« 北海道が危ない | メイン | 細木数子 »

■ 井上智治ちゃん、ちょっと話があるから金田中の隣に来てよ

 以下は2004年にあるジャーナリストからもらったメールだ。過去も掲載したが、重し出したので掲載しておく。ウォータービルの店はもうないよな確か。 


・任意団体「日本ビジネス協会(JBC)」(http://www.j-bc.jp

日本ビジネス協会http://www.j-bc.jp/、理事長:澤田秀雄(HIS社長)は入会金50万円、出資金50万円の計100万円払わなければ入ることができない会員制サロン「JBC銀座サロン」を保有。この「JBC銀座サロン」が澤田や三木谷が銀座に持っている店、ということになっている。サロンには慶応・早稲田・上智・清心らの女子大生がセクレタリーレディの名称でホステスとして待機。(女は家庭教師会社を運営する男が斡旋)もちろん、酒も飲める。

そのサロンを実際に運営しているのが、JBCトラストhttp://www.jbctrust.com/company.html

同社の本社はサロンと同じ中央区銀座8-6-21 ウォータータワー9階。サイトには「任意団体『日本ビジネス協会(JBC)』(http://www.j-bc.jp)の運営とある。

同社の採用案内http://www.jbctrust.com/recruit.htmlにセクレタリーレディ=着席にてドリンク類の接待、その他ビジネスアシスタントとあり、どうやら「その他ビジネスアシスタント」が援助交際らしい。

社長挨拶http://www.jbctrust.com/greeting.htmlにある写真にマウスのポインタを当てると、煙草を鼻に突っ込んだふざけたバージョンになる。

澤田以外の理事は、船井財産コンサルタンツhttp://www.funai-zc.co.jp/の関係者が多い。船井財産コンサルタンツは、別口で日本プレジデント協会(JPA)
http://www.jpa-jp.com/yakuin/yakuin.htmという中小企業向けの交流会を主催している。

そして、このJBCサロンが行うイベントで、さくら共同法律事務所の河合弘之が講演している。(2004年02月19日 「危険予知能力と撤退する勇気」若き経営者のための処世訓)実は、さる週刊誌記者からの情報によれば、JBCの設立には井上智治が関わっているという。その他には、ソフトバンクの孫、光通信の重田、ドンキホーテの安田、サミーの里見、ユニクロの柳井も入っているとの未確認情報もあり(会員一覧がパスワード制のため確認できず。破れないか?)。また、サロンの買い取りには楽天の三木谷が関わった(=金を出した)との話もある。

ソフトバンクの孫、光通信の重田、ドンキホーテの安田、サミーの里見、ユニクロの柳井というと、思い出されるのは在日起業家&投資家サークル「B&Bの会」だが、これは新井将敬の死後、「エスケイ21」と名称を変更した。前出の記者によれば「21グループという起業家集団が中心になってJBCをつくった」というが、これは「エスケイ21」の誤認、あるいはエスケイが再度名称変更したのではないかと推測する。

ちなみに、JBCの副理事長の高橋誠一が経営している三光ソフラン株式会社は、平成14年にナスダックジャパン(当時、現ヘラクレス)に上場しているが、取扱い証券には、UFJなどとならんで新規上場株の株価操作疑惑が絶えないKOBE証券(先物の光陽+元野村社員+菱資本)の名前がある。

とりあえず、JBCトラストの役員である代表取締役 高野克也、取締役 高野美香、取締役 高橋徹彌の素性を洗いたいが糸口が見つからない。


 いやぁー、懐かしいメールだね。ところでさ、TBSと楽天の件で相談があるから、井上智治くんにちょっと出てきてもらいたいんだけどな-。だめかなぁ。銀座だからいいでしょ?




カテゴリ : [貴様ら!俺の言うことを聞いてみませんか]  更新時間:2008年08月10日 12:21

« 北海道が危ない | メイン | 細木数子 »