雇用・能力開発機構

ローカルニュース 2008/08/10

「韓国といたちごっこ」 大量の違法漁具、香住

 日本海の水産資源保護のため、山口県沖で韓国の違法漁具の回収を行っていた兵庫県但馬漁協香住本所所属の漁船5隻が9日、香美町香住区若松の香住漁港西港に帰港した。回収した大量の漁具を前に、漁船員らは「一向になくならない。韓国漁船とのいたちごっこだ」と憤りをあらわにした。

山口県沖で回収した違法漁具を陸揚げする乗組員ら=9日、香美町香住区若松、香住漁港西港

 日本側が底引き網漁を休漁している六−八月にかけて、日本の排他的経済水域(EEZ)で韓国漁船が違法に漁具を設置するケースが頻発。このため水産庁から事業委託を受けた全国底引網漁業連合会が主体となり、毎年この時期に撤去作業に乗り出している。

 今回は香住漁港を二日朝に出発し、山口県沖水深約百八十−三百五十メートルの日本海で作業を実施した。帰港した漁船からはバイかごや刺し網、ロープなどが次々と陸揚げされ、乗組員らが横付けしたトラックの荷台へと積み込んでいった。

 共進丸(九五トン、十人乗り込み)の福本吉彦船長(47)によると、回収した漁具には、カニやバイ、エビなどがかかっていたという。但馬漁協の吉岡修一組合長は「いつまでこのような仕事を続けなければならないのか。何年たてば断ち切れるのか。漁具が設置され、漁場が狭くなっている」と強い口調で話していた。


 このニュースを友達に教える
注目の情報
生活快適タウン情報紙うさぎの耳
地域の情報をお届けします! うさぎの耳WEB版
地域のお得な情報をあなたにお届けする「うさぎの耳」WEB版。グルメ情報から気になる医療の話、プレゼントコーナーまで盛りだくさん。最新紙面の中身をちょこっと覗いてみよう!




週間アクセスランキング
1 目光らせる「ねこ娘」 境港署員が水木ロードパト
2 鳥取西、初戦で敗れる 夏の甲子園
3 GS 客足戻らず ガソリン高で車離れ進む?
4 ウエンツ瑛士さん 妖怪神社を参拝、映画ヒット祈願
5 交差点に一夜で橋出現へ 山陰初、急速立体工法
6 技術認められ五輪スタッフ参加 鳥取の玉川さん
7 「事故」以来辞任胸に 石破前防衛相、真情吐露し離任
8 湖山池にヒシびっしり 悪臭、健康被害も懸念
9 全力ナインへ熱い声援 興奮と感激アルプス席
10 がいな祭 感動フィナーレ 過去最多8千発花火

トップページ ローカルニュース連載・特集コラム論壇イベント案内日本海クラブサイトマップ
当サイトの著作権について
本ページ内に掲載の記事・写真・動画など一切の無断転載を禁じます。すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会)