TOP 組織別案内情報産業振興室 >宮城・仙台アニメーションコンテストの開催について

ページの先頭へジャンプここから本文です平成20年7月17日更新 / 情報産業振興室

宮城・仙台アニメーションコンテストの開催について

宮城県は,仙台市と協力して宮城県・仙台地域のクリエイターからの作品募集による人材発掘や、発掘された人材と県内企業とのマッチングを目的としたコンテストを開催します。


宮城・仙台アニメーションコンテストの流れについて

1 名  称 宮城・仙台アニメーションコンテスト

2 主  催 宮城・仙台アニメーションコンテスト実行委員会(宮城県・仙台市)

3 マッチング会
(1)名 称 「アニメのドラフト会議」 平成20年9月中旬(予定)
(2)会 場 宮城県庁会議室
 ※「アニメのドラフト会議」の概要につきましては、後日当室ホームページにてお伝えいたします。

4 作品の募集内容
 下記のいづれかについて応募願います。(併願も可とします)
(1)自由課題
(2)子供向け教育アニメーション
※募集内容の詳細についてはこちらを参照願います。(コンテストの作品募集について)

5 賞の種類
最優秀賞 1点 優秀賞 数点 (副賞等はありません)

6 海外・国内の展示会への出展を支援します
作品を応募していただいたクリエイターの皆様と宮城県内企業とのマッチングを目的とした「アニメのドラフト会議」を開催します。
この会議でマッチングに成功したクリエイターと県内企業は,「みやぎe-ブランド確立支援事業」による制作支援等を受けながら,コンテスト終了後約5ヶ月間、協力してパイロットムービーと数本のシナリオを制作いただきます。
完成したパイロットムービーは平成21年3月に開催予定の「(仮称)宮城・仙台アニメーショングランプリ」への出展を皮切りに海外・国内の有名展示会、商談会等への出展を支援します。
※必ずしも最優秀賞や優秀賞を受賞された方が企業とのマッチングに成功するとは限りません。

7 募集期間
平成20年7月17日(木)から平成20年8月31日(日)まで

8 お問合せ
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
宮城・仙台アニメーションコンテスト実行委員会事務局(宮城県企画部情報産業振興室内)
担当:小野,八巻
TEL:022-211-2479 FAX:022-211-2496 E-mail:johoi@pref.miyagi.jp

▲ページのトップへ戻る

Copyright(C)2008.Miyagi Prefectural Government. All Rights Reserved