[ホーム]
二次元裏@ふたば
ハカイダーといったらこっち思い出す俺は変なのかしら
オリジナルのほうも好きだがこっちも好き
ハカイダーって聞くとハカイダー軍団のほう思い出す僕よりはまとも
なにこのED曲が全然あってない
このハカイダーは「お前が正義なら俺は悪だな」とか「自分の意志を持たない奴に生きる価値はない」とか台詞がいちいち格好良い
こっちのハカイダーもカッコいいけどやっぱり光明寺ハカイダーが良い
これも脚本敏樹だったなやっぱダークヒーローを書かせたらガチだわ
スピンオフ映画が作られるほど人気あったのかハカイダーって
ジーザスタウン元老院はG対策センターでもある
派手さはないけどアクションに重みがあって良いねこれはバイクシーンも多いし
>ハカイダーってハカイダーは特撮のライバルキャラとしては神格化されてるよギルハカイダーは無しな
キカイダー本編とは完全なパラレルだっけ?
パラレルというかまったく関係ない
>キカイダー本編とは完全なパラレルだっけ?ミカエルの顔をキカイダーにしてみたら石ノ森センセに怒られる!!と思ったけど意外と好評で安心したぜ!!って雨宮が
千葉繁の声がしてまさか本人出てるの!?って思ったら吹き替えだった
俺が特撮オタに転んだ切欠の映画だミカエルのデザインとか真っ白の部屋の壁から赤い血管出てくる最終決戦とかお前が正義なら俺は悪で構わないとか、ミカエルの正体がキカイダーとか色々とツボだった
だが最後のバトルはテンポ悪いあそこがカッコよければ文句ないんだけどなあ
僕、ワルダー!
初期のSICのはこっち基準の商品だったって言うかハカイダーとかまんまこれだったよねフル稼働のハカイダー出してくれないかなまた白いカラスとセットのハカイダーはイマイチ可動域が狭くて
ZO大好きだったのでビデオ借りたらトラウマった兵士を処刑して返り血浴びるミカエルで
[220-152-31-199.rev.home.ne.jp]エルフだけど何か質問ある?http://unyuu.s151.xrea.com/test.php
[i60-42-23-217.s05.a036.ap.plala.or.jp]エルフだけど何か質問ある?http://unyuu.s151.xrea.com/test.php
SICハカイダー近所だと1万超えしてて手が出せん
ゼイラムもだったけど、雨宮監督はアクションシーンのテンポ悪いよなー
敵親玉がラスボスかと思ったらただの人間でちょっとガッカリ
>だが最後のバトルはテンポ悪い淡々とした肉弾戦で俺は好きだった決め技が首もぎだったり
>ゼイラムもだったけど、雨宮監督はアクションシーンのテンポ悪いよなー牙狼で横山誠と組んだのは正に最強タッグだったかもしれない
>ゼイラムもだったけど、雨宮監督はアクションシーンのテンポ悪いよなーZOは次郎さんパワーもあいまってよかったじゃんただライダーキックがダサいのが凄く残念…あと続編が立ち消えてJに吸収されちゃったのも
日本のスピルバーグという肩書きはどこへ行きましたか
外伝じゃない未来忍者はいつ作りますか
レンタルでDC版が置いてなくて見てないんだよな
>淡々とした肉弾戦で俺は好きだったミカエルの翼が隠し武器っていうせこさが良いキャラ付けになってたと思う
この時期の雨宮はよく映画作ってたね
>ハカイダーは特撮のライバルキャラとしては神格化されてるよ>ギルハカイダーは無しなでもサブローハカイダーもセリフとかスタイルはかっこよくてもその弱いよなキカイダーも光明寺の脳があるからって手加減したり見逃したりで