Hatena::Diary

キャニオニング(canyoning)体験・情報 このページをアンテナに追加 RSSフィード

世界中で楽しまれているキャニオニング(canyoning)の体験・情報、動画、おすすめの体験ツアー/体験スポット。水上(みなかみ)、草津、長良川、富士川、祖谷渓など、北は北海道、南は九州、関東でも♪ フランス発祥のリバースポーツ、キャニオニング(canyoning)!キャニオニングGO−GO!のキャニオニング(canyoning)体験・情報

★ヨット、サーフィン、カヤックなど初心者が楽しめるアウトドア・レジャー情報はこちらから

2008-08-09 吉野公佳がAV出演!?

吉野公佳がAV出演!?


キャニオニングGOーGO!です。

 芸能人専門AVレーベル「MUTEKI」(ムテキ)第2弾出演の女優「Y・K」が、タレント吉野公佳(32)であることが7日、分かった。1日のイニシャル発表以降、マニアの間でさまざまな憶測を呼んでいたが、中でも吉野は「最もありえない」とされた“超大穴”。ファンはもちろん、かつて一夜を共にした有名人たちの衝撃も計り知れない。

 関係者によると、吉野の契約金は1本あたり2000万−2500万円(推定)で、今後の出演作品数は未定。売り上げ見込みは1作品あたり10万本と超強気だ。濃厚なカラミを含んだ第1作の撮影はすでに終了しており、10月1日にリリースされる。関係者は、このタイミングでの電撃AVデビューを次のように解説する。

 「契約は以前からまとまっていましたが、あえて“ビッグネーム”の吉野をインパクトが弱まる第2弾にもってくるのが『MUTEKI』の戦略。デビューの正式発表は五輪開幕と同じ8日ですが、スタッフたちは、吉野がかつて交際していた有名プロ野球選手の悲願の1軍復帰が、今回のAVデビューと同時期になったことを『幸先が良い』と喜んでいるそうです」

 吉野は1994年、東洋紡水着キャンペーンガールでグラビアデビュー。同年、フジテレビビジュアルクイーンにも選ばれ、168センチの長身とB82・W58・H86のプロポーションの美形グラビアアイドルとして注目を集めた。また、女優としては「7人の女弁護士」(テレビ朝日系)、「HERO」(フジテレビ系)などに単発出演。「陰のある薄幸美人として得難いキャラ」(民放関係者)という評価もある。

 一方、私生活も華やかで、デビュー直後に有名プロ野球選手と交際したが、この選手がセ・リーグ人気球団へ移籍した96年に破局。ショックのあまり摂食障害入院したことも。その後も、有名お笑いタレントと浮名を流したり、最近では人気アイドルグループメンバーとの2ショット写真が流出したりと話題に事欠かない。

 「ネームバリューは抜群で体の線も、以前は細すぎという印象でしたが、今はだいぶ戻っている。ファンの期待に十分応えるクオリティーです」と製作関係者

 今後の「MUTEKI」出演予定者が並ぶ極秘リストには、誰もが知っている有名女優の名前が第7弾までズラリと並んでいるが、「契約がまとまっても、撮影中に気が変わって出演取りやめになることもあるから、撮影が完了するまで絶対、口外できない」と関係者。10月1日の吉野のデビュー以降も目が離せない!

8月9日17時0分配信 夕刊フジ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000005-ykf-ent

本当だったら観てみたい♪


初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

飲料水「水道をそのまま」が37.5%


キャニオニングGOーGO!です。

 内閣府は9日、「水に関する世論調査」の結果を発表した。普段飲んでいる水について尋ねたところ(複数回答)、「水道水をそのまま」がトップの37. 5%。一方で、「浄水器を設置」(32.0%)や「水道水を一度沸騰」(27.7%)など何らかの工夫をしている人も多く、「ミネラルウオーターなどを購入」も3割近く(29.6%)に及んだ。

 水道水への満足度に関しては「すべての用途で満足」が50.4%、「飲み水以外では満足」が39.9%で、「すべての用途で満足していない」は8.0%だった。 

8月9日17時12分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000107-jij-pol

もはや水道水をそのまま飲むこともないかなと。


初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

<防波堤衝突>ボートの4人死傷…飲酒操縦の教頭逮捕


キャニオニングGOーGO!です。

 8日午後9時40分ごろ、兵庫県姫路市飾磨区中島の姫路港で、同県三木市立上吉川小教頭、蓬※徳三容疑者(54)=同市大塚=操縦のプレジャーボート「イーグル2」(6.6トン)が防波堤に衝突。乗っていた5人のうち、同市立平田小教頭、久野敏子さん(53)=同県加東市山国=が海に投げ出され死亡。同市立豊地小教頭、守本広志さん(52)が頭の骨を折り重傷、同市教育委員の藤本貴樹さん(54)と穂積正則さん(50)が頭に軽いけが。

 姫路海上保安部は蓬※容疑者を業務上過失致死容疑で緊急逮捕。調べに対し、酒を飲んで操船していたと話しており、前をよく見ていなかったらしい。

 ボートは蓬※容疑者の所有で、現場の沖約12キロの男鹿(たんが)島で開いた三木市教頭会の懇親会から帰港途中だった。【丸井康充】

※くさかんむりに來

8月9日11時16分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000034-mai-soci

残りの人生、真っ暗ですね。



初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

広末涼子、ふるさと高知市に寄付の申し出


キャニオニングGOーGO!です。

 女優、広末涼子(28)が8日、出身地の高知市に、ふるさと納税制度に基づく寄付の申し出を行ったと同市が発表した。金額は「本人の意向」として明らかにしていない。市側が家族を通じて打診し、広末が「中心市街地活性化や、よさこい祭りの振興に役立ててほしい」と応じたという。

8月9日8時1分配信 サンケイスポーツ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000043-sanspo-ent

何か、そういう気分になったのかな?


初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

車ユーザー、8割「負担感じる」=ガソリン高騰−JAF


キャニオニングGOーGO!です。

 自動車の保有について、日本自動車連盟(JAF)が緊急アンケートを実施したところ、「負担に感じる」と答えた人が全体の8割に上った。生活費を切り詰め、ガソリン代を捻出(ねんしゅつ)している人もおり、日常の足として車を持たざるを得ない地方の人や高齢者に大きな負担となっているようだ。

 JAFは7月、全国の18歳以上の自動車保有者を対象にインターネット上で緊急アンケートを行い、1285人から回答を得た。

 その結果、「車を保有または使用する上で負担を感じるか」との質問では、「大変負担」(36.3%)と「やや負担」(47.8%)が合わせて8割を超え、「負担が増えたことで、車の使い方が変わった」と答えた人が46.8%に上った。

 地域別に見ると、負担を感じると答えた人の割合が、東北と中国地方で90%を超えた。関東と関西を除く、ほかの地方でもこの割合は85%を超えており、車が欠かせない地方の人には特に大きな負担となっている。 

8月9日6時48分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000041-jij-soci

地方では一家に2台以上保有しているところもあるようですから、これを機に省エネ環境のことを考えてみるのもいいかもしれませんね。


初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

2008-08-08 監禁と強姦容疑で朝日新聞販売員を逮捕

監禁と強姦容疑で朝日新聞販売員を逮捕



キャニオニングGOーGO!です。

つい最近もありましたね「女性に集団暴行の読売新聞配達員ら逮捕

 兵庫県警姫路署は8日、監禁と強姦容疑で、同県市川町東川辺、朝日新聞姫路販売の販売員佐々木茂一容疑者(45)を逮捕した。同容疑者は容疑を否認しているという。

 調べでは、同容疑者は7月27日午後10時半ごろ、同県姫路市内の路上で帰宅途中の女性(36)に「道を案内して」と声をかけて車に誘い、約2時間連れ回したうえで、同市内の駐車場で強姦した疑い。

8月8日22時14分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000984-san-soci

クズの集まりか!


初心者向けのアウトドアスポーツ情報こちら



そういえば、オリジナルステッカーシール制作できるステッカーラボ.comがOPENしていましたね。



キャニオニング(canyoning) 体験・情報


志田未来さんのマンションに侵入


キャニオニングGOーGO!です。

 神奈川県綾瀬市マンションに侵入したとして、県警大和署は8日までに、住居侵入の現行犯東京都出身の住所不定、無職大内裕一容疑者(23)を逮捕した。マンションには女優志田未来さん(15)が住んでおり、同容疑者は「熱狂的なファンで、志田さんに会いに来た」と話しているという。 

8月8日15時55分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000110-jij-soci

キモイ



パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


そういえば、オリジナルステッカーシール制作サイトステッカーラボ.comがOPENしていましたね。


http://rafting55.blog70.fc2.com/

キャニオニング(canyoning) 体験・情報

2008-08-07 高2が自殺…中傷書き込みで事情聴かれた後に

高2が自殺…中傷書き込みで事情聴かれた後に


キャニオニングGOーGO!です。

 北海道稚内市の道立稚内商工高(337人)2年の男子生徒(16)が、携帯電話サイト掲示板に他の生徒を誹謗(ひぼう)中傷する書き込みをしたとして同校の教諭から事情を聴かれた後に自宅で自殺を図り、2週間後の今月4日に死亡していたことが分かった。川崎博正校長は「職員の対応に問題はない」と話している。

 同校などによると、生徒指導担当の男性教諭ら計6人が7月20日、サイトを利用している生徒からの情報を受け、2時間50分にわたって男子生徒から事情を聴いた。生徒は「軽はずみで書き込んでしまった」と事実を認めたが、いじめをしていた疑いについても話が及んだため聴取が長引いたという。

 生徒は停学処分を通告され、午後5時ごろ、学校に呼ばれた母親とともに帰宅。その後、自宅で自殺を図っているのを父親が発見し、市内の病院入院していた。自室の机上には、家族あてのメッセージを記したノート3ページ分の書き置きがあった。「教諭から『バカ』『死ね』などとと言われた」という内容が記されていたとされるが、川崎校長は「そんなことは言うはずがない」と否定した。【金子栄次、仲田力行】

8月7日12時13分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000044-mai-soci

自殺前に書いた遺書にウソがあるとは思えませんね。

遺書があるならば筆跡鑑定含めて調べてみればいいのでは?


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

強盗 金奪い、逃走前に「ありがとう」


キャニオニングGOーGO!です。

 6日午前2時25分ごろ、新宿区大久保コンビニエンスストアショップ99大久保2丁目店」に男が押し入り、レジのアルバイト店員(24)にナイフを突きつけ「金を出してくれる?」と脅した。店員が1万円札10枚を差し出したが、男は「1000円札もくれる?」とさらに要求し、総額16万円を奪うと、「ありがとう」と言い残して逃走した。当時客ら約7人がいたが、けがはなかった。警視庁新宿署は強盗事件として男の行方を追っている。

 調べでは、男は40〜50歳くらい。身長170〜180センチで髪は短く、グレーのTシャツに茶のズボン姿だった。

8月7日7時50分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000011-san-l13

窮々なんでしょうかw


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

2800万円横領、自衛官を逮捕=スポーツ選手カード購入


キャニオニングGOーGO!です。

 米国で研修している航空自衛隊員の生活費として送金された公金約24万ドル(約2800万円)を横領したとして、空自の警務隊は6日、業務上横領容疑で航空幕僚監部会計課所属の3等空佐村田明徳容疑者(34)を逮捕した。同容疑者は米国で生活費の会計業務に当たっており、横領した金はスポーツ選手トレーディングカード購入費などに充てていたという。

 防衛省関係者によると、自衛隊員による横領額としては過去最大だという。 

8月6日16時11分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000102-jij-soci

子供じゃあるまいし。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

2008-08-06 郵便局、初の直営コンビニ開設

郵便局、初の直営コンビニ開設


キャニオニングGOーGO!です。

 日本郵政グループ郵便局会社は6日、日本橋郵便局(東京)内に直営コンビニ店「JPローソン」をオープンさせた。郵便局コンビニ大手に場所を貸す併設型店舗は従来もあったが、郵便局会社が新たな直営店を出すのは今回が初めて。川茂夫会長は、「郵便局会社の一つのビジネスとしてローソンと取り組む店舗を進める。郵便局ならではの品ぞろえをする」としている。

 日本郵政は2月にローソンと包括提携、コンビニの新規出店を検討していた。今月中に、首都圏の他の5郵便局内にも直営コンビニ店を開く。 

8月6日11時1分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000052-jij-bus_all

中途半端に色々と手を広げて民営化を気取るよりもシナジーや存在意義を第一に考えるべきだと思いますが。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

アウトドア関連サイトで約65万件の個人情報流出!?


キャニオニングGOーGO!です。

 ミネルヴァ・ホールディングスは6日、連結子会社ナチュラム・イーコマースが運営するショッピングサイトアウトドアフィッシングナチュラム」において、外部からの不正アクセスにより個人情報が流出した可能性があるとして、事態を公表した。流出した可能性のあるデータは65万 3424件で、そのうちクレジットカード番号(下4桁を除く)が含まれるものが8万6169件あったとしている。

 ミネルヴァ・ホールディングスによれば、7月9日クレジットカード会社からカード情報流出の可能性があるとして調査依頼があり、7月10日セキュリティ専門会社による調査を開始。外部からの不正アクセスの痕跡が発見され、この時点では情報流出の有無は不明であったが、不正アクセスの可能性のある外部からのルートをすべて遮断するとともに、システム内のクレジットカード情報をすべて削除し、クレジット決済を一時休止したという。

 その後、7月18日個人情報を閲覧された痕跡が確認されたため、流出の可能性がある顧客の特定作業を開始。8月6日に、Webサイトで事態を公表するとともに、流出の可能性がある顧客に対してメールを配信したという。また、カード決済については、セキュリティ専門会社による診断により安全性が確認されたため、7月22日から再開したとしている。

 不正アクセスの原因については、セキュリティ専門会社の分析の結果、犯人はメンテナンス用のサーバーに不正侵入し、このサーバーを経由してWebサーバー不正アクセス用のプログラムを設置したと推定している。 この不正アクセスプログラムにより、2000年5月〜2008年7月10日の間に買い物や会員登録などをした顧客の個人情報を収めた「顧客マスター」が閲覧され、個人情報が流出した可能性が高いとしている。不正侵入については、SQLインジェクション攻撃を足がかりとして行われた可能性が濃厚だとしている。

 顧客マスターには、ショッピングサイトの「アウトドアフィッシングナチュラム」「ナチュラムモバイルショップ」のほか、ブログサービスblog@naturum」の利用者情報が記録されていた。顧客マスターの個人情報項目は、必須項目がユーザーIDとパスワード、氏名、メールアドレスの4項目。任意項目が住所や携帯電話番号、電話番号、FAX番号、生年月日、クレジトカード名義、クレジットカード有効期限、クレジットカード番号(下4桁は保持していない)、家族構成管理コード、性別管理コードの10項目となっている。

 ミネルヴァ・ホールディングスでは、事態を公表するとともに、事件の経緯や流出した可能性のあるデータの内容、事件に関するFAQを開設したほか、フリーダイヤルによる問い合わせ窓口を設置。ユーザーに対して説明を行うとともに、登録パスワードの変更を求めている。

 また、カード情報については、流出の可能性がないと思われる情報も含めてすべてのカード情報(24万2741件)をクレジットカード会社と共有して対応にあたるが、念のためにクレジットカードの利用明細を確認し、身に覚えのない利用履歴があった場合には早急にカード会社に相談してほしいとしている。

8月6日14時32分配信 Impress Watch

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000011-imp-sci

不正アクセスですか!


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

無資格看護、女に有罪=病院に15年勤務


キャニオニングGOーGO!です。

 看護師資格を持たずに約15年間病院に勤務し、注射などの処置をしたとして、保健師助産師看護師法違反などの罪に問われた会社員高村令子被告(49)の判決公判が6日、千葉地裁で開かれ、古田浩裁判長は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役2年)を言い渡した。

 古田裁判長は「看護師免許制度に対する社会的信用を著しく害する行為で、患者の生命にかかわる医療事故を引き起こす危険があった」と指摘。一方で、病院に謝罪文を送るなど反省の情を示しているなどとして執行猶予とした。 

8月6日10時25分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000047-jij-soci

事故がなくて良かったですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

硫化水素で父親も死亡=長男が自宅で自殺


キャニオニングGOーGO!です。

 6日午前2時半ごろ、東京都大田区北千束自営業の男性(63)方で、長男(20)が浴室で倒れているのを男性と妻(55)が見つけ、119番した。男性は助けに入って倒れ、長男とともに搬送先の病院で死亡が確認された。妻も軽傷を負った。

 浴室内から硫化水素が検知されており、警視庁田園調布署は長男が自殺し、男性が巻き込まれたとみて調べている。

 調べによると、浴室内には塩素系洗剤の空き容器などがあり、ドアには「硫化水素発生中。開けないように」と書かれた張り紙があった。遺書も残されていた。 

8月6日11時29分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000055-jij-soci

長男20歳で父親63歳のようですから、相当大切に育てられたと思いますが、、、


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報


がけから岩落下…小6死亡



キャニオニングGOーGO!です。

 5日午後5時15分ごろ、岐阜県中津川市阿木の山林で、同県多治見市大針町、美容業、伊藤也寸史さん(44)の長男で市立南姫小6年、柊馬(しゅうま)君(11)が、がけから落ちてきた直径約70センチの岩の下敷きになった。消防などが岩を浮かせて約40分後に救出したが死亡していた。

 県警中津川署の調べでは、落ちた岩は、がけの途中の高さ約2メートルの斜面にあったとみられる。岩に打ち込まれたアンカーには長さ約12メートルのワイヤ(直径約5ミリ)がつながれ、ワイヤの反対の端は、岩から約12メートル離れたがけ下の木の高さ約1.4メートルの部分に結びつけられていた。

 柊馬君が、小学生のいとこ2人とワイヤにつかまって遊んでいたところ、突然、岩が落ちてきたらしい。柊馬君は上半身を挟まれ、即死の状態だったという。同署は岩とワイヤが何の目的で置かれていたかなどを調べている。

 現場は国道363号から約300メートル西にある空き家のそば。柊馬君は夏休みを利用して、家族と親せき計約10人でバーベキューをするため、5日午前から1泊の予定で、この空き家に来ていたという。空き家や事故があったがけなどは別の親せきの所有。【宮田正和】

8月6日1時13分配信 毎日新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000001-maip-soci

せっかくの楽しい夏休みが悲しい事故になりましたね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

2008-08-05 ファミリーマートが大衆薬販売を開始へ

ファミリーマートが大衆薬販売を開始へ


キャニオニングGOーGO!です。

 [東京 5日 ロイター] ファミリーマート<8028.T>は5日、大衆薬の販売に乗り出すことを明らかにした。9月中をメドに2店舗を改装して大衆薬の販売を開始、3年間で300店舗での取り扱いを目指す。広報担当者が明らかにした。

 販売を始める2店舗には薬剤師を入れ、ノウハウを蓄積する。社員はそこで研修し、来年の資格試験を目指す。薬事法の改正によって、来年4月からは「登録販売者」を置くことで、スーパーコンビニでも一定の一般大衆医薬品を販売することが可能になる。ただ「登録販売者」の資格試験を受けるには1年以上の実務経験が必要となっている。

 ファミMでは「薬は顧客の要望の多い商品。コンビニで販売すれば、ニーズに答えられる」(広報)としており、新たな収益源として期待している。  

8月5日13時22分配信 ロイター

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000785-reu-bus_all

コンタクトなども売れそうですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

酔客、祭りの夜に風鈴60個割る


キャニオニングGOーGO!です。

 北九州市繁華街小倉北区の「魚町2番街」に飾り付けられた風鈴が、5日までに少なくとも60個以上、割られていたことが分かった。小倉の夏の風物詩「小倉祇園太鼓」(7月18〜20日)や「わっしょい百万夏まつり」(今月2〜3日)の夜に、酔って風鈴を割る姿が目撃されており、商店主らは悪質な行為に憤るとともに、対応に頭を悩ませている。

 魚町2番街は、東西約200メートルにわたって延びるアーケード街。商店主らでつくる協同組合が昨年夏、風鈴の飾り付けを始め、今回で2シーズン目を迎えた。一つ一つ手作りで、絵柄や音色が微妙に異なる「江戸風鈴」にこだわり、買い物客からも「涼しげでいい」と評判も上々。今年は祭りが始まる前の6月27日から、約200個を取り付けた。

 ところが小倉祇園太鼓を境に、夜中に傘や棒で割る酔客が目撃されたり、風鈴から垂れ下がる短冊が引きちぎられるなどの被害が続発。協同組合理事の橋村邦雄さん(61)は「せっかく祭りに間に合わせようと頑張ったのに……」と肩を落とす。

 協同組合福岡県警小倉北署に被害届を出すことも検討したが、今夏は見送ることにした。橋村さんは「心地のよい風鈴の音を、来年の夏も響かせたい。それまでに市民のモラルが回復することを、心から願っています」と話している。【太田誠一、写真も】

最終更新:8月5日15時17分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000005-maiall-soci

犯人見つけて罰金を払わせてやりたいですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

<松本サリン>河野氏の妻澄子さん死去


キャニオニングGOーGO!です。

 長野県松本市1994年6月、オウム真理教が起こした「松本サリン事件」で、第1通報者の河野義行(58)さんの妻澄子さんが5日午前3時4分、サリン中毒で起きた低酸素脳症による呼吸不全のため同市内の病院で死去した。60歳だった。葬儀は5日、近親者だけで行う。

 事件は同月27日深夜に発生。澄子さんは事件以降、14年余り意識不明の状態が続いていた。河野さんが話し掛けると、表情が和らぐなどの変化もあったが、今年6月中旬になり容体が悪化し、介護を受けていた福祉施設から別の病院に緊急搬送された。

 澄子さんは今月4日、医師から余命1週間と言われていた。河野さんは5日午前2時45分ごろ、病院から澄子さんの容体急変の連絡を受け、病院に向かったという。

 河野さんは6月下旬、澄子さんとの思い出をつづったエッセー「命あるかぎり」を出版。「妻が還暦を迎えたのはありがたい。1日1日を大事に接している。妻が生きていたから、私自身こんなに頑張れたと思う」と思いを語っていた。

 オウム真理教アレフに改称)の話 容体が思わしくないと聞いて心配していた。信者一同、事件がもたらした被害の重みを受け止め、澄子さんとご家族の長い闘病生活に思いを致し、心よりご冥福を祈る。 

8月5日10時47分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000046-jij-soci

ずいぶん昔の事件だと思っていましたが、現在も続いていたんですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

マンホール内で作業員5人流される


キャニオニングGOーGO!です。

 5日午後零時15分ごろ、東京都豊島区雑司が谷マンホール内で、下水道工事中の作業員が流されたと通報があった。5人が流されたとみられ、警視庁東京消防庁が行方を捜している。

 警視庁によると、6人が作業をしていたが、1人が自力で脱出し、5人が不明になった。全員が男性で、雨で下水が増水したとみられる。 

8月5日12時55分配信 時事通信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000080-jij-soci

大雨の影響でしょうか?


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

川遊び、海よりも危険 集中豪雨に注意 大人が見張りを


キャニオニングGOーGO!です。

 7月28日、神戸市内の都賀川で水遊び中の小学生らが濁流に流され、5人の命が失われた。楽しい夏休みを暗転させる痛ましい事故だ。警察庁の統計によると、昨年の中学生以下の水難死亡事故のうち約6割が6〜8月の夏季に起きており、海よりも川で死亡するケースが多い。川遊びの注意点を専門家に聞いた。(村島有紀)

 ■ライフジャケット着用を

 警察庁によると、昨年水死した中学生以下の子供82人のうち4割が水遊び中だった。場所では河川が最も多く54・9%を占める。

 「呼吸を我慢できるのは、せいぜい1分間。だから、川に流されたときに生きのびるには、浮いていることが肝心。僕が子供を引率するなら、たとえ水がひざまでしかなく、管理された水域でも、ライフジャケットを着用させます」

 こう話すのは、水難救助のエキスパートらが集まるNPO法人「広域防災水難救助捜索支援機構(JpSART=ジェイピーサート)」理事の雨宮直人さん。JpSARTは、急流救助の指導や河川の設計方法などを、国土交通大学校や各地の消防レスキュー本部向けに行っている。

 神戸市の水難事故では、六甲山系を源流とする都賀川に、激しい降雨で増水した2つの川が合流して一気に水かさが増し、子供らが流されたとみられている。この事故のように上流で雨が降ると一気に増水し、流れも速くなることがある。また、最近は短時間に局地的な集中豪雨に見舞われる「ゲリラ雨」も増えている。

 雨宮さんは「流速が2倍になると水圧は4倍になる。たとえ浅瀬でも足をすくわれ、体を支えられなくなる。子供を遊ばせる場合は、できるだけ流れのない水場で」とアドバイスする。

 ■危険場所の確認

 雨宮さんによると、川遊びに適した服は、乾きやすいポリエステルなどの化学繊維だという。靴は、けがを防ぐために、底がゴム製の専用シューズなど脱げにくく滑りにくいものがいい。

 よく知らない川に入る場合は、事前に周囲をチェックすることが必要だ。流れが2方向からぶつかったり、急に流れの向きが変わったりする場所では、水底へ向かう水流が発生する。

 また、滝つぼにいったん引き込まれると浮かび上がるのは難しいため、滝には近づかないことが大切だ。さらに、蛇行している川の場合、内側は浅く水の流れはゆっくりだが、外側にいくと深く流れは急になる。

 ■流されたら…

 万が一、流されてしまった場合はどうするか。何よりも落ち着くことが大事だ。次にライフジャケットを着ているなら、あおむけになり頭を上流側に向け、足を軽く曲げて、尻を水中に沈み込ませる体勢をとりながら、救助を待つ。こうすると、下流に障害物があっても頭をぶつけずに済む。

 岸にたどり着けそうな場合は、目指す岸側に頭を向け、背泳ぎクロールで泳ぐ。泳ぐ方向の角度を上流に向かって45度以内にすると、川の流れを利用してうまく横に進めるという。

 事故を防ぐためには、上流と下流に大人が1人ずつ見張りに立つようにしたい。上流の大人は障害物が流れてこないか、増水していないかをチェックし、下流の大人は浮力のある救助ロープを用意し、子供が流された場合に備える。

 雨宮さんは「川遊びの安全確保について子供と事前に話し合い、水に親しんで」と話している。

                  ◇

 河川の水位と雨量は国交省の「川の防災情報」(www.river.go.jp)で10分おきに更新されている。

8月5日11時32分配信 産経新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000913-san-soci

きちんとしたガイドの元に遊んだ方がいいですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報

奪われた5点…ミラン“ぶざまな敗戦”


キャニオニングGOーGO!です。

 ACミランが3日にモスクワで行われた親善試合チェルシー戦で0―5と大敗した。前半17分で3失点と守備陣が崩壊。相手FWアネルカに4得点された。攻撃陣もMFカカーが左ひざ痛で欠場し、MFロナウジーニョブラジル五輪代表派遣で欠場したほか、FW勢も故障者が続出。アンブロジーニらMFを1トップで交代起用したアンチェロッティ監督は「ぶざまな敗戦」と話した。30日の今季開幕へカカー欠場危機も伝えられ、V奪回が不安になってきた。

8月5日7時1分配信 スポーツニッポン

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000029-spn-spo

らしからぬ大敗ですね。


パラグライダーカヌースカイダイビングも。初心者向けのアウトドア・スポーツ情報こちら


キャニオニング(canyoning) 体験・情報