新しいコメントが14件あります。
テーマ:日記以前、意地悪&しつこい人のブログに(相互サイトだった)般若心経を書き込んであげたら、嫌ってくれました。うちの地元は高野山別格本山のある町で、キョンシーや黄泉がえりみたいに、白い服着たお遍路爺婆さんが沢山通るからね。
そういや私が小学低学年の頃、『朝おき会』という、多分新興宗教??に1週間ほど親がはまってましたが(5時から男女だったのですが、朝早すぎて3日と続かなかった)、実は私もはまってました。託児所に色素の薄く、なんか見慣れたカワイイ男の子がいたんですよ・・・(*^X^*)。私絶対彼幼児期にどこかで一度見たことあるんですけど、幼児用おもちゃを小さい子と遊んでいるフリして自分が独占していました。これも今で言う2ちゃんねるの一種なのかなぁと思います。確か「いじめられても、その子の前で毎日『いじめという貴重な人生経験を私に与えてくださり、ありがとうございました。』と謝れば、何ヶ月かしてその子が赦してくれた」とかそういう体験の発表会。子供にとっては異常に眠たいし、正座で足がじんじんしているのに、朝ご飯も出してくれないの。
「おっはぁー、私も携帯メールに知らん会社の出会い系勧誘くるんよ、キモイよね☆」とか、ブログの内容にコメントをつけてあげたら、『ごめん、俺彼女いるんですよ。今の彼女と別れたら書き込んでいいですよ。』とレスポンス。え?私そんな内容のコメント書いたっけ?とか、この人とリアルで知り合いだったっけ?とか思ってしまって。ほしたらそのサイト急に男子限定サイトになってしまって、なんだか彼、淋しそうでした。まあ、SNSなどWEB上に不思議ちゃんはいっぱい生息してますわね。
■ハッキングされて消されちゃいました。
なんか昭和音楽大学にしては非常にショボい(学部案内書の綺麗な装丁に較べて、事務用の水色の安っぽい紙を使ってあって、明らかに偽物)大学院の募集要項が来ているなぁと思っていたら、偽物だった。一見しただけで内容おかしすぎ。昭和音楽大学には校風上オペラコース(声楽科はあるだろうけど、オペラ寄りな学校があるとしたら、国立音大くらいじゃないのかな?)なんてないし、音楽療法コースの音楽療法技能の入試が異常。お前はどこの精神科医かと思うけど、これ、たとえ有名医大がこういう入試をやっていても、明らかに人権法上も医事法も違法なんだけど・・・。音楽療法ってもっとカジュアルなもので、ストレス疾患の人のストレス両方とか、一般病院でのレクレーションの専門コースでしょう??一瞬潰れかけのフロイト派が好きな馬鹿医学部医学科の問題かと思った。