レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【北京五輪】福田首相「せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励★3
- 1 :出世ウホφ ★:2008/08/09(土) 13:56:39 ID:???0
- 福田康夫首相は8日、北京五輪開会式を前に
日本選手団を激励するため選手村を訪問、あいさつした。
ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。
とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。
華やかな会場で心が緩んだのか、首相本人は終始笑顔だったが、
選手たちの心境はいかに。(北京 酒井充)
8月9日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000093-san-pol
前スレ ★1の時刻: 2008/08/09(土) 11:08:40
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218252095/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:35 ID:SRw36skn0
- 氏ねよチンパン
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:43 ID:eNU2TYyg0
- もっと適切な
激励の言葉がないのか??
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:51 ID:EWndB8Ls0
- 大多数の日本人の本心じゃん
何か問題でも?
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:54 ID:7kuQzEm60
- お前も特亜のためせいぜいがんばれやw
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:04 ID:rbfrtoyb0
- /\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 最新型の扇風機って暑いんだな
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| なんか、オレンジ色に光ってるし
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:06 ID:K65HQ0ow0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 中国産餃子だけどな
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 変な知識があるから、食えなくなるんだよ
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / でもな、知らなきゃ何でも食えるぞ!
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / どうだ?名案だろ?スゲーだろ?
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | 中国産餃子は旨いぞ〜
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j お前ら、遠慮せず食え!な?
/ \____,,,/
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:20 ID:uYqltlZc0
- 「まあ」、「自制しているんです」
この二語で、すべて台無しです
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:49 ID:kp9ZIwC/0
- くそっチンパンに吹かされるとは
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:58 ID:shKpXHCs0
- リアルバカだよな福田って
突っ込まれると困るときは早口で読み上げたり
オツムの弱いバカがよくやるよなあれ
- 11 :お前らネラーとしてせいぜい応援してください:2008/08/09(土) 13:59:00 ID:8SSauh2h0
- >この人、学生時代はいじめにあわなかったのかな…
>>>113就任の頃のニュースによれば福田は友達ゼロで根暗で
>絶対に大成しない奴と同級生の誰もが思っていたそうだ
>http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20070924-OHT1T00010.htm
>> 前任者は「お友達内閣」などと揶揄(やゆ)されたりしていたが、新総裁に限って、
>> その心配はなさそうだ。「福田には友達がいなかった。
>> 部活もやっていなかったし、いつも一人でいたね」−。
>こいつ首相になってなかったらネラーになってたなw
/  ̄ヾ) l お
□c□6 を国 l は
ヽ┴`ノ い民 l よ
/ ヽ じは.l /  ̄ヾ) う
_/ l ヽ め皆 l □c□6
しl i i る私 l ヽ┴`ノ 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ |  ̄¨¨` ー──---
,i':r" `ミ;;, |
彡 ミ;;;i | モパ モパ
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!| グク /  ̄ヾ) グク
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | モパ □c□6 モパ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' | グク __ ヽ┴`ノ グク
`,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
't ←―→ )/イ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
ヽ、 _,/ λ、 | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄)テ==tニト ト' ト= -' <ニ>
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:06 ID:YnZ3dqw30
- コカントウのチンポしゃぶってろ売国福田
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:06 ID:yB2Rlw070
- 激励というより嘲笑冷笑の類にしか思えんのだが。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:08 ID:hyeE3KX0O
- 平岡負けてるぞ
野村は?
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:11 ID:Kq5dcdp80
- 多分はじめて福田首相を支持。
どいつが多少人より速く走ってもちっとばかり球けりが上手くても、世界の食糧不足は解消しないし
戦争はなくならない。本人達以外にとってはどうでもいいこと。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:27 ID:dAc+3z8v0
-
「官僚安心増税実現内閣」、自民党の終わりの始まり…
■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、
しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■
■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■
消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!
民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、
■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■
福田さん、渡辺さんを切って残した町村さんとつるんで、公務員制度改革を骨抜きにするな?
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。
★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★
比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!
■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:30 ID:2grDYVx+0
- クソワロタwww
もっと言い方あるだろうww
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:36 ID:UMMNjXwi0
- 本当空気読まない奴だな
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:38 ID:upU5/fRrO
- せいぜい頑張って下さい???
激励の言葉じゃないだろ。。。。。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:44 ID:Cnaz4EMv0
- チンパンにプレッシャーなんかあるかボケ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:48 ID:D4mzauJFP
- そーだそーだ、
せいぜいがんばれ、日本代表よ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:56 ID:c/ReOAjb0
- 今年の流行語が決定したようだなw
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:10 ID:lxc4nkhN0
- せいぜいがんばれって激励ではないよなぁ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:12 ID:iLkF/DRw0
- 群馬県はこんなチンパンを産出した罪により中国の領土になります。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:17 ID:tSqFHPNf0
- _, ,_
(;´Д`) なんでこんな物言いするのかねえ・・・
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:41 ID:q15m7xg20
- せいぜい売国して下さい。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:46 ID:MsUydY3X0
- 僕は日本選手より中国選手を応援しますよフフン
と聞こえて仕方がない
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:46 ID:Klo1F+Vl0
- 選挙の時にそっくりそのまま返してやればおk
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:56 ID:O/TH6gDC0
- 「まあ、せいぜい頑張ってください。フフン」
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:00:57 ID:IPf7Dwee0
- オリンピックどころではないんでしょ?
世界中さ・・・
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:02 ID:OsKswtg+0
-
日本も大統領制にしてくれ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:03 ID:Q3qh+Zqo0
- ププッ 2ちゃんねら、福田のおかげでせいぜいの意味勉強してやぁ〜んのwwwww
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:15 ID:H7VhXqru0
- 中国にも精々頑張れって言ったら誰も問題にしないよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:16 ID:VAL6m75x0
- つーか、もうがんばらなくていいよ
病気にならないようにせいぜいがんばっている振りだけして
早く無事に帰ってきてください
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:31 ID:Klo1F+Vl0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' まあせいぜい頑張ってくださいよ。
`,| / "ii" ヽ |ノ フフフ。
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:33 ID:pEZmer/r0
- 普段よく言う言い回しがこういう時ポロッとでるもんだよな。
福田の人間性がよくわかる
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:40 ID:9ZOAh5Pn0
- 普通の応援メッセージで十分なのにねえ。
何でこの人は、意味不明なことを言うのだろうか。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:41 ID:mUAGoWDTO
- 来年のセンター試験に出題決定だな
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:47 ID:qIDaIQXi0
- 一般的な解釈だと「せいぜい」っておかしいと思ったけど
辞書で調べると適切なんだな
でも「せいぜいがんばって」っていわれると他人事のように聞こえるわ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:48 ID:6J48mRH70
- 悪役が言いそうな台詞じゃねえか
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:01:50 ID:p+APwY5J0
- ま、せいぜい頑張って、足手纏いにならないようにな・・・
こうですかわかりません
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:00 ID:HPoJ9ZOG0
- どうしよう… ちょっと面白いw
なんかチンパンに愛着わいてきたwwww
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:06 ID:A3a02qTK0
- 福田にも「せいぜい頑張ってください」って言ってやれ。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:15 ID:qLhKtwau0
- 「せいぜい」てw
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:17 ID:PZncAld50
- せいぜいwwwwwwwww
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:24 ID:vM6+t6ir0
- 群馬県馬鹿にしてるやつwww
群馬は福田赳夫・康夫、中曽根、小渕と4人も総理だしたんだぜw
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:28 ID:P8eiuAjy0
-
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' はぁ?オリンピックだ?
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / …まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってくださいwww
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:42 ID:SBKhoSPj0
- マスコミがどう取り上げるか、、いつものようにスルーかな。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:47 ID:+ib+Dnts0
- 福田が「人に嫌われる100の方法」という本を出せば売れる
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:56 ID:cBOtsezE0
- どういう意味だよ!
ちゃんと説明しろよ!
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:59 ID:XEWpGz0I0
- >>46
群馬県民としてお詫びしたい
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:16 ID:BXf6g+310
- せいぜいとは酷いな。
結果が出せないとか、基準に満たない者への言葉だ。
この猿は日本人ではないな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:20 ID:K8V2A27H0
- >>15
お前も五輪選手の人生から見ればカスみたいな人生をせいぜいがんばれよ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:27 ID:v7A323ys0
- 柔道もう負けやがったよ。野村だったらなー。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:45 ID:IPf7Dwee0
- 今回のオリンピック
マジで興味無いんだけど?
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:47 ID:UERWUDh90
- >>46
最低だな。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:03:56 ID:qIDaIQXi0
- 辞書的解釈では適切でもさ
一般的な使い方だと駄目だよな
ましてやオリンピックに行くような子供の頃からその競技に打ち込んできた選手にとっては
辞書的解釈できる人っているんかな?一般人でもできないだろ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:11 ID:/mnVaRYi0
- これはどちらかというとマスコミの恣意性を疑うべき記事だろう
いかにもチンパンのイメージに沿って書いてるわな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:14 ID:Kq5dcdp80
- >>53
あら、いつのまにか2chも北京五輪支持になってたのね w
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:15 ID:PjCCvx6b0
- 柔道平岡
良いとこなし、まったく試合する気が有るのか?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:18 ID:7jGyCtxQ0
- >>1
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:31 ID:ZneH5xwO0
- >せいぜい頑張ってください
クソわろたwww
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:31 ID:RNRbvTcl0
- なんで・・・
こんな人が国のトップなんだろう??? ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)
どうして?
小さいことだけど、選手入場でなぜ?立ってあげないのか?
視線の先は日本ではなく、違うところに行っているのだろうな・・(;→д←)
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:42 ID:yCZptCoO0
- 「せいぜい」って謙譲的に使われる例が多いから福田が選手にそう言うのって馬鹿にしているように感じるな
実際の意味からすればそうでもないんだろうけどね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:49 ID:NRIOCTej0
- この人馬鹿なのか?
総理大臣としてふさわしくないよな
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:53 ID:siKVqJOl0
- 森よりサイテーだな
しかしマスゴミはなぜか安倍より叩かない不思議
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:54 ID:lnGWjQl60
- やる気を無くさせる天才
中国からすれば対日本への最強の武器
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:04:59 ID:4LtSOywO0
- >>1
ワロタ
安倍も福田にも当てはまるんだけど(特に安倍)
変に首相だからって気負わないで自然体で行きゃ良いんだよ。
下手に周りの声聞くからおかしくなる。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:05 ID:FaOujPqJ0
- オリンピックどうしんだよ
テロ頑張れよ
やってくれよ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:05 ID:5snZwSvn0
- 本当馬鹿。
チンパンジー以下だな
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:23 ID:+g1z1Vrd0
- その前に大して頑張ってもないチンパンが既に頑張ってる選手に言うせりふなのか?
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:25 ID:d+s6HFhh0
- 日本選手が入場してきた時、夫人が立ち上がって挨拶しようとしたのを
総理が座ったまま制してたね。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:28 ID:mWrXUBGu0
- わろたwww
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:28 ID:t3OnMNeb0
- これコキントウとかオンカホウに言ったら見直したのにw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:30 ID:URjbhra9P
- ひどいなこのチンパン、日本の首相じゃないだろw
中国のその辺のおっさんならまだしも・・・
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:39 ID:lcy/ZJyt0
- チンパン、中国選手に激励「金を量産できるよう心から応援してます!!」
チンパン、日本選手に激励「まぁ、せいぜい頑張ってください」
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:40 ID:vX92lz2P0
- 「せいぜい」って激励のときに使う言葉なの?
エライ人正しい用法教えてー!
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:44 ID:5ickENfP0
- 北京五輪なんかに参加する選手は嫌いだから首相に同意だが、
言い方ってものがあるだろ・・・立場的に
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:49 ID:P8eiuAjy0
-
゚ | ・ | .+o o+ |!*。* ゚ |o。 | *。 |o。! |!
゚ | ・ | .+o ,,,,,,,,,,_ o。 | *。 |
゚ | ・ | .+ o ,ィヾヾヾヾシiミ、 o。 | *。 | o
*o ゚ | ・゚ rミ゙`` ミミ、 * +・ o |* 。
o○+ | * {i ミミミl ゚| o 。+ ・
・+ | *.。 i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! + |*゚ + | 。
゚ |i | + * { }-{_ `} ̄レゥ:} |! o |o *
o。! * |! 。 l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン ヘ * ゚ | 。
。*゚ .| * `ー |/ _;__,、ヽ..::/l o ゚。・ ゚ +
*o゚ |! ○。 * ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ + *| *
。 | ・ o ゚l _,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 *・|
|o |・゚ r‐''" ./ i\/ / | / ヽ ○|o
せいぜい頑張ったらいいじゃない、関係ないからwwwww
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:50 ID:LuemrKwb0
- ヘタに頑張って中国より良い成績を残したら、コキントーにでも叱られる
のかねえw ホントに首相以前に日本人とは思えんわこのオヤジ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:57 ID:LpWqIpPr0
- 日本選手入場の時にボケーっと座ってた事が結構話題になってるぞw
おまえもせいぜい頑張れよ。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:05:59 ID:zUeD7+K40
- せいぜい頑張れって福田に言いたいな
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:00 ID:d5b9rDZu0
- せいぜいはいかがなものかと思うが
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。」
という部分はナショナリズム臭さがなくてちょっと好きだったりもする
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:05 ID:tYhIKa/m0
- やわらちゃん負けてしまった・・・orz
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:07 ID:4vFaq2LL0
- なんか腹立つ言い方だな
オマエが頑張れよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:12 ID:K8V2A27H0
- >>59
俺は「北京」五輪については何もいってないし、お前もいってない。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:14 ID:xL1aYEBR0
- せいぜい wwwwwwwwwwwwwww
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:15 ID:EUJaictK0
- 国民の皆さんもせいぜいがんばってくださいって思ってんだろうなぁ・・・
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:17 ID:pRJIaODP0
- 糞ワロタwwwwww
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:20 ID:+P3ulvo+0
- 結婚して
「せいぜいお幸せにね」って
言われたらどう思う?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:26 ID:dFz6ydq50
- せいぜいは激励の言葉でつかうもんじゃないだろw
嘲笑してどうする
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:33 ID:k7vZJzLE0
- 前々のスレで、入場行進の際起立しなかったことへの批判に対して
「8月に日本の首相がヘラヘラ手をふれるか、明日は原爆投下日だ」
っていう意見があったんだけど、そうかな?。
それなら、開会式に出席しなければ良いことで、
来賓としてその場にいたのなら、
TPOとか礼儀とか、日本の首相として恥ずかしくない対応してもらわないと。
全世界に発信された日本の首相の態度があれでは
「日本人として恥ずかしい」と国民に言われても仕方がない。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:34 ID:UMMNjXwi0
- せいぜいの正しい用法を国民に教示してくれたのかい?
ゆとり世代発狂
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:51 ID:Klo1F+Vl0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください。フフッ
|/ _;__,、ヽ..::/l どうせ中国様がメダル独占で、お前らごときは一個も取れませんよ
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ ドーピングで失格にならないだけ有り難いと思いなさい。フフン
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:58 ID:s2T9Emup0
- チンパンジーさん。残り少ない任期、せいぜい頑張ってください。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:06:58 ID:6qpFQG5g0
- 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
>>58
その辺のマスコミの習性もはや当たり前すぎて指摘する気にもならない
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:02 ID:voe9vtbK0
- ‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖|
‖| ‖| 福田の軽口聞く度に
‖| ‖| ‡‡‡‡ィ━━━━━━ツ!!!!
∧∧∩
( )ノ
| |
〜 |
∪∪
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:05 ID:Jq9ZhYmy0
- せいぜい頑張れって
「頑張っても無駄だと思うけど、まぁやってみたら?」
って意味にしか取れないんだけど。
総理の椅子にはチンパンジーのぬいぐるみ置いとけよ、もう。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:13 ID:ErwCqU71O
- おめぇらみてぇなスポーツだけの
バカなりに精々頑張れや
的なニュアンスを感じ取った
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:15 ID:hCq1Z5bu0
- >まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください
うわぁ・・・ うわぁ・・・ うわぁ・・・
これはねぇよな・・・w
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:25 ID:RF+4tSHr0
- >>39
みんな思ってる通り適切じゃないよwww
せいぜいの本来の意味なんて国民の何割が知ってんだよw
やはりチンパンには国民のための政治は無理だな
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:25 ID:2gSA1IX70
- せいぜい 1 【精精】
〔「精誠」が転じてできた語か〕
(副)
(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:43 ID:Kq5dcdp80
- >>86
俺は、言っている。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:49 ID:lnGWjQl60
- まあ、国民も頑張ってください。せいぜい頑張ってください
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:07:59 ID:2I/+9Gnv0
- 珍犯爺の珍犯歴がまた一つ増えました。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:01 ID:H7VhXqru0
- / // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
か っ 国 | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
ァ て 民. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
| 約 目 ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
| 束 線 > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| し で / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| た 安 | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| じ 心 |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ゃ .実 |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! な 現 .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
い 内 ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
で 閣 ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
す / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:01 ID:6nEbtPCG0
- おまえが頑張れよ!
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:13 ID:XCmK4/km0
- 早く死ねばいいのに
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:15 ID:SOyvBiQZ0
- 開会式でちらっと映ったチンパンは>>47のAAそのまんまだった
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:22 ID:fXiAXUTz0
- 「せいぜい」には「一生懸命」という意味がちゃんとあるし、この場合は相応しい。
辞書を引こう。
俺も「精々」を使って、意味を知らない人から無闇に批判されたことがある。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:32 ID:0gMHDRlZ0
- わざとまぎわらしい言葉使ってネットで叩かれておいて
実はこういう意味なんだよバーカwという意地の悪い
意趣返ししてんじゃないかと、意地の悪い自分は勘繰っている。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:33 ID:tYhIKa/m0
- (1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
さすが早稲田出身。
福田は国語力が高いな。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:38 ID:xgSAhY5i0
- >>1
昔だったら笑えたけど、何か今は笑えない
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:54 ID:cmaz1PtM0
- チンパンは心底国民をバカにしてるんだな。
そうでなきゃ素でこんなことは言えるもんじゃない。
ここまで来ると、さすがに次は自民はないと思えてきた。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:58 ID:oMhMaAzK0
-
まあ、頑張ってください。
せいぜい頑張ってください。
.
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:08:59 ID:U1y5wPYZ0
- バカボンボンでも末は総理大臣になれるんだなあ。
羨ましすwwwwwww
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:07 ID:LNbMnJtH0
- >>112
政経以外はクソじゃんw。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:11 ID:gfaAu6UH0
- お前こそ特亜じゃなくて日本人の為に頑張れってゆうかもう辞任しろ
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:11 ID:BuuPbMk90
- >>86
相手は日本語が不自由な子だから虐めないであげて。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:17 ID:MaLk4mft0
- フフン
チンパンお前もな
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:23 ID:/JudAIO+0
- 私も可哀想なくらい頑張っているんです
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:32 ID:LaIfWfJO0
- せいぜい頑張ってください
でも中国様が勝つのはわかっているからねby福田
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:36 ID:048pXurU0
- >>15
まぁそんなもんだ。
所詮は当該選手の人生にのみ関わりがあることであって
ほとんどの国民には勝とうが負けようが問題ない。
リアルでアテネ五輪選手を知ってるが、当人もそういうノリだよ。
日本のために戦うのではなくて、あくまで自分のため。
変な幻想は持たないほうがいい。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:43 ID:z4vk0Mj1O
- チンパン
お前が頑張れよ
悠長に夏休みなんかとってんじゃねーよ!
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:43 ID:FkJQQwaM0
- せいぜい、って・・・( ゚д゚)
ひどすぎる
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:12 ID:Dcs5ahMa0
- チャンコロのオリンピックなど、ボイコットするのが当然。
あんなもので、一喜一憂するのはまさに愚民。
せいぜい頑張れの物言いは至当。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:14 ID:BXf6g+310
- >>77
辞書的には違うだろうけど、一般的な使い方は
期待していない者への言葉。
努力しても結果に結びつかない者への儀礼的な励ましでしょうか?
オリンピックでの日本人選手に対する真の評価であるかもしれないけど
首相が発する言葉ではないな。
本当に国民の気持ちの解らない、特権意識を持った猿だな。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:16 ID:IPf7Dwee0
- 次の首相は麻生かね?
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:18 ID:FkJQQwaM0
- せいぜい1 【精精】
「せいぜい」を大辞泉でも検索する
〔補説〕 「精誠」が転じてできた語か
1 (副)
[1] できるだけ。一生懸命。
・ ―勉強させていただきます
[2] 一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
・ 集まっても、―一〇人くらいだ
2 (名)
つとめはげむこと。
・ ―をつくして作りたつる〔出典: 幸若・大臣〕
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:23 ID:j/ONJ0zd0
- >>106
【官僚】安心【増税】実現内閣ですからw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:24 ID:A2UJsGdi0
- >>83
たかだかの意味で使われない場合、一所懸命という意味だよ>精々
だから、「せいぜい頑張ってください」は「できるだけ頑張ってください」とか
「一所懸命頑張ってください」という意味だ。
でも、それも「たかだか」の意味に引きずられて、努力をバカにする用法が
定着しているから、不適切といえば不適切だが、世の中のことをよく知らないんだから
許してやれよ。
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:36 ID:lcy/ZJyt0
- 内閣の面子からしても売国する気満々だもんな
日本なんかどうでもいいと思ってそうだ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:38 ID:E9mnzwkKO
- きのう握手待ちで並ばされてたのがコイツでよかった
天皇が握手待ちさせられなくて本当によかった
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:45 ID:zUeD7+K40
- 一生懸命という意味もあるなら
福田にせいぜい頑張れといってもプラスの意味にとらえるのか
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:52 ID:tYhIKa/m0
- >>117
オーケー
さすが早稲田政経出身
福田首相は国語力高いな
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:10:59 ID:QE87w8niP
- 言葉が不適切だよw
「精々頑張ってください」という言葉には明らかな相手に対する冷やかしや蔑視のニュアンスに
なってしまうw
あんまり力まない様にという意味合いで使ったのだろうが
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:01 ID:1tCJIzLd0
- というか他人に対して使う言葉じゃないだろ。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:05 ID:K65HQ0ow0
- 、z=ニ三三ニヽ、
,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
}仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
lミ{ ニ == 二 lミ|
{ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ 保守寄せパンダ役ですが何か?
{t! ィ・= r・=, !3l
`!、 , イ_ _ヘ l‐' 泥船に乗って失敗しましたが何か?
Y { r=、__ ` j ハ─
r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ 福田を全力で支援する立場ですが何か?
} i/ //) `ー‐´‐rく |
l / / /〉、_\_ト、」ヽ! 創価に取り込まれましたが何か?
/| ' /) | \ | \
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:07 ID:K8V2A27H0
- >>102
(1)のほうでも今回はちがうよな、選手の方がいうなら分かる。
>>103
> どいつが多少人より速く走ってもちっとばかり球けりが上手くても、世界の食糧不足は解消しないし
> 戦争はなくならない。本人達以外にとってはどうでもいいこと。
これと「北京」五輪のどこに関係あるんだよ。ただお前の劣等感さらしただけだろ
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:09 ID:cLztyNCu0
- こんな言い方で頑張ろうという気になれるもんかな?
日本人の活躍なんてどうでもいいって思ってるとしか思えないんだけど。
大体自制してるなんて自分から相手に言う事じゃないだろ。
褒めてほしくて仕方がない子供のようだ。
これが総理…
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:12 ID:RF1lwCpq0
- アスペルガー症候群でしょ。この人
福田が異常と言うより、異常人格者の売国奴が総理大臣になれる日本が異常
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:19 ID:SBKhoSPj0
- 意味として合ってればいいのなら、「適当に頑張ってください」でも良いな。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:22 ID:H5CN5nt70
- 適当にフフンとか言ってりゃスレが伸びるんだから凄いっす。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:23 ID:ncUAZwtH0
- 悪の組織丸出しだな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:40 ID:LmGEnVhJ0
- 野中さん議員辞職するの?
まあせいぜい頑張っていただきたい。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:41 ID:Klo1F+Vl0
- >>102
今は(2)が主流だなw
(1)の場合も嫌味を多分に含むw
- 147 :和製フーリガン ◆/DqvotAIJI :2008/08/09(土) 14:11:45 ID:YgaCe+0M0
- 俺は福田を支持するよ。だって国のために練習をしてきたわけじゃないんだぜ?
自分が好きなことだから鍛えてきたわけだ。
石原のように国のなんちゃらみたいな馬鹿なこと言うやつよりよっぽどマシ。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:59 ID:TvyB2fQ/0
- 福田首相よりの御言葉
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:02 ID:jK5vmWIN0
- >>127
まぁ、お前を含めた無教養な人間は自分のそういう思い込みで憎しみを募らせるんだろうな
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:17 ID:UWHpRsZi0
- 自国の選手が入場するときぐらいスタンディングして
応援したほうがいいよ。みんなそうしてるのに。
恥ずかしい国家代表だ。。。orz
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:30 ID:Dcs5ahMa0
- チャンコロのオリンピックなど、ボイコットするのが当然。
あんなもので、一喜一憂するのはまさに愚民。
せいぜい頑張れの物言いはチンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:45 ID:lnGWjQl60
- チンパン首相は長期政権のなるな
こんな貴重な日本潰しの人材は中国が必死で支えるだろう
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:55 ID:IxBNn6Ud0
- おまえも自民党も消滅間近なんだからせいぜい頑張れや
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:12:59 ID:Q8+cgy5OO
- 日本語としてせいぜいって正しいんじゃないのか?
意味を間違ってるのは若い日本人だろ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:08 ID:+g1z1Vrd0
- >>131
国民の半数が辞書をひかないと誤解してしまうような意味に変遷しつつあるという
そのことをチンパンはしらなかったということか
まさに馬鹿
世間を知らないと言うかこんなのが首相だからな
国民と隔たりがあると言うレベルではない
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:10 ID:Kq5dcdp80
- >>150
五輪の政治利用は大会の理念に反します。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:13 ID:SXLwjF/R0
- 「せいぜい」って書くと馬鹿にされている感があるが、
「精々」と漢字で書くと印象が変わる。
ただ、今回の場合は頭に「まあ」があるため、
前者の印象を強く受ける。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:18 ID:kGqWJTiy0
-
さすがチンパン
全然激励になってねぇw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:24 ID:IJhmsd2J0
- チベット人なんか死んでしまえとか言ってる筋肉馬鹿どもだからな
妥当な扱い
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:36 ID:us46SAF20
- >>1
そんな風に他人事にいえるほど五輪に思い入れなかったんなら
餃子だのチベットだのにやっきになって隠蔽工作するわきゃねーだろ
深読みして擁護してるやつってなんなの?バカなの?死ぬの?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:38 ID:BuuPbMk90
- >>110みたいに「辞書では正しいんだから俺は正しい!お前らが勉強しろよw」ってタイプの奴。
きっと普段も周りの空気が読めてないんだろうな・・・
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:44 ID:61Um79nI0
- 「せいぜい」は本来、一生懸命という意味だから正しいとか言ってるやつは
自分が部下や後輩から「貴様」と呼ばれても当然許すよな?
本来の意味がどうだろうとネガティブな意味にとれるような言葉を使ってる時点でダメなんだよ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:13:47 ID:OB+OXx8M0
- せいぜいってあかんやろ…
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:04 ID:k79kxLLj0
- 「まあ、がんばって」と最初に「まあ」なんて言われたら
激励されてるように思えないところに「せいぜい」なんて付いたら
もう完全に「一生懸命」なんて意味は取れんだろ普通
あのふにゃけた福田が言ったならなおさらだ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:11 ID:J9ro61330
- ゆとり世代相手に「本来の正しい日本語」なんて通用しないだろ
逆切れされるのが関の山
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:18 ID:RF+4tSHr0
- >>131
辞書を見ると、一所懸命の意味があったとしても
自分について使う言葉で、他人に対して使う言葉じゃないだろw
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:33 ID:Sc4V7D9y0
- 死 ね よ チ ン パ ン
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:37 ID:UqHgXTj+O
- 他人事ワロス
- 169 :和製フーリガン ◆/DqvotAIJI :2008/08/09(土) 14:14:40 ID:YgaCe+0M0
- >>162
ネガティブな意味にとられるうんぬんではなくあなたが正しい日本語を理解してないだけでしょう。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:46 ID:BXf6g+310
- >>149
お前頭良いんだから、せいぜい頑張って偉くなれよ。
誰もお前の努力なんかまともに評価しないんだよ。
そういう時の言葉だ。
バカはお昼寝の時間だよ。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:51 ID:KHMpPATyO
-
ま た 福 田 か !
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:14:55 ID:17CAyYl+0
- 選手団入場の時に立ち上がって拍手もしないんだから
選手なんかどうでもいいと思ってんでしょ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:05 ID:1tCJIzLd0
- 俺は本来の意味知ってるもんね、知らないお前らが馬鹿。
つって他人から嫌われて何の得があるんだ。
相手がどう受け取るのか読み取れないようじゃ無能としか言いようが無い。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:19 ID:WVmZP9Ni0
- 言葉の意味なんて変化するんだからさ〜
現実としてず〜っと変化してるんだよ〜
変化を認めない人たちは何処まで遡るわけ?
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:26 ID:9iUVBjc90
- もしかして福田って安部より頭悪くない?
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:29 ID:9ZOAh5Pn0
- >>110
激励相手にいい印象を与える言葉を発するべきだと思うよ。
相応しかったかどうかは、受け取る人次第。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:31 ID:b8HGdfvo0
- お前は死ぬ気でこれからやれ!
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:35 ID:OsKswtg+0
-
応援してるぜ!日本代表! せいぜい頑張れーーーーーーーーー!!!
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:36 ID:jK5vmWIN0
- >>170
おまえこそ寝てろw
支離滅裂で馬鹿丸出しだから
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:43 ID:+g1z1Vrd0
- >>149
無教養なのはおいておくとしてだ
今までの人生においてスポーツが大半を占めているだろう無教養に分類される
スポーツ選手にいう言葉としてはどうなの?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:47 ID:+YHCm3ey0
- せいぜい日本の首相でもやっててください。
(精いっぱい頑張ってくださいという意味です)
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:15:56 ID:8zviQ1aj0
- 今こいつが死んだら日本中が狂喜乱舞して、株価爆上げ間違いなし
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:16:15 ID:xS9nikZd0
- 本音がポロリ、か
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:16:29 ID:k7vZJzLE0
- 起立しなかった批判に対して
「私はまぁ、パフォーマンスはすきじゃないんで。フフン」とか
ボケかましそうな予感。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:16:53 ID:CYT7ClBY0
- 昼間から気持ち悪いキャッチボールしてんじゃねーよ
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:00 ID:QE87w8niP
- >>162
当然取引先の社長さんに対しては「御前」呼ばわりなんだろ?w
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:16 ID:PoxDllbs0
- チンパン開会式で死んだんじゃなかったのか?
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:17 ID:AnZ/YzYX0
- >>110
精々って言葉をあえて使ったのは福田陣営の戦略では?
このスレみたいな反応がくることは事前に計算済みで、
「反福田派は精々の使い方も知らないw」と陥れるための釣りだと思う。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:31 ID:4TeVhuHb0
- 負けたら帰ってくるな、ぐらいの激励言えよ
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:37 ID:E35VZ9UgO
- ガソリンが、ちょっと高い?
馬鹿か?リッター190円のGSまで出てるのに…
すごく高くなってんだよ!
てかよう…頼むから総辞職しろ。
総選挙になれば、自民党には入れてやならいから。絶対に!
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:42 ID:bkltYktWO
- 福田も支持率アップをせいぜい頑張ってください。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:17:43 ID:lxc4nkhN0
- 福田に悪意があったかどうか定かではないが
ことばの意味は慣習化して変化していくものだからな
- 193 :アニ‐:2008/08/09(土) 14:17:54 ID:WQDuW/3J0
- これはスポーツ史に残る侮蔑セリフだな
堤の「監督?やりたきゃどーぞ」と並ぶ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:03 ID:Ys2e1ilZ0
- とんでもねえ奴だが、やっぱり福田はこういうキャラじゃないといかんとも思う。
昔のフフンが帰ってきてちょっとだけ嬉しい。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:18 ID:Fe68q5p20
- ひきこもりが1年ぶりに他人と会話すると、こういう不用意な発言をしちゃうんだよね。
「かわいそうになるぐらい一所懸命やっているんです」あたりから、この人、おかしいよ?
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:21 ID:/VmfYWdlO
- 福田さん……………
ネタで言ってたんだけど
ひょっとして 本物の猿なの?!
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:21 ID:UMMNjXwi0
- 普通の政治家なら高感度アップの為にうわべだけでもリップサービスするもんだと思うが
もう諦めてるのか?w
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:32 ID:OsKswtg+0
-
敬意をこめて「貴様」なんて使ったりして
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:33 ID:qIDaIQXi0
- 国の代表としてオリンピック選手と首相
オリンピック会場での立場だとどっちがより国の代表として相応しいんだろうな?
オリンピック会場なら首相も1ファンとして振舞ってもいい気がするんだが
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:33 ID:u4QqLDWD0
- 国によってはお国をしょって立つほどせっぱ詰まってたりするんに
日本は平和でええやね。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:37 ID:lcy/ZJyt0
- 日本選手団に中国国旗もたせる
日本選手団入場時に起立しない
日本選手団に「まぁ、せいぜい頑張れ」
こいつ絶対確信的にやってるよな
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:43 ID:61Um79nI0
- >>169
つまり目上の人間を「貴様」と呼んで相手が怒ったとしたら
正しい日本語を理解してない相手が悪いって事ね
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:45 ID:0Cbp5U3M0
- 本来の意味がどうのこうのじゃなくて、
現時点で気分を害するような言葉を選んだ福田がアホってことでしょ。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:18:52 ID:+g1z1Vrd0
- >>188
せいぜいの使い方が変化していることすらも知らないとか言われるぞ
大丈夫か?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:04 ID:yWiMHFRr0
- 福田の正体は在日中国人三世
帰化済みの偽日本人です
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:12 ID:BuuPbMk90
- >>162
そういう事だよな。
「辞書では正しいから正しい!」って人は、まず常識から身につけるべきだと思う。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:20 ID:q15m7xg20
- >>46
小渕がいちばんましに見える。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:21 ID:KFPLOcg00
- 何だよ、「せいぜい」って
もっと他に言い方無かったのかよ
たまには真剣に日本国民に向かって発言してくれ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:25 ID:ErwCqU71O
- 一生懸命頑張ってくれって言われてもすでに
一生懸命な人から見れば
お前に言われんでもやっとるわ
上から目線うぜえよって気分になるのは当然
チンパンジーは言葉を選べよ
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:26 ID:SBKhoSPj0
- >>188
違う意味にも取れる言葉を選ぶ辺りで底が浅い。支持率が低いのもうなずける。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:37 ID:CMwehc/d0
- 最高や 、福田さんwww
2ch受けでも狙っているのかww
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:39 ID:d8u67Qgf0
- なにこの悪意あるスレタイ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:43 ID:glKCfJE2O
- せいぜいを養護しちゃってる奴はなんなの?
いくら一生懸命や出来る限りと意味があろうとも、
福田に「せいぜい」とか言われてやる気が出るようなMなの?
福田的せいぜいの努力で支持率回復できたの?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:45 ID:95ztDaT80
- 「せいぜい」って本来いい意味なんだぜ。
福ちゃんを非難する前に辞書ひけよ。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:47 ID:K8V2A27H0
- >>180
例えばフリーターよりはスポーツ選手の方が教養あったりするんじゃない?
特に五輪にでてる、1部の金持ちスポーツの選手以外は常識人が多いと思う。
奴らは「頑張れる」という優秀な人間だし
でも、日本全体には報道されるわけだから、どうなの?には賛成
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:53 ID:G1a1ooqw0
- せいぜいってのは本来
一所懸命とか精一杯とかって意味なんだが
現代では皮肉に使われたりすることの方が一般的で
あまりいいニュアンスを帯びていないよな。
普段から歴史小説や明治大正期の文学作品とかを
読んでいるせいかもしれないが、
もうちょっと現代的な感覚を大事にした方がいい。
単に嫌われるなら本人が耐えればいいだけだが、
政治家、ましてや国家の代表としての立場を踏まえた発言なんだから
周囲にも大きな影響を及ぼすということを肝に銘じるべきだ。
っつーか、小学生でもわきまえる一般的態度なんだがな。
恥ずかしいな。もう。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:19:53 ID:Y8tlHvpO0
- 日本の首相にして品格の無さにガッカリ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:20 ID:bAKYHwpD0
- ○△×、頑張ってください。
@まあ
Aせいぜい
B死ぬ気で
C恥かかないように
D精一杯
E気楽に
Fもっと
Gもう少し
どれがいい?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:31 ID:Kq5dcdp80
- >>207
それ、ない。失敗が蓄積する前に死んじゃっただけ。小渕一族はガチ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:33 ID:Klo1F+Vl0
- 福田の応援効果がバッチリ出てるみたいよ、柔道www
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:43 ID:Mr/Ue/rs0
- いやまあ、このあたりで金メダル0個くらいの
凄まじい成績を取ってくれないと、
今後のスポーツ強化策に根性入らんからな。
これもコイズミ失政の故だよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:43 ID:t9aqzDUY0
- 言葉は生き物ですから
辞書だって書き換えられますから
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:44 ID:4+aGrfjl0
- せいぜいって・・・。
お前ら、まあ一応頑張って、って聞こえる
日本人だったら、せいぜいの一般的な使われ方ぐらい知ってるはずなのに。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:20:48 ID:E9mnzwkKO
- 会社ではせいぜい頑張りますとかまず言えない
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:05 ID:2fgs3j1z0
- せいぜい頑張れよ、フフンwwwwww
こうですね
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:05 ID:pKP6zuWz0
- 「せいぜい」学者の意見は知らないが、
無関係の第三者に「」せんぜい頑張って」と言われると、いやみに聞こえますね。
「頑張ってください」「あなたもね」・・・と言う感じと同じくらいかな。
言葉の意味というより、言葉の意図に悪意を感じる使い方ですね。
百歩譲っても、マナー違反。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:19 ID:lcy/ZJyt0
- せいぜいの前に「まぁ」がついてるから
「まぁ、適当に頑張れや」の意味だよ
そもそも福田がせいぜい=「一生懸命」なんて事知ってるわけないだろ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:36 ID:erFvI6X30
- あいた口がふさがらない
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:42 ID:DKjSL/4f0
- 毒か薬かと言えば、毒に聞こえる言い草であるなあ。
誰にとってもプラスにならない言葉である。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:45 ID:fQhPeK9d0
- 脳内化石とはよくいったもんだ
「僕は知ってるけどみんな知らないだけ」って
無教養を自慢しているだけで恥ずかしいにもほどがある
なんのために今まで知識をためてきたんだろう。オナニーするため?
社会に還元すべき言動と思考をとったらどうなんだろうか
社会と連結できない知識だなんてそれは本来の知識とはいえん
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:21:45 ID:5B3MAjLn0
- これは日本史に残すべきだな
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:16 ID:G7TgcHDuO
- >>214
まあそれでもさ
大多数の国民はどう思うかね
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:24 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ おまえらそれでも人間か
r'"ヽ t、 / 俺は一国の総理として
/ 、、i ヽ__,,/ 一身の利害を超え
/ ヽノ j , j |ヽ 身命を賭けているというのに
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:26 ID:/YNKZfqt0
- 頭おかしいんじゃねーのこいつw
外交じゃ配慮配慮って口癖のように言ってんのに
配慮らしきものが欠片もない行動なんだけどw
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:27 ID:SCg93Srl0
- まあ、頑張ってください。
せいぜい頑張ってください
言わなかったのが正解だよ
反対の意味に使われることのほうが多い気がする
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:35 ID:9vbn5a6B0
- 別にどうでもいいけど形だけがんばってというときに使われるのが
せいぜい頑張ってくださいということだ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:38 ID:b2n+mHzo0
- せいぜいとは辞書によると、「精精または精々」と書く。
意味は
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
3 能力の及ぶ限界。力のかぎり。
となっているのでたぶん福田康夫首相は、1や3の意味で使われたのだと思います。
そうなると「精一杯がんばってください」という意味になるので励ましの言葉です。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:40 ID:Kq5dcdp80
- >>215
教養はあるかもしらん。
常識はない。そんなの五輪前の対応で存分に何人もが見せ付けてくれたじゃん。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:40 ID:fkkO58MC0
- >>131
意味的にそうであっても、一般的に使われるシチュエーションは
力量的に劣る者に向けられる事が多い。
「(お前は並以下なんだから)せいぜい頑張れよ」
使う場面を知らず、意味だけ知っていると福田のようなKY的な使い方になる。
高学歴、世間知らずの弊害。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:44 ID:Dcs5ahMa0
- 尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているチャンコロのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので、一喜一憂するのはまさに愚民。
せいぜい頑張れの物言いは至当。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:51 ID:qOiy6W6K0
- どうせ中国の対日本裏工作には勝てないってことだろ
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:54 ID:K8V2A27H0
- 貴様はせいぜい頑張ってください。適当にやってください。
でOKってことか。
誰か頭いい人、適切な日本語でもっとすごい文章考えてくれないかな?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:22:56 ID:eZ17ttxP0
- 早く死ね
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:03 ID:y3LyAgK10
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737156.jpg
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:26 ID:BuuPbMk90
- >>216
まったくその通りだよ。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:29 ID:Z/7VMbfj0
- おまえどこの国の首相だよ!
ふざけるなwwww
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:33 ID:s2T9Emup0
- まあ、せいぜい・・・・
って言われたら、年配でも嫌味だと感じるんじゃない?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:35 ID:UMMNjXwi0
- 批判してる奴はなんて言って貰いたかったんだよ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:37 ID:glKCfJE2O
- >>237
どう考えても福田的には2です
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:39 ID:1v7pJKrh0
- 馬鹿にしてんのか
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:45 ID:nSLAcSmC0
- せいぜいなんて強烈な言葉を使うな。
せいぜい【精精】
(副)
〔中世語 「精誠(セイゼイ)」 の変化という〕
1 出来るだけ努力することを表わす。
用例・作例
―勉強いたします〔=商人の用語。 ⇒勉強3〕
2 どんなに多く見積もったところで、それが限度だということを表わす。
用例・作例
―新聞を読むのが関の山という生活
毎日暮らして行くのが―だ
Shin Meikai Kokugo Dictionary, 5th edition (C) Sanseido Co., Ltd. 1972,1974,1981,1989,1997
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:53 ID:VWFnToPg0
- 「せいぜい」の勉強になった。
俺もこれから使おう
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:56 ID:tSHQiENu0
- 「(中国が勝つに決まってますが)せいぜい頑張ってください」
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:58 ID:fXiAXUTz0
- >>161
辞書を読んでくださいね。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:23:58 ID:qdYJbBEO0
- 精々って言わずに、精一杯って言えば良かったものを。
これだからチンパンは困る
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:02 ID:0Cbp5U3M0
- >>237
その調子でせいぜい頑張って正しい意味を普及させてください!
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:04 ID:deWuFlTy0
- なんで日本人のふりした中国人が総理やってんの?
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:08 ID:melANWID0
- 精々頑張ってください。
なんかおかしいのか?
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:10 ID:ZTNu217B0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 今年はメダル0かー
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 楽しめたらいいや
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえらもオリンピック楽しめよオリンピック
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:12 ID:0MydPYCh0
- この文脈でのせいぜいは力の及ぶ限りの意味だろ。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:13 ID:NQKVkb9z0
-
せいぜい、←は嫌みの意味無いからね
2chのみんなもいくら何でも馬鹿ばっかじゃないから
この言葉で悪感情持った人は間違いなく「ゆとり」「馬鹿」の類だからね
気を付けてね
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:14 ID:kPszd7gA0
- 辞書にでてくる精一杯という意味で使ったとしても
「まぁ」はいらない。
この「まぁ」があるし、更に現在せいぜいって言葉は良いイメージで使われないんだから
これはどう読んでも「まぁ(どう足掻いても無理だろうけど)せいぜい頑張ってください」になる。
こういう意味が複数ある言葉を使う事自体、首相という立場の人間ではどうかと思うよ。
さっさと辞任して中国で埋もれてしまえばいいのに。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:31 ID:fhVWRBhkO
- せいぜいwwwwwwww
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:24:59 ID:ES1+/cZg0
- うっとうしい年寄りの典型
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:02 ID:gCLebqZ90
-
せいぜい頑張りました。
日本サッカーイレブン。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:07 ID:cOi9Lve80
- >>123
でもさ、五輪代表の為の諸々の費用って「税金」もあるんだろ?
個人の趣味とか勝手だから、結果は気にしないで下さいっていうドライな態度はあんまりじゃないか?
戦中、戦後みたく「お国の為」とか「負けたら(顔向け出来ない)帰国出来ない」ってほど入れ込むのは
気の毒ではあるけどさぁ
最近、「五輪を思いっきり楽しいみたいですぅ〜♪」みたいな能天気が多過ぎない?
ちょっと前のスケートのピザとかさぁ…
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:11 ID:Klo1F+Vl0
- せいぜい頑張ってください = 精一杯頑張ってください。無駄でしょうけどね
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:20 ID:5lHXolIi0
- アメリカ犬産経かよ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:21 ID:dUDy6NgW0
- ありえねええええええええええええええええええええええええええええええ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:23 ID:61Um79nI0
- >>237
わざわざ辞書を引っ張ってきて
「この言葉には○○という意味があります。なのでこれは励ましの言葉です」
と説明しなきゃならないような言葉を使ってる時点でアウト
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:23 ID:iaLBIYpO0
- 後先短い首相生活、せいぜい頑張ってください。
(はよ死ねや無能類人猿て意味)
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:23 ID:yfWW35GA0
- なんか日本人みんなゆとりになってるな
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:34 ID:WVmZP9Ni0
- 言葉の意味を知ったところで、皮肉や見下しでせいぜいは使われ続けるんだよ〜
せいぜいって言葉は皮肉る言葉として必要だし、ニュアンス的に代わりの言葉も無いしね〜
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:35 ID:SCg93Srl0
- まあ、頑張ってください。
せいぜい頑張ってください
勝手にやってろよ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:35 ID:VPQxoFQa0
- 問)「せいぜい」を用いて文章を作りなさい。冷蔵庫に牛乳あったら飲みましょうね。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:36 ID:aE4AdYoN0
- 日本選手に対して
「ま、せいぜい頑張れば。とくに何も期待してないし、プレッシャーかけなければ
メダル一個ぐらい取れるでしょフフン。」
中国選手に対して
「アジアの代表として超頑張ってください! メダルを何十個も独占して
アジア民族の優位性をあwせdrftgyふじこ」
こうですか?わかりません!
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:43 ID:Dcs5ahMa0
- 尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているチャンコロのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので、一喜一憂するのはまさに愚民。
せいぜい頑張れの物言いはチンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:45 ID:Q7VReYij0
- >>237
言葉を発する力の入れ具合によるよ
>1や3の意味で使われたのだと思います。
この場合意味の通り言葉に力を込めなければならない
恐らく彼はいつもの口調で言ったと思う
であるならば
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:49 ID:urUUk2Ev0
- 首相からなんだから言葉選べよwwwwチンパン
- 280 :アニ‐:2008/08/09(土) 14:25:55 ID:WQDuW/3J0
- こりゃ選手団帰国してのあいさつも
「みなさん立派なていたらくで、うれしいです」
で決定だな
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:25:57 ID:W9KNeIR60
- 応援になってないじゃん
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:01 ID:K8V2A27H0
- >>254
本当に空気読めてないんだな・・・
>>161はもう辞書的に正しいかって話はしてないんだが
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:15 ID:9vbn5a6B0
- 言葉の意味を決めるのは辞書ではなく
受け取る側の気持ちということなんだよ
時代時代で言葉の使われ方は絶えず変化してきた歴史があることを無視するなよw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:21 ID:YIIdEL/r0
- 日本人なら誰でも自分より下だと思ってるわけだな
救いようの無い屑
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:27 ID:qdYJbBEO0
- >>258
現在の一般的な使い方として、精々はネガティブな言い回し。
「精々頑張れよ(無理だろうけどなwwww)」ってことになる。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:34 ID:Q3qh+Zqo0
- おまいら日本語でも保守的になれよぉぉぉwww
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:34 ID:fYF6AZiEO
- 福田さんも、まあがんばってくださいや(笑)
我々はあなたを下に見てます
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:39 ID:4TeVhuHb0
- スポーツによる代理戦争なのに
「精々がんばって」
なんてゆとり過ぎwww
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:50 ID:pKP6zuWz0
- >>254
実社会で使ってみようよ。無理だからww
せいぜい頑張ってみなさい。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:26:57 ID:u97nGJ4Y0
- 福田も、せいぜい頑張れよ。w
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:03 ID:hemgzHHc0
- 猿野郎、おまえもクビになるまでせいぜい頑張れや
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:07 ID:M4X0ejge0
- 普段から人をバカにした口調で発言ばかりしてるから、
こういう時にも悪くとらえられちゃうんだよ。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:11 ID:Kq5dcdp80
- >>266
はしゃぎすぎてフィギュアスケートの金メダリスト相手に失言した文科大臣よりまし。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:19 ID:cLztyNCu0
- >>248
五輪は代表になり出場するだけでも大変な事。
悔いのないよう力を出し切って頑張って下さい。
ぐらいでどうだ?
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:37 ID:PIzCTJIoO
- 福田康夫が長崎の原爆慰霊祭の途中に寝てやがったな
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:42 ID:/E0s9Y700
- 福田も現代に生きているからには、
この言葉が一般にどのように使われているかくらいは知ってなきゃおかしいな。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:45 ID:QE87w8niP
- >>193
さすがにあの言葉とは比べるだけ失礼だろw
義明のあの言葉にはリーグ優勝すら逃した不満と究極の檄的な意味合いは感じられたけど、福田の
言葉からは何処までも他人行儀な姿勢しか感じられないw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:50 ID:rbfrtoyb0
- ↑
せいぜい頑張ってください(笑)
↓
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:50 ID:ZzmvK4km0
- 「せいぜい」には「精一杯、できる限り」という前向きな意味と、
たかが知れているけれど、たいしたことは出来ないだろうけれど、という見下した意味があって、
その意図を両極端に解釈されるような言葉です。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:51 ID:A2UJsGdi0
- 福田ってやる気のなさそうな副詞が凄く好きなんだよ。
いやほんと。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:55 ID:fXiAXUTz0
- >>282
精々辞書を読んでくださいね。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:56 ID:glKCfJE2O
- >>254
辞書ばかりじゃなく空気も読んで下さいね
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:01 ID:rEkf9D3m0
- コイツの存在は日本国を萎えさせるお
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:10 ID:fFcudoilO
- これを中国人に言われたらカチンってくるわな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:26 ID:hqkZkZhe0
- 文章に表すと冷たいように感じるなヲイwwww
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:27 ID:Klo1F+Vl0
- >>248
入場の時、起立しなくてごめんなさい
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:28 ID:aE4AdYoN0
- >>280
猿「あ、帰ってたの?へ〜。 まあ、お疲れさん。
メダル? 聞かないほうがいいんでしょ?」
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:35 ID:qeTqmDvg0
- せいぜい?どの国の首相ですか?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:36 ID:fhVWRBhkO
- せいぜいには一生懸命の意味もある(笑)
じゃあ一生懸命って言えよwwwwwwww
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:36 ID:9vbn5a6B0
- >>248
食べ物には注意してくださいとか
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:38 ID:r1Y57DkR0
- このカスまじでなんなの?
コイツが国のトップというのが恥だわ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:39 ID:+vzcNsq/0
- >>149
正しい意味だからといって誤解されないい方をするのは教養のある人間のすることなのかkwsk
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:41 ID:zWsuNYJR0
- 福田偉そうにしてるけど所詮は慶応じゃん
私大のくせに生意気な奴だな
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:53 ID:cWBc/UF00
- もう少し考えてしゃべればいいのになぁ。
「せいぜい」の本来の意味と、実際の使われ方(間違っているとしても)に
乖離があることとか、「ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」とか
余計なことを言わないようにしようとかね。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:28:58 ID:OA18Siub0
- テンション下がるわ!
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:05 ID:lxc4nkhN0
- ことばは意思を伝達するためのもので、
伝達の発信側と受診側である程度同じ認識を共有していないと会話が成立しない
大多数の間で共通となっている言葉の意味に対して、
本来は違う意味だと主張しても言葉の目的からしたら全く意味がない
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:08 ID:7IIdUWgf0
- 福田ってホントに日本嫌いなんだな。ホントに嫌いなんだな。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:14 ID:3BPPb8zY0
- まあ、せいぜいやってよw
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:16 ID:K8V2A27H0
- >>294
それでいいのにな・・・
なぜなんだろう?もしかして俺らのためにやってるのか・・・
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:23 ID:EmxkDKQ00
- >>46
恥ずかしくて生きていけねぇな群馬県民はw
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:44 ID:U817eKcA0
- 言葉って、常に変化しているからね。正しい正しくないは多数決で決まるもの。
辞書は常に後追い。
辞書的な表現が絶対に正しいとすると、飛鳥時代の言葉を延々使い続けることになる。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:49 ID:Vma2bE4tO
- 「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」が当時最高にキモチワルかった俺としてはこれはこれでまあ…って感じだが、体育会系はそうは考えないんじゃないかなあ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:49 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ 私は幻のために生き、
r'"ヽ t、 / 幻をめがけて行動し、
/ 、、i ヽ__,,/ 幻によってこうして罰せられる−−−
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | どうか、幻でないものが欲しい。
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:56 ID:ETBv1dFR0
- 俺も福田を支持するよ。
わざわざ、あの場でマイナスの意味にとれるような言葉をいうような人間だが、
形式的なおべんちゃらうを言う政治家よりもずっと好感をもてるよ。
それにしてもだ。こんな大会にのうのうと出場する選手のくだらなさ。
おまえらに名誉はない。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:56 ID:CMq44tnqO
-
嫌な言い方するなあ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:00 ID:rbfrtoyb0
- >>46
桐生って群馬じゃなかったっけ?
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:03 ID:cT4M6z+60
- せいぜいって・・・・
このおっさん・・・
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:04 ID:sij38RrW0
- >>313
早稲田だよ福田は
早稲田って本当ろくな香具師いないのな
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:06 ID:2grDYVx+0
- 辞書引けとか教養がとか言ってる奴は普段から使ってんのか?
親しい仲でも使われたらカチンとくると思うんだが
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:14 ID:j6mY0m5f0
- つか、小学生の頃総理大臣って英語くらいペラペラ喋れるくらい頭が良くないとなれないものだと思ってたけど
普通に世襲制なんだよな。馬鹿でもなれるという
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:25 ID:a//O7cR40
- 「せいぜい中国の迷惑にならないようにメダルはたらないようにな」ってことか
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:34 ID:x34/puG70
- >>46
四天王ですね。
悪い意味でw
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:43 ID:fYF6AZiEO
- ガソリンが高くなければみんな旅行に行ってオリンピックなんかみませんよ(笑)
せいぜい頑張ってください(笑)
氏ねや
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:46 ID:QPoFqxlPO
- せいぜい、ガンバ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:47 ID:q15m7xg20
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! >>313は福井大学卒かー
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' せいぜい頑張って働けよー
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 国立卒なんだからなー
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:49 ID:NQKVkb9z0
-
このスレで福田側に批判の目を向けている人
気を付けてくださいね、あなた「在日気質」ですよ
日本人の言葉使いに難癖つけて、謝罪を要求する「在日」と同じですよ
いいですか?言葉を字面だけで「悪感情を込められた」と早合点して
相手を非難するのは「在日」そのものですよ
日本人が日本の代表に悪感情持って「せいぜいがんばって」と言う訳ないでしょう
馬鹿は日本から出ていってください
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:50 ID:qIDaIQXi0
- 言葉は生き物
時代と共に意味が変化する
貴様とか良い例だよな
福田は辞書的な意味でしか判別できないマニュアル人間なんだな
首相になるようなやつだからそれはないと思うが
一般人の常識とずれすぎ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:56 ID:KFPLOcg00
- せいぜいの意味があーだこーだと言うより
他の言い方でも良かったんじゃないの?
僕みたいな馬鹿でも分かるように
「精一杯頑張ってください」これだけで良いじゃん
そうすれば何も本当の意味は…何て言うことも無い
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:30:57 ID:s2T9Emup0
- 辞書持ち出して、本来の意味は・・・とか言われてもなぁ
多くの人がどう感じるかが、言葉だもんな。
誤解を生む発言は、慎むべきでしょう。
私財投入で出席してるなら、何も言わないけど。公務扱いでしょ?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:00 ID:gi42jit50
- オタクが握手会でアイドルを泣かせる
ttp://www.les2.net/1170.html
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:07 ID:0MydPYCh0
- >>262
だから文脈を読めない奴(BY)は馬鹿(BK)と言われるんだ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:12 ID:Dcs5ahMa0
-
尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているチャンコロのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので一喜一憂するのはまさに愚民。スポーツは愚民ツール。
せいぜい頑張れの物言いは、チンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:19 ID:u97nGJ4Y0
- 福田って、やる気ない駄目サラリーマンみたいだよな。
窓際みたいだ。
早くリストラしちゃえよ。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:20 ID:BkpZQzg70
- あげとくべ
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:24 ID:h/B10A390
- これ、かなりの問題発言だと思うんだが
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:27 ID:kaNGMzQK0
- 辞書の意味だと適切って主張してる人がいるけど、用例見ると
後に続くのってネガティブな文言なような
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:32 ID:+K2Hz0F50
- この人前も宇宙ステーション交信の第一声が
「ご苦労様です」
えぇー
マジメというかボキャブラが無いというか・・・
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:32 ID:DPRTwtPd0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ やぁー、昨日の開会式は良かったよなー
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ これからも有効に使ってもらえるよう
/ ヽノ j , j |ヽ 中国様にいっぱい貢がなくちゃなー
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:40 ID:glKCfJE2O
- >>324
せいぜい、福田を支持して下さいね
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:41 ID:nSLAcSmC0
- 悪い意味でとったら
がんばれ自体努力が足りないといっているようなもんだから
激励には向かないだろ。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:41 ID:ZzmvK4km0
- 関西はせいぜい=一生懸命、精一杯って意味で通ってるとこ多い
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:31:49 ID:fQhPeK9d0
- >>286
まーだ2ちゃんねら=ネット右翼の妄想を信じているのかw
幻想に固執してダサイいのはどっちなんだかわからんな
800万人もネトウヨいたら選挙の結果が変わってるわw
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:01 ID:FUpiD5310
- この適当さは、むしろ評価できる
人権弾圧を隠蔽している中国の五輪なんて、こんな程度で上等
朝からスモッグで霞んだ鳥の巣の中継をみて、一生懸命やったら体壊すなと思えた
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:05 ID:pKP6zuWz0
- 辞書で間違っていなくても、使い方で意味が代わる言葉なんてたくさんあるよ。
「せいぜい」は、実社会では既に皮肉に使う言葉ですね。
辞書!辞書!とかいう人は、一度家を出て、人と話をしてみればわかると思うけど・・・
人と接するのが苦手な人には、理解できないニュアンスなのかも・・・w
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:06 ID:c7KpMvyB0
- おまいらもせいぜいがんばりやがれですぅー
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:06 ID:x+Gd3g680
- にゃんだとぉ福田氏ね福田氏ね
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:07 ID:Q7VReYij0
- 1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
3 能力の及ぶ限界。力のかぎり。
今現在肯定的、前向きに使われている言葉ではない。
恐らく福田は世間知らずのボンボンではあるまいか?
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:07 ID:b9I5g3Uo0
- つくづく変な首相だな
前のオリンピックの時
「日本のためにメダル取ってほしくないです。自分のために取ってほしいです」
と真顔で言う気持ち悪い後輩がいたのを思い出した
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:12 ID:uGmxDJQS0
- x せいぜい頑張ってください
○ 頑張ってください
でいいのに、せいぜいは無用です総理!!
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:12 ID:cLztyNCu0
- いつあるかわからんが
選挙で福田が演説にでもきたら
せいぜい頑張れよ!と声でもかけてやるか。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:17 ID:+EpfTWW40
- 応援する気持ちがあったら、「まぁ」とか「せいぜい」なんて間違っても出てこない
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:29 ID:UMMNjXwi0
- 相手は筋肉バカなんだから、いっそ日本のために死ぬ気でやってこいとか
負けたら帰ってくんなとかそれくらい言った方が燃えるんじゃないの
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:31 ID:eVfwuVZw0
- 首相にしちゃいけない人間性そのもの
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:31 ID:j6mY0m5f0
- >>351
ねーよ。少なくとも奈良と京都はない
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:35 ID:wugExbiX0
- 気がついたら一人ぼっちなタイプだなぁ康夫は。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:39 ID:BXf6g+310
- 結局は首相が日本人を見下しているんだろ?
中国共産党のエリートみたいなもんだよ。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:42 ID:4kZM501K0
- 頑張っていいのは自国だけのシナに配慮したんじゃないのか?!
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:48 ID:/TljzOOa0
- 「せいぜい」は小さいころ大阪民国旅行時に
とんかつKYKで「せいぜい、めしあがって下さい」って言われてびっくりして家で辞書引いたよ。
間違ってはいないことを知ったが、西日本ではこの言葉、福田的用法は現役なの?
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:50 ID:yB2Rlw070
- もう森と一緒で何言ってもネタにされるレベル。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:32:51 ID:VNlp+Ap30
- 「せいぜい頑張って(中国の噛ませになって)くださいw」
という意味ですね、わかります。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:11 ID:iA+3k1ImO
- さすが空気の読めないA型福田・・・
選手の士気がどうとかなんて理解出来ないんだろうな
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:14 ID:QQmOZIg2O
- 総理の言葉からは確実にメダルの圧力は感じなかったはずだ
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:16 ID:RbjbK5q40
- >>123
なんとなくそんな気もするなぁ
特に日本人はプレッシャーに弱そうだし
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:16 ID:/YNKZfqt0
- >>351
まあせいぜいがんばれや
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:43 ID:bpCMVVMI0
- 日本選手団の行進にも立たないし拍手もしない、とんでもない奴だな
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:45 ID:h464t/j50
- 福田が一番日本嫌いなんじゃないか?
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:52 ID:cUuTbDhr0
- 天然なんだねw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:54 ID:DjafBfUW0
- >>299
なら、精一杯、できる限りがんばれと言わないと、ゆとり体育会系には絶対通じないのでは
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:04 ID:OhiFaxXf0
- 土人がいっぱいいる板はここですか?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:02 ID:fyCq24DQ0
- 何をやってもうまく行かない人の典型例だなw
歴代総理はなにかしらグッズが販売されたのに、この人は…
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:10 ID:K8V2A27H0
- 北京五輪を支持しない奴はわかるが、
出場してる奴を非難してる奴は、個人の意思を尊重しない人間だな
中国的な考え方の人間
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:22 ID:dUDy6NgW0
- >>1
まぁあるわけないんだけどホントカリスマゼロだなwww
こういうとこでイイコト言っときゃ支持率も上がろうってもんを…
福田「自民党をブッ潰す!」
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:23 ID:d4ngYfYF0
- 日本代表の選手がメダルとっても、あんま喜びとか感じなくなってきたな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:24 ID:cOi9Lve80
- 言葉の使い方云々以前に、そもそも嫌われてるんだし、仮にも総理大臣なんだし、
もっと言葉選べよって思う
その程度の興味&情熱で開会式なんざ行くなよなぁ…
あっそうか、中国様への挨拶回りがメインだから関係ねぇか
>>336
つ福田だから
もし陛下とかミスターとかが言ったとしても、こんなにフルボッコにはされない
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:30 ID:Klo1F+Vl0
- 虐殺に荷担する選手どもの応援などしませんが
福田の発言は一国の首相として不適切なので、批難します
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:33 ID:7p2W4/ED0
- せいぜい頑張った結果
サッカー女子、唯一勝てる相手に引き分け
サッカー男子、唯一勝てる相手に負け
柔道男子60kg級、世界選手権2回戦負けの雑魚相手に一回戦負け
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:38 ID:c4h/s2Z60
- スレタイに悪意を感じるわw
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:39 ID:ymcKc36RO
- >>245
福田は、日本語が不自由だったか、国語が苦手科目だったんだよ。
たぶんだけどさ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:39 ID:0MydPYCh0
- せいぜい 【征税】
税を強制的に取り立てること。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:53 ID:2grDYVx+0
- >>351
福田って関西人だったっけ?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:34:54 ID:Yz1pe/JQ0
- 日本選手団の入場の時にそっぽ向いて雑談してただけの事はあるwww
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:11 ID:6KfypHeD0
- チンパンは芸…もといスポーツできなさそうだしな
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:12 ID:4kZM501K0
- >>364
大阪もねーと思うぞ。皮肉屋しか使わないだろ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:23 ID:/dWRSA9u0
- 俺この人をすきになれない理由今判ったわ
嫌いだったんだ元から
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:25 ID:URjbhra9P
- >>343
事務の課長って感じだよな
いやなんかもう取引先で総務にこんな感じのいるけど、さすがにチンパンよりかはマシだよ。
さすがに他人事で自社の事はいわんわ。
チンパン御願いだから中国に帰化してくれ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:27 ID:u97nGJ4Y0
- 受験前日に教師が受験生を前に励ますとき
「お前ら!明日の試験、せいぜい頑張れよ!」と言ったらどうなる?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:33 ID:j6mY0m5f0
- ここまで来ると、面白すぎるw
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:42 ID:+EpfTWW40
- 日本を背負って頑張ってる選手のやる気を奪う言葉の数々
国の代表を勝ち取ってきたのにプレッシャーに負けるような奴がいるわけねーだろ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:52 ID:gbr3AIkH0
- こいつ刺しても死なないんじゃないかwww
「ブスッ!!」
「…まぁせいぜい頑張ってください」みたいなさ
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:52 ID:s2T9Emup0
- せいぜい頑張ります。 自民党
で、選挙戦ってくださいね。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:53 ID:uGmxDJQS0
- ったく、やんなっちゃうよ
アホバカ総理!
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:57 ID:ZSOLOHDU0
- 悪の首領みたいな言い回しにワロタw
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:59 ID:kby8tQvE0
- 言葉の選び方が変だけど、これはわざと?
力一杯五輪を楽しんできてください、でもいいじゃん。
せいぜいという言葉は、どうでもいいとか突き放した感じがする。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:59 ID:HU55mP4G0
- <ガヤガヤ ;| /
/ ̄ヽ 席 l は 今
, o ', が l い _ .日
レ、ヮ __/ 無 l カ / \ は
/ ヽ い .l レ {@ @ i 学
ヽニニニ// ヽ ;;l | } し_ / 食
しlし i ワイ >l お > ⊃ < で
l ート ワイ l ま / l ヽ 食
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|; ち / /l 丶 .l べ
-.、 ワイワイ>;|_\_ / / l } l て
|゚<゚.| l --_ユ_‐‐-__ l ! み
; >_く l / ロ。(~::ヽ、`-{し|_ よ
<ガヤ | | l ヽ、、; . ) う
ガヤ| | l ` -
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____ ´
キモーイ > |  ̄¨¨` ー──---
モパ / キャハハ | _ 立 ち\
グク / ヽ .| モパ / ヽ っ ょ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l て w
グク l U し U l | モパ l U l 食
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く っ
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __ _ ヽ て
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ る
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ ' w
テ==tニト | | | /
/ ̄) ̄ ト' | |
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:35:59 ID:bpCMVVMI0
- 開会式での日本選手団への態度を見れば、
どういう意味かおのずと分かるだろw
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:11 ID:ckgAzxiw0
- 今年の流行語大賞に決定wwwww
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:22 ID:VgYYg2dd0
- 「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」
こう言われるとむしろ期待されてないように感じる。
プレッシャー云々だけじゃなくて励ますってのも大事なんじゃないの?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:41 ID:pKP6zuWz0
- 福田が日本に対する態度を考慮すると
「精一杯応援する」ではなく
「適当にやっておきなさい」というのが、今までの彼の態度。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:41 ID:Smtl7e8e0
- せいぜい頑張れよ、愚民共が!
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:43 ID:kbAPOhan0
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737156.jpg
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:36:46 ID:h/B10A390
- これ、映像で見たいんだがww
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:12 ID:Nkypaymm0
- >>407
福田に応援されても
励みにならないんじゃない
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:15 ID:nSLAcSmC0
- >>396
それで動揺するやつは勉強不足。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:22 ID:8D+KEXZwO
- せいぜい?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:22 ID:U817eKcA0
- 福田嫌いとかそういうのはおいといて、
この人って人生愉しいのかなぁ。
なんか俺とは価値観が違いすぎて思考ルーチンが違いすぎて
良く判らないwww
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:28 ID:iA+3k1ImO
- >>400
俺の蕎麦を返せw
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:30 ID:ZTNu217B0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ ペイペイ ヂンヂン フアンフアン インイン ニー二
r'"ヽ t、 / どのマスコットTシャツ買おうかなー
/ 、、i ヽ__,,/ どれもかわいくでまいっちゃうなー
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:31 ID:Klo1F+Vl0
- >>386
メダル0個も期待できそうだなw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:43 ID:u97nGJ4Y0
- >>410
中居もただのおっさんになったよな。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:47 ID:oMhMaAzK0
-
,r;;;;ミミミ| パカッ .|‐ミミミヽ,,_
,i':r" |三 アイヤー 三 .| + `ミ;;,
彡 | ≡ ∧∧ , ≡ | ミ;;;i
彡 ,,,,,、 .| .∧∧/ 支\∧∧ |,,,,、、 ミ;;;! まあ頑張ってください
,ゞi" ̄ フ‐|<`Д´(;`ハ´ )`Д´>| ! ̄~~|-ゞ,
フフンヾi `ー‐'、 .|( 北 ( φφ )¶ 韓) |,ゝ--、' 〉;r' せいぜい頑張っ・・・
`,| / "ii | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |" ヽ |ノ
't ←-.|: 中華マンセー |→ )/イ
ヽ、 .|:::::::______::::::.| _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄.| |//// \、
_,,..r''''" | \`'.| .|/ /  ̄`''ー
| /ゝ|
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:47 ID:ZzmvK4km0
- 京都も言うじゃん
「せいぜいおきばりやす」とか
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:54 ID:cLztyNCu0
- >>372
その後にメダル取れとプレッシャーかけないよう自制してるなんて言われたら
結局はプレッシャーかかるだろ。
メダルとってくれなきゃ困ると言いたいけど自制してるって事なんだから。
自分から相手に自制してるなんて言ってたら自制にならんわな。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:03 ID:Dcs5ahMa0
-
我が国の尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているシナのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので一喜一憂するのはまさに愚民。スポーツは愚民ツール。
せいぜい頑張れの物言いは、チンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:07 ID:/dWRSA9u0
- 会社でもこういう奴いるよな
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:08 ID:go5CWHzX0
- >>351
大阪もない
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:10 ID:QE87w8niP
- >>368
大阪市内限定(=船場言葉)で使っているんじゃ無かったかな?
大阪府内でも他の地域じゃ下手すれば喧嘩どころでは済まない言い回しでもあるが........
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:17 ID:lvd5C7f60
- あいつ中国人だから。
でもプーチンに攻撃したのは偉い。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/6/b696d7d3.jpg
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:22 ID:nQi+RUgj0
- 冷酷な男なんだな福田って…
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:22 ID:vAzgcprL0
- いつから否定的に取られてしまう言葉になったんだろう?
精精って。
これも時代なのかね。
「ヤバい」も意味が変わってるけど。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:25 ID:v1k93Oz40
- 精々って本来悪い言葉じゃないはずなんだが
福田が言うと「あーはいはい頑張ってね」って感じに聞こえるから腹立つw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:40 ID:wugExbiX0
- NHKのアナウンサーと一緒で誰にでもしっかり受け止められる言葉を発しないといけない立場なのに。
康夫には一国の長という自覚がないんだな。いや、実際そうじゃないのか…。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:43 ID:rDGCAxpV0
- 「せいぜい」はいいが、その前に「まあ」が付くとちょっと・・・。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:58 ID:hqB0RFpk0
- 前スレでも書いたけど、年代によって受け取り方が違うんじゃないの?
40代の俺は別に『せいぜい』は違和感ないけど『貴様』は無理(笑)。
『せいぜい』は意味の移行が大分すすんだ段階で、『貴様』はとっくに終了しちゃってる感じ。
だから、たとえば『貴様』って話もなんだかなーと思うし。
若い人向けの演説なんだから、若い人が理解しやすい言葉を選ぶ方が良かったんじゃないのかな。
政治家としては。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:00 ID:x34/puG70
- 「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
馬鹿にしてるだろwww
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:00 ID:6vGRn0TfO
- 本来はいい意味で使うというレスがあるが、まわりに誤解を招く言葉を使う時点で、一国の首相としてはアウトだろ。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:12 ID:FsCjr3VV0
- /\___/ヽ
/'''''' u ゚ '''''':::u:\
|(一),゚ u 、(一)、゚.|
| 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::| 最新型の扇風機って暑いんだな
〃 ̄ヽ 〜 | u ` -=ニ=- ' .:。::| なんか、オレンジ色に光ってるし
r'-'|.| O | 〜 \_゚`ニニ´ _::::/
`'ーヾ、_ノ 〜 / ゚ u 。 \
| ,| |゚ / ・ ・ ヽ |
| ,| | | 。 ゚ u |゚ |
| ,| \\=====/ノ
,-/ ̄|、 (m) (m)
ー---‐' (__)(__)
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:12 ID:/YNKZfqt0
- >>411
ニュースでやらないかな
民主応援する奴はニュース張って永久保存しとけよ
選挙のたびに貼れば効果絶大だろw
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:17 ID:K8V2A27H0
- >>421
へーそうなんだ。それっていい意味なの?
他の人間からしたら嫌味に聞こえると思うぞ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:26 ID:pwytXGvw0
- プレッシャーをかけないように、気をつかったつもりなんだ
ろうけどw
国民を見下してもOKだけど、それを悟られるようじゃダメなんだよw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:29 ID:gbr3AIkH0
- 血が通ってない可能性があるな
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:35 ID:7ZR+8gwj0
- さすが福田
どれもイメージを決して崩すことのない珠玉の発言ですね
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:39:53 ID:Klo1F+Vl0
- >>419
昔からこんなんじゃね?w
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:06 ID:MvPHKoQ+0
- 私は右寄りじゃないよってアピールですか?
小さい男だね
まじ首相の器じゃねー
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:12 ID:NQKVkb9z0
-
「言葉使い」の大切さを普段から考えてる人ほど
このスレで福田を簡単には批難しない、できないだろ
逆に言えば、簡単に福田に批判的な目を向ける人ほど
言葉について考えていない、自堕落な生活に終始してる人
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:13 ID:Q9DBpxSh0
- せいぜい頑張ってくださいフフン
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:17 ID:nSLAcSmC0
- >>429
それだけいやみや皮肉をいう人が多いんだよ。
一生懸命がんばれもそのうち、一生懸命やんないと人並みに思われないだろという意味になるだろう。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:17 ID:q15m7xg20
- >>427
扇子でプーチンしばいてたらまだ評価してやるんだけどな。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:37 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 私は日本国の総理大臣であり、よって
,____/ヽ`ニニ´/ 何の期待も希望も持たずに、
r'"ヽ t、 / 何もないかもしれないところへ
/ 、、i ヽ__,,/ 命を賭けている。
/ ヽノ j , j |ヽ No hope , Nothing.
|⌒`'、__ / / /r | 日本の為、あえて売国奴と呼ばれ
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | 捨て石となって日本の礎となる覚悟なのだ。
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:38 ID:Dcs5ahMa0
-
我が国の尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているシナのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので一喜一憂するのはまさに愚民。スポーツは愚民ツール。
せいぜい頑張れの物言いは、チンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:47 ID:OtZMOqf40
- 福田w
あからさま過ぎるだろ
いくら日本が嫌いとはいえ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:51 ID:SCg93Srl0
- >>399
西部警察
「ブスッ!!」
「なんじゃー、コリアー」
福田
「ブスッ!!」
「なんですか、これは?」
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:40:55 ID:ZSOLOHDU0
- ドラマやアニメなら、この台詞を言った奴は大体あとでフルボッコにされるフラグだよなw
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:08 ID:ZzmvK4km0
- 大阪も普通にバス停に「せいぜいご利用下さい」とか書いてあるし
京都の「せいぜいおきばりやす」も激励の意味
福田擁護じゃなくてこういう使い方もあるって話だからね
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:28 ID:Ho79ekDk0
- テレビで見た時は不快な印象は感じなかったよ。
文章にすると凄く不快な文のが笑えるな。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:31 ID:UMMNjXwi0
- まあ俺は小泉支持者でもなんでもないが比較してみると
本人の意図はおいといて
小泉がせいぜいっていうといい意味で
福田がせいぜいっていうと悪い意味で
言ってるような印象を受けるな
結局普段の行いがこういうところの差を生むのな
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:33 ID:+EpfTWW40
-
これが、漏れ出てくる人間性ってなんなの?
簡潔でなく、知性も情熱の欠片も無い
とどめに、国民が旅行行かないでどうのこうのとか
死ね
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:33 ID:Q9XzfdrR0
- >>299
福田の今までの言動を見たら後者の方の意味で言ったとしか思えない。
というかわざわざ中途半端な知識をひけらかす必要があるの?
最初から「精一杯(or出来る限り)頑張ってください」と言えば良いんじゃないの?
そういうところが嫌われる原因だろ。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:38 ID:FUpiD5310
- 2ch的にはフリーチベットで、北京五輪参加自体を批判していたと思うが
福田批判のために中国五輪を応援するんだなw アルかニダか?
スポンサーや金のために人権を無視して参加する連中なんて適当でいいじゃない
ボイコットした砲丸投げの玉職人に失礼に価する
政治で福田を叩くのは当然だけど、この件は福田の無責任な性格を評価できるよw
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:41 ID:fXiAXUTz0
- そのうち
「全然頑張ってください」
とかで無いと許されないことになりそうだ。
辞書も引かねば検索もしない、頭の中で漢字に直す試みもしない人らがここまで多いとは・・・。
無知は強い。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:46 ID:K8V2A27H0
- >>444
とりあえず、言葉使いと自堕落な生活の関連の説明から頼む
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:51 ID:WJx3Kyqf0
- 「せいぜい」ってのは本来の意味は「精一杯」かもしらんけど、
使い方としては、どうやっても相手に敵わないとか、やっても無駄だと
初めから分かっていて期待してないような時に使う言葉だよな。
オリンピックの精神は確かに結果が全てじゃないけど、
オリンピックの選手団を激励するための言葉じゃないぜ。
他にいくらでも言い方あるだろうよ。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:54 ID:gHabIp1I0
- 福田って早稲田の政経だろ?
しかもこの年齢で・・・
国語力以前の問題だろ
小学生でもこんな事言わんわw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:41:59 ID:qOuBYj8b0
- >>39
これさ自分に対して言う言葉なんじゃね
せいぜい頑張りますとか
- 464 :名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 14:42:00 ID:uBEb/yPB0
- オリンピックなんてどうでもいいよ。
福田、それでいいのだ。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:02 ID:kby8tQvE0
- せいぜいって言葉は共感ではなく、他者に向かって距離を置いた励ましの言葉に
受け取れる。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:07 ID:a6IPz/fT0
- せいぜい頑張ってください
http://blog.livedoor.jp/live1326chdoor/
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:07 ID:ZTNu217B0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ おまえらつまらないことで争ってないで
r'"ヽ t、 / オリンピックみろよ
/ 、、i ヽ__,,/ おもしろいぞぉー
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:10 ID:cXp9Zu6J0
- 言葉の選び方に人間性が出る
中韓の嫌がることはしない首相は、
日本人の神経を逆撫でするのは非常にうまい
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:10 ID:laQbU8Wo0
- 福田叩きの度合いが本当に凄まじいな、産経。
福田のこの激励に何か問題でもあるのか?
首相や閣僚が何か発言する度にくだらん言葉狩りに走るキチガイ新聞と、簡単に煽られて言葉の意味も理解せ
ずに責め始めるアホのネトウヨw
国民は寧ろ自らの教養のなさを恥じて福田を称えるべきだろ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:16 ID:6LALMGqv0
- ここまで冷たいと人格疑うな。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:21 ID:Td/wsPFk0
- 真面目に辞書検索してみたけど、二通りの意味があって『たかだか』にもつながるんだから
ムチャクチャやんけ・・・
そもそも、意味合いはともかく日常で言われたら普通にへこむぞ俺は
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:39 ID:DU6RWW4C0
- こいつって形式的には
WWEでチートでチャンピオンになったヒールみたいだな
あらゆる能力で比較にならんが
松岡みたいに殺されろや
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:39 ID:QE87w8niP
- >>438
京都はイントネーションや文脈やニュアンスで激励の意味にも皮肉の意味にも嫌みの意味にも
使う言い回しが数多いんだよ.........
ま、お公家さんの街だからな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:41 ID:u97nGJ4Y0
- 福田はいっそ、
「貴様達、まあせいぜい頑張れよな。フフフ」
と言ってやればよかったな。
そうすれば、辞書的にはOK。でも
国民感情的には相当マイナスイメージで自民党涙目。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:47 ID:go5CWHzX0
- >>368
使わない
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:51 ID:+gvJIgwp0
- まあ確かに選手には せいぜいがんばれ としか言えないわな
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:55 ID:KuMgia3M0
- この言葉をコキントウに面と向かっていえばヒーローになれたのに
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:59 ID:8ARYx4x8O
- 政治家になる前にしっかり日本語勉強しなおせ、糞チンパン
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:03 ID:nSLAcSmC0
- >>457
それは君の福田への見方にバイアスがかかっているだけの話ではないか。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:04 ID:wugExbiX0
- >>467
パンダがハンマー投げするなら見る
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:05 ID:PIzCTJIoO
- 福田の野郎 燃料高騰の時期に専用機でシナに行ってすぐ慰霊祭の為 帰国する為 また専用機で来て 燃料使いまくり 福田のクソ野郎
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:26 ID:xKNBQp4uO
- 谷亮子ガンガレ!負けんなー!
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:30 ID:Dcs5ahMa0
-
我が国の尖閣諸島沖のガス田を盗掘しているシナのオリンピックなど、
我が国はボイコットするのが本来は当然。
あんなもので一喜一憂するのはまさに愚民。スポーツは愚民ツール。
せいぜい頑張れの物言いは、チンパン売国奴にしては珍しく至当。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:42 ID:pKP6zuWz0
- >>351
「せいぜい番場って」は、
関西では皮肉を言うときに使います。
見下し系。
たとえば、良家の若い息子を「ぼんぼん」と言います。
辞書では、そのまま良家の若い息子だけど、使い方は実力のない親の七光りのうすのろの意味。
そういう言葉ってたくさんあるよね。
辞書辞書いってる人って、人としゃべったことのない人だろうね。
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:44 ID:YG0giHpJ0
- マスコミもあざといね。
トンデモ発言ばかり取り上げる。
さすがわマスゴミ!
これに食いついてるお前らが、よく毎日新聞とか叩けるなwwwww
チャネラー頭悪すぎwwww
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:46 ID:iA+3k1ImO
- >>444
日頃から言葉遣いや相手への気遣いを重んじてる奴の方が疑問を感じると思うぞ
今回の福田は発言だけでなく態度でも選手の士気を下げている
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:48 ID:GzKpbyvJ0
- 「せいぜい」の用法をわざわざ調べるやつって何なの?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:08 ID:gbr3AIkH0
- 感情が無いのかな、笑う練習とか怒る練習とか泣く練習してそうな気がする。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:12 ID:/VpS4one0
- おまいらは、福田のキャラを段々好きになってるんじゃないか?w
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:17 ID:61Um79nI0
- >>453
「せいぜいおきばりやす」はいいとして
「せいぜいご利用ください」ってどういう意味だ?
「一生懸命ご利用ください」って訳分からなくね?
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:21 ID:YddBFj/qO
- どんだけ上から目線なんだwwwww
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:23 ID:OhiFaxXf0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ねらーのみなさん
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ 私の擁護せいぜい頑張ってください
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:32 ID:cuaUcNH80
- チンパンったらバカ丸出し
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:32 ID:jFkIfKXD0
- 悪役とかイヤなライバルのセリフだな。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:33 ID:K65HQ0ow0
- >>487
糞ワロタwww
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:35 ID:Q3qh+Zqo0
- 2ちゃんねらって教養ねーなー。
フフンもいい意味。「頑張れ」って意味。
これ豆知識な。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:43 ID:+EpfTWW40
-
精一杯とか持てる力を・・・とか言葉もあるだろ?
せいぜい? まぁ頑張れ?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:46 ID:fezCWxjl0
- これから頑張ろうって時に、
「まっ、せいぜい頑張ってください」
って言われて、喜ぶヤツ、居る?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:49 ID:uGmxDJQS0
- 群馬県人に聞きたい
群馬県では、せいぜいがんばって下さいの意味はどういう意味?
このせいぜいは?
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:50 ID:3LKbeU0Y0
- 【精精】せいぜい
力の限りを尽くすこと。精一杯。
別に間違ってはいないが、揚げ足を取られやすい表現ではある
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:57 ID:Quu5qN+30
- >>428
ただ国家元首は冷酷な方が良い
福田を容認するわkじゃないが
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:57 ID:2grDYVx+0
- 選手はメダルが欲しいんじゃないか?
それを(「メダルは無理だろうけど)せいぜい頑張りなさい。メダルのことは
忘れてもいいですよ取れなくてもかまいませんよ」と言われてもなー
戦意が喪失されるね
「あなた、ちん○がチイチャイナ」と言われたらヘナヘナとなるのといっしょ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:59 ID:A7C5S3it0
- おまえら体育会系しか脳のねえバカどもに一国のトップ様が声かけてやってんだ。
せいぜい頑張れ!
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:02 ID:s2T9Emup0
- >>459
君のレベルでは、世界は回らないって事だね。
自分以外の何者も正しくないって言わんばかりの、福田君が嫌悪される理由を考えましょう。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:07 ID:Nkypaymm0
- せいぜいにいろんな使い方があるのは分かったが
受け取った人にどう伝わるかが重要だろ
よくない意味で通用するほうが多いと思う
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:15 ID:m/DkVdG80
- チンパンwwwww
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:16 ID:w1ZDGeG/0
- ガソリン値上がりしてるけど、国民はせいぜい頑張ってくださいね^^
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:17 ID:LHml18j60
- 議員がこんなのを選ぶのなら、直接選挙の方が良いかもね
(大阪地域をのぞく)
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:19 ID:pA4Xdoyh0
- せいぜい頑張れよ(ゴミクズ国家の大気汚染で死なないように)
ってことだろ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:24 ID:owfhIeos0
- 福田さんも残り少ない政権でしょうが、せいぜい頑張って下さい
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:27 ID:87/XrEPY0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください。フフッ
|/ _;__,、ヽ..::/l この体育会系の筋肉馬鹿がw
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:30 ID:TAodgek80
- 他人事にも程があるだろ・・・
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:34 ID:WJx3Kyqf0
- 福田が北京五輪の存在や価値を皮肉るためにこう言ったのなら評価できるけどなw
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:02 ID:jsZhz4z70
- 宣誓、私たちはスポーツマンシップに則り、せいぜい堂々と戦うことを誓います
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:04 ID:hqB0RFpk0
- >>454
俺も見た。悪意は感じなかった。
でも、伝わりずらいのが福ちゃんクオリティー。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:14 ID:bQtWW8Dv0
- チンパンも精々がんばれよ。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:24 ID:JmdNUwnVO
- 福田ぶっ殺 されろ
失礼な奴だ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:28 ID:s6tJoRs30
- 「専」の右肩部分には点がつかないけれど、
「博」の右肩部分には点がつく。
どうして?
「臭」の下部分は「大」だけど、
「臭」にくち偏をつけた「嗅」は、「大」が「犬」になってる。
どうして?
「保」の右下部分は「木」だけど、
「褒」の中部分にある「保」は、
「木」じゃなくてカタカナの「ホ」みたいになってる。
どうして?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:40 ID:nSLAcSmC0
- >>484
ぼんぼんってもううすのろとか七光りとかの意味が薄れてきてるよ。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:41 ID:pKP6zuWz0
- 大阪では
「鼻の穴から指突っ込んで、奥歯ガタガタいわしたろか!」
といいますが、辞書通りにされた人はいないと思う。w
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:00 ID:K8V2A27H0
- >>459
その選手団の人が辞書携帯してたと思う?
お前だけ一歩手前の段階で話してるんだよ・・・かわいそうだが
>>473
そっか、なんか京都はすげーな よそ者は住めない気がするよ 観光には最高
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:03 ID:zIFl0pwt0
- せいぜいってw
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:20 ID:KuMgia3M0
- 「けがをしないように気をつけてがんばりましょう。おうちに帰るまでが
オリンピックです」くらいのことはいえなかったのかね
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:23 ID:Q9XzfdrR0
- >>479
キミのこと好きになれない気がする
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:24 ID:/dWRSA9u0
- 普通の人なら嫌いな人でも知っていくうちに、嫌いなのは変わらないでも、こんな面があるのか!良いところも目に付くけど
知れば知るほど嫌いになっていくな。これじゃあ支持率上がらんわw
ひねくれ物が多いネラーに擁護する人いないのは珍しいし、ドンだけ嫌われてるんだよ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:25 ID:qtr304MF0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ねらーのみなさん
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ まあ私の擁護せいぜい頑張ってください
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:28 ID:E2kD9Mqp0
- そこらへん歩いてるおっさんにインタビューしてんじゃねーだろうにwww
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:31 ID:x+Gd3g680
- 福田を見ていると政治家生命の終焉の影がしとしとと滲み出ているな。
男の哀愁か
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:36 ID:iA+3k1ImO
- 例えせいぜいが五輪を皮肉る発言だったとしても、その後の自制云々で結局アウト。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:42 ID:NQKVkb9z0
- >>460
日本の首相である福田が日本の五輪代表に対して
悪感情を以て発言したと思えることが、既に異常なのです
つまり、相手の思うところを想像せず、只ただ、自分が今感じたまま、
相手に対して悪感情を持ち非難するというのは、日本人としてオカシイのです
そーいう人は大抵、自堕落な生活に陥るものです
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:44 ID:pA4Xdoyh0
- せいぜい頑張れよ毎日の次に糞な産経新聞も
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:57 ID:m5ijMmrX0
- >>11
このAAやめて〜
かわいそうで、チンパン叩けなくなっちゃうよ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:00 ID:+EpfTWW40
- 中国人選手相手と話す事あったら、やっぱりせいぜい頑張ってくれとか・・・同じ言い回しになるわけ?
絶対違う気がするんだが
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:06 ID:6LALMGqv0
- 猿並みの知恵だから言葉の使い方を知らないんだよ。
国民に対してせいぜい生活がんばってくれといったら
腹立つでしょうな。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:09 ID:Rji/vTew0
- この人に言われるとバカにされているように感じるのはなんで?
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:25 ID:gPVPxw9K0
- まじで「"せいぜい"頑張ってください」なんて言ったのか珍パンは?
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:26 ID:2grDYVx+0
- とりあえず拡散させてもらうとしよう
せいぜい擁護がんばってください^^
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:34 ID:3LKbeU0Y0
-
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:36 ID:go5CWHzX0
- >>453
「せいぜいご利用ください」は「まぁ、使ってやって下さい」ってな感じだろ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:36 ID:s2T9Emup0
- まぁ、ぜいぜい見せて貰おうか、貴様達の実力とやらを
とか、言えたら、一部で大うけだろうか?
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:43 ID:H2my0nLP0
- 選手入場行進のとき首相より夫人のほうが一生懸命手を振っていたのに好感度アップ。
他の国賓はモニター意識して応援していたけど、夫人は違っていた。
KYな夫にはぴったりな人だと思った。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:45 ID:GzKpbyvJ0
- せいぜいって言葉すごく上から目線のニュアンスがする
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:47 ID:xEG1/UHu0
- 日本語よく知らない人が使い方間違っても仕方ないんじゃね
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:05 ID:wugExbiX0
- おまえら、ヤスオは研究施設のゲージの中で暮らしているんだから言葉が少ないのは当たり前なんだ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:06 ID:ozVnO4dF0
- 選手が入場してきても、手も振れない、拍手もできない
まして 立ち上がることもできない 日本の腰抜け福田総理大臣
http://jp.youtube.com/watch?v=xsruXFIM3EI
国旗を手に持ち、にこやかに夫妻で手を振るブッシュ大統領
(双眼鏡で覗いたりもしてる!)あぁ、うらやましい!!
http://ap.google.com/article/ALeqM5iZg-HwAM2Kt14M4ZEW_FoAlckFngD92EFFE80
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:06 ID:WJx3Kyqf0
- >>459
会話を辞書引きながらする奴なんていねぇよバカ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:09 ID:fXiAXUTz0
- >>521
普通に国語教育受けてたら分かるだろ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:11 ID:r5yZZjts0
- チンパンジーだからね
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:15 ID:NlQCLcpA0
- 福田ってやる気がないと言うか、何と言うか…。
もう日本の未来をあきらめてしまっているように見える。
こんな総理じゃ、国民がかわいそうだよ…。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:21 ID:QE87w8niP
- >>484
本来は「ぼん」だもんな
これを「ぼんx2」と繰り返す事で一見持ち上げている様に見えて、暗に馬鹿にしている意味合い
を込めている訳で
大阪も京都程では無いが、婉曲的な言い回しが多いよな
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:22 ID:xKNBQp4uO
- 谷亮子ガンガレ!中国に負けんな!ヤジや審判に負けんなー!
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:30 ID:eIIBzLhw0
- せいぜい 1 【精精】
〔「精誠」が転じてできた語か〕
(副)
(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」
(名)
つとめはげむこと。
「―をつくして作りたつる/幸若・大臣」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BB%A4%A4%A4%BC%A4%A4&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:38 ID:JAv8og+w0
- せいぜい頑張って=中国選手には勝たないように
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:38 ID:GW4vYPLE0
- 「精精」の意味はネガティブ・ポジティブどちらもあるのは知っているが
「精精頑張ってください」では大多数の人はポジティブに受け止めるだろう
少なくても自分なら絶対に使わない。自分なら「精一杯」かな?
間違ってはいないが誤解を招くような言葉を使っている時点で、上に立つ者の器ではないね
「自制してるんです」とか…アホかと
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:41 ID:f8YKN8fq0
- 国民誰も支持してないけどせいぜい頑張れな、福田よ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:47 ID:mwlMs6dn0
- ____________
| __________ | このイベントに関連して直接間接、無数の犠牲者が出ているのに、
| | | | マスコミに煽られるままに中継番組を見続けるなんて、もはや人としてどうよ。
| | ブチッ | | 良心のカケラが残っている限り、俺にもまだこのくらいはできるんだぜ。
| |_____/| /| ___| | 消えろっ!
| | |/ |/ | | Λ_Λ
| | | | ピッ ┌(´∀` )‐―┬┐
| | | | ◇⊂( ) __| |
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ||―┌ ┌ _)―|| |
|_____________|_____||_(_(__)__||___|_
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:49 ID:6RWZrzRh0
- せいぜいはいくらなんでも無いだろ福田w
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:50 ID:eSa6WVOe0
- というか教養のない奴が大杉
福田は別に間違っていない
確かに「たかだか〜」というニュアンスも含んではいるが…
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:55 ID:KuMgia3M0
- >>551
スレ違いだよ。せいぜい頑張って応援してください
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:01 ID:pKP6zuWz0
- >>453
息を吐くように嘘をつかないでください。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:21 ID:6LALMGqv0
- >>533
感動した!!
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:23 ID:JRd+VrC70
- >>11
これはwwww
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:32 ID:ZzmvK4km0
- >>539
どうぞご利用下さい の方が意味的に近いと思う
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:33 ID:iA+3k1ImO
- >>530
> 相手の思うところを想像せず、只ただ、自分が今感じたまま、
> 相手に対して悪感情を持ち非難するというのは、日本人としてオカシイのです
> そーいう人は大抵、自堕落な生活に陥るものです
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:35 ID:gbr3AIkH0
- なんか電池で動いてる気がしてきた
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:35 ID:laQbU8Wo0
- >>501
日本の国家元首は総理大臣ではなく天皇陛下ですが……
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:43 ID:rF6N2lmi0
- 今度のオリンピックが歓迎されていないのは事実。
悪党中国と同類だと思われても仕方が無いわね。
私なんか選手団軽蔑してる位だし。
伝えるマスゴミ、勿論含めて。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:43 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / おまえらは
,____/ヽ`ニニ´/ 言葉の選択が研ぎ澄まされていないと
r'"ヽ t、 / いちいち人を責めるが、
/ 、、i ヽ__,,/ では、お前らは常に的確な言葉を操れるのか?
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:46 ID:Quu5qN+30
- そもそも福田は最初からオリンピックに興味無いと思う。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:47 ID:SCg93Srl0
- 政治家が二面性のある言葉を使うことが間違いなんだよ
記事にすればイントネーションなんか伝わる訳がない
青い魚なんて「名言」だよ
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:56 ID:Ynyz/dFe0
- 『精精(せいぜい)』は『十分に力を出し切って』って意味だよ
ということで、「せいぜいがんばってください」は
「十分に力を出し切ってがんばってください」ってこと
どこら辺が問題なのか言ってろよ正しい日本語を知らないユトリーども!
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:50:57 ID:Sx7uGaJt0
- こいつは中国を応援したいんだから仕方ない
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:02 ID:qqfi0suQ0
- こんな能無し爺が総理大臣wwwwwwwwwww
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:08 ID:38ZMAUH90
- 首相がいう台詞じゃないだろしかし…別に今まで福田を批判とかしたことないけどこれはないと思ったわ
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:12 ID:2J8d1pES0
- せいぜい【精精】(広辞苑)
@力の及ぶ限り。精一杯。
A十分に多く見積っても。たかだか。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:12 ID:SpWVR8wr0
- 早稲田じゃ
せいぜいこの程度
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:19 ID:DGMvnxFEQ
- なんの問題もない発言だが
なんで批判が多いのか
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:21 ID:/VpS4one0
- >>500
フフフキャラが浸透してるからな。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:21 ID:Q37ZZFyn0
- 164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:33:49 ID:M7g2VLxk0
こちら、イギリスから。
今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、
日本選手団、めちゃめちゃブーイングされてたぞ。
NHKでは解らなかったの?
ますます中国が嫌いになった。
255 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:45:27 ID:M7g2VLxk0
>>184
いや、一緒にみてた英人も言ってたよ、
「すげーブーイングされてるな」って。 BBCのコメンテーターも
中国の反日感情について語っていたし。もっともBBC自体が
反日なんだけどねw 本当に音絞ってたなら、NHKにもがっかりだなぁ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:22 ID:lvomoxRQ0
- プーチンの頭を叩いたからちょっと関心したのに、
やっぱ猿並みの知能しかないのかw
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:32 ID:61Um79nI0
- >>558
「たかだか〜」というニュアンスを含む言葉を使ってる時点でアウト
一国の首相ならもっと言葉を選ぶべき
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:34 ID:nSLAcSmC0
- >>542
がんばれも上から目線だよな。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:36 ID:NQKVkb9z0
- >>486
絶対に逆ですね。言い切れます。
想像力の問題でしょうね
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:46 ID:pEZmer/r0
- どの意味にもとれるような言葉を使うあたりが政治家っぽいけどな
玉虫色大好きな人種なんだろう
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:51:57 ID:4kZM501K0
- >>457
精一杯も福田が言うと皮肉っぽくなる。
ここは思いっきりとか思う存分とかにしないと救い難いだろうな‥
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:05 ID:KuMgia3M0
- 首相がこういう言葉遣いをするとは慙愧に堪えない
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:07 ID:K8V2A27H0
- >>530
そういうのを脳内ソースと言うんだよね
最初の2行は同意 ただそうなる理由はいっぱいあると思うけど、
言葉使い、普段の態度、聞き手の教養など、それらをなるべく排除して話すべき、総理ならね
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:11 ID:s6tJoRs30
- 日本語に詳しい人、おれの質問にも答えてくれよ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:20 ID:A3DNQJTs0
- 福田さんは自民の選挙の応援演説で
「候補者の○○君、せいぜいがんばってください!」
と言うものだろうか?
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:22 ID:l48spbv+0
- 胡 錦濤「まあ、頑張ってください」
温 家宝「せいぜい頑張ってください」
中国人「日本テラワロス!」
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:14 ID:/hOBYqd0O
- まあアレだ
一般大衆は日本語が出来ない
チンパン以下ってことが
証明されたワケだ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:15 ID:ZzmvK4km0
- >>560
いや本当に
広島でも見たことあるし
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:22 ID:N/Lkiv8W0
- せいぜい頑張りますよ(出来るだけ頑張ります)
とかよく使うけど
せいぜい頑張れよ、とか言うのは一般国民の語学レベルを考えると怖くて使えないな
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:23 ID:WacsKbFU0
- 福田赳夫の息子じゃなかったら、虐められて引き篭もりになってるレベル
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:27 ID:8CRB+Jt+0
- プレッシャーかけちゃいけないってはまあ悪くないと思うが。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:36 ID:WJx3Kyqf0
- それと、
余計なプレッシャーをかけないように自制していますって選手に言うのって、
メダル期待してますとか言ってプレッシャーかけるのと全く同じだと思うんだが。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:53:37 ID:xgOfX0DR0
- ._ _
ノ´ `ヽ、y,/'´ `ゝ
,'__.. -^‐z, ,x‐^- .._`、
. O:;; ;:O ________
;i::::i;(´A`)ノ | ● |
;i::::i;(へへ.  ̄ ̄",☆
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i おまえら、せいぜい頑張って
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! くださいよ。。
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' メダルは中国様のものですよ
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / フフン。。
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
|
"'ー‐‐--
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:04 ID:B0OObLjd0
- >>545
夫人が手を振ったら手で押して止めさせてるように見えるな。
これを世界中に見られたかと思うと恥ずかしいったらありゃしない。
行かない方が良かったよ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:09 ID:lm5HyVl10
- 一国の宰相なら大衆が使わないような言葉は避けるべきだろうね
ちょっと違うけどタモリの弔辞で「夢想」をNHKは「予想」と字幕をつけていた
社会全体がゆとってるからって総理大臣が配慮するのも変な話だけど
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:11 ID:BOoS5Mdr0
- またチンパンか
- 601 :白魔:2008/08/09(土) 14:54:13 ID:N0QZdZj30
- 何時まで日本人は「こんなの」を総理にしているんだろ・・・・・・・・・・・・
公明党の「ヒトを見る目」と「支えるべき人材を見る目」も堕落しすぎだな。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:18 ID:qqfi0suQ0
-
口を開けば国民の神経を逆撫でするボケ老人
国民の視界から早く消えろ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:21 ID:jRuuLcoD0
- せいぜい?
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:33 ID:K8V2A27H0
- >>547
普通に国語教育受けてたら分かるっていっといて、辞書を引かないと文句いう
辞書を引かないって文句言うって事は、わからない人がいると認めてるだろ
矛盾してるんだよ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:41 ID:ZQFH2ydNO
- 学のないやつが大杉でわろた
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:54 ID:5fGKdFPB0
- (メダルは中国様が取るので)せいぜい頑張ってください
こうですか?
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:54:56 ID:Quu5qN+30
- >>589
まあがんばってねとか真顔で言いそうだ。
抑揚の無い発音で
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:00 ID:gbr3AIkH0
- 誰か感情をインプットしてやれよ
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:15 ID:go5CWHzX0
- >>539
「まぁ、使ってやって下さい」ちょっと違うな「使い倒して下さい」かな
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:19 ID:7p2W4/ED0
- /  ̄ヾ) l お
□c□6 を国 l は
ヽ┴`ノ い民 l よ
/ ヽ じは.l /  ̄ヾ) う
_/ l ヽ め皆 l □c□6
しl i i る私 l ヽ┴`ノ 今
l ート l / l ヽ 日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l も
___ | / / l } l い
/ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い
ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天
n .____ l / `ヽ }/気
三三ニ--‐‐' l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ ´
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ |  ̄¨¨` ー──---
,i':r" `ミ;;, |
彡 ミ;;;i | モパ モパ
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!| グク /  ̄ヾ) グク
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, | モパ □c□6 モパ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' | グク __ ヽ┴`ノ グク
`,|∪ / "ii" ヽ∪|ノ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
't ←―→ )/イ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
ヽ、 _,/ λ、 | / て=-、─----‐‐─ヽ
/ ̄)テ==tニト ト' ト= -' <ニ>
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:21 ID:iA+3k1ImO
- >>583
誤解されうる可能性を考えられなかった福田に今回非があるのは当然
無難に振る舞うのが正しい選択の時もある
お前も日常生活で他人に首をかしげられてそうだな
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:25 ID:QE87w8niP
- >>541
年金未納問題で小泉に引導を渡された筈の福田が総理になれたのは偏に奥さんの努力の賜物だよ
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:28 ID:nSLAcSmC0
- >>546
知らない言葉は辞書で調べるもんだろ。
その場で調べなくても家に帰ったら調べるだろ。
相手が自分の知らない用法で使ったときも調べるだろ。普通。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:28 ID:+EpfTWW40
- 「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。
余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
「頑張ってください」 とか 「国民の為にメダル取ってくれないと困る」なんて言いません
プレッシャーかけないように自制している
わかり難いから、要約してみた・・・
これ、応援の言葉なの?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:31 ID:shP+p3yF0
- 何このやる気のないというか
小馬鹿にしたような言い方
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:33 ID:Kq5dcdp80
- >>589
京都の言葉と同じで「貴方の問題だから貴方なりに頑張ればいいのですよ」という意味合いで
首相は使っているようなので、選挙応援は応援してる者も政治的当事者なので今回の言葉は
使わない。はず。
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:33 ID:rKlzVGYd0
- 自分の主張は貫いてる感じがするからいいんじゃね?w
報道の仕方が問題だろw
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:56 ID:NfQ3J/dj0
- __ _ __,、
_________ ,.: :´ : : : : : : : :\
| ,r;;;;ミミミミミミヽ,, l /. : : : : : : : /: : :l: :.ヽ.
| ,i':r" `ミ;;、 l /. : /: : : : ; : :/: :/: |: : : :l
| 彡 ミ;;;i. │ l/ :/: : : : /: :/: :/l;ハl :l:l: :l
| 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!.│ |: :l: :/イノ////ハlN:l: :|
l ,ゞi" ̄フ‐! ̄~~|-ゞ、 ! ノl: :レ/坏于Y___/テ示Tl;ハl:ト、
| ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' l 厶ィ〈^ト 二ノ 「ヽ二 ノl^〉小、
| `,| / "ii" ヽ |ノ .| 小圦 │ ル仆メ
| 't ←―→ )/イ l ,乂゚ト、 rュ ,.イ゚乂{
| ヽ、 _,/ 人 .| ,ハイlヽ、__,/!小{
| _,,ノ|、  ̄//// \j 'ノj l八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __/'、 ,' \__
,. -‐ '´N ___、 ,___, レ'「` ‐- 、
/ {,ハ ` ′ ,ハリ ヽ
l Vハ ,ハ/ l
| l i Vハー−一/レ′ l |
ノ l ∨ ヽハ、___,ノレ′ ∨ ハ
/ l l \ハ/ i l |
{l !! l゚l l l l
八 ! l. l l l i ハ
{ ヽ、l ハ、 l l ,イ / / }
「TODAY'S TOPICS ───────────────────────
|
| 福田首相 「せいぜい頑張ってください。フフン」
|_______________________________
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:13 ID:K65HQ0ow0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! そんな事よりも、中国産餃子は旨いぞ〜
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 変な知識があるから、食えなくなるんだよ
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / でもな、何も知らなきゃ平気で食えるぞ!
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / お前ら、遠慮せず食え!な?
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | 国民目線・安心安全内閣
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j どうだ?参ったか?スゲーだろ?
/ \____,,,/
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:14 ID:6LALMGqv0
- >>615
スタオベしないわ
せいぜいいうわ
すべてこの人の人格につながっていくんだよね。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:23 ID:cFNJr+Ev0
- スポーツ馬鹿ばかりの選手たちに真意が伝わるかどうか考えたんだろうか
いや、自分も知らなかった馬鹿なんだけどさ
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:31 ID:lFXTUCbO0
- 開会式で自国の選手団が出てくると各国首脳が立ち上がって拍手しているのに、
福田は黙って座っていた。
もうね、恥ずかしいやら呆れるやら・・・
今後の国会、せいぜいがんばってください
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:41 ID:URjbhra9P
- 俺が学生のころ、内閣不信任案とはやたらしてた気がするんだけど
なんでチンパンがでないのか不思議。
やっぱり議員的にはチンパンはおいしいのかね
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:45 ID:KuMgia3M0
- せいぜい頑張ろう内閣
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:50 ID:NQKVkb9z0
- >>591
まったくその通りですね
救いようのない、どーしようもない馬鹿が確実に増えてますね
残念ですが
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:57 ID:WdvQU2tj0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \ 【五輪/柔道】平岡、無名選手に1ポイントも取れずまさかの初戦敗退…男子60kg級
| ⌒(( ●)(●) http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218259251/
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:58 ID:jsZhz4z70
- まあ、せいぜいネットで福田を叩いていてください
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:08 ID:8nNxn11v0
- 部分だけ抜き取って活字になってるんだろうから、実際に受けた印象は推測するしかないけど、
こういう言い回しをした時にどっちに取られるかは普段の言動次第だろうね。
言葉は生ものだし、相手がどう取るかなんて分かったもんじゃないんだから、
もうちょい気をつけたほうがいいんじゃないかなぁ。
どんな人間が発したかによって180度意味が変わっちゃう事もあるんだから。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:21 ID:PIzCTJIoO
- あーぁ 長崎原爆慰霊祭で 福田また失言やないか 【アメリカは悪くない、悪いのは日本人】
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:24 ID:s2T9Emup0
- おはようございます。今日も、せいぜい頑張ります!!
って挨拶されたら、普通は嫌だよな?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:29 ID:oMhMaAzK0
- 仮にも総理大臣なんだから「そういう使い方もある」「昔は否定的な使い方じゃなかった」
とかいうレベルや認識では困るだろ。今回は自国の選手に言った言葉だからまだ良かったが、
他国の首脳で変なニュアンスの物言いして外交問題になったらどうすんだよ。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:31 ID:pKP6zuWz0
- >>571
だが、皮肉に使うことが実社会で多いことが事実。
実社会で使ってみてみれば分かるが、すぐに白い目で見られます。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:31 ID:bfkCcIM60
- せいぜい 1 【精精】
〔「精誠」が転じてできた語か〕
(副)
(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」
(名)
つとめはげむこと。
「―をつくして作りたつる/幸若・大臣」
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:40 ID:fbqcpQEI0
-
流行語大賞にノミネートですか
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:43 ID:WJx3Kyqf0
- 辞書とか学とか言ってる奴って
庶民の学のなさをバカにしてれば首相の支持率が上がるとでも思ってるのかね。
自分のしてる事が逆効果だと分からないバカだよね。
学があったってしょうがないよそれじゃ。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:01 ID:tx7zaaua0
- 家で寝っ転がって見てるからよ!せいぜい頑張れや!あばよ!
こんな感じですか?わかりません><
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:02 ID:iaLBIYpO0
- >>571
誤解を与える意味もあるだろが痴呆。
ここは、精一杯と言うべきだった。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:04 ID:ZTNu217B0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ え、何?
't ト‐=‐ァ / 私が日本語もまともに使えないって言ってる輩がいる?
,____/ヽ`ニニ´/ そういう方達にはこういって差しあげなさい。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ ”オマエモナー”
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:14 ID:DGMvnxFEQ
- ドラマや漫画で日本語の乱れた人間が、せいぜい〜に拒否反応しついるのか
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:19 ID:kby8tQvE0
- ぼんぼんは、=アホ って感じ。
せいぜいは自分が使うのであれば何の違和感もないけど
(せいぜい頑張らせて頂きたいと思います、とか)、他者に
向かって言うと侮蔑っぽく取られがちになると思う。
会見は見てないけど、多分のほほんとした感じで言ってた
んだろうなぁ。
悪意はないだろうけど、感覚が普通とは違うと思う。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:24 ID:gH1zTZrz0
- せいぜいの用法がリアルで分からない奴多すぎ。
国語力やばいんじゃないの?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:31 ID:/VpS4one0
- >>610
ワロタw
>>621
嫌味で使われる場合が多いからね。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:36 ID:D1qZt4VN0
- せいぜい頑張ってとか
経済活性化に繋がる外出を控えろとか
コイツ本当に総理なの?
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:37 ID:iA+3k1ImO
- >>630
上司には普通使わないよな
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:44 ID:fXiAXUTz0
- >>566
憲法の基本書でも読んでください。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:52 ID:Q9XzfdrR0
- >>571
会見では語数制限でもあるの?
十分に力を出し切って頑張ってくださいじゃダメなの?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:58 ID:87/XrEPY0
- >>594
これからのことは歳よりは関係ないんだから若い人で勝手にやれ
みたいなこと言ってたしな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:06 ID:V6y/jiZB0
- >>616
福田って京都出身じゃないだろ
>せいぜい頑張ってください
コレって変な言い方やねw
(こういう場でいう言葉じゃないと思うんだけどどうなんだろうね)
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:22 ID:VgYYg2dd0
- 下記の本来の意味を答えよ
・悪びれず
・姑息な
・憮然
・せいぜい
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:27 ID:Kq5dcdp80
- >>614
首相は選手を応援していない。
日本を発つ前、開会式、など態度は一貫している。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:31 ID:+3tNUzpf0
- 少なくともテレビに映っていた場面では福田は日本選手の入場の時には
着席したままだったな、ところで媚中派の福田はやはり中国選手団の
時には起立していたの?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:33 ID:cXp9Zu6J0
- スレタイみて爆笑したwww
死ねw
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:35 ID:KuMgia3M0
- 五輪出場経験を自慢している某幹事長のイメージが重なって
五輪選手に良い印象をもっていないのかもなあ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:38 ID:K8V2A27H0
- @なんか辞書であってるからOKの思考停止の人と
A辞書的に良いからといって、誤解を生むような可能性があるのはどうなの?って人がいて、
話がかみ合わないな
@の人がAに辞書引けとか言ってるのが、意味分からんわ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:50 ID:+EpfTWW40
-
拉致被害者家族のみなさんもまぁ頑張ってください せいぜい頑張ってください
絶対おかしいよな?
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:55 ID:8GpsS2WiO
- やっべぇーよ!
すっげぇやべえ!
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:59:59 ID:SBJHku210
- このヒトすげーww
「せいぜ頑張ってください」って、「頑張ってもどうせ大した成果出ないだろうけどw」って
意味にも取れるだろw
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:02 ID:GzKpbyvJ0
- 辞書とか使うやつって何なの?
イマジネーションできないの?
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:08 ID:XRh8P1J40
- じゃあ取引先とか社長とかに「暑いですね。せいぜい頑張れよ」って言ってみろよ。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:09 ID:nSLAcSmC0
- >>632
相手がどういう思いで使っているのかわかればそうそう白い目で見られないよ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:09 ID:NQKVkb9z0
- >>611
他人の目ばかり気にする姿勢こそ、滑稽な場合もありますし
他人の行いが欠点に見えて仕方なく、それを指摘し非難しなければ気のすまない人も増えてますね
あなたもそう見られないように、せいぜい気を付けてくださいね
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:10 ID:wgn4FQgC0
- >せいぜい頑張ってください
これって、裏に「結果を出すのは無理でしょうけど。フフン」が見え隠れというか、見え見えじゃないか。
それとも、シナにメダルを譲れってことか。
民族浄化五輪にホイホイいくような奴らがどうなろうと構わんけど。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:11 ID:UFeJspR90
- 開会式に行ったら かえって来なきゃ良かったのに・・・。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:18 ID:KoxrJL/i0
- >>1
本当にそんなこと言ったの?しんじらんない!!!
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:22 ID:OxkMZY+70
- またチンパンやらかしたのかwwwwwwww
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:30 ID:cXp9Zu6J0
- せいぜいの前に まあ があると完全に
馬鹿にした意味
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:33 ID:VWPUAwgs0
- 縛り上げて選手団総出で石打の刑にすべき
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:43 ID:CMO2AiNY0
- 福田のふは腐敗
福田のくは関係ない
福田のだは堕落
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:44 ID:6j1vgxfo0
-
何もかも他人ごと。そして自分は別格。そして中国様のためなら犯罪も追及しませんという態度。
自衛隊は最近幹部の変死や佐官級が痴漢で逮捕など不透明な犯罪に巻き込まれたりしているようですが
それでも最後は何とかしてくれると信じています。てゆーかもう民主も売国なら自衛隊しかないだろう、もう…
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:44 ID:53mA7okb0
- 精精っていい意味なんだけど言う人によってはまったく別の意味に
聞こえてくるよな。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:54 ID:tx7zaaua0
- >>571
元々はそうなんだろうけど、今時その意味で使ってるやつなんかいない
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:55 ID:H2my0nLP0
- >>612
せいぜい頑張って夫人の方が首相になったほうが親しまれる鴨。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:58 ID:cchKo2FM0
- 福田さんらしくてよい
期待を裏切らない
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:01:14 ID:U//FVLAO0
- _,,,,,,,,,,
,,ミiシヾヾヾヾト、
,ミミ ``゙ミi
lミミミ i}
!ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
.{:ゥリ ̄{’・=_}-{・=i_}
フフン! 'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l ま、せいぜい頑張ってください
∧::../,、__;_ ヽ|
_/{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ
,-ー''´ ̄ | ヤ \::"' ー´ '--.,,_
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:01:15 ID:a7Gr6xnR0
- 「暑い中ご苦労様でしたね。メダル数はせいぜいそんなもんだと思ってましたよフフンw。」
選手団が帰ってきたときのコメントもこんな感じで、ひとつよろしくw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:01:58 ID:NfQ3J/dj0
- __ _ __,、
_________ ,.: :´ : : : : : : : :\
| ,r;;;;ミミミミミミヽ,, l /. : : : : : : : /: : :l: :.ヽ.
| ,i':r" `ミ;;、 l /. : /: : : : ; : :/: :/: |: : : :l
| 彡 ミ;;;i. │ l/ :/: : : : /: :/: :/l;ハl :l:l: :l
| 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!.│ |: :l: :/イノ////ハlN:l: :|
l ,ゞi" ̄フ‐! ̄~~|-ゞ、 ! ノl: :レ/坏于Y___/テ示Tl;ハl:ト、
| ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' l 厶ィ〈^ト 二ノ 「ヽ二 ノl^〉小、
| `,| / "ii" ヽ |ノ .| 小圦 │ ル仆メ
| 't ←―→ )/イ l ,乂゚ト、 rュ ,.イ゚乂{
| ヽ、 _,/ 人 .| ,ハイlヽ、__,/!小{
| _,,ノ|、  ̄//// \j 'ノj l八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __/'、 ,' \__
,. -‐ '´N ___、 ,___, レ'「` ‐- 、
/ {,ハ ` ′ ,ハリ ヽ
l Vハ ,ハ/ l
| l i Vハー−一/レ′ l |
ノ l ∨ ヽハ、___,ノレ′ ∨ ハ
/ l l \ハ/ i l |
{l !! l゚l l l l
八 ! l. l l l i ハ
{ ヽ、l ハ、 l l ,イ / / }
「TODAY'S TOPICS ───────────────────────
|
| Fuckだ首相 「せいぜい頑張ってください。フフン」
|_______________________________
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:01:59 ID:hNQYQBttO
- 今テレビで見てるけど…ちょwww
ひでぇwww
日本だけ服装が地味でセンスないし
なんで日本だけ中国の旗振ってんだよwww
日本の国旗より赤い中国のほうが目立っててどこのアジアの国かわからねぇwww
恥ずかしいwww
もうね選手は日本帰ってくんなカス!死ね!死ね!死ね!www
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:08 ID:ANj7Mc7K0
- せいぜい頑張ってください
て応援のつもり?
プギャー
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:11 ID:zuCPs2g7O
- ごめんワロタw
こういう所は好きかもw
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:14 ID:iF8Svtdq0
- パフォーマンスなんだから悪意はなかっただろう
だがコイツが、他人をイラっとさせる言葉しか話せない
猿であるのは間違いない
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:16 ID:iA+3k1ImO
- >>653
だからといって個々を尊重せずイメージで物事を見るような人がトップじゃ困るんだよなぁ
やっぱり福田は七光りなだけあって愛国心とは所詮ほど遠い場所にいるんじゃないだろうか
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:19 ID:N/Lkiv8W0
- >>671
どこのひきこもりニートだよw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:25 ID:J+0cYoVc0
- エテ公、殺されないようにせいぜい頑張れよ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:36 ID:XtjhVjfm0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ ねらーのみなさん
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ まあ私の擁護せいぜい頑張ってください。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:37 ID:nSLAcSmC0
- >>654
実際に見た限りでは悪意が読み取れないよ。
文章しかみてない人が文句を言ってるんじゃない?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:44 ID:s2T9Emup0
- >>641
その前に君の国語力もかなりアレだな。
だれも、本来の意味なんて拘っていない。多くの人がどんな印象を受けるかを問題にしている。
議論の対象がちがうと思うぞ。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:54 ID:2J8d1pES0
- これは、福田不支持へ国民を誘導しようとした新聞記者の国語能力に問題がある。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:02:55 ID:2grDYVx+0
- >>674
マジむかつくんですけどwwwww
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:05 ID:Quu5qN+30
- 福田の本音「あ〜うぜえ、何でこんなんで俺が発言しなくちゃなんねーんだよ。小沢潰しの策練ってる最中なのにさあ」
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:08 ID:mmBD3CGSO
- こういう場所では
「応援しています」が無難
石原都知事のは過剰だし
チンパン首相は言葉足らず
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:12 ID:tx7zaaua0
- 中居が嘘くさ過ぎる
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:14 ID:34sLGxnnO
- チンパンもせいぜい頑張って人間目指してください。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:28 ID:x34/puG70
- 意味は合ってるから間違ってないだの辞書引けなんて言ってるのは
キモヲタ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:34 ID:/hOBYqd0O
- ねらーが「せいぜい」に違和感を覚える
↓
福田を叩く
↓
有志が「せいぜい」の意味を教える
↓
非を認めないねらーが誤解を招く発言をした福田を叩く
↓
恥の上塗りwww
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:35 ID:Lmu8ShOI0
- おい、おまいらTBS観ろ!
ハゲをカミングアウトしたやつがいるぞwww
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:37 ID:fXiAXUTz0
- >>604
国語教育受ける過程で、普通は何度も辞書を引くものでしょう・・・。
辞書を引き、学び、身につける。これの繰り返し。
恐らく「精々」はその中で突き当たる可能性が高い。
辞書の引き方まで知らないで押し通すなら、単に君が絶望的なだけだ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:40 ID:HBiUig2v0
- 今日のぐぐる先生はせいぜいが多いんだろうなw
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:03:59 ID:Fje/d829O
- 激励になってねーよwww
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:03 ID:pKP6zuWz0
- >>660
福田というキャラなら「まぁ、言い訳できる程度に頑張ってフフン」に聞こえるが・・・
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:21 ID:VLsDRROW0
- チンパンが首相なんてどーかんがえてもおかしいだろ?
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:23 ID:q5ymZDhW0
- (中国様のご機嫌を損ねない程度に)せいぜい頑張ってください
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:28 ID:U8Q4fsrD0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / <初戦敗退残念でしたね。これで涙を拭きなさい
, __/ヽ`ニニ´/ \
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i
\.!_,..-┘
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:29 ID:cA3XVkIW0
- 「せいぜい」には「精一杯、できる限り」という前向きな意味と、
たかが知れているけれど、たいしたことは出来ないだろうけれど、という見下した意味があって、
その意図を両極端に解釈されるような言葉です。
「せいぜい頑張ってください」を悪い意味に取るかどうかは文脈やその人間関係などで決まると思います。
決して全面的に悪意のある表現ではありません。
ただ、どちらとも取れてしまうような状況で使うのは、
相手に誤解を与えることも考慮して控えたほうがいいかもしれませんね。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:30 ID:lm5HyVl10
- このスレ見てると想像力の欠如もゆとり教育の弊害なんだなあとつくづく感じる
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:38 ID:DlfrxXSN0
- こいつは本当に解く徳がないな
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:42 ID:kxjtDPcA0
- 辞書があって言語が規定されるわけじゃないからな。
言語があってそれを記録したものが辞書なわけ。
辞書に書いていないことは沢山あるし、
言葉ってのは、実際にそれがどう受け取られるかが重要であって、
辞書どおりに解釈しろというのはナンセンスな話。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:04:52 ID:jsZhz4z70
- 今度から選手宣誓は「せいぜい堂々と戦う事を誓います」にするべき
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:11 ID:lIjwk6Oa0
- >せいぜい頑張ってください
オリンピック目指してひたすら苦しい練習に耐えてきた選手に贈る言葉がこれ?
どういう教育受けてきたんだよ。
そこらへんの会社員だってもう少しましな激励できるよ。
一国の首相が?これ????
感情がないから靖国参拝もしないんだな。
日本の無能政治家の命令で死んでいった兵隊さん達なんかどうでもいい
らしい。
ここまでひどいと思わなかった。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:19 ID:iA+3k1ImO
- >>695
マジでか、よしきた!ww
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:22 ID:E6q9KrVr0
- 何で日本の入場時の服ってあんなにダサいの?
今までもズットだよな
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:21 ID:WJx3Kyqf0
- >>571
本来の意味と実際の使われ方が違う言葉なんて他にもある。
「ヤバい」だってそうだろ。
こんな場面では他にいくらでも言い方があるのに
わざわざこんな言葉をセレクトするセンスが首相としてどうなのかと。
天皇陛下のように、極めてシンプルな言葉だけでもキチンと
国民にメッセージを伝えられる方もおられるよ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:26 ID:tx7zaaua0
- >>682
どうせ年寄りだけだろ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:28 ID:bfkCcIM60
- 福田が精精っていうと
できるだけ一生懸命っていうよりも
どうせお前ら力大してないんだから頑張るだけ無駄っていう
ふうに聞こえてしまうな
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:05:47 ID:Q9XzfdrR0
- せいぜいが精一杯という意味があっても使う時は
「まっ足を引っ張らないようせいぜい頑張れよwwwww」
って感じじゃない?
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:06 ID:mSEoBCNO0
- せいぜいなんて曖昧な表現を使うこと自体、配慮が欠けてるよな。
いくらよい意味を持つ言葉だとしても、悪い意味にとられかねないっての。
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:14 ID:2hcslPF00
- 中国のお偉いさんが日本選手に向かって「せいぜい頑張ってください」
福田、お前何をいっているかわかってんのか?
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:19 ID:+0xG/c210
- せいぜいとは
取れる人だけとってねということ
三宅も柔道もだめだったね
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:28 ID:QE87w8niP
- >>645
現行憲法では元首が誰なのかがハッキリと明記されていない.......
なのでその場合、旧来の法令や律令や不文法に従うというのが本筋だが、戦後憲法の位置づけの
解釈の違い等から「天皇元首」、「内閣総理大臣元首」、「国民全体が元首」とか様々な解釈が
ある..........
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:44 ID:K8V2A27H0
- >>696
お前は一生論点をずらしてろよ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:48 ID:nSLAcSmC0
- >>659
暑いのに「がんばれ」なんて言えないよ。
「せいぜいお体にお気をつけください」とは言うけど。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:53 ID:MibyoX4d0
- せいぜいw
どこの国の首相だよw
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:53 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 誰が日本をここまでおとしめたのか。
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 現実の不確実性を誰もが知っているのに、
,____/ヽ`ニニ´/ なぜ誰もがそれを信じている顔をしたがり、
r'"ヽ t、 / 純粋な夢を嘲笑するのか。
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ 私の志はおまえらには決してわかるまい・・・・
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:57 ID:yB2Rlw070
- 「まぁせいぜい頑張ってね。フフン」と言われて肯定的に受け止める人間はそうは居ないと思うぞ。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:06:58 ID:n8msD0pb0
- 昨日の日本選手団入場の時
団扇片手に他人事のようだったね
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:15 ID:6LALMGqv0
- >>623
周囲に媚中やら親から続くコネクションで地盤は強いと思うよ。
ところで
精一杯がせいぜいと言葉をついたと推測する香具師はいる?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:22 ID:pKP6zuWz0
- >>682
高校野球の球児に「ぜいぜい頑張って・・・」ってリポーターが言ってたら驚くけど・・・
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:26 ID:G3CI7NpH0
- オリンピック経験者の麻生の事は死ぬほど嫌いなんだろうねえ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:28 ID:XRh8P1J40
- 三宅は腰痛めちゃったね。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:29 ID:g6OxN+Sd0
- 一生懸命という意味で言ったんだろうが世間の常識からはズレているな
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:31 ID:0F+mXfR30
- なんでこいつをクビにできねーんだよ!!
世論調査で支持率3割割ったら自動的にクビになる法律つくれよ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:40 ID:+EpfTWW40
-
選手のやる気を奮い起こさせる事が出来てない以上、どんな言い訳しても駄目
さらに! せいぜい頑張れ 誰が聞いても、どうせ駄目だろうがって意味がまず浮かぶ
適切さ、相手への配慮が無い
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:43 ID:K65HQ0ow0
-
これで、支持率アップ!間違いなしwww
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:45 ID:CPeIVFSr0
- 選挙区でもある群馬県代表の桐生一高校にも、温かい言葉をおねがいします。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:57 ID:Xugwx7QB0
- 「頑張ってください」だけでいいのに、なんで必ず大事な場面で余計な口をきくかね?
ここまで底の浅い人が日本の首相とは…
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:07:59 ID:CMO2AiNY0
- >>715俺は他人に向かって「せいぜい」などと抜かす人間は例外なく軽蔑する
自分で覚悟を決めた時に使う言葉を他人に向けるとは何様のつもりだ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:04 ID:s2T9Emup0
- 国語教育でしか、言葉を学ぶことが出来なかった事を、恥ずかしいと思いましょう。
言葉の意味は、常にかわります。
その時代にそぐわない表現だったと思います。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:08 ID:+qLOTUCd0
- ていうか「せいぜい頑張る」って言い回しが福田くらいの世代にはわりと普通なのを
知らん世代が現在の大勢だからな。それを知らなかったあるいは知ってたがうっかりした
福田は失敗したな。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:11 ID:B5R31iqE0
- あれ、何だろう・・・逆に福田のことが何か好きになってきたよ?
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:12 ID:shKpXHCs0
- ふつーに人間としてサイテー
頭がわるいのか普段から嫌味なことばかりはなしてるせいか
どっちにしろこんな言葉を選手にかける首相なんて聞いたこと無い
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:21 ID:BroIbh1i0
- >>711
あっそ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:28 ID:tx7zaaua0
- 「まあ」が頭についたら「勝手にやってろ」的な意味しかないだろがwww
つい油断して本音が出たんだなwww
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:31 ID:oMhMaAzK0
- >>65
福田は拉致被害者にはそんな言葉すら掛けないから。
「家族」光文社
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 著 P318
ハツイはそのとき福田康夫官房長官に食ってかかった。
「こんな紙切れ一枚じゃなくて、ちゃんと全員のいるところで発表したらどうなんですか」
そのときの福田長官の言葉。いまも忘れられない。
「うるさい!黙りなさい!あんたのところは生きているんでしょう」
いったいこの人は何を考えているんだ。人の命をこんなにも軽く考えているのか。
そう思ったら、悔しくて悔しくてハツイは声を上げて泣いた。あの日以来、
「テレビに出てくるあの顔を見るのもいやになった」
http://blog.goo.ne.jp/kuchibeta1966/e/54c4750fde9ca8a6f51fb29145dc1975
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:08:49 ID:rWQOiZIo0
- >>696
福田がそういう正しい意味を知ってたとして
わざわざ誤解を招く言葉を選ぶ方が問題だと皆言ってるの
君,友人いないでしょ(苦笑)
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:02 ID:pZVDUQRz0
- >>703
普通に考えて悪意としか思えない。
精一杯の意味なら、「せいぜい」ではなく、「精一杯頑張って」と言うに決まっとるでござる。
「金メダルとってもとれなくてもボクには関係ないからね」という首相の本音が明らかに見える。
感動的な開会式もブチ壊しにしてくれる首相の本領発揮だ。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:03 ID:ozVnO4dF0
- >>724
選手が入場してきても、手も振れない、拍手もできない。
まして 立ち上がることもできない 日本の腰抜け福田総理大臣
http://jp.youtube.com/watch?v=xsruXFIM3EI
国旗を手に持ち、にこやかに夫妻で手を振るブッシュ大統領
(双眼鏡で覗いたりもしてる!)あぁ、うらやましい!!
http://ap.google.com/article/ALeqM5iZg-HwAM2Kt14M4ZEW_FoAlckFngD92EFFE80
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:07 ID:8IXn1Sy70
- 福田さんGJ!
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:08 ID:VJSluMWo0
- せいぜいがんばってください
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:18 ID:au0TQYrH0
- 【北京五輪】福田首相本心丸見え「(どうでもいい)せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218257799/l50
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:19 ID:F9W7h2Bs0
- テレビで実際言ってるのを見る限りでは悪意を感じる言い方ではなかった。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:32 ID:HFcUhTiG0
- >>205
たとえネタとしても、
・国旗を自国選手団に持たせる
・自国の選手団入場時に立って拍手で迎えない
・コキン父ちゃんと話すときだけてばなしで嬉しそう
ここまでくればもう「福田家は生粋の日本人である」という方がずっと信じがたいわw
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:37 ID:Quu5qN+30
- >>735
福田にしてみたら俺は総理だぞ。お前ら全音俺の下なんだよって感じだろう。
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:37 ID:n8msD0pb0
- チンパンもう帰ってこなくていいのに・・・
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:38 ID:RS7QKtmBO
- 何だか日本人選手に唾を吐くような言葉だね…
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:45 ID:6LALMGqv0
- >>717
三宅は実力どおりだよ
それをメディアが煽るからいかん。
けれどTシャツ贈呈でプレッシャーかけたT豚Sは死ね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:48 ID:l48spbv+0
- >>703
精一杯の意味でなんて完全に死語だし、福田本人もそのつもりでは使っていないw
辞書云々言ってるやつは議論をかく乱させて誤魔化しているだけw
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:55 ID:lIjwk6Oa0
- せいぜい頑張るんだな。
といわれて喜ぶ奴がいるだろうか?
言葉遣いがなっちゃいないだろ。
政治家じゃなくたってもう少しましな事言えるはずだ。
言葉を自由自在に駆使できるはずの政治家がこんな激励?
しかも首相、日本終わった。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:00 ID:S2gJXIpM0
- 日本選手団に対する侮辱罪で提訴する素敵な方おられませんかのぉ。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:07 ID:CMO2AiNY0
- >>743福田本人も友人などこの世に存在しないぞ
あの森首相ですら友人沢山居たのになwwwwwwwww
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:15 ID:xtnfCAuE0
- 福田「せいぜい頑張れ」
選手「オマエに言われたくない」
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:22 ID:zuCPs2g7O
- >>739
真面目だなお前w
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:27 ID:gR48Cy810
- >日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。
困るのはマスゴミくらいだもんな
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:38 ID:iA+3k1ImO
- 何にせよ今回福田が失敗した事に変わりはない
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:52 ID:pKP6zuWz0
- ・・・福田は「せいぜい頑張れ」と言ってもよい人格者ではないから、叩かれる。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:10:52 ID:qyBv2fzW0
- ゼイ・・・ ゼイ・・・ ザイ・・・
ザワ・・・ ざわ・・・ ざわ・・・
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:05 ID:GuGi4+Qx0
- 俺も「まぁ」って口癖なんだよな。
気をつけよう・・
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:09 ID:bT47aBFo0
- フフン、言ったとおりになったじゃないですか
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218259251/
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:10 ID:+qLOTUCd0
- >>755
胃やそんなことは無い。昔の戦争の手記なんか読んでてもしばしば
司令官なんかが「せいぜい頑張っていただきたい」みたいな表現は現れるよ。
この時代の人にはごく普通の(それだけ古臭い)言い回しなんだな。
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:15 ID:tx7zaaua0
- 総理の人徳のなせる技だな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:19 ID:bfkCcIM60
- 中国に対してせいぜい頑張ってくださいなんて福田はいわないだろうな(笑)
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:47 ID:s2BDGmb30
- >>11
こいつ加藤と同じじゃないかw
親が政治家で金持ってて
仕事と結婚相手に恵まれただけの加藤だなw
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:53 ID:CwuI4sCc0
- 「せいぜい」・・・どーでもいいって本音でちゃったなwww
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:11:59 ID:cSyCeXDQ0
-
今日の関西ローカルぶったまがようつべに上がったら見るべき
チンパンを暗殺しない俺ら日本人ってほんと馬鹿かもしれない。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:00 ID:pEZmer/r0
- >>755
703はせいぜいでググったら最初に出るサイトのコピペ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:05 ID:FHMikaU90
- 前から言ってるように、福田ってのはどSなんだって。
怒り狂う選手とか国民見るのが快感なんだから。怒るのは彼の思う壷
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:06 ID:XrHwQRjx0
- すごいな。
「頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
とか
「日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困る」
なんてこと言いません。
余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです。
を、ちょこっと変えて
>ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
>困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
>思って自制しているんです」などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。
にして、福田叩きの燃料にするんだからな。
- 776 :最低スイカ王子:2008/08/09(土) 15:12:11 ID:IbaTlDG+O
- チンパンジー死ね
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:15 ID:QE87w8niP
- まぁ善意に解釈すれば「一生懸命......」と言いたかったけど「いや、まてアレ本来は「一所懸命」
だよな......でも、一所懸命だとゆとりじゃ分からないか..........」で即座に言い換えた.............
とはどうしても思えないがw
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:21 ID:ybo0Boo7O
- なんでコイツ人を見下してんだww
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:27 ID:WQF6V+uo0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' どんどん税金上げるぞ税金www
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / あと、外国から移民1000万人受け入れるぞwww
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / おまえらはせいぜいがんばれよwww
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ 自民党に投票しろよwwなぁおまえらwwww
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐---''
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:29 ID:fXiAXUTz0
- >>743
はじめに誤解した(というか端から知らない、知ろうとしなかった)のは、君やその辺りの水準の人らだろう?
すごいわ。無知力。
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:37 ID:xtnfCAuE0
- 福田「せいぜい頑張れ」
選手「余計なお世話だ」
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:41 ID:cchKo2FM0
- 学生の時、ある教授に頼みごとをした際
「先生にはご迷惑はお掛けしませんから」と言ったら
「もちろん無用」と言われて、一瞬考えたことがあるよ
年寄り&一定以上の学がある人は、こういうちょっと違う言葉を使うと思うよ
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:42 ID:Kq5dcdp80
- >>750
>・国旗を自国選手団に持たせる
これ、官邸サイドからの要望なの?
初めて聞いたけど、ソースある?
少なくともユニフォームはJOCがミズノに発注したようですが。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:12:47 ID:/0d+eHorO
- 前から疑問だったんだけど、なんで中国人が日本の首相やってるの?
もう外国人に参政権て与えられたの?
しかも国政レベルで
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:00 ID:l48spbv+0
- >>767
本人がそのつもりで使っていないって否定してるじゃねえか。
死ねよ中共工作員w
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:11 ID:+QjV/z8F0
- うちの爺ちゃん婆ちゃんには全く違和感は無いらしい。
この言い方はおかしいよね?っていったら何処がおかしいんだ?って言われたw
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:14 ID:+EpfTWW40
-
まぁ勝手にやってよ せいぜい頑張れよ メダル取らなくてもいいよ
おまえら、プレッシャーとかに弱そうだもんな
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:18 ID:pKP6zuWz0
- 森喜朗・前総理に福田が、「せいぜい頑張ってください」って言ったら、怒られると思う。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:36 ID:I8yGw/L7O
- スレタイのせいぜい頑張って下さいっての見たとたん
「ま、せいぜい頑張って下さい。フフン♪」
なんて言葉が頭に浮かんだが
ほぼその通りだったとは( ´・ω・`)
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:46 ID:nSLAcSmC0
- そういう用法しか知らないから君はそういってるんでしょ。
全然と同じであまり気にしないほうがいいと思うが。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:13:55 ID:Fal6ZvBN0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' ま、せいぜいがんばれや。
`,| / "ii" ヽ |ノ 期待してないけど。
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:00 ID:G3CI7NpH0
- >>774
逆じゃね?叱られたいんだろ
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:02 ID:NQKVkb9z0
-
この福田の言葉に批判的な人は↓の言葉も悪いイメージに捉えるかも?
例えば、落し物を届けた先で相手から
「わざわざどうもありがとうございました」と云われた場合
この”わざわざ”という言葉に、”いちいちくだらねえ”とか”暇人乙”みたいな
悪い印象持ったりするかも?
悪い印象を持つのは、ちょっとオカシイんじゃないか、みたいに言われたら
”わざわざ”って言葉を使う方がオカシイとか言い出すのか?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:10 ID:iA+3k1ImO
- >>765
> 俺も「まぁ」って口癖なんだよな。
俺もだ…発言の初めは「いや、」
自分でも思うが堅苦しい事この上ない
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:12 ID:/iuu3mGY0
- 別に辞書ひかなくても、嫌味で言ったんじゃなく
昔の人らしい言い方なんだろうなって想像ついたけどな。
昔の映画とか見てたら、なんとなくわからないか?
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:14 ID:n8msD0pb0
- 谷、負けれ
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:33 ID:sSQ/SFrH0
- にしても言葉を選べよ。
日本語能力を失うくらいボケたか老害。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:36 ID:T1NK6Tck0
- このクソ野郎
って言葉が異常に似合うクソ野郎だなあ こいつ
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:14:49 ID:kWCVQeqx0
- マンコの締まりがよくない女は生きている価値が無い。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1218260544/
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:07 ID:lIjwk6Oa0
- せいぜい頑張ってください
なんていう奴は福田くらいしかいないよ。
庇ってるやついるけどさ。
こいつのキャラらしいといえばらしいけどさ。
首相になったらもう少し言葉に気をつけると思ったが、
絶好調で福田節じゃないか。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:18 ID:WQF6V+uo0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ せいぜいがんばってくださいwwwwwwww
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:21 ID:2JQ4dwL90
- >>3
自分が下げチンなのを理解した上での発言だろw
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:23 ID:pEZmer/r0
- >>780
受け取る相手がどう取るかを考えない発言だから問題なんだろう。
あんたは小女子の犯人や無意識にセクハラしてる上司みたいなものだろ。
こっちが合ってるんだから問題ない なんて社会不適合者だよ
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:25 ID:kxjtDPcA0
- >>793
相手から言われたときに「わざわざ」で腹は立たないが、
自分で使うときは、「暇人乙」みたいなニュアンスが出ないかな、と心配にはなる>わざわざ
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:33 ID:N/Lkiv8W0
- 年寄りだろうが若い人だろうが、自分で使う場合は、出来るだけがんばりますって意味で使う人がほとんどだろうけど
他人に使うときは注意しないとね
このスレ見てもわかるようにw
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%80%80%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%9C%E3%81%84%E9%A0%91%E5%BC%B5%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:33 ID:bT47aBFo0
- >>794
おれは「え?」が癖になってる
聞いてても聞いてなくてもまず「え?」って言う
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:38 ID:6H9PpxKH0
- せいぜい 1 【精精】
〔「精誠」が転じてできた語か〕
(副)
(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」
本当は(1)の使われ方が主だったんだからそんな責めるなよ
確信犯の誤用と同じだろ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:42 ID:Sc4V7D9y0
- ま、自国選手の入場に座りっぱなしで冷めた目線送ってたやつだからな
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:45 ID:HUKNpQNw0
- これだけスポーツ以外で注目された五輪だが注目してしまった以上は
スポーツの部分をみんな見てしまうと思うよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:46 ID:ZSOLOHDU0
- 福田的には、プレッシャーかけないようにそこそこ・程々に応援しようと思っただけなんだろうけど
このボキャブラリーは何だw 文字にすると強烈だから言葉選べよw
福田「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
選手「チクショー!福田のヤロー!馬鹿にしやがって…。金を総なめにしてくるから見てろよ!」
※福田なりの激励です
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:46 ID:2/yVn1I60
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 私の擁護せいぜい頑張ってください。
't ト‐=‐ァ / まあせいぜい辞書でも引いてください。
,____/ヽ`ニニ´/ おまえらどうせ何処も行けずに、
r'"ヽ t、 / 家でテレビの前で一生懸命見ようとしてるんだろ。
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:53 ID:YWpddUCV0
- 五輪は楽しむものだから。
それに総理大臣が選手にプレッシャーをかけるのは良くない。
これくらいの応援がちょうどいいんだよ。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:54 ID:kby8tQvE0
- せいぜい頑張って頂きたいと思ってます
なら、そんなに突き放したような、どうでもよさげな感じにはならないのに気が付いた。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:01 ID:cSyCeXDQ0
-
2008/8/9関西ローカルぶったま
http://jp.youtube.com/watch?v=3IMVcxDPFZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=y_OuBb30RuY
http://jp.youtube.com/watch?v=4p2x3RcRuIc
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:01 ID:4kZM501K0
- 教育の質が悪化したのか勉強熱心な若年層が減りつつあるのか。
若年層の語彙が減ったり意味の変質や語彙そのものの創造が盛んなのかね。
変に学のある人間が珍奇なものでも見るような目で見られるようになる時代になるとちょっと残念だな。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:16 ID:tNag2QXq0
- >>694
>ねらーが「せいぜい」に違和感を覚える
>↓
>福田を叩く
>↓
>有志が「せいぜい」の意味を教える
>↓
>非を認めないねらーが誤解を招く発言をした福田を叩く
>↓
>恥の上塗りwww
簡潔にまとまってるね。
匿名故に恥の意識が働きにくいのだけど、それにしても酷い。
>>743
見たところプロのマスコミ関係で「誤解」してるのは酒井充(産經新聞)
だけみたいなんだけど、ほかはどう報じているのかな。
当人は現地でさぞ肩身が狭いことだろう。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:16 ID:CMO2AiNY0
- >>800と言うか森首相でもこんなヒドい事言わなかったのに
あのオッサンの場合は盛り上がるが失言だらけだから
周りの人間にはカリスマがある模様
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:18 ID:1L4PV56w0
- 本来の意味でいったんなら、年金問題なんかでも同じ言葉つかってみろよw
蜂の巣つついたような騒ぎになるからww
中国に関連しているからマスコミが無視しているだけ。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:29 ID:aAJ/97CU0
-
民主党を応援しよう!
民主党の主な公約は「慰安婦国家補償法案」「在日参政権」「人権擁護法案」「一国二制度」等。
これらは「1度実現すれば」元に戻ることはない。
つまり、たった1回、民主党を勝たせれば良い。
たった1回勝たせれば、我々の永遠の勝利ということだ。
日本のすべての新聞・テレビ・雑誌は、この一戦に死力を尽くすべし!
【国内政治】民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団
・長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない
・参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ
・民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う
・民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している
・民主党の政権獲得まであと一歩だ。地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか
・われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:16:59 ID:WJx3Kyqf0
- >>795
昔の人は悪い意味じゃなくてよく使ってた言葉だと思いますよ。
で?今は21世紀ですよ。
時代に適応できてない古い爺さんが首相って事にしかならないでしょう。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:01 ID:WU3e4Vmg0
- 福田は頑張れって言葉があまり好きじゃないんだよ
余計なプレッシャー与えることもあれからね
でも応援する気持ちはあるんだ
だからせいぜいと付けたんだ 優しい奴なんだ うん
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:14 ID:C4TJspoX0
- 負け組もせいぜい頑張って税金を納めてねw
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:20 ID:pKP6zuWz0
- >>803
たしかに「○○さんかわいいねフフン」みたいな事でも、辞書的ならOKだがm実際はNGだよ。
現代の言葉のマナー違反だわ。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:20 ID:NQKVkb9z0
- 力を抜いて、想像力を働かせてみて欲しいw
物凄いお年寄りが、ボツボツと、言葉を区切るように
「、、せいぜい、、せいぜい、、、頑張ってください、、、」←はどうだ?まだ悪い印象かい?w
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:26 ID:Is1Ni26j0
- 「せいぜいがんばります」って小学生のときに使って先生に怒られたけど
総理が使うんだー、ふーん
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:48 ID:qsPPfYxzO
- 珍班たらもうw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:50 ID:WQF6V+uo0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 負け組もせいぜい頑張って税金を納めてねw
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ そして我が自民党に投票してねwww
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:56 ID:6UVOeek30
- もう福田のことはほっとけよ
完全に無視でいいだろ
総理だけど仕方ないよ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:58 ID:+QjV/z8F0
- >>825
先生が馬鹿なんだよw
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:24 ID:W3G33feh0
- >>807
殆どスポーツしかやってきてない選手が(1)の意味を知ってると思うか?
一般的に(2)の意味で使うに決まってるだろ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:28 ID:yB2Rlw070
- 街角で大声でSEXと連呼してたらどう思う?
あれには性別の意味もあるから全く問題ないとでも言うか?
はしたないと眉ひそめる奴に辞書もひけないゆとりと笑うか?
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:32 ID:cFfuDduI0
- 「せいぜい頑張ってください」が激励の言葉とかwww
所詮はチンパンジー。日本語が不自由のようだwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:41 ID:zaQcrNud0
- 長崎の式典で「せいぜい」なんて使いませんように
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:52 ID:fXiAXUTz0
- >>803
最初から間違ってる方(知らないままでよしとする方、曲解する方)を基準にされても困るだろうね。
あくまで一般人の水準をもとにすればいいので、下げたり、捻じ曲げたりする必要は無い。
知らないなら知らないで一時の恥で済むのを、更に上塗りする必要もあるまいて。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:04 ID:1mMtQjQ10
- 本音
福田「日本人がメダルを取ることは中国の国益に反するので応援しません」
核武装の話の時からも
ある意味この人は一貫してるなw
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:05 ID:QE87w8niP
- >>812
彼奴らの使う「楽しむ」なんて「enjoy」を直訳しただけじゃんかw
大体「enjoy」と「楽しむ」なんて意味合いからしてかなり違う訳だが................
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:26 ID:s2T9Emup0
- 本来の意味は・・・・って議論は、無駄だよね。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:26 ID:H3O7CkMe0
- チンパンもうだめだろ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:28 ID:XrHwQRjx0
- まあ、
「頑張ってください。精々(せいぜい)」頑張ってください」
とか
「日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困る」
なんてこと言いません。
余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです。
『精精』の意味
出来るだけ。精いっぱい。多く見積もって。たかだか
【例】
名鉄バスのアナウンス「1000円で1100円分の回数券がございます、せいぜいご利用ください」
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:29 ID:N/Lkiv8W0
- >>830
スポーツ選手こそ、よく(1)の意味で使ってると思うけど
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:31 ID:6H9PpxKH0
- >>830
暗にスポーツ選手は馬鹿だって言ってるだろ
まぁそうなんだろうけどさ
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:35 ID:p/YuwyP40
- 誤解されるのは福田首相のイメージの所為。
それ以外にあるか?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:37 ID:iA+3k1ImO
- >>823
確かに
本来は誉め言葉であるにも関わらず
「やーんセクハラですぅ><」
となった奴も実際にいるからな
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:46 ID:bfkCcIM60
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 精精無駄金ばら撒きたいと思います
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
二酸化炭素排出権 5兆円(予定)
シナへの円借款 463億200万円
思いやり予算 約2000億円
国連分担金 約3億ドル(約300億円)
ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
エイズ基金 582億円
アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
パンダレンタル料 1億円(2頭)
道路特定財源 59兆円(今後10年間)
タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
外国人留学生 1兆6000億円
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:47 ID:W/QeTI2I0
- 普通に「力一杯頑張って」とか
「一生懸命頑張って」とか言えば良いのに
だからバカなんだよ。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:55 ID:0G1GIt/90
- 試しに「せいぜい」をググってみたけど、
ほとんどがマイナスイメージ的な使い方をされていた。
どうせ無理だろ。
せいぜい、○○ぐらいだろ。
といった感じの使い方が多い。
一部の地方では、良い意味で捉えられることもあるがたぶん全国的にマイナスだと思う。
--- goo辞典より
〔「精誠」が転じてできた語か〕
(副)
(1)できるだけ。一生懸命。
「―勉強させていただきます」
(2)一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
「集まっても、―一〇人くらいだ」
(名)
つとめはげむこと。
「―をつくして作りたつる/幸若・大臣」
---
辞書だけでみるとプラスイメージだが、現在の風潮では、マイナスイメージになる。
例え、それが間違ったイメージであっても、ほとんどの人が悪いイメージに感じたらそれは、マイナスになる。
つまり、福田が現在の日本の空気を読めていなかったということだろうな。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:56 ID:pKP6zuWz0
- 807
一人称と二人称の違いかな
自分に使うならへりくだりでOK.
他人に向けて使うなら、〜そのくらい・たかだかの意味合いが強い。限界を低く設定した見下し系。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:58 ID:PwQ7tdgL0
- オリンピックなんてテロ報道以外観んわ
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:19:59 ID:fbGjVRmn0
- せいぜいって言葉は一生懸命て意味だけどさあ、
今の日本人の感覚ではイヤミな人が使う
イヤミなニュアンスを含んでる言葉としかとらえられないよね
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:20:05 ID:dOj0TJIe0
- 精々頑張ってください(まぁ無理だろうけどねwwww)
現代ではこういう使い勝たされることの方が多いからね
不適切だな
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:20:16 ID:EznQjDf60
- 精々って、「一生懸命」って意味もあるけど
今の日本じゃあんまりそういう意味じゃ使わないからなぁ…
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:20:30 ID:pEZmer/r0
- >>834
あなたや福田は一般的に使われる方の意味を知らないんだねw
恥の上塗りはしない方がいいよ
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:20:33 ID:WQF6V+uo0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ 負け組み労働者はせいぜい頑張って税金納めて下さいw
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/ 無職は一生独身で孤独な人生をせいぜい頑張って歩んで下さいww
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:20:39 ID:CMO2AiNY0
- 自民党の森元首相は4日、東京・立川市で開かれた党東京都連の会合で講演し、内閣改造
に関して「北海道洞爺湖サミットが終わって、7月後半から8月のお盆のちょっと前を考え
ないといけない。そういうところで踏み切られるのではないか。やるとするとそういう時期しか
ない」と述べ、7月後半から8月上旬の期間に改造に踏み切る可能性があるという認識を示し
た。
また、「自分で理想的な閣僚を選んだほうがいいと思う。(それに対し)首相は『そうだなあ』と
は言わないで、『ふんふん』と言っている」とも語った。
小泉元首相が内閣改造すれば自ら衆院解散することになると指摘したことに関しては、
「小泉氏の言う通りになるかはわからない。(改造を)やらなければ、辞めるつもりなのか、と
いうことになりかねない。これは(判断が)難しい」と述べた。
これに対し、首相は同日、首相官邸で記者団に「(改造は白紙という考えに)変わりない。
白紙というのは白紙」と語った。
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080705-OYT1T00004.htm
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:21:05 ID:8nNxn11v0
- 実際には、本来の意味を広めたところで、
使われ方は元には戻らないんだよな言葉って。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:21:07 ID:0kzZgsR90
- 福田康夫って同じ群馬の桐生第一の野球部の福田監督と親戚なの?
二人とも頓珍漢の厚顔振りはそっくりだもんね。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:10 ID:+0xG/c210
- TVで一番写っていたのは
恵 だった
としあきではない
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:21 ID:y6Ma5CxV0
- >「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
おそ松くんに出てくるイヤミみたいなやっちゃな
合掌 赤塚不二夫
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:28 ID:lrgFTQKn0
- この件はこれ以上掘り下げないよう指示が出ました
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:31 ID:zl88QKIl0
- せいぜい頑張ってって日本語として、場面としては正しい使い方なの?
俺が世間しらづでせいぜいの言葉の正しい使い方をしらないだけなんかなぁ?
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:32 ID:9VzHzpdu0
- 福田総理の激励を受けて、
選手諸君はプレッシャーから解放されたが、
同時にモチベーションもなくなった
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:33 ID:4xCaEwnCO
- 思い出した
京都に行ってバスに乗った時に
バスカードを
せいぜいご利用下さい
って案内があって、???と思ったんだけど、このスレを読んで半分納得した
けど、チンパンは群馬なんだよなw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:34 ID:4kMiHW1BO
- バカなの?日本の首相はバカなの?
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:35 ID:fKSXxnce0
- なんじゃこれは・・・
レイプ太田といい
アルカイダ鳩山といい
ナチス麻生といい
センス無さ杉
口下手ってレベルじゃねえぞ
対人スキル低すぎんじゃね?
聞き手がどう思うか想像力に欠けてるんじゃね?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:35 ID:W12+/wYQ0
- 千葉県東部だけど年寄りが
「おめね、せいぜいがんばったいさ」
って感じで使うような気がしたけど
どっちの意味なんだ?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:40 ID:YWpddUCV0
- 姑みたいな言葉のあら捜しなんぞしてないで、みんなでこの五輪を楽しもうじゃないか。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:41 ID:kUTqerkdO
- せいぜい頑張って下さいが嫌味なのって10年以上前からじゃないか?
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:22:45 ID:nP+6ejj40
-
ロシア語で考えるんだ!
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:02 ID:UPZU4dA/O
- >>849
でも福田の年齢考えたら今のニュアンスとして受け止めるのはイヤミでしょ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:03 ID:WJx3Kyqf0
- >>840
選手側が自ら挨拶するような時は今でも使う人がいるかも知れない
それは多分に謙遜の意味も込めて精精を使う。
選手を激励する意味で使う人なんていない。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:05 ID:8SSauh2h0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / お前らそう昂奮するな
,____/ヽ`ニニ´/ 軽挙妄動は慎むのだ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:06 ID:WQF6V+uo0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l 負け組みはせいぜい頑張って税金納めてください、フフン♪
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html ←首相官邸
ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html ←外務省
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi ←自由民主党
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:09 ID:NQKVkb9z0
- >>845
こーいうレスが結構面白いw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:14 ID:l48spbv+0
- 辞書云々(死語)言ってるやつは先輩や上司に言ってみろよw
まあせいぜい頑張ってくださいってな。
使ってねえだろw
実際使ったら小馬鹿にしてるようにしか思われんわwww
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:25 ID:4i5CiPrT0
- ちっとも応援してなくてワロタ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:31 ID:iA+3k1ImO
- >>855
たしかにぃ〜。
あの発言を聞いて〜うちのじいちゃんチョーブルー入っちゃってますよ〜
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:36 ID:kXm4z/uKO
- せいぜい(能力が及ぶ限り精一杯)がんばってください
↑
激励しているわけだが、何か問題があるのか?
せいぜい+肯定=肯定的な意味
せいぜい+否定=否定的な意味
こんな基礎的な国語力もないなんて、本当に日本人なのか?
福田を非難してる奴は在日かチョン確定だな。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:45 ID:z7fBsDf50
- せいぜいって元々ちゃんとした激励の言葉だから無問題。
ゆとり低偏差値は知らないだろうけど。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:46 ID:22z/pir+0
- こいつほんと下衆だな。
こんなクズが首相やってるなんて悪寒がするわ。
シナしか眼中にねえなw
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:23:53 ID:Iz1iIHdQ0
- >>846
現代の風潮って…若い世代での話だろ。
30代の俺だって、>>1の文章読めば否定的ではない事くらい理解できる。
ましてや福田はジイさんだぞ。
なんでも言葉は生き物。自分たちの用法が正しい。とか決め付けるな
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:06 ID:9Vac/yYF0
-
国民の皆様せいぜい自民党を今後も応援して下さい。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:08 ID:HUKNpQNw0
- >>864
あれれ?言葉狩りしたい側の人ですか
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:15 ID:4zsf1uNV0
- んだとこらぁ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:17 ID:pKP6zuWz0
- >>865
方言関係ない・・・
方言でいいわけするなら、きりがないよ。
放送禁止用語でもOKになるw
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:43 ID:HU55mP4G0
- 野口みずきが一時入院 疲労原因、出場可否を検討
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/news/TKY200808090164.html
日本オワタ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:49 ID:G3CI7NpH0
- 本来の使い方があっても
国民無視・中国様々の福田が言ってるので大多数の受け取り方が普通
福田が変わらないかぎりいい方向で見られる事は無いね
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:24:53 ID:+EpfTWW40
-
せいぜい頑張れを好意的発言と勘違いしてる奴!
そんな奴いないだろwwwwwwwwwwwww
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:08 ID:K8V2A27H0
- >>831
その例えw
例えば、男女雇用均等法の説明で、総理が
「この法律は国民がセックスのことを意識せずに、仕事に励んでもらうための法律です。
これからはセックスによる賃金の差別を禁止します。」
とかここまでくれば面白いな。意味的にはありなんだろうけど。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:13 ID:n8msD0pb0
- 群馬は「だんべぁ」 口調
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:15 ID:WQF6V+uo0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l せいぜい頑張って悪あがきでもして下さいw フフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html ←首相官邸
ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html ←外務省
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi ←自由民主党
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:15 ID:m2wqessl0
- まあ、戦前の強い日本の待望論が根強いってことはわかったw
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:26 ID:XrHwQRjx0
- 発言者本人はその意味で言ったわけではないのに、
自分が気に入らないから叩くわけか。
誤解だとわかっていながら、このスレで叩いている連中は
人の過ちは遠慮なく指摘するくせに、
自分の過ちを指摘されるとキレるタイプだろ。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:34 ID:IyvqueSOO
- 本来の意味としては問題無いのだろうけど何故わざわざ誤解されるような言い回しを
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:34 ID:9n3B1DHt0
- 辞書では正しいって言ってる奴は、完全に公務員脳だな
生きた言葉を運用する能力が欠如しているんだろう
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:37 ID:pY+lgoHO0
- >>15
ずいぶんと薄っぺらい人間だなぁ。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:42 ID:tx7zaaua0
- >>885
練習疲れワロタw
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:43 ID:PRNbHU+d0
- 福田が親中華人民共和国派・衛藤が親中華民国派
政府責任者として、この2ラインの役割を果たしてるだけ
すべては国益を考慮
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:44 ID:FkN38iHC0
- チンパンジーが言葉しゃべっただけでも凄い事なんだぞ?ましてやチンパンジーが日本の首相だ!
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:45 ID:lIjwk6Oa0
- せいぜい頑張れ
どう見てもよく捨て台詞に使われるし、実際言われたら誰でもむっと
くるだろう。
(どうでもいいけど)せいぜい頑張れ
福田の本音がでたんだろうな。ある意味正直すぎて恐ろしい奴だ。
国際舞台でも常に本音でやってるんだろうな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:47 ID:fKSXxnce0
- もう福田は中国だけ激励してろ
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:49 ID:s2T9Emup0
- >>868
ファイアーフォックス?
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:50 ID:ZCG8Y+GJ0
- せいぜい頑張って下さい
日本人が言う言葉じゃないよ、これ
「せいぜい」って付いた時点で「せいぜい頑張れよ、ま、無駄だろうけどpgr」って意味になる
福田は日本選手団の入場行進のときも起立しなかったそうだし
まさか本当に中国人なんじゃないだろうな
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:53 ID:US+9mrAx0
- せいぜいパンダってください
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:56 ID:gd1ubcOyO
- ワロタ
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:57 ID:61Um79nI0
- >>877
「せいぜい1000円ぐらいかな」
「1000円ぐらい」のどこに否定的な意味が含まれてるんだ?
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:25:58 ID:dOj0TJIe0
- 精々が一生懸命って意味で使われるのは今も変わらないでしょ
[期待していないけど」という含みで使われることが多いというか殆どだからね
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:00 ID:Yho1AIjd0
- これはひどい
代表選手に言うようなことじゃない
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:01 ID:5dtT4wW/0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 総選挙?
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / まあ、せいぜい200議席だな
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:02 ID:A2OLpNng0
- せいぜいがんばれって、どうせ無駄だと思うけどやるだけやってみなって意味だよな
酷い首相も居たもんだ
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:07 ID:luX/9KGd0
- すっげームカつく言い方だな
首相としてだけじゃなく人としてすごくいやな人間だな
せいぜい頑張ってくれって応援じゃないだろ…
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:12 ID:tdNwAphO0
- せいぜいって普通言うじゃん
使わないのは学がない人やそういうエリアで生きてる人だろw
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:18 ID:4kZM501K0
- 死語を使う分には古風な感じがするだけだが変に大衆の間で用法が変質してるとマズいって事だな。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:22 ID:+DuLqrff0
- うっわ
「精々がんばって下さい」でこんなに叩かれちゃうの・・?
精々長生きしてねとか・・言っちゃまずいの・・?
憎むべきはゆとり教育。
国語を教えなかったのは誰だ!
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:22 ID:vOW0WQwK0
- 語は変容するだろうが
「せいぜい」はもはや相手を馬鹿にする語の意味になっちゃってるんだよ
語は時代と共に変容するもんだ
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:26 ID:AXLobtim0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ メダル取るしか能の無いクズが、
't ト‐=‐ァ / メダルもろくに取れなくてどうするんですか?
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 / せいぜい、がんばってください。
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:39 ID:l48spbv+0
- 中国人相手にすると疲れるわw
あいつら辞書しか見てねえから
実際の日本語の使われ方が分かってねえwww
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:39 ID:K65HQ0ow0
- 大人気スレだなおい
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:42 ID:79Bm4PwF0
- 言葉にも流行があるしな、最近の精々は皮肉を込めた表現が多い
福田は誤解を招いて問題を起こす奴 → 関わりたくない奴('A`)
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:49 ID:QE87w8niP
- さっき義明の言葉を引き合いに出した方もいらっしゃったけど、正直義明氏は経営者よりも
政治家向き(と言っても昔気質の政治家だが....)の性格で、福田は政治家よりも経営者の方
が合っていた様に思うな..................
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:50 ID:30RtmoqN0
- もうちっと言い方ってもんがあるだろう。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:50 ID:cchKo2FM0
- >>873
言葉の感覚は時代やその人の教養レベルに寄って違うのは当然だと思うけど
ここまで自分の感覚こそ絶対という自信満々の書き込みは、たしかにちょっとおもしろい
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:52 ID:Q9XzfdrR0
- せいぜいを純粋に応援する意味で使ったとしても今の世代の人間には
最後にプギャーとかwwwwwとかフフンみたいなのがくっ付いてくる印象を与える
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:57 ID:pKP6zuWz0
- >>899
福田キャラにあった、嫌味・皮肉名言だね。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:26:57 ID:nSLAcSmC0
- >>818
年金問題だと逆に騒ぎにならないかも。
老人はそのままの意味でとるだろうし。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:00 ID:OAlyRf5K0
- 日本の入場行進のときも座ったままで冷めた態度だったな。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:02 ID:VzJa8/P8O
- >>876
DAIGO乙
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:05 ID:kxjtDPcA0
- >>884
今の標準日本語自体が、京都弁の1方言でしかないのだが。
「もともとの意味」とか言って辿りだすと、必ず京都弁(現在では方言だが)にたどり着く。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:16 ID:W3G33feh0
- >>892
本人はそういう意味でいったんじゃないんだろうけど、
誤解を招くような言い方しから馬鹿だってことだ
おそらく、選手の多くが「へ?せいぜい?」って思った奴が沢山いると思う
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:18 ID:CMO2AiNY0
- ドラゴンボールのフリーザ連呼してたな
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:23 ID:lrIjqe/L0
- 総理の金庫の何とか費から
金メダル獲得に付き、
100万円ぐらい言ってやれよ
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:25 ID:GgZCpc2V0
- >>906
いや変わってるよ
というより精々を一生懸命ってあの文脈で使う人はいないのでは
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:41 ID:WQF6V+uo0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' せいぜいって普通言うじゃんwww
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / 使わないのは学がない人やそういうエリアで生きてる人だろwwww
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:43 ID:N/Lkiv8W0
- >>880
いや10代の俺でも否定的な意味じゃないことくらいわかるよw
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:53 ID:tx7zaaua0
- >>876
じいさんはとっくに死んだだろうが
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:27:53 ID:fXiAXUTz0
- >>852
無知や怠惰な人らで通じる一般的な使われ方は知らん。
そもそもそれを一般的とは言わないと思うし。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:13 ID:Ic0A7Pfh0
- せいぜい頑張れはないだろう。
福田自身があんなに総理になりたがってたわりに
何をするでもない人だからなあ…
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:21 ID:0G1GIt/90
- >>901
ブラウザ?
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:29 ID:RM4dR6Uw0
- 「できるだけ〜」みたいな事言いながらその後で「〜なんて事言いません。自制してます。」とかあほちゃうのか
さらに「ガソリンが高い所為」なのはほとんどお前のせいだろ
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:34 ID:5VMhHZ7J0
- >>892
信用がない、それだけだ。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:46 ID:MaIfMQYb0
- せいぜい頑張れよいくらあがいても無駄だからフフン
ってな感じだろさすが売国奴野郎言うことが違うな
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:48 ID:bfkCcIM60
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;i
彡 ミ;;;! まあ精精頑張りな(お前じゃどんだけ頑張っても勝てないメダル取れない)
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, お前らが負けた分中国様がメダルとってくれるからよ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \____,,,/
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:28:57 ID:pTT8n7dS0
- パンがないならせいぜいケーキでも食べてください
- 943 :(≧(∀)≦)森の ◆KUMA89vaKM :2008/08/09(土) 15:29:01 ID:HtQ4UBMv0
- ,i':r" `ミ;;, まあ、 ,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 頑張ってください。 彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
♪ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ フン __ _,, -ー ,, フン ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ せいぜい頑張ってください♪
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' フン (/ "つ`..,: フン ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ :/ ::i:. `,| / "ii" ヽ |ノ ネェネェ 今どんな気持ち?
___ 't ト‐=‐ァ /イ :i ─::!,, 't ト‐=‐ァ /イ____ どんな気持ち?
ヽ___ ヽ`ニニ´/\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /ヽ`ニニ´/ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| 選 ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | .手 .::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:05 ID:fKSXxnce0
- >>882
まさかw
単体で使う分には全然アリだろ>レイプアルカイダナチス
問題なのは、話し手が文脈に落とし込む上での
話術や思考力がちょっとばかり低いってこと。
単語に罪は無いw
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:27 ID:tNag2QXq0
- >>786
「たかだか」と同じ、多く見積ってもという意味で使うときは、
通常は数値や程度が後ろに来る。
「せいぜいがんばって」は字義的には嫌みにならない。
嫌みにとるにはよほど明確な文脈が必要だが
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」
この文脈を見る限りdo your bestとしかとりようがない。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:30 ID:CMO2AiNY0
- >>935アニメや漫画や映画での悪党のテンプレだもんな
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:36 ID:A2OLpNng0
- しかし、安部さんの時の揚げ足取りを彷彿とさせる流れだな
こりゃ退陣も近いね
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:38 ID:+pbExlbPO
- 一国の総理大臣がこれか…
毎日変態新聞と同じで福田も要らないな
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:40 ID:D1rMiztp0
- 何この捨て台詞
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:42 ID:AlFJQUBe0
- オリンピックなんて興味ないしw
せいぜい頑張ってもり下がって下さいw
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:51 ID:dOj0TJIe0
- >>931
いやいや一生懸命と言うのは変わっていない
[一生懸命+期待していない]という言葉になっている
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:29:58 ID:vXkDEfDIO
- オイ!チンパンジーも釣りをするのか!?たまげたなぁ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:02 ID:I8yGw/L7O
- つか日本がメダル取ったら中国様は面白くないし
あの国だから外交に支障きたしてもおかしくはない。
だから俺は福田首相の心境は判るんだぜ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:04 ID:tdNwAphO0
- 批判してるやつら、本当に日本人かよ
つか、ビジネスレターのやりとりや社会経験あれば、これが普通に使われてることくらいわかるだろw
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:17 ID:tx7zaaua0
- ま正直俺もオリンピックどうでもいいけど
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:17 ID:HUKNpQNw0
- >>885
放牧だしたら、再びコンディション整えるのに間に合わんな
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:18 ID:rKJqLYHl0
- はやく総選挙しないかな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:23 ID:N/Lkiv8W0
- >>913
学校で習ったかどうかは定かじゃないけど
普通に本読んで普通に人とコミュニケーションしてれば自然に身につくレベルの話だと思うけど
なんなんだろうね
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:49 ID:qxFXJw7s0
- >>1
正直だな〜w
最近、チンパンのアクセルの踏み込み具合が激しくなってきたなw
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:30:56 ID:j/ONJ0zd0
- >せいぜい頑張ってください
「本来の意味は」
って、注釈が必要なほど、一般的な認知は低いって事だろ?
ダメじゃん
一般的には別の意味で使われてるのなら、本来の意味など力説しても無意味じゃね?
DOS/V機とか無いですから、OSだっつうのw、もしかしてPC/AT互換機の事?www
とか
ホームページwww、ホームページって言うのはさブラウザの・・・もしかして、Webサイトの事言いたいのwww
とかさ
こゆ奴はさ、企業が「詳しくはホームページをお読みください」とかに顔真っ赤にして文句言うわけ?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:06 ID:nSLAcSmC0
- >>825
君はスポーツに命をかけろって言うんだね。
一生をこの一時に命を懸けろって言うんだね。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:10 ID:lIjwk6Oa0
- >>947
無理、福田には中国様の言いなり、マスゴミがついているから。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:17 ID:f9axETse0
- からさわぎ・・・
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:23 ID:fKSXxnce0
- >>945
> >「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
> 困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
> 思って自制しているんです」
そこでやめときゃよかったんだよw
福田アホスw
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:36 ID:9Vac/yYF0
- ねぇ、いい加減降ろした方がいいんとちゃうの?
この首相さん・・・
みんな自虐しすぎwww
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:45 ID:gd1ubcOyO
- せいぜいって、マイナスな感じじゃなく本来プラスなニュアンスなのかー
無知だから今知った。
勉強になったー
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:31:54 ID:mXF0xU1I0
- マスゴミの実力以上の評価よりずっとマシだろ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:02 ID:G1a1ooqw0
- >>889
最後の小さい「ぁ」がよくわからんが…
>>884
もし、方言的意味合いで使ったとしても
「一所懸命/せいぜい」に対応する群馬弁はちょっと思い付かないな…
まあ、強いて言うなら
「なっから頑張んなさい」みたいな使い方しかないな。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:08 ID:+F7QlNj80
- ワロタwww どうでもよさげwww
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:09 ID:XrHwQRjx0
- >>928
その世代においての会話ってのがある。
大手企業の高齢取締役と会話したら、言葉の世代が違う。
自分と常識が違うだけで、相手を馬鹿だと見下していたら
正しいものが見えなくなるよ。
まぁ、馬鹿はそこに気づかないが
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:16 ID:GgZCpc2V0
- 精々にはたかだかって意味もある
用法は時代とともに変化するし、誤解を受ける表現をすること自体が言葉に対する感受性のなさの表れ
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:16 ID:+EpfTWW40
-
せいぜい頑張ってください
この「せいぜい」自体は辞書では一生懸命にという意味自体は確かにある
が! 日本語には含み言葉というものがある
せいぜい頑張れ
この言葉には可能性は極めて低いけど、頑張れ という言葉
これから、何かをなそうとする人間に向けて言うべき言葉ではない。
本来なら力の限り尽くせとか、持てる力を発揮すれば という言葉とは同意味でないのは明らか
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:19 ID:1duB41ea0
- 男子サッカーが3連敗した後に
せいぜい頑張りました
とか言いそうだな
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:25 ID:8QpjsB3B0
- こんなところでも日本語の乱れが…
英語なんて教えてる場合じゃないな
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:25 ID:rWlUfYsl0
- 精々、って語のそれ自体の意味は最大限って意味でも、
反語的に皮肉を込めて使われる場合がほとんどってこったろ?
精々って語の意味だけで福田擁護してもねw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:37 ID:tx7zaaua0
- 本来の意味がどうあろうと福田の本心は「どうでもいい」
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:37 ID:NM00WhoB0
- ___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\_ 。≧ 三 ==-
-ァ, ≧∧。
イレ,、 >三 ) 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ∩ )
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:39 ID:79Bm4PwF0
- 精々が両方の意味に取れる単語だから
もちろん2種類の意見が出るに決まってる
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:43 ID:dOj0TJIe0
- そもそも一生懸命自体が間違いでもともと一所懸命だったんだよねぇ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:46 ID:kxjtDPcA0
- >>913
「せいぜい長生きして」というなら、年寄り相手に使うからOKだろう。
今回のは、その用法で若者相手に使ったから、叩かれてる。
言葉ってのは使うべき場所・機会・相手を考えるのは当たり前で、
お年寄りに若者言葉使っても通じないのと同様で、
若者に古い用法を使われても困る、というか本来のニュアンスを伝えきれない。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:46 ID:ej5hWZbe0
- >>925
でも、そこで浮かれて金扇振り回してたらなんて言われただろうね〜
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:51 ID:4zsf1uNV0
- いつものAAの口調に似てきたな
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:54 ID:MA/w2+eA0
- この記者せいぜいの意味わかってるの???
踊らされてるお前らにも失望した・・・
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:59 ID:CMO2AiNY0
- 罵倒や蔑称と取るのがマトモな国民です
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:12 ID:K65HQ0ow0
- せいぜいなんて、取引先に使ってる奴いるのか?
仕事減るぞwww
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:19 ID:pKP6zuWz0
- >>913
それは、福田の人格にもよるだろう
福山雅治:「○○さん、今日はキレイだね」
福田康夫:「○○さん、今日はキレイだね。フフン」
後者は嫌われる
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:32 ID:AVN3iG2I0
- どうみても失言です。
本当にありがとうございました。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:40 ID:nSLAcSmC0
- >>874
自分ががんばってないのに人にがんばれなんてとても言えないです。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:46 ID:iA+3k1ImO
- 必死で福田擁護してる人達は自制云々という発言に対してはどう思ってるんだろうね
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:47 ID:yB2Rlw070
- せいぜいで肯定的にとれるとすれば過去形かな。
1.お前はせいぜい頑張った
2.お前はせいぜい頑張ってくれ
2にはつい語尾にwつけたくなるな。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:53 ID:N/Lkiv8W0
- >>972
>「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
>困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
このくだりを見ればどの意味で使ってるかは明らかだと思うけど
中国の方ですか?
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:33:56 ID:W3G33feh0
- 「せいぜい」よりも、その前の「まあ」ってのがこいつの本性だな
「まあ」ってのは「まあ、どうでもいいけど」って意味が含まれてる
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:00 ID:E6q9KrVr0
- なんでわざわざこの言葉選ぶんだwww
もっと耳障りのいい言葉とかあるだろw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:04 ID:tdNwAphO0
- >>960
DQNにはなじみがない使い方だろうとは思っていたが、
ひきこもりやニートにも認知度が低いってのは改めてこのスレでよく分かったw
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:05 ID:GgZCpc2V0
- >>985
たとえ正しかろうが誤解を受けそうだし使わないな
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:07 ID:A+AI8uAp0
- せいぜいなんてのは
辞書的には正しくても
ネガティブ(他人事・見下した感じ)
にとらえる人もいる言葉だから
不特定多数の相手に向かっていう言葉じゃない。
毎度おなじみにKY首相といえばそれまでだけどさ・・・
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:17 ID:WQF6V+uo0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン
|/ _;__,、ヽ..::/l ま、せいぜい頑張れよ愚民ども、フフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |
国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html ←首相官邸
ttps://www3.mofa.go.jp/mofaj/mail/qa.html ←外務省
ttp://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi ←自由民主党
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:19 ID:q+nYBEp00
- 民主だろうが自民だろうが
もう日本は終わりなのですよ、
来月カナダに移住する漏れは勝ち組!
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:23 ID:cFNJr+Ev0
- 福田も精々頑張れよ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:34:30 ID:EeewliYB0
- 日本語しゃべれるのか?
なんて賢いチンパンジーなんだ!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)