レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】グルジア大統領「国を救うにはこれ以外にない」…国家総動員令を発令、全ての予備役を招集 ロシアも増援部隊を派遣★4
- 1 :春デブリφ ★:2008/08/09(土) 08:03:49 ID:???0
- 南オセチア、本格交戦も=ロシアが軍事介入−グルジア、総動員令
【モスクワ8日時事】ロシア国防省は8日、グルジアが同国からの分離を目指す南オセチア自治州で
実施した軍事作戦で、自治州に展開するロシア平和維持部隊10人以上が死亡したと発表した。
ロシア軍はこれを受けて、南オセチアに増援部隊を派遣した。ロシアの軍事介入により緊張が
激化するのは必至で、両軍の本格交戦も懸念される事態に発展した。
AFP通信によれば、ロシア軍の戦車や装甲車数十両が南オセチア州都ツヒンバリ近郊に到達したのが目撃された。
国防省は増援部隊派遣について、「現地のロシア平和維持部隊を支援するのが目的」としている。
サーカシビリ・グルジア大統領も8日、国家総動員令を発令し、すべての予備役を招集。
「国を救うにはこれ以外にない」と述べ、国民に協力を訴えた。グルジア高官は同国軍がツヒンバリを
制圧したと言明したが、詳細な状況は不明だ。(2008/08/08-23:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080800658
■前スレ(1の立った日時 08/09(土) 01:06)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218226239/
■元ニューススレ
【国際】ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜 プーチン首相は「報復」を宣言★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218236191/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:07 ID:TVsH819u0
- 2get
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:30 ID:GYG9BWH/0
- 救うどころか崩壊への道を歩んでるとしか思えん。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:40 ID:m2bsrDC10
-
まあコテに馬鹿しか居ないってのは本当だな。
ね、熊五郎。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:04:58 ID:X9OSqGxD0
- 何とかチェチェンの生き残りと手を組んで共同戦線を張って貰いたい。絶望的だな(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:28 ID:wrNppXgV0
- なにも五輪期間中にやらんでもいいのに
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:40 ID:M8Qbi+7T0
- 第三次世界大戦の幕開け?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:05:57 ID:4W/7UZfZ0
- ニュースでやら無いな、BS1でも無し。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:01 ID:J0vUjlKP0
- 総動員令を発令して全予備役の招集まできたら、これは紛争ではなくて総力戦ですよ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:04 ID:sEFQWi110
- 軍事作戦実施してロシア人殺しちゃった時点で命運尽きただろw
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:38 ID:4JzKsW6r0
- 注目を集めるのが目的で軽く小競り合いしたら停戦っていめーじだったんだが
ひょっとして泥沼になりそうな様相?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:39 ID:CxmXbjaX0
- にしてもTVではまったくやらないな
ペテンピックばかり
マスゴミ洗脳も順調のようだ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:42 ID:Cm5UWyBZ0
- >>8
ニュースなんぞで下手に無責任な人権発言したら
日本も戦争に巻き込まれるぞ・・・
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:51 ID:oIdaumWB0
- これは久々にやばい気配
アメリカ人に被害が出れば非常に不味い
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:06:58 ID:dnP985Ul0
- 元こぶ平が大声で↓
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:07:39 ID:nG7XMX1o0
- >>8
やってる。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:18 ID:70cmIbLv0
- これは北方領土奪還には好都合だ!
グルジア、がんばれ!
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:38 ID:pKia0vX60
- 背景が分からん。3,4行でまとめて
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:08:58 ID:Mke+kKMX0
- まさかこんなところから火種が上がるとはなぁ
五輪でトップ不在を狙ったんだろうけど
テロはどうしたんだよw
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:04 ID:GNmU0wUS0
- ほんと見事に日本のTVではやってないな。
今、CNNで中継してるのを見てる。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:06 ID:Z2S+mkQe0
- どうしてゲリラ戦に持ち込まないのだろう
米に支援要請って新聞にあんだけどさ
米が支援したらロシアが激怒して日本の基地とか原発逝かれる?
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:27 ID:sEFQWi110
- ロシアにグルジアを占領するつもりがないなら、本格的に
グルジア終わるな。
イラク統治でもわかるように、戦後経営を考えるなら、多少は
進撃相手国にも紳士にふるまわなくちゃいかんが、最初から焦土しか
残さないつもりなら、とうぶん立ち上がれないほどの焼け野原を
作られるだろ。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:09:36 ID:dnP985Ul0
- >>18
グルジア:韓国
グルジア内部のロシア派:北朝鮮
ロシア:中国
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:21 ID:J0vUjlKP0
- まさか21世紀になって旧ソ連の共和国同士で国家総力戦が展開されるとは…
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:52 ID:umM7cJJa0
- -コソボ
・セルビアからの分離独立を要求
・隣国のアルバニア系住民がほとんど
・アルバニアからの軍事支援を受ける
・事実上セルビアからは独立状態
・アメリカ等がセルビアの介入を牽制、独立を承認へ
・セルビアが自重したため、NATOを巻き込んだ武力衝突は回避
-南オセチア
・グルジアからの分離独立を要求
・隣国のロシア系住民がほとんど
・ロシアからの軍事支援を受ける
・事実上グルジアからは独立状態
・アメリカ等がグルジアの介入を支援、独立を阻止へ...
・グルジアが侵攻したため、ロシアを巻き込んだ戦争に突入...
グルジア、南オセチアの州都制圧へ激しい攻撃 死傷者多数
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081203004-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080809/erp0808090054000-n1.htm
>「いくつかの理事国が『武力行使の放棄』という文言に消極的だった。遺憾なことだ」と直接の名指しは避けながらもグルジア側を支持する米欧に不満を表明
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008080902000051.html
>グルジア軍は8日、分離独立を主張する南オセチア自治州の州都ツヒンバリに進攻、同国のサーカシビリ大統領は自治州の大部分を制圧したと表明
ttp://image.blog.livedoor.jp/harada_toshi/imgs/5/6/56abe9e0.jpg
ロシアがグルジアに反撃、南オセチアの一部を奪回
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2503143/3196230
RUSSIA & GEORGIA at WAR! Aug. 8, 2008. (part 3/3)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yBZgX-QHq6A
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:10:55 ID:J8vDPAJ50
-
国際ユダヤなら、日本内地でもこのような戦争をおこすだろう。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:15 ID:KOUXrS2+0
- グルジアが勝ったらいいなとは思うけど
駄目だろうな
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:22 ID:0yKHeODx0
- 五輪中に戦争ですね、良い事です、ガンガレグルジア
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:23 ID:YkA8QQ+Y0
- これはガチでやばそうだな。
下手するとロシア対アメリカになるってことか。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:37 ID:hrwqK73b0
- ξミミミミミ
|´_`| 988 cis ◆YLErRQrAOE New! 2008/08/09(土) 01:51:38 ID:jXnqb96K0
| ヽ_|
Ucis| まだまだ俺も2chでちんぽこ!とか叫びたいもんな・・・
| っ|
∪∪
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:42 ID:ovqeR1nV0
- ロシアは空気読んでアメリカの基地を誤爆するべきだな
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:11:51 ID:JtOxMqSz0
- グルジアとか雑魚のキワミ、アーwなのに喧嘩売るって、大日本帝国と同じだろwwwww
ハル・ノートを承諾しとけってwwwwwwww
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:12:26 ID:pKia0vX60
- >>23
>>25
理解
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:13:45 ID:druio6uL0
- ついにか〜
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:13:54 ID:dyn9B3J40
- >>21
かつての日中戦争でも、ベトナムでもイラクでもそうだが、ゲリラ戦
ってのは「国をぶんどる」もしくは「居座る」つもりの相手じゃないと
通用しない。
悠々と空爆して悠々と去っていくだけなら、ゲリラ戦なんてできない。
ロシアの出方による。
ロシアがグルジア人をぶっ殺すだけぶっ殺して、後はさっさと去っていく
つもりならゲリラ戦のしようが無い。
たとえば、イラクだって、イラク人を殺すだけ殺したらアメリカが
さっさと去っていくつもりだったら「泥沼」にしようがないだろ。
- 36 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/08/09(土) 08:13:58 ID:8vkzICtHO
- NHKラジオの女性アナがこのニュースで「よびやく」って言ってたな
これも平和ボケ教育の成果か
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:06 ID:O5tEy7h70
- これからの流れ (対露戦に対する各国の主要目的)
ロシア連邦 VS グルジア共和国(南オセチア地域の回復) ←日本ODAで資金援助
−後発参戦組−(過去にロシアに卑怯な侵略を受けた国々)
VS チェチェン共和国(ロシアからの独立)←日本ODAで資金援助
フィンランド共和国(カレリア地方の回復) ←日本ODAで資金援助
モンゴル共和国(ブリヤート共和国(住民はモンゴル民族多数)の回復)←日本ODAで資金援助
ドイツ連邦(ケーニヒスベルク(東プロイセン)の回復)
日本(樺太全島、千島全島(北方四島+千島列島)、カムチャッカの回復)
日本は中、韓に対する資金援助をやめ、この国々にODAの様に資金援助する。
ロシアの核の報復に備え、日本、ドイツは同時に短期間で核武装。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:15:25 ID:wrNppXgV0
- >>36
まじかよ・・・w
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:10 ID:Dsr/lXBo0
- >>14
もう出てなかったか?
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:35 ID:D4mzauJFP
- >>36
それは酷い
どんな薬だよ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:51 ID:NHhvrkDn0
- ロシアに虐殺されて終わりっぽいな
武力と恐怖で支配されるソビエトの復活だな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:16:51 ID:M8Qbi+7T0
- >>18
グルジアはロシアが嫌い。西欧に接近し、NATO入りしたい。
ロシアは旧ソ連勢力圏の確保をして、NATOの影響を自国の国防圏から排除したい。
そこで、ロシアはロシア人が多く住む自治州に独立をそそのかし、自作自演で平和維持活動と称して自治州に進駐。その結果としての軍事衝突。
- 43 :[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/08/09(土) 08:17:04 ID:NfsGPyQi0
- >>25
つまりコソボに例えると、アルバニアが軍事介入・セルビア本国を攻撃!
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:05 ID:fqNfiIe30
- >>14
アメリカ人軍事顧問が死んでなかったか
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:09 ID:GiDISxcb0
- >>38
予備薬を用意して無いと胃に穴が開くからだろう
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:16 ID:GNmU0wUS0
- ブッシュがロシア、グルジア、南オセチアに停戦するように、
北京でプーチンと会談。
アメリカは今後、介入する。グルジアのパイプラインを守りたい。
ロシアとグルジアの戦争は南オセチアとロシアの代理戦争。(CNN)
大したこと言ってないな。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:17 ID:GtNDsG/40
- >>32
出たよブサヨ脳w
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:19 ID:Jl5fwxmxO
- >>36
よびえきをかよ・・・
NHKオワタw
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:31 ID:o1cHgCtQO
- >>13←知ったか小学生?
つか他にも各国色々あるし
このままだと北京オリンピック恐慌が始まるの?
(;´・ω・`)
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:17:38 ID:Cm5UWyBZ0
- グルジアって特に目ぼしい資源もないし、
ロシアは単に資源国への通り道が欲しいだけでしょ。
下手したら本気で焦土にしちゃうかもな・・・
- 51 :中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/08/09(土) 08:18:09 ID:8vkzICtHO
- >>38
昨日の夜8時のニュースで
直後から後ろで物音がし始めて2回目には
「よびやく………え、よびえきの……」って言ったんで
ディレクターが飛んで来たのだと思われる
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:18:33 ID:YkA8QQ+Y0
- >>37
ただ、中国のこと考えるとロシアとは仲良くしておいたほうがいいと言う考えもできるんだよな・・・
ロシアとも喧嘩して、対日本で中国とロシアが手を組む・・・
可能性は少ないけど、全く有り得ないとはいえない気がするから怖い。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:04 ID:QdaHX1eh0
- >>20
俺のところはCNN見れなくなった・・・と言うか削られた
左翼バリバリの区域で在日や同和が多いからケーブルTVから割愛されたと思う
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:13 ID:Wk/Qwllx0
- 民族の存亡をかけての勝負か。
俺もこういう戦争がしたいぜ。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:58 ID:pKia0vX60
- >>42
thx
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:19:58 ID:dyn9B3J40
- >>54
そんな戦争しなくとも日々の必需品や娯楽の消費活動に
困らないような状態がベストだろ、どう考えても。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:22 ID:xkwdQFVPO
- 今日の一番
黒海ー露鵬&白露山
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:28 ID:1OKHDk5D0
- 黒海太は帰らなくて大丈夫?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:45 ID:t85q9OaD0
- >>54
ニュー速民VSVIPとかか
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:20:48 ID:zxSsNh6e0
- グルジア人全滅させられるのかな
いくら先制攻撃をうけたからって
追い込んだのはロシアだろ
大国が小国をいたぶるのはいいかげんに汁
- 61 :[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/08/09(土) 08:21:26 ID:NfsGPyQi0
- >>36
その女性穴本人が「よびやく」なんだよ!
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:43 ID:I/EX0KtE0
- 日本のテレビ局はスルーかよ。オリンピックよりもよっぽど視聴率とれるぞ。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:21:55 ID:jI9Qhhol0
- WW1は活劇WW2が悲劇なら、WW3は喜劇となる。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:00 ID:ovqeR1nV0
- 大規模な戦闘が終わってもテロやゲリラ戦が延々と続くんだろう
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:05 ID:++FUz4Pe0
- ロシアのとの全面戦争じゃん。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:24 ID:aJNf/XD30
- グルジア侵略後は自衛隊におまかせくださいっ!
飲料水を配ったり、簡易舗装道路を造って差し上げます。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:31 ID:F+hIvW/10
- >>54
何気にイヤな願望だなw
お前のリビドーを発散するために、民族の運命丸ごと
賭けモノにしなくちゃいかん必要があるという点でw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:32 ID:GNmU0wUS0
- >>53
ひでーな。
そういう方法での情報操作もあるんだな・・・orz
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:46 ID:304DFNSm0
- 状況としては真珠湾に近いのか?
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:22:46 ID:+0ch2NklO
- >>51
横に原稿を渡すニュースデスクがいるから、その人が指摘したと思う。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:35 ID:Buz3ZDa00
- 戦争はじまったせいで石油価格が一気にあがったじゃねーか
どうしてくれんだ
さっさと国連は役目果たせよ
存在意義がねんだよ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:23:39 ID:FsJgM25r0
- 文鮮明・金大中・成田豊・韓昌祐・辛格浩公認在日朝鮮阿呆馬鹿厨房記者兼長州プロレス・星野プロ野球豚春
デブリが立てたFEG主催電通後援パンチョッパリイェンヤクゴラマギゲノムプロスポーツエンターテインメントワ
イドショースレッドは御覧のスポンサーの提供でお送りします。
(7ヌ) ヌル ヌル (/ /
/ / + ∧_∧ + ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ +_<0゜`∀´> + ∧_∧ ||
\ \<ヽ`∀´>―- < `∀´ > ̄ 0゜+ 0゜+⌒ヽ <`∀´ヽ> //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ ロッテ / ~⌒ ⌒. /
| |ー、 / ̄| 0゜+ // `i 電通 /
|リーブ21 | |ソフトバンク/ +(ミ 0゜+ミ)+ | |
| | | |+/0゜+ 0゜ \+ | |
| | | / 0゜+ /\0゜+ \| \
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
http://www.rikipro.com/
http://www.softbank.co.jp/
http://www.dentsu.co.jp/
http://www.lotte.co.jp/
http://www.reve21.co.jp/
http://www.sakura-com.com/
http://www.daiwashoji.co.jp/
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:19 ID:dwqTL+nc0
- >>60
とはいえ、
あのアホの北朝鮮が暴発した時、部外者の白人どもから「日本や中国が
手を差し伸べずに追い込むから」みたいなこと言われたくないだろ。
ミサイルぶっ放す阿呆に同情無用。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:19 ID:wrNppXgV0
- 以前「男根の世代・・・」「(小声で)だんかい」
という動画があったよなw
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:24:58 ID:TuXy+sctO
- 風船爆弾伝授してあげてー!!
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:21 ID:bOUyQR0l0
- 残念ながら、どうあがいてもグルジアオワタ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:25 ID:Z2S+mkQe0
- >>29-31
その前に日本の基地やその代わりになるような県(沖縄、山口、神奈川、東京、千葉、青森、茨城など)
の滑走路を全滅しに来んだろ、で、米の様子を見る・・・
社会主義が壊滅した時に放置して餓死させときゃよかったよね、ロシアの首脳部は、
残念でならないね、ゴルビー以外は全員公開処刑でよかったんだ(もちプーチンもな)
美しい女子だけは遺してさ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:25:33 ID:uA2wK4ud0
- グルジアもこんなことになるの?。・゚・(ノД`)・゚・。
http://youtube.com/watch?v=cm9yvnFVd6U
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:04 ID:b9I5g3Uo0
- >>36
アナに「現役」って漢字を見せて
「これ何て読む?ねえこれ何て読む?」
と問い詰めながら周囲を跳ね回りたい
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:18 ID:9/bXs9Fi0
- アメリカはあてにならんだろ
NATO次第か
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:19 ID:463pH09t0
- >>75
そこで「風船おじさん」の出番ですよ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:26 ID:ZylVnkW60
- ロシアはいったい何やってんの?
広大な土地持ってんだから共存共栄していけば良いじゃんか
どこまで貪欲なんだよ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:40 ID:304DFNSm0
- >>79
う、うつつやく…
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:47 ID:+x7ijQ3a0
- 9条教の連中は、グルジアに9条唱えに行かないの?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:26:51 ID:rQ0vASee0
- __l⌒l_ ( ̄ ̄ ̄_) /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄) /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
(___ _)○  ̄ノ ノ l l )―( | | ヽ____ )
_| |_ ( ̄ ̄  ̄ ̄) | /⌒ヽ | ( ) | | r―‐、ノ /
/´ _ ヽ  ̄ノ ノ ̄ ̄. | ヽ、_ノ |  ̄ ̄ ノ / | ノ
l ○ l ) ) ( (_ノ⌒) l l /´ ̄ ̄ / _ノ / ̄
ヽ、__ノ (__ノ ヽ、___ノ ヽ、____ノ ヽ、_____ノ (__ノ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:04 ID:B5ksf+I20
- ほらほら日本のサヨクが誇る人間の盾の出番じゃないか
なにモタモタしてるんだよ!さっさとグルジアなりロシアなりに行けよ!
相手が米軍以外は行きませんってか!このダブスタ野郎ども!!
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:11 ID:KOUXrS2+0
- 確か相撲取りの黒海はグルジア出身じゃなかったか
こりゃ相撲とってる場合じゃないな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:37 ID:51W5v/3m0
- 「よびやく」と呼んだ日本史教師を知っている。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:27:52 ID:t85q9OaD0
- >>87
そうだよ
気が気じゃないな
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:28 ID:p6qvhhxO0
- 先にグルジアが手をだしたのがダメだったよな
これだと米国もNATOもグルジア支援に回れないだろ
せいぜい、両国に即時停戦を呼びかけるぐらいだろ
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:29 ID:NbrQFFai0
- テレビ付けたら戦争のせの字もなかった
なんだこの腐れマスコミ
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:34 ID:wobBuh5V0
- >>80
NATOだってロシアの兵舎にいきなりミサイルぶちこむような
国を堂堂とバックアップするのは同義的に無理だろ。
間違いなくNATO諸国の国民から「なんでそんな国のために俺らの
息子が血を流さなきゃいかんのじゃ」と文句が入る。
グルジアは自分で自分の救済ルートを叩き潰したようなもんだ。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:28:38 ID:463pH09t0
- >>86
右翼も行ってますが?
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:13 ID:I9mOG/Cj0
- NATOってほぼアメ軍じゃなかったっけ?
これはパクスアメリカーナ最後の試金石だね
竹島の件はまだ双方が同盟国だったからという言い訳があったが
これで動かないようならアメ主体の安全保障は張子の虎って事になるんじゃね?
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:30 ID:WO2HwrKaO
- >>88見て思い出したけど国粋を「こくいき」と読んだ現代社会教師がいたな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:29:57 ID:3JqB2CIO0
- >>90
先に手を出したのはロシア。
ロシア機がグルジア国内の無人偵察機を撃墜した。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:11 ID:O5tEy7h70
- >>52
追加
後発参戦組
ロシア連邦 VS 中華人民共和国(ネルチンスク条約、アイグン条約、北京条約により清がロシアに取られた領土の回復=北満州(沿海地方、アムール州、ユダヤ自治州、ハバロフスク地方南部))
今現在の国民の不満を外征でガス抜きし領土も回復
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:28 ID:uGrXfapp0
- ロシアが専守防衛ならまだ攻撃しないでやられっぱなしですか?
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:30:52 ID:PAq/tcfP0
- ロシアが弱ったところで北方領土を取り返せ!
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:31:25 ID:m2bsrDC10
- >>92
ロシアとグルジアのことは知らないが、
奇襲でそこまでやるってのは
よほど腹にすえかねるものがあったんだろうな。
戦前の日本にもこういうところがあった。
どんなに勝ち目が無くても、
断固として戦わざるを得ないときだってあるんだってね。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:30 ID:Z/Lxe4AG0
- そろそろプーチンなんとかしないと、大変なことになりますよ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:32 ID:QdaHX1eh0
- >>68
脱税して全国的に有名になった、ゼネコン会社の孫会社が経営してるケーブルTVだから・・・
今年の6月から見れなくなったよ、創価や同和の繋がりが深いからね・・・
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:36 ID:jFkIfKXD0
- 要はどういうことなんだ?
植民地で地主がロシアなのか?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:32:38 ID:4/rdWX5kO
- >>99
ついでに樺太も取り戻そうぜ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:20 ID:463pH09t0
- >>96
それ怪しいらしいぜwww
> http://jp.youtube.com/watch?v=4MGlzU4ZM6A
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:33 ID:Kw1Xasxc0
- >>100
重油支援を受けれなくなった金正日や、石油を売ってもらえなかった大日本帝国
の暴走もそうだが、相手が自分の望むモノを売らなかったからといって、
その相手に爆弾を打ち込んでいいって道理は無いぞw
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:39 ID:Du1tSH6k0
- >>95
俺の知り合いの国語教師は「40人の10%は何人かな?」って電話で聞いてきたぞ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:33:51 ID:hBMs0pMB0
- 他の国が戦争に参加する可能性はある?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:40 ID:UY27EhAf0
- >>98
ロシアが専守防衛ってどういう意味?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:34:47 ID:B5ksf+I20
- >>93
右翼ははっきり反米と言って行ってたから今回は関係ないだろw
平和主義のサヨクはさっさと行動しろよ、隠れ反米反政府組織だから行けないってかw
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:03 ID:Wa6T8Kok0
- カフカス山脈があるから増援送るにもロシア側は難儀だろ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:10 ID:ua45Z7tf0
- >>98
「義勇軍」と称した実質ロシア国軍相当の部隊が、
グルジア軍に対して攻勢に出てます
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:15 ID:o+tnPfZV0
- 海軍主体の日本は役に立ちそうも無いな
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:35:19 ID:mCaBACn70
- どんどん戦争してユーロを下げてほしい。
この戦争によって恩恵を受けるヨーロッパに行く観光客は多いはず。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:22 ID:463pH09t0
- >>102
スカパーも見れないの?www
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:48 ID:GNmU0wUS0
- >>102
ソンは着々と日本解体に着手してるなw
国体も経済も。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:36:56 ID:304DFNSm0
- >>114
日本からヨーロッパ行こうとしたら大抵の場合ロシア上空を飛ぶから、迂回して燃料費嵩みそうだな
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:37:08 ID:4/rdWX5kO
- ところで、この戦争でなぜか半島が壊滅するという幸せな可能性はどれぐらいある?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:38:54 ID:9+YXiCvB0
- 西欧文明 対 東方正教文明 か。
ほんとあの地域はいつまでたっても火薬庫だな〜。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:12 ID:mCaBACn70
- >>117
飛行機のチケットは押えてあるから大丈夫。
問題は向こうでの買い物だよ。
もっとユーロ安くなってくれないと困るんだよね。
だから戦争はまさに棚ぼた!
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:39:52 ID:DHR1yy020
- >>18
露鵬と
黒海が
高見盛を取り合って
ごっつんこ
- 122 :[トイレ掃除に]サンポールx610ハップ[各2g] ◆eEYXqeuH3. :2008/08/09(土) 08:40:00 ID:NfsGPyQi0
- グルジアははめられたみたい。
ロシアは初めから計画的・準備万端だったようです。
【国際】 ロシア海軍の情報収集艦、沖縄近くの公海上で動かず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218233366/
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:40:27 ID:bYx7zA600
- チェチェンといいグルジアといい・・・
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:41:40 ID:ACHcZhSc0
- 東京五輪の開催中に原爆実験した国もあったな
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:42:30 ID:imn4xIGZ0
- >>20
キーホールTVに流してくれませんか?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:11 ID:agnHEiCG0
- ソ連の復活したいんだろうな
独立した国は早く降参したほうがいいな
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:13 ID:5f8weTqO0
- アメリカが独立を許さない理由は?
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:44:17 ID:9+YXiCvB0
- >>96
あー、そういえば動画上がってたね。
ミサイルがカメラに向かって飛んでくるやつ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:45:14 ID:PAq/tcfP0
- http://jp.youtube.com/watch?v=hkc1Z4LV1wo&NR=1
一触即発。いつせんそうがおきてもおかしねーわ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:06 ID:4/rdWX5kO
- >>127
台湾が支那に握られると日本のシーレーンがヤバいってのと一緒
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:46:26 ID:6uOgcqEg0
- グルジアって核兵器が配備されてたんじゃなかったっけ?
今もあんのかな
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:12 ID:83TW9tT20
- 頑張れグルジア!
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:47:47 ID:yVHJnWKh0
- >>126
いや、もう「足手まといはイラネ」だと思う。
ロシアは復活しても、カネにならない地域の再統合は許さなかった。
日本の都会の奴らが、不況の地方なんて切り捨てちまえみたいな
ことを言うように、ロシアの新世代や新興成金も、CIS諸国の中でも、援助に
カネだけかかるような地域は復活してくれない方が好ましいみたいな
ことを平気で言う。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:48:09 ID:ZHftSyUj0
- おすもうさんの黒海がグルジア出身だな
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:16 ID:2Jz2ywIL0
- 難しくてよくわからないな
グルジア ← NATO加入希望、西よりの姿勢でロシアと対立
南オセチア ←グルジアからの独立勢力が多数
ってことか
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:20 ID:UY27EhAf0
- つまんねーな、結局自治区を挟んで撃ち合いか・・・
地球の反対側で第一次世界大戦みたいのが起こったら面白いのになぁ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:21 ID:edA9ofw80
- ニュースでやら無いな、BS1でも無し
w
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:49:46 ID:QQ+RhFJa0
- 双方あるだけの核ミサイルを撃ちまくってほしい。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:00 ID:zDysMIK80
- 金を貯め食糧を生産し資源を確保し情報を握る。技術を保持し要衝を押さえる
全部は無理だが、せめて二つは無いと独立は保てないな。
グルジアは国土は美しいし、伝統文化はすばらしい。美人が多いし
本当に良い国だと思うが、それだけ。ほか何も無いから、結果こうなる。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:07 ID:Wa6T8Kok0
- スターリンの出身地を攻撃するとは罰当たり。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:35 ID:ZHftSyUj0
- Georgia → グルジア
Georgia → ジョージア
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:38 ID:agnHEiCG0
- >>136
竹島紛争でもうすぐ開戦するから待ってろ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:50:43 ID:lkcblG910
- で、裏で操っているのは誰?お決まりのユダヤ?
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:37 ID:2Jz2ywIL0
- >>137
背景が難しいし、現地に人もいないからじゃないかな
でなかったら・・・
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:51:55 ID:g0fyC14k0
- 国家総動員令か。昔の日本みたいだな。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:52:40 ID:5f8weTqO0
- 日本の州制度が独立国の誕生になるとは
このとき誰も思ってなかったんだよな
後32年後ある州が独立して戦争はじまるよ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:53:54 ID:2Jz2ywIL0
- >>143
http://jp.youtube.com/watch?v=4MGlzU4ZM6A
ミサイルで撃墜されたのはイスラエル製の無人偵察機だってよ?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:49 ID:6uOgcqEg0
- >>137
そりゃ、真夏におせちの話題はやらんだろう。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:33 ID:2Jz2ywIL0
- でも新聞には一面ででてたよ
読売だけど。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:56:59 ID:U5bb5NGA0
- チャンネル桜に期待
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:48 ID:0TzNNNEh0
- スターリンはグルジア出身、ゴルバチョフ下のシュワルナゼ外相もグルジア出身。
そんなにロシアが嫌いだったのかな?
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:59:58 ID:cS3OSNk00
- 早くグルジア特集やれよ、テレビ、カスが
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:10 ID:ZHftSyUj0
- なんで日本のマスコミはスルーなの?
儲からないから?
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:00:14 ID:snasO5iH0
- >>129
カメラ下手すぎ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:01:26 ID:FRsqFr/10
- 謝っとけよ…マジで石器時代に戻されるぞグルジア
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:03:04 ID:oq2QZ7nn0
- また 戦争ができる。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:21 ID:cWRElOiP0
- プーチンが北京から指令を出していると思うと目眩がする・・・
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:02 ID:ua45Z7tf0
- >>151
独立した後にロシアがちょっかい出しすぎた
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:14 ID:Ff+d5wcm0
- グルジア終わっちまうぞこりゃ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:34 ID:cS3OSNk00
- プーチン皇帝、次はどこ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:11 ID:lkcblG910
- >>151
元々親露なところにアメリカが介入して現在のような状態になったとかどーとか
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:58 ID:Buz3ZDa00
- グルジアTVってもう爆破されtの?
つながんない
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:08:38 ID:ZHftSyUj0
- 後の第三次世界大戦である
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:13 ID:hBMs0pMB0
- TOKYOも独立すればいいのに
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:09:30 ID:2Jz2ywIL0
- 日本のテレビは多チャンネル時代を拒否したからな
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:10:23 ID:wfWRDnTp0
- >>21
簡単に言うが、隣に強力な支援国がないとゲリラ戦は無理。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:11:06 ID:cS3OSNk00
- >>164
薬やってろ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:32 ID:2H5rgRBG0
- タイミング的にヤラセっぽい
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:13:52 ID:DHo7ydt60
- 鳥の巣で殴りあいすればよかったのに
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:14:19 ID:3xJq4BRw0
- さて国際社会はどうするのか
まさか見殺しじゃないだろうな
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:39 ID:cZrv0pX10
- >>170
見殺しに決まってんじゃんw
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:20 ID:Bu3E0F/80
- >>158
ロシアとグルジアは仲良しじゃないの
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:20 ID:lcO+jFFA0
- 日本は知らないふりをしといた方がいいんじゃないの
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:50 ID:uXKs5LQ+0
- アフガニスタンの再現か
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:18:40 ID:u+hqe4MW0
- こういうときこそチンパンは見て見ぬ振りしなきゃな
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:32 ID:cS3OSNk00
- 北海道にもついでに来て
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:20:39 ID:4xAym18t0
- さすがに深夜の前スレのレベルにはならないんだな、夏休み。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:20 ID:7g2jP23j0
- ★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★
ν速報発生の極東板総鎮守
国を憂うそんな時代だからこそ。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。
「^ヽ,ry'^i ))
(( ゝ"´ ⌒`ヽ. /[]
くi Lノノハノ)」 / []] 〜 少 女 祈 祷 中 〜
λ.[i ゚ ヮ゚ノi! / [] []
(( ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]
,メ-"イ-i/つ ))
゙'ーl_7''"^
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
※民間人がなるだけ巻き込まれないように祈ることもできます。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:21:51 ID:poOPy+Wr0
- 一週間以内グルジア大統領暗殺に1000ピロシキ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:01 ID:J0vUjlKP0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < グルジア人は
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 全てシベリア送りだ
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:22:55 ID:I9mOG/Cj0
- >>180
おまwwwグルジア人だろwwww
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:12 ID:ua45Z7tf0
- >>172
ロシアが息かけて、南オセチアとアブハジアをグルジアから実質独立させた
こんな煮え湯を飲まされて、仲が良いはずが無い
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:35 ID:KXe7+4HV0
- 国民はグルジア独立指示なんかな?。
独立戦争の筈が、敵方につくなんてのが時々あるからな
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:53 ID:2Jz2ywIL0
- >>177
雰囲気が出せないだけじゃないかな
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:23:55 ID:noBgXL5H0
- これで、ロシアが事実上負けたら、
メンツ丸つぶれどころではない。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:44 ID:YBxiGG0g0
- 以前グルジアを旅行したこと歩けど、いいとこだったぜ。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:54 ID:nh/riYM4O
- 日本はグルジアを支援すべき
ロシアなんかに負けたらダメだ
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:24:56 ID:QbafGS3B0
- >>185
さすがにそれは無いだろ
戦力差が絶望的過ぎる
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:25:54 ID:cS3OSNk00
- 道民を苦しめてくれ
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:25:57 ID:PAq/tcfP0
- 領空侵犯すんなよロスケ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:26:34 ID:2Jz2ywIL0
- >>187
エー?www
下手に支援すると泥沼化しちゃわないかww?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:26:36 ID:S/B1TS+A0
- ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
/ \
./ .\
{ }
.| / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\ |
.l, .( ,. - ' .、 ,. - , .} |
l > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
/~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i <グルジアより依頼された
l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r } ! i l
{ {(l { ノ | | ヽ :: }| ソ/
ヽヽ|.{ / | | \ i.|//
\|.i / ,,.. | l._,, . \ i !/
乂i / - (__,)-゛ ' {丿
.l .!、. ,. !., ., / |
人 \ .!''''" ̄~ ̄`''! / 人
./ | .\ ,\ '-"" ゛-' / / | .ヽ
ノ .{ \ .ヽ,., .: ,イ / } ヽ
-'″ l `' 、`.───″ .} ヽ
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:26:41 ID:Lsh+1Zqi0
- 妥協したり甘い姿勢見せると、まわりに連鎖する国がいっぱいあるからなぁ
ロシアもどうしても強硬姿勢のポーズをしないわけいかんのでしょ?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:27:14 ID:W21qBLivO
- 米軍とソ連軍の衝突だ!!
米国の株の相場が大幅な上昇
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:27:25 ID:NMiFNzM+0
-
>>1
>「国を救うにはこれ以外にない」…国家総動員令を発令、全ての予備役を招集
国家を救うために、国民が死にに行かされる。
これが戦争。
お花畑の低学歴バカウヨは、その意味をよく考えろ。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:27:59 ID:NXbZ3DWE0
- ───アタシの名前はスターリン。ソ連共産党書記長。筆髭チビで共産主義体質の愛され鉄人♪
アタシがつるんでる同志はコミンテルン議長のジノヴィエフ、外務人民委員で世界革命ごっこやってるトロツキー。訳あって反対派のカーメネフ。
同志がいてもやっぱりクレムリンはタイクツ。今日もトロツキーと革命路線で口喧嘩になった。
革命戦士だとこんなこともあるからストレスが溜まるよね☆だからアタシはトロツキーを国外追放にしてやった。
がんばった反革命分子へのご褒美ってやつ?一国社会主義の演出とも言うかな!
「あームカツク」・・。そんなことをつぶやきながらしつこいカーメネフを軽く銃殺刑にする。
「同志書記長、つぎは誰を?」НКВД職員はどいつもこいつも同じようなセリフしか言わない。
確かに忠実だけどなんか手ぬるくてキライだ。もっと胸のすくような粛清をして欲しい。
「すいません・・。」・・・またか、とジュガシヴィリなアタシは思った。シカトするつもりだったけど、
チラっと男の顔を見た。
「・・!!」
・・・チガウ・・・今までの党員とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚がアタシのカラダを駆け巡った・・。「・・(うほっいい男・・!!・・これって運命・・?)」
男はエジョフだった。НКВД長官に命じてやった。「キャーやめて!」エジョフシチナは始まった。
「ガッシ!ボカッ!」赤軍は死んだ。大粛清(笑)
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:28:13 ID:2wL9DsP6O
- >>137
やってたよ
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:28:48 ID:I34mlvUr0
- ロシアとグルジアなんて知らない国
日本が報道しないってw
イラク戦争でも日本人はどうでもいいレベルなのにw
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:28:49 ID:2Jz2ywIL0
- アメの戦争産業もえげつないな
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:29:01 ID:pV8WHz74O
- >>195
ですよねー
やっぱり国を守るためには無防備宣言でもして国民が真っ先に死ぬべきですよねー
- 201 :( ^ω^) ◆kcxuSSjOmc :2008/08/09(土) 09:29:29 ID:+HHnwu820
- 日本のマスゴミはスルーですね。
CNNとかはちゃんと報道しているのに。
人が大勢死んで第三次世界大戦に発展する可能性すらあるのに
北京虐殺五輪をトップに持ってくるとは。。
どうせなら、ロシアは日本のテレビ局も空爆して欲しい。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:29:56 ID:ZG65TZZB0
- マスゴミが国民を見捨てた罪は重い。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:29:58 ID:dq1/ptUH0
- 現地で住民が無防備宣言なんか出したところで屁のつっぱりにもならんだろ
無防備宣言ってのはスパイが相手国の馬鹿住民を扇動するための方策でしかない
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:05 ID:wAVUk6Yt0
- ↓ 9条信者が戦争解決の呪文をどうぞ
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:16 ID:mX+Ad9xD0
- >>188
いくら大国でも、政治的な制約や地理的な条件次第では、小国相手に「勝てない」ってことは
ままあるよ。
フィンランドやアフガニスタンの二の舞にならないとは、限らない。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:23 ID:4xAym18t0
- >>201
読売テレビ、シンボウさんたちはやってたよ。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:26 ID:KXe7+4HV0
- >>181
>>180
なんだ、やっぱりロシア領じゃんか
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:43 ID:8xxjdfQH0
- されどヤフーのトップには載らないのである。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:16 ID:zbNyIkCy0
- >>195
北朝鮮国家・韓国国家を「救う」ために日本人ジェノサイドを計画し、
北朝鮮国民・韓国国民が死にに行かされる。
日本国家を救うために日本国民が死にに行かされることは否定されるので
北朝鮮国民・韓国国民に日本国民が一方的に殺される。
これがお花畑の低学歴韓国・朝鮮バカウヨのお前の言ってること。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:23 ID:ueBswA+W0
- ロシアとグルジアも緊張状態だけどさ
俺も妹と親父の連合軍と、中立のカーチャンとで
複雑な戦況です
気まず過ぎて部屋から出れないぞ orz
そんなわけで、もうちょっとニュー速に居つかせて貰う・・・ぜ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:28 ID:96YM63GG0
- >>169
http://jp.youtube.com/watch?v=lFtfSpn7PNU
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:31 ID:+h40kBQc0
- この原油高に戦車転がそうなんて、産油国は強気だなあ
すでにグルジア押され気味みたいだし、正規戦じゃ湧き出るイスラム教徒チェチェンの様にはいかないでしょ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:37 ID:98V0vXqHO
- >>188
逆に強いロシアが売りのプーチン政権はグルジアを常に圧倒し短期で決着をつけないと、
ロシアで反戦世論が起こり、プーチンの支持率も急落する可能性がある
そうなったら、グルジアの勝ちじゃね
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:57 ID:Ew2vQNyK0
- >>188
ロシア軍が南オセチアを越えて攻撃したらグルジアもロシア国内を攻撃できる
どっちが有利だろ?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:10 ID:GtNDsG/40
- >>195
警察にもそう言えば?w
お前は目の前で女が犯されそうになっても指加えてママ言いながら傍観してるんだな?w
キモイんだよ、脂ギッシュな中年ハゲ左翼がこういう書き込みしてるとな
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:16 ID:cV2tZc9B0
- ここまでグルジアを追い込んだのはロシアなんだけどな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:31 ID:ZsKJvZVT0
- >>200
完全に逆じゃね?無防備都市宣言は住民が死ぬ可能性を減らすものだが?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:34 ID:gyBzdAeUO
- >>201
ストレートな表現に吹いたwwwwwwwwwwwwwwwww
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:38 ID:BuuPbMk90
- >>153
そう。
ついでに自分達のご主人様が主催し、金のなる木(だと思ってる)五輪に水をさしたくないから。
>>165
政治家や公務員、企業が既得権益を持つのは叩くくせに
自分達の利権はガッチリ放しませんw
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:45 ID:htoEsYpq0
- 7月頃からロシア側からのシグナルがあったみたい
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200807020015o.nwc
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:02 ID:KQLE0+Fu0
- >>166
一応トルコがあるからチェチェンのようにはいかなそうだが、
トルコはトルコでクルド人抱えているから支援も限界がある。
ロシア-ギリシャ子飼のクルド労働党が必ず大規模テロをやり
対処によってはEU加盟が絶望的になる。
ロシアはかなり計算して計画的にやっている。
>>216
ロシアが活発に動いていると言うことはインドも共犯と言うことだろ。
>>230
英露は仇敵だよ。次回ロンドン大会と言うこと考えるとむしろ
不自然とさえ言えるよ。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:24 ID:SQKh4Q/60
- >>146
移民と外国人参政権なんて許したら当然そうなるだろうな
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:29 ID:8EflM6rh0
- >>210
お前が核(刃物)持って宣戦布告しちゃいなよ
そーすりゃ国連軍(警察)が軍事介入してくるからさ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:55 ID:2wL9DsP6O
- >>195
まずは、お前のかーちゃんか嫁さんか彼女か娘を差し出してからほざけ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:56 ID:NKd4RBDu0
- 在京局がやるわけない。読売テレビだけ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:33:58 ID:+h40kBQc0
- >>195
国と国民はイコールだろ
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:34:17 ID:NMiFNzM+0
- >>215
>お前は目の前で女が犯されそうになっても
どこから目の前で女が犯される話が出てくんの?
なんの妄想?頭おかしいの?
国民が戦争で殺される意味すら想像できないんだ?
どれだけお花畑なの?
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:34:39 ID:swIEo7fg0
- 中央アジアへの窓口 南カフカス地域 を押さえ込むなら其の侭支配しに入るのではないの?
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:34:45 ID:PAq/tcfP0
- 五輪より熱い闘いがちょっと西の方で起きている。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:34:48 ID:G7XwztOf0
- この戦争のおかげでテレビもyahooも全く信用ならないってことがわかったな
国の意向で情報操作してんじゃねー糞
- 231 :唯一無二 ◆ypj40qi97o :2008/08/09(土) 09:34:56 ID:E+3SZAHd0
- マスゴミは無視ですかアメリカがやったら速報なのにねこの違いはなんだろうね
- 232 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2008/08/09(土) 09:34:58 ID:brpe3ri/0
- >>226
じゃあ、お前、明日から全所得を税金として納めろよw
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:34:59 ID:MCON/6620
- >>153
昨日から報道はしてるけどね。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:35:07 ID:kV4tXekU0
- >>214
ロシア国内でテロとか繰り返せばロシアもぼろぼろになるだろうな。
>>217
その侵略軍が無防備都市宣言をしている都市の住人を殺さないとでも?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:35:12 ID:qC1LtOnp0
- プロジェクト4
まだ残ってたか。
byマッコイ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:35:31 ID:ZsKJvZVT0
- >>226
よう、リアルの知的障害者か?
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:35:49 ID:shP+p3yF0
- >>222
実際は非常に有効なのに
日本人は政府に対して直接行動することを民度が低いと思い込んでるフシがあるから
自己主張の強い移民が入ってきたら、次々と移民優遇の措置が取られていくだろうね
それを日本人は民度が低いといって笑いながら、気がついた時にはもう手遅れとw
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:02 ID:/4msUFsM0
- >>216
それいったら世界をおかしくしているのは
9割がたアメリカなんだけどエリツィン時代のロシアもしかり
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:10 ID:1mz3gGZk0
- >>13
アホだろw
お前は遺伝子ごと消滅してくれ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:13 ID:ZG65TZZB0
- こんな時になんだが、やはりチンパンがお疲れのご様子だ。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:34 ID:mX+Ad9xD0
- >>195
国を失った民族がどうなるかってことを、低脳馬鹿サヨは、よく考えた方がいいよ。
過去数十年に渡り、チベットや東トルキスタンで何がなされたか。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:42 ID:NMiFNzM+0
- >>226
ごめん、
きみ、
中卒かなんか?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:44 ID:PiGn7eiZP
- 欧米は確実にグルジアをバックアップする
チェチェンと違いグルジアは既に独立国なわけだし、ヨーロッパとも交流している
チェチェンもグルジア側に立って参戦するだろ
コーカサス戦争にまで発展すると、ロシアはボロボロになる可能性有り
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:50 ID:swIEo7fg0
- マケインとお馬鹿の反応は如何なんだ?
ブッシュの脳タリンはNATO加盟を支持すると発表したが、今は絶対に動かないだろ。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:52 ID:I0HSjhSS0
- >>210
お前が悪い。妹に謝ってきなさい。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:36:53 ID:p8ewz8/g0
- Woooooo
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:02 ID:zbNyIkCy0
- >>236
おまえの心の祖国(中韓北のいずれか)では国家と国民は一体という解釈ばかりだが。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:06 ID:zN8yGhE+0
- >>217
オープンシティってのは本来、戦争中に
「負けました占領していいから住民は助けてやって」という物だからな。
当然、その地域に主権はなくなるわけでな。
第二次大戦中のパリもオープンシティ。その後終戦までナチス下。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:17 ID:3lXTfQMz0
- もうソ連でいいだろロシアなんて名前似合わないよ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:18 ID:GtNDsG/40
- >>227
いちいちハゲを気にしてレス返すなよw
お前の解答で釣りってのはよく分かったからさw
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:20 ID:2wL9DsP6O
- >>227
スゲー、馬鹿w
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:26 ID:q6TiNI240
- 「私はわが国の運命に自信がある。自らを防衛しようとする国家はすべてを克服できる。
そのような国家は決して滅びない。」
第一次大戦でドイツの中立侵犯による侵攻を受け、残ったわずかな地域で抵抗を続けた
ベルギーのアルベール国王の演説。ベルギー王国軍は開戦時、わずかな武器とナポレオン
時代の古式ゆかしい制服の軍隊だったが、国土の一角を最後まで守り抜き、独立を維持し
た。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:37:57 ID:BuuPbMk90
- >>224
>>嫁さんか彼女か娘を差し出してからほざけ。
お前、残酷なこと言うな。
別の意味でw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:38:16 ID:W21qBLivO
- 韓国経済が破綻か
やはり紛争の火種が燃えたか
ソ連と米国の衝突
韓国はウォン高にする為に何回もドル売りを市場介入
紛争で逆にドル高に向かう
韓国の経済政策、スタグフレーションからの脱却が失敗
パチンコで日本人を不幸にした天罰だ!
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:38:33 ID:Lsh+1Zqi0
- >>210
補給も援軍も望めない状況での篭城ってのは愚の骨頂だぞ
下界に打って出るのだ!
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:38:53 ID:OasIiLNQ0
- >>36
なんて名前?
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:39:18 ID:LF4qLfKh0
- てかさ・・・・
ロシアもグルジアも馬鹿??
このオリンピック開催中に戦争って('A`)
だから9条ない国はダメなんだYO
9条を世界遺産の無形文化財にして世界に広げるべきだし、
日本の十八番のアニメ活用して、9条アニメをどんどん世界に輸出して、
世界の子供に9条を浸透させるべき!
日本車メーカーにも協力要請して9条を広めるべき、
例えば「TOYOTA9条」「NISSAN平和憲法」こんな名前の車輸出するのもいいかも。
ゲームも「ソニーPSP9条バージョン」とか出して、「ファイナルファンタジー9条」とか、
NINTENDOも「マリオBROS9条」とか出すべき!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:39:23 ID:NMiFNzM+0
- >>241
?民族をつくってんのは国民国家だけど?
まさか「民族」が、透明で本質的な属性だとでも思ってるの?
大学出てる?
万が一きみの言うとおりなら、
日本みたいに多民族が共生する国民国家で、
国旗掲揚国歌斉唱を強制することはまっさきに否定されるべきだよね?
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:39:44 ID:swIEo7fg0
- >>249
実際蘇りつつあるよ。
【旧ソ連】7カ国首脳 「平和維持部隊」創設で合意 上海協力機構とも協力 [10/08]
新着レス 2007/10/09(火) 08:20
1 名前: 死にかけ自営業φ ★ 投稿日: 2007/10/08(月) 15:21:16 ID:???
【モスクワ=内藤泰朗】
ロシアなど旧ソ連7カ国で構成する集団安全保障条約機構(CSTO)は6日、
中央アジア・タジキスタンの首都ドゥシャンベで首脳会議を開き、
共通の「平和維持部隊」を創設することで合意した。
同機構はさらに、中国が中心となった上海協力機構(SCO)と安保面で協力を深めることでも一致。
欧米に対抗した中露中心の軍事同盟化の動きが活発化する可能性が出てきた。
会議に参加したのは、CSTOを主導するロシアのプーチン大統領のほか、
カザフスタン、ウズベキスタン、タジキスタン、キルギス、ベラルーシ、アルメニアの各国首脳ら。
プーチン大統領は各国首脳との会議後、20以上もの合意文書に調印し、
「CSTOのメンバー国はこれで、特別な装備をロシア国内価格で(安く)得ることができるようになる」と述べ、
同機構の強化を称賛した。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:39:48 ID:/12OTmrx0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| ヨシフ・スターリン グルジア語:იოსებ ჯუღაშვილი
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| グルジアのゴリで生まれ、1896年にマルクス主義のサークルを組織、
|┃ | ー' | ` - ト'{ 1898年にグルジア社会民主党に入党
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < グルジア人は
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 全てシベリア送りだ
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:00 ID:RD6yPVPA0
- >>220
やっぱり、ラスプーチン佐藤は情報が早いな。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:02 ID:RCIf5GFi0
- 日本の反戦平和団体は抗議しないのか?
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:28 ID:QnN+CRH+0
-
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
イラク3馬鹿トリオのHP
高遠菜穂子さんのblog
ttp://iraqhope.exblog.jp/
郡山総一郎さんのホームページ
ttp://www.photo-power.com/
今井紀明くんのblog
ttp://blog.livedoor.jp/noriaki_20045/
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
お前ら出番だぞ。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:45 ID:bPdC7kQA0
- アフガニスタンで米帝は露帝の協力を取り付けるために
宥和に傾いていると思ったが、外交は複雑怪奇だな
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:58 ID:98V0vXqHO
- >>255
同意
まず妹にあることないこと吹き込みと父親を仲違いさせて、父親と決着をつけるのだ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:14 ID:+h40kBQc0
- >>232
私有財産制を御存知ですか?
>>242
国家を救うために、国民が死にに行かされる。 のも
国民を救うために、国家が死にに行かされる。 のも同じことだ
国という形が無くなれば、それまでの自分たちの形ではいられなくない¥えう。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:23 ID:NKaDv1Cw0
- 無防備都市宣言は「戦争状態」にある国同士でしか通用しないんではないのか?
戦争になる前から「無防備ですよ〜」なんていってるアホな市に対して爆撃されないとか信じてるなら
お花畑と言われても仕方ないんでないかね
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:28 ID:+dnH04qh0
- >>257
>だから9条ない国はダメなんだYO
バカはお前だろ
世界中にオリンピックに参加する国だけでも、200国以上あって
9条なんてもので縛られてるのは日本ただ一国だけ
大国の都合で押し付けられた憲法、いつまでも信奉してんじゃねえよ
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:29 ID:+Pl8EN1u0
- >>257
…それをそのまま軍事板に書け
いろんな人が詳しく教えてくれるよ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:45 ID:Tm0oS0dY0
- >>25 サンクス
>>21,35 なるほど
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:42:02 ID:BuuPbMk90
- >>232>>236>>242
とりあえず人を中卒呼ばわりする前に、義務教育ぐらい終えてからモノを言え。
あ、朝鮮学校は義務教育に入らんからなw
>>227
>>どれだけお花畑なの?
その言葉そっくりお前に返すよw
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:42:19 ID:m0n6qGyC0
- 完全にグルジア側の読み違いだろうw
調子に乗るからだw
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:42:23 ID:ZsKJvZVT0
- >>247
国家と国民が同じと言っているのは俺ではなく>>226だが?
ちなみに俺の祖国は日本で、よっぽどの無知無学でなければ、国家と国民が同じだなどと考えているやつはいない。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:42:44 ID:CGaqQQqW0
- 【京都】日本は憲法9条のおかげで戦後、一人の戦死者も出していない」 夜久野9条の会の平和の集いに24人が参加
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218095579/
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:42:50 ID:i6RmKhrC0
- かつて大国キチガイ国家アメリカに挑んだ日本と同じ臭いがする
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:05 ID:Jl5fwxmxO
- >>268
英文憲法いつまで
有り難がるんだ・・・
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:23 ID:2wL9DsP6O
- >>253
>
> お前、残酷なこと言うな。
> 別の意味でw
ちょ、お前、それは言わない約束。
- 278 :毎日は日本人を貶めたニダ(米軍に暴行された女子中生は売女):2008/08/09(土) 09:43:32 ID:ZdN9jaDGO
- ある意味、在日朝鮮韓国人が日本の政治経済、マスコミ社会を
牛耳っているのは事実。植民地を間接的に統治支配する基本が
その国に対して敵愾心を持つ少数民族や売国奴に権力や資金を
与えること。卍ラインいわく『小泉?〃あれ〃は完全売国奴。』
戦犯でありながら日本の統治者に抜擢された安倍祖父、岸信介
ブッシュネオコンとつながる統一協会教祖、文鮮明が設立した
国際勝共連合、肌の色が同じで日本の国益を度外視できるのは
在日カルト、エセ右翼、ヤクザ
日本人に限らず、民族、人種差別に人は躊躇する。だからこそ
チョンチョン特亜が〜と自演する。その結果
日本人への敵愾心を煽り
結束力を高め
被差別の実績にもなる
そして、後ろ盾の米国に利益誘導する。日本の独自外交を潰し
軍事利権と覇権維持のためには、日中台湾、南北朝鮮とロシア
常に緊張状態が望ましく、その下地としての仮想敵を刷り込む。
彼らは自分達が浮き上がっていることに気づかない。例えば、
インフレや汚職で国民が怒っている最中、日本版サブプライム
石原銀行に税金1400億投入をスルーして、1億パンダイラナイ!
上野動物園で署名活動(笑)
自作自演の自画自賛、大量書き込みで埋め尽くすだけの彼らが
創り出すエセムーブメントの共通点は、生活に直結しないこと。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:33 ID:pogSaL8L0
- >>11
アフガンの頃からロスケの遣ることは常にそうだ。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:39 ID:eXCTrMBp0
- 北京オリンピック まとめ
西側諸国は消火リレーを行った
一方ロシアはグルジアを燃やした
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:48 ID:l8GOOMpU0
- >>258
お前の妄想を前提にした話に何の意味があるのだろう?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:49 ID:q/bHKv1QO
- >>275
はあ…?
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:44:09 ID:nr58/S0p0
- 無職が国を憂う不思議
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:44:17 ID:0IrBrCnK0
- グルジアっ娘がしにませんように
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:44:28 ID:3lXTfQMz0
- >>275日本も基地害だったけどな。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:44:58 ID:FsWBKysx0
- NATOは結局やる気なしか
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:06 ID:kV4tXekU0
- >>268
1国だけってことはない。
紛争を武力で解決しないと憲法に書いてある国はそれなりにあったはず。
軍隊を持たない国も世の中にはあるんだしな。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:07 ID:GtNDsG/40
- >>283
お前の事か、だが在日は韓国では嫌われてるんでチュよ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:15 ID:zbNyIkCy0
- >>258
人文系学部卒の低学歴はもう黙りなよ。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:21 ID:gYtjiQ1S0
- >>258
あんた、日本人じゃないだろ。
この話題で中卒とか大学出てるとか、
きっと最低な民族の輩に違いない。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:26 ID:NMiFNzM+0
- >>281
妄想?
具体的に、なにが妄想だって?
あの、ほんとに、大学でてる?
べつに、一般常識以上のこと言ってないけど?
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:41 ID:+xPlEg4H0
- むしょくしょしてやった、いまははんすうしている。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:45:47 ID:98V0vXqHO
- >>258
民族は宗教と言語で決定され、所属国家には関係ない
というのが学術的な解釈だろ
それに日本は世界で類をみない単一民族国家だぜ?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:46:06 ID:1mz3gGZk0
- 空が赤く染まり、夜が昼になる夢見たんだが
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:46:34 ID:+dnH04qh0
- >>287
>紛争を武力で解決しないと憲法に書いてある国はそれなりにあったはず。
へえ、教えてくれないかな、その国の名前。
で、それらの国は、竹島みたいに、自分のところの領土を
不法占拠されたとしても、取り返しにいかないんですか、平和ボケ日本みたいに。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:46:36 ID:9LhPCWyA0
- >>258
×多民族が共生
○不法入国者が寄生
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:47:13 ID:QQ+RhFJa0
- 吹けよ放射能嵐、呼べよテロリズム
- 298 :【その証明の一例】:2008/08/09(土) 09:47:21 ID:ZdN9jaDGO
- ↓これは常識的にも同じ日本人にできることじゃない、普通なら。
【社会】 沖縄・米兵による少女暴行で、被害少女を批判するチラシ…沖縄の産経新聞と世界日報に折り込まれる★2
2ちゃんねるでも女子中学生を汚く中傷する〃いつもの〃やつら
結果的に被害少女は、告訴を取り下げた。
ここでも〃浮き上がっている〃ことに気づかないネットエセ右翼
イコール朝鮮カルト
フリーチベット
在日ヤクザ右翼まで人権だの言うが、ここでもボロを出してる。
人権を口にする者が、チョンチャン、中国人はゴキブリ以下、等
民族そのものを汚く中傷している(日本人のふりをして。中には
統一協会、原理研究会に所属する日本人もいるだろうが)
要は、在日米軍の存在意義、軍事利権、戦略的な拠点確保のため、
あるいは将来の戦争に備えて、民族間の対立を国民単位に刷り込む
ことを目的にしている。
米国におけるユダヤ人と同じく、被差別を主張する〃国を持たない〃
少数民族が。ゆえに必死とも言える。
無論、すべてのユダヤ人、在日韓国朝鮮人がそんな存在ではないが
そこが、またやっかいなところだ。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:47:23 ID:eXCTrMBp0
- 日本の宗教はお祭り教=神道
富士山が噴火しても一揆を起こしても黒船がきても日米開戦しても
なんでもかんでもお祭りにしてしまうことで日常生活の心の平安を保つ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:47:23 ID:FsWBKysx0
- >>294
ターンAガンダムに似たような台詞があったな
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:48:33 ID:IvzpjsJX0
- 日本のマスゴミは中国様に夢中wwwww
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:48:42 ID:5mdXy8Ss0
-
真性降臨
↓
>>293
だからバカウヨは低学歴だって言われるんだよ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:48:59 ID:nr58/S0p0
- 無職が国家を語る w
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:49:09 ID:1mz3gGZk0
- >>258
どこのバカチョンだよ、お前
多民族の定義は何だよ
人口統計における、割合出してから言えよ
てめえの妄想で多民族国家とかw
在日バカチョンやシナ蓄、不法入国の外国人風情がいるから
多民族国家とか言ってるんじゃないだろうな?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:49:17 ID:Bz4LkvYZ0
- グルジア美女をくれるなら
一人参戦してもいいよ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:50:06 ID:AEa8oeAZ0
- >>252
第二次大戦ではイギリスとドイツの顔色うかがってたらドイツに即時占領されたけどな。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:50:11 ID:NMiFNzM+0
- >>289-290
具体的に反論できないんだね?
そりゃそうだよね。
>>293
夏休みの中学生?
話が成立しなくないか?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:50:15 ID:PiGn7eiZP
- ロシアの戦車部隊が入って、一般人も100人以上死んでるらしいよ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:50:21 ID:+dnH04qh0
- 諸葛亮孔明だって、劉備の軍師になる前は無職だったわけだが
無職が国家を語っちゃいけないという法はない
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:50:35 ID:3Txu0O9e0
- 9条の力でこの戦争を終わらせろよwwwくそ左翼どもwww
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:07 ID:QbafGS3B0
- グルジアなんて日本と無関係な話題でなんでウヨサヨなんて話が出てくるんだw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:20 ID:bPdC7kQA0
- >>287
日本の自衛隊みたいに軍隊という名称を使わないだけで
実質軍隊の機能を持たせた組織はあるだろ
コスタリカみたいに
つーか、"はず"って何だよ
憶測で書くな
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:24 ID:m5TwMmey0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" ノ(`ミ;;,
彡 ⌒ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;! よくも中共様のお祭りを
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 邪魔してくれたな
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
∧、 't ー―→ )/イ ∧_
/⌒ヽ\ ヽ、 _,/ λ、 . . //~⌒ヽ
|( ● )| i\ _,,ノ|、  ̄/// / \ /i |( ● )|
\_ノ ^i | _,,..r''''" ノ | \`', / / / ̄`''ー | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/´ ヽノ| /\ / 、│ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉ヽ、 / |/ );;;;/\/ 'く /〈\|_|__]
[ニニ〉 ', ヽ. | /⌒| / ゚/ / 〈二二]
└―' '─┘
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:40 ID:eXCTrMBp0
- というか政治家だって落選すれば無職だし
社会に固定的な役割(職)があるというのは幻想です
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:43 ID:yVfCLYr00
- >>258
>日本みたいに多民族が共生する国民国家
おまえ在日か・・・
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:53 ID:sT0dOsqT0
- >>304
在日以前に
沖縄、北海道からすると多民族国家だよ
ちなみに中国だって多民族国家
知らない人も多いけど
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:51:53 ID:/S8EprHU0
- ID:NMiFNzM+0はどこの大学出たの?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:52:02 ID:NLHyDitYO
- >>302
サヨクは高学歴だけど馬鹿だよな。
親のスネかじって学生運動。
就職先は「人民を搾取する資本家」の大企業。
ああ、なんという矛盾w
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:52:19 ID:qFhUg3Q/0
- >>293>>304
少なくとも熊くらい読んでこよ。歴史社会学であれを否定する人はいないよ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:52:24 ID:JZiQBkjI0
- やっていいんだよ 負けなければね
つまり、小国の場合は
バックにどこか大きいのが付いてて、裏で約束してないと始めないはずだ
この場合は裏にアメリカ(CIA工作員辺り)が居て、
本国の実力の在るスジから「やったら助ける」と打信
「ただ始める前に軍事援助したら角が起つから、後で要請する形で」とかね
グチャグチャになって米軍駐留とかなってみ
アフガンにもそれで基地作ったしね
これであの天然ガスエリアはアメリカが押さえることになる
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:52:42 ID:Fs+gb+TY0
- >>200
その通りですよ。今、もしグルジアが無防備宣言をして、それを実行すれば、
間違いなく戦争は回避できます。何の罪もない市民を救うことができるのです。
平和は軍隊や兵器では絶対に守ることはできないんですよ。
私の大好きな歌の歌詞です。
「想像してみて、国境のない世界を。想像してみて、殺し合いや死のない、皆が
平和に生きる世界を。僕一人だけじゃない。皆が想えば世界はきっとひとつに
なれる。」
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:01 ID:NMiFNzM+0
- >>310
九条は、日本国民が、日本という国家の都合で戦争に巻き込まれないようにするためのもので、
グルジアの戦争を「終らせる」ためのものじゃないから。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:23 ID:+dnH04qh0
- >>321
お前一人が死ね、
このキチガイ9条信奉者
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:32 ID:kV4tXekU0
- >>312
具体的にどこの国がってのを思い出せないからだ。
資料も手元にないしな
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:33 ID:1mz3gGZk0
- >>303
お前が無職の朝鮮人だろw
自分がそうだと、書き込む奴全てがそうだと思うなら
パラノイアの類だろ
早く精神科へいけよ。書き込んでいる場合じゃないぞ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:36 ID:0k1qNuJ20
- 日本のマスコミがグルジア戦争をスルーするわけ
今日本の自衛隊を縮小しようと必死です。自衛隊叩き等今までやっていたことが水泡に帰す可能性があるからです。
下手したら無防備宣言も潰れる恐れがありますからね。
マスコミはロシアがグルジアを短期間で制圧できると踏んでいるのでしょう。短期間ですめば報道する必要ないですからねw
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:49 ID:iSGpEqUR0
- グルジアは美人が多いらしいからレイプ目当てでロスケも大喜びで戦うんじゃね?
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:55 ID:98V0vXqHO
- >>307
> 夏休みの中学生?
> 話が成立しなくないか?
話が成立しないのは相手側が前提を間違ってるからじゃまいか
俺はそれを否定しただけ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:53:58 ID:Al+vMk9R0
- >>13
夏を実感w
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:54:06 ID:24eR6FdB0
- >>321
回避じゃなくて終結でしょ。w
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:54:09 ID:l8GOOMpU0
- >>ID:5mdXy8Ss0
>>ID:NMiFNzM+0
共に偏った思想の持主でサヨクを思わせたりもするが
レスの内容の幼稚さ、日本語の稚拙さを考えると
朝鮮人か支那人によるサヨクなりすましである可能性が高い
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:54:29 ID:zbNyIkCy0
- >>307
真の多民族国家である中国で国旗掲揚国歌斉唱の拒否などできない。
そしておまえみたいなエセ左翼は日本公権力より中国公権力に信頼を置いている。
中国は国民国家という概念に合わせて中華民族という人工概念までつくってる。
人文系学部卒の低学歴はもういいかげんにしたら?
それとも実は韓国朝鮮右翼、中国右翼でしたというなら正直に白状しろ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:11 ID:+Pl8EN1u0
- ぶっちゃけこれ、右翼左翼の問題じゃなくて
石油様の問題じゃないかと
民族問題を利用する石油様
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:14 ID:NLHyDitYO
- >>331
釣りじゃないの?w
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:32 ID:RrFrhkT00
- >>87
ここは福田が空気読んで「こういうことは相撲で決着しましょうよフフン」と両国に提案するに10リラ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:34 ID:bPdC7kQA0
- >>321
で、そのあと占領され、圧制に苦しめられるんだろ
人権も生命の安全も保障されない
戦争よりも悲惨な事が待っているわけだ
無抵抗は戦争よりも悲惨なジェノサイドを呼び起こすのである
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:46 ID:DZpuORVw0
- >>129
状況がわからん。グルジアがぼこられてるの?
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:50 ID:PT0nObOo0
- >>332
(p
夏だなぁ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:55:57 ID:gYtjiQ1S0
- >>307
なんだ釣り師か
だったら別にいいんだ、うん。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:07 ID:PiGn7eiZP
- 日本は日本人率が98%ぐらいだから、多民族国家とは言わないだろ
多民族国家と言われるところは、5人に1人ぐらいの割合で異民族がいる
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:10 ID:cS3OSNk00
- ジャスラックの皆さんへ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/download/1218225360/
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:14 ID:mVwDmsu50
- 俺も、サッカー対野球とかアンチフェミ対フェミとかウヨ対サヨとか東京対大阪とかDQ対FFとかスペ対グラとか、
争いがあると軒並み参戦してる。戦いは楽しいな。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:24 ID:yQeGIz0j0
- >>321
それ北斗の拳の世界じゃね?
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:26 ID:eXCTrMBp0
- >>321
まずお前の銀行通帳から無防備宣言するんだ
命だけはほっといてやるから!
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:57:16 ID:NKaDv1Cw0
- 日本が単一民族国家だってのは常識だろう
アイヌ民族と本州の人間でもDNAレベルではさほど差が出てないって研究結果がある
すまんが琉球王国に関してはわからんが
日本が他民族国家だっていうならその民族名出してくれ
当然ながら外国人は除くからな
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:57:26 ID:c7KpMvyB0
- よっしゃいまこそグルジア援護のために北方領土奪還だ
ロシアはほろんぶwwwwwwww
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:57:39 ID:jwMW0Rbr0
- グルジアってVictoriaをやると真っ先にロシアに併合されるあの国だよな
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:57:43 ID:NwZLFN870
- さすが日本のマスコミは進んでるな。情報統制が!
中国の犬。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:13 ID:SKs8mhlc0
- 大学大学とうるさい左翼のおっさんおもしろいな。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:15 ID:a6CntjcA0
- >>321
統一教会の歌ですか?
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:21 ID:mMDgvcF50
- ゴルゴがプーチン一本釣りしない限り、グルジアに未来は無いな・・・
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:40 ID:zbNyIkCy0
- >>318
前衛主義の悪いところで、人民のためといいながら一般人を見下してるんだよね。
反権力とか言ってるけど、これは自分は権力持てるはずなのに既存権力者がジャマしてるから俺は不遇な目にあってる。
奴らを倒して無知蒙昧な大衆を俺らが導けば世の中よくなる。
中韓北は善意のカタマリで永遠の弱者だから反抗は許されない。
という感じで、ものすごい大衆蔑視思想の持ち主です。
天皇にケツまくるかわりに中韓北に擬似愛国心持っただけだし。
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:47 ID:nmHMZQyI0
- グルジアって欧州に行ってる天然ガスとか石油のパイプラインなかったっけ
えらいことになるんじゃまいか
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:46 ID:1mz3gGZk0
- >>316
いや、北海道の先住民族のアイヌ民族、
南方の琉球民族を否定する気さらさらは無い。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:58:48 ID:qDeT9d7u0
- >>293は、これぞウヨク右翼のクオリティというところだな
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:59:29 ID:+dnH04qh0
- >>350
偽善者だったから、
『ライ麦畑でつかまえて』の熱心な読者に撃ち殺された奴の
歌だよ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:59:31 ID:WpNBMKgD0
- アメリカの武器が、ロシア正規軍にどれだけ
有効か、いい実験になるんじゃね
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:59:32 ID:yQeGIz0j0
- >>348
グルジアといい、毎日変態といい、日本の言論統制は完璧だな
戦時中よりある意味ひどい
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:59:36 ID:Q3ilIvuf0
- >>346
だな、ロシアの戦力を分散させるためにやるべきだな。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:59:49 ID:/vsz6Dpd0
- ロシアの大統領って影うすいな
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:00:17 ID:LHPHsoTbO
- グルジアが生き延びる方法ってあるわけ?
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:00:49 ID:zbNyIkCy0
- >>338
具体的に反論できないんだね?
そりゃそうだよね。実は韓国朝鮮右翼、中国右翼でしたなんて口が裂けても言えないよね。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:00:55 ID:REOuZywf0
- >>352
自分の思想と相容れないとわかったら、中朝韓すら蔑視するけどな、奴ら。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:01:12 ID:yQeGIz0j0
- >>353
グルジアを露に取られたらEUは終わりだな
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:01:17 ID:guSKI25S0
- 九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
九条信者と無防備都市宣言活動家の皆さん、出番ですよ!
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:01:20 ID:FsWBKysx0
- >>361
アメリカが動かなきゃ無理じゃね?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:01:53 ID:gFZIuk560
- かつては大日本帝国を名乗ってた国が何故単一民族なのだ
ほんと理解に苦しむ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:10 ID:eN3zw+F+0
- >>321
自分の財産とられて、自分の食べ物取られたら
崇高な理想も吹き飛ぶものですよ
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:27 ID:xGaWeisj0
- このスレをROMっていれば、ホンモノの火病を見ることができそうだ。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:37 ID:l8GOOMpU0
- >>321
殺し合いは戦争状態でなくとも起きているから
戦争が原因ではなくて人間の本質にかかわることだね
戦争状態になると敵をたくさん殺すことが良いという価値観が大きくなるだけ
死のない世界なんて宗教以外ありえないね
争いをしない人間なんて人間じゃないよ
今の猿か鳥類、もしかしたら爬虫類が進化して
今の人間の立場を取って替わるのを待たないと
その歌詞の世界にはなれそうもないよ
- 371 :南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/08/09(土) 10:02:49 ID:EvLQfzx/0
- 紛争地に行って9条広めてこなきゃ!qqqqqqq
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:58 ID:zbNyIkCy0
- >>363
そうかぁ?代々木の日本共産党はそうかもしれないが
新左翼系は対中朝韓追従だろ。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:58 ID:qDeT9d7u0
- >>336
そこからは単純に主義主張の違いだな
宣言してなければ、占領以前に死んでるリスクは高まるわけで
普通ならそっちのリスクを避けるがね
少なくとも、無防備都市宣言を勘違いして叩いてるバカが大杉
日本みたいに細長い陸地が海に囲まれてる地形では、普通に現実的な選択肢
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:03:01 ID:PiGn7eiZP
- >>361
グルジアはNATO軍に加盟する一歩手前の国だから、間違い無く欧米が支援する
グルジアは準EU加盟国みたいなもんだからね
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:03:15 ID:id4HyONi0
- おい、人間の盾ども。
はやくグルジアいってこいよ。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:03:25 ID:RhygetLH0
- これ未来の韓国だろ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:03:50 ID:I0HSjhSS0
- >>321
始まってるものをどうやって回避するのですか?
物事をどう考えようと貴方の自由ですがもう少し
国語を勉強してから人様に講釈垂れたほうがいいのでは?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:04:11 ID:1mz3gGZk0
- キムチ食いすぎだぞ。火病の朝鮮人は。
まず、その病状から治療していこうか?
あと糞嘗めて。病気を判断しないように
重大な感染症を引きここしますよ?
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:04:13 ID:c7KpMvyB0
- NATOとロシアの全面戦争
みてえええええええええ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:04:28 ID:FsWBKysx0
- >>353
グルジアはeuの生命線なのか
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:04:42 ID:zDysMIK80
- 国境ってのはルールの線引きでもあるんだよな。
ジョンレノンはそこがわかっていないよ。
銃器の所持が許される地域とそうでない地域の
国境が無くなれば、そうでない地域に大量の銃器がもたらされる。
飲酒禁止の地域とそうでない地域、肉食禁止の地域とそうでない地域。
ヌードグラビアOKの地域とそうでない地域。利息の上限だって然りだ。
まだまだ国によってルールの違いが認められ、一応尊重されている。
二十歳過ぎれば露出度の高い服を着て、ビールぐびぐびやりながら
男を逆ナンするのは日本では完全合法だが死刑って国もある。
そういえば日本は賭博禁止だが、国境が無くなればカジノがなだれ込むな。
国境が無くなればそれこそ緩々の地域のルールに飲み込まれてしまう。
そんな世界は良い世界か?
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:05:20 ID:REOuZywf0
- >>370
猿や鳥だって強い奴が弱い奴をいじめるなんてザラだけどな。
イマジンの歌の世界を実現するなら、それこそどこかの人類補完計画じゃないけど、
「全てを一つに」くらいしかないんじゃね?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:05:35 ID:98V0vXqHO
- ワルシャワ条約機構
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:05:55 ID:+dnH04qh0
- 今、フランスのニュース見てるけど、
9条、無防備都市宣言者よ、確かにお前らのいうように、
EUでもロシアとグルジア批判したりしてるぞ
よかったな
まあその間にグルジアではどんどん、兵士も民間人も殺されてるけどなwwwwwwwwwww
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:06:18 ID:zbNyIkCy0
- >>381
ヨーコばあさんはアルバートゴア的なところあるから。
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:06:55 ID:xMCTObqr0
- >>365
なんでいまだに継続しているチベット侵攻に、無防備都市宣言や9条は無効なんだろうなあ。
チベットを占領してる国が、なんでオリンピックまで開けてしまうのだろうな。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:07:09 ID:ua45Z7tf0
- >>353
んだ
ロシア領内を通らずにEUへ供給できるパイプラインがある
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:07:22 ID:NKaDv1Cw0
- >>373
リスクを問うならば今までの無防備都市宣言の成功例をあげるべきだ
現在成功した都市はなく、虐殺にあったり圧政にある例ばかりなんだから
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:07:42 ID:PiGn7eiZP
- >>367
戦前の日本は丸々朝鮮、台湾を含んでたから、異民族が3000万人以上居た
だから多民族国家だし帝国だった
戦後両方が独立して、日本人だけの国に戻ったんだから、単一民族国家になるのは当たり前だろう
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:07:43 ID:nRfHaa7p0
- よく日本はアメリカの51番目の州とかいわれるけど、
アメリカ合衆国に編入させてくれーとか言えないのかね。
まあ、グルジアみたい田舎なら、お断りかも知れんが。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:08:01 ID:0k1qNuJ20
- EUなんてゴミだよ。第二次世界大戦だってアメリカ、ソ連が参戦したから勝っただけ。
今度は相手がロシアだろ?何もできるわけがないwwwwwwwwww
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:08:01 ID:m+JRiMGo0
- >>18
グルジア「南オセチアは俺の嫁」
ロシア「何言ってんだ俺の嫁だよ」
グルジア&ロシア「ちょっと表出ろ!」
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:08:06 ID:C+vQ8s5W0
- プーチン暗殺しか無いよなあ。
タオパイパイでも呼んでこい。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:08:29 ID:7BT44WIU0
- とにかくひたすら
ゲデバニシヴィリが心配だ
- 395 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 10:08:30 ID:ao4Qmp4CO
- これグルジア大統領が
勝手に攻めたんじゃねえかな?
NATOがバックについてるから大丈夫とか予測してさ
本当バカに権力与えるとろくでもないな
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:08:59 ID:eXCTrMBp0
- >>382
ところが人間の個体内でも日夜どんぱちやってる免疫細胞がいるわけで・・・
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:09:01 ID:0zv4Drc90
- EUとロシアが通常兵器のみで全面戦争したらどっちが強いの?
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:09:10 ID:w1ZDGeG/0
- 強力な独裁者に世界を統一してもらって、その者に
「自分以外の人間は全て平等である」
と、宣言してもらうほか、平等など実現せんよ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:09:15 ID:JQ/RjFvF0
- 国家総動員令を発令しても守りに徹するしかない。相手に隙が無ければ、
強大な国の餌食になるだけだが、勝算なんてあるのだろうか>グルジア
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:09:57 ID:xMCTObqr0
- >>384
EUはバルカンの火薬庫を抑え込むので精一杯ですので、口だけです。
ロシアの懐まで出張って行く気はありません。
つか、現地までどうやっていくのよ?
ロシアが素通りさせてくれるわけないだろ。
トルコに頭をさげるのか?
ありえねえ。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:10:08 ID:OczmTnfN0
- グルジアのサーカシビリ大統領は一応、親日家みたいだな〜
(来日時談話)
対日関係についてですけれども、安倍総理と非常にいい会見をさせていただきました。本日も、天皇、皇后両陛下にもお目にかかり
ました。国際関係でも、対日関係という面でもいい展開を迎えております。日本は、世界の改革主義者にとってのインスピレーションの源なのです。日本は世界最
大のソフトパワーだと思っております。日本は本当にすばらしい世界の模範です。日本はアジアでも重要な国であります。シンガポー
ル、香港、マレーシア等々、みんな日本を見習いたいと思っています。あすのシンガポール、あすの香港になりたいという人たちもた
くさんいる。そして、グルジアもそうなのです。それを実現するにはまだまだ時間がかかるし、もっと努力が必要だとは思いますけれ
ども。ぜひ日本には安保理の常任理事国になってほしい。これは世界の利益のためです。国際関係をずうっと学生時代から勉強してきた
のですけれども、常に善の立場に立って、良い、正しい方向に向かってこられたのは日本なのです。影響力も増している。存在感も増
している。それをさらに強大化することが世界にとっても重要です。ですから、世界の安全保障にももっと日本に参加してほしいと思いますし、平和維持活
動ももっと強化して、これまで以上に参加していただきたい。日本は平和国家です。影響力や力を武力で誇示するといったような国で
はありません。日本の国力をもって、魅力をもってすれば、模範を垂れる国になり得るというふうに私は思っております。日本の外交
政策をぜひ全分野にわたって拡大強化してほしい。文化から経済、そして安保の分野に至るまで積極的になっていただければというふ
うに思っております。全世界が対象です。トラブルに見舞われている国や、また困難を克服したいという国を対象にするということです。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:10:17 ID:m+JRiMGo0
- なんか二次大戦の沖縄やらベルリン攻防戦をイメージしてしまう。
老人も子供も死ぬのか…
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:10:32 ID:DHo7ydt60
- 核は使われるの?
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:11:12 ID:DoY3hLtc0
- 全面戦争だねぇ。どっちもがんばって!
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:11:12 ID:eeL+Jv6s0
- グルジアには米軍いなかったっけ?
- 406 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 10:11:17 ID:ao4Qmp4CO
- >>397
ロシア
EUは寄せ集めだからな指揮系統が混乱したら終わり
ロシアはプーチンの独断で決まるから
迅速で強い
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:11:28 ID:PT0nObOo0
- >>403
状況次第
ロシアは核保有
グルジアも旧ソビエト
絶対ないとは言えない
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:11:46 ID:REOuZywf0
- >>372
意外と内心では蔑視してるもんなんだよ。
よーく奴らの言動聞いてると、奴らの中朝韓へのシンパシーって
「日本人は彼ら(中朝韓)よりも優れてる」て強者の弱者に対する
憐憫の要素が強いから。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:00 ID:hKRiqlVk0
- 海洋国家と違って大陸国家は即本土決戦なんだよな・・・・
防衛戦の終局では戦術核でも炸裂するのだろうか
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:01 ID:eXCTrMBp0
- >>400
トルコはEU加盟でしょ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:01 ID:aljmaAWT0
- アメリカ、ロシアは実戦経験充分だな
中国もここらあたりで実戦を経験したいところだろうな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:17 ID:FsWBKysx0
- >>405
いたけど基地ごと空爆された
生死に関するニュースはないと思う
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:28 ID:67YRE5m1O
- 戦争なんてもうやめろよ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:43 ID:+Pl8EN1u0
- >>403
グルジアは持ったまま独立したんじゃなかったっけ?
まぁ使うとしても、使う前に使われちゃいそうだけど
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:43 ID:qDeT9d7u0
- >>377
その通りなんだよ
宣言した都市だろうがしてない都市だろうが、
日本みたいな細長い列島で中規模以上の都市が占領された時点で日本の敗けは確定する
だから日本において無防備都市宣言という選択肢を占領後の話を持ち出して否定するのは極めて非現実的
>>388
上述
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:13:19 ID:0k1qNuJ20
- ロシアも着々と独立した国々を自国に再び取り込む計画が進行してるな。
日本も見習ってさっさと竹島の韓国人どもを追い出せ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:13:21 ID:eeL+Jv6s0
- >>412
アメの出方次第かなあ。
- 418 :241:2008/08/09(土) 10:13:38 ID:mX+Ad9xD0
- >>258
>日本みたいに多民族が共生する国民国家で、
おいおい、それってギャグか?
日本民族に、ごく少数の他国民が寄生している国家だろw
>大学出てる?
地帝出だが、何か?
つーか、脈絡もなく学歴の話をするのは、何かコンプレックスでもあるのか?
まぁ、在日一般の特徴ではあるようだけどw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:13:47 ID:+dnH04qh0
- >>400
9条、無防備都市宣言信奉者たちに言ってやれよ
こいつら、無防備都市宣言してるところに、別の国が攻めてきたら、
他の国が「それはひどい。是非、このかわいそうな国を助けてあげなきゃ。
見返りとかそういうことじゃなくて、人間として当然の行為だよね。
遠くても、燃料使って金かかっても、自国の人間が戦いで死ぬかも
しれなくても、助けにいかないとね。待っててね、無防備都市宣言してる
人たち」
ってアメリカ西部劇の騎兵隊のようにかけつけてきてくれて、
助かると思ってんだからwwwwwwwwwwwwwwwww
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:13:48 ID:QQ+RhFJa0
- 世界中に戦火が広まりますように(ー人ー)
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:13:59 ID:gFZIuk560
- >>389
大日本帝国憲法施行 明23年
日清戦争 明27年
朝鮮併合 明43年
とあるなあ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:14:10 ID:eXCTrMBp0
- >>415
とりあえず お前の銀行通帳を俺に対して無防備宣言するんだ
そしたらお前の主張をしんじてやってもいいぞ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:14:11 ID:PT0nObOo0
- >>363
そ、こいまっかな人たちはみんなそう
思想が合わなけりゃたとえどこのどいつでも敵でかまわないんだよ
日本の左は赤以外の色が混じっているから困る
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:14:41 ID:xGaWeisj0
- チェチェンをみたとき、あれはテロで、われわれは無関係だと思った。
グルジアをみたとき、あれは旧ソ連内の話で、われわれは無関係だと思った。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:14:47 ID:kwMdfH1l0
- ガソリンがまた値上げしちゃうの?
もう車乗れないよ
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:15:16 ID:f/pknWKB0
- >>393
プーチンは魔神ブーを飼ってるレベル
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:15:28 ID:EJmNc2qL0
- オリンピックより楽しそうだ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:16:04 ID:S/B1TS+A0
- / \
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 同胞のプーチンコがピンチアル! 待ってるアルよぉぉ!!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ┃ ::::::::::\
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:16:07 ID:3JqB2CIO0
- >>411
中国はベトナムを侵略したときに手痛い目にあってる。
懲罰戦争と称し侵攻したものの、米軍の置いていった装甲車両などを
活用したベトナム軍の反抗に大きなダメージを追い、
村を焼き払って戦争目的を達したといいつつ撤収(退散)した。
のちにベトナム戦の反省を国家自体が本にして出版してる。
中共がここまでするのだから、相当まずかったのだろう、ベトナム戦は。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:16:15 ID:LledPeOi0
- 露助なんて全員ブッ殺せ
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:20 ID:REOuZywf0
- >>426
むしろ奴こそ魔神ブー(分離後)
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:24 ID:zbNyIkCy0
- >>408
あぁ、大沼保昭先生がまったく同じこと言ってた。
大沼先生サヨク業界から追放されて今はウヨク呼ばわりされてるw
あの人こそ真っ当な左翼だと俺は思ってるけどな。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:47 ID:e//yOxDm0
- 戦争はいつやるの?もうすぐ?
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:48 ID:m+JRiMGo0
- >>431
確かに似ている
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:18:23 ID:hKRiqlVk0
- >>427
オリンピックと比較するなら石田マリーン祭りでも楽しいぐらいだ
オリンピックの糞番組を延々とニュースでやるな、もっと普通のニュースを見せろ
しかしイワンも最近調子に乗ってるな
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:19:17 ID:Bz4LkvYZ0
- 所詮、自分の国を守れるのは自国民だけだと何時気づくのか・・・
どこの島国とは言わないが。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:19:33 ID:kh7604Eb0
- 自分から喧嘩売っといてこれかよグルジアwww
NATO加盟の手続き中で気が大きくなってたんだろうか。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:19:45 ID:PiGn7eiZP
- チェチェンと違って、グルジアは欧米が堂々と武器提供できるからな
戦争が強い山岳民族だからロシアの方が泥沼にハマるよ
長引いたらチェチェン始め、国内の少数民族も一斉蜂起するし
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:20:08 ID:yQeGIz0j0
- >>380
うん、EUの生命線だね
- 440 :432:2008/08/09(土) 10:20:20 ID:zbNyIkCy0
- >>408 これのことです
上野千鶴子氏は、韓国のNGOをアジア女性基金のわたしが批判することは、最初に殴っ
た側、殴られて怒った側に、怒り方が悪いというのと同じだから許されないと主張した
(上野『生き延びるための思想』二二二ページ。)。こうした考えは、上野氏に限らず、韓国、中
国など、かつて日本が侵略し、植民地支配した国とかかわる「左」や「リベラル」な論者、
NGO、メディアの担い手に多かれ少なかれ共通するものだった。「歴史認識」をめぐる議
論において、こうした日本の知識人やメディアの傾向は、二〇世紀後半を通じて広くうかが
われた。
わたしは、そうした態度は間違いであり、「左」や「リベラル」の学者やメディア、NG
Oこそ率直に韓国の論者と論争し、そのことによって日韓のより率直な、より他人行儀でな
い健全な関係を構築するよう、努力すべきだと思う。
日本人が韓国にかかわる問題を論ずるとき、日本がかつて韓国を植民地支配したという事
実を意識せざるを得ない。そこに漠たる贖罪感が生じる。ある特定の韓国人の主張が間違い
であるとわかっていても、それを指摘して反論することに躊躇する。わたし自身、一九七〇
年代はじめに在日韓国・朝鮮人問題を研究しはじめてから一〇年くらいのあいだは、「加害
国の一員」という意識が強く、在日韓国・朝鮮人や韓国の知識人の議論があきらかに誤った
ものであっても、なかなか正面から反論することができなかった。
(つづく)
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:22:12 ID:2wL9DsP6O
- >>322
だから、グルジア行って唱えて来いよ。
>310はそう言ってる。
- 442 :432:2008/08/09(土) 10:22:28 ID:zbNyIkCy0
- >>408
(つづき)
しかし、こうした態度は、一見韓国(人)を尊重するように見えながら、実は韓国(人)
を成熟した、対等な関係にある大人として見ない、倒錯した態度なのではないか。そうした
「賛成はしないが反論もしない」という不作為の態度は、韓国や中国との論争を嫌韓派、嫌
中派に委ねてしまい、極端な感情的反発がさらなる感情的反発を招くという悪循環をつくり
だすことに消極的に加担することになったのではないか。それは、韓国や中国側のあきらか
に誤った主張にさえ反論を控えることによって、それを不満に思うごくあたり前の日本の市
民の「左」や「リベラル」の論者への不満と不信を招き、「嫌韓・嫌中派」への同感と支持
を助成し、日韓、日中の和解をかえって妨げる結果をもたらしたのではないか。
日本のメディアで韓国の反日ナショナリズムや中国の愛国主義を批判するのは、一般に
『諸君!』『正論』『SAPIO』などの「右寄り」のものに限られがちである。そうした右
派のメディアは、しばしば感情的な嫌韓・嫌中論に走り、対立を煽り立てる傾向が強い。
一九九〇年代の日韓、日中関係の悪化は、リベラル、穏健な保守派が沈黙するなかで、
双方のナショナリスティックな部分が感情的に相手を攻撃し合い、それがさらなる反発を呼
という悪循環によるものが多かった。こうした悪循環を克服するためには、みずからを顧
みて過去の過ちを率直に認めるリベラルな精神を持った論者が、自己批判をふまえたうえで、
韓国や中国のあきらかに不当な主張、誤った議論には節度をもって丁寧に反論するという
姿勢が強く求められるのである。
大沼保昭 著 『「慰安婦」問題とは何だったのか』 212〜214ページ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:22:40 ID:NKaDv1Cw0
- >>415
貴方の書き方だと戦争になったら日本はすぐ負けるのだから
無防備都市宣言して人間が生き残れるようにしとけって読めるんだけど
戦争しかけられて戦わないで占領されろって?
それが日本という国と日本国民に利益をもたらすと思うのか?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:22:43 ID:6KfypHeD0
- あまり私を怒らせないほうがいい
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:23:39 ID:ROIiiEvX0
- >>415
なるほど。日本で宣言都市が占領されるという状況は、宣言していなくても占領されていた状況ということだね。正論。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:24:10 ID:OA18Siub0
- ちょっとググルアースで戦争を監視してくる
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:24:29 ID:I0HSjhSS0
- >>415
>日本みたいな細長い列島で中規模以上の都市が占領された時点で日本の敗けは確定する
なのに黙って占領されますよ宣言するの?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:24:46 ID:PiGn7eiZP
- >>421
多民族国家って意味で帝国って言葉を使うと、ドイツ帝国も帝国じゃなくなっちゃうな
帝国=皇帝(国王)が統治する国、って意味で良いんじゃねーか
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:25:08 ID:f/9+yLtK0
- はwwwwwwwww戦争経験したことのない奴らがほざくなwwwwwwwwwww
俺はちなみにイラク戦争で当時11歳で空軍に配属されたんだぞwwwwww
部隊名はストレイファー、ちなみに俺はチームの中で2番目の撃墜数を誇っていた
故に"KATANA"と呼ばれるようになった、まあお前らには分からないだろうな、
戦争って終われば安心するけど戦時中は地獄なんだぜ、まあ楽しいけどな
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:25:15 ID:7ubTZQPC0
- グルジア選手団帰国?
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:25:16 ID:2ePWvsFF0
- 昔のわが国のように、ロシアを倒してください。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:25:26 ID:O06HX2nA0
- 沖縄県人は、この事実を他人事ではなく、将来、自分達に降りかかってくるかもしれない災難を心配しなさい。
中国共産党の領土拡大計画の中に、沖縄が含まれています。
第1段階 沖縄から米軍を追い出す。
第2段階 邪魔者がいなくなったところで、中国人の沖縄への留学・就労のための入国
※ これにより、沖縄県人より、中国人の人口を多くさせる。
第3段階 外国人地方参政権を認めさせ、沖縄を日本から独立宣言
第4段階 中国が、沖縄を自治権は認めてやると、中国領土化
※ チベットのように、沖縄の中華人民共和国 沖縄自治区とする。
沖縄県人に言っておくが、中国は太平洋の真ん中まで支配するつもりでいるので、これは妄想ではない。
かつて、琉球国があった時、沖縄は独立国であって中国と友好関係が結べたから、そんな事はないと
考えるのは大きな間違い。
中国は、膨張する人口を支えるため、周辺国を侵食し続けている。
沖縄を自国にするということは、島を領土にするだけでなく、領海を大きく拡大させる効果がある。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:26:35 ID:j7jIryp20
- なんでグルジア領内にロシア兵が平然といるのかが不思議だな
つまりあれだろ?北方領土にはロシア人がすでに生活をしており返還すると
そこで生活してる人が困るから返せないってのと同じで、既成事実をでっち上げかw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:26:49 ID:+dnH04qh0
- >>445
アホか
無防備都市宣言ってのは、戦争になっても、自分たちの都市に
敵の侵攻を食い止めるために自衛隊の部隊が
入ってくることも拒否します、ってことだぞ
何が同じことだ
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:27:36 ID:c7KpMvyB0
- EUなんて全然一枚岩じゃないので口先だけでなにもできないし
米はイラクとアフガンでヒーヒー言ってていまさら戦線ひろげられないし
普通ならロシア大勝利なところだが
アフガンみたいに泥沼化したらロシアも撤退するかも分からんね
グルジアの失うものの大きさにめまいがするけど・・・・・
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:27:49 ID:ffR6KWni0
- 欲しがりません勝つまでは。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:28:15 ID:PwKtWpQG0
- >>452
全てが間違ってる。
沖縄は元々中国も台湾も領土と主張している。
拡張ではない。
だから第三段階などあり得ない。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:20 ID:/YDzG7Nm0
- >>415>>443
住民または国民の利益からすれば、そっちのほうが理に叶うね。
国家の利益からしても占領を防ぐのは当然。
損する利害関係者を減らすためにベターな手段としては有り得るね。
>>447
でた感情論。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:38 ID:+dnH04qh0
- ロシア公共放送によれば、
もうこのグルジア紛争、1400人以上は死んでるってよ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:57 ID:O06HX2nA0
- >>457
あんたは、主張と現実の区別もできないのか!?もっと、現実をみなさい。
それに、あんたの言っていることは、論理的におかしい。
学生の時、数学はできたか?
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:05 ID:4hLxgcHy0
- アメ株がなんで暴騰してるのかと思ったら、そういやこれがあったか。あいつらまさか
- 462 :標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2008/08/09(土) 10:30:19 ID:Kfqzr2520
- さーて、夏休みってことだし、
日教組の皆さんも暇そうで・・・
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:35 ID:IE3hSvY3O
- >>449
ほぅ…俺はアフガン戦争に加わっていたソウスキー・セガールというものだ
是非一度手合わせ願いたい
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:48 ID:BpRk/A8m0
- 五輪って戦争をやっていても中断して開催してたんでしょ?
それなのに酷いもんで、あ、何をすっlkじへfhjzjfjひfjgfじぇkf;fふじこ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:53 ID:Lcz9iSnB0
- >447
そら、自分が助かればあとはどうなってもしっちゃこっちゃねえ、からだろ。
あと無防備都市の成功例は一応WW2のパリだろ。
破壊は免れてる。無事に占領されたしw
本来、無防備都市ってのは文化遺産なんかを守るためと
にっちもさっちもいかなくなった時の都市用降伏宣言だよな。
戦う前から降伏予告されてもなあ……
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:31:11 ID:PwKtWpQG0
- >>460
元々自分の領土を、わざわざ自治区や独立させる分けないだろ。
直轄地を自治区にしたことは一度もない。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:13 ID:O06HX2nA0
- >>466
いい加減にしろよ! じゃ、沖縄は既に中国領土だといいたいのか?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:17 ID:PiGn7eiZP
- >>455
泥沼化したらロシア第二の崩壊が起こる
- 469 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/09(土) 10:32:29 ID:1diSk6Jw0
- >>457
昨日の誰かから聞いた話だと、>>452のような面倒なことはせず、
望まれるがままに南オセチア民に自国の国籍を交付。9割ロシア人とする。
そして自国民保護を理由に侵攻って感じみたいだからなあ。
信じがたい内政干渉だが…
これが通るなら、弱肉強食の国盗り合戦開始だよなあ。
昔は共産主義の労働者同志が助けを求めている!とか言って攻めてきたけど、
今は民族自決とか、自国民保護って話かねえ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:31 ID:WTXfkrfP0
- 世の中金で成り立ってる限り、争いの種は尽きないな
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:32 ID:cakqZUYq0
- 関係ないがシベリアってそんなに過酷な地なのか?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:33:24 ID:9EwYbJNC0
- >>458
だからどう利益にかなうんだよw
理にかなう、利益からしても、って具体的に書いてねえ
他人を感情論だと否定する前に自分の抽象論をなんとかしろ
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:33:28 ID:j7jIryp20
- 無防備都市宣言を分かりやすく言うと
レイプされても抵抗しません、どうぞ犯してください
もちろん警察にも言いません
だけどあなたの良心が痛みますよ?ってこと
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:33:43 ID:NKaDv1Cw0
- >>458
無防備都市宣言をしたから占領されないって保障をくれ
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:22 ID:kwMdfH1l0
- アメリカがグルジアを助けてほしいけど
世界戦争になったら嫌だな
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:00 ID:+dnH04qh0
- ロシア公式発表
グルジア死者:1400人以上
ロシア軍死者:12人
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:20 ID:L0AG6JOe0
- 無防備都市宣言て
ようするに抵抗しないから砲撃とかしないでね
って事だろう
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:35 ID:I9mOG/Cj0
- ブルジョアがAUの生命線だと聞いて(ry
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:42 ID:ekKGX7fF0
- 1400人も死んだのかよ、マジで戦争キタナ。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:28 ID:5r+npnBM0
- >>477
無防備都市宣言は戦闘なしで占領させるためのものだから
そんなもんだね
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:02 ID:nmHMZQyI0
- 長引いて冬になりヨーロッパに燃料行かなくなったらガクブルブル
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:11 ID:C+EsVRHu0
- いまこそ人間の盾のでばんです。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:19 ID:+dnH04qh0
- ん、停戦きたか?
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:44 ID:mliHRCW90
- これで日本のマスコミの情報統制っぷりは北朝鮮並みだということが確認できたな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:50 ID:xROA6lhUO
- 無防備宣言は貴重な資源があったり軍事価値のある土地だと意味がない
侵攻しても旨味がない土地なら意味はあるが
そんなところは宣言しようがしまいが元から相手にされない
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:40:26 ID:3JqB2CIO0
- 無防備都市宣言は、どこでも私たちを占領していいですよ、ただし物理的な攻撃は
しないでくださいね、ってこと。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:41:01 ID:GYOuUsu90
- >>74
ウチの社長は朝礼の時に
「我々、男根の世代はうんたら、かんたら・・・」
と、フルボリュームで力説されておりました。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:08 ID:2RxuEEU30
- タリエルとアミラン兄弟も戦地に行くんだろうな…生きて帰ってきて欲しい。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:46 ID:HU55mP4G0
- これどの位やばいの? おまえらのお好みのアニメで例えてくれ
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:51 ID:q2wbYky50
- グルジアがアメリカに助け求めて許可された上でロシアが止まらなきゃ世界規模になる。
五輪とかどころじゃなくなるぜ。
ああ老後心配いらなくなる(死亡する)から年金未納者といずれわりをくうはずだったニートが勝ち組になれるな。
運よくいきてるだけだから少し不安要素が増えただけだけどな、結局。
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:43:32 ID:aiQyMy0f0
- BTCルートのパイプラインって国際石油と伊藤忠石油も資本参加してたかな?
米オイルメジャーもかなり金突っ込んでるし、EUが腰上げたら
アメポチ日本はご主人様の後について支援せざるをえないだろうな。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:44:22 ID:ua45Z7tf0
- >>477
要は相手に身を委ねるってことだ
破壊・略奪などをされるかどうかは占領した側の胸先三寸
やろうと思えばいくらでも口実を作られて、破壊・略奪も思いのままだよ
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:45:17 ID:WTXfkrfP0
- >>477
占領する兵士の側から見たら「俺達は祖国の為に命張ってるのにこの屑共めが」って気持ちになると思う
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:45:44 ID:jJCytiuG0
- アメのイラク侵略戦争のときは、一日中放送してたマスゴミが、ロシア、中国がからむと、
スポーツ優先だからなあ、、、、。
人間の楯の人たちもうごかねえし。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:46:40 ID:ekKGX7fF0
- 冷たいもんだね
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:00 ID:RhygetLH0
- なぜ殺人がいけないのか突き詰めると無防備宣言じゃね?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:41 ID:+dnH04qh0
- >>496
別に殺人はいけないことじゃないぜ
ばれたら、警察につかまるってだけで
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:48:41 ID:kjtkBlym0
- 勇ましい書き込みをしてる人は現地に行って義勇兵としてロシアと戦えば?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:39 ID:c84csrce0
- グルジアって、ニーナ・アナニシアビリのいる国だったっけ?
無事を祈るぜ!
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:42 ID:U4t9XMsH0
- >>345
民族とDNAはべつものだけどな。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:54 ID:3JqB2CIO0
- >>492
宣言した地域への攻撃は国連で禁止されている。
だから大丈夫。なにせ国連が保障してくれてるのだから。
と、ここまでが無防備推進派の言い分。
しかし、その占領したのが中国軍ならどうか。
中国軍が住民の意思を無視し、好き放題するとする。
住民はそこでようやく自分らの間違いに気づき、国連に泣きつく。
しかし、国連安保理で協議を開始するも、当然中国は拒否権を行使する。
あとはもうアメリカなど有志国が助けてくれるのを期待するしかない。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:56 ID:2+k9M1OT0
- グルジアはスターリンの母国です
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:06 ID:+dnH04qh0
- >>498
この機に乗じて、
9条、無防備都市宣言で戦争解決とか言ってる奴らに言えよ
なんで関係ない国同士が戦争やってるのに、命捨てにいかなきゃ
いけないんだよ
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:27 ID:ekKGX7fF0
- >>497
マジかよ
じゃあ、道徳じゃなくて
どう得をするか考えるだけでいいってこと?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:29 ID:I0HSjhSS0
- 仮に北朝鮮が札幌に侵攻したとして、
無防備都市宣言
↓
自衛隊が占領・・・今とかわんない
無防備都市宣言
↓
北朝鮮軍が占領
↓
当然防備は固める
↓
自衛隊+米軍による攻撃・・・宣言意味なし
北朝鮮軍が占領
↓
自衛隊+米軍、一応宣言を尊重して札幌包囲
↓
北朝鮮軍、市内で抵抗
↓
自衛隊+米軍による殲滅戦・・・宣言意味なし
こうですか?><
それともこう?
北朝鮮軍が占領
↓
自衛隊+米軍、一応宣言を尊重して札幌包囲
↓
北朝鮮軍、宣言を尊重して市外で迎撃
↓
市内は無事!(但、略奪等はあるかも)
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:12 ID:vl3ttyv80
-
日本の反戦、平和団体はまた、沈黙ですか、そうですか。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:19 ID:7LWjr2Hn0
- え〜玉砕すんの?
- 508 :最低スイカ王子:2008/08/09(土) 10:51:30 ID:IbaTlDG+O
- 低脳過ぎ。国民全員死んだら国は成り立たない。イかれてる。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:42 ID:S954FKyVO
- 日本にミサイルや砲弾が飛んでこない限りは五輪とセットでTV観戦することにするよ
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:52:19 ID:+dnH04qh0
- >>504
お前が誰かを殺してもいいってことは、
お前も誰かに殺される可能性があるってことだ
どっちが殺されるにせよ、警察が機能してなければ、
それを罰する人間はいない
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:52:20 ID:v5IeeB+/0
- / ̄`Y  ̄ヽ、
/ / / / l | | lヽヽ
/ / // ⌒ ⌒ヽ
| | |/ ( ゜ ) ( 。)
(S|| | ⌒ ・ィ ヽ
| || | ト-=-ァ ノ ぎゃーーーーーーギャオオー
| || | |-r 、/ /| いだあああ
__ | || | \_ u`ニ'_/| ||_
`ー⊂`  ̄ ̄ノノノノ⌒ ⌒ノ从  ̄ つ
 ̄`ー( (ヽ)) ノヽ))´ ̄
| ・ ・ノ
/ 〈
,;' l
', ゚ ノ
\ Y |
ノ ノ ノ
三 (_)ノ /
`ー''
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:04 ID:Uaar8BNC0
- グルジアにはビターゼ・タリエルがいるけど、ロシアにはエメリヤーエンコ・ヒョードルだからなぁ・・・
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:14 ID:8lD838yL0
- >>105
グルジアも持ってる無人偵察機
日本も装備したいな
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:29 ID:Qx9zwGmRO
- 「待たせたな」
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:33 ID:lCNft+kFO
- 無防備宣言が「抵抗しないから攻撃しないで」ってのは分かるけど、「もし攻撃して来たら〇〇になっちゃうよ」っていう攻撃されない切り札とかあるの?
まさか精神論とか他国のバッシング受けますよ、なんてもんじゃないよね
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:49 ID:2+k9M1OT0
- 今後はグルジアをロシアが占領
国連とNATOが仲介してロシア撤退
パイプラインは知らん
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:39 ID:m+JRiMGo0
- 今ごろグルジアでは赤紙が配られまくってるだろうな。
自分家に赤紙が来たらどうするか、考えてみる時も必要だな
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:45 ID:Xn0wugyi0
- 無防備宣言の考えは日本以外でも通用すんの?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:17 ID:O06HX2nA0
- >>505
こうじゃないの?
無防備都市宣言
↓
北朝鮮軍が占領
↓
札幌の北朝鮮化(札幌市民にキム・ジョンイルへの忠誠を強制)
↓
札幌における軍事強化(札幌市民を北朝鮮軍兵士にする)
↓
自衛隊+米軍による札幌攻撃・・・宣言意味なし
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:44 ID:2wL9DsP6O
- >>415
成功例を挙げろってんのに、何だその上述って…アホか。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:54 ID:cS3OSNk00
- >>375 おまえが行け、ゴミが
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:56:22 ID:ua45Z7tf0
- >>499
もしかして、エレーネ・ゲデバニシビリの事か?
彼女なら今はアメリカが拠点だから大丈夫だと思う
- 523 :こんな方々が議員だからおかしな国になる:2008/08/09(土) 10:56:47 ID:fSYOvJmT0
- 元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1200118752/242
/ / `' . / !
,i_,,......-'" ._,,.. . .l |
,..-''″ _..-'" ,〕 /
, ‐″ .,/ ゙| /
./ / | /
...│ / l /
.r‐′ / ./ 、 / ./
ゝi 、 l //゛` .} / ./
ヽヾ | .l ゙ー゙ / / l
.ヽ l `- .. -′ / /
`'=@ l / ./
ヽ`''ー---=" ヽ. ._./ /
`ー 、___,,,゙;;x,゙ー 、_____,,.. ‐´,il゙ ./
| `''-、 `l /
! `'-..,、 .,/、
│ `"―--.... -′ \、
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197733594/185
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:56:49 ID:g7uas0ciQ
- 日本も原子力空母と原潜の配備を本気で考えろ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:56:55 ID:swIEo7fg0
- >>514
スネーク!此処じゃないよ!
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:00 ID:dqZrfIG80
- >>393
次の日何食わぬ顔で出党するプーチンと海に浮かんだ元タオパイパイがr
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:51 ID:4RqB3q8j0
- ここまで栃ノ心無し
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:45 ID:3JqB2CIO0
- >>515
あるよ、切り札は。
「国際法」
無防備地域への攻撃は、国際法によって禁止されている。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:48 ID:c84csrce0
- >>522
いや、それはフィギュアスケートの選手だろ?
自分が言ってるのはバレエダンサーのこと。
グルジアじゃなかったっけ?
確かロシアと緊迫状況にある小国だったんだけど。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:59:31 ID:ORtCrBlQ0
- 100倍の国力差でも戦うんだな。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:01 ID:+dnH04qh0
- >>528
国際法で、お前を殺した奴を裁いてもらいな
そのときお前は既に死んでるけど
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:07 ID:WTXfkrfP0
- >>508
虐殺されたら「死人に口無し」だからな
混沌とした戦場では無防備宣言なんて軽く吹っとぶ気ガス
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:12 ID:2+k9M1OT0
- 実際の砲撃を映像で見たけど凄いな
北京五輪開会式の花火レベルだ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:11 ID:+dnH04qh0
- >>528
刑法だって同じことだよな
殺人者は、そいつが殺したってことが明白になれば、裁かれる
(それでも殺したのが一人だったら、死刑にすらならないけどこの国では)
お前を殺した殺人犯は、法律によって裁かれるよ
よかったな法があって
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:52 ID:MSwabI/r0
- ↓プーチン
, イ二二二ミ 、
/ \
// ヽ',
_/ { } |_ 諸君!私には建設的な提案なんか一つもない!
/ / | ', グルジアの国土をスクラップ&スクラップ!
__/ { ィ==z ,ー==-、 } ', 胡錦涛のメンツもスクラップ&スクラップ!
/ / }:| '-zェx ー' xェァ-' !! l ぶるぁぁぁぁぁ!
/ | ィ―、| | ー´ i ー }| }__
/ :i|/ } i{ /' ー'`ヽ ι/,ィー 、 ' ,
r-| ', ノ| {ヘ _ィ===z、__, / { l
x--/ | ___ {`ー ' \ヽァ_7lーハ ,/ /', / }ニ=、
. / / i!{´ ',::::::::::::::::::ヽ ー' ¨ / ー‐ ' \::ヽ
/ / 廴___ノ:::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ヽ/:::::::::::::::/⌒ヽ }:::|
.′ ィ‐― v::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::弋 / ├x
| { }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー ': ! ,
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:57 ID:lCNft+kFO
- >>528
法律とか決め事が絶対的な切り札になる程の抑止力があるなら日常でも殺人とか強盗とか起きなくね?
切り札にはならんと思うんだが
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:03:29 ID:IrFoYONl0
- ロシアなんかぶっ潰せ!
俺は弱いほうの味方です。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:03:31 ID:XPuQUNoy0
- グルジアの大統領って戦争にロマンを感じている人種だから困ったもんだ
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:03:38 ID:dqZrfIG80
- >>528
日本に攻めてくる可能性のある連中が
律儀に国際法を遵守する連中とは到底思えないけどなw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:04:31 ID:3JqB2CIO0
-
つまり、無防備地域でもし攻撃してきたら、国際法に反しますよ、国連で問題になりますよ、
ということ。
ただし、無防備地域を占領して、そこの住民の意思に反する支配を行い、住民が
反抗してきたら、占領軍は住民を殺します。
これは、武力攻撃ではなく、「治安維持」です。したがって、「国際法」には反しません。
ここ重要ね。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:04:47 ID:+dnH04qh0
- >>539
嫌われてるからなw
第二次世界大戦の先祖の恨みを今こそ晴らすんだ
って乗り込んでくるだろうな
南北朝鮮であれ中国であれ
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:05:21 ID:xKNBQp4uO
- ロシアのあんな豪雨みたいな弾よけるなんてシューティングゲームにしたとしても無理だろ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:05:31 ID:I0HSjhSS0
- >>528は嫌味じゃないの??
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:07 ID:K2ejMAz90
- 無防備都市宣言は、無火力兵器。
アホが自ら進んで降伏してくれるw
その後どうなるかは、占領した国のやり方によるだろw
トロイだったらどうするんだ?
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:18 ID:51mTory+0
- >>538
ガンダム00とか見た方がいいよ
よだれをたらした狂犬のように戦闘大好きなヤツがわかりやすく描かれているから
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:35 ID:7OjqawAD0
- Georgia グルジア Russia ロシア
人口 4600000 140000000
陸軍 18,000 400,000
戦車 128 23,000
戦闘機 9 1736
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:04 ID:MSwabI/r0
- >>538
おまえスターリンがグルジア出身だったのを忘れたのか。
オレは皇帝の仕事をしてると母親に言い切ったヤツだぞ。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:27 ID:iiASWaK80
- >>542
TATSUJINとか達人王のような東亜プランゲーをノーミスクリアしてた人ならデキルンジャネ?
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:46 ID:Ir7NAGnH0
- いわゆる国際司法裁判所で裁かれます、ってやつだな。
どういうものかはご存じのとおりで。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:53 ID:I8HsWlka0
- ガンダム00w
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:08:26 ID:+dnH04qh0
- 「意思に反して」グルジアではグルジアの18歳以上の若者が徴兵されてる、か
さすがロシア国営放送だけあって、プロパガンダしかけてくるな
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:08:28 ID:lCNft+kFO
- 国連で問題にされるのが怖いから国際法が破られるわけない!無防備万歳!
警察に捕まるのが怖いから刑法が破られるわけない!無施錠万歳!
??
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:08:39 ID:j7jIryp20
- >>505
無防備都市宣言
↓
自衛隊が占領
↓
市民が自衛隊に対して無防備都市を占領するなんて!と抗議
↓
そして無事北朝鮮軍の占領下に
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:04 ID:3JqB2CIO0
- まあ、日本のどこかが無防備地域宣言をしようものなら、
速攻で自衛隊を差し向けるしかないな。
彼らは痛いのはイヤだけど降伏して占領は受け入れるらしいから。
まさか、中国軍はいいけど自衛隊や在日米軍はイヤだとは言うまい。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:28 ID:xKNBQp4uO
- グルジアは陸軍だけでも1人あたりロシア人を25人くらい倒さないと駄目なんだな
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:46 ID:hzPA1U/b0
- >>554
そもそも、日本国の政府が認めない限り
自治体が無防備都市宣言をしても無効だけどな。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:54 ID:ODMLUunU0
- ロシアが西にかかずらわってる間に
東の北方4島をこっそり奪還とかw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:36 ID:xXkY+mG10
- 最終兵器ロボスターリン起動準備中
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:40 ID:+dnH04qh0
- 今ニューヨークの国連で、グルジア大使が訴えてるよ
「マジ、ロシアひでえんですけど」
って
もう既にグルジア人、ロシア人に1400人以上殺されたけどwwwwwwwwww
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:44 ID:lCNft+kFO
- >>555
ショーヘイヘイみたいな名前の伝説の軍人クラスの人はいないのかね
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:45 ID:bz+MTo4a0
- 周辺の市町村としては無防備宣言都市で交戦して
周辺は戦禍からまぬがれるんだからよくね?
軍隊としても作戦を邪魔してわざわざ橋頭堡を他国に築かせた
売国奴に遠慮する必要ないしそこに集めて核で焼き払うのもあり
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:46 ID:I0HSjhSS0
- >>519
さすがに米軍到着までそこまでの時間はないかと。
>>553
普通の市民もいますしっていうか大多数はそうでしょうからさすがにそれは無いと思いたいです。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:33 ID:Xn0wugyi0
- >>560
シモヘイヘさん
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:40 ID:Nv40ljux0
- 日本が攻められるとか言ってる人いるけど、これからどんどん衰退して
おじいちゃんおばあちゃんばっかりになる国だぜ。正直眼中にないでしょ。
国民が恨みを持ってる国が、ナショナリズムを高めるために引き合いに出すという
程度がせいぜいでしょ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:47 ID:8meCVvKL0
- 対馬もいずれ韓国・朝鮮系住民による分離独立戦争おこるかもね
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:20 ID:O06HX2nA0
- ノート
>>457 >>466で書き込んでるID:PwKtWpQG0は、中国人の工作員
日本語がよく理解できないから、論理的な展開ができない。
中国に関する書き込みに、執着を以って反応している。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:38 ID:w1ZDGeG/0
- 国際法なんて守らなくても大丈夫だろ
北朝鮮がそれを証明してる
まして大国じゃ、制裁?なにそれ?で終わりさ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:49 ID:RDe59Glm0
- グルジアの命を賭けた丁半博打・・・
吉と出るか凶と出るか・・
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:01 ID:ZaCus6Sd0
- 重防備都市宣言をしたら、公共事業で要塞とか造ってもらえないかな
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:18 ID:Y3gHr8hm0
- 国際法を盾にするなら、その国際法の無防備宣言の範囲も国に対してかかるのであって地域に対してかかるのではないよね
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:59 ID:xKNBQp4uO
- 人間はこういう馬鹿なことを永遠に繰り返す。
麻薬より世界中の人が苦しまずに眠るように死ねる薬を開発したほうが売れる。
どの道どんなに金持ちになろうが全員必ず死ぬわけだしな。
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:01 ID:2+k9M1OT0
- >>568
欧州各国の反応が鍵だろうが残念ながら介入はなさそうだ
っていうかどう考えても負け戦なのに踏み切ったのはどういう意図が
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:44 ID:3JqB2CIO0
- >>564
日本(&在日米軍)は中国にとっては太平洋に出るために邪魔すぎる存在。
日本を手中に収めれば、東シナ海の全ガス田、近海のハイドレートをゲットできる。
日本の世界6位の領海と排他的経済水域も得られる。
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:51 ID:hzPA1U/b0
- >>564
>日本が攻められるとか言ってる人いるけど、これからどんどん衰退して
>おじいちゃんおばあちゃんばっかりになる国だぜ。正直眼中にないでしょ。
こういう大馬鹿が、国を危うくするんだよなあ。
日本が世界で最も重要な国の一つであるのは、今後も変わらない。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:19 ID:2Dptde1a0
- グルジアスレ多いな
極東かはちょっと微妙な話題だが
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:34 ID:9/bXs9Fi0
- 平時にサヨクは全滅させておかないとダメだよね
無防備とか9条を念仏のように唱えてるアカを選挙で落としましょう
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:54 ID:+dnH04qh0
- >>576
さあそこが問題だ
無防備とか9条とか言ってる連中は、経団連や新自由主義のやりすぎに
抵抗してくれる勢力でもあるわけで
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:11 ID:w1ZDGeG/0
- >>564
支那にすれば、日本が自国側かアメリカ側かで防衛戦略も変わってしまうでしょ
日本を自領に取り込めば、アメリカと戦うことになっても日本本土を主戦場にできるから、大陸本土への被害を軽減できる
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:03 ID:6Uzhg5IaO
- 黒海vs露鵬か
前者を応援する
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:18 ID:j7jIryp20
- それはそうと無防備都市宣言とか九条の話題ってグルジアには関係ないなw
グルジアがんばれ!
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:50 ID:bz+MTo4a0
- 無防備宣言都市って戦線をそこに下げる効果もあるから
戦闘で被害を負った奴等からの差別は免れないと思うよ。
いろいろな事を覚悟して宣言すべきだと思うな。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:00 ID:3JqB2CIO0
- 日本が中国領になれば、たぶん竹島は帰ってくると思う。
北方領土は微妙だな。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:09 ID:xKNBQp4uO
- どっかに無人島作ってそこで兵士同士または国のトップ同士が殺しあえばいいのにな。
街が壊れたらたくさんの国が経済支援しないといけなくなるだろ。
兵士だけの負傷なら自国の兵士のは自国が負担しろ。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:16 ID:7ubTZQPC0
- 【国際】前頭10枚目黒海関帰国へ、本国の総動員令を受けて[8/10]
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:46 ID:Ir7NAGnH0
- >>584
マジで?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:04 ID:QBpqGNDw0
- >>564
腐っても経済大国だからな。
内部が幾ら腐敗してぼろぼろになっていようがトヨタもホンダも「日本の」企業。
地盤がそこにあるんだから日本を制圧して技術資産全部没収かけたらどうなるよ。
企業がゴミになる?問題無いだろ、もともとその国に無かったんだから壊れた所で何も問題は無い。
抜けガラはそのまま旧日本に放置されるだけ、そして日本国内は北斗の拳の世界となるw
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:15 ID:1rtv+yrv0
- チェチェンの連中もドサクサに紛れてがんがれよ!!
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:37 ID:WTXfkrfP0
- >>564
現地人には当たり前の事でも外国から見て日本のアレが欲しいと思う要素は少くないと思うぞ
例えば豊富な飲料水資源とか
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:07 ID:R0uszLAfO
- 無防備都市宣言をすれば、
どの様なことになるか、平和ボケの日本に。と言いたいが、
普通の国は宣言を出すわけないし。歴史を紐解けば、解ることだとは思うが。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:20 ID:NhBGUnDf0
- 近視眼ばっかだな。
EUは最近調子に乗ってるし、世界警察になり得ないことを中近東に知らしめるために、グルジアはフルボッコにされた方が、「日本の国益」だよ。
冷戦構造で一番得した国はどこか、アフォなおまいらでも知ってるだろ。
大事なので二回いうが、ロシアの伸張こそ、日本の国益、100万の機甲師団にガクブルしてるヨーロッパこそ、理想的世界なんだよ。日本は海あるし、どうにでもなる。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:17 ID:xKNBQp4uO
- >>564
たしかに浮気援交風俗なんでもあるからHIV検査にもいかない人が全員いきなりエイズを発病して死ぬからいなくなるしな。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:00 ID:+dnH04qh0
- >>590
米ソが対立してる冷戦構造だった頃の方が、
資本主義陣営も自分側の労働者に優しかったしな
共産主義、社会主義信奉者に流れていかないように
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:11 ID:mrw5Tb7m0
- >>564
お前みたいなのがいるから日本はここまで追い込まれたんだろうな。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:19 ID:S/MtV9bP0
- グルジアがんばれ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:22 ID:eeL+Jv6s0
- もう無防備都市作ってさ、そこに無防備厨移住させちゃえば?
警察も自衛隊もなしで犯罪自由にしてさ。
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:31 ID:QXc0IWmP0
- グルジア1400人しんだみたいだな。
うは
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:35 ID:1dAIMWHc0
- 63年前の今日、平和だった満州の大平原にこういう感じで攻め込んできたんだろうね。
ロシア(当時ソ連)は。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:28 ID:ekKGX7fF0
- 応援が来ないと壊滅しちゃうんじゃないか、グルジア。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:56 ID:wLFp9SEG0
- >>18
偵察のつもりで来たジーンが功を焦って戦闘をおっぱじめた。
後の一年戦争である。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:02 ID:chqQIeBT0
- 日本による韓国侵略併合政策を思い出す。
日本は、竹島を韓国へ返還したあとグルジアとロシアに賠償しなければいけないね。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:10 ID:QXc0IWmP0
- もしかして、また石油上がる?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:21 ID:VAVusd7D0
- チンパンがひとこと「せいぜい頑張ってください」
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:44 ID:yQeGIz0j0
- >>595
警察も法律も国もなければ犯罪の定義も無くなり犯罪者は居なくなるなw
国境がないってのはそーゆー意味だし
略奪・レイプ・殺人は個々人の自由だ、まさにフリーダムw
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:00 ID:FOUYZ/eW0
- >>459
大部分は、グルジアの攻撃によるものだろうな。
あれだけ、ロケット砲をぶちかませばねえ・・・・。
プーチンが策士すぎて、
どう考えてもグルジアは圧倒的に分が悪い。
東オセチアのロシア編入は避けられまい。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:01 ID:xNYRwq8U0
- 無防備都市宣言した所を米軍に占領してもらえばいいんじゃね?
占領したら沖縄の代わりに、全部基地持ってくればちょうど良いかもなw
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:13 ID:WTXfkrfP0
- >>600
「思い出す」か
当時密接に関与した事があるかのような言い草だなw
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:32 ID:LmghofLs0
- EUと紛争状態になりそう・・・こりゃあやばいな
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:45 ID:3JqB2CIO0
- 明日にでも終わるだろう。
ロシアはグルジアの首都近郊の基地を空爆してるし、南オセチアにも
陸上兵力を送り込んだ。
独立状態にある南オセチアのグルジアによる再統合は失敗に終わる。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:00 ID:WK0gfQPj0
- スレ違いの中国朝鮮ネタ書く奴は
早く東ア+に移動しろよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:17 ID:yQeGIz0j0
- >>604
東オセチア?
>>605
自衛隊じゃダメなのか?
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:25 ID:BZKJ68w00 ?2BP(0)
- >>553
マジレスすると、「平和主義者のボクタチを占領できるわけない!」って信じ込んで居るんでしょ。
宗教だから。
↓
http://baikokudo.fc2web.com/nenbutsu.html
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:59 ID:fxCZ1yxK0
- >>601
当然上がるだろ
ああいうモノの価格って、実際の需要の多寡じゃなくて、上がると思う人の多寡で決まるから
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:26 ID:Mk+fnFVj0
- 総動員令出す時点で敗北してる
当然勝算など無いのは百も承知だろうにな
- 614 :征夷大将軍:2008/08/09(土) 11:37:49 ID:C6g+mANx0
- >>564
無知は罪だな。この種の馬鹿が戦後の日本を駄目にしたんだろうな。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:35 ID:pa5BK4AZO
- 今日未明にまた空爆があるらしいから
今それに備えているそうだよ。@CNN
わざわざ前もって連絡が入るものなの?
憶測かな。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:35 ID:j7jIryp20
- どこかグルジアを助けてやれよ・・・
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:39 ID:xhPiY9t00
- 戦争いやだね
↓
無防備都市宣言
↓
無血占領
↓
占領軍により敵国領土編入
↓
徴兵され、戦闘地域へ
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:43 ID:2+k9M1OT0
- >>607
EUはグルジアに加担しない
っていうか支援来ると思ったグルジアの計算ミス
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:48 ID:3JqB2CIO0
- ロシアは昨今好景気を背景に、陸軍兵力を急速に増強、近代化してる。
このまま手をこまねいて見ていても、南オセチアやアブハジアに駐留する
平和維持軍という名のロシア軍は日々強大化していく。
グルジア大統領は焦ってしまったのかな。しかし同情はする。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:45 ID:KqGZ+sPq0
- 日本のマスコミは
マスコミとしての機能を果たしてないな
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:49 ID:WTXfkrfP0
- >>607
ならないよ
EU並びに大国は全面戦争始めるほど愚かじゃない
まあその辺りを逆にロシアに突かれてる感じがしないでもないけど
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:35 ID:j1YPboC20
- プーチン
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737117.jpg
ローマ教皇
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737113.jpg
絶対倒せないな
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:40 ID:kh7604Eb0
- >>618
ロシアが攻めてきたならともかく、自分から戦争おっぱじめて助けになんて来るわけないのにな。
グルジアの首脳はアホなのか?
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:14 ID:Ir7NAGnH0
- >>622
赫奕たる異端のマーティアルみたい
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:57 ID:2+k9M1OT0
- >>623
っていうかそれ知ってて侵攻したのかもしれん
戦車に三輪車で特攻かけるようなもんだし
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:58 ID:EeuieleF0
- 日本のように9条があれば戦争なんて絶対に起こらないのに
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:03 ID:ttDmuD1y0
- >>1
他人事じゃないな
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:18 ID:H4+u8vq70
- グルジアが勝つ可能性はあるの?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:04 ID:hzPA1U/b0
- >>613
強大国に接する小国というのは、普通にやっても生き残れないから
よほど生き残り方を考えなければならんのだよなあ。
グルジアの場合、どうすれば生き残れるのか。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:58 ID:6TlVAL4K0
- いつみても教皇は
スターウォーズの皇帝そのものだなw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:00 ID:2+k9M1OT0
- >>628
皆無
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:31 ID:ul7Y2LTC0
- >>618
これでもうあんまり大事にはならないと確定かな。
残念。WWVは望まないけどせめて五輪中止ぐらいになってほしかった。
どちらかが核のボタン押せばまた違うかな。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:07 ID:9EwYbJNC0
- >>629
人命を考える場合は降伏。
国家の存亡を考える場合は必死こいて欧米を味方につける必要があるな。
グルジア人って、親ロシアじゃないんだっけ?
前者を望んでそうなきがするが
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:31 ID:4208WylD0
- >>618
グルジアの中の人もEUには期待してないだろ
あれは寄せ集めで、こういうときにまとまるわけがないし
アメリカが介入してくれると思ってたんじゃね?
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:36 ID:TGsPPDSc0
- 北朝鮮、中国、韓国との紛争が控えているから、
米国にくっついていくしかなくなると。
なんかもういい加減にしたいですね。
日本は戦術論としては核武装が経済的だな。
9条はどうでもいいわ。こないだの竹島でも本当は国内法で処理できたケースだし。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:11 ID:iSxTnNZG0
- 相手が民主主義国家ならやりようはあるんだけどね
ベトナムやソマリアの時みたいにさ
ただロシアには通用しないだろうねw
欧米の出方を伺うしかないのが現実 口だけで見捨てられる可能性が高いけど
グルジアのトップの首がすげ変わって決着じゃね
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:36 ID:gH/+yK2n0
- 俺もそう思うよ。
核武装すれば日本も変わる。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:41 ID:P0ecPsqJ0
- >>623
あの辺の国は盲腸みたいなもんで、自分から問題を起こしては大国からの援助をもらって生きてる。
紀元前からずっと続いてる伝統的な政治手法。
地政学的に要衝であり続けたので、放置したくても放置できないという頭の痛い国。
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:46 ID:iSGpEqUR0
- グルジア全土戒厳令でイラク駐留軍は対ロ戦に備えるため引き上げだそうな
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:52 ID:GzJqTNYYO
- 黒海は?
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:15 ID:+i7mxets0
- ここで斜陽の社民党党首福島先生が
プーチン首相に対して一言↓
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:15 ID:51mTory+0
- >>590
ちゃんと学校行ってたの?
ちゃんと仕事してるの?
とてもそうは思えないんだけど
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:17 ID:3JqB2CIO0
- おそらくグルジア大統領はロシアと一戦やることによって
グルジアの装備の近代化を画策したのだろう。
ロシアによってグルジアは相当の被害を受ける。
しかしこれによりグルジアの存亡と重要性をNATOに
知らしめ、近代兵器を安く売ってもらえるかも知れない。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:31 ID:hzPA1U/b0
- >>633-634
EUがグルジアのためにロシアと対決する危険を冒すことはない、というわけか。
うーん。
自分がグルジアの立場だったら……どうやって生き延びるだろうか。
降伏したら、まずオセチアは持っていかれることになるが
それだけで済むかどうか怪しいし。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:34 ID:dX0xGDh70
- なんかWW2のポーランドを連想した、攻守が逆だけど
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:35 ID:Y3gHr8hm0
- いや〜しかし戦力差を考えたら総力戦って無謀すぎるだろ
援軍、援軍言うけどグルジアって援軍が来る様な事前工作やってたの?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:50 ID:C3Vg8RPQ0
- Irina Gagloevaは南オセチア政府の公式発表を行い、
1時間半の砲撃で、ツヒンワリの70%の建物が破壊されたと語った。
ロシアのテレビ局「vesti-24」報道。
インタファクス通信(日本時間11:38)
http://interfax.ru/news.asp?id=26036
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:38 ID:kh7604Eb0
- >>633
アブハジアや南オセチアといった事実上独立しているが承認を受けていない地域は親ロシア。
アジャリア自治共和国は一度ロシアの支援を受けてグルジアから独立しようとしたことがあるので、
これも多分反グルジアで親露。それ以外のグルジア本土人は親EU・アメリカ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:51 ID:2+k9M1OT0
- >>643
自分から侵攻してるからそれはないと思うぜ
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:56 ID:anZbZWlo0
- ロシアはパイプラインさえ確保できれば、グルジアを
焦土にしても構わないと思ってるだろうね。
限定核の使用もありえるな。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:00 ID:FhJUsZ6n0
- >>637
順序が逆。
核武装したいと思っても、日本が変わらないとできない。
核が万能兵器かなんかと勘違いするのも平和ボケなんだろうな、きっと。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:02 ID:6TlVAL4K0
- >>646
してないんじゃないかな。
してるんだったら、もうどこぞの国の増援部隊とか
露の増援に対抗して
着てるんじゃないかと・・・
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:04 ID:xRoYJY880
- 前回オイルショックの時もソビエトのアフガニスタン侵攻があったりして
世界大戦の危機と言われたな。今度はどうなんだろう。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:11 ID:f6o/v+l90
- >>628
裏からでもアメリカが後ろ盾に付けばベトナム化が可能
アフガンでロシアはその手で痛い目に会ってるからなぁ
要するに大国の支援が無いならグルジアは制圧されちゃうだろう
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:14 ID:iSGpEqUR0
- なんか予想よりずっとグルジアは米欧とピッタリ癒着してる感があるのだが・・・
もしかして嵌められたのはロシアの方
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:30 ID:VBAnuwOO0
- >>633
グルジアは親EU
EU加盟を目指しているし、何よりもロシア通過しないで直接ヨーロッパに石油パイプライン通そうとしたんで
プーチンの逆鱗に触れたんだよ
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:31 ID:2Dptde1a0
- 独立紛争をわざと煽って叩き潰して占領のパターンか
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:46 ID:9uwjKjkm0
- グルジアの言い分も分からないではない。
今までカフカース山脈という自然国境で強国ロシアと接していたのに、
南オセチアにロシア軍が入ったら、国の心臓部にナイフを付く付けられるようなもんだ。
安全保障上受けいれられないだろうな。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:58 ID:PQewRvLj0
- ん… NASDAQ↑くるのか?w
せいぜいがんばってくださいよ〜
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:23 ID:yQeGIz0j0
- >>646
アメが動いてる
ちょっと前も、停戦を拒否した
EUのパイプライン通ってるし簡単に見捨てられない
ここが落ちるとEUのエネルギーは全部、露が牛耳ることになる
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:51 ID:en5WenNj0
- ところでいつランボーは出動するの?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:01 ID:OzEl6Yvo0
- 仕掛けたのはグルジア側?なぜ我慢できなかったのか。
他国の援軍を期待してるんだろうが中国への対応見てればわかるように
大国に対しては、それがどんなに酷い国だろうが世界は動かない、否動けない。
今大国同士が戦う戦争になれば世界終わるからな。
ロシアはそれは充分わかってるから、どうせグルジアは
ロシアによって冷徹に開戦へと誘導されたんだろうけど。
ロシアから先制攻撃されるその日まで忍耐強く武力以外での解決を
模索し続けるべきだった。
日本もそうだけど無茶苦茶な大国のフリンジにある国は
矢面に立ち続けなくちゃならんから大変だ。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:07 ID:0Nc5xx0r0
- NATO軍介入の話はどうなったんだ?
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:08 ID:PznCf5rz0
- グルジアってガスも油もロシアだよりなんでしょ?
冬までに決着つけないと凍死者が多数出そう
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:21 ID:3JqB2CIO0
- >>649
自ら事を起こし、NATOにグルジアをアピールする。
これがグルジア大統領の作戦だろう。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:34 ID:7b550LaE0
- ここにアメリカが絡むと最高に面白いことになりそうだ
ほんとうにこいつらあほだなー
せいぜい殺しあってくれ
- 667 :育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 11:55:39 ID:ao4Qmp4CO
- スカトロ女はどこいった?
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:01 ID:XvAiq9pY0
- 黒海と露鵬はどうなるんだ
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:18 ID:sKIvafyO0
- 本スレなくなった?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:22 ID:O6YA3uGUO
- みんなグルジア人を知らないな。彼らはいまだに武士だよ。
ロシアとトルコの間で戦略を駆使して、独自の言語と宗教を維持しつつ生き延びてきている民族。
それでもここ千年の間で百年ぐらいしか独立できてない。
平和ぼけの日本人の感覚では、その危機意識はわからんよ。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:31 ID:DGtp2x6b0
- オリンピックのロシア選手に影響でないかな
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:52 ID:1rtv+yrv0
- >>600
キムチくせぇよwwwwwwwww
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:03 ID:ERtjd1/40
- >>133
そんな!同志スターリンなどの人格者を輩出したほど、
人的資源に恵まれたグルジアをいらないだなんてw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:18 ID:jDIPyprX0
- これってグロ戦争とか言うの?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:34 ID:Qh1Ym0VS0
- せめてマケインが当選するまで待てば良かったのにグルジア
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:39 ID:893jz5gW0
- 無防備宣言なんてのを信奉してるのは、
救いようのない馬鹿か、工作員以外いないんだろうな。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:45 ID:xKNBQp4uO
- >>622
プーチンマフィアみたいだな。
ローマ教皇はサタンみたいな目をしてる。
ドラクエのラスボスみたい。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:52 ID:1rwLcims0
- グルジアには米軍もNATOも援軍ださないの?
どこの助けもなしにロシアと戦うのか?
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:05 ID:2+k9M1OT0
- >>674
だれがう(ry
>>650
パイプラインが汚染されるからそれはない
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:23 ID:FhJUsZ6n0
- >>662
支那相手の場合は戦争云々じゃなくて、単に商売相手だからというだけ。
軍事的脅威なんぞ全くない欧米諸国が腰引けてるのは「金」の一点のみだ。
その姿勢もシナ経済崩壊と同時に終わるだろうけどね。金の切れ目が縁の切れ目。
つうか日本はフリンジじゃなく、同じく大国だぞ。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:27 ID:UUIWp8Da0
-
オリンピックの開会式の日を狙った訳ですね
すきを狙ったのかね
しかし呪われた聖火だね
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:31 ID:iSxTnNZG0
- >>666
他人事じゃなくなる日がそのうちくるかもよ
つーか日本がアメにとって盾でしかない現実を忘れちゃならない
もし極東で危機があれば日本はアメの前線基地だよw
日本人には拒否権はない
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:39 ID:xD5FkZrr0
- グルジアなんてロシアの1方面軍だけで制圧できるんじゃないの
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:42 ID:wXGErhss0
- 中国、グルジアとロシアに「五輪停戦」を呼び掛け
2008年 08月 9日 11:18 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33160720080809
[北京 9日 ロイター] 中国の新華社は9日、グルジアが進攻した南オ
セチア自治州にロシアが軍事介入した問題をめぐり、前日8日に開幕した北京
五輪を引き合いに出し、両国に停戦を呼び掛けた。
新華社は「2008年8月8日は神聖な日であり、北京五輪の開幕に伴って
世界は五輪期間に入った」と指摘。世界の人は軍事衝突を望んでいないとし、
両国に対し、五輪精神を引き合いに出して大会期間中の停戦を求めた。
国連の潘基文事務総長も、五輪期間中に停戦を実現してきた伝統に敬意を払
うためとして、世界各地での戦闘行為を中断する「五輪停戦」を呼び掛けている。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:43 ID:CxIQzvto0
- 日本政府はどっちを支持するか表明したの?
グルジアなんて日本にとって大した利権なさそうなんでロシア支持表明が面白そうだ
西側の大国ほとんどがグルジア支持だからロシアにも喜ばれると思うんだけど
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:55 ID:4RqB3q8j0
- 小川直哉に勝って金メダルとったやつグルジア出身だったっけ?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:04 ID:R/q03Jp2O
- 露助は親不孝
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:15 ID:wQJMXkro0
- BSJでやってたな
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:31 ID:PLV+4Svn0
- 中国必死wwwwwwwww
中国、グルジアとロシアに「五輪停戦」を呼び掛け ロイター
[北京 9日 ロイター] 中国の新華社は9日、
グルジアが進攻した南オセチア自治州にロシアが軍事介入した問題をめぐり、
前日8日に開幕した北京五輪を引き合いに出し、
両国に停戦を呼び掛けた。
新華社は「2008年8月8日は神聖な日であり、
北京五輪の開幕に伴って世界は五輪期間に入った」と指摘。
世界の人は軍事衝突を望んでいないとし、両国に対し、
五輪精神を引き合いに出して大会期間中の停戦を求めた。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:12 ID:aZERECLn0
- >>678
首都トビリシが制圧されて、それから出動じゃないかなNATOとかは
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:17 ID:iSGpEqUR0
- >>685
日本はグルジア支持
南オセチアはグルジア不可分の領土だと認めてる
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:24 ID:2+k9M1OT0
- >>684
ロシア・グルジア「五輪?なにそれ新しいフラフープ?」
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:25 ID:UUIWp8Da0
- >>684
逆効果だね
何が神聖なオリンピックだ
あまりにトラブルが多すぎる
ナチスドイツのベルリンオリンッピックみたいになるぞ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:28 ID:4H645ySG0
- ブッシュのクロアチア訪問、ロシアからの分離独立、EU加盟支援。
米、EUvsロシア、恐ろしい動き・・・
いや・・ブッシュの挙動不審の動きが。
http://www.youtube.com/watch?v=a-fnGVPl41M
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:37 ID:ahVHKz4m0
- >>689
五輪開催中に核実験やった国のセリフとは思えん
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:52 ID:7b550LaE0
- >>682
1000回死ね
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:04 ID:jXFFVZmj0
- 日本も軍事力を持つべきだろうが、
持ったら持ったで、話し合いなどをすっ飛ばして、
戦争を安易に始める可能性があるんだよな。
・・・うーん、難しいところだ。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:09 ID:0OOKzqXj0
- >>645俺は独逸VSチェコを思い浮かべた。チェコは国家総動員令出したしね。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:17 ID:G2/OjUIr0
- グルジアの予備役って25万ぐらいだろ
人口の半分以上だしほとんぞ総力戦じゃん
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:20 ID:ul7Y2LTC0
- >>684
何この新しい燃料。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:22 ID:b8HGdfvo0
- >>673
もう1400人も死んじゃったんだろ
どっちが殺したか知らないけれど
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:25 ID:9EwYbJNC0
- >>685
アメリカはグルジアを支持すると思うから
さすがにアメリカに逆らうわけには行かないだろう・・・
チンパンジーがいつもの屁たれ声明出して終わり。
なさけねえ。。。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:45 ID:RD6yPVPA0
- >>685
日本は「喧嘩をやめて」と言ってる。
即時停戦と対話を要請 日本政府がロシア、グルジア両政府に
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080809/plc0808091001004-n1.htm
グルジアの裏で糸を引いてるのがアメリカだったらどうなるかな?
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:51 ID:f6o/v+l90
- >>666
アメリカが絡む可能性は大いに有るな
問題はEUの出方次第だろ
捻くれた考え方するなら今まで散々アメリカを批判してきた
からEUの出方次第じゃ「シラネーよ おまいらで好きにやれば?」
って意地悪するかもな
つか同じこと何度繰り返すんだろう 歴史は繰り返すって言うしなぁ
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:52 ID:nmHMZQyI0
- 北隣にややこしいチェチェン
国内にEUに燃料送ってるパイプライン
南隣に米軍基地があるトルコ
双方適当なところで休戦しろよw
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:59 ID:FhJUsZ6n0
- >>665
ボコられたら足元見られるだけだろうに。
白人の善意に期待するなんて日本人だけじゃねえのw
>>622
下の写真は初めて見たが、衣装ができすぎww
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:03 ID:kTjVuR9n0
- >>685
アメリカがグルジアを支持してんだから日本はグルジア支持に決まってるだろ
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:08 ID:VhPQk9IA0
-
オリンピックのタイミングを絶対狙っていたんだろうな
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:30 ID:iSGpEqUR0
- そもそも五輪期間中の停戦なんかに応じるぐらいなら
開会式の日に南オセチアを攻撃したりしないだろw
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:44 ID:OAGfGGxoO
- ああ、やっぱりあのパイプラインに関わっていたのか
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:48 ID:FWP94rh90
- よく分からないからググって見たけど、
南オセチア自治州がグルジアから独立を求めてたけど、グルジアはそれを認めずに
南オセチアに展開していたロシア軍を主力とする平和維持軍ともども攻撃しましたよ。
って事か?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:54 ID:v0T19t+Y0
- >>689
お前が言うなw
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:25 ID:xKNBQp4uO
- >>685
いちいちどちらを支持するとか政府にいわせたらまた税金無駄遣いされるからスルーで。
水とかのための自衛隊も派遣しなくていいよ。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:31 ID:FkG94b0E0
- >>684
そのスレが立ったら
間違いなく「お前が言うなスレ」になるな
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:25 ID:iSxTnNZG0
- 日本はグルジア支持だろ・・・
ロシアを支持するなんて考えられないだろw
なんで最近やたらロシアロシアいう奴が増えたのか理解できないね
プーチン効果かw?日本にとっては脅威でしかないだろ
アメリカ抜きに考えてもロシアに気なんて許せるはずがない
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:40 ID:yjg5UN7y0
- 総力戦だな。
グルジアには悪いが、ロシアの本気を見てみたい。
プーチンがどこまでやる人間なのかな。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:46 ID:iSGpEqUR0
- 今の段階ではグルジアの攻撃はある程度、正当防衛的処置とアメリカも考えているだろ
日本もそれに追随するからグルジア支持だな
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:49 ID:FhJUsZ6n0
- >>703
わかりきってはいるが、糞の役にもたたねえw
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:50 ID:9EwYbJNC0
- >>703
専守防衛だから、アメリカやEUみたいに
「やめないと俺らが攻め込むぞ」って言えないんだよね。
専守防衛じゃなくても言えないだろうけどさ。
まぁ、EU行きの石油パイプラインがいいところでメチャクチャになってくれることを望む
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:58 ID:P0ecPsqJ0
- >>711
そうだよ。
ただし、南オセチアが独立・ロシア連邦への加入を主張してたのは、ロシアの政治的工作の結果。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:07 ID:2HzsuHba0
- >>711
おいおい、wikiを其のまま信じちゃ駄目だよ。><
平和維持軍って、ロシア軍と現地軍だぞ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:37 ID:x1UT50tk0
- >>697
日本が軍事力を持ってないと思ってるのは日本国内のウヨクぐらいだぞw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:23 ID:TeibUy4l0
- 北方領土奪還のチャンス到来
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:24 ID:FkG94b0E0
- >>716
それはすでにチェチェンでやったんじゃないか?
あそこまでやるヤツが、五輪期間なんて気にかけるとも思えん
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:31 ID:3JqB2CIO0
- >>706
> ボコられたら足元見られるだけだろうに。
まあ善意というか、これにより米欧はグルジアをないがしろに出来なくなる。
グルジアのサアカシビリ大統領の人物を調べてみたが、外見とは裏腹に
けっこう強硬な大統領のようだな。だからこその今回の衝突だろう。
グルジアはワイン程度で大して産業もない。だからこそ米欧に大して
うちがロシアにやられたら、あんたらの影響力も削がれますよ、という
外交を展開しているのだろう。米欧にとってみれば正直今回うざいと思う。
しかしある程度支援しないわけにはいかない。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:22 ID:WTXfkrfP0
- >>689
説得力は・・・ある訳無いかw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:37 ID:VhPQk9IA0
- オセチアの民意はどうなんだ?
グルジアが無理やり押さえつけようとしているならロシアがんばれ、だろ
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:41 ID:Xi+6G9sE0
- このタイミングで北方領土を奪え返したらいいじゃん。
「日本の領土」だし「領土奪還」は「防衛」の範疇になる。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:43 ID:9EwYbJNC0
- >>722
国防力はあるんだろうな?
まだ一度も防衛戦やってないんで、力の程を知らないんだが・・・。
とりあえず竹島取り戻さないとなめられっぱなしだ。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:58 ID:aZERECLn0
- だな
いつまで固有の領土を占領されてるんだかw
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:00 ID:4RqB3q8j0
- 台湾チャ〜ンス!
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:01 ID:RD6yPVPA0
- 露機関紙の不気味なシグナル 2008/7/2
http://www.business-i.jp/news/sato-page/rasputin/200807020015o.nwc
>筆者の解釈では、プーチン首相の指導下でロシア政府がグルジア政府に対して、
>「ロシアの言うことを聞かないと、アブハジア、南オセチアの内部を揺さぶり、
>これらの地域をロシアに併合してやるゾ」と恫喝(どうかつ)をかけているのである。
ラスプーチン佐藤はやっぱ凄いわ。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:15 ID:Fd0szpiV0
- 何という平和の祭典
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:34 ID:Z0gDOwwt0
- やばすぎてなかなか手が出ない地域に
空気読まずロシア侵攻
関係国オロオロ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:36 ID:zBu+Ah1Y0
- いいぞもっとやれ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:49 ID:2HzsuHba0
- >>727
オセチア独立派は、ロシア移民だぞ。
おまい、大丈夫か?
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:08:50 ID:C+msKn820
- >>697
自衛隊の存在をすっかり忘れているな。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:09 ID:RFJUJX+R0
- >>728
報復に北海道まで取られるのがオチ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:11 ID:xKNBQp4uO
- 昨日のロシアの攻撃の様子も凄かったがアメリカがイラクに一日目に絨毯爆撃した惨い映像みたらアメリカのほうが酷い気はする。
アメリカやロシアが殺した死体の酷さをみ比べてみたいものだ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:12 ID:6TlVAL4K0
- ロシア相手に自衛隊では勝てねえ・・・・
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:15 ID:chqQIeBT0
- >>729
?
竹島って韓国領では?
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:28 ID:sKIvafyO0
- 日本も再軍備について考えるときが来たんじゃないのか?
いつまでも軍隊無しとかおかしいだろ。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:09:38 ID:CxIQzvto0
- 小泉が首相だったらなぁとこういう時思ってしまう。
アメリカべったりの政権だったからグルジア支持は間違いないだろうけど、
もしかしたら小泉ならなんかやってくれるかもしれんという期待がある。
小泉はプーチンとの仲も悪くなかったしさ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:15 ID:ahVHKz4m0
- >>738
火事場泥棒は得意中の得意だからなぁ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:21 ID:VhPQk9IA0
- >>736
それどれくらい居るのよ、移民てのは
- 746 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:10:28 ID:lC7r0s9w0
- ID:chqQIeBT0
ID:chqQIeBT0
ID:chqQIeBT0
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:31 ID:cakqZUYq0
- これに乗じて日本も軍を北方領土に出兵すればロシア大ピンチ?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:38 ID:j1YPboC20
- プーチン
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737148.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737117.jpg
ローマ教皇
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737147.jpg
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737113.jpg
こんなのにどうやって勝てと・・・
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:39 ID:FWP94rh90
- >>720
そうなんだ。
グルジアがオセチアに色々強制したのかと思ってた。
>>721
ちゃんとwikiにも平和維持軍はロシア軍と現地軍って書いてあるよ?
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:53 ID:9EwYbJNC0
- >>741
お前の親分は、共同統治だとかほざいてますけど?
本当にキムチの民は物事を知らない
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:54 ID:z+flCE8w0
- >>732
予兆はあったのね
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:05 ID:Xi+6G9sE0
- >>741
歴史を勉強しろよ。
韓国との併合は、韓国が要求したんだぞ。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:07 ID:aZERECLn0
- >>742
その前に、憲法改正ね
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:09 ID:KJySoG8m0
- ロシアもグルジアも中国にはお前が言うか?と言いたいだろうな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:46 ID:KBzNGiK40
- >>748
こえええええw
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:50 ID:RDe59Glm0
- 英吉利( ´_ゝ`)
和蘭ヽ(`Д´)ノ
独逸 ('A`)
仏蘭西(´;ω;)
西班牙 (;´Д`)
伊太利亜(´・ω・`)
バルト三国 ( ゚Д゚) ( ゚Д゚) ( ゚Д゚)
波蘭 (-_-)
洪牙利 \(^o^)/
ヨーロッパ主要国の反応はこんな感じかな
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:12:20 ID:cbJWC1es0
- スターリンって昔はアライグマを育てる
やさしい子供じゃなかったっけ?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:12:28 ID:gYtjiQ1S0
- この時はまだ誰も知らなかった・・・
この戦争がのちに石油戦争と呼ばれ、世界を2分割した
第3次世界大戦の幕開けだということを・・・
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:12:36 ID:Bhs5Nk4U0
- >>715
それはちがう。
ロシアは21世紀の救世主になるかもしれない。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:12:45 ID:lFOY5YFgO
- >>741
とりあえず100000回核ミサイル浴びてこい。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:02 ID:xKNBQp4uO
- ジョン・タイターがいうには
戦争のどさくさにまぎれて日本は中国に合併されるらしい。
あとたしか韓国と台湾もだったかな。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:06 ID:kcyISz1W0
- こんな状況になってもいまいち影の薄いメドベージェフ、逆にそれはそれで怖いな
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:23 ID:CxIQzvto0
- >>722
それ分かるw
うちの爺さんは日本の軍事力の無さを嘆いてるのにうちの親父は日本の軍事力を過大評価してる
俺はできるだけ客観的にみようと努力してる
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:26 ID:9EwYbJNC0
- 鳥の巣の中で報復宣言。実質的な宣戦布告。
プーチンは俺たちの予想できないことをやってくれる!
エクストリーム・北京五輪の金メダルは間違いなくこの男だな
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:35 ID:FWP94rh90
- >>749
これは無理w
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:53 ID:j7jIryp20
- >>748
追加しておいてw
http://www.kajisoku-f.com/dd/img01/img787_ro02.jpg
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:56 ID:CkkDPIIa0
- グルジアには全く勝ち目はないだろうに、随分、無謀な戦争を始めたものだな。
アフガンみたいに、山にこもってゲリラ戦でもやるのか?
>>757
青年になってからは、空気を必要としない潜水艦のエンジンを開発したんだぜ。
- 768 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:13:59 ID:lC7r0s9w0
- 専守防衛の戦力なんて戦力とはいえない
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:07 ID:DlfrxXSN0
- そもそもグルジアという国をよく知らないぜ
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:09 ID:ahVHKz4m0
- >>757
動物に「は」やさしい人っているよね
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:27 ID:2HzsuHba0
- >>745
オセチア自治権を握ってるのもロシア人移民。
独立支持してるのも、ロシア人移民。
あのな、この地域には元々ロシア人なんて居なかったんだよ。
移民は、怖いぞ。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:34 ID:iSxTnNZG0
- >>759
ゆとり乙
ロシアが日本に何をしてきたか忘れたか?
何も知らずにプーチンプーチン騒いでるガキなんだろうけどな
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:40 ID:CXbvzx0Q0
- 戦車も出てるらしいなどうやって撃破するんだろう
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:06 ID:1OPnVcS20
- 中国とケンカしそうな国ってどこもないの?
中国が泥沼の戦争してほしい
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:17 ID:AgUexMenO
- 国家総動員法か…
日本史でやったわ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:35 ID:/bJAIxw/0
- 二酸化炭素削減のエコですね、わかります
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:47 ID:pDhnD3QyO
- >>739
単に物量の違いもあるんじゃないかな
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:50 ID:NKaDv1Cw0
- 正直いって旧社会主義国家は信用できないよ
比較するならアメリカ追従のほうがなんぼかマシ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:19 ID:tRlov48z0
- ソレスタルビーイングの介入はまだか!?
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:21 ID:ahVHKz4m0
- >>771
在日はうじゃうじゃいる上、対馬の韓国移民、沖縄の中国移民(予定)は恐ろしい
在日参政権で完全にやられる
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:27 ID:9EwYbJNC0
- >>748
ローマ教皇、本当に魔法とか使っちゃいそうなんですが・・・
こええ
>>772
ソ連じゃないの?日本分割統治を提唱したり、降伏間際に参戦したり
中国の引き上げ民を陵辱してきた連中は。
まぁ、ロシア民はソ連時代の考え方でそのまま日本を見ていそうだけど
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:34 ID:SaNKsunCO
- グルジアってさ、カスピ海周辺のガス田やら油田やらからのパイプラインが通過する予定の国でしょ?
トルコ経由でヨーロッパまで行くから欧州としてはロシアの影響力を無くしておきたい地域だよね。
世界の不景気を手っとり早く吹き飛ばす手段はいつも戦争だね。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:36 ID:PvLWR3Qo0
- 今回ばかりは首相が福田で良かったのかもしれない
日本が巻き込まれそうになっても得意の事なかれ主義で回避
どっちに付いても旨みはなさそうだから
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:43 ID:nmHMZQyI0
- >>758
冗談とも思えん現実味があるなw
その次にくるのが水戦争で中国と印度で始まるらしい
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:43 ID:O06HX2nA0
- 他のスレでも、「スターリンは、グリジア出身だから、グルジア側が悪い。」
と書き込んでいる奴、どんだけ馬鹿なんだ?
お前は、右翼の仲間から外すからな。
- 786 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:16:45 ID:lC7r0s9w0
- 移民を送り込む→独立したいと騒ぐ→移民の本国が乗り出してくる
20年後の大阪ですね、わかります
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:07 ID:rXRAn5vq0
- グルジアって、「話は全部聞かせてもらったぞ」みたいな顔のおっさんが大勢いるんだろ?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:09 ID:gYtjiQ1S0
- 未だ日本はロシアに領土を占領されているというのに
ロシアの味方をする売国奴がいるスレはここですか?
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:09 ID:bZ1hA6O50
- 九条教の信者は「話し合い」に行かないの?www
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:19 ID:r3Ueb9xJ0
- >>743
なんかやってくれる、の「なんか」って具体的にはなんだ?
まさか、ロシア支持するのか?
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:35 ID:4H645ySG0
- >>769
バラ革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E9%9D%A9%E5%91%BD
オレンジ革命
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E9%9D%A9%E5%91%BD
グルジアの国旗
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%97%97
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:37 ID:Qh1Ym0VS0
- >>756
ドイツマンドクセなんだwww
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:39 ID:BJUtfpyKO
- オリンピック開幕したんだから台湾は独立宣言のチャンス
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:47 ID:B8fKfnOD0
- >>772
そんなん言ったら
アメリカが日本にナニしたか知らないのか?
レベル低すぎ夏休み乙w
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:57 ID:FhJUsZ6n0
- >>729
とりあえず南朝鮮と海戦をやったら、数時間で韓国海軍(笑)全滅、海自損害なしというシミュレーションはでてる。
それも向こうのウリナラシミュレーションね。
あいつら相手の場合は、武力行使の前に経済制裁で潰れるだろうけどね。
日本にとって日韓貿易の割合は一桁だし、たいした痛みもない。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:18:25 ID:961irLCT0
-
★入場した日本選手団に一斉にブーイング
↓
★NHKアナウンサー「歓声が少し大きくなりましたっ!」
↓
★ゲスト女性「フッ・・・(失笑)」 ゲスト男性「ん?」
決定的な証拠映像
http://jp.youtube.com/watch?v=xsruXFIM3EI
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:18:25 ID:zDysMIK80
- 戦略的なパートナーとしてのロシアは正直悪くないんだ。
世界地図を北を上に見ると日本とヨーロッパはとてつもなく遠いが
地球儀を北極から見ると日本とヨーロッパは結構近い。北極海は
鉄道を通せばヨーロッパへの陸路も確保できるし北極海は今後ますます
海路として重要になる。シベリアにはまだまだ資源は眠ってるし。
ロシア嶺のアムール南部を大規模開発するのはかつてインドネシア
に利権打ち込んだみたいに日本の生命線になると思うんだが。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:18:27 ID:6E2KuMXr0
- タフなチェチェン人と組むか?
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:18:55 ID:GBJzkFbn0
- 「国を救うにはこれ以外にない」
なんつーか相当思いつめてるよな
旧ソ連から独立した小国〜トルコ周辺はなぜか親日国家が多いから存続してくれ
- 800 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:19:11 ID:lC7r0s9w0
- ああ、大阪よりも今は対馬のほうが危ないか
>>795
あそこと戦争したら日本国内の治安がずたずたにされるよ
軍事力で勝ったところで。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:19:13 ID:xKNBQp4uO
- >>771
日本もあとは外国人参政権にされて、あとは政権とった外国人の決めたままに移民1000万人入れられて終わりになりそうだな。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:19:21 ID:cakqZUYq0
- >>748
http://ikketushugi.info/blog/wp-content/uploads/2008/01/25__e3_83_97_e3_83_bc_e3_83_81_e3_83_b3.jpg
プーチンはこっちのほうが怖いと思う
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:19:30 ID:8HcsqR830
- >>761
地震が外れた今となっては過去の人
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:19:45 ID:3JqB2CIO0
- >>774
中国は自身の手を血で汚さずにスーダンで武器を援助することによって
大虐殺、紛争を起こしています。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:19:52 ID:iSxTnNZG0
- >>794
はいはい売国奴乙
こういう無知な反米が一番救いようがない
比較するのがおかしいだろ
俺も反米的ではあるけどこういうのがいるせいで程度が低く見られるんだよなぁ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:00 ID:EXye4xQm0
- 悪の枢軸を人殺し数の多い順に、ブッシュ・プーチンコ・コキンタマ。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:00 ID:f6o/v+l90
- >>774
あるよ
今話題のロシア様が筆頭だぬ
だからあれだけ尊大な中華様もロシアには顔色を伺ってるだろ?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:22 ID:R2YlhIKY0
- とりあえず、グルジアがロシアを占領しちゃえば北方領土が返ってくるんじゃね?
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:30 ID:9EwYbJNC0
- >>795
怖いのは国内のアレどもなんだよね・・・。
まぁ、韓国は後ろに北朝鮮がいるから下手に軍を動かせないっていうのもある。
つか、それ何年前の話だよ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:31 ID:REOuZywf0
- >>800
大久保とか川崎辺りで一斉蜂起が起こっても可笑しくないしな。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:39 ID:Iz6gOyDq0
- 不景気だから日本も参戦しようぜ
戦争は景気回復するからな
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:42 ID:/aldh16o0
- >>800
一時のことさ。
終わったら在日を全員拘束して祖国に叩き帰せばいい。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:44 ID:r3Ueb9xJ0
- >>797
ロシアの勢力下に、自由な国家がひとつでも存在するか?
それが答え。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:49 ID:ahVHKz4m0
- >>800
なぜか韓国海軍を全滅させた海自を日本マスコミが捏造歪曲して袋叩きにするというオチ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:20:54 ID:fJ+tiIbi0
- で、このグロ戦争は、ロシアが勝つわけ?
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:08 ID:iSGpEqUR0
- 石油利権に絡む地域だとアメは本気出すぞ
北朝鮮なんかとは本気度が違う
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:20 ID:AbWa+d2h0
- >>810
大丈夫。町の周りの橋を落として町を燃やせばいいから。
地図を見ておくれ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:21 ID:FhJUsZ6n0
- >>756
明日はわが身のバルト三国がそんなアホ面してる余裕ねーw
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:29 ID:HSiajXa70
- >>808
ロシアがグルジアと戦っている間に皇軍が北方領土に進駐すればいい
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:35 ID:ZG65TZZB0
- ロシアって強いんだな
初めて知ったよ。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:36 ID:ZVYzsgB50
- 日本人まだ出動しないのか?
人間の盾まだ?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:39 ID:GBJzkFbn0
- 参戦なら日本はグルジアを応援すべきだな
- 823 :インコマン:2008/08/09(土) 12:21:41 ID:NsrpouYF0
- 戦争の「本番」は、正規軍の勝敗が決したその後だからな・・・
最近の戦争は
- 824 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:21:44 ID:lC7r0s9w0
- 地政学的にはハートランドを押さえているロシアを日本はけん制して云々
- 825 :あ:2008/08/09(土) 12:21:56 ID:7Yjv7rcs0
- >>797
そうなんだが平気で裏切る国だからなあ
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:04 ID:CkkDPIIa0
- >>795
武力では余裕で勝てるが、問題は国内にいる60万人の在日。
連中は、マスコミにや特定の政党、政治家に強い影響力を持っている。このままでは日本は戦う前に内部から崩されかねない。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:05 ID:PvLWR3Qo0
- >>808
グルジアがロシアに勝つってのは
プーチンと福田がストリートファイトして福田が勝つぐらいの話だな
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:18 ID:rzdu7Vn70
- これを貼って世界平和を祈らせていただきます。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader737157.jpg
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:20 ID:OaIxwSjk0
- >>748
ドン・コルレプーチンにキスを…
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:31 ID:F6o7YM0vO
- 戦争を面白がる
2ちゃんねらー
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:41 ID:yQeGIz0j0
- >>816
いい加減な停戦を拒否したぐらいだしな
アメは本気だろ
EUはちょっとバラバラな気もするが
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:47 ID:9EwYbJNC0
- >>816
ほどよくグルジアをたたいたところで、ロシアが停戦を提案してグルジアが承諾
新しく条約を結んで実質的な占領状態にするんじゃないかな。
二国間の争いにしてしまえば、ほかの国は手を出せないだろうし。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:47 ID:Qh1Ym0VS0
- >>782
ロシアを経由しないパイプラインってもう通ってるんじゃないの?まだなの?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:00 ID:ahVHKz4m0
- >>810
戦時に騒動起こしたら問答無用で収容所送りじゃない?
最悪、正当防衛の名のもとに処理されるかもしれん
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:07 ID:6TlVAL4K0
- >>828
国連無双かw
懐かしいなw
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:14 ID:AbWa+d2h0
- イラク戦争の時に平和の壁をやってた活動家は、どうぜ南オセチアに行ってくださいね。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:14 ID:QozX42vt0
- やっちゃえよ、なあ。
あれ、やっちゃえよ。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:25 ID:B8fKfnOD0
- >>805
売国奴てw
「ウリのコト、批判するヤツみなウヨク」
そのままですなぁw 逆にしただけでw
宿題は早めに済ましとけなw
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:27 ID:fdqw/bg40
- おいおい、たまげたなぁ…。
今の時代こんな事が起こっちゃいけないよ、どんな理由があろうと。
もう衝突は避けられないのかい?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:53 ID:3JqB2CIO0
- >>801
まあそうなるだろうね。日本人は少子化でどんどん減る一方、
中国系は日本で増えまくってる。いずれ日本は東南アジアのように
華僑が一定の力を持つ他民族国家になる。
あとは在日米軍さえいなくなれば、中国系が、日本はかつて朝貢していただの
理由つけて独立を宣言、中国は中国人の保護を名目に日本に軍を派遣。
日本列島は火の海になるだろう。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:54 ID:VJTP2WgiO
- 一枚岩クラミジアvsロシア機甲師団
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:23:56 ID:gYtjiQ1S0
- つまり9月場所では黒海VS露鵬が荒れるってことですね。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:02 ID:f6o/v+l90
- >>815
だから他の大国が放置するならロシアの圧勝大虐殺の幕開け
支援するなら泥沼化 プーチン切れたらマジ相手次第じゃ結構大きな
戦争に・・・
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:07 ID:jJCepPWUO
- >>814
今度は独島大虐殺とか名付けてくるんだろうな
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:11 ID:iSxTnNZG0
- >>797
アメリカは汚いがロシアはそれを通り越して非道だぜ
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:17 ID:r3Ueb9xJ0
- >>839
避けるも何も、もう起こっているわけだが。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:26 ID:6E2KuMXr0
- >>827
http://blog-imgs-17.fc2.com/m/a/r/maraina/1683404.jpg
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:45 ID:kDxiPc660
- >>830
2ちゃんねらが戦争を面白がってるだけじゃなくて、
人類のかなりの部分が戦争をしたがってきたとしか
歴史を解釈できないのだが。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:47 ID:EznQjDf60
- 国家総動員法とか言われると、日本人的に死亡フラグが
立ってるように見えて仕方ない…
この道ーはー、いつか来たみーちー
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:47 ID:j7jIryp20
- >>802
残念だ プーチンならこっち
http://aether.air-nifty.com/photos/uncategorized/2007/09/08/070908.jpg
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:56 ID:TquG991v0
- >>828
恐すぎw
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:59 ID:yAjedwuA0
- >>810
予防的措置として、北海道の山奥に隔離。
温泉もあるから、大丈夫だろう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%AF%92%E6%B8%A9%E6%B3%89
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:00 ID:ygSojWdB0
- 昨日、プーチンがいたけど関係ないの?
- 854 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:25:11 ID:lC7r0s9w0
- >>845
アメリカだって非道だよ。
結局自国以外にすべてを預けちゃいかん。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:15 ID:FhJUsZ6n0
- >>770
それはわかるわ。ねこ好きの俺でも、醜い面して借金要求してくる奴ら見てると「こいつら死んでもいい」思うからな。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:18 ID:HSiajXa70
- >>827
大統領同士の一騎打ちで決着をつけるとかすればおもしろいのにね
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:23 ID:AbWa+d2h0
- >>833
1週間前かにトルコ国内で燃やされた。
報道ではクルド独立派と言われているが、
パイプラインを燃やしたところで周辺諸国まで巻き込むと独立派にメリットはないので、
ロシアの工作か、もしくは原油関係で稼いでる連中の仕業だと思われる。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:39 ID:CkkDPIIa0
- >>830
面白がってはいないよ。
この戦争は対岸の火事なんかではない。
移民と、在日参政権の恐ろしさを思い知らされる問題だ。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:56 ID:xKNBQp4uO
- >>816
北朝鮮や中国や韓国で石油がたくさん出ればアメリカが倒してくれるのだろうか。
結構広い土地だからどこかに石油わきそうなものなのにな。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:59 ID:HgbWwhD90
- もともとこの自治区にはロシア人などいなかった
入植を許可し移民を受け入れてから
独立をグルジアに要求しだし、ロシア軍が平和治安を目的とした治安維持軍を配置した
要求に対しグルジアが武力行使を行う際にロシア兵が負傷
これを理由にロシア軍がグルジアに侵攻
移民とは独立宣言をしてしまえば
自衛隊ですら手を出せなくする合法的な占領と変わらない!
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080808-OYT1T00672.htm?from=any
露軍とグルジア交戦、空爆や砲撃応酬…南オセチヤ巡り(地図付き)
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:43 ID:HiCa+ckx0
- シュワルナゼは政界を引退していたのか
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:51 ID:ahVHKz4m0
- >>854
当然そうなんだけど、
もし米露中が同時侵攻してきたら、アメリカのいるほうへ逃げるw
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:51 ID:4n2+yWBw0
- 相撲好きのグルジア大統領と柔道好きのプーチンだぜ
日本が仲裁しろよ
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:52 ID:VhPQk9IA0
-
そうか
外国人参政権が通ったら日本もグルジアのように移民を送り込まれて、いずれは乗っ取られる
というわけだな?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:55 ID:0zv4Drc90
- >>820
>ロシアって強いんだな
終戦直前に満州で戦った人の話だと
強いなんてもんじゃないらしいよ
一時的に食い止めるすべもなく蹴散らされたとか
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:02 ID:yQeGIz0j0
- >>858
外国人参政権が通ったら1000万人移民で日本の一部が独立宣言
それを口実に中国軍の侵攻、もう確定路線だね
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:05 ID:/aldh16o0
- >>856
負けたほうが納得せず無効を宣言→戦争
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:13 ID:iSxTnNZG0
- >>854
つってもどっちか選ばなきゃならないのが現実だけどな
どっちも選ばないって選択肢はないよ
自国のみで安全保障を担保してる国なんて世界中捜してもないだろ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:22 ID:w1ZDGeG/0
- やってはいけませんとか言ったところで、戦争は防げんからな
やらなくていい戦争だとか防げた戦争だとか、そんなの全部後付けの話し
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:57 ID:FhJUsZ6n0
- >>774
太平天国あたりで、直接武力行使しても苦労するばかりで何も得られないことに欧州諸国は気づきました。
数だけ多くて役に立たない愚民が、元々豊かでもない土地をさらに荒らしているような場所だからね。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:29 ID:hHPadbCLO
- >>741
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:35 ID:kPszd7gA0
- >>860
ものすごくわかりやすい説明でようやく理解できた。
ありがとう。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:47 ID:Z0gDOwwt0
- >>865
ヒョードルが万人単位で銃かついで突進してきたらどこも勝てないよな
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:59 ID:4208WylD0
- >>845
共産主義国家だからな
グーグルの創業者のセルゲイ・ブリンの親父はアメリカに移住する前はソ連の有名な大学の数学者だったが、
ソ連にいた頃は西側諸国に比べてどれだけ恵まれた生活をしてるかデータを集めて発表するプロパガンダをさせられてたらしい
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:26 ID:ZcB7Ld500
- >>770
あ、俺のことだな・・・。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:28 ID:gYtjiQ1S0
- >>865
あの時は奇襲&火事場泥棒で一方的なんてもんじゃなかった
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:34 ID:4H645ySG0
- 朝鮮半島は、中国の一部です。
昨日の開会式に
朝鮮民族風の衣装も出てきたでしょ
あれは
半島が朝鮮の一部というメッセージ。
たまげたな、中国の徹底した半島政策は見え隠れしていたぞ
もちろん
左上のニコニコ^^の顔は日本だよね。
やるぜ、中国が動けば、半島はバルカン半島だぜ。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:36 ID:/aldh16o0
- >>873
日露戦争では勝ったぞ。
要はやり方の問題だ。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:41 ID:yQeGIz0j0
- >>820
チョンチュンと一緒にしちゃいけない
お そ ロ シ ア って言われてるだろ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:58 ID:HgbWwhD90
- 移民と仲良く平和に暮らせられると思い込んでる日本人は
パレスチナ問題がどれだけ複雑化して全く解決しない国際問題になってるのか
理解してほしい、
移民が独立を宣言すれば、それは領土を他国民に明け渡すものだということを。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:30:00 ID:iSGpEqUR0
- 日本の場合、周辺国と領土紛争があるわけだし
国交のある全ての国と平和条約を締結できているわけでもない
ゆえに9条を守って非武装中立なんてナンセンスきわまりない
それが現実
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:30:18 ID:CkkDPIIa0
- >>834
マスコミと人権屋があいつらの味方なんだよ。
そんなことしたら、世論操作されて、その政権はたちまちあぼーんだ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:30:18 ID:FhJUsZ6n0
- >>800
だから戦争にゃならんて。経済制裁しただけで潰れるんだから。
在日は元々犯罪者なんだから今更ゲリラも何もないだろう。本音としては
それを口実にまとめて本国送りにしたいがな。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:30:23 ID:SaNKsunCO
- >>733
うーん、全工程完了しているか不明。
イランに抜けるルートもあったけれど、アメリカがねぇ。
中国まで延ばす話もありましたが…さて?
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:30:36 ID:dmGb+hEb0
- >>622
うちのチンパンもこのくらいかっこよくならんもんかな
誰か作ってみてくれないか
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:01 ID:6E2KuMXr0
- >>878
東郷平八郎が凄すぎたな
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:03 ID:VhPQk9IA0
- >>879
おまえ良い事言うなぁ
勉強になった。
ゴリラって全員B型らしいぞ
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:07 ID:iSxTnNZG0
- しかしグルジアも不幸だな・・・
戦火が拡大すると悲惨なことになるのは間違いない
人権なんてロシアには全く通じないだろうから・・・
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:42 ID:pwst670Q0
- 佐藤優テレビに出ないかな。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:45 ID:k78McRWw0
- >>881
特アは日本から出て行けですね 分ります。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:59 ID:eqDk2kKn0
- この辺って地形的にはどうなんだ?
インド亜大陸のせいで山脈だらけの印象があるんだが。
戦車用意しても行動範囲に制限とか無いの?
携行武器だけならさほど戦力差が開かないように思うんだが。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:12 ID:E3DMZBz30
- ロシアは何処に向かって進撃してるんだろ?
やっぱりトビリシ?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:16 ID:d0uTyvQQ0
- ほんと日本のメディアはごみだな
CNNでも見るか
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:32 ID:m3Q41A4aO
- 島国は、やめられんのぉ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:43 ID:CxIQzvto0
- 今現在の戦況はロシア軍優勢でおk?
南オセチアの州都はロシア軍の勢力下にあるんだよね
グルジア軍の侵攻は止まったの?
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:44 ID:9UdabBYy0
- 日本はロシアとは仲良くしておくべきだよな
表面上だけでも
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:53 ID:gYtjiQ1S0
- ロシア軍の兵士はみんなウォッカを飲んでるから
いざとなるとみんな口から火を吹けるらしい。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:20 ID:4H645ySG0
- >>877
訂正、半島が中国の一部というメッセージ。
ロシアが動けば、東は手薄
朝鮮半島も動くだろう。
昨日の開会式にキッシンジャーが映っていた。
毛沢東の二人の息子は韓国人に殺された。
中国共産党は韓国が本当に嫌いだよ。
日本も嫌いだ。
ちょうどいいな。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:30 ID:w1ZDGeG/0
- >>860
その地図見ると、グルジアが立ち上がった気持ちもわからんでもないな
南オセチヤ自治州の領域って、カフカス山脈を唯一南北に繋ぐ幹線道路を塞ぐ位置にあるのな
その幹線道路使ってロシアから自治州に送られる支援を閉ざそうと思えば、軍事でどうにかするしかないな
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:37 ID:MSHK8wuA0
- おまいら実際に日本がグルジアの立場になったらどうする?
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:56 ID:TXJI7oFC0
- >>622
下がどうしても悪への道を誘ってるとしか見えない
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:58 ID:eJacAV6H0
- 日露戦争勝ったとか言っても
薄氷の勝利だろ。
やっぱ一国を預かる人間はばくちみたいな戦争はやったらいけない。
あれは将来の大東亜戦争の敗戦の布石みたいなもんだ。
日本は資源も食糧もなく基本的には弱い国だという
謙虚な精神をもっていなければ
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:09 ID:xKNBQp4uO
- >>847
>>850
これじゃあ北方領土は無理だな
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:33 ID:FhJUsZ6n0
- >>809
IMFやら、純債務国転落で今でも絶賛経済危機中の国が戦力差を穴埋めできるとでも?
それと本論とは違うけど
>まぁ、韓国は後ろに北朝鮮がいるから下手に軍を動かせないっていうのもある。
やるよあいつ等は。そもそも朝鮮戦争だって後背の(敵であるはずの)北朝鮮を無視して
竹島だの対馬だの、日本にうつつを抜かしている間に不意打ちくらったんだし。
なんでそんな滅茶苦茶なことをするのかと問われたら「朝鮮人だから」としか言いようがないんだけどな。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:43 ID:KXe7+4HV0
- >>900
そりゃあロシアの傘下で当然
- 906 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:34:47 ID:lC7r0s9w0
- >>902
安全な奴隷よりも危険な自由を求めただけだ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:11 ID:CH0boVP4O
- いまいちよく分からなかったが、スレざっと読んでみて、
どうも正当性はグルジアの方にありそうなふいんきだな。
でもこれ日本は立場的に口出ししたら余計に泥沼化しそうだな。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:22 ID:PRP8XLGw0
- 敗北する事がわかっていても
国土が焦土と化すことが解っていても
国民が虐殺、略奪される事がわかっていても
それでも戦争しなければならない瞬間が有るんだなこれが。
自分の民族をなめられないようにしないとジワジワと国が消滅して言ってしまう。
仕方が無いんだよ。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:24 ID:iSxTnNZG0
- >>900
相手が中国なら戦う
ロシアなら自らの不幸を呪う
チェチェンの話をいろいろ聞くけどほんとにロシアは恐ろしいよ
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:33 ID:cC5gYmfCO
- >>748
ローマ教皇がFFの中ボスみたいで吹いたwww
魔法使ってきそうだww
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:37 ID:MSHK8wuA0
- >>905
攻めてきたのが中韓だったら?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:48 ID:8I37mxtD0
- 昼のNHKラジオニュースだと
戦闘状態が断続的に続いているのはあくまでも南オセチア州。
そしてロシア外相の発言だと「最善はグルジア軍が
南オセチア州での戦いを停止し速やかに撤退する事」。
恐らくその線での解決が図られグルジア全土での戦い
にはならないと思う。ただ南オセチア州でのロシア軍の
被害が大きくなれば話は別だが。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:00 ID:CkkDPIIa0
- >>894
わざわざトンネル作って、島国の利点を放棄しようとするバカな日本人がいるけどな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:10 ID:yQeGIz0j0
- >>906
安全な奴隷? シベリア送りが安全か?
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:26 ID:/aldh16o0
- >>892
ロシア系移民の住む地域を奪取するのが目的だろう。
そのまま停戦に持ち込んだ後、平和維持の名目で駐留。
いづれロシアに併合すると。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:31 ID:6E2KuMXr0
- >>907
福田は口出ししません
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:31 ID:a5b3Jkt70
- 国家総動員令…ムダにカッコイイひびきだ!
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:36:47 ID:G6gnIZPk0
- >>679
> パイプラインが汚染されるからそれはない
ほう?具体的に何がどう汚染されて、それがどういう風に人体に影響を与えるわけ?www
文系脳は困ったもんだ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:03 ID:2HzsuHba0
- >>900
グルジア政府を支持するし、予備役だったら戦うな、ちょっと嫌だけど。
予備役でもない民間人だったら、物資を運ぶとか負傷者を運ぶとかはする。
- 920 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:37:07 ID:lC7r0s9w0
- >>913
トンネルなんて不要になればふさげばいいだけ。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:18 ID:9EwYbJNC0
- >>904
日本ってさ、武力行使とかそういう言葉を使っただけで
吊るし上げを食らう国家なんだぜ・・・
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:22 ID:gYtjiQ1S0
- >>911
恐らく今の日本なら戦争にもならないな。
まず売国議員が真っ先にアナルを差し出して終わり。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:27 ID:DlfrxXSN0
- >>900
勝てない喧嘩したら第2次大戦と同じ結末だからなぁ
予防治療の方が大事だわ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:27 ID:URuqoHX+0
- これ、基本的には理はグルジアにあるってことでいいのかな?
自国内の反政府勢力を掃討するのは俺には当然と思えるし。
中国におけるチベットの反抗のように、
近年(第二次大戦以降)に一方的に侵略して勝手に自国領とした地域ならば、
反抗する側に理があるんだろうが、今回はそういうわけじゃない。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:33 ID:+gDFE7iB0
- >>860
移民がらみか、日本も気をつけないとな。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:36 ID:cakqZUYq0
- このスレとか他のスレみて思ったんだけどプーチンってガチで関わっちゃいけない人?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:40 ID:j1YPboC20
- SP必要ないな
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737165.jpg
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:43 ID:C9hiYkEF0
- >>811
頭悪いな〜。
日本の場合金かかるだけ
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:38:03 ID:nmHMZQyI0
- >>892
ロシア軍は南オセチア自治領内にいる分には大義名分は立つが
グルジアの国境越えたらもう冗談ではすまされんと思う
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:38:31 ID:KXe7+4HV0
- もし2チャネラーがグルジア国民なら
国家総動員令で武器を手に闘争
↓
大統領を武力制圧 ロシアより新政権を歓迎
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:38:39 ID:R/q03Jp2O
- 日露戦争は児玉源太郎が神だったな
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:38:55 ID:iSxTnNZG0
- >>929
だなぁ
それでグルジアが徹底抗戦となるとそうとう酷いことになるだろうね
欧米もそうなると黙ってられないだろうし泥沼だな
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:39:09 ID:dX0xGDh70
- >>865
BF1942の満州戦サーバーはまだ一度もソ連に勝てたことが無いそうだ
T34の大軍に歩兵が蹴散らされる一方的虐殺。
- 934 :インコマン:2008/08/09(土) 12:39:47 ID:NsrpouYF0
- >>900
シベリア鉄道さえ寸断すれば、日本にも勝機はあるんじゃね?
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:05 ID:6HE5oUnx0
- __ ,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,
i、、、\ ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ ミ,,,,,,,,;;,;;,ミ
( #´_ハ`) (`⊂_´ ) (`c_,´ )
グルジー VS オセジー ロスキー
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:14 ID:kTjVuR9n0
- >>860
辺境にまで移民を送り込んで領土を守るロシア・中国
辺境の住民をいたぶって弱ったところで領土を刈り取られまくりの日本
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:17 ID:2/cmWjqA0
- 五輪だからロシアは強硬手段に訴えないと思ったのか。
グルジアが政治判断ミスったんだろうね。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:32 ID:4H645ySG0
- >>926
シロビキは放射性物質と考えていい。
味方にしても、覚悟がいるな。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:35 ID:TuXy+sctO
- З
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:55 ID:0zv4Drc90
- >>892
首都なんか占領するよりも
とにかくアルメニア国境まで進軍して黒海への出口を遮断するのが先決じゃないのか?
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:57 ID:SRw36skn0
- >>924
無い。
デンパ出してる人もいるが、今の大統領も大概にした方がいい人間。
自由をたてにとって選挙で圧勝したはいいが、今度は自分が弾圧する側にまわってる。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:41:16 ID:QnN+CRH+0
- 日本にプーチンみたいな強いリーダーは現れないのかね。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:41:20 ID:2HzsuHba0
- >>902
負けたのは、アメリカだけだ。
清国・帝政ロシアに勝ち、満州でソ連軍を撃退して
ww1でドイツに勝ち、日華事変で中国国民党を叩きのめし
英国に勝ち、オランダに勝ち・・・・・
米国に負けた。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:41:46 ID:CH0boVP4O
- ロシア人が多数移り住んでるのなら、
どさくさに紛れてロシア人まで殺してそうだな
ロシア側としてそれはいいのか?
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:41:50 ID:Dim7KSzz0
- >>926
やり方は怖いがカリスマはスゴイと思う。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:01 ID:FhJUsZ6n0
- >>921
そこに関しては時間が経つのを待つしかないかな・・流れとしては軍事アレルギーがなくなる方向へきてるとは思うから。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:09 ID:OaIxwSjk0
- >>926
歴史に残る人間だと思って良い
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:12 ID:E3DMZBz30
- >>915
なるほど。
ロシア軍が南オセチア外に戦線を拡大させてるのでに国連が
会議を開いてるようだから、てっきり道でも間違えたのかと思った。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:26 ID:Bxpx/HBF0
- ご先祖様は昔、露西亜に勝ったって言うから凄すぎる
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:31 ID:+gFxiq+N0
- 北京五輪にふさわしい
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:41 ID:GF3aGjUt0
- 634 :名無し三等兵:2008/08/09(土) 12:35:36 ID:???
戦火が南オセチアにとどまらず、グルジア全土に拡大
首都トビリシが爆撃を受けている。
Fighting with Russia spreads to cities across Georgia
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/europe/08/08/georgia.ossetia/index.html
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:49 ID:a5b3Jkt70
- >>944
ロシアはそんなの気にしない。
人質ごとテロリストをぶっ殺す国
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:07 ID:ahVHKz4m0
- >>946
団塊が報道から退けば流れ変わるかもね
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:11 ID:T9GmjPxj0
- 平和の祭典中に戦争勃発
さすが中国
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:25 ID:/aldh16o0
- >>946
そろそろ予行演習をやっとかないとな。
奇しくも竹島あたりが最適なんだが。
- 956 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/08/09(土) 12:43:31 ID:lC7r0s9w0
- 東京五輪で核実験やった報いだ
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:45 ID:xKNBQp4uO
- 外国人参政権を通したい自民や民主が今かなり見せたくなくて、どういう戦争なのか説明したくない戦争だろうな。
道理でニュースでやらないわけだ。
北京オリンピックが終わるまでには勝負はつくからチラッと触れて終わるのかもな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:54 ID:O3mkxnOV0
- 日本の県よりも小さい南オセチアになんでロシアは執着してるんだ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:44:02 ID:HSiajXa70
- >>949
良いタイミングで停戦できたよね… やっぱ引き際が肝心だ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:44:31 ID:0zv4Drc90
- >>941
>デンパ出してる人もいるが、今の大統領も大概にした方がいい人間。
だから欧米がグルジア現政権を支援せずにはおけない状況をつくりだした
大博打なんじゃないのか?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:44:55 ID:Z0gDOwwt0
- 当時のロシア皇帝さんがアホウだからなんとかギリギリ勝てた
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:44:58 ID:FhJUsZ6n0
- >>942
漠然と望んでいるだけじゃ駄目だろうw
福田がチンパンとか言われているが、日本人のほとんどが首相の座になったら
大差ないと思うよ。「面倒くさいことからは逃げたい」と思うのが日本人だからね。
今の日本の状況で暴動のひとつも起きないんだから尚更そう思う。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:09 ID:/RcY+Y7z0
- 世界中の他人が本音ではワクワクしてんじゃないかな
調停してほしいがまだ早いみてーなw
世界の大物たちが大物っぷりを発揮してくれるか
大慌ての調停して小物っぷりかハッキリすると思う
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:16 ID:ahVHKz4m0
- >>949
当時世界最強のイギリスにいろいろ助けてもらったのが大きい
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:24 ID:Bk12DFZL0
- ほんとにいつもプーチンは、人権?なにそれ、食えんの?だな
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:26 ID:UG12MD1H0
- >>949
英の助けが大きかった
まっ勝った勝ったとそれに調子のって最期はああなるんだが
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:29 ID:WK0gfQPj0
- >>912
NHK報道のどこがアテになると思ってるんだ。
海外報道を見ろ。英語が分からんなら勉強しろ。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:43 ID:hzPA1U/b0
- >>951
これは、既に全面戦争になってしまったということだよな。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:49 ID:iSxTnNZG0
- >>942
まあロシアの政治体系と情勢があいまって出てきたのがプーチンだからね
とりあえず愛国心持ったリーダーが現れてほしい・・・
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:45:55 ID:CH0boVP4O
- >>952
おそろしあ( ゚д゚)ウッウー
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:14 ID:TuXy+sctO
- グルジアは50発核を持ってんだよ。モスクワまで届くのは10発。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:15 ID:cakqZUYq0
- 日本は小泉さんぐらいしかいなくね
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:23 ID:T9GmjPxj0
- >>959
日本海戦での歴史的圧勝が結果的によかった
アレで苦戦でもしてたら日本は・・・・・・・・・・
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:30 ID:URuqoHX+0
- >>941
そうなのか。むずかしいな。
弾圧といっても、例えば今いきなり沖縄が独立しようとしたとして、
日本政府がその勢力を叩くのは弾圧と言えるか?って話にならないか。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:45 ID:KXe7+4HV0
- ロシアに勝ってしまったところから 日本の壮大な失敗が始まるんだがな
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:47 ID:SRw36skn0
- >>960
だとしたら、それに国民を巻き込んだ訳だ。
ますますもって政権を担うにはふさわしくないよ。
大国であるロシアが、攻撃されて引っ込みがつくかつかないか位はバカにでもわかる。
自分の安泰ややりたい方向性のために国民を犠牲にしたのは明らか。
筋があるのはこの件についてはロシア。
ロシア軍に出て行って欲しいなら、もっと別の方策を考えるべき。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:48 ID:VhPQk9IA0
- よし
じゃあ真珠湾だな?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:56 ID:2HzsuHba0
- >>957
売国マスコミには流せないよ。
移民が原因で戦争が起こってるんだから。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:57 ID:Yq8j4rLl0
- 日露戦争で日本が勝ったのは戦場だけだったね…
実利はあまり無くて、国内大不況の引き金になった
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:47:02 ID:05vmtrjGO
- >>964
口だけ番長だけどなwwww
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:47:03 ID:xsUWNWpU0
- 北方四島に今こそ。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:47:22 ID:X9OSqGxD0
- 男には負けるとわかってても強大な敵を戦わなければならない時がある。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:47:46 ID:2+k9M1OT0
- >>912
グルジア側はもう既に本土空爆されてるよ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:03 ID:kDxiPc660
- cnn のページ見るとなんか戦車みたいなのがぼーぼー
燃えてるんですけど・・・
不発弾なんかがめり込んでるとこを普通車が走ってたり・・
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/europe/08/08/georgia.ossetia/index.html#cnnSTCVideo
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:08 ID:/RcY+Y7z0
- >>968
ああ。中国が必死に平和的な停戦をだってさw
五輪ビジネスどんだけ〜
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:36 ID:hzPA1U/b0
- >>978
だがそうやって事実を隠し続けるから
どんどんマスコミは信用がなくなって衰退していくと。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:45 ID:eqDk2kKn0
- >>902
当時のロシアは南下政策で
英領アフガンからイラン、トルコ、そして中国東北部と
係争地域が多く、国内もまとまっていなかったという背景があるから
あながち博打とも思えないな。
すべての部隊を満州に投入出来たなら話は別だろうが。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:46 ID:a5b3Jkt70
- >>982
一方、中国人は暴虎馮河という言葉を作った。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:04 ID:VhPQk9IA0
- 今頃グルジアとロシアに
「おまえが言うな!!」
て言われてるかもしれんね、中国
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:06 ID:4H645ySG0
- 日本は
中国とアメリカを天秤に
半島クライシスを誘引しろ
復讐だ。
日中戦争は朝鮮人の仕掛けだ。
この野郎。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:08 ID:2/cmWjqA0
- チベットに同情した欧米・日本市民、グルジア助けようとするのかな。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:16 ID:m2bsrDC10
- >>748
プーチンはマフィアだし、法王は白い悪魔だなw
いや権力者はこれぐらい強面じゃないとだめだよ。
うちの福田なんかじゃ舐められまくりだもん。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:32 ID:+i7mxets0
- グルジア国内に敷設されてる
パイプラインを爆破して原油の流れを止めればロシアは
侵攻止めるでしょ
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:49:44 ID:nmHMZQyI0
- 空爆だけならまだ全面戦争とはいえない
他国でもよくある話イスラエルとシリアとか
でも陸軍が国境越えるとヤバイ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:04 ID:ahn0AqQ50
- >>989
でもないだろ。
正規軍に攻撃したらどうなるか、ってことだから。
名目だけでも紛争じゃ済まなくなる可能性が高いんだから。
グルジアの大統領は頭がおかしいとしか思えない。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:14 ID:2HzsuHba0
- >>975
馬鹿か、おまい!
ロシアに負けてたら最悪だったわ。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:01 ID:+P3ulvo+0
- 多分無防備都市宣言すると占領されて主権喪失
従って憲法九条も失効するんじゃないかな?
>何だかよく分からん論争してる人たち
対中国なら日本は香港みたいな扱いになるのかなあ…
言論の自由も制限されるんだろうか…
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:02 ID:9UdabBYy0
- 999ならプーチン出撃
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:03 ID:OaIxwSjk0
- >>992
麻生麻生!
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:03 ID:/aldh16o0
- >>987
シベリア鉄道の複線化もまだだったしな。
それの完成が目前に迫っていてあのタイミングしか勝てそうになかったから開戦。
明治の先人は偉大だよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
239 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)