レジャー白書によると、2007年はホテル業界が堅調に推移。国内旅行は微減、海外旅行者数も減少した。
ヘッドライン
家族連れで混雑する成田国際空港=成田国際空港で2008年8月9日9時50分、駒木智一撮影(毎日新聞) |
成田空港 出国ピーク…5万1600人海外へ 中国大幅減
成田国際空港で9日、お盆休みを海外で過ごす人の出国がピークを迎えた。同空港会社によると、9日だけで約5万1600人が海外へ旅立つ。帰国のピークは16日(5万4500人)と17日(5万7000人)。(毎日新聞)[記事全文]
・ 夏休み本番! 成田空港で出国ピーク - 産経新聞(8月9日)
・ 海外旅行、アジア人気上昇 「燃料高」でも影響少ない - iza(7月12日)
・ [意識調査・結果]値上げラッシュが夏休みに大きく影響 - クリックリサーチ
・ 交通情報 - Yahoo!トピックス
バックナンバー
日系航空 燃油代高すぎとの声(4日) ...
ニュース
- 帰省・移動ラッシュ始まる、原油高で鉄道利用や韓国旅行が人気(読売新聞)9日 - 11時44分
- 成田−露サンクト運休 トランスアエロ トヨタ特需空振り(フジサンケイ ビジネスアイ)9日 - 8時26分
- 部下にわいせつ容疑 JTB元役員を逮捕(産経新聞)9日 - 8時2分
- 五輪ツアー低空飛行 チャーター第1便、搭乗33% 食、大気汚染、テロ…(産経新聞)7日 - 15時46分
- 海外旅行、原油高で大幅減 安近短か高額の二極化 中国はダウン(産経新聞)3日 - 22時23分
- <岩手地震>ツアー中止や観光客減も 災害に頭痛める業者ら(毎日新聞)7月28日 - 20時14分
- 流通科学大が「実学」強化 ライバル各社の経営者も理事に(産経新聞)7月27日 - 20時21分
- 花火 眼下に風流 遊覧ツアー・イベント熱気(フジサンケイ ビジネスアイ)7月27日 - 8時26分
- 東北の夏祭り “ダブル地震”風評で客足バッタリ(産経新聞)7月25日 - 23時15分
- 外国人向け北海道ドライブ旅行プラン…JTBが発売(レスポンス)7月25日 - 23時10分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
燃油サーチャージに関する情報
- ハワイなら4人で16万円! 「燃油サーチャージ」込み料金でもさらに請求される!?(日経トレンディネット) - 今年の夏休み(7月15日〜8月31日)の海外旅行客は、昨年に比べ7%減という予想がJTBから発表されている。その理由こそ、「燃油サーチャージ(燃油付加特別料金)が高い」ということにほかならない。