レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【北京五輪】福田首相「せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励
- 1 :出世ウホφ ★:2008/08/09(土) 11:08:40 ID:???0
- 福田康夫首相は8日、北京五輪開会式を前に
日本選手団を激励するため選手村を訪問、あいさつした。
ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」などと、しばらく鳴りを潜めていた軽口を連発させた。
とどめは「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」。
華やかな会場で心が緩んだのか、首相本人は終始笑顔だったが、
選手たちの心境はいかに。(北京 酒井充)
8月9日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000093-san-pol
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:05 ID:mIyX8ha/0
- なんでこんなに上から目線?
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:15 ID:OUPfk38O0
- チンパン
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:39 ID:AYZb9MYz0
- 北京五輪の選手団入場式の時のブーイングは凄かったね。
えっ世界ではちゃんと放送されてたのに、日本人は知らないの?
そうか、NHKは音声葺き替えてるんだ捏造オリンピックって事かwww
音声の心理効果って凄いな。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:41 ID:jWD2r85OO
- 死ねよ。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:53 ID:wZOvCQFq0
- さすが戦後最悪の首相
言う事が違うねw
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:05 ID:5LCML3kj0
- せいぜい暗殺されてください
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:17 ID:MpAoCZch0
- てめぇが総理としてがんばれよw
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:22 ID:bPLjrsb50
- せいぜい中国に媚売ってください
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:29 ID:qgimZ+zH0
- 「せいぜい」というのは悪い意味じゃないぞ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:30 ID:cUf5VA910
- せいぜい(笑)
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:34 ID:/FrpyV/30
- 10get
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:36 ID:ZCunA3cv0
- 早くこのチンパン爺中国様に献上してやれ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:37 ID:92Hecwjh0
- 言う前に1秒でいいから考えろよな。
もう、小学生みたいだww
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:53 ID:LnHN4jH60
- 福田らしいな。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:54 ID:78QHvS4q0
- よだきい
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:03 ID:AFirrvCB0
- うぜー、誰もお前に総理なんてやって欲しくねっての
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:30 ID:vwGq7NQG0
- 自動軽口銃
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:31 ID:vbmNJBCRP
- 大きな地球のオブジェに何で日本は描かれてなかったん?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:36 ID:q0k3E9zk0
- 「せいぜい頑張れ」はどう考えても激励じゃない。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:49 ID:0RdOq3YQ0
- 身も心も中国にw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:51 ID:jVwkx1w50
- せいぜい……w
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:54 ID:51mTory+0
- せいぜいがんばってください
おまえがなー
つうか次の選挙「思いっきり負けてください」
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:03 ID:QXc0IWmPP
- 直前の選手はプレッシャーで頭がどうかなりそうだってな。
総理が来てこんな気の抜けるコメント、素敵じゃないw
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:05 ID:VnWTsscA0
- 売国背景他人事発言極悪総理大臣
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:16 ID:0m+uLYVW0
- おまえががんばれ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:23 ID:9FPh2PNK0
- ああ、やっぱり産経か。
あたまの数行でいつも識別可能。 笑わしてくれる。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:24 ID:InL6efWT0
- 応援じゃなく、皮肉だろこれ
真性売国奴・中国工作員の福田が日本選手を本気で応援するわけもないか
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:32 ID:AWdt0oJT0
- 日本じゃなかったら確実に暗殺されてるわなコイツ
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:35 ID:kL3ZvpdL0
- >>10
事実そうなんだが、今時分そう受け取られる風潮じゃないからねぇ。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:37 ID:ta9qHi5i0
- こいつは何しに中国に行ったんだ
里帰りか?
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:38 ID:U817eKcA0
- 国家一丸となって選手を応援している国はたくさんある。実際メダルを取れば英雄。一億近い報奨金が出る国も。
それに対し日本は
「せいぜい頑張ってください」
死ねよ。クソチンパンジー。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:51 ID:ivCCOM3c0
- 所詮福田だしたいしたことは言えないよ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:56 ID:LKEHoh4K0
- 空気の読めなさ、思いやりの無さだけは突き抜けてるモノがあるな。バカとも言う。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:00 ID:5JIgMwX90
- 福田総理もせいぜいがんばって欲しい
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:07 ID:I6pL2gaK0
-
すべて他人事
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:08 ID:C1IagOG50
- ワラタ
こういうのけっこう好きw
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:16 ID:qqfi0suQ0
-
口を開けば国民の神経を逆撫でするチンパン
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:16 ID:AMNwqDT+0
- >「せいぜい頑張ってください」
また誤解されやすい”せいぜい”って言葉を選びますねwww
一応、フォローすると。”せいぜい”の意味合いには地域差がありようで
関西圏では積極的、肯定的な意味合いが強いよ('A`) おおいに頑張ってねくらいのコメント
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:18 ID:KX93xorA0
- 死ね。
こいつについて思考するのも馬鹿らしい。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:19 ID:AQUjvDIe0
- せいぜいって・・・ 本当の使い方は知らんが
とにかく聞いた人間が腹立ついいかただな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:19 ID:Qip6EJG20
- 日本の入場行進のときも「興味ねえな〜」って感じで下向いてたもんね
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:20 ID:JWptgnM20
- 何がせいぜい、だ
コイツほど人を苛立たせる才能に長けたヤツはいないな
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:27 ID:gRDcwIlt0
- 選手団を立って迎えないばかりかこれか
チンパンめ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:27 ID:V04QqecV0
-
福田「(国民は)せいぜい頑張ってくださいw」
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:29 ID:ipk+SL420
- 各国が入場するたびに、その国の首脳が立ち上がって会場や選手団に手を振ったりしてたんだが、
チンパンだけ、日本が入場しても座ったまま知らん振りしてんのw
「中国人の皆さん、私は日本と何の関係もありませんよ」って言いたげな顔してw
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:31 ID:9svUIeAx0
- せいぜい頑張ってくれたまへ。
オランウータンのアイちゃん元気かな。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:34 ID:GquVq71h0
- 「私はね、日本国民のために政策を取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。
(中国様に)余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:41 ID:IGLG2QBf0
-
まあ、頑張ってください
せいぜい頑張ってください
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;, ,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i 彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
♪ ,ゞ i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, __ _,, -ー ,, ハッ ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' (/ "つ`..,: ハッヾi`ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 私はね、日本国民のために
`,| / "ii" ヽ |ノ :/ :::::i:. `,| / "ii" ヽ |ノ メダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません
___ 't ト‐=‐ァ / :i ─::!,, 't ト‐=‐ァ /____
ヽ___ ヽ`ニニ´/`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● /ヽ`ニニ´ / ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:48 ID:vzwRgLnA0
- >ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね
お前が言うな
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:50 ID:ffR6KWni0
- せいぜい頑張れや(笑)
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:52 ID:g75AWZTC0
- せいぜい
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
3 能力の及ぶ限界。力のかぎり。
まぁ日本語として正しいけど別の言葉を選んだほうが誤解されないね
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:59 ID:bR0AakA20
- せい‐ぜい【精精】
「せいぜい」を大辞林でも検索する
[副]
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。「―おまけします」「―養生して下さい」「病み上がりで、近所を散歩するのが―だ」
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。「遅くても―二、三日で届くだろう」「高くても―一万円だろう」
[名]能力の及ぶ限界。力のかぎり。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:00 ID:zjVjnrSV0
- 福田はすべての発言に重みを感じない
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:02 ID:nRQqlc2S0
- アドリブで選ぶ言葉のセンスてあるよな。
首相<タモリ。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:11 ID:b+XhLByz0
- >>39
福田の地元は群馬
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:16 ID:vh1XJfaE0
- 「あなた達は日本の誇りです。私の大好きなこの中国様の地で精一杯がんばってください。期待していますよ。フフッ。」
くらい言えよ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:22 ID:HhCKOpBB0
- せい‐ぜい
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。
「―おまけします」「―養生して下さい」「病み上がりで、近所を散歩するのが―だ」
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
3 能力の及ぶ限界。力のかぎり。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:30 ID:0m+uLYVW0
- パンダでも盗んで帰って来い
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:30 ID:MpAoCZch0
- がんばってオリンピックに出場できた選手に対して与えられた言葉がこれ
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:36 ID:P/rt+UbX0
- いくらなんでもひどすぎる。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:39 ID:Kve+JXj30
- 俺、五輪なんて嫌いだし、それに必死になってでようとする選手も
好きじゃないから冷たい目で見てたけど
これはさすがに同情する
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:42 ID:Yho1AIjd0
- >>40
まさに同意
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:53 ID:fClIsJNo0
- そうだ。おまえががんばれ
チンパンファイト
「せいぜい」って
「無駄だと思うが」とか言うニュアンスがあるように思うんだが?
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:54 ID:h9uyUGohO
- 日本人選手入場の時は起立もしなかったくせによく言うよ。
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:56 ID:yjg5UN7y0
- 北京の空気でぜいぜい頑張ってねwww
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:08 ID:GPfyyiTy0
- 感じ悪いw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:08 ID:7+bi8lPIO
- >>39
でも福田は群馬じゃん、関東人じゃん。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:08 ID:I34mlvUr0
- せいぜいw
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:14 ID:U817eKcA0
- >>39
問題はこのチンパンジーが群馬出身の東京育ちだということだ。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:14 ID:8Gmj9MsU0
- さすが自国の選手団が入場したときに起立しなかっただけはあるなw
持てる力を発揮して、楽しんできてくださいぐらい言えないのかね
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:15 ID:dmhb2yWS0
- 福田を嫌いになれないのは、こういうところがあるからだ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:17 ID:zFglxg9r0
- こんなばかりじゃ士気も上がらんわ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:20 ID:g0br4cGeO
- こいつがテロリストの標的にされても
せいぜいお気の毒にって感じだな
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:22 ID:27DHak2f0
- せいぜい(選挙で)負けてください
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:28 ID:Z2WWdwd/0
- スレタイ変だろw
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:34 ID:d4ngYfYF0
- http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/274363.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/274369.jpg
もし大阪でオリンピックを開催していたら
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:36 ID:sbaTfGqg0
- わざわざせいぜいなんて日本語を使わなくてもw
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:41 ID:1EeD0+fm0
- ほんとに無責任男だよな。こんな奴が日本の首相だなんて思えない。思いたくない。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:43 ID:8QGyTHdC0
- >福田首相「せいぜい頑張ってください」 五輪代表を激励
せいぜい頑張れフフンが激励の言葉?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:48 ID:VUils7Df0
- はぁ・・・
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:51 ID:saLTwyBbO
- ムカつくwwww
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:53 ID:Qip6EJG20
- 福田首相「日本の皆さん、がんばって働いて、せいぜい税金を納めてください」 日本国民を激励
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:56 ID:yUsSSCzC0
- >>1 おまえモナー
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:57 ID:CMO2AiNY0
- 五輪選手まで誹謗中傷しやがった
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:15:58 ID:3gWWDfpJO
- なんだこの首相。ゆとりか?
こんなんが首相ってちょっと日本ゆるすぎだろ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:07 ID:Nrh+pNCa0
- これはwwww
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:11 ID:wiuXdGmq0
- ってな事は言わないようにしてますって発言じゃ?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:12 ID:wb6HxUfR0
- タイトル釣りかと思ったら素でチンパン節全開じゃないすか
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:17 ID:UsaTqgvh0
- 女子選手なんて人より早く老け顔になるくらい頑張ってるのにこの言葉・・・
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:23 ID:4RqB3q8j0
- 中国人だからしょうがない
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:26 ID:MNsHLCZ+0
- ジミーちゃんじゃなくても「お前も頑張れよ」と言いたくなるな
いや、頑張んなくていいか
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:29 ID:y/E/Rx2c0
- 『せいぜい』には『ぜひ』という意味があるんだが
間違った解釈の方が蔓延しちゃったようだな・・・
昔、小説か何かでイジの悪い奴が相手に対して皮肉で言った事があって
それから違った解釈が始まったとかなんとかってうそを聞いた事がある。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:32 ID:4dggSK7b0
- >>10
ネガポジ二通りの意味がある
紛らわしい言葉を首相が使うべきじゃないだろ
ガソリンが高いならテレビを見ればいいじゃない、はぁエコエコ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:39 ID:dy03Ruqr0
- 「せいぜい頑張ってください」
これって人を茶化す言葉だろ
「中国人には到底勝てませんよ、あなた達は」
て言いたいのだろうか、この中国猿は
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:41 ID:D+aqlD8V0
- 精一杯がんばってください てことか
おまえもせいぜいがんばれや
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:44 ID:vMRXi6fG0
- 産経ソースでさらにこの内容だからさすがにいきなり鵜呑みにできんな
事実だったら噴飯ものだが
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:51 ID:9mpmT+0gO
- ホントに日本と日本人が嫌いなんだな。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:52 ID:9XlexkXV0
- 「せいぜい」ってのは本来と最近でニュアンスが変わった言葉だからなぁ
このへんは今の感覚を身に付けないとね
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:52 ID:A+APYe7G0
- 天才的なチンパン節だなw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:57 ID:W1ZL+FxI0
- テレビカメラも全部を写してたわけじゃないから断言できないんだが、福田は
日本選手団が入場してきたときに一度も起立をしてないだろう。俺が見ていた限りでは
外国の首相、大統領クラスは自国の選手団に対してはずっと起立して手を振ったりして
いたぞ。チンパン爺が派手なパフォーマンスは嫌いだという話は知っているが、個人的な
好き嫌いは別にして、首相が自国の選手団を起立して迎えるというのは国旗に対して
直立して礼を尽くすというのと同じ意味だぞ。もし福田が起立しなかったとしたら
一国の総理大臣として完全に失格だ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:57 ID:IOKeZ54i0
- 本当にサラリーマン経験あるのかねこの人w
どうせ親父のおかげで好き勝手言ってたんだろうな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:00 ID:Rw0t7x2L0
- 日本語の使い方おかしいw
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:04 ID:3726CNia0
- 売国チンパンジー迷言集2
「(竹島の帰属先を韓国に戻したことがブッシュ大統領側の指示であったことに対して抗議を行う意思については)ない。なぜ必要なのか」 2008-07-31
「(8月15日の靖国神社参拝について)私の過去の行動を見てください(参拝はしない)」 2008-08-05
「(日本の事件後に中国でギョーザ中毒があったことについては)へえー 知らなかった どうなってるんだ」2008-08-06
「(毒ギョーザ事件については)捜査中なので説明するわけにはいかない」2008-08-06
「(中国製冷凍ギョーザの中毒が中国国内でも起きていたことを報告された時期について)正確に記憶していないが、サミットのころだ」2008-08-07
「(内閣)支持率はみないことにしている」 2008-08-07
「(北京五輪選手に対して)まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」 2008-08-08 New!
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」 2008-08-08 New!
「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」 2008-08-08 New!
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:05 ID:TQhDgdqD0
- >>86
>>58
どっちがゆとりだw
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:05 ID:KAw5bPIJ0
- 福田首相って何のために選手団に会ったのかよくわからない
この言葉遣いでは激励になっていないし
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:05 ID:+iNOw+H10
- せいぜい【精精】
力の及ぶ限り。できるだけ。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:07 ID:X2+MbEMj0
- 日本の為に代表として死ぬ気でやる
と思ってる選手に水を差すようなこと言うなよ
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:08 ID:PSb7bPqN0
- (中国様の機嫌を損ねないよう)せいぜい頑張ってくださいってことだろ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:09 ID:mIyX8ha/0
- 税金使って航空自衛隊機で北京に何しに行ったんだ?
穀潰しめ。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:11 ID:fJZfHDCh0
- チンパン福田、まともな日本語も使えないのか・・・・
流石は中国の犬なだけあるなw
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:12 ID:70cmIbLv0
- 他人事かよw
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:12 ID:B1GHUb6O0
- この人、学生時代はいじめにあわなかったのかな…
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:13 ID:4Su6/eUn0
- 中国がメダルを取るから選手は邪魔をするなと言うことか?
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:14 ID:5Yw1fSOg0
- 早くくたばればいいのに
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:14 ID:+MUKfljv0
- 日本人って何を考えてコイツを首相にしたんだ?
安部のほうがよっぽど良かっただろ。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:15 ID:xMCTObqr0
- >>39
そうかな?
せいぜい、ってのは部外者が一所懸命やっている人を冷やかすネガティブな意味合いがあるよね。
九州だけど。
精一杯とか、悔いのないように、とかいうよな。ちゃんと日本語が使える人なら。
福田さんの人格なんだろうね。
このいやみっぽさ。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:17 ID:4dXLk1Bb0
- せいぜい頑張ってください(笑)
せいぜい頑張ってください(笑)
せいぜい頑張ってください(笑)
せいぜい頑張ってください(笑)
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:23 ID:ERet4yIg0
-
要は察してネっ フフン
てコトでしょ?
中国様の顔色伺いながら
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:28 ID:h9uyUGohO
- せいぜいの日本語を理解出来ていない馬鹿大杉
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:34 ID:d7chAisDO
- >>62
よう、俺
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:40 ID:51W5v/3m0
- 官房長官時代にも「せいぜい頑張って」って言い回しをした気がする。
悪意はないんだろうが・・・
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:43 ID:sk553cxd0
- 何しに行ったんだ。「せいぜい」言うくらいなら、お前が北京来るなよ。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:47 ID:RDJuk9tF0
- お前らみたいな
二流国家のチビ選手が
三流コーチ抱えて
四流サポーターのクソみたいな応援で
無駄な努力で恥をかくのを
せいぜい楽しみにしてるぜ!
ガキの使いかよ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:52 ID:jqiNdtkb0
- せいぜいって・・・
がんばっている選手にかける言葉なのか?
こんな奴が首相でいいの?
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:53 ID:U817eKcA0
- 要するにこの類人猿jは、スポーツ選手全員を体動かすしか能のない
人間のクズとしか認識していないんだろうな。
これが真相だと思う。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:54 ID:AICxzmGA0
- 予想以上にこりゃひでえww
コキンタマと会った時にあの満面の笑顔に比べてどうよこれww
ありえねえリーダーだなww
怒りさえもう湧いてこないww
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:59 ID:ZfAtTryp0
- 福田はいつ辞めるんだ?選挙までの時間稼ぎなのは分かるがどんどん支持率落ちる一方だぞ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:10 ID:c9hJxKjI0
- 白黒のボディペインティングを施して
上野動物園の檻に届けてやれ!
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:12 ID:S/MtV9bP0
- うっわー・・・日本最悪の首相として刻まれたよ
後世に名前残したな、日本最悪の首相チンパン
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:12 ID:+iNOw+H10
- 漢字を見れば分かるんだけどな…
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:13 ID:jLX1Jcdt0
-
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ せいぜい頑張ってくださいよ♪
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:15 ID:Q/d9Aqd70
- せいぜいってさ、アクセントで意味変わる感じするよな
__
\
せいぜい
_ _
/ /
せいぜい
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:19 ID:g0br4cGeO
- >>98
こんなのが首相である限りこの国は未曾有の国難にある
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:19 ID:tmbfZ1tW0
- せい‐ぜい【精精】
名
つとめはげむこと。力の限りを尽すこと。幸若、大臣「―を尽して作りたつる弓の長さは八尺五寸」
副
力の及ぶ限り。精一杯。「―努力します」
十分に多く見積っても。たかだか。「―三日もあれば出来る」
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:22 ID:egU2jcUTP
- なぜピンポイントでこういう言葉を使うかなあ…わざとなのか?
本来の意味に取れば激励だが…福田だと違った意味に聞こえるから困る。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:23 ID:AMNwqDT+0
- >>56 もともと>>58の意味も含む言葉なんだから、間違いではない。
ただ、関西圏以外では否定的なニアンスで使われることが多いから誤解される危険があるので
言葉を選ぶべきだとは思うが…チンパンだしw
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:27 ID:daypow7i0
- せいぜい頑張ってとか言われたらむかつくなw
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:30 ID:F9wDfvcC0
- ワロタw
こういうところは好きだな。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:35 ID:V04QqecV0
- まぁいいや、あと
NHKの中継で五輪開会式をみてた人も多いだろうけど、NHKの中継は日本選手団入場のとき
マイクをオフにして会場の音声をシャットアウトしてます。
実際は、日本選手団入場時に中国人観客が大ブーイングで「バカ」などの言葉が飛び交っていました。
NHKのアナはそれを「歓声が大きくなりました」と表現していたらしいが、もちろん会場の音声はカットしてました。
ちなみに、各国の首相・大統領などが自国の選手団を起立し迎えるなか、
福田だけはなぜか座っていつものニヤけた顔で扇子を仰いでいました。
これが現実である、とわかっておくべきです。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:44 ID:sxOQFf7y0
- また、ねらーはネットで吼えてるだけか
不満があるなら国会を10万人で埋め尽くせ。
そうすりゃ翌日福田は下ろされるよ。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:45 ID:6iI2QhT00
- つりか?
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:46 ID:GYbAQyMT0
- 中国より多くメダル取ったら福田が怒られる
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:49 ID:mbPYskzP0
- マジレスだが、じゃあ支那奴隷が親日的言動取ったらどうなる?
オレがクソチンフクボーだったら、とても親日的になる勇気はないよ。
親戚一同どういう運命を辿るかくらいの知能はあるからね。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:49 ID:GycP+aCR0
- もうやだこんな国
日本語も知らない猿が首相やってるなんて…
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:49 ID:w2QPkPME0
- >>10
たぶん理解できない世代が多いでしょうね
普通に「せいぜい楽しんで来てください」とか味わいのある言葉なんだけどな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:51 ID:MpAoCZch0
- 正しい意味はどうあれ
あんま国民にはいい印象ないよな
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:57 ID:fubict2t0
- こうして選手らのプレッシャーが消え
悔しさのあまりモチベーションがあがるか?
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:59 ID:pY+lgoHO0
- 国民栄誉賞の準備してますよ!とか、気の利いたこと言えんのか
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:09 ID:BR2/AJdl0
- >>1
ねぇ、もう死んでぇ〜。
砂漠の真ん中でラクダに逃げられてぇ〜。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:10 ID:ffR6KWni0
- (どうせ期待なんかしてないが)せいぜい頑張れや ってことでOK? 福ちゃん。
吐き捨て言葉かよ!
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:10 ID:MCPIQeKS0
- てめえの私利私欲のために虐殺オリンピックに参加してるカスどもには
せいぜい頑張れwで十分
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:10 ID:OUPM0JKt0
- せいぜいがんばっとけ。
せいぜいな。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:11 ID:v22jjFCw0
- 福田は悪くないじゃん
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:15 ID:I34mlvUr0
- せいぜいって手下とかに言う言葉じゃね?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:16 ID:MNsHLCZ+0
- 言い方のニュアンス次第だな
いつもののように上から目線ニヤニヤフフンで言ったんだろうけど
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:17 ID:0Q3xMFMR0
- ははは
こりゃムカつくわ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:19 ID:+aFmGt0v0
- 何だこの糞猿は
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:20 ID:j0sjGPXD0
- 同じ発言を安倍がしてたら一週間ぐらいワイドショーのネタにされ続けただろう
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:26 ID:lG8ekw6L0
- >>101
あまりのブーイングに腰が引けますタ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:26 ID:DUJTCdru0
- 「せいぜい」にもいろいろ意味があるんだから、子供みたいに騒ぐのやめろよ。
おれんとこじゃ「おおいに」て意味で「せいぜい」使うぞ。
店主が客に「これからもうちの店をせいぜいご利用ください」とかな。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:28 ID:fIpzB2L90
- 二通りの意味があるんだが、「福田が使ってるんだから悪い方の意味だろう」
と国民に思わせるってのも、一国の首相として凄い話だな
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:31 ID:4WTjTB420
- 全てにおいて、こいつの発言はカチンとくる。
なんだよ、「せいぜい頑張って下さい(フフン)」って
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:32 ID:csP3b9dUO
- 福田てスポーツやるのはもちろん観るのも嫌いっぽいなw
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:33 ID:f9axETse0
- 強い人だ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:35 ID:CMO2AiNY0
- >>113就任の頃のニュースによれば福田は友達ゼロで根暗で
絶対に大成しない奴と同級生の誰もが思っていたそうだ
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:39 ID:QS9r5Jz90
- 最悪な言葉だな
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:45 ID:AQUjvDIe0
- これを聞いて選手がどう思うか
そこが重要
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:47 ID:RFkoTBDT0
- チンパンは日本語不自由なのか?
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:47 ID:DHJi+2zM0
- この発言を安倍や麻生がしたらどうなるか?
朝日新聞・毎日変態新聞・ゲンダイ陣営は相手を選びますw
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:48 ID:wQJMXkro0
- 素直に、精いっぱい頑張れって言えばいいのに
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:50 ID:5uAd9fzi0
- 日本語として正しくても、この人が言うとアレなんだよなー。
でもまぁ、「死ぬ気で戦え!負けたら帰ってくんな!」よりはいいんじゃないか
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:58 ID:OAbj56+l0
- 君らに興味無いしどうせ負けるでしょ
という本心を少しは隠そうとしろ
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:59 ID:y/E/Rx2c0
- 注目すべき点はせいぜいよりも、初っ端の「まぁ頑張ってください。」の『まぁ』の方だと思う。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:00 ID:VB+SLkNa0
- 日本語としては正しいwwww
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:01 ID:KAw5bPIJ0
- これで確実に支持率が5%落ちたな
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:04 ID:18PDfLyvO
- >>1
なんだこの発言w
平和ボケか天然ボケだなw
まあチョンみたいに威張って金メダルとらなきゃ死刑ニダよりはマシだな
- 178 :名無し募集中。。。:2008/08/09(土) 11:20:04 ID:cKHXYIItO
- 墓穴に片足突っ込んでる奴は駄目だな
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:05 ID:XCb+Ltov0
- 選手を馬鹿にするにもほどがある。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:07 ID:WyjQqnn+0
- 【五輪野球】「他はともかく日韓戦はひとつのゲームを越えて戦争だ」〜All-in(全てを賭ける)宣言=金卿文監督[08/09]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218247461/
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:09 ID:x34/puG70
- 老害
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:17 ID:IrAilvNR0
- 言葉の前と後ろにフフンって付いただろw
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:18 ID:f6UvpsoF0
- うざいなwwwww
素で人を不快にできるなんて才能
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:19 ID:zE0WeybI0
- 「税金の使い道?もちろん中国様へのODAに決まってるじゃないですか、フフン」
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:23 ID:GI0nNs4TO
- せいぜい(精精)
1 @できるだけ。一生懸命。
A一番多いと考えても。多くとも。最大限。たかだか。
2 つとめはげむこと。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:23 ID:UVQ7yzR+0
- 「せいぜい」には「精一杯、できる限り」という前向きな意味と、
たかが知れているけれど、たいしたことは出来ないだろうけれど、という見下した意味があって、
その意図を両極端に解釈されるような言葉です。
「せいぜい頑張ってください」を悪い意味に取るかどうかは文脈やその人間関係などで決まると思います。
決して全面的に悪意のある表現ではありません。
ただ、どちらとも取れてしまうような状況で使うのは、
相手に誤解を与えることも考慮して控えたほうがいいかもしれませんね。
yahoo知恵袋より
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1212238757
日ごろの言動から見下した言葉ととりましたよ。ええ。そりゃもちろん。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:28 ID:Gu+5YvBr0
- 面白い奴だな
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:29 ID:GF77DfiF0
- 超上から目線なんてどこの支配部族層だよww
爆笑だな。
日本人は人がよすぎでワラタ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:30 ID:rWQOiZIo0
- >>10
そうかもしらんが,こいつは間違いなく悪い意味で使ってる
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:33 ID:ULB0XXD30
- 群馬では「せいぜい」は1,2どちらの意味でしょうかね。
それはともかく誤解の受けるような言葉を選ぶ時点で、
公人としての自覚はなさそうですね。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:34 ID:7hi9/jNO0
- 中国様のために最後まで士気を削いでくれるその姿に、
日本国民は何を思うのか。
でも、選挙区民は次回もまたチンパンジーを選ぶんだろうから、
国民がバカなんだよね。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:35 ID:5JIgMwX90
- せいぜいと −精精 精々
1 能力の及ぶかぎりできるだけ。精いっぱい。
2 たかだか。限界まで努力してその程度である様
2の否定的な意味は まぁ―、―○○に過ぎない、というように使われます。
今回福田は まぁ せいぜいといってるので 2の意味です
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:36 ID:4LN2xTCo0
- 誰か福田をあ○ーんしろ
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:41 ID:qJZkNxyt0
- なんでこんな糞野朗が首相かね?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:43 ID:f9wBPVEA0
- せいぜい【精々】
つとめはげむこと。力の限りを尽くすこと。
広辞苑
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:43 ID:kLtuz1/00
- 福田が総理就任前に
ひょうひょうとして人気が出るとおもいますよって
いってたコメンテ−ターを思いだした
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:43 ID:vfzoe+SS0
- プレッシャーをかけないためだったら、
「悔いのない様に、全力を出し切って頑張ってください」
とかで良いんじゃないの?
まあと言うかこのチンパンジーは、いつだって話し方がすげームカツク。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:48 ID:C+msKn820
- >せいぜい頑張ってください
実力がないのに、とりあえず記念出場するヤツには相応しい言葉なんだけど・・
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:49 ID:ga8sr7oY0
- 流石に今回は福田は悪い意味では言ってはいないんだろうけど
若者の間では「せいぜい」が良い意味では使われないことが多い事を知らなかったんだろうな・・・
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:57 ID:QRCie5Bd0
- 空調効いてなくて暑かったから場を冷やしたかったのかなぁ・・・
あっ、天然だったかw
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:03 ID:0acD7wzX0
- チンパンらしくてワロタ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:04 ID:51W5v/3m0
- 年寄りが使う言葉で世間一般とニュアンスが違って困ったのは「女友達」
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:05 ID:G70M1FEu0
- チンパンジーが喋ったって聞いてとんできた
なんだ福田か
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:11 ID:ymZKQ/tc0
- 北京の開会式には参加するけど、靖国には行かないとか
さらにこの言葉。
日本を代表して行ってる選手なのに、
福田みたいな奴がいると、選手もモチベーション下がるよな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:16 ID:sfy/eEfOO
- とにかく気の利いた事が言えない人だな。
コミュニケーション能力が低いんだろうな
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:18 ID:U817eKcA0
- 逆に言うと
福田にとっては金メダルなんて、クソの価値もないということ。
筋肉バカの曲芸だからね。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:19 ID:3726CNia0
- >>161
それより最後のガソリンが高いせいで、庶民どもは旅行にも行かずにテレビでも見てるだけだなという言い草が問題だろ
テメーが暫定税率強行採決しておいて
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:22 ID:SRJWedaq0
- >>64
ないよ、そんなニュアンス
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:23 ID:NdsGHFp10
- >>189
おまえ福田の学歴知らんのか?w
間違いなく正しい意味で使っているよ。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:25 ID:wiuXdGmq0
- チンパン憎しは分かるけど、スレタイだけでなく>>1を読めよ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:26 ID:yyLEsZ3T0
- >>53
つまり限界を超えては逝かん訳だな。
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:26 ID:CseUZjT50
- >>10
こいつが言うとね…
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:33 ID:TQhDgdqD0
- これはひどい。
せいぜいの意味も知らんねらーが間違った知識で首相を総叩きかよ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:33 ID:kPszd7gA0
- 今は「せいぜい」って言葉は「たかだか」と同じ意味合いで使うことが多いよな。
「精一杯」の意味で使う人のほうが少ないんじゃないか?
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:41 ID:i6RmKhrC0
- 中国人様に勝てるわけがないですが「せいぜいがんばって下さい」
勝てるわけがないのに「日本人に無理なプレッシャー掛けたらかわいそうでしょ」
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:43 ID:oyvuSTFn0
- 「せいぜい」はネェよな・・・
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:46 ID:yb9O87Ly0
- >>せいぜい頑張ってください
>>せいぜい頑張ってください
>>せいぜい頑張ってください
>>せいぜい頑張ってください
>>せいぜい頑張ってください
猿に投票した奴らは死刑にした方が良いな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:48 ID:CMO2AiNY0
- >>199電波妄想乙。首相がそんな無知なわけが無かろう
つまり五輪選手を誹謗中傷したかっただけ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:51 ID:DUJTCdru0
- まあ教養ない選手が多いからカチンとくるだろうな。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:53 ID:rijSNX4s0
- 相変わらず口下手だなw
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:57 ID:XqG4X6P30
- 正しい日本語だから問題ない
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:58 ID:RDJuk9tF0
-
せいぜいなんてジム・ハウスマン以来だぜ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:02 ID:2TXFKsUv0
- せいぜいって今や完全にバカにした意味合いで使うからな。
ましてチンパンが言うとなおさらそれっぽく聞えるw
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:02 ID:ybwFtflT0
- 全然頑張ってくださいって言えばよかったのに
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:02 ID:yvoFdR7+0
- 人を激励するにも言い方ってものがあるだろ。
ナメとんのかこのクソジジィ!
こんなのが国家代表だなんて恥ずかしいわ!
次の選挙みとれよ、国民を馬鹿にする鬼畜自民党員ども!!
- 226 :白兎 ◆3.61668012 :2008/08/09(土) 11:22:05 ID:7LzIYp8c0
- メダルに興味がなくても、言い方つーもんがあるよな。
『君たちは日本の夢を背負っている。
国民はメダルの色ではなく、あなたたちの勇姿を見ている。
祖国の誇りのために各選手のベストを尽くしてほしい』とかさ。
俺は三流企業の社員だけど、うちの馬鹿役員でももう少しマシなこと言うぞ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:14 ID:RpunE6c90
- >>166
福田さんは根暗の星だ
この調子で頑張ってもらいたい
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:18 ID:+iNOw+H10
- >>161
俺のとこもたまに使う
地方によって違うのかな
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:20 ID:J7RMbcWxO
- 時代的には不適切発言だな
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:28 ID:AMNwqDT+0
- スレタイで食い付き杉('A`)言葉は選ぶべきだったとは思うけど
”せいぜい”の意味を知らない人大杉。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:29 ID:AICxzmGA0
- オレはウヨクだが、こんな国に愛国心なんてもてない
子供たちがかわいそうだ
日本歴史、伝統は大好きだけど、なんで今の日本はこんなに劣化してしまったのか
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:35 ID:aSO7XHwE0
- 衝撃!福田は森を越える馬鹿だった。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:42 ID:7+bi8lPIO
- >>52
悪役が皮肉で使う用法が多いからねえ。
「せいぜいがんばってください(どうせ無理でしょうけど)」
って使い方しかみた事ないよ、俺は。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:43 ID:OPk4v2YE0
- おまえがガソリンの値段を25円あげた張本人だろうがw
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:44 ID:Dd3sQmRA0
- ん?別におかしくないだろ。「精いっぱい」と同じ意味。
日本語を知らないバカは他人を叩く前にまず辞書を引け。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:49 ID:5pq4Q9ff0
- チンパン帰ってこないといいな
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:51 ID:etVbyiE+0
- 誤解する奴は多いだろうな。
それを予想できない時点で失敗。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:52 ID:8Gmj9MsU0
- 「まぁ〜せいぜい〜」では高が知れてるの意味に取れること間違いなしだろw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:55 ID:kGSsTUae0
- 地位が人をつくるって言われるけど
ますます壊れていくな チンパンw
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:00 ID:ipk+SL420
- チンパンは人をむかつかせることに人生かけてるだろw
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:02 ID:Kve+JXj30
- >>209
おまえ今までの福田の言動知らんのか?w
間違いなく悪い意味で使っているよ。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:04 ID:OAbj56+l0
- せいぜいはいい意味もあるんだよ!
って言ってる単発の人たちはどういう派閥の人?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:07 ID:v22jjFCw0
- 精々=精一杯
という意味だろ?
みんな勉強になったな!
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:15 ID:Ys5d8jb/0
- 「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いませんry」
続けて「本音を言えば1個でも多く取ってほしい」みたいなこと
言ってなかったっけ? 眠かったからあんまし覚えてないけど。
まぁどっちにしても、入場の時に退屈そうにしてたし
日本を応援する気はないんだろうけどなw
選手に中国の旗も振らせんなよ!
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:17 ID:3gWWDfpJO
- >>105
誤解されるような言葉を使うべきじゃないだろ。
俺は「せいぜい」よりも全体的な軽口が気になったよ。
命懸けでやってる選手もいれのに。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:20 ID:ZG65TZZB0
- 前の福田のコメントは酷かった・・・。
これはまだいい方だ。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:25 ID:VqN//jIa0
- チンパンジーがいうからむかつく
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:25 ID:tRlov48z0
- 産経が福田嫌いだってよくわかるな
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:26 ID:vMRXi6fG0
- まぁ同じ事を麻生や安倍が行っていたら自殺するまで(バカヒブニチが)叩きまくってただろう
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:27 ID:BfAXEa150
- 福田さんよ。あんたもせいぜい頑張りな。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:32 ID:3726CNia0
- 「私の過去の行動を見てください」
「私の過去の行動を見てください」
「私の過去の行動を見てください」
「私の過去の行動を見てください」
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:35 ID:x34/puG70
- 意味で必死になってるKY厨(笑)
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:36 ID:0G1GIt/90
- >>1
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
>困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
>思って自制しているんです」
つまり、真相は、こんな感じ?
「中国様にメダルをとって頂きたい。日本は、メダル取るなよ?
あーでも、日本のメディアですか。さすがに中国様にメダルとってくれとか言えないし、
日本を応援したら中国様に示しが付かないし・・ブツブツ…」
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:37 ID:SpWVR8wr0
- (無理に決まっているけど)せいぜい頑張ってください
この猿いやみ言っているよ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:57 ID:LqSpQp530
- 国の威信掛けてまでスポーツやる国はろくでもないってことだろ
福田らしくていいじゃないか
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:23:58 ID:i6RmKhrC0
- まじでテロに巻き込まれて吹き飛べばいいのにブッシュと一緒にwww
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:06 ID:zgiCN0L10
- >>230
現代社会で「せいぜい」がそういう使われ方を分かっていない。
いかに国民からかけ離れているかが伺える。
- 258 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/08/09(土) 11:24:08 ID:uEXyTsIC0
- チンパン氏ね
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:08 ID:6Ro0fISF0
- 「まぁ、○○」と「せいぜい○○」が口癖っぽいなコイツ。
この2つの言葉は頻繁に聞く様な気がする。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:15 ID:4yhe+yU60
- 非常にこう、殺意が沸く物言いだわな。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:17 ID:hBMs0pMB0
- せいぜい頑張ってください
もっと別な使い方があっただろう
馬鹿か こいつは
オリンピックくらい最適な言葉の選び方しろよ
これだからコネの世襲議員はアタマがすっからっかんなんだよ
こんなんが俺らのの首相なんて勘弁してよ
とっとと辞任しろよ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:17 ID:AQUjvDIe0
- 「一生懸命頑張って下さい」
と言わないとこが、みんなから嫌われる理由
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:18 ID:UpG8KxZF0
- 福田の言う事は全てむかつく
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:23 ID:QRCie5Bd0
- これはイントネーションで意味が変わる言葉
あの福田口調なら・・・
分かるよねw
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:25 ID:sk553cxd0
- しかし、心の冷たいやつだな。
ガソリンが高いから家にいてテレビを見るって、それなんだよ。
テレビなんか今時みねえよ。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:28 ID:KAw5bPIJ0
- せいぜいにもいい意味があるというなら「精一杯がんばって」とか別の表現を使えよ
誤解を招きかねない表現をわざわざ使うこともなかろうに
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:28 ID:xgSAhY5i0
- これはネガティブな意味で使ってるだろw
日本人大嫌いだもんなw
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:31 ID:51W5v/3m0
- せいぜいお使いください。‥‥「せいぜい」の意味に地域差かあるのですか?
大阪市内で、ある商品について売り手が「せいぜいお使いください」と言っていました。
京浜地区が生活圏である私にとっては、「ずいぶん投げやりな売り方だな」と感じる表現です。
「せいぜいお使いください」という意味は、「十分には役立たないかもしれませんが、
お使いになる範囲で結構なので、ちょっとでも役に立てばいい」くらいの感じです。
しかし、何回か大阪と往復するうちに、大阪近辺の「せいぜい」は、
もっと積極的な意味で使われているように感じました。
「せいぜいお使いください」と大阪で言えば、
「ぜひお使いください。おすすめ品です」くらいの意味があるようにも感じるのですが、違うでしょうか。
そのほかの地方でも、このように「せいぜい」が使われるのでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111296301
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:32 ID:oOi6z2j+0
- せいぜい頑張ってって・・・・・。
要するに、大して期待してないから、
せいぜいやったらいいよって、
負けそうな人に言う言葉だろ?
どこの国の首相なんだ?この福田ってとんちきなひとは?
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:34 ID:18PDfLyvO
- TVつけた瞬間チンパンジーが話しててワロタ
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:37 ID:n2ZzgR3T0
- 福田は本当に国賊だなあ
解散しなくていいからさっさと氏んでください
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:39 ID:fDM48I0z0
- 自民党の敗北は決定的ですが、せいぜい頑張ってください
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:41 ID:GJXpHd6r0
- この猿は自分が偉いとでも思ってんのか。
たまたま総理大臣の下に生まれただけの無能のくせに。
こざかしい知恵のついた猿はタチが悪いな。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:45 ID:UreFQG9f0
- 辞書引っ張って福田擁護してる奴もいるけど
もし「精一杯できる限りがんばってください」
って意味でいったのなら、その次の
「余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
と文脈的に矛盾するだろ
だから、この「せいぜい」は見下す意味のほうだよ
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:53 ID:yeGpDkR1O
- だめだな
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:54 ID:LaIfWfJO0
- >>217
猿に投票した奴らじゃなくて
参議院選挙で民主党に投票した奴らだよ。最大の売国奴は。
安倍総理や小泉総理ならこんなこと言わない。
あの社会保険庁の不祥事は、自治労が民主党のためにわざと
情報を流した作戦だったのに、売国奴庶民は頭悪いから
自民党が悪魔になってしまったんだよ。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:55 ID:AICxzmGA0
- まあチンパンも選挙でせいぜい頑張れや
間違いなく下野だがww
村山でも空気読んでこんな発言はしないよw
>>255
まあ中国は例外だろな、その場合
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:24:56 ID:PRP8XLGw0
- ワロタ
いきなりで悪いけど福田好きになった。
投げやりな人間は見てて嬉しくなるよ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:01 ID:RpunE6c90
- >>255
そういうことだな
北とか中国みたいにな必死さは必要ないよ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:05 ID:8QGyTHdC0
- >>52
正解はAですね。わかります
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:05 ID:TtobKfGC0
- 投げ遣りすぎだろ
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:07 ID:wYVzlIB10
- おやじさんは「あのーほーほー」が口癖だったね
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:08 ID:OaIxwSjk0
- 中居のおでこヤバすぎだろ
ハゲじゃねーかw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:09 ID:qJZkNxyt0
- このチンパンはこれで次の選挙に勝つつもりなの?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:16 ID:GdvDV1yt0
- 年配の人って使う言葉がちょっと違う。古風というか。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:19 ID:OAbj56+l0
- なら今度から福田にはせいぜい頑張れって言おうぜ!
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:24 ID:GF77DfiF0
- 今nhkで何かしゃべってるぞこのサル
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:24 ID:Jc231zWv0
-
福田「♪HeyHey がんばってね せいぜいがんばってよ
SoSo がんばってみて 巧みにGETして
HiHi がんばってね いいわ がんばってよ
GanGan がんばってちょ あなたらしくやってね♪」
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:25 ID:TSuPLVNLO
- セイセイセイ!
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:25 ID:ga8sr7oY0
- 誤解している人が多いようだが
ここの住民の大半は"せいぜい"の意味を知らないんじゃなくて
あまりに悪い意味で使われ続けたせいで嫌なイメージがあるってだけだと思う
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:26 ID:h9uyUGohO
- >>245
若者と老人じゃ言葉の使い方が違うのは仕方無いだろう。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:42 ID:NVC+4TKJ0
- お盆休みにふるさとに帰ったついでですから
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:52 ID:DYb/dPUJ0
-
福田が言うと正しい日本語に思えない
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:54 ID:sgtSwNaD0
- まぁ、あんまり堅苦しいよりはいいんじゃね?
激励になってるかどうかは激しく疑問だがw
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:58 ID:3726CNia0
- 売国チンパンジー迷言集1
「(国民年金保険料を払っているか否かの公表は)個人情報でそういうものを開示すべきではない」 2004-04
「(国民年金未納は)犯罪ですか?」 2004-04
「(靖国神社に参拝するかどうかは)相手がいやがることをあえてする必要はないだろう。配慮しないといけない」 2007-09-15
「(集団的自衛権の行使についても)いろいろ研究することはいい。ただ、憲法に抵触するかは慎重に考えたほうがいい」 2007-09-15
「(拉致被害者を)帰すべきでないとは申し上げなかった。(帰すという北朝鮮との)約束をやぶって大丈夫かと外務省にたずねたのだ」 2007-09-21
「年金システムが崩壊したらどうなるか、若い人が一番心配することだ。戦争でもするなら話は簡単だ。ゼロからスタートするということだ」 2007-09-21
「(少子高齢化に関し)これからはあなたたち若い人が一生懸命考えてください。 私の将来のことじゃないんだから」2007-09-21
総裁選討論会では、拉致問題の被害者家族を「ご遺族」といい間違える 2007-09-21
「一生公務員でいられる保証がある。景気が悪くなっても倒産する心配もしないで済むことは大変なメリットだ」 2008-04-02
「物価が上がるとか、しょうがないことはしょうがないのだから、耐えて工夫して切り抜けていくことが大事だ」 2008-04-12
「(日雇い派遣の)すべてが悪いと言えない部分もある。好んでいる人もいる」 2008-06-25
「(領有の明記見送りについては)理由は特にない。関係部署でいろいろ相談して決めたことだ」 2008-07-14
「内閣改造、あえていえば白紙だ。(7月29日以降に)全体の情勢踏まえ判断」 2008-07-24
「(内閣改造に関して)なんか言うと、また大変だからきょうも言わない」 2008-07-28
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:25:59 ID:Cfc3Mkfi0
- 「(ま、)せいぜい頑張ってください(、フフン)」
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:06 ID:cKo3AjxKO
- 平仮名で書くから意味が分かりにくくなるんだよな
「精々」と漢字で書いたほうが分かりやすい
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:09 ID:f6UvpsoF0
- せいぜい福田さんも頑張ってください
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:10 ID:8PncJ8HP0
- >>120
確かにそうだね。
福田だからAのネガティブな意味で捉える人の方が多いのかも。
せい‐ぜい【(精精)】〘副〙
@力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。「─勉強しなさい」
Aできるだけ多く見積もっても。最大限。たかだか。「原価は─千円ぐらいだろう」
明鏡国語辞典 (C) Taishukan, 2002-2007
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:13 ID:rJWPT4wh0
- 自分の喋るトーンだと周りがどういう風にその表現のニュアンスを受け取るのか、
分かってる人でもそのチョイスには細心の注意を払う。分かってない人は極力
喋らないことで相手に不快感を与えない(ように努力する)。
5000円くらいで殴らせ屋を開業してくれないかしら
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:14 ID:kPszd7gA0
- 今は既に「精一杯」って意味で「せいぜい」は使われない。
この言葉を聞いた選手はバカにされていると思う人が多いと思う。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:15 ID:9kZbNh6R0
- >>1
これネタなんだろ?為政者としてあり得ない発言だもん
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:17 ID:oE7Nz2By0
- 福田おもしろいwやっぱ好きだなこの人w
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:27 ID:MpAoCZch0
- >>209
本人の学歴はどうより
聞く人見る人に合わせて発言するもんじゃない?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:28 ID:5RC5c2xP0
- チンパン、頑張らなければならないのは、おめーだろ。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:29 ID:l4WMKyjy0
- 恥ずかしながら、俺は「せいぜい」を肯定的な意味合いでも使うということを今の今まで知らなかった。
TVや雑誌などで使われるときは、常に否定的な意味合いで使っていたし。
たぶん、俺みたいに否定的な意味合いしか知らない人はそこそこいるんじゃないかな。
なぜこういう誤解されるような言葉を選ぶんだろう。「全力で」とか「日頃の練習の成果を大いに発揮して」とかにすりゃいいのに。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:30 ID:hBMs0pMB0
- マジでこいつ国民見下しててムカつくわ
麻生もなんでこんな奴についたんだ?
本当にガッカリですよ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:35 ID:u7YOSo3A0
- プレッシャーで死にそうな選手に
福田なりの思いやりだと言ってるのにね
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:40 ID:51W5v/3m0
- 昭和天皇の「あっそう」も平成だとアウトな気がする。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:42 ID:v22jjFCw0
- 福田って
盧溝橋事件前に
生まれたおじいさんだぜ?
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:47 ID:U817eKcA0
- 逆に、福田に
「せいぜい頑張ってください」
といったら滅茶苦茶キレルんだろうな。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:47 ID:y/E/Rx2c0
- >>259
そうw
皮肉を言う時にも使っているからこういう揚げ足取りみたいな事を言われるw
でも「一生懸命がんばってとか精一杯がんばって」と言ったところで
心にも無い事を言うな!!と言われるのがオチなんだろうけどw
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:47 ID:2TXFKsUv0
- 昔、中学受験の前日に塾の講師から「せいぜい頑張りなさい」と言われた。
当時、すでにかなり年配の人だった。
「精一杯、がんばりなさい」と言いたかったのか
「身の程知らずな学校受けやがって、まあせいぜい頑張れよw」
という皮肉だったのか、いまだにわからない。。
もちろん落ちましたw
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:49 ID:vkuBbJCd0
- 福田は日本国民に対してだけ、でかい口だよな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:50 ID:YkJq9emc0
- 文語では普通に使う
両方知ってるのが常識だと思ってたが・・・
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:53 ID:FaVU/pwE0
- なるほど関西ではいい意味なんだ
でも福田は栃木じゃなかったっけ?
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:57 ID:+f3FjX1q0
- 「せいぜい頑張ってください。」って言い方はないだろ。
「おまえらには無理、期待しとらんわ。」という意味で言い放つ台詞だ。
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:26:59 ID:HmTvhrjAO
- なにがせいぜい頑張れだよ、無能総理。
精一杯頑張れってお世辞でもいえんのか
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:00 ID:ifHpT2d40
- 中国様主催のオリンピックなんだからくれぐれも粗相のないようにね
そしてホスト国を引き立たせるためのプレイを心がけるようにしてね
って事でいい?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:00 ID:RPpfkd4b0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゛`` ミミ、
{i ミミミl
゛i ,,,ノ 、,,-=、ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜいがんばれや
l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン フフン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:04 ID:0G1GIt/90
- >>299
そうだが、
福田だからな。
「はいはい、せいぜいがんばってくださいよw私は、中国を応援しますからね」としか聞こえないわけだ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:11 ID:Ke8Ui9p30
- ご機嫌だな、猿
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:12 ID:hHgPZHW10
- せいぜいしんでください
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:14 ID:+iNOw+H10
- >>290
知らない人が多そうだけど…
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:26 ID:oOi6z2j+0
- >>268
俺の先生とかは大阪の人だが、
「せいぜい頑張りなさい」とかいったことは一度も無いぞ。
「せいぜい」という言葉から受ける印象は、
関東でも関西でも、要するにだめだろうけど、
一応やったらいいよという意味にしか聞こえない。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:37 ID:NdsGHFp10
- 無知な人に合わせろって要求するゆとりはひどいなw
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:43 ID:wWjckzAR0
- 間違った解釈と言う奴が多いけど
一般で使われる意味合いはどんどん変わっていくんだぜ…。
どんなに正しい(古い)解釈を主張しても、
日常での使われ方は変わらない。
どうせ気を使うなら、その辺りにも気を使うべきであろう。
わざと一般人に誤解を招く言い方をしたなら、ただの嫌な奴じゃん。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:47 ID:rWDgjJTM0
- こういうおっさん嫌いじゃないけど
首相じゃなあw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:50 ID:RpunE6c90
- >>306
選手にプレッシャーがかかるだろうが
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:53 ID:ffR6KWni0
- 自衛隊にも言いそうだな。
(期待してないが)せいぜい頑張ってください。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:04 ID:gwDZegNs0
- せいぜい頑張ってください・・・という言葉は
明らかに実力が足りない人とか、結果が判ってる場合に使うんじゃないのかねぇ。
こういう場面に使う言葉じゃないと思うけど・・・
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:20 ID:+iNOw+H10
- >>309
勘違いする国民大勢だろうな
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:20 ID:n2ZzgR3T0
- 国家反逆罪があれば国賊福田なんか一発で死刑なのになあ
早く国家反逆罪制定されないかなあ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:26 ID:oE7Nz2By0
- 福田って女だったら相当かわいいと思う
この発言、全然悪くないだろ
死なない程度に頑張るのが一番だ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:29 ID:UrNiAA9LO
- マスゴミの安部叩きは凄かったけど
本当にチンパンには甘いな
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:37 ID:csP3b9dUO
- チンパンは誰に対しても、この調子なのだ。
反日韓国・反日支那厨は、ユーモアにマジレスするから苦手なのだ。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:42 ID:dAc+3z8v0
-
「官僚安心増税実現内閣」、自民党の終わりの始まり…
■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、
しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■
■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■
消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!
民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、
■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■
福田さん、渡辺さんを切って残した町村さんとつるんで、公務員制度改革を骨抜きにするな?
やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!
官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。
★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★
比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・
それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?
でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!
それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!
■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:46 ID:wiuXdGmq0
- >>274
なんで「とか」を見過ごすんだ?
「せいぜいガンバレ」とか「メダル取れ」とか言わないよ。
って事だから別に見下しでも奨励でも矛盾はしないと思うが。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:50 ID:pfsxiQ1x0 ?2BP(100)
- 福田氏の年齢と教育レベルを考えたら、
せいぜい=精々。で、精一杯。の意味で使ってるに決まってるだろ
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:50 ID:XqG4X6P30
- 精精は力の及ぶかぎり尽くすこと
鬼がんばってくださいみたいな、と言えばもっと非難された
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:53 ID:bd/x/Van0
- ちょっと面白いじゃないかコレ
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:28:58 ID:/uDT+T/30
- 「せいぜい頑張ってください」
真顔で言うかニャニャしながら言うかで受け取り方が反転する言葉だ
終始笑顔だった、というから後者の方だろう
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:02 ID:hBMs0pMB0
- >>320
wwwwwwwwwwwwwwww
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:05 ID:KAw5bPIJ0
- 病気の人に
「せいぜいご自愛ください」とか見舞いする場合はある
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:09 ID:xXkY+mG10
- 同じ意味でも
せいぜい頑張って成果を上げた
せいぜい頑張ってこれだけかよ
後者の使い方しか見たことねえ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:17 ID:QRCie5Bd0
- >>274
「まあ、そんなに気負って頑張ることもないよ(中国マンセー)」て言ってるようなもんだな
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:17 ID:XHa8gG4S0
- >>10
>「せいぜい」というのは悪い意味じゃないぞ
知ってるけど、
良い意味で取ってくれる人はすくナイン時や真イカ
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:22 ID:+iNOw+H10
- >>326
ゆとりに限らず、「低きに合わせろ」というのは全体的な風潮だと思う
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:23 ID:A5w7OQgu0
- >>262
「せいぜい頑張ってください」とは言わない
って言ってるんだから、
「せいぜい」がネガティブならば、別に問題ないし、
「せいぜい」がポジティブだとしても、
「余計なプレッシャーかけちゃいけない」に続くんだから、別に問題ないだろ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:25 ID:ckvMbLeL0
- 自分の内閣が国民から「せいぜい頑張れやw」って言われてるのになw
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:25 ID:5xuJY0V80
- 「せいぜい」は世代によって意味が違うからな
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:28 ID:wAVUk6Yt0
- 誰これ?
首相??
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:30 ID:C+msKn820
- 言い方を変えたところで
冷笑しながら「頑張ってよ。一生懸命、ね」とかいいそう。
根がこういうヤツなんだよ、きっと。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:34 ID:x34/puG70
- 時代の変化について行けない奴はダメってことです。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:37 ID:l6sLzbt00
- せいぜいがんばってくださいなんて、小馬鹿にするときぐらいしかいわんだろ。
どこの国の人だ?
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:37 ID:sRCvHaVY0
- またお前らの言葉狩りか
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:45 ID:9Y7MY/cY0
- >>140
動画くれ。ニュー速+は右も左も工作が激しいんでソース見ないと納得できん
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:47 ID:ZcqKu8b00
- 中国様のメダルの邪魔しちゃイカンからな
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:49 ID:0G1GIt/90
- いくら「せいぜい」が良い意味でも福田が言うと、悪い意味になる。
全ては、これに尽きると思うんだが?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:50 ID:CMO2AiNY0
- せいぜい頑張ってください。‥‥「せいぜい」の意味に地域差かあるのですか?
北京オリんピックでで、日本選手について福田首相が「せいぜい頑張ってください」と言っていました。
京浜地区が生活圏である私にとっては、「ずいぶん投げやりな売り方だな」と感じる表現です。
「せいぜい頑張ってください」という意味は、「十分には役立たないかもしれませんが、
お使いになる範囲で結構なので、ちょっとでも役に立てばいい」くらいの感じです。
しかし、何回か大阪と往復するうちに、大阪近辺の「せいぜい」は、
もっと積極的な意味で使われているように感じました。
「せいぜいお使いください」と大阪で言えば、
「ぜひお使いください。おすすめ品です」くらいの意味があるようにも感じるのですが、違うでしょうか。
そのほかの地方でも、このように「せいぜい」が使われるのでしょうか。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:54 ID:SyEFGuFz0
- まぁ逆の意味でとられてもしょうがない
今じゃそっちが一般的なんだか
もし福田が「総理大臣なんて役不足です」って謙遜する意味合いで
使ったとしても、一般では傲慢な態度って受け取られるだろ
それと同じ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:04 ID:5MT3phkb0
- これは吹いたwwwwwwww
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:09 ID:f6UvpsoF0
- >>339
知的レベルが高い人なら、どんな言葉を使ったら
より当たり障りがないか、配慮すると思うんだ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:13 ID:OAbj56+l0
- 精々なんだから由来としては精一杯という意味もあるんだろうというのはわかるけど
現代日本においてのニュアンスはそうではない
辞書引いただけで日本語使い慣れない人たちは
せいぜいはいい意味だとか思うのかもしれないね
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:14 ID:Yl8qkegT0
- 根が腐ってる
で、こんな腐れを選んだのが俺ら
反省すべき
恥ずべき猿を首相にした
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:16 ID:l4WMKyjy0
- >>329
最初はそう思ったけど、さすがに五輪に出るような選手に、子供が試合に出るときみたいな配慮するのはかえって失礼かなと。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:23 ID:g1upJa0X0
- つい本音が出ちゃったか
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:26 ID:y/E/Rx2c0
- >>334
この釘宮病患者め
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:30 ID:8O/Q/6x30
- 素晴らしい日本の全てをダメにする日本政府、
こんな国ねーぞ!!
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:35 ID:drzQ73BQ0
- とっとと辞職しろ
バカチンパン
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:38 ID:NdsGHFp10
- 「精々お勉強させてもらいます」って言葉知らんのかw
第一回直木賞作品の川口松太郎の「風流深川唄」のセリフだぞw
ニュー速民の程度が知れるなw
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:44 ID:bSYZcJ150
- 支持率は気にしない人みたいだね
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:47 ID:BWnJvKcP0
- おいおい・・・
>余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです
これはまぁたしかにその通りだし、選手のためにもいいだろうが
>ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね
これは明らかにお前のせいだろうが!
ただでさえ石油が値上がりしてるときに、ろくな政策も打ち出せない
無能なばかりか、暫定税率再可決して値上げに下駄履かせるような真似しやがって
誰だよこんなサル国会議員に当選させた愚民は。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:48 ID:REq3vnjKO
- 沢山メダル穫っちゃうと、中国様のご機嫌損ねるからね
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:52 ID:Cxdygjer0
- 意味が2通りあるのを知ってても、相手が福田だから穿った見方をされても当然w
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:53 ID:xgSAhY5i0
- >>363
中国様に配慮して言葉を選びました
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:00 ID:G70M1FEu0
- 「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」
卯ぜーーーーウゼエえーーーーうぜええええええええ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:04 ID:uUxeyr9r0
- 「せいぜい頑張ってください」は
「力の限り精出して頑張ってください」って意味だよね
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:05 ID:P1DbA9D50
- 「せいぜい」って「どうせ無理だろうけど」という意味だろ。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:07 ID:Hvtp4jET0
- その船を漕いでゆけおまえの手で漕いでゆけ
おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせるな
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:08 ID:l3TeQxWS0
- スレとは直接関係ないけど
サービスを提供する側が「せいぜいご利用下さい」っていうのは何か間違ってる気がするんだ
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:09 ID:AQUjvDIe0
- 選手入場時に立たなかったのも
何かに由来するんじゃ・・・
そんな訳ないか
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:14 ID:hBMs0pMB0
- こんなまぎわらしい言葉を選んだ時点で日本の首相としてアウト
適正なし
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:15 ID:PRP8XLGw0
- いやお前らの言う「正確な意味」とやらで福田が発言したってのは有り得ない。
前後の文脈と明らかに会わないからね。
やはり「せいぜい頑張ってください
=あまり期待して無いし見てる人は暇なだけですけど頑張ってください」
って意味だろう。
物凄い投げやりでかなりワロタ。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:16 ID:Cfc3Mkfi0
- まーた辞書厨が暴れてるのかw
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:20 ID:FgD5D9Bt0
- 既出だろうけど、これ正しい精々の使い方だけどな
「全然OK」が問題ないのと一緒
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:26 ID:9eSmYT0d0
- 総理として以前に人間として最低最悪
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:26 ID:O06HX2nA0
- 「せいぜい」の意味を解って、敢えて一言
福田! 相変わらず、他人事だなwww
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:30 ID:73EHKFUJ0
- 福田首相「せいぜい頑張ってください」
天皇陛下「せいぜい頑張ってください」
同じ言葉でも状況が違えば意味も変わってくるってことだ
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:38 ID:M4X0ejge0
- 選手代表答辞
「我々もおまえのためにがんばるわけじゃありませんから。」
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:40 ID:YKVaoZIh0
- こんなんで、叩く産経に失望した。ていうか、「学無えなあ、産経記者」って感想。
もっと叩く事あるだろ、馬鹿が。
マスゴミは、どこも同じレベルなのか?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:42 ID:BMe5MK9b0
- 福田はスピーチの才能が全くないな
わざわざ誤解を生む文言を選ばなくてもいいのに
立場考えろ立場
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:47 ID:50gkB71zO
- 数を数える(せいぜい○個ぐらい)場合じゃなければ元々悪い意味ではないんだが死ねすぐ死ね
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:47 ID:hncznn3m0
- こりゃあ、支持率消費税以下でもおかしくないだろ。。。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:48 ID:rT0TsBFO0
- +民はせいぜいの意味すら知らんのか
それとも夏休みだからゆとりが沸いてるの?
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:48 ID:v22jjFCw0
-
国民のために頑張らなくていい
俺はそんなプレッシャーをかけない
自分のために精一杯頑張れ
という意味だろ
たぶん
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:54 ID:oE7Nz2By0
- >>274
ナニが何でも福田を叩きたいみたいだなw
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:13 ID:sRCvHaVY0
- さすがにこれ叩くのはゆとり
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:14 ID:3AVUUj+H0
-
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ そんな事よりパンダくるぞパンダ
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:18 ID:UreFQG9f0
- >>338
は?お前のほうこそよく>>1読めば?
まぁせいぜいがんばれよwww
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:20 ID:oOi6z2j+0
- >>1
「せいぜい」、に精一杯という意味があるということを、
生まれてはじめて知った。
「せいぜい1000円ぐらいだろ?」
という風な使い方しか知らなかったから。
今見たら、精一杯という意味もあるらしいが、
基本的には「せいぜい」というと、
「まあ、どんなに多めに見ても、せいぜい1万円がいいところ」というような、
使い方しか知らなかったぞ。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:23 ID:jtrbwTz70
- やる気ねえなあw選手以外がやる気になってると微妙に引くけどw
言ってる内容は別にいいけど、言葉選びなよって感じだな
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:27 ID:1vz4btg90
- まあこの爺ちゃん口が悪いのは昔っから。
別に驚く事ではない
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:27 ID:Y0qNOpB50
- 産経の記者が無知を晒しただけw
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:32 ID:d5b9rDZu0
- 「悲しい」は強く心を惹かれるとか見事であっぱれだとかいう意味が本来だが
その意味で使ってる現代日本人はおりません
「せいぜい」も同じ
福田の感覚のズレもここまで来ると悲しいレベルだね
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:33 ID:1BsrYARS0
- >>1
結局、言った人が信頼されてれば、こういう表現も
気持ちよく受け止められるんだよね
しかし福田は、支持率が低いのだから
もう少し謙虚に言わないといけない立場だとは思うよ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:33 ID:Yl8qkegT0
- まあ本来の意味がどうであろうとアホである事は確定だろ
ロクに選手激励も出来ない首相なんている価値あるの?
中国に本気でおいてくるべき
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:38 ID:RHJ5Bzb40
- 514 名前:その1[] 投稿日:2008/08/06(水) 20:39:47 ID:kTBrMefa0
初めまして 派遣で某メーカーの総務に勤めています
この件で今日ウチの会社で動きがあったので書き込んでみます
出稿数も(多分)少ない小さなメーカーですがCSの部門で散々抗議電話を受けていたらしく、
部門長が先月後半に毎日へ説明を求めていたようで、やっと今日担当と上司が来たんです
私の直属の上長(総務部長)も同席して経緯を聞いたらしいのですが
●広告主に抗議が行くとは思いもよらなかった
●説明責任は十分に果たしている
●時期がくれば収まってくる 実際今は下火になってきている
●自分達に非があるのではなく一部の恵まれない境遇(?)の人間達が自分の不幸を
転嫁した気でいるだけ
●直接的な購買層とは無縁の人間達の行動だから気にするな
などと話していたと上長に聞かされました
全く説明になっていないのでCSの部門長が怒り、厳しく問いつめたところ
「今回の件に関して御社に伺ったのは基本的には私どもに非はなく、むしろ私たちは
ノーブレスオブリュージュの精神で御社に伺っておりまして。。」云々と言われたそうです。
上長曰く、言葉の意味も理解せず使い方も知らない奴らは「驚異的なバカ」だそうです
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:39 ID:h9uyUGohO
- >>377
確かに、どっちかっつーとそっちに俺は食い付きたい。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:41 ID:eEBfQxEH0
- こいつには、ホンマ殺意がわくな。
自国の総理大臣に「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」などと言われて
「よし、頑張ろう!」と思う奴がどこにいるんだよ。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:42 ID:ArN0ZZQs0
- チンパンって絶対友達いないだろww
さらっとこういう言動が出るって、日常でも言ってるよな。
学校や会社でもいるよ、こんな嫌われ者がwww
自民党内でも陰口言われ捲くりだろうな。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:45 ID:+tCwVcqQ0
- 俺だったら
「日本のために頑張れとは言いません。
あなた方自身の為に頑張ってください。
多くの日本人が応援しています。」
と言ってやろうと思うぜ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:48 ID:OwH3L6wr0
- あぁ、やっぱり語法論になってる…
そして、若い/言葉を知らない人が福田に噛みついてる…
「せいぜい」をこういう風に使うのが正統的な言い方だよ。
いわゆる共通語/東京語でも。最近は口語ではあまり耳にしないかも
しれないから、少し古い本などを読まなきゃ知らないだろう。
こうやって「日本」が消えていくんだよ…外国人と同じ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:51 ID:3726CNia0
- メダル取ってきてっとは言わなくても、全力出してきてくださいっとか
何故に応援する場所で軽口で中身の無い発言をするのか・・・
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:55 ID:+uJJWT+U0
- もう自民はいいわ。議席10議席ぐらいでいいよ残りは全部若年層に議席として残しといて
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:58 ID:ua45Z7tf0
- 激励になってねええええ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:58 ID:eAu9OvqCO
- どこまでも人をイライラさせるのが上手いチンパンジーだ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:01 ID:ioZ5luD30
- >>101
ふつう、8月に浮かれている首相はいないだろう。
手を振っている方が、叩かれるわ。
前の晩、はしゃいでた奴が、長崎に来られる訳ないだろう。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:06 ID:SxQsddlG0
- 誰か福田の頭に隕石を落として日本国民をせいせいさせてください。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:14 ID:vMRXi6fG0
- >>391
チンパンはほとんど叩かれて無いだろ、ことこの手の失言すれすれの発言に関しては
左の政治家だけなぜか失言がスルーされる特典があるという法則の方が気持ち悪いわ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:20 ID:GF77DfiF0
- 「せいぜい」使わなかったところで同じことだろww
「まあ、頑張ってください。めいっぱい頑張ってください(フフン)」
お前ら(俺らww)に言わせりゃ何しゃべっても皮肉に受け取るじゃねーか。
まぁあいつの態度が国民なめてるからしょうがないんだけどね。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:20 ID:QRCie5Bd0
- 小泉みたいに語尾を跳ね上げればいい意味になるが
福田みたくボソボソと暗くのっぺりした言い方(フフッ)すれば印象が逆になる
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:31 ID:I+7K/wt00
- この人はリーダーには向いてない
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:32 ID:lDXX1E/r0
- 2chで安部を攻撃してた人は今の状況喜んでるの?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:34 ID:9oGa8gQL0
- 福田「選手のみなさん、せいぜい頑張ってください」
選手「総理もせいぜい頑張ってください」
福田「なんだとこの野郎!?」
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:36 ID:rF4NHPut0
- せいぜい 【精精】
(副)できるだけ。一生懸命。
(名)つとめはげむこと
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:39 ID:T2BL/adLO
- せいぜい頑張れ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:53 ID:ga8sr7oY0
- 期待しすぎて選手が潰れないように配慮しつつ
それでもみんなしっかり応援しますよって事を伝えたかったんだろうけど
こうも裏目に出るなんてな・・・少し哀れである。まあ首相な以上言葉は選ぶべきなんだが
人気のない総理は少しでも誤解の招く発言をしたらすぐに曲解されるし
「理解を」(笑)なんて言っても誰も協賛してくれないのは当然だな
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:54 ID:u2O8d5tK0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン せいぜい頑張ってください
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:04 ID:aJds0IIg0
- 中国様が金を取るのだから今回は諦めろと暗に言ってるのでは?
無駄な努力ですよ。と。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:05 ID:gwDZegNs0
- >>389
使う人によって印象が変わるな。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:08 ID:Wr8PlSIx0
- >>384
前後であわないと仰られるが、インタビュー時間が何分で全文がどういう内容だったか分からない限りそうは言えない
前後、ってのはあくまでも産経記者の書いた記事での発言の抜粋順だからな
お前は簡単に切り貼り報道に騙されそうだな
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:13 ID:hBMs0pMB0
- >>413
せいぜい頑張ってください (・∀・)ニヤニヤ
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:14 ID:y0NRpMmM0
- >>361
それ一般の方があってるw
ちんぱんは「ほどほどにがんばって下さい」って言えば良かったのにな
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:14 ID:6i5wSEHa0
- 日本はなるべくメダル取らないでねって意味かw
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:16 ID:AICxzmGA0
- 福田首相も政権党維持の為にせいぜい選挙を頑張ってください
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:19 ID:8QGyTHdC0
- >>396
それなら挨拶すらしない方がいいなw
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:20 ID:fuVk4ifx0
- >ガソリンが高いせい
道路だけは何があっても絶対に造るぞ!!
って発狂してる分安くすりゃいいだろ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:22 ID:oyvuSTFn0
- 「せいぜい」は精一杯と言う意味があるのと同時に、高く見積もってもと言う意味もある。
だから、こういう場面で使うのは好ましいとは思えない。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:22 ID:nBrlqYuw0
- >>6
戦後最悪ではない。
俺が知る限りでも宇野と森よりはまし。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:28 ID:qWfj16ea0
- スレ読まずにカキコ。せいぜい頑張れよ。これ極悪人が一般市民にむかって言う言葉だと思うんだけど使い方あってんの?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:31 ID:Qv//rTXHO
- 福田〜
あんたが せいぜいがんばってやろ
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:34 ID:oE7Nz2By0
- >>348
あのー…あ、そう
言葉尻とらえて揚げ足とりして楽しい?
下にあわせろと言うなら、上の揚げ足とりしてんな
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:36 ID:RpunE6c90
- >>425
福田はそういうこと言われてもたぶん怒らないだろうな
ああどうも、フフンみたいな感じで受け流すだろう
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:38 ID:rWDgjJTM0
- だからさあ
受け取る側が正反対の意味で捕らえるような言葉を使うなよw
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:44 ID:FgD5D9Bt0
- つーか公的なスピーチなら「一生懸命」とか逆に使いづらいだろ
ひらがなで書くから見下したような印象になるけど、
「精々頑張ってください」なら全然問題ない
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:47 ID:ib+G9o6q0
- >>1
腹立つw
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:52 ID:zXb8kiDlO
- とりま『せいぜい』に釣られすぎだw
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:03 ID:NdsGHFp10
- 精々の意味を知らないゆとりが真っ赤な顔して
「文脈的に合わない」って言い出してワロタ
「国のためにがんばれ」「金メダル目指して頑張れ」
ではなく
「精々(精一杯)がんばれ」という意味だから
プレッシャーかからない様に配慮したで意味が通るだろw
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:10 ID:0G1GIt/90
- 辞書厨もせいぜいがんばってくださいねw
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:11 ID:Ys5d8jb/0
- >>357
おいらは>>140じゃないけど丁度見かけたから。
38 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 09:44:11 ID:wRsXQAYv0
チンパン福田は日本選手団が入場しても
起立して祝福するでも無く無表情 もちろん日の丸も手に持たず
日本選手団には支那旗を持たせやがって
こいつ どこの指導者なんだ
それにこの開会式は2006ドーハ・アジア大会の露骨なパクリ
まぁドーハが凄ったが・・・・
@開会式 支那属国日本省のチンパン福田の様子と台湾省の首脳の違いをご覧あれ
http://jp.youtube.com/watch?v=rKOABm9dj1U
A2006ドーハ・アジア大会(北京と同じ豪州の演出会社と思われる 検証してくろ)↓
http://jp.youtube.com/watch?v=z7b4BDAeJn8&feature=related
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:12 ID:NpjWBg49O
- 上から馬鹿にしてるように読めたのは俺も馬鹿だからか
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:14 ID:pcMJXhV70
- /\___/ヽ
/ --= 、_:::::\nn
.| (●),ン <(●) 、.:|..| |^n 何
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|.|..| |.| ?
.| _,ィェエヲ` .::::::|! : :|
\ `ー'´ .::::_人 :イ
/`ー‐--‐‐―´\| │
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:17 ID:f6UvpsoF0
- >>434
ほどほどなら、あんまり抵抗なかったかも。
でもガソリンでどうせ引っかかるがwww
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:22 ID:dJ+f4I3z0
- 大変興味ある言葉が登場しましたので、重複を覚悟で書かせてください。
どこに行っても「せいぜい」の意味は同じであろうと推測します。
@力いっぱい、力の限り、精出して
A精一杯多く見ても、たかだか
この副詞は上の二つの意味を持つ語です。
@はポジティブな用法、Aはネガティブです。
例としては、@は「せいぜいご利用ください」、大いに利用して欲しいといっています。
Aは「彼の息は、せいぜい一分ともちますまい」少々あなどった言い方です。もったらどうしましょう?
随分違いますね?
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:22 ID:wWjckzAR0
- 確かに正しい意味合いでは「精一杯〜」かもしれないけど、
親しい知り合いで言われたらカチンと来る人多いと思うけど。
「明日テスト?せいぜい頑張ってくださいねー」とか
「お前の実力ってせいぜいでこの位か」とか
そんな事を普通に言う奴に友達なんかできねぇよ…。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:24 ID:Y0qNOpB50
- 福田がぜんぜん謝罪外交しないから産経は悔しくて溜まらんのだろw
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:29 ID:HmTvhrjAO
- >>39
おれは生まれも育ちも兵庫県だが、せいぜい〜なんて言われると皮肉言われてるようにしか聞こえないぞ。
適当な事いうな朝鮮人
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:29 ID:l6sLzbt00
- せいぜい国政がんばれよ。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:32 ID:jtrbwTz70
- >>413
じゃあ全部古文で書いてくださいよw外来語もせいぜいがんばって“日本語”に直してくださいw
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:33 ID:oOi6z2j+0
- >>360
京浜地域在住の人では、
やはり「せいぜい」というと、
精一杯という言葉とは別の意味に感じるな。
関西では違うらしいけど、
福田さんは、群馬だろ?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:37 ID:7iSm2GC6O
- 日本語の正誤はともかく、テレビでみた限りプラスの意味では使ってない
リラックスさせる為のネタとして言ってるようにみえた
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:44 ID:wPAzSHYm0
- 福田はスポーツに無関心だな
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:46 ID:C+msKn820
- >>371
そんな戦前の小説の話をされてもな。
年寄りが自慢気に知識をひけらかしているとしか思えないが。
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:47 ID:5gsSVmEa0
-
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ さーて、道路つくるぞー道路ー。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:48 ID:IrAilvNR0
- >>413
当たり障り無い表現選べってことです
意味的な話じゃなくて
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:50 ID:ybwFtflT0
- 一生懸命ググって偉ぶろうとする奴ら多杉www
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:50 ID:suN2N7rf0
- マジでテロで殺されればいいのに
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:52 ID:q0lkxk2Q0
- よく選手が切れなかったな
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:00 ID:4qR5Wy/+0
- チンパン昨日の開会式で日本選手の入場の時も
手も振らず、もちろん席も立たずに横向いてたよな
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:06 ID:HfH6Q0iS0
- >>413
言葉は変化するんだよ。
現代で、貴様とか言われて、いい気分する奴いないだろ?
貴様の弁は時代の変化に対応できないオッサンの言い訳。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:09 ID:gNReWdgy0
- >ただ、「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」とか
ふつーに嫌味だよな?
なんでわざわざこんな事いうんだ
日本選手には、頑張らないで欲しいから?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:12 ID:+1tTf4C20
- 精々か
悪い意味じゃないらしいけどまぁなんつうか
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:18 ID:rfwIuDXg0
- 知識が問われるスレだな
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:21 ID:CMO2AiNY0
- >>411学生時代に本当に誰もいなかったと同級生が証言してる
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:22 ID:u2O8d5tK0
- 支持率低いけど、せいぜいがんばってください フフン
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:24 ID:AQUjvDIe0
- 自民の工作員はせいぜい頑張ってください
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:24 ID:+LBpXsUu0
- >>440
宇野や森は空回りしていたが日本と日本人の為に政治をしていた。
福田は日本以外の国のために奔走している。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:27 ID:hBMs0pMB0
- せいぜいおまえらガンバレよ
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:34 ID:ucyMRp6F0
- なぁ、なんでだれもやらんの?(´・ω・`)
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:34 ID:hPMPurZG0
- 「せいぜい」をいい意味で使う時もある。
でも、それは自分で「せいぜいがんばってきますよ」みたいに言う時。
他人にむかって言う時は悪い意味。
チンパンの世代で知らないはずはない。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:39 ID:4RqB3q8j0
- 昔は結構「せいぜい」って使ってたような希ガス。嫌味なしで。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:39 ID:r6IhStzU0
- 流石首相は言うことが一味違うわw
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:46 ID:W0Wm2IQc0
- どんなすばらしい言葉でも福田が言った時点で皮肉にしか聞こえない
福田の人徳の無さが現れている
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:53 ID:v4kF/9y50
- つか福田は72歳の高齢者だってことを考慮しろゆとりの若者たちよw。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:36:54 ID:VzyhQyYF0
- いくら本来の意味がどうでも
空気読める人なら微妙な言い回しは使わないって。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:00 ID:NhCUL+dk0
- やはり老害はダメだな。
「せいぜい」が今どういう意味合いで多く使われているかまるで分かっちゃいない。
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:03 ID:C+UxWmeu0
- ま、いつも他人ごとだなw
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:08 ID:9HcJUBmX0
- 産経って朝日みたいな報道するな
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:15 ID:KAw5bPIJ0
- >>472
せいぜいをいい意味にとらえるためには、
前段の「まあ、がんばってください」が引っかかる
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:15 ID:sk553cxd0
- 「まあ(一つそのう)せいぜい頑張ってくれたまえ。あう〜。」
(角栄+福田父+大平)×零みたいな奴だな。群馬県民って馬鹿しかおらんの。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:16 ID:Yl8qkegT0
- 今年の流行語大賞はせいぜい、かな
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:17 ID:8QvXVyEH0
- 国民
「せいぜい頑張ってください」
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:18 ID:47dYa84W0
- >>1
福田は日本にとって余計なプレッシャー
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:18 ID:AICxzmGA0
- しかしコキンタマと会った時の満面の笑顔にくらべ、この態度は何よww
日本代表が入場しても座って他人事だし
これでもナベツネ読売はマンセーするのか
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:20 ID:UreFQG9f0
- 擁護してる人は
家族や友人励ますときにもちゃんと
「 せ い ぜ い が ん ば れ 」
って言って下さいね
約束ですよ♪
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:20 ID:fgoQ55Ue0
- 普段「ゆとり」を叩いているけど
結局、国民の大半が「ゆとり」なんじゃないか。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:23 ID:dQp1b3DU0
- 若いうちは、理解できないだろうが、歳を取ると、
スポーツだとかそういうのにそんなに熱くならずに冷静に物事を見れるようになるからな。
年の功だろう。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:23 ID:SyEFGuFz0
- >>413
言葉なんてそんなもんだろ
言葉はを知らないとか言ってるのは「やばい」に噛み付くおっさんみたいなもん
あんただって「あたらしい」って普通に使ってるだろ?
あれ本来は間違いだから
「あらたしい」が正しい言い方ね
「新」って字は読み方「あらた」だろ?
「あたらしい」は江戸時代にはやったスラングがそのまま定着したんだよ
今でもたまにある逆読みの走りね
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:26 ID:f6UvpsoF0
- これで支持率はまた下降だぜ
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:32 ID:Qavw25770
- 「せいぜい」ってそういう意味だったのか
投げやりな意味だと思ってた
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:33 ID:18PDfLyvO
- スポーツバカの選手は悪い意味でとらえるだろうな
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:33 ID:y/E/Rx2c0
- ____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | <せいぜい頑張ってください。
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ せいぜい頑張ってください。
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
同じ言葉なのに意味が違って聞こえる不思議
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:43 ID:PoX5nU2n0
-
「お前こそ、もっと頑張れよ!」って言い返した選手は居ないのか?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:44 ID:qWfj16ea0
- 努力しても無駄だけどまぁせいぜい頑張れよ。このセリフよく聞く
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:50 ID:rT0TsBFO0
- >>467
これだからゆとりは・・・
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:53 ID:sWKma3a/0
- 一気に熱がさめた。
せいぜいって・・
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:02 ID:nMpPFiIL0
- 弁明の余地ない発言ばっかだったが
地元紙では叩くほうがおかしいと世論が叩かれて
政治家がみんなこの方のようならいいのにといった投書のみが載せられた
森元首相のことも思い出してあげてください
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:03 ID:7e2bHo+OO
- 野中の乱のときも言ってたな
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:06 ID:uUMWOXNSO
- 流石は他人事内閣
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:06 ID:g0d/7puo0
- 福田<おぅ、おめぇーら、まぁせいぜい頑張れや、フフン
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:06 ID:b4Z+02bt0
- 福田さん本心では中国の選手を応援してそう
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:06 ID:7iSm2GC6O
- >>1
これきちんと福田のいったこと全部かけよ
みてない奴が大半なんだぞ
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:14 ID:LJ2G5dvm0
- >>1
普通に、「せいいっぱい頑張ってください。」という所を、
つい本音が出て、「せいぜい頑張ってください。」って言っちゃっただけじゃん。
あんまり老人をいじめるなよ。
福田も期待してないんだからしょうがない。
日本人の活躍なんて、せいぜい北島が金を取るくらいでしょ。
男子サッカー見ればわかるよw
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:16 ID:c6q2IfdzO
- どうして日本の政治家ってセルフプロデュースの才能がないんだろうかね?
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:18 ID:OwH3L6wr0
- 「精々頑張りなさい」というのは、もちろん目上の人間が言うときの言い方。
首相が日本代表に向かって言うのだから、ぴったり合っている。
別に首相が同じ高さの目線で言う必要はない。
逆に、日本代表選手が首相に「今度の選挙、精々頑張ってくださいね」と
言ったら、失礼でしかないw
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:21 ID:oE7Nz2By0
- >>478
そんなことないから
ちゃんと政策確認してる?
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:24 ID:S+0Bkjoy0
- チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。
ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=XYvuoGC8k5E
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:25 ID:9Y7MY/cY0
- >>166
首相になっても大成してるように見えない人物No1だがな
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:26 ID:Z2moRcyP0
- >>1
あ゙?
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:27 ID:EorpfDlH0
- ここまでくるともはや福田すげぇwwwwww
せいぜい頑張ってください^^
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:28 ID:NGHQQw2E0
- 福田「頑張れよ」
タワラ「おまえも頑張れよ」
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:31 ID:yaIw6OW50
- 何様のつもりだいったい……
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:31 ID:u2O8d5tK0
- 現代人と言葉が通じないようじゃそもそも無理だろ
早く辞めろ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:32 ID:eEBfQxEH0
- >>413
そうは言っても否定的な意味合いに受け取る選手が大半だろう。
福田だって知らないはずはないんだしな。
福田があえてそういう言い方をしたのは、
根底に、中国の機嫌を損ねたくないという思いがあるからだろ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:39 ID:y0NRpMmM0
- ちなみに東京もんとしては、ポジティブとネガティブの「せいぜい」はイントネーションが違うと思うんだけど、どうよ
せい↑ぜい↓ = ポジティブ
せい↓ぜい↓ = ネガティブ
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:39 ID:x0cWLrxA0
- せいぜいw
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:44 ID:wYvEbE4tO
- 陛下がこの発言なら身も引き締まるってもんだが、
福田だと中狂の引き立て役に撤しろという意味に聞こえるな
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:45 ID:4BFAldcN0
- 別にいいんじゃないのか?
祭りなんだから、メダルの数争っても意味がない。
それより無駄使い減らして財政再建しっかりしろって。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:49 ID:YKVaoZIh0
- >>481
いや?普通に団塊以上のおっさんは使うよ?
わざと言って若造が嫌そうな顔すると、教えてくれる嫌味な親父がたまにいるけど。
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:49 ID:woo+vH0t0
- >>440
森は極端な右よりぽくて、TPO弁えない発言(神の国だとか)がアレだったが、自分は好きだったけどなあ
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:50 ID:hTjXyEKL0
- 昔はせいぜいは、良い意味なんだ。今は違うから誤解がでた。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:51 ID:0b2U1MCy0
- おれは生まれも育ちも関西圏だけど、せいぜいって言葉はネガティブな意味で使われる場面にしか遭ったことがないな。
大阪国民だから関西圏とはいわないのですかそうですか(´・ω・`)
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:55 ID:QnD/ydP3O
- 今、俺達が見ている福田は中国が送り込んだ偽物なんじゃないか?
本物の福田は今頃、人知れず…(>_<)
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:02 ID:hBMs0pMB0
- 以前言葉のあやで責任取らされた議員たくさんいたよな
福田も責任を取るべき
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:06 ID:ga8sr7oY0
- >>497
ゆとりはゆとりだよ
勝手に国民全体に広げて安心すんなゆとり
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:12 ID:O06HX2nA0
- >>474
て、言うか。クイズ番組じゃないんだから、福田は、「せいぜい」というのが
一般国民にどのような語感があるかは知って使うべき。
それだけ、福田は、庶民感覚がないという事は言える。
本人は、「お前ら、『せいぜい』の本当の意味もしらないのかよ?w」て
思うかもしれないが、それじゃ総理としては失格
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:18 ID:peheQmSk0
- プーチンに殺されろや、猿。
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader737119.jpg
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:19 ID:A5w7OQgu0
- 産経がアホなんだな。
福田は「せいぜい頑張ってくださいとは言わない」って発言に対して、
“「せいぜい頑張って」 五輪代表を首相流?激励”
なんて見出し付けてさ。
「せいぜい」を「どうせ無理だろうけど」という意味で脊髄反射したとしても、
「言わない」と言ってる人間を批判する頭の悪さはどうしょうもないな。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:21 ID:Z/+x0T2T0
- >>1
まさに舌禍www
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:24 ID:8Gmj9MsU0
- 辞書を持ち出し、本来の意味を説く人は、皆に知れ渡るように、まぁ頑張ってください、
せいぜい頑張ってください。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:25 ID:w6hrEz3Q0
- 五輪(中国)を激励だと思って
おおチンパン言うようになったなあと感心したのに・・・
自国の選手に対してこれかよひでえええ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:30 ID:AICxzmGA0
- 安倍と福田のマスゴミの扱いの差は酷すぎ
団塊サヨオヤジってこういう阿呆な爺が好きなのか
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:32 ID:RdZ1BXvi0
- >>440
森ってそんな悪いことしたっけ?
ゴルフくらいでボコボコに叩かれてたり神の国って言ったらなぜかボコボコに叩かれたり
マスコミが異常だと意識し始めたのはあの頃だな
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:33 ID:Tg4BK3AJ0
- >>413
しかし、声をかけられる対象はみんな若い人なわけなんだがwww
爺さん連中に声かけるならともかく、空気読んでいないのは福田のほう
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:35 ID:rF4NHPut0
- >>496
そもそも他人に「がんばれ」という言葉は言わない
明らかに頑張ってる人に向かって言うのは失礼だし、プレッシャーをかける
でも、せいぜいの意味を知らないでミスリードされた挙句
こういう低能なレスしか付けられないヤツ多すぎ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:37 ID:n2ZzgR3T0
- 必死で擁護してる媚中派国賊福田儲は、
汚い中国で一生を終えればいいと思うよ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:37 ID:FgD5D9Bt0
- >>478
まあ安倍以下のクソ総理はもう未来永劫でないんだから福田だ宇野だ森だで争わなくてもいいじゃないw
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:42 ID:n+i8RIqf0
- 開会式に出るのは命と同じくらい大事だが、選手や結果には全然興味なさそうね。うちのチンパンは
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:48 ID:ybwFtflT0
- まああれだな
チンパンも 「せいぜい」 じゃなくて 「精々」 って漢字で言えば
誤解されなかったのに、それをしなかった時点でオワタ
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:49 ID:rQuGayQs0
- 「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」
これツンデレじゃね?
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:49 ID:Yl8qkegT0
- >>498
うん、そうだね
テレビの前でビール片手に見るならいいと思うよ、それで。
でもこの人高額な給料貰ってお仕事の最中だから
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:53 ID:19MERhbN0
- 伊集院レイ様の 「せいぜいがんばってくれたまえ! はーっはっはっはっはっは!(誰よりも応援してるんだから・・・!)」 を思い出す
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:00 ID:VvliC0230
- >>525
馬鹿はそう取るかも知れんなw
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:00 ID:0G1GIt/90
- >>503
どう違うんだ?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:01 ID:kAzDA20n0
- 小泉や麻生や亀井が言えばジョークになる
福田や安倍が言えばみんな真に受ける
全ては人格の問題
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:05 ID:gwDZegNs0
- 正しい意味とか悪い意味ではなく
”精々”は聞く側の気分で、どっちにも解釈できる言葉なんだよ。
要は聞き手が良い意味にも悪い意味にも受け取る可能性のある言葉を使うなって事だよ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:07 ID:PRP8XLGw0
- >>432
ふふん、じゃあ
俺が投げやりな意味で使ったとする根拠は
・前後の文脈
・今時正確な意味で「せいぜい」使う人は普通居ない。居ても誤解されて使わなくなる
・福田総理の本気でシニカルなキャラクター
なわけだけど
君が福田総理が正確な意味で「せいぜい」と言う言葉を使ったとする根拠は何?
無いんじゃないの?一つも。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:10 ID:wWjckzAR0
- なんというか、小女子(こうなご)を思い出すなw
小女子は魚の事なんだ!!と言うのと
せいぜいは良い意味なんだ!!と言うのが
何故かダブる。 なんでだろうねw
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:12 ID:CMEVtb+70
- 北京五輪なんてかつてないほど盛り上がってないしな。
「せいぜい頑張ってください。無事に帰ってきてください」
ならもっとよかったのになw
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:19 ID:xgSAhY5i0
- まとめると空気読めてないってことです
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:20 ID:5uAd9fzi0
- TPOの把握すらできない奴が首相w
- 563 :ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2008/08/09(土) 11:40:24 ID:c7F8Zxlt0
- >>516
せいぜいっていう言い回しは現代では
「(どうせだめだろうけども)せいぜいがんばってください」
という意味で、皮肉にはなっても激励にはならない。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:31 ID:f1NhlFOXO
- せい↑ぜい↑なのかせい↓ぜい↓なのか
イントネーションで変わるだろ
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:34 ID:HYPmqp+iO
- 悪い意味だと思って脊髄反射で叩いてる奴は恥ずかしいな
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:36 ID:5RC5c2xP0
- >>484
せいぜいという言葉がじじいの世代とは違うんだな
いずれにせよ、ほんと人徳無いよな
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:45 ID:v4kF/9y50
-
まぁこの件で記者とかが突っ込んでも
「新聞記者がせいぜいの意味も知らないんですか?フフン」とか
「精一杯頑張れとメダルを必ず取れとは意味が違いますら言っただけですよフフン」
って言われるだけだろうな。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:47 ID:oOi6z2j+0
- >>389
天皇が言うと、「せいぜい」も、
無理しないで頑張ってと聞こえるけど、
今の総理だと、
「まあ、目いっぱい頑張ってもメダルは取れないけど、一応頑張ってね。」
としか聞こえない、不思議な言葉だな。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:48 ID:l37M2KE60
- 本音は、韓国よりメダルを多くとらないでだよ。
中国様にはもちろんかなわないから、いいけど
韓国様より多いと、向こう様が嫌がるからネ。
日本選手団が入場したとき、中国人観客のブーイング
すごかったから、もっと中国様のご機嫌とらなくっちゃネ。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:57 ID:q+HzIoAf0
- せいぜいってのは今じゃ皮肉に使われるフレーズだろう
まぁ、発言する時の雰囲気、心の込め方が重要だわな。
「せいぜい頑張ってください(フフン」は用語の用法以前に、下種な喋りだが、
「精々、頑張ってください!」と真面目に、熱して述べれば悪い印象にはなるまい。
福田は前者だったろうけどなw
それで用法云々講釈垂れてるのは、もう馬鹿としか。
大多数に曲がって伝わったら、それはただの間違いだよ。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:58 ID:Pg4qcq0m0
- せいぜい頑張れやw
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:40:59 ID:f07NP4gJO
- この人自分の発言が人を傷つけてるって思ってないんだよね
心に深い傷がないから人の痛みを理解できない
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:02 ID:YGIWbFQ90
- せいぜいの本当の意味を知らないヤツがこんなに居るとは…
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:06 ID:oE7Nz2By0
- >>451
別にいいだろ
選手だって日本のために頑張るというより
個人的にがんばるって人がほとんどだろうし
応援するこっちとしては日本人がんばれってのはあるけどさ
>464
知識をひけらかすww自分の無知を嘆けよww
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:07 ID:rIHoo5nk0
- 「相手が不機嫌になったら空気読んで負けろ、調子に乗んなよ?」
接待マージャンだなw
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:08 ID:WBmzuQ4/0
- なんでこんなに舐めた言い方なのコイツwww
やることなすこと癪に障るわほんと
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:17 ID:AVcq2k/+0
- >>1
>「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ
>困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
>思って自制しているんです」
さらっと中国批判してないか?w
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:18 ID:rfwIuDXg0
- 今になってせいぜいの意味を知ったけど
前から知ってたように話す奴はどれぐらい居るのかしら
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:25 ID:KAw5bPIJ0
- 福田首相の本音は「中国選手の引き立て役になってくれ」ということ
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:27 ID:LPtE4fM70
- 「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
「私はね、日本国民のために他国に堂々としてくれなきゃ
困るなんてこと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと
思って自制しているんです」
福田総理、せいぜいがんばれ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:32 ID:+LBpXsUu0
- >>517
↓(笑)
抽出 ID:oE7Nz2By0 (5回)
303 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:26:17 ID:oE7Nz2By0
福田おもしろいwやっぱ好きだなこの人w
334 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:28:26 ID:oE7Nz2By0
福田って女だったら相当かわいいと思う
この発言、全然悪くないだろ
死なない程度に頑張るのが一番だ
397 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:31:54 ID:oE7Nz2By0
>>274
ナニが何でも福田を叩きたいみたいだなw
443 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:34:34 ID:oE7Nz2By0
>>348
あのー…あ、そう
言葉尻とらえて揚げ足とりして楽しい?
下にあわせろと言うなら、上の揚げ足とりしてんな
517 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 11:38:21 ID:oE7Nz2By0
>>478
そんなことないから
ちゃんと政策確認してる?
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:46 ID:RpunE6c90
- 福田はあえて現代の意味で使ったんだろう
でないと別にダメでもかまわないよ、気にせずにやってねって
ニュアンスがでないだろ?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:58 ID:PcwJ7kjoO
- またこれだwww
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:58 ID:E52JsSlV0
- > 今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で一生懸命見ようということのようだ。
> ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね。
これが首相の言う言葉か・・・。
自民党に投票する奴マジで死んでくれ。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:02 ID:yGC6cMjB0
- せいぜいとかw
この猿本気でムカつくことしかしないなw
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:04 ID:pakzWwwZ0
- >>516
この発言を失礼と感じるのは
福田を日本の首相と認めてない人が多いからだな
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:04 ID:gXOBGWfW0
- ゆとり多すぎわろた
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:22 ID:7gQj3phB0
- 立ち上がって選手団に拍手さえしていない
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:24 ID:00hTmAo50
- すげーサヨク的発言だな
こんなのが日本の首相だと思うと悲しくなる
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:27 ID:u2O8d5tK0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン せいぜい頑張ってください
|/ _;__,、ヽ..::/l わが中国軍には勝てないと思いますけどねフフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:31 ID:MpAoCZch0
- 前文みるからり せいぜいは良い意味ではないと思うんだけどw
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:31 ID:dLDQR9480
- 語彙が乏しいDQNのために合わせろといわれる首相も大変だなw
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:34 ID:XK/aCGlZ0
- 「せいぜい」は人に嫌味っぽく言う言葉じゃないの?
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:35 ID:6iI2QhT00
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 中国さんよ、五輪・・・
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ せいぜい頑張ってくださいよ♪
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:40 ID:FgD5D9Bt0
- >>584
金融の混乱収まってだいぶ原油も下がってきたね
良かったね
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:50 ID:bUX/6IKx0
- >>516
え?金メダリストより首相が偉いの?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:52 ID:ero+UJ7a0
-
おまえら 福田首相に
せいぜいがんばってくださいとか 日本の為の政治をして下さいとか
言っちゃ駄目なんだぞ??
プレッシャーに なるからなw
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:57 ID:/1b/9yK70
- せいぜいお使いください。‥‥「せいぜい」の意味に地域差かあるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1111296301
MSN相談箱せいぜい
http://questionbox.jp.msn.com/qa1304309.html?StatusCheck=ON
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:42:59 ID:znKAfcSxO
- 福田が中国人にしか思えなくなってきた
なんだ「せいぜい」って
血まみれ五輪なんか観ねぇよ
福田は早く中国に帰れ
二度と来日するな
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:10 ID:Yw1CA0jl0
- チンパンジーの癖に生意気だなあ
せいぜい死んどけ
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:10 ID:i5UY3git0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / ネラーも
,____/ヽ`ニニ´/ せいぜい頑張ってくださいよ♪
r'"ヽ t、 / フフン
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:10 ID:VPQxoFQa0
- この猿www
他の言葉も醜すぎる…他人事全快だ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:10 ID:+AMxpR1N0
- 2002年のWCの時、こいつが首相じゃなくてよかったな
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:14 ID:oE7Nz2By0
- >>411
友達がいることはそんな重要じゃない
だいたい、日本の学校における友達関係なんてうすっぺらい
友達がいることが全てみたいな考えは醜いよ
もちろん友達は大切だけどね、それが全てみたいな考えは子ども
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:14 ID:sRCvHaVY0
- 本当の意味を知らない奴が、「悪いように聞こえるから言葉を使うな」って、
まさに言葉狩り
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:19 ID:UreFQG9f0
- >>546
逃げるのは上手ですね
せいぜいがんばってねw
ところで人を低脳呼ばわりするのは失礼じゃないんですかね?w
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:20 ID:UF8yAh1v0
- 鬼の首とったように本来の意味とか言ってるアホは
他人に向かって同じこと言って現在の意味を学べよ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:20 ID:xYyDbQw90
- 福田は在日3世中国人(帰化済)
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:21 ID:l6sLzbt00
- >>588
日本選手団を応援する気のない行動とあいまって
「せいぜい頑張ってください」の意味がどっちかわかるよな。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:30 ID:h9uyUGohO
- >>550
んなもん記者のさじ加減一つで変わるじゃないかw
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:31 ID:mZ6qbT+o0
- 福田日本に帰ってこないでください。
帰ってこないと困るなんて絶対に言いませんよ。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:32 ID:NJvfgiIW0
- 立たなかった時点でまぁ分かる罠w
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:42 ID:FQ30zgqh0
- これまでの言動や行動があるから
「せいぜい頑張ってください」が皮肉や上から目線にしか聞こえない
福田が言うからムカツクんだよ!
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:44 ID:+LBpXsUu0
- >>548
福田工作員はわかりやすいなw
どうせ福田をヨイショしている奴は安倍を叩いていた奴とかぶるんだろうw
抽出 ID:FgD5D9Bt0 (3回)
386 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 11:31:20 ID:FgD5D9Bt0
既出だろうけど、これ正しい精々の使い方だけどな
「全然OK」が問題ないのと一緒
446 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 11:34:44 ID:FgD5D9Bt0
つーか公的なスピーチなら「一生懸命」とか逆に使いづらいだろ
ひらがなで書くから見下したような印象になるけど、
「精々頑張ってください」なら全然問題ない
548 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 11:39:37 ID:FgD5D9Bt0
>>478
まあ安倍以下のクソ総理はもう未来永劫でないんだから福田だ宇野だ森だで争わなくてもいいじゃないw
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:45 ID:bRgBOi0j0
- 「せいぜい」より問題なのは、
「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」
が問題。
つまり「あんたらの応援なんかテレビで十分なんだよ」
「ガソリン価格を下げる努力はしないよ」
ってことの方が問題。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:45 ID:KHMpPATy0
- >>1
さすが、「他人事首相w」
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:48 ID:Yl8qkegT0
- 嫌味たらっしい事しか普段から言わないからこうなる
こいつの素直で誠意あるコメントなんて聞いたこと無いもんw
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:43:50 ID:nRK7kPiP0
- わざわざ悪い意味にとられそうな言葉使わんでもいいのに
他にも適切な言葉あんだろw
福田って子供の時からこんな感じだったんだろうな
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:03 ID:wWjckzAR0
- 今後、一時停止で点数稼ぎしている警察官を見たら
「せいぜい頑張ってくださいねwwwww」
と言えばいいのか・・・な?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:03 ID:rGI5lDCO0
- 日本代表に向かって「せいぜい頑張ってください」ですか
どんだけシナ目線なんだよこのチンパン
どんなに頑張ってもメダルは取れませんよフフンってことなのか?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:17 ID:p7qMcnjJ0
- 結局、五輪代表選手がどう受け取ったかが問題。
たぶん、良い意味には取れなかっただろう。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:25 ID:uUMWOXNSO
- >>440
森のどこが悪かったの?
やっぱりスパイ防止法を作ろうとしたところ?
それとも李登輝氏の来日を許可したところ?
少なくとも総理の時の森は意外にまともなんだけど
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:27 ID:3726CNia0
- >>556
それに自分で「過去の自分の行動を見てくれ」と言っていて、過去の発言を見ればこの売国奴がどんな奴か分かるだろう
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:27 ID:y0NRpMmM0
- 「練習の成果が発揮できるように祈ってますよ」
くらいがあたりさわりがなくていいんだろうな
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:33 ID:bPms8ciyO
- なんかエイズの国会議員の…名前なんて言ったっけ?
あれを思い出した。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:38 ID:yGC6cMjB0
- 確信犯みたいなもんで本来の意味がどうであれ
現在の日本では皮肉の意味で使われる言葉を発したのがアウトー
これがわからない奴こそゆとり。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:39 ID:reurTBdF0
- オリンピック、Nが総合で放送しないので中国との仲が悪くなります
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:42 ID:00hTmAo50
- 「君たちは誇りある日本人だ! 思う存分暴れまわって来なさい!」
くらいのこと言えないのかよ!
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:45 ID:Wr8PlSIx0
- >>582
自分の力を精一杯出してください、くらいだろ
日本がどうこう、ってわけじゃなく
ダメでもかまわないよとかいうのは意図していない
選手に負荷をかけさせない発言だろうからな
別に福田の頭にある精々の使い方で問題ないわけ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:46 ID:dRgm9Q4J0
- おまえはもっと死ぬ気で頑張れや
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:48 ID:SyEFGuFz0
- 語法の本来の意味なんて関係ないんだよ
その語句が現代どのような意味合いで使われてるのかが問題でさ
「せいぜい」は少なからず積極的は意味では使われてないから
就活の面接で「せいぜいがんばります」とか言わないだろ
「役不足」と同じだよ
本来の語法とか言ってる奴らは現実見ろって
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:04 ID:3gWWDfpJO
- 福田をかばう奴がいることにちょっとびっくりだw
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:04 ID:f07NP4gJO
- こころある政治家が自民民主を割って保守新党つくるならそこに投票するが
いまの枠組みなら自民しかない
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:09 ID:cqFj90Hq0
- 「競技は選手のやることで私の仕事ではありません。」
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:13 ID:8+44UVK+O
- せいぜいってなんか嫌みにしか聞こえんがなw
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:13 ID:IHoj8Wrr0
- 空気になれ
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:17 ID:c6q2IfdzO
- せいぜい せいぜい それはせいぜい〜♪
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:18 ID:FsqIi6+E0
- どこのフリーザ様だよ
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:21 ID:W39naiGb0
- 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/08/09(土) 08:38:16 ID:sk97t9vt0
164 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:33:49 ID:M7g2VLxk0
こちら、イギリスから。
今、BBCで開会式の模様を放送中なんだが、
日本選手団、めちゃめちゃブーイングされてたぞ。
NHKでは解らなかったの?
ますます中国が嫌いになった。
255 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 03:45:27 ID:M7g2VLxk0
>>184
いや、一緒にみてた英人も言ってたよ、
「すげーブーイングされてるな」って。 BBCのコメンテーターも
中国の反日感情について語っていたし。もっともBBC自体が
反日なんだけどねw 本当に音絞ってたなら、NHKにもがっかりだなぁ。
中国最悪
469 名前: 本当にあった怖い名無し 投稿日: 2008/08/09(土) 08:50:12 ID:qbjX3SB50
北京五輪の選手団入場式の時のブーイングは凄かったね。
えっ世界ではちゃんと放送されてたのに、日本人は知らないの?
そうか、NHKは音声葺き替えてるんだ捏造オリンピックって事か
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:25 ID:oE7Nz2By0
- >>552
何その考え、キモイ…
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:39 ID:feYvjqZf0
- まあ、頑張ってください。「せいぜい頑張ってください」とか
「私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ 困る」
なんてこと言いません。
って、「せいぜい頑張ってください」」と言葉どおり言ったのか言わないのかどっちなんだ
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:40 ID:+qIWAJt1O
- 日本語ちゃんと話せないのかこの老人は
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:40 ID:YTsJZg010
- せいぜいは「一生懸命に」って積極的な意味もあるのは知ってるけど、
一般的には消極的(否定的)な意味で使われる言葉をここで使うのが福田らしい。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:42 ID:aZpJMrz70
- 一方皇太子殿下は、五輪開催同日に日本の象徴霊峰富士へ御登頂されました
殿下最高!!
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:44 ID:smYDOcHNO
- こういう他人事みたいな言い方するのが、嫌われる原因だっていうのがわかっていないのが痛いよなwww
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:47 ID:pDhnD3QyO
- キャラを崩さず一貫しているのは評価できる
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:50 ID:KAw5bPIJ0
- 自国選手団の入場行進のとき
各国の大統領や首相は小旗を手に持ったりして立ち上がって声援してるのに
日本の首相だけはいかにも無関心という感じでしたよね
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:01 ID:HuULRWAf0
- 福田ちゃんは人を怒らせる天才だなw
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:01 ID:oMhMaAzK0
- >まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください
>私はね、日本国民のためにメダルをいくつ取ってくれなきゃ困るなんて
>こと言いません。余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制して
>いるんです
つーか"せいぜい"をネガティヴな意味で使ってるって本人が自白してるじゃないかよ。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:06 ID:VhDS5kjn0
-
いいたいことは分かるが、「せいぜい」の意味を分かってない奴も
多数紛れているはず。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:09 ID:IQ559uzP0
- 発言の真意はよく分かりますが、な〜んか・・・
「お前なんか全く期待して無いし、その程度の実力でオリンピック選手てバッカじゃねぇ」
・・・という風に聞こえてしまうのよ。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:10 ID:KHMpPATy0
- 良くも悪くも、「小泉の逆」を行ってるね。
小泉みたいに激励すればいいじゃん
口が上手い下手の問題じゃないよな。
感情移入が下手なんだろ。
同じような奴が近所にいるよ、大人ぶったガキがw
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:12 ID:sk553cxd0
- 福田総理が「北京五輪ですか?まあ精々頑張ってください。」と小均等主席に述べたなら許してやるよ群馬県民。
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:18 ID:u2O8d5tK0
- 宇野と森を一緒にするのはいくらなんでも森に失礼
よくわかってなかったにしろ、
日本の情報インフラを整えたのは森政権の時の政策
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:18 ID:hBMs0pMB0
- 責任とって辞任しろ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:18 ID:ZouHSk/Y0
- 無能のくせに上から目線って腹立つなwww
史上最低の総理だろうwwwww
せいぜい残り少ない人気と任期を頑張ってくださいwww
私は総理を続けろとか絶対に言いませんからwww辞めろwww
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:22 ID:fnNqs7CE0
- メダルとっちゃ困る様な言い方だな
日本選手入場の時も起立しなかったし
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:24 ID:Zd/7rsoR0
- せいぜい?
こいつは他人を不愉快にさせるのが得意らしい
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:29 ID:Qavw25770
- 確かに他の国の首脳は、思いっきり立ち上がって拍手してるのに
福田は座って扇子であおいでフフン顔はないわな
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:31 ID:3b+AY9Mx0
- >>4
やっぱあれはブーイングだよな。
NHKのおばちゃんは大歓声と言ってたけどw
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:33 ID:aZERECLn0
- 五輪より、グルジア情勢のが心配だ
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:33 ID:QRCie5Bd0
- 本来の正確な意味なんて関係ないね
この言葉がネガティブな意味で使われることが多いのは事実
特に福田みたいなのが使えばドツボ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:35 ID:GpbHh+mm0
- クソ笑った!フクダ最高だな!!
眉毛八の字にして薄ら笑い浮かべながら言ったんだろうな!!
大爆笑!!!!!!
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:37 ID:dLDQR9480
- 福田批判してる奴って単なる馬鹿だということがよくわかるw
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:45 ID:ga8sr7oY0
- チンパンは古い人間だから「今はこう使われてる」なんて言っても仕方ないんだろうけど
国民の大半が悪意を持ってると思う以上不適切な発言だな
台本が用意されてたわけでもないし誰も止められなかったんだろう
あとやっぱり本当の意味を知らない人は多そうだな。誤解してた
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:45 ID:CXiH0Eom0
- >>39
関西人だがこれは大ウソ。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:47 ID:ACz1y5Nj0
- 中島誠之助もよく使うよね
「せいぜい大事になすってください」って。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:51 ID:wWjckzAR0
- >>631
就職面接で「せいぜい頑張ります」なんて言ったら落とされるよな(´・ω・`)
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:54 ID:O2Da4LZ20
- プレッシャーを掛けないにしても、もう少し言葉の選び方ってもんがあるだろうに・・・
いや、こいつの場合そーゆうハナシでもないのかw
シナに飼われてるチンパンだしなw
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:46:54 ID:UreFQG9f0
- >>653
それある意味神だわwww
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:11 ID:wzpBvL030
- 意味的には間違って無いけど、一般的には悪い意味でとられそうとか想像つかないんかね。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:18 ID:BWnJvKcP0
- >>440
森は密室談合で担がれた点が印象悪く(実はチンパンと同じなんだが)
「神の国」発言が)きっかけで安倍のときのようにやること為すこと叩かれてたが、
(前後の文脈を読めば別段おかしい発言ではなく
マスゴミが一部分だけ取り出して、針小棒大に騒ぎ立てた)
チンパンのように無能ではなかったんじゃないか、派閥の領やってるだけあって
政治力は若干あったようだし
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:19 ID:FgD5D9Bt0
- >>614
そりゃ安倍は俺の目が黒いうちはずっと叩き続けるよ
やった政策は看板のかけかえばかり、野党の質問にはまともに答えられず、
低学歴すぎてアドリブが全くできない、挙句の果てに嫌になって政権投げ出し
まあ一般市民の家庭に生まれてたら間違いなくニートだっただろうしな、
2chのニートに支持されるのはわからないでもないw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:20 ID:M7QogYKh0
- >>371
アホか。口語でいうのと文語でいうのでは意味が違ってくる
そして口語であんたのいうような意味では普通使わない
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:23 ID:1t6eIn470
- 「せいぜい」の意味もわからないやつ恥ずかしいぞw
まぁ、この夏休みを使ってせいぜい日本語の勉強に励むんだなw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:33 ID:ttDmuD1y0
- >>1
>「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
これって激励の言葉か?
その上福田康夫があの口ぶりで言うとさらに嫌味に聞こえると思うのだが
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:39 ID:oOi6z2j+0
- >>543
全くマスコミは、
福田首相を批判しないからな。
安倍さんのときと比較したら、
1000と1ぐらいの差があるように感じる。
>>608
やはり日本人じゃなかったのか・・・・。
日本のためには、節約しろとか工夫しろとか、
とにかく国民が努力しろとしか言ってなかったね。
まあ、立って応援しなかったことを見ても、
「せいぜい」の使い方が、精一杯じゃないことは確かだ。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:53 ID:dAjJLW3P0
- なにやらしても駄目だな
ほんとにこいつで自民党の首相は終わりそうだw
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:47:53 ID:+s99bYQw0
- >>633
新たな枠組を作るよう促すのも国民。受け身の姿勢じゃいつまでたっても変わらない。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:00 ID:NVK2yxpG0
- (⌒)
(⌒ ⌒) プゥ
` ´\\
_
,r´⌒ヽ,⌒ヽ, \ ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
(⌒)、 .人 λi':r"ノヽ `ミ;,
\. \ 、 彡 ⌒ ミ;;i
|\ \ ヽ 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;!
| \ \ /ゞーi" ̄ フ‐! ̄~~|ゞ
|. \ .ヾi `ー‐'、 ,ゝ--;r'
|. |.\____| / "ii" ヽ |ノ はいはい、どーもすみませんでしたぁ〜
|. | | 't (←―→)/
| ) .| ヽ、__/
| | .|
| |.| .|
| | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:00 ID:QVX5YrSb0
- ただしい日本語ブームの火付け役であった
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:04 ID:0G1GIt/90
- そもそも、どの世代にも同じように通じるように話せよ。
単純に「日頃の成果を存分に発揮してがんばってください。期待しています。」とかで良いだろ。
それなら、悪い意味に捉える層も居ないはずだ。
「せいぜい」とか世代、土地によって意味合いが変わるような発言するからチンパンなんだよ。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:05 ID:WipSH1wx0
- >>1のスレタイのつけ方に悪意を感じるわ。
多分、ばぐ太とかだったら、せいぜいの注釈ぐらいはつけるぞ。
それに釣られて、スレの前後も読まずに揚げ足取りに走る奴らもたいがいだが。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:10 ID:oMhMaAzK0
- 日本選手団入場してもふんぞり返って座ったままだったらしいが、やっぱ
選手団に中国国旗持たせたのもこの猿の仕業なのか?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:12 ID:QUnTEv7b0
- 中国様に対して失礼だからメダルなんか取っちゃダメだぞ!って意味です
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:14 ID:/mM6uiVc0
- 「狼が来た!」
普段から皮肉しか言わないから、誰も言葉通りに取ってくれないんだよwww
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:19 ID:wnT9FlCc0
- 秋葉原通り魔事件被害者の1人・武藤舞
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/030/70/N000/000/002/onfes_maimutou.jpg
http://www.07ch.net/up2/src/lena2167.jpg
の父親はNTT幹部・武藤弘和氏。
http://www.computernews.com/Weekly/NonMemSpecialReport2/Images/12003021003212172115.jpg
http://www.computernews.com/photo/96223a.jpg
http://www.ciojp.com/parts/news/20050325_privshelter2.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u21515.jpg
武藤弘和氏は
元・大蔵事務次官/財務事務次官(省庁再編を挟む) → 前・日銀副総裁の武藤敏郎氏
http://www.g-platform.jp/img/movie/bank01.jpg
のいとこ。 武藤一族は芸術をたしなむ家風で、敏郎氏も油絵の個展を開いている。
http://www.g-platform.jp/ministry/bankjp/topbankjp.htm
この日銀・地下金庫展は武藤前副総裁の発案。 武藤舞も参加している。
http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji07/data/un0708f2.pdf
武藤舞はこのご時世にかなり悠長な学生生活を送っていたし
「内定先を蹴るかどうか」 なんていう贅沢な悩みを持てた。
加藤智大が与えた被害は偶然ながらも結果的に 「権力への一撃」 となり、
「革命的テロル」 という予想以上の効果をもたらしたといえるだろう。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:20 ID:aQPXtVPd0
- せいぜい頑張ってください(プ]
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:30 ID:RdZ1BXvi0
- なんでこんな馬鹿が総理をクビにならないの?おかしすぎるだろ。
トヨタに首にされた2000人の派遣以下の馬鹿だろ。日本社会が狂ってるわけだ・・・
仮にこいつが暗殺されても民主主義に対する挑戦とは全く思わん。逆にそれこそ民意だと思うな。
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:32 ID:F3/ajK9N0
- せいぜい→ぼちぼち だったら、まだマシだったのに・・。
ちなみに北京五輪は野球以外は見ませんから。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:33 ID:wBtL/W6wO
- 当の頑張る方の選手が辞書厨ならいけど、
学より体のやつらに、この言い方は無いだろ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:34 ID:2FIe0xJI0
- 産経の記者恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwww
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:35 ID:/I7Q+j6a0
- 「せいぜい」って
どうせ無理だろうけどま、頑張れよ的な意味なのか
それとも
精一杯頑張ってくださいの意味なのか?
遺憾の意みたいでわからん
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:42 ID:/I+Zfzc/0
- 「せいいっぱい頑張ってください」だったら誰も誤解しなかったのに
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:42 ID:mlj76ccr0
- 気負わずに・・・・って言いたかったんだろうが、表現がまずいよなぁ。 別の意味でとられかねない。
政治家なら、表現力を身に付ける必要があるだろに。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:44 ID:wiuXdGmq0
- いくら相手が嫌いだからって、発言を切り取ったり曲解して叩くって、
マスコミみたいな事はしたくない。
- 697 :socket774@rc:2008/08/09(土) 11:48:45 ID:V2EzM+1v0
- KYだね、チンパン福田は。
最初っから「一生懸命頑張ってください」といえばいいのに
なんで紛らわしい言葉使うんだ?
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:51 ID:2vBTA8eA0
- マジで死ねよ福田
糞ゴミが
テロに巻き込まれて死ね
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:52 ID:AQUjvDIe0
- >>593
「せいぜい」は人を小ばかにする時使うよな
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:53 ID:rO4hAOxW0
- チンパンも後ろから刺されないようにせいぜい頑張ってください。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:53 ID:qc2dwx5K0
- >>1
なにこの蔑んだ言い方。
その通りなんだが、お前が使うな。
ペテン五輪に積極だったくせに。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:03 ID:7+bi8lPIO
- >>671
単語としては間違ってないが慣用句としては最悪だよね。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:05 ID:qWfj16ea0
- まぁ頑張ってください。(半笑い)せいぜい頑張ってください(半笑い)
これ面と向かって言われて現代に生きてる奴は馬鹿にされてるとしか思わないな
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:07 ID:gwDZegNs0
- 小泉はね、こういう場面では相手と同じポジションで発言するんだよ。
だから、変な感じは受けない。
一方、福田は常に上から目線で発言する。だから嫌な感じがするんだな。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:12 ID:82eTP6nE0
- サッカーですか、練習の成果が出ましたかね。フフン。
ぇ負けちゃったの?そぅ。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:14 ID:3gWWDfpJO
- 今年の流行語
「せいぜい」
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:14 ID:RpunE6c90
- この無関心で皮肉っぽいキャラゆえに俺は福田を評価する
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:20 ID:SpWVR8wr0
- 「興味ないけど、まーせいぜい頑張ってきて」
こんな使われ方だよな
世の中では
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:23 ID:8kNmkWKM0
- 「せいぜい」は「精精」と書き本来「一生懸命」とか「できるだけ」とか言う意味を持ってることなんて
ほとんどの日本人は忘れてて、悪い意味を持つことしか覚えられてなんだろうな
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:27 ID:mTO+JfAL0
- せいぜい って
こんなにも敵味方わけ隔てなく人をイライラさせる人も珍しい
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:29 ID:oE7Nz2By0
- >>606
見下されてるとか、その発想が意味解らんね
福田はそういう人なんだからその人のこういう発言は別に見下してるわけじゃないって
わかるだろう
こんなくだらないことで叩きしてるおまえはマジあほらしいわ
馬鹿にされたかどうかで感情的に判断するなんて猿かおまえは
シナシナってアンチ福田は馬鹿の一つ覚えみたいに騒いでるなぁ
こういう馬鹿が世論に流されて日本は悪いほうに巻き込まれるんだろうな
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:37 ID:AeK0NgAF0
- このスレで「せいぜいは本来〜」って言ってる奴
恥ずかしい
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:39 ID:PRP8XLGw0
- >>652
無理して膝がぶち壊れた力士を見て
小泉「(性的に興奮した表情で)痛みに耐え良く頑張った!!感動した!!」
福田「(眉をしかめながら)選手生命を絶たれる怪我をしてまで
やることじゃないと思うんですけどね?まあ本人がいいならそれでいいんじゃないですか?」
どちらの態度が良識があるのか俺は言及しない。
だがこんな奴らしか居ないのかと。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:49 ID:iMkFwo/K0
-
r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ /
,____/ヽ`ニニ´/ まあ、せいぜい頑張れや
r'"ヽ t、 /
/ 、、i ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:51 ID:Q0Or80Gp0
- せいぜい頑張れ噴いたwwwwwww
日本語の勉強からやり直せよwwwwww
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:49:53 ID:jq4Avfvs0
- このコメントは結構いいなあ。
当事者なら肩の荷が下りる。
どっかの国と違って強制収容所送りじゃないから
こうやってプレッシャーを除くのが今の日本人にはあってるかもね。
って、マジレス禁止?
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:01 ID:H7VhXqru0
- >>702
それにつきるね
中国様に五輪うまくいくように精々頑張ってくださいって言ってみればいい
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:06 ID:QRCie5Bd0
- >>683
ここで漢字検定語られてもなぁ・・・
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:11 ID:u2O8d5tK0
- 選手へのメッセージだろ?
脳みそ筋肉の若者に、そんな古語表現通じると思ってんのw
激励の言葉なんて、相手に伝わらなかったら意味ねーんだよw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:13 ID:FSYInotN0
- 入場の時、訪問してね各国のTOPは立ち上がって拍手で応援してたのに
チンパンは座ったまま雑談したまま立ちもしなかったんだってね
何この中国産のチンパン?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:20 ID:c6q2IfdzO
- てゆか「結果にこだわらず全力を尽くしてください」でいいんじゃね?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:21 ID:d5b9rDZu0
- 「せいぜい」だけなら古い言葉ということにもできるんだが
前後に「まあ、頑張ってください。」と
「ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」がついてる時点でその釈明は無理だな
殺人器より苦しい
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:23 ID:kGSsTUae0
- 地方に飛ばされた時そこの所長に
「まぁせいぜい頑張れや」と言われた
期待されてねぇなと思った
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:23 ID:Bk12DFZL0
- 聞き手の印象を考えて発言できない奴はアホ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:26 ID:UUGUy4nd0
- なんかいやな感じだな、首相やめろよ
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:27 ID:HmTvhrjAO
- どっちにしろ、こんな言葉を総理が選ぶべきではない。
選手はみんな若者ばかりなんだ。せいぜい頑張れ。なんて言われるとバカにされてるように聞こえるだろ。
おっさん世代にはいい意味かもしれんが20代のおれら世代からは皮肉の意味にしか聞こえん
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:27 ID:Ip/c5/Yo0
- おまえら、北京五輪か福田か、攻撃する先を1つに絞れよw
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:31 ID:W1ZL+FxI0
- 日本選手団が入場した際に福田が起立して迎えなかったのが事実だとしたら
これは笑い事で済まされることではない。選手団は国民の代表だ。北朝鮮や
ミャンマーのような独裁国家なら首相が選手を座って迎えることもありうるが
民主国家の指導者が選手団に対し起立もせずにいたとなれば、首相の資格は無い。
国会で追及されるべき事件だ。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:35 ID:BQn1Q4f70
- せい↓ぜい↓なのか
せい↑ぜい↑なのかどっちだよ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:37 ID:PQewRvLj0
- 得意げに「元々の意味は」とか書いてるやついるが、
言葉のニュアンスや意味なんてどんどん変わってくもんだぞ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:38 ID:gfaAu6UH0
- お前こそ特亜の為じゃなく日本人の為に頑張れ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:45 ID:JARCPmzr0
- もともと総理大臣の器じゃないから、何をやってもボロを出す。そういう感じ。気が緩んで本音を言えば言う程ボロが出る。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:47 ID:OacBw60f0
- なんでこんな伸びてんの?
あまりおかしくないだろ…常識的に考えて
キモすぎ…。自分の無知を晒して楽しい?
精々あてのない人生を頑張ってくださいw
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:56 ID:ybwFtflT0
- >>686
「狼」 を 「猿」と読んだのはオレだけじゃないはずだ
最初意味がわからんかったwww
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:11 ID:bRgBOi0j0
- 森にしろ福田にしろ、何をやるか、何をやったかでなく、
国民の空気を読めないところが、政治家として致命的。
また、国民の空気を読んで忠言するブレーンがいない点が致命的。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:14 ID:h0kJKuy00
- せいぜい頑張ってください
↑どっかの中ボスのセリフっぽいNE!
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:19 ID:sk553cxd0
- 「精々」と「まあせいぜい」ではニュアンスがちがうよ。
この「まあ」をつける癖が彼を冷血漢に見せている。実際そうなんだろうな。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:23 ID:nyVeEI160
- ここは不勉強な輩がエラソーに言い訳をするスレですね
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:25 ID:2vBTA8eA0
- >>712
言葉が時代によって変わるってことをしらないんだよ
きっと、「おかし」とか、「いと」とか使ってるんだよ
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:31 ID:smqSF/W+0
- 福田個人の好き嫌いは別として、
下手に利用しないだけこの部分に関しては人間性はまとも。
金や色々考えると普通は煽る。
- 741 :余太郎:2008/08/09(土) 11:51:35 ID:LR7HvDQq0
-
答辞 〜 日本選手団より総理大臣へ 〜
「われわれが帰国するまで、せいぜい頑張ってください。私たちはね、
国民のために、解散してくれなきゃ困るなんてこと言いません。余計な
プレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです」
「帰ったら、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で国会中継を
見ようと思っています。ガソリンが高いせいもちょっとあるんですけど」
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:37 ID:JgCh/xuS0
- 今年の流行語大賞決定
「せいぜい」
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:37 ID:oE7Nz2By0
- >>647
別にいいじゃん
スポーツの祭典で何熱くなっちゃってんの?
日本国の選手だって国のためじゃなく自分のために戦ってるんだから
別にいいじゃん
日本でどのくらいメダル取れたかなんて結果論
国のために戦ってるなら首相とかが応援してもいいけど別にそうじゃないしね
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:43 ID:/1b/9yK70
- せいぜい=「力の及ぶ限り、精一杯」
もともと言葉は時代・年代、地域によって変化するものだし、
もう本来の意味は失われつつあるのかもな
後ろ向き、上から目線、皮肉に聞こえても無理ない気もする
- 745 :ROM人 ◆aPBQBQDDLc :2008/08/09(土) 11:51:45 ID:uEXyTsIC0
- せいぜい氏ね、チンパン
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:51 ID:+A58otZZ0
- ちょww
なにこれホントにこんなこと言ったの???
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:54 ID:wWjckzAR0
- >>699
普通に「せいぜい」は使えないよな、現代の日本だと。
「見下された」という印象を与えてしまう。
そもそも上から目線の言葉だし。「貴様」や「適当」と同じような感じだな。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:54 ID:i+r9YGgI0
- なんというフフンwww
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:08 ID:bQtWW8Dv0
- 「せいぜい」は決してよい意味ではない。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:08 ID:n9MktHD00
- 総理じゃなけりゃ、軽口かもしれんが。これは単なる皮肉にしか聞こえんな。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:09 ID:JuM0jbtOO
- これは福田らしくて俺は好きwww
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:09 ID:qc2dwx5K0
- 「せいぜい」
↑
相手の立場を自分より低く見ている場合
相手のことを蔑んで使う。
用法、要領を守って正しくお使い下さい。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:16 ID:QRCie5Bd0
- >>733
コメントが前後で破綻してる
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:17 ID:y0NRpMmM0
- お前、貴様、みんな本来は敬語なんだけどな
「本来は〜」厨はもちろん本来の意味で使ってるんだよな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:19 ID:EFZHwE5O0
- 福田にせいぜいとか言われたらムカツクだろうな
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:20 ID:q6HN/QCe0
- 「斜に構える」も本来は気を引き締めるとかいう意味なんだよね
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:24 ID:TgdGNxsw0
- 人生初のバイト1日め。
「後は自分で考えてまぁ終わらせといて。」と言われて
「分かりました。適当にやっときます。」と答えたら
テキトーはダメだぞコラと初っぱなから怒られた。
いい思い出。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:36 ID:nQaGt5/Y0
- チンパンワロタやるきねえwww
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:40 ID:oMhMaAzK0
- >>687
おまえは人間の屑、2ちゃん史上最低の人間、いや、人間じゃなくてケダモノ未満の
この世に生まれてきてはいけなかった動物。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:45 ID:W39naiGb0
- □独裁国家がオリンピックを開催すると約9年後から崩壊していく法則
1936年:ベルリン→1945年:ドイツ敗戦、東西ドイツ分割へ
1980年:モスクワ→1989年:ベルリンの壁崩壊、東欧民主化、ソ連解体へ
1984年:サラエボ→1992年:ボスニア内戦勃発、ユーゴ連邦崩壊へ
1988年:ソウル →1997年:韓国経済危機、IMF管理下へ
2008年:ペキン →2017年:中国民主化紛争?分裂?
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:46 ID:eOctInkx0
- >>727
北京五輪=中国で福田は中国の一部だから問題ないw
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:49 ID:5uAd9fzi0
- 「もともとの意味は…」
↑
前後の文脈と本人のキャラ考えて
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:51 ID:ALyXDRFq0
- 私は正直に言うとですね、日本選手には興味はないんですね。
わたしの願いはこの北京オリンピックの成功と、中国選手の活躍が一番なんです。
日本の選手はせいぜい頑張ったらいい、という気持ちで申し上げたわけで
まあ、どうでもいいんですね。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:53 ID:PrFDxHGS0
- もうやる気のなさが前面に出てるよね。嫁もただの婆さんだし、サルコジ嫁と
は大違いだ。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:56 ID:8kNmkWKM0
- >>715
とりあえず日本語の勉強しろとか言ってる馬鹿は
日本語の勉強からやり直せよwwwwww
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:57 ID:jyrgmKMM0
- >>6
戦後最悪は村山だろ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:02 ID:rGI5lDCO0
- 『せいぜい』を「精一杯」って意味で使うなら
前に『まぁ』なんて付けないだろ?
「まぁ頑張ってください。せいぜい頑張ってください。」
日本代表カワイソス
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:05 ID:nRK7kPiP0
- >>722
ああそれか
先に「まあ」があるもんな
「まあ」がついたら悪い意味と解釈する方が自然かもな
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:06 ID:5pq4Q9ff0
- >>720
え?自国(中国)の時座ってたの?
それはひどい!
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:08 ID:Pa87rLEUO
- 日本自治区
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:10 ID:AQUjvDIe0
- 本来の意味は・・・とかいってる人って
今まで小バカにされてるのに気付いてなかったという事かな
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:12 ID:O06HX2nA0
- しかし、俺は、こういった産経新聞のアンチ福田ぶりが好きだなw
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:18 ID:lUu7yuaT0
- ?
せいぜいが一生懸命みたいな意味なの知らないゆとり多数?
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:18 ID:wzpBvL030
- >>733
な
ま
す
て
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:26 ID:q2FlIZOw0
- 今北。
きのうの開会式って、なんのテロも起きず、福田も含めてだれも
暗殺されなかったのか?
なんつーか、もうね・・・
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:38 ID:bSYZcJ150
- 「まあ頑張ってください」も良い意味なのか?
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:39 ID:tB3RKouP0
- 他に言うことできないかね?チンパンには・・・
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:42 ID:7+jTyeYD0
- >>739
「いとおかし」なんて普通に使うだろ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:49 ID:A5w7OQgu0
- 「せいぜい」がどんな意味であろうが、
「せいぜい頑張ってくださいと言いません」という人間を批判なんてできんだろ。
福田嫌いのお前らが批判するのは理解できるが、
社会の公器である新聞が、勝手に意味を変えて批判するのは
低俗以外のなにものでもないな。
産経は毎日以下だ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:50 ID:00ruBIpf0
- とりあえずチンパンは早くやめてくれ。やめてください
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:52 ID:l37M2KE60
-
こいつには、あいこくしんなんかない。
こんな奴が日本国の総理ナノは中国、韓国の国益だ。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:55 ID:RdZ1BXvi0
- この「せいぜい」を「精々」だと弁護して悦に浸ってる連中は、
福田なんかよりも例の逮捕された「小女子」を魚の意味だと主張する奴を弁護してやれよ。
意味を取り違えた不当逮捕だぞ。お前らからすれば許されないことだろ?
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:53:59 ID:k+EDTRsq0
- せいぜいの本来の意味なんてみんな知らんだろう
この記者も分かってないみたいだしなwww
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:00 ID:bak/kMBw0
- 選手は命懸けで旅立つというのに・・・
- 785 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/09(土) 11:54:00 ID:w0e0s3kU0 ?2BP(2233)
- 5年くらい前に高校の国語教師に教えてもらったなぁ。>せいぜい
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:03 ID:Gq6oPsR5P
- 福田センセイはあまり人と話したことがないんだろうね。
何が失礼とか、相手がどう思うかとか、まるで想像ができない。
あの年でこれじゃ死ぬまでそのままだな。気の毒。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:03 ID:oOi6z2j+0
- >>639
やはり、日本は、シナ国旗までかかげたのに、
ものすごいブーイングだったんだ。笑
まあ、ドイツとかフランスにもブーイングがあったとおもうし、
イギリスにもブーイングはあっただろ?
>>723
俺も、会社辞めるときかな、
左遷されたときかな、
「ま、せいぜい頑張って」といわれたお。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:06 ID:vsh7dx0j0
- r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ⌒ ⌒ ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ト‐=‐ァ / テロに遭遇するかもしれないが、
,____/ヽ`ニニ´/ せいぜい頑張ってください。
r'"ヽ t、 / 儂は軍用機で帰国するよ。
/ 、、i ヽ__,,/ じゃね!フフン
/ ヽノ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j
/ \__ /
| "'ー‐‐--
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:07 ID:EmB3D4Pk0
- 福田は大嫌いだが、だからと言って言葉を知らない馬鹿には同意できないな。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:08 ID:tsc0UvOa0
- 言葉が足りない
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:11 ID:eLO7czEr0
- そりゃ、ほとんどの人がネガティブな意味にしか使ってないんだから、
誤解されるでしょうよ。
選手たちだって、「はぁ?」と思ったんじゃない?
ポジティブな意味で使ってるの聞いたこと無いんだけど。
つか、あたまに、「まあ、頑張ってください。」って言ってるし、
>余計なプレッシャーかけちゃいけないと思って自制しているんです
って言ってるから、そんなにポジティブな意味じゃなくて、
気楽にやれって言いたかったんでしょ。
失敗して、タダの上から目線になってるけど。
なにより、ポジティブな意味で使うのは関西だけだよ。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:12 ID:MpAoCZch0
- 知らない人が聞いたらどうとるよ?
低脳とか恥ずかしいとか別としてよ
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:15 ID:VPzzcyS70
- 「せいぜい」ってどっちにもとれるよね?
精一杯みたいな意味と、やっとこさとか高々みたいな意味。
厨房のとき銀行の通帳作って
「精々ご活用ください」と書いてあって「えっ?」と思ったことがある
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:22 ID:iklGgmnn0
- せいぜい、を辞書引っ張って説明する奴w
まともな政治家ならせいぜい、なんて言葉使わんよ
福田の言語感覚障害が数字に出ているってことだ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:23 ID:OZ7oMo1t0
- 暫定税率を凍結しろ!!!!!
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:25 ID:Dd3sQmRA0
- 正しい日本語を知らないゆとりがこれほど大勢いるとは。日本オワタ。
いや、ゆとり教育をはじめた今から十数年前に、すでに日本は
死んでいたんだろうな。売国とかそんなちゃちな話ではなく、
一つの文明として…
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:32 ID:FO2d+sqd0
- まあ漢字で書けよw
精精ならいいだろ。
名詞ならおk
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:34 ID:5HO8wsa/O
- >>715 こういう取り柄のないマヌケアホがおるのが笑える。マヌケということばが当て嵌まる。
あほやな お前。
死んだら?
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:34 ID:Lc+JWkn/0
- 地元に帰って気が緩んだんだろうなチンパン
メダル獲得して首相官邸に呼ばれたら可哀想
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:39 ID:FQ30zgqh0
- >>778
『普通』に使ってる奴なんて会った事がねぇよw
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:41 ID:t2Q3KbBJ0
- 他の先進国に比べても大した補助金も出さない、メダル取っても賞金チョッピリな日本。
メダル取れ!取れ!
取れて当たり前、取れないと大ブーイング
でも自分達は何の援助もしない、ただ本当に応援するだけww 馬鹿じゃね?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:43 ID:ecm6v0IL0
- プレッシャーというか本気で興味ないんだろ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:46 ID:gh+OlJVd0
- せいぜい総理の地位に見苦しくしがみついてください
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:49 ID:Q0Or80Gp0
- >>765
三国朝鮮人は黙ってろ
セリフの前後と語感からは
いい意味で使われて無いってのは明らか
一つの意味だけでしか言葉を語れない
自らの浅はかさを恥じた方がいい
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:52 ID:3ApqVs/Z0
- フイタw超他人事wwwwwwwwwwwwwwww
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:56 ID:IrAilvNR0
- おっさんだろうがガキだろうが知ってるよ
情報弱者すぎだろ常考
まあ、総理ともなれば言葉は心得てるはずだろうから
わざわざ口で言うのはやはり皮肉臭いよな
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:05 ID:0G1GIt/90
- >>771
基本的に考え方がお花畑で何事も美化してしまうのだよ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:12 ID:H7VhXqru0
- >>802
日本メダル取り捲りで中国がすっからかんだと困るもんな
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:15 ID:9eCC408G0
- もう帰ってくるな
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:23 ID:f4ElVFMc0
- せいぜい・・・
こんな奴が首相なんてイヤだ
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:24 ID:FgD5D9Bt0
- >>782
福田くらいの年なら十分普通に使う言葉だし
公式な場ではむしろ推奨される用語
小女子はただのヘリクツじゃん
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:26 ID:2J158V4o0
- 官房長官時代に、引退宣言した野中にむかって「せいぜいがんばってください」
といったときにはおまいら大喝采だったのにな
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:32 ID:vUtoyfln0
- あの野郎代表選手が行進している間ずっと面倒くさそうに座っていたってのは本当なのか?
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:32 ID:W6wjYW6Z0
- こういう恣意的なスレタイで何がしたいのかね記者は
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:43 ID:l6sLzbt00
- 本来厨はせいぜい中国様のご機嫌取り頑張ってください。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:45 ID:iNlzlp0U0
- せいぜいw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:50 ID:VQZKdGcJ0
- せい‐ぜい【精精】
[副]
1 能力の及ぶかぎり努力するさま。できるだけ。精いっぱい。
「―おまけします」「―養生して下さい」「病み上がりで、近所を散歩するのが―だ」
2 できるだけ多く見積もってもその程度であるさま。たかだか。
「遅くても―二、三日で届くだろう」「高くても―一万円だろう」
産経はブンヤのくせに日本語も知らないんだな。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:51 ID:4dggSK7b0
- 叩くやつはゆとりとか言う馬鹿いるけど
ゆとりだってそもそも悪い言葉じゃねーだろ?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:04 ID:kTmEbpRx0
- 脳腫瘍が進むと人の心がなくなるのか
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:11 ID:sk553cxd0
- 聞いてください。支那観衆が「だいかんせい(大喊声」で日本選手団を迎えています。ばい NHK。
※喊声=時の声、突撃のときの雄叫び。関西弁で「いてまえ」。関東弁で「やっちまえ」
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:16 ID:iL9LI8xH0
- せいせい頑張ってください じゃないの?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:17 ID:b13g887L0
- >「せいぜい頑張ってください」
なにがせいぜいだよ
お前は政治もっと頑張らなきゃだけだろうが
いや頑張らんでいい、チンパンは何もしないほうが国は良くなりそうな気がするw
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:18 ID:2vBTA8eA0
- >>778
普通に使ってるお前が何者だよw
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:18 ID:cwgX6BOu0
- 余計なプレッシャーをかけたくないという点では、間違ってはいないと思うが?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:20 ID:y0NRpMmM0
- >>811
>公式な場ではむしろ推奨される用語
これはないw
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:22 ID:sRCvHaVY0
- 叩かれるのはゆとりを大量生産したツケだな
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:24 ID:RfHksJhx0
- つまり期待してないてことでつね
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:25 ID:BpRk/A8m0
- 福田の喋りは他人を苛つかせるんだよなぁ・・・・・
自分は意図してないんだろうけど
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:27 ID:F3/ajK9N0
- 福田も、せいぜいがんばれよw
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:27 ID:UreFQG9f0
- >>773
いや、大体みんなしってる
で、たまたま、ポジティブな意味を知ってた人が
見下したようなレスを単発でして
恥ずかしい目にあってるって感じ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:31 ID:n3pKY8E00
- せいぜいってこんな印象になるよね。
「せいぜい頑張ります(自)」=「やれるだけやりますが期待はしないでね。」
「せいぜい頑張って(他)」=「期待してないけど、やれるだけやってみ?」
「まぁ、せいぜい頑張って(他)」=「勝手にやってろ」
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:31 ID:dM0GVm5P0
- >>778
中二病を発病して、古い言葉使いをしていた友人は居た。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:33 ID:dQp1b3DU0
- >>757
それが何年もやってるバイトが同じことを言ったとしたら、怒る奴は居ないよね?
同じ言葉でも、言う人の立場で他人の聞こえ方は変わってくるんだよな。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:47 ID:788x5yGS0
- それより、
ダルビッシュの半分イラン人としてオリンピックに参加する発言のほうが
悪質。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:48 ID:ULwf/zC8O
- 馬鹿多すぎ
まあわざわざ誤解されやすい言葉を使うのも悪いが
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:49 ID:O06HX2nA0
- まあ、俺は理数系大学の人間だが(でも、せいぜいの意味は偶々知ってるw)、
この話を優秀な大学の文系出身でない限り、殆どの日本人は誤解するだろうなwww
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:50 ID:8sihMKq20
- まぁ、せいぜい
これが総理とか終わってるな
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:01 ID:oE7Nz2By0
- >>763
手振らなかっただけでここまで妄想広げるアンチ福田が民主党みたいでよくわかったw
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:03 ID:7ZIUrD6/0
- もしかして、ガソリン税を支持率を犠牲にしてまで復活させたのって
オリンピックをテレビで見て欲しいからなのか……
なんだこの首相……
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:17 ID:Q0Or80Gp0
- >>798
単語でしか語れないド低脳の三国朝鮮人はは黙ってた方がいい
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:23 ID:QNl46PArO
- さすが福田
全くぶれないなw
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:26 ID:5uAd9fzi0
- >>824
じゃぁ時間とらせて面会とか設定すんなよ。
言ってることとやってること違うだろw
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:29 ID:WyjQqnn+0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! タモリさんの弔辞、せいぜい感動しましたね。私?
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 私は中国共産党の作品ですよ フフン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:33 ID:M7QogYKh0
- >>811
>公式な場ではむしろ推奨される用語
無いわぁ
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:36 ID:VRasIskb0
- ニャーン
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:37 ID:tsCVqsdr0
- ジミー「おまえも頑張れよ」
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:41 ID:jMIjFawBO
- エージェントフフンらしくていいじゃん
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:53 ID:eKYqD1520
- 大体、言葉は変化するものなんだけど、
こいつは一般国民と喋っていないから、
言葉の持つ意味の変化を知らない訳だ。
そのことは、国民の意見を知らないことと同意である。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:54 ID:Hs0FRCk90
- 一般人が「せいぜい」を叩くのはわかる。
産経新聞、およびそのデスクがこれを通したのが信じられない。
叩きたい意思が真実を曇らせるんだろうか。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:58 ID:FgD5D9Bt0
- >>805
自分ごとのような中国よりよっぽどましだと思うけど
総理が顔真っ赤にしてメダル取って来いとか叫ぶような国がお望みなのか?
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:58 ID:AQUjvDIe0
- >>813
なんか扇子で遊んでたわ。
他の首相クラスはみんな身なり整えて立ったというのに・・・
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:04 ID:uoM+Eh7W0
- チンパンの顔して言われると
悪い方にしか受け取れない
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:04 ID:DPRTwtPd0
- せwっうぃwwwwwwぜwwwwwwwwいwwwwww
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:10 ID:njvBlQYAP
- 日本語として正しいのは理解しているが、どうもこの男が言うとだな…
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:14 ID:FQ30zgqh0
- >>811
言ってる対象が福田と同年代ではなく
20歳前後の選手団だから皮肉の意味しか知らんよ
スポーツにかけてきた連中が文学を嗜んでると思か?
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:15 ID:9FPh2PNK0
- ってか選手も忙しいんだから、大した用事もないのに来るな。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:20 ID:wWjckzAR0
- >>782
まったくだよな・・・。アレはどう見ても不当逮捕だわ。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:22 ID:3bFfFTc50
- >>1
いいんじゃないの?
小泉みたいな激励よりかはこういう言い方のほうが好きだけど
少数派か
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:30 ID:eQir1S0S0
- 叩くやつの教養がしれるなw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:38 ID:34rvVVNg0
- せいぜい… 多く見積もってもその程度でしかない,ということ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:43 ID:IH+MMPOM0
- チンパンはせいぜいの意味を知った上で
あえて見下すように言ったんだと思うよ。フフンだし。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:46 ID:qc2dwx5K0
- 「せいぜい」言われて平然として居られる奴て、
やっぱ馬鹿? 馬鹿なの?
ねえねえ、馬鹿なの?www
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:51 ID:7+bi8lPIO
- >>695
日本の政治家は言論人ではなく多数派工作と利権漁りのプロですから。
議会で議論するのが代議士の本分なのだが
演説も苦手本も書けない政策理念もないもちろん国民に向けてメッセージなんて送れない、そんな政治家ばかり。
福田はその典型的な政治家だね。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:53 ID:ybwFtflT0
- >>850
極論厨乙
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:55 ID:4jegwFOC0
- 精一杯頑張って下さいってことだろ
批判的にとる方がどうかしてる
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:00 ID:66pS61cO0
- 選手団ポカーンだなこれwww
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:02 ID:ckvMbLeL0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン せいぜい引き篭もってください
|/ _;__,、ヽ..::/l ネットに書き込むのがせいぜいだと思いますけどねフフン
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:08 ID:IrAilvNR0
- >>818
確かに、そうやって意味の変わった言葉を使いながら
「精々は〜」とか書かれても説得力無いよな
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:09 ID:hiFbuoTW0
- せいぜいは漢字で書くと精々。確かに一生懸命に、という意味はあるな。だから、決して福田は軽んじた
激励をしたわけではない。でも、福田だからなぁ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:13 ID:oE7Nz2By0
- >>771
脊髄反射で福田叩きしてる奴がキモイんだよ
そうやって脊髄反射ばっかりしてるから、安部叩きに載せられる愚民になる
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:25 ID:mlj76ccr0
- >>773
慣用句として異なった意味となっているからねぇ・・・・
激励の言葉を受けた側がどういった意味に捉えるかってのが重要だろうね。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:25 ID:aZpJMrz70
- 兄貴が投げた砲丸頭に直撃して死ねばいいのに
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:30 ID:+LBpXsUu0
- >>673
ほら、工作員。安倍を叩いて福田をヨイショする作業に戻るんだw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:36 ID:v2tkAsuVO
- せいぜいおきばりやす
このせいぜいも良い意味ってか?
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:38 ID:XxWFpcMdO
- 入場の際に中国国旗と日の丸の両方を持たせたのは福田の指令か?
選手団の黒いジャケットも実は、過去の歴史への償いを表しているって噂もあるし。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:38 ID:F3/ajK9N0
- >>831
確かにそういうニュアンスが強いですよねー。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:40 ID:9+d4jQuI0
- これが首相の言う言葉ですか
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:41 ID:xtnfCAuE0
- さすが中国のスパイは言うことは違うな
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:54 ID:iNlzlp0U0
- ホンライホンライホンライw
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:54 ID:xg6zn7VT0
- >>865
政治家なんて口利きとコメントしかできない商売。
それが言葉自体を適当に扱うなら、ただの馬鹿よりもひどい
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:02 ID:dmGb+hEb0
- 使う言葉ぐらい選べよ・・・
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:02 ID:2e/zl2D70
- キャラの維持に余念がないなw
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:03 ID:4JXqj/RN0
- 判定の競技はどうせ結果がわかっているから、無理をしないでせいぜい頑張れと。
結果を知っている無力な人の優しさだね。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:05 ID:H7VhXqru0
- >>872
五輪見る気ないけど、兄貴だけは見ようかと思うんだ
兄貴いつ出るの?
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:15 ID:AVamqilt0
- まぁ、はないわ
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:19 ID:y0NRpMmM0
- 言語感覚って大事なんだな
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:22 ID:Ieq2JBvn0
- 雪代縁
「せ い
ぜ い
苦 し む が
い い」
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:23 ID:zjfYRx7a0
- >>812
俺もその件に誰も触れないことに違和感を持った。
2chも世代交代してるのか?
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:26 ID:rGI5lDCO0
- >>840
シィー 単語で反論する奴って実生活でも喋るとバレちゃうから
せいぜい勉強してるんだよ 単語をwww
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:32 ID:lUu7yuaT0
- いや言葉の意味変わってないからw
せいぜい→つとめはげむこと。力の限りを尽くすこと
だから
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:37 ID:5uAd9fzi0
- >>869
「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
だよ。あの口調で、ですよ。誤解するなというのが難しい。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:39 ID:MyYUJDzM0
- らしいよな〜wwwさすが脱力系、人のやる気を奪う事この上なしだわww
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:42 ID:W1ZL+FxI0
- チンパン福田の頭の中:
総理大臣になればみんなからちやほやされる。
歴史に名前も残る。
外国に行けば丁重な扱いをしてもらえる。
五輪開会式の出席も首相としての待遇を受けることしか頭に無い。
つまり総理大臣としての義務とか責務という観念がスッポリ抜け落ちている。
古賀と森喜朗はこんな間抜けを総理にしてしまったわけだ。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:42 ID:blhtjG8oO
- 誤解を受けるような言葉をわざわざ選ぶフクダーダさん流石ですね!
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:44 ID:M/HoScOHO
- 本来の意味は云々言ってる奴って、コミュニケーション能力あるの?
常識的に、間違われやすいこの言葉は選ばないだろ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:44 ID:3oALlzHA0
- 上から目線にもほどがある
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:46 ID:Xx31iKZc0
- 公式の場でポジティブにもネガティブにも取れる「せいぜい」と言う言葉を使う
日本国総理大臣に乾杯!www
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:47 ID:IJgzivjp0
- 日本語として正しい使い方だし、首相の立場として悪い言葉じゃないんだが・・・
なにせ、福田だからな。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:01 ID:q/bHKv1QO
- 福田の冗談ってなんかホント白けるというか人を不快にさせるんだよな…
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:01 ID:T9K+ix2y0
- 日本はブーイングの嵐だったね
選手可哀想
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:08 ID:h/SMgOG00
- 言葉の意味なんて時代によって変わる
語源なんてカンケーねーよ
今の時代「せいぜい」って言葉の語感は相手を小馬鹿にしてる時に使われている
チンパンを擁護してんのは団塊ジジイどもか?
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:20 ID:A5w7OQgu0
- >>782
今回の場合は、「犯罪しません」と書き込んだ人間を
犯罪予告で逮捕したようなもんだ。
- 903 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/09(土) 12:01:20 ID:w0e0s3kU0 ?2BP(2233)
- 「酒はきちがい水」
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:27 ID:ybwFtflT0
- あと2分30秒で1000
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:31 ID:KrUiRcst0
- せいぜい頑張ってください
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:34 ID:WyjQqnn+0
- ぶさ・・
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:34 ID:5HO8wsa/O
- >>897 なんでこんなアホっぽい?
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:34 ID:fiNFxmC00
- ま、せいぜい頑張って(フフン
こいつ引きずり下ろせよ
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:40 ID:nzhxs5Pm0
- >>890
あれえ?2つ意味があること知らないんですかぁ?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:46 ID:K4Mal63f0
- >「今年は、みんな旅行にも行かないで、家でテレビの前で
>一生懸命見ようということのようだ。ガソリンが高いせいもちょっとあるんだけどね」
"せいぜい"も大概だが、この発言に至っては虫酸が走るレベルだ
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:08 ID:oE7Nz2By0
- >>806
皮肉だとしたら「頑張りすぎて大気汚染に犯されたり命削ったりしないよう
せいぜいがんばってください」ってとこだろうな
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:16 ID:3gWWDfpJO
- 前からムカつくことしか言わないじゃんこいつwww
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:19 ID:bYx7zA600
- 中居が中継で「おっ?福ちゃんだ。福ちゃん♪」だってよ。
チンパン、情けないな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:20 ID:0EpqxFtv0
- せいぜい・・悪気は無いだろ? 口癖ってだけだ
国民に向けて 普段から使ってんだろな。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:21 ID:oJ9/6KR/0
- せいぜいを精一杯にでもしておけば
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:21 ID:FgD5D9Bt0
- >>910
金融の混乱が収まって原油もだいぶ下がってきたね
良かったね
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:37 ID:PiGQ1q0p0
- 産経ってゆとり推進派だったんだw
一応まともな言論機関の部類に入るのなら、せめて日本語くらい知ってようぜ。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:46 ID:atpHooMZ0
- はあなんでこんなのが日本主導してんの
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:49 ID:InaKuxvU0
- せいぜいを皮肉こめずに今でも使う地域があるような話が
数日前に皇室スレで出てたような。
群馬が該当するかは知らないし、
東京暮らしの長い福田を擁護する気もないけど。
開会式出席にかこつけて中国詣でしただけかよ。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:02 ID:qc2dwx5K0
- 誤解もなにもないての。馬鹿じゃねwww
一生懸命て意味でも、
それ以上は限界を超えるという意味が含まれ、
相手を低く見る、侮蔑する言葉だ。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:03 ID:ryrPpcyI0
- 選手は中国人からブーイングされながら試合するんだから、もう少し気の利いたこと言ってやれよ。
こんなこと言われたら選手は心細いだろ・・・
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:05 ID:jMAF8w2SO
- せいぜいの本来の意味を知っててもこんな誤解されやすい言葉つかう時点で無能
特に選手は馬鹿にされてると思ったんじゃないか?
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:09 ID:sRCvHaVY0
- まあでもこういうのって言ったのが麻生だったりするだけで
叩いてる奴らがそのまま擁護にまわるんだろうな
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:16 ID:qOuBYj8b0
- せいぜい頑張れよ
メダルはいらねーから
すげーむかつきました
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:17 ID:I5gg+kqK0
- お前オリンピック出るんだって?w
まぁ、せいぜい頑張るんだなw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:17 ID:M7QogYKh0
- >>812>>888
野中がねらーに好かれていたか?
つまりそういうこと
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:24 ID:W1ZL+FxI0
- >>890 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:32 ID:lUu7yuaT0
> いや言葉の意味変わってないからw
> せいぜい→つとめはげむこと。力の限りを尽くすこと
在日もせいぜいガンバレよ、半島へ帰って。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:32 ID:A5w7OQgu0
- 「せいぜい頑張ってくださいと言いません」のどこが問題なんだ?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:33 ID:wWjckzAR0
- >>831
すごく・・・納得です・・・
ていうか、こうやってココで辞書片手に注釈がつくなら納得する人も多いだろうけど
普通にぱっと「せいぜい頑張ってください」と聞いて良い風に捕らえる人って稀だよね。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:35 ID:y+9MDehA0
- あなたも残りの任期せいぜい頑張ってください
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:36 ID:j6mY0m5f0
- まあそこらの受験生に受かるようにせいぜい頑張ってくださいなんて言ったらどつかれるな
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:40 ID:ia8CfjnF0
- 超アウェーは覚悟の上だろ
アジア杯忘れたのかよw
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:42 ID:iNlzlp0U0
- せいぜい老人どもに支持されていろw
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:46 ID:vUtoyfln0
- もうこいつは国賊でいいんじゃね?
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:47 ID:Ww7DKxTK0
- 「せいぜい頑張っていただきたい」って官房長官時野中に対して言い放った言葉だろw
いい意味じゃねーよw
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:47 ID:jqIlG0Qt0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、 まぁ適当にやってよ
rミ゙`` ミミ、 そんな事よりパンダかわいいなぁw
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフッ
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
/ ヽ| l |ノ:::::{ (^ヽ/ .::i/ / ノ |
/ { | ヽ |::::::l \\.:::| /.::: ノ|
{ ヽ、 ミ| ゙、 |:::::l / ヽ ヽl:::/:::ノ.::::}
ノ ーニ:| ヽ |:::l / } } -'''' |
/,:::;;;;;;;:, | ヽ |:/ / .::::| |'' ̄ ヽ |
ノ ニ- ::| ヽ レ / _,.-‐'"^ | |ヽ ヾノ
{ ノ ____ヽ):::. __ヽ_,,.=‐< ヽ | |:::::;;;; ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
____________________| |__
|\|
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:52 ID:lKK1VG8e0
- まぁ、せいぜい頑張ってください
どうせ中国様がすべてメダルはいただきますから フッ
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:03:57 ID:hqB0RFpk0
- こういうのは、言い方にもよるんだよね。
映像で流れてたけど、福田に悪意は無かったと思うよ。
でも、その後の選手の表情は、明らかに戸惑いを示していた。
政治家は言葉を放つのがメインの仕事の一つなんだから、
ちゃんと真意が伝えられないのでは、総理としての適性を欠いているといわれても仕方ないなぁ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:00 ID:oMhMaAzK0
- 「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
この文脈で"せいぜい"を肯定的な意味だと言い張るヤツは自民党員の中でも
相当特殊な勢力かもしくは知的障害者。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:02 ID:asB5xGWK0
- なんで皮肉な言い方しかできないんだこいつはwwwwwww
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:07 ID:xQl0puV+0
- だから地域差があるんだよ。
意味としては「精一杯」って事で同じだけど、
関西以外では、「(だめだろうけど)精一杯 〜 する」っていう感じで、
否定的な感情が入る。
辞書的には、精一杯っていう意味だけ書いてるので、
関西とそれ以外のニュアンスの違いまで書いてないだけ。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:14 ID:H7VhXqru0
- >>929
まあ悪い意味にしか聞こえないな
ゆとりと同じだ
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:18 ID:rDulwiUi0
- ,,,,,,,,,,_
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} せいぜい頑張って下さい
l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン フフン
|/ _;__,、ヽ..::/l
ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
_,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、
r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
/ / | /;;;ヽ、 l ヽ / ノ /}
ノ | > |' }::{ ノ \ / // ハ
{ ヽ | { | l:::l / o / .:{ /ノ / |
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:19 ID:+A648UC30
- わざとだよ、逆撫で。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:21 ID:jKwZcAEI0
- 「せいぜい頑張ってください」
これ、誉めてんの?
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:29 ID:oE7Nz2By0
- >>855
スポーツ選手だって高校卒業してんだろw
高等学校卒の学歴もってて、勉強してこなかったわけじゃあるまいし
>>842
面会設定しなかったらしなかったで
オリンピックに興味ないのか!どうでもいいのか!と叩くんだろどうせw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:30 ID:l37M2KE60
-
産経を毎日売国新聞以下というやつは在日のチョン以下だ。
福田のせいで日本選手の士気は上がらない。
NHKの糞っ垂れ、都合の悪いところをカットするのが報道の自由なのか!
受信料払うのやめた。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:31 ID:55JQFD8q0
- 日本人選手達に中国の国旗を持たせたのは誰なんだ?
開会式中ずっと一人1個中国国旗なんか持ってたの日本ともういっこの国ぐらいだろ。
もういっこの国がどこかは忘れた。
しかしあれはムカついた。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:33 ID:5uAd9fzi0
- まぁ、この人がこういうしゃべり方しか出来ないのは
わかってることだけどね。
政治家とか指導者には向いてないんだよね
元々。だから父親は民間に就職させたわけで。
たまたま次男が死んじゃったから、仕方なく政治家やらされてるんだよね。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:37 ID:Qh7tXaa50
- ジミー大西かこいつは
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:42 ID:IonJsk6v0
- ダメだこりゃw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:52 ID:vAzgcprL0
- >せい‐ぜい【精精】
>[副]
>できるだけ。精いっぱい。
>「―おまけします」「―養生して下さい」「病み上がりで、近所を散歩するのが―だ」
つーか、正しい用法なんだが?ようは「精一杯がんばって」と言ったということ。
たしかに耳慣れない使い方だからヘンには聞こえるけど。
昔は普通に使っていたな。
さらにいえば、この程度では「言葉の意味は時代とともに変わる」というのとも違う。
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:04:53 ID:wbBlQZTO0
- チンパンは中国に移住しろ
日本にいなくていいよ
むかつく爺だ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:00 ID:aAJviGfrO
- スレも読まずに「せいぜいの意味を知らないヤツ多すぎw」とか言ってるヤツウザい
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:03 ID:2wQ/3V5/O
- おかげでお前らも「せいぜい」の意味が分かってよかったじゃないか。
無知を誇るその姿勢をまずは正せ。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:09 ID:mpFL3vD10
- せいぜいって……
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:10 ID:qc2dwx5K0
- >>928
ゆとり以下だなwww
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:13 ID:LiOvzvKx0
- ひでー。
死ねよ糞猿。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:22 ID:eKYqD1520
- 総理は、入場の時に起立しなくていいんじゃない?
起立するほどのお祭りなら、なんで人権問題がある中国でやるのさ!
福田は、起立もしなければ激励もしない。
それは性格からきたんだろうけど、オリンピックなんて大したことないのさ、
と中国に言っているようなもの。
この福田スタイルが、オリンピックの価値を低め、オリンピックの犠牲を減らす潮流の始まりとなるのさ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:22 ID:0/sWLqV60
- 毒舌の鬼だな
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:33 ID:aQPn/r0P0
- 「お前らが金を取ると中国様の取り分が減るから」せいぜい頑張ってください
ですね。わかります
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:35 ID:O06HX2nA0
- どうでしょうかね?皆さん
「せいぜい」を使って、福田に直接、エールを送りましょうよw
「福田さん、せいぜい頑張ってください。」の嵐にしましょうw
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:41 ID:RAT2qZlmO
- 精一杯って言おうにもプレッシャーになるとか?
にしても、この場でブラックジョークはいかんだろう。コキントウに言えよwwww
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:43 ID:AQUjvDIe0
- せいぜい中国に媚売ってろよ
↑
これは激励です
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:55 ID:6xWkDKc70
- まああれだ、福田パフォーマンスの通信簿だ。
評価は最低。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:56 ID:gwj82Tvb0
- だれか、
「総理もせいぜい次の選挙頑張ってください。」
とか切り返す奴いなかったのかな?
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:05:59 ID:NoEgzI/B0
- せいぜいがんぱってください( ゚д゚)、ペッ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:09 ID:mlj76ccr0
- 福田って、こんなに人気あったんだねぇ。
スレの伸びがすごいことにwww
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:11 ID:JBsdyWzfO
- 漢字で書くと 精々
英語では at best
- 970 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/09(土) 12:06:11 ID:w0e0s3kU0 ?2BP(2233)
- 「精精」だろ?
この漢字二文字から連想される意味はなんぞや?
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:12 ID:oMhMaAzK0
- >>888
おいおい、対象が日本選手団と野中のカスじゃ全く違うだろ。違うつーか正反対じゃないかよ。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:14 ID:799I/NeT0
- 九州じゃ「せいぜい」って嫌味くさく「俺は関心ないけど適当に」という意味合いだな
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:14 ID:feYvjqZf0
- >>779
だからマスコミは..って思ってしまう
福田たたきたいなら、他のきちんとしたことで叩いてほしい
これじゃ毎日以下とまでは思わないが、アサヒるレベルと思うぞ
- 974 :(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/09(土) 12:06:16 ID:Ph2LmWMM0
- _____ 見えませんよ(フフン
|| | ∨
|| 現実∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) □''●) ←福田首相
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ 読めませんよ(フフン
|| | ∨
|| 空気∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) □''●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ 知りませんよ(フフン
|| | ∨
|| 常識∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) □''●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
_____ ありませんよ(フフン
|| | ∨
|| 未来∧_∧ ハ_ハ
|| \( ・∀・) □''●)
|| ̄ ̄⊂ ) ( と)
. 凵 し`J U U
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:17 ID:ecACYZDc0
- これはちょっとなあ
なんか突き放した言い方みちょうになってるけど
普通に言ってたからスレタイ読んだだけじゃ誤解するぜ
まぁフフン猿は死ねばいいけどさあ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:23 ID:yn8TSlbF0
- せいぜい
フザケンナ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:23 ID:kdp87QUc0
- 「まあ、頑張ってください。せいぜい頑張ってください」
「お前も頑張れよ」
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:25 ID:fbMgWsbK0
- こういうの好きw
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:28 ID:MKPh5vcj0
- >>10
力の限り、とかの意味もあるのなー知らなかった
地域によって違うのもあるだろうけど、福田が言うと何事も馬鹿にしてる
感じにしか捉えられんwwww本当に才能あるわww
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:28 ID:lss5chVz0
- せいぜい頑張ってください フフッw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:29 ID:wWjckzAR0
- 単語の意味をコピペして擁護している人も
「せいぜい」頑張って擁護してくださいねwwwww
もちろん「精一杯」と言う意味ですよ?w
やっぱ良い風にはとらえられないような気がする・・・。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:31 ID:UreFQG9f0
- >>955
あなたはたまたまクイズ番組で得た知識ごときで
人を見下す姿勢を直したほうがいいですよ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:34 ID:j6mY0m5f0
- >>941
関西でも否定的に使われてるっつーの。どこで肯定的に使われてるんだよ。詳しい地域を述べよ
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:35 ID:jgEGOJ6o0
- スレタイ吹いたw
すごい言いよう
がんばって。でも中国の選手とあたったら、負けて欲しい、って感じ?
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:38 ID:oE7Nz2By0
- >>840
文脈と背景考えたら、別にそんな悪意ないだろ
被害妄想つよすぎだよ君は
>>872
ゲイって頭わるいのなw
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:38 ID:Ttmob9+g0
- お前ら福田は「"せいぜい頑張ってください"なんてこと言いません」と言ってるのだよ。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:49 ID:oOi6z2j+0
- >>1
長崎の原爆慰霊祭でも、
「せいぜい、慰霊を○○してください!」とか、首相が言い出したら、
○○被爆団体のみなさまは、大騒ぎするかな?
どうなんだろう?
精一杯、と受け取ってくれるのかな?
市民団体の皆様は・・・・。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:06:55 ID:+7C2If2R0
- 人生かけて頑張ってきた人にかける言葉じゃないね。失礼極まりない。
さっさと解散総選挙やれよ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:00 ID:yvoFdR7+0
- 戦後最低の首相ですね。
- 990 :私大教授:2008/08/09(土) 12:07:06 ID:5HO8wsa/O
- とある大学の教授です。よろしく。う〜ん あまり日本語を理解できていない方がいてるみたいですね。せいぜいとは
精々と書きます。つとめはげむ。力の限りを尽くす。力の及ぶ限り。精一杯。という意味です。
イメージが悪いのは現代人の間違った使い方のせいなんですね
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:07 ID:szCjnFCW0
- 全てにおいて他人ごとwwwww
shindekureeeeeee
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:10 ID:W1ZL+FxI0
- チンパン爺がうまい言い訳を考えました。
「そ、そのう、北京の大気汚染があまりにひどかったので、つい咳き込んで
しまいまして。『ゼイゼイ。がんばって下さい。ゼイゼイ。』だったんです。」
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:22 ID:AaBKAKYZ0
- まあ「せいぜい」には二通り意味があるからね・・・
チンパンは「一生懸命」「つとめて」の意味のほうで使ったんだろう。
と思いたい。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:23 ID:S0+CN2EP0
- >>952
福田はそのような意味でせいぜいといったわけではないことくらいわかるだろ
あいつはオリンピックに関心がないのさ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:26 ID:qc2dwx5K0
- >>986
どこをどう読めばそんな意味になるんだwww
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:26 ID:DwKrF4Sf0
- まあ、総理ともなれば多かれ少なかれ叩かれるものだが、
福田氏の場合はわざとくだらないことで叩かれてダメージを分散させようとしている節があるな。
あるいは、只の性根の卑しいジジイなのか。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:28 ID:wF2pBZwC0
- _ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | お客様のパッキーの残りは
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ600もある……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 大当たりの可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;:::::::
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:30 ID:qhZC0pFe0
- 1000なら陳パン
し
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:30 ID:h0kJKuy00
- 福田首相は経済頑張ってください
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:36 ID:iNlzlp0U0
- 100000ならなにもしません せいぜいがんばれ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
210 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)