レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 4
- 1 :Socket774:2008/07/31(木) 16:51:04 ID:/bKhzJbn
 -  E8400、E8500、E8600について語るスレです 
  
 ■前スレ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216729618/ 
 - 2 :Socket774:2008/07/31(木) 16:53:47 ID:GlPisID0
 -  >>1乙 
 - 3 :Socket774:2008/07/31(木) 16:58:38 ID:NDkRSFjD
 -  E8600は予定どおり8月10日発売でおk? 
 - 4 :Socket774:2008/07/31(木) 16:59:33 ID:Y025LHO3
 -  PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 
 一番いいのってどれかわかります? 
 - 5 :Socket774:2008/07/31(木) 17:25:06 ID:GfYwbjbh
 -  わかんないです… 
 - 6 :Socket774:2008/07/31(木) 17:29:19 ID:ErMinATQ
 -  E 8 3 0 0 以下は仲間外れかよ・・・ 
 - 7 :Socket774:2008/07/31(木) 17:33:44 ID:HQhVOpz8
 -  違うよ!E8400、E8500、E8600が仲間はずれなんだよ! 
 ほかのCPUはこっちがちゃんとあるよ! 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216736885/ 
 - 8 :Socket774:2008/07/31(木) 17:34:52 ID:8sJgaFfA
 -  >>1乙 
 - 9 :Socket774:2008/07/31(木) 17:35:50 ID:XUBmIaoB
 -      ,r'⌒^ヽ,r―一、 
   /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて 
   {!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから 
     ノTiT¨ヽ,    ̄ ̄   変な勘違いしないでよね!  
 - 10 :Socket774:2008/07/31(木) 17:41:13 ID:xXD9OFB7
 -  ■ CPU 売れ筋ランキング (2008/07/21 〜 2008/07/27) 
  
 1位 Core 2 Duo E8400 BOX ( →1位 ) 
  
 2位 Core 2 Duo E8500 BOX ( →2位 ) 
  
 ------------------------------------------------- 
  
 以下、諸事情により略 
  
 ( ttp://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/)  
 - 11 :Socket774:2008/07/31(木) 17:48:28 ID:z36qxvG4
 -  今安いよね。明日84か85買ってくる(・∀・) 
 - 12 :Socket774:2008/07/31(木) 18:23:39 ID:AdUvTIvA
 -  >>6-7 
 ひでえ奴になると8200とか8300とか。あえて「その他の8xxx」と呼ばせてもらう。 
 - 13 :Socket774:2008/07/31(木) 18:45:26 ID:+4jUVHQj
 -  荒しは無視 
 - 14 :Socket774:2008/07/31(木) 18:46:21 ID:KY8yB+ph
 -                     /\        /\ 
                    /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 
                   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_ 
                  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ 
  -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■ 
  -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼ 
   .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ● 
                 | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \ 
               / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\ 
              / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\ 
 - 15 :Socket774:2008/07/31(木) 18:46:29 ID:kz+ndCoJ
 -  >>3 
 だと思う 
 - 16 :Socket774:2008/07/31(木) 18:52:31 ID:ppB4GzBW
 -  86まで待つべきか、安くなった84、85にするべきか… 
 - 17 :Socket774:2008/07/31(木) 18:53:56 ID:ex3moeeY
 -  OCするならどれもそんなにかわらないから 
 やっぱり店の値段しだいだなぁ 
 - 18 :Socket774:2008/07/31(木) 18:58:06 ID:Pug1UUcE
 -  悩むならあと10日ぐらい待ってから悩もうぜ 
 - 19 :Socket774:2008/07/31(木) 19:11:42 ID:tlfe3LlY
 -  新ステリリースの前の価格改定された旧ステが売れまくって、 
 新ステがまったく売れない可能性が大な件について 
 - 20 :Socket774:2008/07/31(木) 20:11:56 ID:zw/beBpD
 -  新ステは未だ入荷してないだけじゃね? 
 - 21 :Socket774:2008/07/31(木) 21:00:12 ID:GUKdCPck
 -  FSB400でちょうど4GHzになるE8600は神 
 レイテンシも詰められるし 
 - 22 :Socket774:2008/07/31(木) 21:17:29 ID:aXP8Stc1
 -  我慢できず今日85ぽちた。もうこれでいいやネハ−レンまでこいつでいく 
 - 23 :Socket774:2008/07/31(木) 21:19:59 ID:dq+TFMip
 -  定格厨の俺もポチろうかな。 
 旧ステでも構わんが、E8400が微下がりしてるのをみると10日ギリギリまで待った方がいいのか・・・(´ε`;)ウーン… 
  
 - 24 :Socket774:2008/07/31(木) 21:23:15 ID:W42aMtM4
 -  新ステまで待つか旧ステをさっさと買うか悩むな。 
 もう他のパーツは揃っているんだけどな。 
 - 25 :Socket774:2008/07/31(木) 21:26:59 ID:+XrzOJ0l
 -  祖父のE8500買ってきて組み終わった。 
 余裕のC0。 
 まあ気にしない。今までデュアルどころかHTすら使ったことなかったし・・・ 
 デュアルとかなんぞ!って感じだな 
  
  
  
  
 次はQuadをIYHか 
 - 26 :Socket774:2008/07/31(木) 21:48:04 ID:GhHQZWeH
 -  E8600で4Ghzめざすんだ… 
 っていうかGA-P35-Dq6がんばるんだぞ…。 
 - 27 :Socket774:2008/07/31(木) 21:54:26 ID:1cLm6OWe
 -  余裕でしょw 
 せめて4.5Ghzぐらい目指せw 
 - 28 :Socket774:2008/07/31(木) 22:03:06 ID:A0OhuvKo
 -  そしてCPU壊すw 
 - 29 :Socket774:2008/07/31(木) 22:15:36 ID:aXP8Stc1
 -   
  ゚     *. (_ヽ      +  
  '  * ∧__∧| |  +     みんなで旧ステIYHしようZE 
    . (´∀` / /        
   +  y'_    イ    *     
    〈_,)l   | *      。 
       lll./ /l | lll    +   
  
 - 30 :Socket774:2008/07/31(木) 22:24:39 ID:fgTInY/3
 -   
            ハ,,ハ   
           ( ゚ω゚ )  
          /     `ヽ. 
        __/  ┃)) __i | キュッキュッ 
       / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ 
   
  
            ハ,,ハ 
           ( ゚ω゚ )   
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン 
      _(,,) お断りします (,,) 
      / |_______|\  
 - 31 :Socket774:2008/07/31(木) 23:07:11 ID:GhHQZWeH
 -  >>27 
 なんだって…余裕だと…? 
 - 32 : ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/31(木) 23:34:00 ID:Q93f8yrt
 -  川|' l、:::::|l、:.:.:.|!: : : : : : : : :! 
 川!   |!::::lヾ、:.:.:ト、: : : : : : : : i     、ミ川川川川川彡 
 リi|    l;:::| ヽ:.:.l ヽ: : : : : : : :l      ミ @   @ 彡 
 リl ヽ、.,,,L|!,_i|_」,_丶: : : : : : :|!         v  
 l|′   ヾ|  ヽ:| ヾ、: : : : : :|     
 |′    ,ィサ=ミ、 `i   |!: : : : : : l    
      ,〃,ニ、`ヾi、   |ヾ: : : : : :|  
       〃{ ヾ.  ヾl、 !i |!: : : : : |      
  ∪   {illlト;;イ!   ||! | ' ||: : : : : | 
       |llゞリ;;;|   ||} | / !: : : : : |  O 
 . . . . . . .i;::ヾ:::l   ,リ !i ,l|!: : : : : !    o 
 :.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ≦′.、 ″ |'/l}l|: : : : : !  o 
 :::::、:::::::::::::: ̄:::::゙:.:.:.:.:.:|'|!川!: : : : :| 
 : : :ヽ: : : : : : : : : : : : /||!川l; : : : :|     _|_\ 
    ′         ,i|州川l|l: : : : !        |  | ヽ 
         u  ,イ!|!|}i|!!|l「|i: : : |         / ノ 
 -‐ '´ヽ      ,.イ|l/!||:|!}i|::|!: : :ト、 
   _,./   ,..イ-‐'"´::||!::|||:;::|: : |!:::ヽ    七_ 
 ' ´    /l;::::::|三::::::::リ::::リ、!::|: :|!::::::丶   (乂 ) 
   ,. ‐'´  |::::::|三三:::':::::l::ヾ:l; :|!:::::::::::\ 
  
 - 33 :Socket774:2008/07/31(木) 23:38:17 ID:1udXmxRz
 -  10日に新ステが来るって保証ないのが怖い 
 - 34 :Socket774:2008/07/31(木) 23:40:11 ID:W52Gv062
 -  10日はあくまでもQUADでしょ 
 新ステはもうでない 
 出る出る詐欺に引っ掛かったんだよ 
 - 35 :Socket774:2008/07/31(木) 23:50:34 ID:cIfVEoJR
 -  なっ、なにぃ〜〜!?出る出る言っておきながら、出ないだとぉ〜!? 
 ↓涙もあれもいっぱい出して下さい、どうぞ。 
 - 36 :Socket774:2008/08/01(金) 00:04:22 ID:sSvumpIi
 -  ドpy(ry 
 - 37 :Socket774:2008/08/01(金) 00:29:29 ID:JhKSq2bW
 -  そもそも新ステなんて最初からなかったんだよ 
 - 38 :Socket774:2008/08/01(金) 00:30:12 ID:7luEZFid
 -    イ`ヘ 
  /: :| ヽ 
 / : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ 
 _ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 / 
       ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  / 
   マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ / 
       //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ 
   ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ 
      〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: | 
   で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :| 
      { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N 
   っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : | 
  !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ 
 -tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  > 
 ::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ 
 . \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| 
    ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |  
 - 39 :Socket774:2008/08/01(金) 00:35:37 ID:EaXxAh4t
 -  新ステじゃないならなんでいきなり安くなったの? 
 - 40 :Socket774:2008/08/01(金) 00:38:18 ID:JVjTQ5Ux
 -  新ステじゃないからだよ 
 - 41 :Socket774:2008/08/01(金) 00:38:21 ID:tTkcXlX6
 -  君はまだ新ステと旧ステの違いなんてものに縛られているようだね。 
 いいよ。時間をかけて僕がデバッグしてあげるからね。 
 - 42 :Socket774:2008/08/01(金) 00:38:44 ID:gWWCxBbD
 -  価格改定にしては、値下げされ過ぎで、在庫処分っぽい雰囲気も漂っているしね・・・ 
 まぁ、新ステは来るでしょう、間違いなく。 
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/intel.htm 
 - 43 :Socket774:2008/08/01(金) 00:46:44 ID:GxO3lGwR
 -  E6600@3GHz->E8600だと体感で違ってくる? 
 - 44 :Socket774:2008/08/01(金) 00:50:23 ID:F+XLu5z2
 -  ('ε゚)なにするかによるんじゃね 
 - 45 :Socket774:2008/08/01(金) 00:54:25 ID:+Fp2KUcK
 -  3G→4〜4.5Gなんだから 
 そりゃブッたまげるくらい違うだろ 
 - 46 :Socket774:2008/08/01(金) 01:01:48 ID:gWWCxBbD
 -  FSB1066、L2/4MBから1333、6MBだぜ?それだけでもかなり違う。 
 極め付けが、ストレス時の発熱。これは確実に下がってるのは 
 65nm世代で必死に●ンコしてきた俺は実体験しているから、保証するぜ。 
 - 47 :Socket774:2008/08/01(金) 01:04:15 ID:EaXxAh4t
 -  >>42 
 ソースありがとう 
 やっぱり新ステの影響で値段下がってると見て間違いなさそうだね 
 - 48 :Socket774:2008/08/01(金) 01:04:20 ID:GxO3lGwR
 -  そっか。おまいらのアドバイスを信じるぜ。 
 - 49 :Socket774:2008/08/01(金) 01:09:17 ID:baKblQlc
 -  P5K-Eと一緒に買おうと思うんだけど、このM/Bがネックになったりしますか? 
 - 50 :Socket774:2008/08/01(金) 01:10:52 ID:+Fp2KUcK
 -  全くなりますん 
 - 51 :Socket774:2008/08/01(金) 01:18:19 ID:OrogsvYD
 -  >>43 
 E6600@3GHzってことはOC前提での話なのかな? 
 - 52 :Socket774:2008/08/01(金) 01:23:06 ID:GxO3lGwR
 -  メモリ(PC800)は流用したいから定格で考えてるんだけど。 
  
 - 53 :Socket774:2008/08/01(金) 01:23:32 ID:6AAIemsc
 -  FSBはほとんど影響ない 
 CPUの周波数分速くなるだけ 
 体感は無理 
 - 54 :Socket774:2008/08/01(金) 01:26:36 ID:GxO3lGwR
 -  そっか。それだったらもうちょい6600使いつづけるよ。ありがとう。 
 - 55 :Socket774:2008/08/01(金) 01:57:05 ID:jl0BJx+f
 -  31,500円か 
 - 56 :Socket774:2008/08/01(金) 02:04:46 ID:4H2tKAZr
 -  「Q9550下げないと売れねーよ」 (7/31) 
 -----某ショップ店員談 
  8/10に発売される新モデルの予価。Q8200は8/31に発売。Q9450は生産終了となるが、今のところQ9550の改定価格は不明。 
  
 ・Core 2 Quad Q9650(3GHz,L2 6MB×2) 約\63,000 
 ・Core 2 Quad Q9400(2.66GHz,L2 3MB×2) 約\32,000 
 ・Core 2 Quad Q8200(2.33GHz,L2 2MB×2) 約\26,000(8/31発売) 
  
 ・Core 2 Duo E8600(3.33GHz,L2 6MB) 約\31,500 
 ・Core 2 Duo E7300(2.66GHz,L2 3MB) 約\16,500(8/31発売) 
 - 57 :Socket774:2008/08/01(金) 02:06:30 ID:JVjTQ5Ux
 -  予想よりE8600が安いなぁ。買っちゃおうっと(^_^)b 
 - 58 :Socket774:2008/08/01(金) 02:41:29 ID:dgWyb3nY
 -  おー、E8500のの登場時は35kぐらいだったのに 
 結構弾数そろうのかな、E8600 
 - 59 :Socket774:2008/08/01(金) 03:30:21 ID:VDIR4Ajj
 -  またQ9550とE8600で悩む 
 - 60 :Socket774:2008/08/01(金) 03:36:38 ID:Jyl6VwLV
 -  >>59 
 お前は俺かw 
  
 - 61 :Socket774:2008/08/01(金) 03:39:20 ID:Igh0SK7T
 -  中古だがオクで確実に回るのを買うべきか 
 - 62 :Socket774:2008/08/01(金) 04:00:59 ID:8adbMv1z
 -  E8600争奪戦が起こりそうな感じだなぁ、、 
 深夜販売あるのかね? 
  
 - 63 :Socket774:2008/08/01(金) 04:56:27 ID:NBi/420H
 -  8/10の午後に入荷するってな感じになるのかな 
 - 64 :Socket774:2008/08/01(金) 06:43:38 ID:+UESERZu
 -  ・Core 2 Quad Q9650(3GHz,L2 6MB×2) 約\63,000  
 ・Core 2 Quad Q9400(2.66GHz,L2 3MB×2) 約\32,000  
 ・Core 2 Duo E8600(3.33GHz,L2 6MB) 約\31,500 
 AMDのクワッド同レベルくらいが2万で買えるのに 
 どうみたって高くね? 
 - 65 :Socket774:2008/08/01(金) 06:46:26 ID:msUuqnFb
 -  まさに需要と供給の原理ですな 
 - 66 :Socket774:2008/08/01(金) 09:34:26 ID:XtuPXUtM
 -  で、新ステはまだ? 
 - 67 :Socket774:2008/08/01(金) 09:51:48 ID:2M09gb82
 -  新ステを一番に手に入れて一番に書き込みたい奴らがいっぱいいるから 
 あえて聞かなくても情報は入るよな。 
 - 68 :Socket774:2008/08/01(金) 10:05:11 ID:EH1WyV1b
 -  Deneb 3GHzはBloomfield 2.66GHzと同性能で3万らしい 
 - 69 :Socket774:2008/08/01(金) 10:52:36 ID:xEW2qQKw
 -  ママン何にしよっかな〜 
 - 70 :Socket774:2008/08/01(金) 11:38:32 ID:+IZ2XNZh
 -  結局、8月1日新ステ放流はなかったか… 
 やはり全ては10日… 
 ゴクッ 
 - 71 :Socket774:2008/08/01(金) 12:59:39 ID:mezFw4ZE
 -  日が決まってるとかじゃなくて、単にインテル日本法人と代理店の旧ステ在庫が掃けないだけではないかと。 
 - 72 :Socket774:2008/08/01(金) 13:11:08 ID:+Fp2KUcK
 -  その通りです。 
 現在E8500・E400に関しましては旧ステの在庫状況とのにらめっこ状態です。 
 E8600・・・利幅大きめに仕切り価格を設定して先行販売ゴニョゴニョ 
 - 73 :Socket774:2008/08/01(金) 13:53:42 ID:QxJUbGaU
 -  86が高かったら、安い84,85に集中するにきまってる > (゚Д| 
 - 74 :Socket774:2008/08/01(金) 15:07:50 ID:Jh24yNxA
 -  E0待ちだったけど確実に入手する術はないっぽいな。 
 E8600少し下がった後ポチるのがいいかも。 
 - 75 :Socket774:2008/08/01(金) 15:13:12 ID:+Fp2KUcK
 -  そんなにE8600が欲しいんですか? 
 だったらその気持ちの程をここで表現して下さい 
 それから考えます 
 - 76 :Socket774:2008/08/01(金) 15:22:46 ID:BPYSzi79
 -  氏ね 
 - 77 :Socket774:2008/08/01(金) 15:24:18 ID:WS231a/7
 -  たぶんE8600は簡単に手に入ると思う 
 C2Dは今でも4Gくらいの製品を楽に出せるはず 
 なぜ売らないのかというとクアッドの高クロック化がうまくいかないため 
 デュアルと差が付きすぎてしまうとクアッドが売れなくなるからね 
 なのでE8600の弾数は腐るほどあるはず 
 - 78 :Socket774:2008/08/01(金) 15:25:56 ID:O8QYpJ3a
 -  45nmは0.5倍商法で儲け続けるためにすぐには高クロック品を出さないんです 
 - 79 :Socket774:2008/08/01(金) 16:12:06 ID:DYs8oK90
 -  >>64 
 クワッドって何? 
 - 80 :Socket774:2008/08/01(金) 17:16:28 ID:EgLue5fr
 -  は? 
 - 81 :Socket774:2008/08/01(金) 17:18:57 ID:PSrhiVzD
 -  ひ? 
 - 82 :Socket774:2008/08/01(金) 17:21:08 ID:t+VniZ2a
 -  C2DはE8600で終息だっけ? 
  
 - 83 :Socket774:2008/08/01(金) 17:21:42 ID:pLe8sI8x
 -  新ステまだ〜?とか言ってる引きこもりども、 
  
 いつ販売するのかショップの店長か店員に聞けばいいだろうが!! 
  
 ( ゚Д゚)ヴォケ!! 
 - 84 :Socket774:2008/08/01(金) 17:22:18 ID:NgXZqAny
 -  そういう話は見たこと無いなぁ。 
 「だっけ」という聞き方をする以上は、そこかでそういう話見たの? 
 - 85 :Socket774:2008/08/01(金) 17:24:43 ID:oXA1aval
 -  E8650 
 - 86 :Socket774:2008/08/01(金) 17:27:58 ID:qiMk2Q7M
 -  質問に正直に答えてくれる気前のいい店長さんを紹介してください 
 - 87 :Socket774:2008/08/01(金) 17:31:21 ID:NgXZqAny
 -  FSB1600版かwあったら面白いけど、倍率が下がるのはイヤかなぁ 
 - 88 :Socket774:2008/08/01(金) 17:34:12 ID:oGTMgiW0
 -  >>84 
 これでしょ 
 ttp://www.xbitlabs.com/misc/picture/?src=/images/cpu/core2duo-e8600/roadmap.png&1=1 
 - 89 :Socket774:2008/08/01(金) 17:37:33 ID:NgXZqAny
 -  なるほど〜。 
 P4時代の定格を超えることなく終息するのか、残念。 
 - 90 :Socket774:2008/08/01(金) 18:17:30 ID:DNRRUu+k
 -  >>56 E7300微妙すぐるwwww 
 - 91 :Socket774:2008/08/01(金) 18:44:19 ID:CH1s9BwO
 -  じゃあ今E7200買ってもいいでつか? 
 - 92 :Socket774:2008/08/01(金) 18:50:13 ID:DNRRUu+k
 -  どうぞどうぞ、スレ違いだけどw 
 - 93 :Socket774:2008/08/01(金) 18:56:29 ID:CH1s9BwO
 -  嘘だよ E7200なんてゴミカワネェヨ 
 - 94 :Socket774:2008/08/01(金) 19:43:24 ID:mezFw4ZE
 -  >>82 
 (>>88)の資料では、BloomfieldもLynnfieldもHavendaleもC2Dの欄に書いてあるよね。 
 単に、Exxxxの型番が決まってないので、愛称で書いてあるだけでしょ。。。 
 - 95 :Socket774:2008/08/01(金) 20:56:02 ID:Uk1Qq2t5
 -  新ステ待ってる間に目を付けてたグラボとマザボ売り切れた 責任者出て来い! 
 - 96 :Socket774:2008/08/01(金) 21:09:08 ID:oGTMgiW0
 -  >>94 
 ネハレムがどんなブランド名で出てくるかはともかく、 
 C2DとしてはE8600が最後になるのかなっていう事でないかい? 
  
 - 97 :Socket774:2008/08/01(金) 21:10:44 ID:ilebysCb
 -  さて、いよいよ来週末か。E8600。 
 - 98 :Socket774:2008/08/01(金) 21:33:15 ID:O3CmIWcE
 -  E8400の買い時いつなんですかね? 
 E8600が出たとき?出た後? 
 もう我慢汁出まくって、来週まで待てないんだが 
 - 99 :Socket774:2008/08/01(金) 21:36:13 ID:mezFw4ZE
 -  >>96 
 そうか。ネハレムはCore MAだけど、4コアが基本だから、例えばC4Qとかになるのか。。。 
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0403/kaigai433.htm 
 - 100 :Socket774:2008/08/01(金) 21:40:26 ID:CFOy/jUP
 -  昨日ソフマップでE8500を16800円で買えたから満足。 
 当然C-0だったけどさ。 
  
 パソコン総合館で並ぶ前に本店で見かけた奴が総合館にも来てこいつ猛者だなあと思った。 
 ちゃっかり整理券貰ってたから二つ目も買えたんだろうな。 
 - 101 :Socket774:2008/08/01(金) 21:42:11 ID:O3CmIWcE
 -  >>100 
 やすうーーーwくれえええ 
 - 102 :Socket774:2008/08/01(金) 21:43:54 ID:tAmKtY1z
 -  >>100 
 E7300とか馬鹿らしくなる安さ 
 - 103 :Socket774:2008/08/01(金) 21:49:53 ID:8259hItp
 -  ところで新ステって対応BIOS必須? 
 旧ステがあるうちに買っといたほうがいいかな?マザボを替えるつもりはない。 
 - 104 :Socket774:2008/08/01(金) 21:52:04 ID:pkGgxUlQ
 -  ビックいつ届くんだ 
 - 105 :Socket774:2008/08/01(金) 22:00:11 ID:l9kFz1yx
 -  >>103 
 BIOSの更新履歴を見ればよろし。 
 - 106 :Socket774:2008/08/01(金) 22:55:14 ID:VRmP8GFV
 -  msi premium combo対応するかなぁ・・・まぁ動きそうだけど、新ステ。 
 bios対応以前にE8x00全然動いてたみたいだしw 
 - 107 :Socket774:2008/08/01(金) 23:10:41 ID:+Fp2KUcK
 -  さいよいよやってまいりますよ 
 - 108 :Socket774:2008/08/02(土) 02:11:28 ID:QZe9nQ/s
 -  ご連絡が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。青山加奈子です。1ヶ月前に 
 貴 
 方の連絡先をある方から聞いたのですが、仕事が多忙だったのと私自身の気持ち 
 の整 
 理がつかず、今日になってしまいましたm(__)m 
 今回、連絡をしたのはぜひ貴方とお会いしたいと考えているので、条件など詳細 
 を詰 
 めたかったからです。一応、私の案としては交際費という名目で1回につき、10万 
 円 
 を貴方にお支払いをするという線で考えています。このメールを読んで頂けたら 
 、私 
 宛まで返信をお願いできますか?折り返し、私の写真や個人情報をお教えします 
 。も 
 し、返信が無い場合、私との交際意思がないという事なので、別の知人に貴方の 
 連絡 
 先を教えます。いずれにしても一度ご連絡をお待ちしていますね♪ 
  
 - 109 :Socket774:2008/08/02(土) 02:16:12 ID:6La3qQKR
 -  >>99 
 >例えばC4Qとか 
 Core3を飛ばすのか?Core2の次はCore3だろ、常識的に考えて 
 - 110 :Socket774:2008/08/02(土) 02:45:46 ID:qbCZeM6A
 -  これからコアがどんどん増えていくのかね 
 コア64個 3GHzとか 
 - 111 :Socket774:2008/08/02(土) 02:59:23 ID:gMqjZv/i
 -  これからは、ユーザが自由にコアを分離させることが出来るものを! 
 ちょっとココア飲んでくる。 
 - 112 :Socket774:2008/08/02(土) 03:23:01 ID:r/QD5taF
 -  E8400@3.6GHzでしばき中 
 http://hirame.vip2ch.com/up/hirame008906.jpg 
  
 おわらねぇwww 
 - 113 :Socket774:2008/08/02(土) 03:32:09 ID:+z1HFcRy
 -  Πでしばきって何かのギャグかい? 
 しばくならTX使えばいいのに 
 - 114 :Socket774:2008/08/02(土) 03:50:43 ID:JCUqOU+2
 -  レゴブロックみたく、積み木状に、 
 コアブロックとキャッシュブロックを6つ組み合わせる夢を見た。 
 ボクはちび1、ママはコア2、パパはコア4にL3=4MBx2。 
 平坦化の為のダミーブロックが高くて、フル構成以外意味なし、 
 なんてオチも付いてた。 
  
 もちろん夢なんかじゃなく、今思いついただけなのは言うまでもない 
 - 115 :Socket774:2008/08/02(土) 04:23:28 ID:fiYwb7g6
 -  (´・ω・`)はようE0出さんかい 
 - 116 :Socket774:2008/08/02(土) 07:35:32 ID:Q5Zb/cPV
 -  8600まd− 
 - 117 :Socket774:2008/08/02(土) 07:58:10 ID:zcVGNP9W
 -  E8600が8月10日販売開始の噂は、結構堅そうだな。 
 ttp://www.hardware.info/en-US/news/ymick5qVwpWab5Y/Core_2_Duo_E8600_release_the_10th_of_August/ 
 E8400/E8500は、代理店やショップが旧ステと同時に販売してくれるのかどうか。。。 
 - 118 :Socket774:2008/08/02(土) 09:21:28 ID:Epxk18mI
 -  昨日のフェイス祭りであまりにも安かったから 
 BTOで旧ステE8500ついたの注文しちゃったよ 
 今は後悔 
 - 119 :Socket774:2008/08/02(土) 09:23:11 ID:hmmI5UyH
 -  所で今日、明日と秋葉原でインテルがイベントやるらしいんだが 
 誰か行くかい? 
 展示即売も有るらしいけど、そこでなら新ステ手に入るかねぇ・・・ 
  
 http://www.intel.co.jp/jp/personal/events/intelinakiba08summer/ 
 これな 
 - 120 :Socket774:2008/08/02(土) 10:54:23 ID:9pwXrFUO
 -  ぷっっっ貧弱デュアルコア使ってて恥ずかしくないのかよ貧乏人w 
  
 - 121 :Socket774:2008/08/02(土) 11:00:59 ID:Q5Zb/cPV
 -  頭が貧弱よりましだな。 
 - 122 :Socket774:2008/08/02(土) 11:08:16 ID:YRk5K9XI
 -  あはははは 
 - 123 :Socket774:2008/08/02(土) 11:22:03 ID:qbCZeM6A
 -  今のところデュアル最高だよ 
 - 124 :Socket774:2008/08/02(土) 11:39:00 ID:zcVGNP9W
 -  E7200とかE8200とかは、今やエントリ・クラスに落ちたけど、 
 E8500やE8600はQuadより周波数上だから、●ンコとかしなければ、現在最速だろ。 
 - 125 :Socket774:2008/08/02(土) 11:52:53 ID:9aO1xyV4
 -  合わせてマザーボード何買おうかな 
 むしろそっちで悩む・・・ 
 - 126 :Socket774:2008/08/02(土) 11:58:00 ID:YRk5K9XI
 -  P5K-E以降、取りあえずコレ買っておけばいいよ 
 ってのか無いね 
 しょうがないから取りあえず枯れかけのハイエンドっぽいRampageFormula買ったけど・・・ 
 - 127 :Socket774:2008/08/02(土) 12:02:57 ID:wHLIaUHq
 -  P5K-Eって普通のP35マザーより20Wもアイドルで余分に食うマザーのことだっけ? 
 なんで人気なのかよく分からん。 
 フェイズ数商法に釣られるやつが多いのかな? 
 - 128 :Socket774:2008/08/02(土) 12:05:56 ID:Sm1P7r8O
 -  会社システム総入れ替えで 
 8400×200個 
 8600×100個 
 9770×40個 
 予約中 
 9日に入荷する 
 先にいただくわ 
 - 129 :Socket774:2008/08/02(土) 12:11:01 ID:AvvoupYz
 -  1つこっそり俺にくれ 
 - 130 :Socket774:2008/08/02(土) 12:15:12 ID:y98zijqR
 -  >>128 
 俺のE2160とE8600こっそり交換してくれw 
 - 131 :Socket774:2008/08/02(土) 12:19:05 ID:ANjq7GLX
 -  で、新ステはまだ? 
 - 132 :Socket774:2008/08/02(土) 12:39:46 ID:B5DGSVWk
 -  変わった会社じゃ脳。 
  
 - 133 :Socket774:2008/08/02(土) 13:11:11 ID:IOFLT4LY
 -  存在するといいね^^ 
 - 134 :Socket774:2008/08/02(土) 13:24:25 ID:TRbWKNY7
 -  妄想って面白いね^^ 
 - 135 :Socket774:2008/08/02(土) 13:41:20 ID:rvQGyD2u
 -  さっさと新ステ売れよどあほう 
 - 136 :Socket774:2008/08/02(土) 13:41:49 ID:6TbhWC+7
 -  新ステさんに許可を得ないとダメぽ 
 - 137 :Socket774:2008/08/02(土) 13:46:45 ID:YRk5K9XI
 -  ステテコのことなら寅さんに相談だ 
 - 138 :Socket774:2008/08/02(土) 13:59:30 ID:t62XZJYv
 -  まだ残ってるのかよ 
 欲張って仕入れすぎだよ 
 - 139 :Socket774:2008/08/02(土) 14:07:38 ID:PaZmHYgc
 -  旧ステでも安かったら買うんだがな… 
 投売りもせず在庫処分しようとは 
 - 140 :Socket774:2008/08/02(土) 15:40:23 ID:jrB3casx
 -  これだけ新ステ待ち続けて、結局旧ステと性能に大差なく 
 値段だけが今の暴落価格から跳ね上がるって事は無いよね? 
  
 - 141 :Socket774:2008/08/02(土) 15:44:34 ID:bnjRpPTA
 -  CPU単体にばかりこだわってたってしゃ〜ないべ。 
 まぁ、これは自分の使用目的でのことだが、HDDもこれから買う。 
 1TBが12Kを切った、特価では10Kを、1GB当たり10円の時代が到来。 
 え?なんでHDDの話が?そりゃもう、必死に●ンコしてりゃ動画が溜まるからねぇ。 
 CPUがいくら高性能、高速処理でも、処理した後の動画までは 
 高速に処理しちゃくれないのさ。そこで、処理しやすい大容量HDD重視♪ 
 - 142 :Socket774:2008/08/02(土) 15:46:35 ID:MqTp/TFW
 -  ( ´_ゝ`)フーン ヨカッタネ 
 - 143 :Socket774:2008/08/02(土) 15:50:34 ID:qDQkHgv3
 -  ( ´_ゝ`)バカジャネーノ 
 - 144 :Socket774:2008/08/02(土) 15:51:28 ID:bnjRpPTA
 -  あぁ、良かった良かった。HDDは残るがCPUは新型に乗り換えるには 
 M/B、メモリごとなんてことにもなるしな。後々残せるものといえば 
 やはりHDDでしょ〜〜フーー 
 - 145 :Socket774:2008/08/02(土) 15:53:52 ID:AzAbzsXu
 -  次はケース、電源あたりで構ってもらいに来るのかなw 
 - 146 :Socket774:2008/08/02(土) 15:54:11 ID:h7y/3++N
 -       ___ 
      /    \ 
     | ^   ^ |  よぅ兄弟 今日もがんばってるな 
      |  U    |        
   ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、              
 ..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]  
 - 147 :Socket774:2008/08/02(土) 15:55:10 ID:kWZEAOLb
 -  >>144 
 ( ´,_ゝ`)プ 
 - 148 :Socket774:2008/08/02(土) 15:56:13 ID:DrhIsvtC
 -  CPUとの思い出、Priceless 
 - 149 :Socket774:2008/08/02(土) 16:01:11 ID:IVHsaFUl
 -  あんまりイジるとまた前スレみたいに長文大爆撃が始まるから自重しろ 
 - 150 :Socket774:2008/08/02(土) 16:27:02 ID:1h9iqXz+
 -  >>125 
 オーバークロックも視野に入れてるなら 
 評判の良いTPower I45とかいいんじゃまいか 
 FSB耐性も高くて扱いやすい板だろう 
 - 151 :Socket774:2008/08/02(土) 16:34:25 ID:ANjq7GLX
 -  あああああああああああああああああああもおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 新ステはいつでるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 
 - 152 :Socket774:2008/08/02(土) 16:39:54 ID:+z1HFcRy
 -  >>151 
 Youがしびれを切らして旧ステを買った次の週末 
 - 153 :Socket774:2008/08/02(土) 16:50:36 ID:5I3z0ktV
 -  我慢できずにポチッてしまった! 
  
 CPUクーラーだけだけど。(´・ω・`) 
 - 154 :Socket774:2008/08/02(土) 16:50:42 ID:bnjRpPTA
 -  なんだよぉ、いくらCPUに何万も費用が掛かろうと、世代が変われば 
 結局乗り換えだろぉ。あまり目立った効果は得られなかったSSE4でも 
 あると無いとではクロック周波数では物語れない差が出たし 
 なんつっても45nm世代は低発熱!これに尽きるねぇ。 
 今後、さらに省エネ、低発熱CPUがリリースされたら、結局また乗り換え。 
 まぁ、現状でも十分低発熱、高性能だし、向こう2、3年は現状のハードでも 
 十分という人はいるだろうけどさ。しかし、intel なら、 intel なら必ずやってくれる 
 TDP10W 以下のマルチコアCPUの開発を。 
 - 155 :Socket774:2008/08/02(土) 17:03:30 ID:AzAbzsXu
 -  スレ違い 
 Intelの次世代CPUについて語ろう 35 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216827994/ 
 - 156 :Socket774:2008/08/02(土) 17:36:16 ID:F/pYG6wZ
 -  おまいらは ●ンコ って言葉に敏感に反応するようになってしまった。 
 無条件反射ってやつ?パブロフの犬かね、ちみたちは? 
 ●ンコ を見たらプロだと思え!しかし、見えない敵を追い回しては 
 戦う必死な人は、現実世界ではどんな生活をしているんだろうか・・・ 
 たとえ顔が似ていても、DNAレベルで別人ですからね、本当に。 
 たとえ同じ目的を持つ集団の一員でも、集団の他の人とは 
 誰一人同じ人なんていない。 
 - 157 :Socket774:2008/08/02(土) 17:41:24 ID:jUMonN9G
 -  E8600まだー? 
 E8500ぽちりそう 
 - 158 :Socket774:2008/08/02(土) 17:54:43 ID:XVMWK8/V
 -  E8600楽しみだぉ 
 Pen4 2.8Gからの新調だからなおさら! 
 - 159 :Socket774:2008/08/02(土) 18:02:41 ID:qbCZeM6A
 -  >>158 
 わたしはPen4 2.4GHzからだ 
 どれぐらい早くなってるのかね 
  
 エンコだと10時間かかるところが1時間でできるらしい 
 RARで圧縮するときも早いと体感できるだろうし 
 ブラウジングとかゲームの起動とか 
  
 想像だけでイっちゃいそう 
 - 160 :Socket774:2008/08/02(土) 18:05:45 ID:V8ljSq7L
 -  >>158>>159 
 俺もP4 3Ghzからの 
 乗り換え検討(ほぼ確定)何だが、 
 MBは何にするの? 
  
 - 161 :Socket774:2008/08/02(土) 18:05:53 ID:5I8NkGP6
 -  >>158 
 俺はAthlon64 4000+から 
 もう我慢汁でそう 
 - 162 :Socket774:2008/08/02(土) 18:08:07 ID:qbCZeM6A
 -  >>160 
 もちろんP35チップセットマザーボード 
 - 163 :Socket774:2008/08/02(土) 18:12:04 ID:8thGxoBn
 -  俺もPen4/3Gからの乗換えだー 
 スレ見てるとC2DからC2Dの人ばっかで贅沢しやがって!と思ってたとこ 
 - 164 :Socket774:2008/08/02(土) 18:16:36 ID:XVMWK8/V
 -  >>160 
 迷いまくってますw 
 - 165 :Socket774:2008/08/02(土) 18:28:23 ID:V8ljSq7L
 -  >>164 
 いろいろ悩むのが楽しいやねぇwww 
  
 毎日kakaku.comをみているwww 
 - 166 :Socket774:2008/08/02(土) 18:34:12 ID:yZSL03vK
 -  Pen4 1.6GからQ6600に変わったけどスペックの使い方がわからんw 
 - 167 :Socket774:2008/08/02(土) 18:39:36 ID:d/OaXPbC
 -  俺はAthlon 2500+から乗り換えで我慢汁垂れ流してる… 
 - 168 :Socket774:2008/08/02(土) 18:39:36 ID:XVWEQz9c
 -  Athlon64x2 3800+からE8400に 
 乗り換えようかと思ってるけど 
 速度体感できるかな・・・ 
  
 - 169 :Socket774:2008/08/02(土) 18:47:54 ID:xNFIUJbd
 -  E8400使いだが買い替えどれにするか決まんないお。 
 クアッドはもっさり感じたら嫌だしなぁ・・・ 
 - 170 :Socket774:2008/08/02(土) 19:04:20 ID:fDxhQKqs
 -  >>169 
 つ SSD 
 - 171 :Socket774:2008/08/02(土) 19:47:47 ID:7fLANdL4
 -  E8400の定格電圧が1.225Vって初期だけだっけ? 
 - 172 :Socket774:2008/08/02(土) 19:56:42 ID:2dXEtMKv
 -  >>169 
 正直言ってE8400のそれが怖い 
 一度E8400を買うと余程の違いがないかぎり不満になるのではないかと。 
 となるといっそ最初からE8600とかQ9450にしといたほうがいいような気がするのだ。 
 - 173 :Socket774:2008/08/02(土) 19:57:38 ID:fDxhQKqs
 -  怖がらなくても良い、もう一台組め、以上。 
 - 174 :Socket774:2008/08/02(土) 20:21:06 ID:d3bk0Q/F
 -  >>161 
 やぁ俺も4000+からだ。さすがに939だとCPUも換装できんし限界・・・w 
 M/BはTPOWER I45にしようかなと思ってる。 
 ま、HD4870X2出るまで様子見の予定だけど。 
 - 175 :Socket774:2008/08/02(土) 20:21:46 ID:EDSKW8mG
 -  >>168 
 俺それだわ 
 出来るぞ安心しろ 
 - 176 :161:2008/08/02(土) 20:27:26 ID:5I8NkGP6
 -  >>174 
 おお、同じCPUの人がいたとはw 
 M/BはDFIのLANPARTY UT X48-T3RS 
 メモリはOCZ3FX16002GKを注文済み 
 グラボはすでにRADEON HD4850に換装してる 
 MTRONのSSDも買ったのでどれほどキビキビ動くのか楽しみ 
 - 177 :Socket774:2008/08/02(土) 20:27:40 ID:ldKcank9
 -  wwwwwwwwww 
 - 178 :Socket774:2008/08/02(土) 20:29:11 ID:oyqdz8nG
 -  WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
 - 179 :Socket774:2008/08/02(土) 20:36:26 ID:d3bk0Q/F
 -  >>176 
 ・・・金あるなぁw 
 正直、数年ぶりに自作するから規格が変わりすぎてて一から勉強中・・・ 
 メモリDDR2の1066買うにしても、メーカが知らん所ばっかりで困るw 
 - 180 :169:2008/08/02(土) 20:42:38 ID:xNFIUJbd
 -  >>170 
 SSDか・・パスw ま、確かにCPUよりストレージ系のほうが体感できるよね。 
  
 >>172 
 ああー そうか最初からクアッドにしとけば良かったんだすなw 
  
 >>173 
 もう一台は低消費最重視 X2 BE-2400 ワットチェッカー読み38w号なんだ。すまない 
 - 181 :Socket774:2008/08/02(土) 22:38:40 ID:fDxhQKqs
 -  まぁ、なんだ、HDDが随分安くなったことだし、 
 320GBプッタラ1枚のHDDを2台でRAIDでしょ〜フー! 
 - 182 :168:2008/08/02(土) 22:56:06 ID:XVWEQz9c
 -  >>175 
 おお、体感できますか 
 安心してE8400ポチってきます、ありがとう〜 
 - 183 :Socket774:2008/08/02(土) 23:10:21 ID:pqeXwrbb
 -  あと一週間待てば新ステだろ 
 - 184 :Socket774:2008/08/02(土) 23:31:11 ID:YLfXPXYM
 -  Pen3 550MHzからE8600へ乗り換え 
 メモリは64MBから4GBになる。 
  
  
 全く違う世界になるんだろうな…… 
 - 185 :Socket774:2008/08/02(土) 23:38:18 ID:MQ18cKfr
 -  PenPro200+128MBで間に合ってんだけど 
 このままじゃ時代に取り残されそうだしなぁ・・・ 
 - 186 :Socket774:2008/08/03(日) 00:05:40 ID:6La3qQKR
 -  >>185 
 さすがにその環境なら、Webページを見るのも重いだろ 
 安いでも良いから、買い換えた方がいいぞ 
 - 187 :Socket774:2008/08/03(日) 00:09:19 ID:I0dfMMr4
 -  >>185 
 それってもうパソコン→パソコンってレベルじゃないと思うわw 
 - 188 :Socket774 :2008/08/03(日) 00:12:30 ID:qj9Dotkq
 -  >>184-185 
 今までそのPCでどんな作業してたのか気になるw 
 - 189 :Socket774:2008/08/03(日) 00:13:35 ID:I0dfMMr4
 -  ついでに乗り換えて何をするのか気になるw 
 - 190 :Socket774:2008/08/03(日) 00:50:15 ID:NBrKRB1k
 -  >>185 
 既に取り残されてるのに気付いてないのだよw 
 E8600積んだ日はゲームで言うとPS→一気にPS3超えみたいなもんかw 
 - 191 :Socket774:2008/08/03(日) 00:56:14 ID:MqxlP+Rd
 -  ファミコン→PS3かな 
 - 192 :Socket774:2008/08/03(日) 00:58:16 ID:3enGCjRm
 -  Athron(tm) XP2200+ 1.79GHz メモリ512MBから 
 E8500 メモリ4GBに乗り換えたらどのくらい気持ちいい? 
 - 193 :Socket774:2008/08/03(日) 00:59:33 ID:l909qkYs
 -  天城越え?! 
 - 194 :Socket774:2008/08/03(日) 01:02:47 ID:/7Qf7LQp
 -  Athlon XP 2800+ を使いつつ、E8xxxに乗り換えた俺が通りますよと。 
 メモリ増設だけでもウェブブラウザを快適に使えるね。 
 エンコード処理が高速化、そして低発熱、省エネ。 
 - 195 :Socket774:2008/08/03(日) 02:09:22 ID:65Tpbwu3
 -  おまえらE8600を過大評価しすぎじゃないか? 
 定格ベースで使ったらE8400より1割程度速いいだけだぞ。 
 それとも根性入れて6GHz OC でも挑戦するのか? 
  
 - 196 :Socket774:2008/08/03(日) 02:26:43 ID:O4pkYrU5
 -  液体窒素があればあるいは・・・・ 
 - 197 :Socket774:2008/08/03(日) 03:45:14 ID:n04tprIl
 -  ていうかE8400とかをちょこっとOCするだけでE8600と同じ性能になるのになんで1万とか余分に金出して高いほう買うの意味ないじゃん 
 - 198 :Socket774:2008/08/03(日) 03:51:34 ID:/dM6SQkD
 -  ていうかE7200とかをちょこっとOCするだけでE8400と同じ性能になるのになんで1万とか余分に金出して高いほう買うの意味ないじゃん 
  
 ってことだよ。 
 - 199 :Socket774:2008/08/03(日) 03:55:19 ID:vJRomoAp
 -  ていうかE8600とかをちょこっとOCするだけで 
  
 アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャアヒャヒャヒャヒャ 
  
 ってのもある。 
 - 200 :Socket774:2008/08/03(日) 04:10:23 ID:ulRRF+7S
 -  E8600は必ずE0なので、通販でも安心。 
  
 E0は常用限界4,5GHzのようだけど、 
 E8400だと、DDR2-1066が必要。 
 E8600なら、DDR2-800のOCでいける。 
 俺は今4G常用なので、買わん。 
  
 E0がこれ以上回るなら、 
 E8600が楽。FSB500越えはつらい。メモリにも金かかるし。 
 - 201 :Socket774:2008/08/03(日) 04:56:03 ID:EUfbWxOM
 -  E8600と合わせてマザーボードも新調しようかな 
 P5Q寺も悪くなかったが期待ほどじゃなかった 
 - 202 :Socket774:2008/08/03(日) 06:28:27 ID:1XjSawUX
 -  (´・ω・`)はようE0出さんかい 
 - 203 :Socket774:2008/08/03(日) 07:57:07 ID:/HxJZhRu
 -  >>200 
 メモリの周波数固定すれば良いだけだと思うが、BIOS次第なんだろうね。 
  
 - 204 :Socket774:2008/08/03(日) 08:20:44 ID:dqa0+ro6
 -  最近のE8xxxは温度センサー大丈夫なん? 
 - 205 :Socket774:2008/08/03(日) 08:35:55 ID:NzDd0Gdp
 -   Intelは8月10日にCore 2 Duoシリーズのラストとして、E8600を発売する意向であるらしい。 
 動作クロックは同シリーズ最速の3.33GHzとなるようだ。 
 Nehalem世代でデュアルコアが出なければ、もしくは出るまでは、 
 E8600は最速Core 2 Duoとしての位置づけになるであろう。 
 価格は$266と予測されている。 
 現在のSuperπ 1Mの世界記録は、 
 このCPUが保持し記録は7.281秒。 
 このときにオーバークロックにより達成されたクロック数は6.253GHzであり、 
 同CPUの世界最高動作クロックは6.426GHzとなっている。 
 これからもE8600の非常に高いポテンシャルを期待できる。 
  
  
 - 206 :Socket774:2008/08/03(日) 08:59:56 ID:ulRRF+7S
 -  >>203 
 AMD専門の方で? 
 - 207 :Socket774:2008/08/03(日) 09:19:14 ID:iu60ocui
 -  >現在のSuperπ 1Mの世界記録は、このCPUが保持し記録は7.281秒。 
 おれのP4だと70秒なんだが、早くE8600買いたい 
 - 208 :Socket774:2008/08/03(日) 09:34:40 ID:U54GaYVX
 -  ちょい質問 
 旧ステE8500が22000円位で現状うってるけど 
 新ステになったら値段はあがるものなの? 
 - 209 :Socket774:2008/08/03(日) 09:37:29 ID:65Tpbwu3
 -  >>200 
 メモリの倍率落とせば良いだけじゃん。 
 ただ消費電力がブーストするポイントが何処に来るかが 
 ちょっと気になる 
  
 - 210 :Socket774:2008/08/03(日) 09:41:31 ID:BvqoS2YS
 -  >>207 
 でも普通のことするなら体感できることはほとんどないよ 
 残念だけど┐(´ー`)┌ 
 - 211 :Socket774:2008/08/03(日) 09:50:46 ID:IUYov7rh
 -  >>204 
 永遠にダメだと思う 
 アーキテクチャの問題だから、Revが変わってもその辺はどうにもならないんじゃない? 
 初期のものでもキャリブレーションによって「正常っぽく見える」個体があるから、なんかの 
 記事に載ってたとしても、そういう個体を渡されてたら無意味だしね 
 - 212 :Socket774:2008/08/03(日) 09:55:11 ID:j3RPVAky
 -  CPUとの温度差は永遠に埋められないってことか 
 - 213 :Socket774:2008/08/03(日) 09:59:19 ID:dqa0+ro6
 -  >>211 
 まだダメなのか… 
 室温35度でCPU30度とかでるしなorz 
 - 214 :Socket774:2008/08/03(日) 10:05:34 ID:hHJxXUKY
 -  サーマルダイオードとアーキテクチャは関係なくね? 
 - 215 :Socket774:2008/08/03(日) 10:30:50 ID:xfC+NOmq
 -  >>184 
 ここ数年それで足りてたのなら、わざわざ乗り換える必要ないかと・・・ 
 - 216 :Socket774:2008/08/03(日) 10:39:00 ID:1niie2v1
 -  だからお勧めのマザボ教えてくれよ〜 
 初自作だから全くわからん 
 - 217 :Socket774:2008/08/03(日) 10:54:22 ID:KU72WjYd
 -  asusのp35で安いの買っとけ 
 - 218 :Socket774:2008/08/03(日) 10:55:09 ID:ulRRF+7S
 -  >>209 
 AMD専門の方で? 
 - 219 :Socket774:2008/08/03(日) 11:00:50 ID:ulRRF+7S
 -  >>213 
 良くなってはいるとおもうよ。 
 65nmと同じレベルまでかどうかは疑問だが。 
  
  
 - 220 :Socket774:2008/08/03(日) 11:05:56 ID:TBI25HeR
 -  >>217 
 ASUSの良い所なんて一つもないじゃんw 
 - 221 :Socket774:2008/08/03(日) 11:24:23 ID:9P44FsCa
 -  >>220 
 けなす時は他社のいい所のメーカー名も書いてくれよ 
 煽りだけじゃ参考にならん 
 - 222 :Socket774:2008/08/03(日) 11:26:33 ID:gI/7YfJH
 -  >>209 
 バカ発見!! 
 - 223 :Socket774:2008/08/03(日) 11:30:00 ID:IUYov7rh
 -  >>214 
 まずはアーキテクチャが何なのかググる作業に戻るんだ 
 - 224 :Socket774:2008/08/03(日) 11:31:13 ID:xfC+NOmq
 -  >>220 
 FTPが使いやすい。基板が黒くてカッコヨス。グラボのねぇちゃんがカワユス。 
 最強ぢゃん? 
 - 225 :Socket774:2008/08/03(日) 12:11:45 ID:m9a+rGb5
 -  こんな糞暑いのに、E8500が42度 室温28度 
 おそろしいなぁ 
 - 226 :Socket774:2008/08/03(日) 12:36:25 ID:iwI0O14+
 -  どう言う意味で恐ろしいの? 
 熱すぎ? 冷えすぎ? 
 - 227 :Socket774:2008/08/03(日) 12:40:41 ID:UIiX3tMi
 -  すぐ側に暑さでカリカリきてる母ちゃんが仁王立ちしてるんです 
 - 228 :Socket774:2008/08/03(日) 12:47:20 ID:iu60ocui
 -  こんな糞暑いのに、ST3500320ASが34度 室温30.5度 
 おそろしいなぁ 
  
 - 229 :Socket774:2008/08/03(日) 12:48:51 ID:/dM6SQkD
 -  エヌフォ使えばメモリクロックなんて独立して設定できるだろ・・・ 
 自分の無知を勘違いしちゃってるのが湧いてるみたいだが 
 - 230 :Socket774:2008/08/03(日) 12:54:17 ID:oBynwDlU
 -  >>229 NforceだとCore殺して1コアCPUとして使ったりできるんだよね。 
 実際に1コアのみの方がOCも伸びてゲームなんかじゃ実用的なテクとして 
 海外サイトじゃ有名。 
  
 というか毎度のことながら”日本人が勝手に知らないだけ”みたいな感じなんだろうけどね 
 - 231 :Socket774:2008/08/03(日) 13:40:57 ID:Bf1gHHHh
 -  ※ 13時現在、気象庁発表で宮崎県西都が36.9度 
 - 232 :Socket774:2008/08/03(日) 13:59:45 ID:ulRRF+7S
 -  >>229,230 
 そうか、ここはCPUのスレッドか。 
 INTELのチップセットしか眼中に無いもので、 
 失礼した。 
  
  
 - 233 :Socket774:2008/08/03(日) 14:07:15 ID:Bf1gHHHh
 -  >>230 
 > Core殺して1コアCPU 
  
 そんなもん945Gですらできるけど。 
 - 234 :Socket774:2008/08/03(日) 14:11:52 ID:ck7kkMoi
 -  ヌフォはもっさり少ない 
 - 235 :Socket774:2008/08/03(日) 14:16:44 ID:0PInkiFT
 -  E8500で十分だわw 
 - 236 :Socket774:2008/08/03(日) 14:22:50 ID:oBynwDlU
 -  >>234 省電力犠牲にしてる分レスポンスがいいみたいな感じはするけどね(チップセットが多少熱かったりとか) 
 まぁ省電力なんてどうでもいいのでもっさりしない方が評価されることの方が多いけど。 
  
 >>231 汗出しても冷えませんか・・そうですか・・・ 
 - 237 :Socket774:2008/08/03(日) 14:35:15 ID:q/n8bIOH
 -  >>185 
 バイアグラ一瓶丸呑みしたくらい逝きすぎてポアしちゃうよ! 
 - 238 :Socket774:2008/08/03(日) 16:25:24 ID:dqa0+ro6
 -  >>185その環境だとモデムが28KBpsくらいか? 
 - 239 :Socket774:2008/08/03(日) 16:28:16 ID:1niie2v1
 -  だからマザボは何がいいかって聞いてるんじゃねぇかよ 
 早く教えろよ 
 - 240 :Socket774:2008/08/03(日) 16:35:31 ID:z1Hv+69O
 -  すでに答えは出ている 
 Intelで選べるマザボは無い。 
 - 241 :Socket774:2008/08/03(日) 16:41:22 ID:dqa0+ro6
 -  他のパーツにもよるから 
 条件なしにどれがお勧めなんてないよ 
 - 242 :Socket774:2008/08/03(日) 16:47:43 ID:9P44FsCa
 -  >>239 
 440BXのがお勧め 
 - 243 :Socket774:2008/08/03(日) 16:54:32 ID:tfrMysip
 -  >>242は嘘だから騙されるなよ 
 820iが載ってる板がいいぞ 
 - 244 :Socket774:2008/08/03(日) 17:09:11 ID:DETN6Un7
 -  だったらi815でいいじゃん 
 - 245 :Socket774:2008/08/03(日) 17:10:59 ID:JhlXeS7L
 -  今日は朝のうちに洗車済ませておいてヨカッタw 
 - 246 :Socket774:2008/08/03(日) 17:17:55 ID:1niie2v1
 -  >>242 
 そうだな、確かにすまんそ 
 今、決まっているのが 
  
 E8600  これ確実 
 グラホは 
 4870かGTX260のどっちか 
 マザポは 
 P5K-EかそれともP45にしようか迷っている 
 45にした方がいい利点はあるのかな 
 であるなら、お勧めのマザポは 
 ο・∀・ο 何か皆しゃんみにュミニョピャーングヘヘw 
 教えてちょ 
 - 247 :Socket774:2008/08/03(日) 17:20:52 ID:4LtV2pMm
 -  教えて君だな 
 - 248 :Socket774:2008/08/03(日) 17:36:16 ID:tfrMysip
 -  ID:1niie2v1 
  
    ∩___∩ 
    | ノ      ヽ 
   /  ●   ● | クマクマ 
   |    ( _●_)  ミ 
  彡、   |∪|  、`\ 
 / __  ヽノ /´>  ) 
 (___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐ 
  |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │ 
  |    | 知ってるが  │ 
  |  / | お前の熊度が | 
  | /  |  気にクマない | 
  ∪   |___________| 
         \_) 
 - 249 :Socket774:2008/08/03(日) 17:37:25 ID:O3+AaS25
 -  夏休みだからな 
 - 250 :Socket774:2008/08/03(日) 17:43:54 ID:dqa0+ro6
 -  >>246 
 CFとSLIでも違うし、サウンドカードのせる予定があるのかでも違う 
 ケースによっては電源下付きになるからマザーの一番下のスロットがきつくなったりする 
 アドバイスできるほど決まってないってことだあね 
 - 251 :Socket774:2008/08/03(日) 17:44:33 ID:fU0WPxFa
 -  なんか今日さーふらっと近所のKs電気にいったんだよそしたらE8500CPUがなんと特価で24890円の限定20個を 
 運良く俺が3個GETしてきました^^まじ儲け!定価たしかこれ35000円くらいするのにwなんか自慢話なったけどごめんな^^; 
 まだ話してないけど2個は友人に譲って、喜ぶだろうな^^少し多めにもらおうかな26000円くらいなら悪くないでしょ^^w 
 のこり1個は自分用に使います^^5年前に中古で買って遅かったけどこれで早くなるよ俺の最強DELLマシン完成!まだ組んでないんだけどねw報告おわり 
 - 252 :Socket774:2008/08/03(日) 17:46:33 ID:WMD3O9xN
 -  >>251 
 何のネタだ? 
 つか改行しれw 
 - 253 :Socket774:2008/08/03(日) 17:47:01 ID:O3+AaS25
 -  E8500は普通に22000円切ってますが。 
 - 254 :Socket774:2008/08/03(日) 17:48:31 ID:+UEBGMUU
 -  うむ、捻りが全然足りないな 
 - 255 :Socket774:2008/08/03(日) 17:51:07 ID:K7OCx+1r
 -  つまんね 
 次の話題いこーぜ 
 - 256 :Socket774:2008/08/03(日) 17:52:12 ID:tfrMysip
 -  >>251 
 まぁ・・・その・・・アレだ 
 ネタじゃなきゃ南無 
 - 257 :Socket774:2008/08/03(日) 17:53:27 ID:z1Hv+69O
 -  初自作でP5K-EとかP45なんて可哀想だなw 
 素直にメーカーPCを買う事をお勧めする。 
 - 258 :Socket774:2008/08/03(日) 17:56:38 ID:zZJIK2Xi
 -  >>251 
  ネタじゃなかったら・・・と思うと 
  
  
  ひ・さ・ん 
 - 259 :251^^:2008/08/03(日) 18:14:24 ID:fU0WPxFa
 -  今ksに電話したらさー、まだ17個まるまる売れ残ってるってさ!ぷぷぷwwwww 
 やっぱ田舎だし誰もきずいてないんだろうね^^悪いけど僕が全ていただきます^^ 
 今から魔法のカードで全て買占めに言ってくるよ^^オークションにのせるけど 
 悪く思わないでね開始価格は良心的に25000円にするからさ!^^w 
 ごめんごめんついついうかれちゃったよ^^wじゃあいってきます ノシ 
 - 260 :Socket774:2008/08/03(日) 18:17:50 ID:HiQ1XQYw
 -  8600は期待していいですか? 
 - 261 :Socket774:2008/08/03(日) 18:26:53 ID:hHJxXUKY
 -  >>259 
 まぁ、釣果はそんなモンだろw 
 - 262 :Socket774:2008/08/03(日) 18:29:10 ID:jYOpq6pX
 -  以後、ID:fU0WPxFaはスルーで 
 - 263 :Socket774:2008/08/03(日) 19:39:14 ID:1niie2v1
 -  >>257 
 何で可愛そうなんだ!! 
 だったらお勧め教えろyo 
 マザポわからないんだよ 
 - 264 :Socket774:2008/08/03(日) 19:45:56 ID:BbejMyNX
 -  夏厨黙れよ きえろ 
 - 265 :Socket774:2008/08/03(日) 19:52:20 ID:HiQ1XQYw
 -  >>263 
 失せろゴミ 
 - 266 :Socket774:2008/08/03(日) 19:55:04 ID:WEMyf5mI
 -  264 名前:Socket774 投稿日:2008/08/03(日) 19:45:56 ID:BbejMyNX 
 夏厨黙れよ きえろ  
  
  
 265 名前:Socket774 投稿日:2008/08/03(日) 19:52:20 ID:HiQ1XQYw 
 >>263  
 失せろゴミ  
 - 267 :Socket774:2008/08/03(日) 20:36:11 ID:MqxlP+Rd
 -  266 名前:Socket774[] 投稿日:2008/08/03(日) 19:55:04 ID:WEMyf5mI 
    264 名前:Socket774 投稿日:2008/08/03(日) 19:45:56 ID:BbejMyNX 
    夏厨黙れよ きえろ 
  
  
    265 名前:Socket774 投稿日:2008/08/03(日) 19:52:20 ID:HiQ1XQYw 
    >>263 
    失せろゴミ 
  
  
 - 268 :Socket774:2008/08/03(日) 20:41:09 ID:Fw4eGOFV
 -  267 名前:Socket774 投稿日:2008/08/03(日) 20:36:11 ID:MqxlP+Rd 
 - 269 :Socket774:2008/08/03(日) 20:46:14 ID:K7OCx+1r
 -  >>263 
 自己解決できなければ自作はするな! 
 これは鉄則! 
 それでも、おこぼれにありつきたいなら、もっと上手く立ち回れw 
 - 270 :Socket774:2008/08/03(日) 20:49:44 ID:ujlCDwmq
 -  今日ソフマップ言ってきた 
 E8400が14000円で売られてたので買っちゃったよ 
 - 271 :Socket774:2008/08/03(日) 20:49:49 ID:Fw4eGOFV
 -  〜はダメだ、って言う奴に限って、それがなぜダメで 
 どれが良いんだよ?って聞くと、だんまりなんだぜw 
 所詮、自分がそれ以下のヘボいパーツしか使ってないから 
 妬む奴ほど口を出したがるんだよな、分かりやすいだろ、僻み、妬み厨ってw 
 自分がそれ以上なら、いちいち下を見て見下したりはしないんだよ、 
 余裕のある人はねw 
 - 272 :Socket774:2008/08/03(日) 20:51:39 ID:dzIU/veL
 -  少なくともP5Q−寺では、CPUとは関係なく、メモリの動作周波数は 
 「AUTO」「DDR2-#」 #=667,800,835,887,1002,1066,1111,1335の中から 
 任意に選べるんだけどなぁ・・・。 
  
 AMD云々とかバカ発見とか意味判らん。 
  
 P8500(333*9.5)&DDR2-800、P8500(333*9.5)&DDR2-1066、 
 P8500(400*9.5)&DDR2-800、P8500(400*9.5)&DDR2-1066 
 でテストしてみたけど、ベンチ結果はそれなりに変化したから機能してると思うけど。 
  
 ひょっとして全く話が見えていないのかな、俺。 
 - 273 :Socket774:2008/08/03(日) 20:53:35 ID:K7OCx+1r
 -  >>271 
 ヘボいパーツしか買えないおまえが言うかーーーw 
 - 274 :Socket774:2008/08/03(日) 20:54:38 ID:7aviOA23
 -  X38,48,P35とかは電圧安定しないからクソってそれでもういいんじゃね? 
 キャプチャーとかするならやめといた方がいいしな 
  
 まぁEIST切るのを知らないほどアホちゃんだったらそれこそメーカー製買え! 
 でもういいと思うけど。 
 - 275 :Socket774:2008/08/03(日) 21:22:30 ID:s9gV4333
 -  >X38,48,P35とかは電圧安定しない 
 まあ消費電力が増えてるのは確かかもしれないが、糞ボード買うからだよ。 
 - 276 :Socket774:2008/08/03(日) 21:26:47 ID:59wNnLA2
 -  メモリ周波数が任意とか未だに気持ち悪い俺おっさん。 
 - 277 :Socket774:2008/08/03(日) 22:05:35 ID:7aviOA23
 -  >>275 変な要らない省電力機能がうまく切れてないような振る舞いをするんだよな。 
  
 省電力機能いらねぇ・・・ 
 - 278 :Socket774:2008/08/03(日) 22:13:17 ID:UIiX3tMi
 -  C0安売り情報はどんどん流して下さいね 
 E0放出への期待感↑りっぱなし 
 - 279 :Socket774:2008/08/03(日) 22:27:20 ID:dzIU/veL
 -  ゲームユースだと、上限値をOCで上げておいて、省電力機能(動作速度調整機能)をONにしておくと 
 良い感じでサボってくれるので負荷少なそうなんだけどね。 
  
 昔、セレロンの300Aで50%増しOC常用とかしてたら、ほぼ3年でCPU逝っちゃってたからなぁ。 
 (友人含めて3/4個が3年〜4年で逝った) 
  
 サボれる時に勝手にサボってくれるのは、嬉しいと思うのは俺だけかな? 
  
 - 280 :Socket774:2008/08/03(日) 22:31:17 ID:3enGCjRm
 -  >>270 
 旧ステとはいえ安いな 
 これだけ値段下がってるなら妥協しちゃおうかな 
 - 281 :Socket774:2008/08/03(日) 22:35:49 ID:yF20bGMf
 -  >>279 
 どんなゲームを想定してるか知らないけれど、 
 FPSとかだと、クロック最大値固定は前提だよ。 
 肝心なときにカクつくからなw 
  
 ネトゲとかでも、nProtect等が悪さをしてうまいこと動かないことが多いかな。 
 - 282 :Socket774:2008/08/03(日) 22:41:40 ID:dzIU/veL
 -  >>281 
 なるほど確かにFPSは色々とシビアだから、最大固定で納得です。 
 昔はFPSの為だけにあえてISDN使ったりする人も居ましたね。 
  
 自分が想定してたゲームは、だらだらプレイのMMORPGとかです。 
 まぁそれもゲームによるのでしょうね、きっと。 
  
 - 283 :Socket774:2008/08/03(日) 22:52:59 ID:FINnfbcc
 -  >>270 
 安すぎだろw 
 - 284 :Socket774:2008/08/03(日) 23:02:59 ID:woE+4JsT
 -  ソフマップ店頭どうしたんだろうな。 
  
 E8500が16800円だったりE8400が14000円だったり。 
 夏休み特価なのかなあ。 
 買えた人うらやましい。 
 - 285 :Socket774:2008/08/03(日) 23:14:56 ID:tZg536h8
 -  いや、これで8月10日に8500と8400もE0解禁となれば 
 ソフマップは賢い商売だったと 
 - 286 :Socket774:2008/08/03(日) 23:18:16 ID:ujlCDwmq
 -  ソフマップって普段割高だけどたまにこういうことするんだよな 
 - 287 :Socket774:2008/08/03(日) 23:49:17 ID:fkwbYqE6
 -  自分がいつ見ても通常価格(なんばソフマップ)なんだが、 
 いつ行ったら特価やってるんだ・・・? 
 - 288 :Socket774 :2008/08/03(日) 23:50:16 ID:qj9Dotkq
 -  E8400を3.6Gまで上げて、リテールファンのままで全然平気なんですが仕様ですか? 
 - 289 :Socket774:2008/08/03(日) 23:50:48 ID:xfC+NOmq
 -  >>287 
 とりあえず、星占いを見ような! 
 - 290 :Socket774:2008/08/03(日) 23:51:43 ID:xfC+NOmq
 -  >>288 
 むしろ、それが定格です。 
 - 291 :Socket774:2008/08/03(日) 23:53:12 ID:gaMoE6G0
 -  >>288 
 prime95とかやってみ 
 驚くからw 
 - 292 :Socket774 :2008/08/03(日) 23:55:50 ID:qj9Dotkq
 -  >>290 
 なるほど、評判がいい訳ですね 
 - 293 :Socket774 :2008/08/03(日) 23:56:32 ID:qj9Dotkq
 -  >>291 
 一回やってみますわ 
 - 294 :Socket774 :2008/08/03(日) 23:58:48 ID:qj9Dotkq
 -  じゅ・・・12時間 orz 
 - 295 :Socket774:2008/08/04(月) 00:11:18 ID:wHnK3hFw
 -  十分だ驚いたようだ。 
 - 296 :Socket774:2008/08/04(月) 00:14:11 ID:MrSBvjrO
 -  熱だったらTXでシバいてみたらいい 
 - 297 :Socket774:2008/08/04(月) 00:17:17 ID:RgcCkkDt
 -  熱だけならprime95とかSP2004よりもTripcode Explorerのほうが上がるしな 
 - 298 :Socket774:2008/08/04(月) 00:21:55 ID:V8Jb0Z+Q
 -   
                   __ __ __ __ __                 __ __ 
                  ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__ 
                ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/| 
                 /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  | 
               | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/| 
         __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  | 
         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/ 
       | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/| 
     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  | 
   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/ 
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/ 
   |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/ 
  
  
                                                     < 暑いよ・・・もうやめてぇ 
 - 299 :Socket774:2008/08/04(月) 00:27:54 ID:BizAvsw1
 -  熱だったらTATだろ 
 - 300 :Socket774:2008/08/04(月) 00:35:46 ID:V8Jb0Z+Q
 -  ( TAT) 暑いんだってば。 
 - 301 :Socket774:2008/08/04(月) 00:44:20 ID:Z3JBrRT5
 -  >>299 
 TATは45nm対応してないんじゃないのか 
 - 302 :Socket774:2008/08/04(月) 01:06:48 ID:YZHhSpOy
 -  馬鹿の一つ覚え 
 - 303 :Socket774:2008/08/04(月) 01:09:06 ID:+x1ujjzY
 -  (T∀T) 
 - 304 :Socket774:2008/08/04(月) 01:14:52 ID:zfJXu22y
 -  (TAT) カァーチャーン 
 - 305 :Socket774:2008/08/04(月) 03:01:20 ID:NHI3k1GB
 -  ◎オーバークロック (ASUS P5Q Pro + Scythe Mugen CPUクーラー) 
 - Vcore 1.2V : 3900MHz (390x10) 
 - Vcore 1.4V : 4450MHz (445x10) 
 - Vcore 1.5V : 4570MHz (457x10) 〜 1時間のOCCT完走 
 * 同条件でC0と比較すると、E0の方が150MHzほどよかったようです。 
  
 ◎温度と消費電力 
 E8500(C0、3.16G)とE8600(E0、3.33G)の比較 
 - アイドル時:E8500〜152W、E8600〜151W 
 - 100%負荷時:E8500〜194W、E8600〜194W 
 - 4275MHzOC 100%負荷時:E8500〜240W、E8600〜231W 
 アイドル時と100%負荷時の場合は8600はクロックが166MHzほど高くなっています。OC時も低いですね。 
  
  
  
  
 いい感じだな 
  
  
 - 306 :Socket774:2008/08/04(月) 03:11:03 ID:MrSBvjrO
 -  E8600いいねぇ 
 - 307 :Socket774:2008/08/04(月) 03:21:50 ID:Yl8X6FAN
 -  値段的にはE8500が欲しい。 
 - 308 :Socket774:2008/08/04(月) 07:17:43 ID:EqsgeZZD
 -  12時間動いてあと不安定とかならゲームにならちゃんと使えたりするって判断できるんだが 
 1時間じゃぁE84,E85より使えるようになったという判断できないよなぁ・・・ 
 - 309 :Socket774:2008/08/04(月) 07:58:36 ID:5zPAIwgh
 -  「Q9550下げないと売れねーよ」 (7/31) 
 -----某ショップ店員談 
  8/10に発売される新モデルの予価。Q8200は8/31に発売。Q9450は生産終了となるが、今のところQ9550の改定価格は不明。 
  
 ・Core 2 Quad Q9650(3GHz,L2 6MB×2) 約\63,000 
 ・Core 2 Quad Q9400(2.66GHz,L2 3MB×2) 約\32,000 
 ・Core 2 Quad Q8200(2.33GHz,L2 2MB×2) 約\26,000(8/31発売) 
  
 ・Core 2 Duo E8600(3.33GHz,L2 6MB) 約\31,500 
 ・Core 2 Duo E7300(2.66GHz,L2 3MB) 約\16,500(8/31発売) 
  
  
  
 E8600そんなに高くならなさそうで良かった良かった 
 - 310 :Socket774:2008/08/04(月) 08:27:10 ID:iA43dT4c
 -  8500から02GHzしか上がらないのに 
 1万円もアップするのか 
 変わり者しか買わないだろ 
 - 311 :Socket774:2008/08/04(月) 10:34:31 ID:wX3CEcNc
 -  E8600いいじゃん 
 1万くらい高くても気分よく使いたいね 
 なんだかんだ言って 
 E8500もってる奴らは面白くないんだろ? 
 - 312 :Socket774:2008/08/04(月) 11:02:11 ID:69DA+oAD
 -  オレ貧乏だから買うのはE8400の一択 
 8600買う予算があっても、8400買って残った予算はグラボやHDDに回してバランスがいいPCにする 
 - 313 :Socket774:2008/08/04(月) 11:05:19 ID:pPcV+g57
 -  俺ならVGAやHDD用の予算から2000円ひいてでもE8500にするな 
 - 314 :Socket774:2008/08/04(月) 11:09:26 ID:isLurlIv
 -  金がなかったからバランス重視で 
 E8400でVGAがE8800GTS512MBにした。 
  
 - 315 :Socket774:2008/08/04(月) 11:10:58 ID:nWB5mGJE
 -  >>314 
 日本語でおk 
 - 316 :Socket774:2008/08/04(月) 11:13:34 ID:69DA+oAD
 -  >>315 
 日本語に見えるけど? 
 - 317 :Socket774:2008/08/04(月) 11:14:57 ID:/AoxrVFx
 -  好きなの買え 
 - 318 :Socket774:2008/08/04(月) 11:18:49 ID:5zPAIwgh
 -  E6850から1年待ったしE8600が楽しみで仕方ない 
 当時も言われてたけど満足度を1万で買えるかどうかが価値観の分かれ目 
 - 319 :Socket774:2008/08/04(月) 11:22:55 ID:GYkQfhFP
 -  E6850を定格で使ってるなら、いいと思うけど 
 OCしてたらE8600でも満足できねぇんじゃね? 
 - 320 :Socket774:2008/08/04(月) 11:25:56 ID:WHXQ5ye3
 -  E6850が400x9=3.6GHzで動いてるけど満足できないかもしれない? 
 買う気満々なんだけど 
 - 321 :Socket774:2008/08/04(月) 11:54:58 ID:H1JxLFJP
 -  とりあえず@4GHzは確定だな 
 - 322 :Socket774:2008/08/04(月) 12:01:19 ID:AH2Ap6yr
 -  昨日サブ機のE6700打って、E8400 買った。当然C0でしたが。 
  
 P5Q寺で、付属の省電力ソフトAUTOで VCore 0.98で動いてるのには驚いた、 
 CPU温度は、室温28度で38度くらいでした。 
 - 323 :Socket774:2008/08/04(月) 12:15:15 ID:0FCuhvbg
 -  AmazonでE8400が品切れになってて、もうじき入荷になってるけど、 
 今注文しといたら届くのはE0ってことにならない? 
 届くのが遅れるだけ?値段も高めだし止めたほうが無難? 
 - 324 :Socket774:2008/08/04(月) 12:39:08 ID:j59osXTL
 -  何故Amazonなんかで 
 - 325 :Socket774:2008/08/04(月) 12:49:24 ID:Biytl32O
 -  konozamaで商品が無いときに注文したりすると 
 延々と入荷しないどころか、ページ上では在庫あり即発送みたいになったのに 
 自分の分だけはいつまでたっても入荷待ちということが発生する。 
 - 326 :Socket774:2008/08/04(月) 12:58:37 ID:/jf38pm3
 -  8400と8500がクロックだけの違い? 
 - 327 :Socket774:2008/08/04(月) 13:07:06 ID:XEG60rlj
 -  過去ログよめ カス 
 - 328 :288:2008/08/04(月) 13:23:25 ID:1UxjW2JR
 -  >>291 
 マジ驚いた 
 ありがとう、でっかいクーラー買ってくる。 
 - 329 :Socket774:2008/08/04(月) 13:33:53 ID:QVvAhA8I
 -  E8600で4.2G常用だなこれは 
 - 330 :Socket774:2008/08/04(月) 14:16:51 ID:8WXa3qsy
 -  プレイヤーで音の違いなんて殆ど無いって 
 - 331 :Socket774:2008/08/04(月) 14:17:23 ID:8WXa3qsy
 -  誤爆しました 
 - 332 :Socket774:2008/08/04(月) 14:38:22 ID:bmkIogS3
 -  これは酷い・・・。 
 - 333 :Socket774:2008/08/04(月) 15:23:07 ID:+FUrf1U3
 -  アナログレコードプレィヤーなら音の違いは顕著だよ。 
 - 334 :Socket774:2008/08/04(月) 16:20:58 ID:L1+kUre4
 -  PSI対応のマザーボードって何があるの? 
 - 335 :Socket774:2008/08/04(月) 18:50:02 ID:w9Y35pxw
 -  ビックの特売E8400着た人居ます? 
 - 336 :Socket774:2008/08/04(月) 19:48:07 ID:mzvft9AH
 -  E8600出るまで待とうかと思ったけど、1万高いならBTOでセール中に2、3万安くE8500で注文したほうが得だよなぁ 
 C2D初めての俺にはC0とかE0とかクロックの違いとか言われてもいまいちピンとこないし 
 調べれば調べるほどわからなさすぎて眠くなってきた 
 - 337 :Socket774:2008/08/04(月) 19:53:57 ID:451I3X6q
 -  ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0804/gigabyte.htm 
  
 E-0ステッピングで新たにPSI(Power Status Indicator)機能が追加されたCPUを、上記のマザーボードで利用すると、電圧レギュレーターが最適化される。これにより1フェーズでの動作を可能にするなど、プラットフォームレベルで消費電力を削減する。 
 - 338 :Socket774:2008/08/04(月) 19:56:05 ID:Mc4vgnGt
 -  調べる気力もないなら大人しく電気量販店でお勧めの買ってくるのが一番 
 - 339 :Socket774:2008/08/04(月) 19:58:20 ID:w9Y35pxw
 -  >>337 
 E7200よりもアイドル電力少なくなりそうだな 
 - 340 :Socket774:2008/08/04(月) 20:00:38 ID:xjm35tep
 -  >>337 
 おお・・・ 
 押し入れに放り込んだGA EP45-DQ6がもしかしたらUSBメモリをもらえるチャンスをくれるのかw 
 わいわい 
 - 341 :Socket774:2008/08/04(月) 20:24:53 ID:2YptWWbm
 -  >>337 
 おいおい、マジかよ 
 - 342 :Socket774:2008/08/04(月) 20:31:49 ID:q6A7Xepu
 -  E8600を待っていて正解だったようだ 
 - 343 :Socket774:2008/08/04(月) 20:34:52 ID:NcUrr2sh
 -  よほど売れてないんだね・・・ 
 P35搭載マザーと差異ないし、買うなら価格の安いP35マザーに流れるのを防止? 
 抽選じゃあインパクトないよ?2GBクラスのUSBなんて五百円? 
 先日8GBが二千円だったからな。 
 - 344 :Socket774:2008/08/04(月) 20:34:52 ID:YS/YgbyZ
 -  E8600はやっぱ4.5Gが限界なんだなぁ。 
 E8***初めての人は良い買い物だとは思うけど、 
 買い換えは、ないなぁ。 
  
 - 345 :Socket774:2008/08/04(月) 20:41:43 ID:3JLISlPW
 -  5GHz常用マダー? 
 - 346 :Socket774:2008/08/04(月) 21:05:21 ID:w9Y35pxw
 -  P43はPSI効かないのな 
 - 347 :Socket774:2008/08/04(月) 21:47:53 ID:U6hafS9j
 -  お前ら判ってないなぁ。。 
 E8600買うのはC2Dで1番だからだよ。 
 銀メダルより金メダルの方が飛びぬけて価値あるだろ? 
 その価値に高い金を払うんだよ。 
  
 - 348 :Socket774:2008/08/04(月) 21:53:51 ID:ENf98r0S
 -  5%しか違わないけど 
 - 349 :Socket774:2008/08/04(月) 22:02:34 ID:cjjlcMAF
 -  AMDみたいに倍率変えられるBlackEdition出せばいいのに 
 他が売れなくなるだろうけどw 
 - 350 :Socket774:2008/08/04(月) 22:13:00 ID:2rI6v0dx
 -  X8600出たら突撃するね 
 - 351 :Socket774:2008/08/04(月) 22:14:44 ID:p/C7DA1c
 -  X68000 
 - 352 :Socket774:2008/08/04(月) 22:17:29 ID:s7cMaJfz
 -  コストパフォーマンスが高い84で十分 
 - 353 :Socket774:2008/08/04(月) 22:21:52 ID:EOQDtieb
 -  今から買うのに84はねーな 
 - 354 :Socket774:2008/08/04(月) 22:26:56 ID:xvtefaYA
 -  高性能CPU386DXまだぁ? 
 - 355 :Socket774:2008/08/04(月) 22:37:27 ID:mSyddEXo
 -  >>351 
 持ってました 
 - 356 :Socket774:2008/08/04(月) 22:38:00 ID:BSY5+cEV
 -  E8500の値下がり率のほうが高いぞ 
 今すぐほしいなら8500 
 10日まで待てるなら8600 
 - 357 :Socket774:2008/08/04(月) 22:41:09 ID:frS91cGs
 -  で、新ステはまだ? 
 - 358 :Socket774:2008/08/04(月) 22:50:14 ID:U6hafS9j
 -  お前ら判ってないなぁ。。 
 E8500が高かったのはC2Dで1番だったからだよ。 
 もう1番じゃないんだから前のような価値はないんだよ。 
  
 - 359 :Socket774:2008/08/04(月) 22:50:22 ID:vjoqDKDe
 -  >>354 
 君にはPICマイコンで十分 
 - 360 :Socket774:2008/08/05(火) 02:16:22 ID:lSo5GJoD
 -  で、PSIが使えるM/Bはどれなの? 
 - 361 :Socket774:2008/08/05(火) 03:39:49 ID:RFfmm33S
 -  ラプラス変換ですね、わかります 
 - 362 :Socket774:2008/08/05(火) 03:53:20 ID:lTu7jvXK
 -  E8600待ちだったのに何故かQX9770買ってるオレ・・・IYHスレにはいくもんじゃないなorz 
 - 363 :Socket774:2008/08/05(火) 04:32:35 ID:i3jD4gb8
 -  念のため言っておくと 
 大事なのは84か85か86かではないだろ? 
  
 86待ってる奴は100%確実に新ステをゲッツしたい奴だと思うぞ 
 今でも確実に新ステ買えるなら84でも85でも買うだろ 
 俺がそうなんだけどw 
 - 364 :Socket774:2008/08/05(火) 04:43:21 ID:Qci62Ka0
 -   . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・   
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    パーツの大海原を共に後悔しようぜ 兄弟 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1217572611/ 
       / :::/;;: ヽ ヽ ::l  ゝ,n __i  l 
  ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
  
 - 365 :Socket774:2008/08/05(火) 05:25:34 ID:iJ2EwNfL
 -  (´・ω・`)はようE0出さんかい 
 - 366 :Socket774:2008/08/05(火) 07:32:34 ID:2kdiXisM
 -  86か85か 
  
 OCしないならどっちかな? 
 - 367 :Socket774:2008/08/05(火) 07:35:22 ID:RFfmm33S
 -  その条件で迷う意味がわからない 
 - 368 :Socket774:2008/08/05(火) 08:40:44 ID:i3jD4gb8
 -  OCするなら85しないなら86 
 これ以外のどんな答えを期待してるんだ? 
 - 369 :Socket774:2008/08/05(火) 08:48:30 ID:zZHWxuxD
 -  85このごろの全然回らないじゃん 
 - 370 :Socket774:2008/08/05(火) 10:57:53 ID:SMpDptZY
 -  E0は外箱のどこで確認できるんですか? 
 - 371 :Socket774:2008/08/05(火) 11:00:58 ID:SD23VpQh
 -  >>366 
 8500だろ 
 - 372 :Socket774:2008/08/05(火) 11:19:33 ID:1YgVKNSj
 -  72も最近のは回らないって聞くけど 
 新しく出る86と73の選別漏れが今の85と72なのかな 
 - 373 :Socket774:2008/08/05(火) 11:25:49 ID:J6FT9wGw
 -  >>370 
 過去ログに大きさ違うって書いてあるだろ・・・ 
 - 374 :Socket774:2008/08/05(火) 11:29:17 ID:fKZPUxZp
 -  >>372 
 OC選別してると思うのか? 
 あくまでintelは定格で動けばクリアなんだし 
 - 375 :Socket774:2008/08/05(火) 11:40:09 ID:mnpbYxat
 -  それを選別と言わないか? 
 - 376 :Socket774:2008/08/05(火) 11:42:34 ID:uIRqe0VM
 -  旧ステが回りすぎたからインテル反省してる 
 - 377 :Socket774:2008/08/05(火) 12:25:36 ID:dXcZgRzO
 -  >>374 
 OCの為の選別ではないが、定格クロックにどれだけの電圧が必要かの選別は 
 行っている。結果的にOCマージンにも影響している模様。 
 - 378 :Socket774:2008/08/05(火) 12:36:49 ID:VBQ867i6
 -  いつの日か0.1vくらいで動くCPU出るんだろうな。 
 - 379 :Socket774:2008/08/05(火) 14:38:02 ID:zZHWxuxD
 -  もう回る石は86にまわされてるんじゃないの 
 85ろくにまわらない臭いぞ 
 - 380 :Socket774:2008/08/05(火) 15:16:10 ID:mzxnnCuw
 -  で、新ステはまだ? 
 - 381 :Socket774:2008/08/05(火) 16:05:10 ID:OFlGNNZl
 -  86と聞くと1万回転を思い出す、85と聞くとイツキを思い出すwww 
 - 382 :Socket774:2008/08/05(火) 16:08:41 ID:upcXFHdF
 -  Amazonで品切れだったE8400入荷されてるな。 
 - 383 :Socket774:2008/08/05(火) 17:04:47 ID:NIW+DORV
 -  だからなんでAmazonなんか持ち出すんだよw 
 業者か? 
 - 384 :Socket774:2008/08/05(火) 17:06:27 ID:YvzJU8fP
 -  業者だ。 
 - 385 :Socket774:2008/08/05(火) 17:21:55 ID:RFfmm33S
 -  俺もよくAmazon使うけど価格的にあそこでPCパーツは買うもんじゃない 
 - 386 :Socket774:2008/08/05(火) 18:37:25 ID:YNxlTTvY
 -  AE86 
 - 387 :Socket774:2008/08/05(火) 19:09:54 ID:xppsBctP
 -  E8600 と一緒に買うマザーはなにがいい? 
 - 388 :Socket774:2008/08/05(火) 19:14:22 ID:wDosvDfb
 -  枯れたのがいいなら BIOSの更新の多い(ASUS、GIGA)のP35 
 新しいのがいいなら P45 
 CFしたいなら X38,48 どれでもお好きなのどうぞ 
 - 389 :Socket774:2008/08/05(火) 20:29:33 ID:2zrOGD82
 -  celeronMからE8600に変えたらウンコ漏らすかな? 
 - 390 :Socket774:2008/08/05(火) 20:33:22 ID:i3jD4gb8
 -  射精すると思う 
 - 391 :Socket774:2008/08/05(火) 20:35:42 ID:0Y37V8Jj
 -  ドライオーガズムで何度でもビクンビクンしちゃうと思う 
 - 392 :Socket774:2008/08/05(火) 21:25:17 ID:Fj6XVbAQ
 -  OCしたらどうなっちゃうんだろう・・・ 
 - 393 :Socket774:2008/08/05(火) 21:45:49 ID:3NcwIZiW
 -  ゚ | ・ +o            o。 |  *。 | 
  *o ゚ |+ | ・゚   / ̄ ̄\+・  o  |* 
  o○+ |  |i  / ._ノ  ヽ、\  ゚| o ○。 
 ・+     ・ l  |  (≡)(≡) |・|*゚ + | 
 ゚ |i    | +   |::::: (__人__) ::::| |! .   | 
 o。!   |! ゚o   |   |r┬-|  .} |. * ゚ | 
   。*゚  l・    |   `ーlj´  } |o  ゚。・ ゚ 
  *o゚ |!     ヽ       / |*|○・ |o゚ 
 。 | ・   o,. ‐- .._ヽ、.,__. /  !| ・ +゚ ||*| 
 * ゚  l| /    、  i  }  \   o.+ | ・ 
  |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚ 
  o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。 
 ・| + ゚ o }  }                ヽ O。 
  O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。 
  o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | * 
  |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { | 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ 
     >                  < 
   /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | 
   /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | | 
       \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o  
 - 394 :Socket774:2008/08/05(火) 22:11:45 ID:/wbvVPXN
 -  さっき2年前に中古で買ったP4 3.2EでSuperπ 104万を行ったら44秒でした。 
 これがE8500になると何秒くらいになるもんなんですか? 
 - 395 :Socket774:2008/08/05(火) 22:17:42 ID:0Y37V8Jj
 -  15秒ぐらい 
 - 396 :Socket774:2008/08/05(火) 22:18:45 ID:HPxDlFal
 -  12秒くらい 
 - 397 :Socket774:2008/08/05(火) 22:20:09 ID:HPxDlFal
 -  あら、被った失礼。 
  
 >>394 
 構成によりけりだけど大体この辺ってことで。 
 - 398 :Socket774:2008/08/05(火) 22:26:30 ID:91h4kcUW
 -  >>389-393 
 低俗だが、流れがなんか楽しげ 
  
 - 399 :Socket774:2008/08/05(火) 22:29:00 ID:SkDw7v8l
 -  πスレより 
  
 ━━最新版(定格 104万桁和π-暫定参考値)━━  
 * OSはXPが前提 * 基本的には43秒以下のCPUで *洋πは対象外  
 * AMDは型番が紛らわしいので下記のような表記で  
 * 環境によって多少変わるのであくまで平均的スコアの目安です  
  
 14秒:  
 15秒:E8500、QX9770  
 16秒:E8400、QX9650、E3110  
 17秒:E6850  
 18秒:QX6800、X6800、E8200、Q9450  
 19秒:E6750、QX6700、Q6700、E6700  
 20秒:E7200、Q9300  
 21秒:  
 22秒:E6600、Q6600、E4700  
 23秒:E6550  
 24秒:E4600、E6420  
 25秒:  
 26秒:PenDC-E2220  
 27秒:E6400、E4500、X2-6400+(90n AM2 3.2)  
 28秒:PenDC-E2200  
 29秒:E6320、E4400、X2-6000+(90n AM2 3.0)  
 30秒:PenDC-E2180、X2-5600+(90n AM2 2.8)  
 31秒:E6300、E4300、Phe9850BE(AM2+)  
 32秒:PenDC-E2160、LE-1640(90n AM2 2.6)  
 33秒:Cel440、Phe9600(AM2+)、X2-5200+(90n AM2 2.6)  
 34秒:X2-5000+BE(65n AM2 2.6)、Phe8750  
 35秒:X2-4800+(90n 939 2.4)  
 36秒:Phe9500(AM2+ HT1.8)、Ath64 3800+(65n AM2 2.4)  
 37秒:X2-4400+(90n 939 2.2)  
 38秒:Ath64 3800+(90n 939 2.4)  
 39秒:LE-1600(90n AM2 2.2)  
 40秒:Cel420、CelDC-E1200、X2-4200+(90n AM2 2.2)  
 41秒:BE-2400  
 42秒:PenD940、Pen4 3.4GHz(SL793)、Ath64 3200+(90n 754 2.2)  
 43秒:BE-2350、X2-3800+(65n AM2 2.0)  
 - 400 :Socket774:2008/08/05(火) 22:35:31 ID:/wbvVPXN
 -  >>395 
 >>396 
 >>397 
 >>399 
 ありがとうございます。 
 なるほど、P4 3.2Eで44秒は妥当なわけですね。 
 E8500迷っていましたが、これで踏ん切りがつきました。 
 今から価格.comで注文してみます。 
  
 ありがとうございました。 
  
 - 401 :Socket774:2008/08/05(火) 22:44:20 ID:g9yfGR5N
 -  昨日、E8500 IYHしてきた もう旧ステでよくなった・・・。 
 で、今日24インチ液晶ポチッた・・・。 
 ボーナスきえたよ。 
 - 402 :Socket774:2008/08/05(火) 22:46:25 ID:/wbvVPXN
 -  >>400ですがCPUを買ったらCPUクーラーも買ったほうがよいのですか? 
 C2Dは発熱が少ないので純正で問題とききました。 
 エンコードとかはほとんどしませんが、MMOを少しやります。 
 いまはリネ2とFEZをやっています、あとAIONが来たらやりたいです。 
 皆さんは8500を買ったらクーラーも買っていますか? 
  
  
  
 - 403 :Socket774:2008/08/05(火) 22:50:54 ID:128Mzg5+
 -  OCしないなら純正で性能は足りる 
  
 けど、特に高負荷時に五月蠅いから 
 音を静かにする目的で12cmケースファンを使えるCPUクーラーを別途用意して換装する。 
  
 HR01plusとUltra120Extremeが気に入ってるけどどっちも生産終了品で店頭在庫だけだなぁ・・・ 
 120の方は、黒いバージョンが新発売されてるけどもね。 
 サイズの忍者、Andyなんかは使用者も多いし、おおむね高評価ですね。 
 - 404 :Socket774:2008/08/05(火) 22:56:08 ID:/wbvVPXN
 -  >>403 
  
 特にOCしないと思うので(というかあまり知識がないので) 
 純正のままいってみます。 
  
 ありがとうございます。 
  
 - 405 :Socket774:2008/08/05(火) 23:03:28 ID:SkDw7v8l
 -  >>404 
 ウンコメモリとウンコマザーでも3.4GHzくらいは定格電圧で回るから回してみな。 
 3.4GHz程度ならリテールでも問題ないしね。 
 - 406 :Socket774:2008/08/05(火) 23:06:25 ID:/vnGPcbH
 -  >>405 
 特段重い処理をするわけでもない初心者にOCを勧めるのはいかがかと。 
 頻繁に作り変える人ならいいが、長く使うような場合寿命の問題もある。 
 - 407 :Socket774:2008/08/05(火) 23:08:53 ID:dPjOal1r
 -  OCしてCPUが壊れたことない。 
 - 408 :Socket774:2008/08/05(火) 23:09:38 ID:SkDw7v8l
 -  >>406 
 3.4で定格電圧なら360x9だからマザーにもほとんど負担なく余裕だよw 
 4GHz超え狙うとそれなりのマザーと熱・負荷対策が必要だけどさ。 
 - 409 :Socket774:2008/08/05(火) 23:11:53 ID:4cE/zzeR
 -  うん、自分で4Gとか4.2Gで常用してるのは勝手にすればだけど 
 OCしない予定って言ってる人にOCを勧める気がわからん 
 - 410 :Socket774:2008/08/05(火) 23:14:20 ID:SkDw7v8l
 -  でも初心者OCツールでOCするからそれだと軽いOCでもマザーやメモリの負担大きく寿命縮むな。 
 BIOSからFSBだけ350〜360にすれば何の問題もないよ。 
 連動して動く項目を修正する必要あるけどね。 
  
 >>409 
 AMDと違ってあんなにOCマージンあるのにもったいないじゃんw 
  
 - 411 :Socket774:2008/08/05(火) 23:21:26 ID:N2VpwuqB
 -  当方E8400、ゲームで60fps余裕だし超頻繁にエンコでもしなきゃOCいらん思ってる。 
 無駄にパワー余らせて電力消費するのが嫌なら4850eに走れ言われそうだがw 
 - 412 :Socket774:2008/08/05(火) 23:21:54 ID:i05zIuva
 -  >>407 
 馬鹿野郎。PCの構成部品はCPUだけじゃないだろ。このカスが。 
 - 413 :Socket774:2008/08/05(火) 23:21:56 ID:J6FT9wGw
 -  ID:SkDw7v8l 
 - 414 :Socket774:2008/08/05(火) 23:22:59 ID:wDosvDfb
 -  勿体無いから何なの?定格で使いたい人も居るって理解した方がいいよ。 
 - 415 :Socket774:2008/08/05(火) 23:29:34 ID:SkDw7v8l
 -  OC薦めると脊髄反射で否定する人っているよなw 
 別に定格でも当然構わないけどOCを嫌悪してる人って設定とか知らない人が多い気がするw 
  
 >>414 
 もったいないだけだよ 
  
 - 416 :Socket774:2008/08/05(火) 23:29:31 ID:0Y37V8Jj
 -  リネ2とFEZならE8500定格でも余裕でヌルヌル動く 動画撮るなら話は別だが 
  
 勿体無い勿体無くないは個人の主観だろ? 
 目的や意味も無くOCするのはただのバカ 
 - 417 :Socket774:2008/08/05(火) 23:30:29 ID:rGVPwi99
 -  スルーで 
 - 418 :Socket774:2008/08/05(火) 23:30:34 ID:5p1w1L+3
 -  設定知らないと何か問題でもあるの? 
 - 419 :Socket774:2008/08/05(火) 23:32:19 ID:u0s+UAn+
 -  ID:SkDw7v8l 
 - 420 :Socket774:2008/08/05(火) 23:32:32 ID:J6FT9wGw
 -  ID:SkDw7v8lみたいなのが絵に描いたような典型的なOC厨という事だな 
 きっと覚えたてで自慢したいんだろうが、哀れでしかない 
  
 必要無いと言っている相手にゴリ押しで勧める訪問販売員となんら変わらん 
  
 - 421 :Socket774:2008/08/05(火) 23:32:52 ID:/wbvVPXN
 -  >>404ですが 
 すみません@@ 
 FSBいじるのとかも良くわからなくて、とりあえずゲームでは 
 それ程重くならず戦争できれば満足で、お腹いっぱいになると思うので 
 OCせずに普通のまま使ってみます。 
 P4 3.2Eから8500ですもんね。マザーも変えますがそれだけで十分です^^ 
  
 荒らしてしまたみたいですみませんでした・・・。 
  
 ありがとうございました<m(__)m> 
 - 422 :Socket774:2008/08/05(火) 23:33:24 ID:UDzqiemB
 -  ID:SkDw7v8l  
 m9(^Д^) 
 - 423 :Socket774:2008/08/05(火) 23:34:02 ID:0rrbePau
 -  >>418 
 ID:SkDw7v8l←このゴミの狭い世界観にそぐわないだけ。 
 使用者がOCしないんなら何の問題もないわな。 
 - 424 :Socket774:2008/08/05(火) 23:36:05 ID:0Y37V8Jj
 -  >>421 
 お前さんは気にせんでよい 
 E8500なら「それ程重くならず」どころかダガー中央や瓢箪でも快適に戦えるようになるぞ 
 動画撮影に興味沸いたらその時はOCについて学んでみるといい 
 - 425 :Socket774:2008/08/05(火) 23:40:37 ID:SkDw7v8l
 -  ゴメンねw 
  
 OCの仕方も知らない初心者ばかりのスレだったのね。 
 夏厨は必死だなw 
  
 たしかに素人のOCツールでのOCは危険だ 
 OCでしかOCできない素人の時間に邪魔して悪かったwww 
 - 426 :Socket774:2008/08/05(火) 23:41:30 ID:u3XTzYQV
 -  とOCをおぼえた夏厨の独り言でした 
 - 427 :Socket774:2008/08/05(火) 23:42:45 ID:u0s+UAn+
 -  OCの仕方も知らない初心者ばかりのスレだったのね。 
 OCの仕方も知らない初心者ばかりのスレだったのね。 
 OCの仕方も知らない初心者ばかりのスレだったのね。 
 OCの仕方も知らない初心者ばかりのスレだったのね。 
  
 お前はOCの仕方を知ったくらいではしゃいでいるヲタかよ・・・ 
 自己責任って言葉を知らない奴って、軽々しくて無責任なんだよな。 
 知っている人は知っている、けど、お前が指摘されているのは 
 するのが当たり前、しない方がおかしい という勝手な言い分。 
 - 428 :Socket774:2008/08/05(火) 23:43:11 ID:0Y37V8Jj
 -  話の論点をずらすとは詭弁も良い所 
 こんなPC初心者が意味も無くOC薦めてたかと思うと寒気がするな 
 - 429 :Socket774:2008/08/05(火) 23:48:24 ID:y04KbDfM
 -  自作のE8500で定格て馬鹿かよ 
 自作じゃなくBTOSHOPで買う初心者さんか 
 - 430 :Socket774:2008/08/05(火) 23:49:15 ID:J6FT9wGw
 -  >>421 
 君は何も悪くない 
 悪いのはID:SkDw7v8l一人だけ 
 - 431 :Socket774:2008/08/05(火) 23:50:13 ID:SkDw7v8l
 -  >>426-428 
 素人乙 
  
 おまえら、回したことないだろw 
 - 432 :IDを変えて逆切れした模様:2008/08/05(火) 23:51:00 ID:u0s+UAn+
 -  429 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 23:48:24 ID:y04KbDfM 
 自作のE8500で定格て馬鹿かよ 
 自作じゃなくBTOSHOPで買う初心者さんか 
  
 > 定格て馬鹿かよ 定格て馬鹿かよ 定格て馬鹿かよ 
 出ましたね、本音。OCしない、定格を馬鹿にする態度、これだけで 
 初心者厨房と思われていることに気づいていない。 
 本当にOC目当ての人は、軽々しく口に出さない、選ぶパーツが 
 OC耐性重視で安定性も踏まえて選んでいる。OCOC騒ぐ奴の意見は信用できない。 
 なぜなら、アイドル状態で常用したという、ストレス時を無視した当てにならない報告だからw 
 - 433 :Socket774:2008/08/05(火) 23:53:43 ID:u0s+UAn+
 -  > 素人乙 
 でたーーーー、OCしない=素人wwwwww 
 そういうお前の主観が露呈しているから、余計にお前の方が 
 自作erとして低レベルだと思われてんだがw 
 だって、お前だって言っているだろ。補助ツールの存在をw 
 BIOS画面でちょこっとバスを弄ったくらいで脱初心者かよw 
 玄人ぶっているその態度が、余計に初心者以下に見えるんだよ、 
 本物のOCerからしてみたら。ちょっと上げたくらいで得意気になっているようじゃだめ。 
 やるなら4GHz以上は当たり前だから、OC重視の人は。3.6GHz程度じゃ 
 ふぅ〜〜〜ん、程度の反応だよ。 
 - 434 :Socket774:2008/08/05(火) 23:53:53 ID:VnbJkHDG
 -  ID:SkDw7v8l 
 - 435 :Socket774:2008/08/05(火) 23:55:12 ID:SkDw7v8l
 -  >>432 
 ageてまで必死w 
  
 >IDを変えて逆切れした模様 
 統合失調症の妄想ですか? 
 変えてませんが?w 
 - 436 :Socket774:2008/08/05(火) 23:55:14 ID:N2VpwuqB
 -  とりあえずNGしようぜ 
 向こうはOCしている事にだけ意義見出してるようだし。 
 - 437 :Socket774:2008/08/05(火) 23:57:30 ID:y04KbDfM
 -  OCアレルギー笑える 
 - 438 :Socket774:2008/08/05(火) 23:57:33 ID:u0s+UAn+
 -  そろそろIDが変わりますね、OC厨さんw 
 お前みたいな馬鹿、何人も見てきたけど、自分が 
 どんな環境でどこまでOCしたかの報告は 
 一切しないんだよね、卑怯者だからw 
 報告しても、しょぼいと貶されるって分かっているからかもしれないが 
 OC報告はそれ専用のスレでお願いしますね、リアル夏厨さんw 
 - 439 :Socket774:2008/08/05(火) 23:58:34 ID:UDzqiemB
 -  OCは一種のステータスである 
  
                by、ID:SkDw7v8l 
 - 440 :Socket774:2008/08/05(火) 23:59:20 ID:SkDw7v8l
 -  >>438 
 OCスレで報告してますが? 
 顔が真赤ですよw 
 やり方知らないって素直に言えよw 
 - 441 :Socket774:2008/08/05(火) 23:59:31 ID:dnT2tvIm
 -  >>421 
 OCしなくてもCPUクーラーいろいろ試したりどれにするか悩んだりするのも楽しいぜw 
 - 442 :Socket774:2008/08/05(火) 23:59:37 ID:0Y37V8Jj
 -  >>431 
 そんなにOCすることのみに意義を見出しているなら是非ともπ焼きの世界記録でも狙ってください(笑) 
  
 回してない/回したことが無い人をバカにするような態度を取る上に 
 何故それが批判されるか理解できないからOC厨って言われるんですよ? 
 本当に可哀想な人ですね(笑) 
 - 443 :Socket774:2008/08/06(水) 00:00:52 ID:H1/a/NO7
 -  OC厨は、うぜえからくんな! 
 そっちのスレでやってろ! 
 まぁ内容見る限りそっちのスレじゃ相手にされそーもないけどww 
 - 444 :Socket774:2008/08/06(水) 00:01:05 ID:V3RYMfzv
 -  >>416 がおっしゃる通りなんですよ、やらないと 勿体無い みたいな 
 ちょっとでも定格以上なら、それ以上のモデルとの差額が得した 
 みたいな、みみっちぃ〜発言が笑われてんだよねw 
 OC、結構。ただし、それを以て定格使用を馬鹿にするところまで 
 発言をするから、あぁこいつは知能の低い厨房だって思われてんだよw 
 OCを否定したんではなく、OC厨が定格を否定しているという 
 勘違いに気づかない以上、今後もこういう詰まらん論争は続くだろうね。 
 - 445 :Socket774:2008/08/06(水) 00:02:10 ID:fut24cn+
 -  ID:SkDw7v8lはID変わったら別人になりすますに一票 
 - 446 :Socket774:2008/08/06(水) 00:03:38 ID:V3RYMfzv
 -  まぁ、こういったより高速を目指す業界には、必ず無謀とも言える馬鹿が紛れ込むもんでさ。 
 車でもそうだろ?レースをするならそういったものに適した車体、エンジンを使うべきだが 
 アホが高速で300km/hを実験したとか、mixiに報告した当て逃げ犯とか 
 それ自体はすごいかもしれないが、やり方や考え方がすでにおかしい。 
 マナーを守っていない、下を見て見下すところまで発言するから 
 知能の低い奴だって思われてんだよ。 
 - 447 :Socket774:2008/08/06(水) 00:04:30 ID:NCLCrF8X
 -  >>440 
 OCスレ見に行ったけど少なくとも貴方様のIDの書き込みは見つかりませんでした 
 自分もネトゲの動画撮影やエンコード程度で少しOCを嗜む身なんですけど是非とも参考にしたいので 
 OC玄人(笑)の貴方様の報告を見てみたいんですがwww 
 - 448 :Socket774:2008/08/06(水) 00:11:14 ID:xfJGD5J2
 -  なんだこの流れ 
 ゲーム用途の場合OCしないっつーのは割とよくあるポリシーじゃないかな 
 いくらOCマージンのあるC2Dでもさ 
 - 449 :Socket774:2008/08/06(水) 00:14:53 ID:7aJJhpIG
 -  それはともかく新ステはまだ? 
 - 450 :Socket774:2008/08/06(水) 00:19:16 ID:tSzFbhy7
 -  つか10日に通販でE8500のE0を買えるの? 
 盆休みやら在庫処分やらで、休み明けになりそうだったら今ポチる。 
 - 451 :Socket774:2008/08/06(水) 00:19:43 ID:ktLvSCyn
 -  >>449 
 ワンズで販売されてるのを見た 
 C0より1500円くらい高い 
 - 452 :Socket774:2008/08/06(水) 00:25:50 ID:vqVZkLyu
 -  給料入る15日くらいなら秋葉原で普通に買えるのかな 
 もう売ってるか 
 - 453 :Socket774:2008/08/06(水) 00:30:41 ID:1mdoLB1C
 -  >>448 
 だな。ID:SkDw7v8l は OC が割と簡単できることを知ったのが 
 よほど嬉しいらしい。たまにいるよな。周りでは常識なことを初めて 
 知ってはしゃいでる遺伝子が壊れてる馬鹿が。 
 - 454 :Socket774:2008/08/06(水) 00:35:07 ID:ULUsjfu3
 -  ワンズ、品切れ厨じゃん 
 http://www.1-s.jp/products/detail/16757 
 http://www.1-s.jp/products/detail/16758 
 - 455 :Socket774:2008/08/06(水) 00:55:57 ID:EBT5Ug2i
 -  うんち ちんこ まんちょ 
  
 頭の回転OCして仕事しろアホ 
 - 456 :Socket774:2008/08/06(水) 00:57:41 ID:3izo5FgN
 -  OCコンプなやつ多くてワロスw 
 - 457 :Socket774:2008/08/06(水) 01:00:00 ID:/7pjLn87
 -  >>421 
 やらないほうがいいよ。 
 知識あるひとからすればOCは簡単にできるし 
 もし何かあっても自分で対処できるけどね 
  
 初心者がいじったら下手したら壊れるし、そうなったらせっかくのパソコンがかわいそう 
  
  
 - 458 :Socket774:2008/08/06(水) 01:02:59 ID:V3RYMfzv
 -  ”自己責任” これを理解していない奴ほど、他人に軽々しくOCを勧める 
 あるいは定格を否定して必死にやらせようとする 
 - 459 :Socket774:2008/08/06(水) 01:05:21 ID:nKXLT9Mx
 -  定格厨は思考停止のヘタレ 
 - 460 :Socket774:2008/08/06(水) 01:06:29 ID:n4ay2hsV
 -  OC厨 
 定格厨 
  
 これらあぼーん推奨ね 
 - 461 :Socket774:2008/08/06(水) 01:08:05 ID:/7pjLn87
 -  別にOC否定しているわけでもないのになんでそんなに噛み付くの? 
 やりたければやればいいけど、やらないと言っている人に意見押し付けるのは 
 OCうんぬんの問題ではなくて人間としてどうなの?ってレベルなんだが 
 理解できないならそれでいいよ。 
 - 462 :Socket774:2008/08/06(水) 01:08:32 ID:NCLCrF8X
 -  OC厨を否定したら無条件で定格厨? 
 どっちが思考停止なんでしょうね(笑) 
 - 463 :Socket774:2008/08/06(水) 01:11:27 ID:PFIsfuzk
 -  判断基準が一つしかないような幼稚な人なんだろうからしょうがないな。 
  
 多分何言っても無駄。馬の耳に念仏。 
 - 464 :Socket774:2008/08/06(水) 01:13:41 ID:+VhpCNl7
 -  定格派のやつもそうでないOC派でもどっちでも個人の自由で良いが 
 あまりにOCに対して過剰反応し過ぎだろ。 
  
 知識のないやつに限って自分が知らないからOCをやたら嫌悪するんだよな。 
 99.9%安全なライト定格OCから電圧盛り盛りのOCまで様々なのに全部がOC否定派には同じに見えるらしい。 
 - 465 :Socket774:2008/08/06(水) 01:14:41 ID:/7pjLn87
 -  善か悪かの2択しかないんでしょうねw 
 - 466 :Socket774:2008/08/06(水) 01:15:39 ID:/7pjLn87
 -  誰もOC否定なんてしてないと思うが、被害妄想強いね。悔しいの? 
 - 467 :Socket774:2008/08/06(水) 01:18:25 ID:NCLCrF8X
 -  >>464 
 今回は典型的なOC厨ID:SkDw7v8lが見事に大暴れしてくれたせいじゃねーの? 
  
 >99.9%安全なライト定格OCから電圧盛り盛りのOCまで様々なのに全部がOC否定派には同じに見えるらしい。 
 この程度、超が付く初心者以外みんな知ってることだと思うんですけどw 
 そもそも安全性云々は論点じゃなかったよ 
 - 468 :Socket774:2008/08/06(水) 01:18:29 ID:1mdoLB1C
 -  >知識のないやつに限って自分が知らないからOCをやたら嫌悪するんだよな。 
 違うね。知識のないやつに限ってOC出来る事が大発見!でほかのパーツへの 
 影響とか副作用も眼中になしに手放しで他人に勧める。 
  
 >99.9%安全なライト定格OC 
 この数字はどうやって算出した? 測定に使った構成は? 
 測定に使った測定器は? 
 - 469 :Socket774:2008/08/06(水) 01:18:33 ID:cj41rWdZ
 -  他人がOCしようとしまいと当人の勝手なのに 
 OCしない奴を馬鹿呼ばわりする奴が叩かれてるだけだろ 
 この流れの中にOCそのものを否定してる奴なんていないじゃねーか 
 そんな程度のことも理解できないとかどこの在日だよ 
 - 470 :Socket774:2008/08/06(水) 01:19:35 ID:3izo5FgN
 -  OCコンプ必死過ぎ 
 どうせBTOショップで組んでもらったヘタレだろw 
 - 471 :Socket774:2008/08/06(水) 01:20:26 ID:mjVq4Vmz
 -  >>464 
 知識が無いのはあなたでしょう。 
 知識があれば他人にOCを勧めない。 
 だいたいあんたは45nmプロセスが低電圧である理由さえ知らないだろう。 
  
 - 472 :Socket774:2008/08/06(水) 01:20:30 ID:F9gLMuNf
 -  OCを否定している人間はひとりもいない 
 そこだけははっきりさせておく 
 OCは誰も否定しない 
 - 473 :Socket774:2008/08/06(水) 01:20:43 ID:mKSxj/a4
 -  >>464 
 白々しい。OCが定格外って時点で、それに伴うリスクは 
 人それぞれ。あと、OCスレの報告を見て、パーツを選んだが 
 冷却装置をおろそかにして失敗したバカもマジでいるようで、 
 失敗した報告が皆無なんだよね。だって、そんな報告こそ不要だし 
 自分の恥さらしになるだけだし、パーツ屋に問い合わせても 
 OCは自己責任、OCで破損したものは保証外だもんねぇ〜w 
 だから、もう一台組むとき、安物CPUを選んでOCした分だけ OC(おいしっ) 
 なんて言ってんだろw 
 - 474 :Socket774:2008/08/06(水) 01:21:39 ID:JgoQfcar
 -  なあ、おまえらいい加減おちついた方がよくないか? 
  
 どっちも顔真っ赤で必死杉だぞw 
 - 475 :Socket774:2008/08/06(水) 01:24:36 ID:O7LJ8MhM
 -         /     /:;.ィ /        ヽヾ:、   |ハ 
        /    // | / /´   / j  ヾ  ヽ 〈{::| 
        !    //  | !/  / / /\  ',  ヽ V 
      │   //    | /   //| / _ヽ l   | j| 
      │  /.|    |l  ア メ / / /´  `、|   ∨ 
        ',  //|    |! / ‐ 、 ン´ ! ´__  l|    | 
        ヽ/ |     |,、‐'' "丶´   '´ ̄`ヾ|    | 
        / /|      |                |    | あらあら 
         { |/|     |        i     │  ハ 
        ∧ !l |     |        _      /   | ヽ 
        / : :V│     |        ̄‐´   /|   l \ 〉 
      /::: : /´ |      |> 、       ,.ィl: : l   ,'  ヽ 
     /'"´ _\ |    | : : : |` - 、 _,. ´ |l: /  /\  / 
     レ '´   ヽ!     |ヽ: : :|        V  /   \> 
              |   ハ::/rl     ,. -''/  /ー-- 、ヽ 
              |    l'´/ ノ    / | ヽ /  ___ -‐`ヘ、 
         ,.、 -|   | |'´ ̄` ー/    !  Y /   ヽ  ノ´ ヽ 
      ,r " |   l   | |    /   /ノ   レ    -く_/     ', 
     / l   !/ヘ|  l  |   /    ./   / j _/    ヽ     | 
     /  ! / / |  l、  |  / ,. ::''´/   `/ ´      {    │ 
 - 476 :Socket774:2008/08/06(水) 01:25:35 ID:mKSxj/a4
 -  まぁ、OCに関する話はそれ専用スレで頼むわ。マジ、PenDCスレにもいた 
 基地外OC厨とか、敢えて口出しする奴ほど性格が捻くれているから、話にならない。 
 定格使用が話しにならないなら、そういう人の中で話を持ち出さなきゃ良いだろが。 
 野球の話題の中、無理やりサッカーの話しにするか?野球を見にサッカー場へ来るのかよ?w 
 そういう話題をしたいなら、それ専用のスレに行け。 
 とりあえず、ワットチェッカーでどれだけ消費電力も上がったか、処理能力の向上と 
 それが見合ったものか、確認してくれよ。アイドル状態で常用とか、話にならんから 
 ちゃんとシバキ入れて確認しとけよw 
 - 477 :Socket774:2008/08/06(水) 01:26:22 ID:/7pjLn87
 -  低格ってそもそもどういう基準で決められているか知ってる? 
 定格とOCの厳密な違いってわかってる? 
 - 478 :Socket774:2008/08/06(水) 01:30:15 ID:nn80OZfx
 -  とうとうこの煽り合いのどさくさくに紛れて 
 前スレを荒らしまくってE8200使いの長文荒らしまで光臨しちまったよw 
 - 479 :Socket774:2008/08/06(水) 01:30:24 ID:9d+5ktOb
 -  OCの話はコッチのスレに行ってくれ 
  
 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/ 
 - 480 :Socket774:2008/08/06(水) 01:31:37 ID:3izo5FgN
 -  定格厨のヘタレは痛すぎだろw 
 BTOショップ購入で自作上級者気取りかよw 
 - 481 :Socket774:2008/08/06(水) 01:31:42 ID:+VhpCNl7
 -  ま、どうでもいいや。 
 そこまでOCを推奨するつもりもないし。 
  
  
 - 482 :Socket774:2008/08/06(水) 01:32:42 ID:7f9gRdJX
 -                    __ __ __ __ __                 __ __ 
                  ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__ 
                ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/| 
                 /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  | 
               | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/| 
         __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  | 
         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/ 
       | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/| 
     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  | 
   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/ 
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/ 
   |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/ 
  
  
                                                     < お願いだから、OC祭りはもうやめてぇ 
 - 483 :Socket774:2008/08/06(水) 01:34:35 ID:/7pjLn87
 -  >>480 
 定格とOCの厳密な違いを述べよ 
 - 484 :Socket774:2008/08/06(水) 01:36:53 ID:0pzRRYQV
 -     ⊂⊃         
 (人_)Φ グリグリ  カレーでも食べて落ち着きなさい  
  | | |  |グツグツ    
  .| | .|_|         
    ,从从  
 - 485 :Socket774:2008/08/06(水) 01:39:24 ID:XTEA78Rj
 -  OCスレで好きなだけやってくれ 
 - 486 :Socket774:2008/08/06(水) 01:42:44 ID:mKSxj/a4
 -  定格”厨” < ほらな、出ただろ。だからOCについてそれ専用のスレに行けよ。 
 定格重視とかって話ではなく、OCOCって必死に話を持ち出す奴が 
 自分の環境すら述べずに、バカのひとつ覚えで上級者ぶる発言のように 
 使っているから、鬱陶しいって思われているって気づけよ。 
 - 487 :Socket774:2008/08/06(水) 01:46:54 ID:mKSxj/a4
 -  あとな、定格をいちいち見下すような発言をするから、他にOCしていても 
 話に入りづらい人もいるんだよ。ましてや、OC初心者なんかじゃ 
 話にならないから、余計に他のOCerには無視されているんだが・・・ 
 さらに、今って夏休みだろ?w 
 - 488 :Socket774:2008/08/06(水) 01:48:26 ID:JgoQfcar
 -  さーて、いつもの粘着長文君が出てきたからにはますますスレが荒廃するぞ 
 - 489 :Socket774:2008/08/06(水) 01:49:44 ID:7f9gRdJX
 -                    __ __ __ __ __                 __ __ 
                  ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__ 
                ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_ 
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/| 
                 /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  | 
               | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/| 
         __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  | 
         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/ 
       | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/| 
     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  | 
   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/ 
   | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/ 
   |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/ 
  
  
                                                     < 定格でもOCでも、どうでもいいよ。マジもうやめてぇ 
 - 490 :Socket774:2008/08/06(水) 01:51:16 ID:fut24cn+
 -  皆もちつけ 
 - 491 :Socket774:2008/08/06(水) 01:53:48 ID:n4ay2hsV
 -  あぼーんすれば良いのに叩き返しとかワロッシン 
 - 492 :Socket774:2008/08/06(水) 01:56:03 ID:3izo5FgN
 -  >>486‐487 
 連投で必死だなw 
 OCコンプかよw 
 - 493 :Socket774:2008/08/06(水) 01:56:11 ID:2xmmX5Ju
 -  僕の肛門も定格にされそうです 
 - 494 :Socket774:2008/08/06(水) 01:58:43 ID:aGllSMEo
 -  473 Socket774 sage New! 2008/08/06(水) 01:20:43 ID:mKSxj/a4 
 >>464  
 白々しい。OCが定格外って時点で、それに伴うリスクは  
 人それぞれ。あと、OCスレの報告を見て、パーツを選んだが  
 冷却装置をおろそかにして失敗したバカもマジでいるようで、  
 失敗した報告が皆無なんだよね。だって、そんな報告こそ不要だし  
 自分の恥さらしになるだけだし、パーツ屋に問い合わせても  
 OCは自己責任、OCで破損したものは保証外だもんねぇ〜w  
 だから、もう一台組むとき、安物CPUを選んでOCした分だけ OC(おいしっ)  
 なんて言ってんだろw  
  
 476 Socket774 sage New! 2008/08/06(水) 01:25:35 ID:mKSxj/a4 
 まぁ、OCに関する話はそれ専用スレで頼むわ。マジ、PenDCスレにもいた  
 基地外OC厨とか、敢えて口出しする奴ほど性格が捻くれているから、話にならない。  
 定格使用が話しにならないなら、そういう人の中で話を持ち出さなきゃ良いだろが。  
 野球の話題の中、無理やりサッカーの話しにするか?野球を見にサッカー場へ来るのかよ?w  
 そういう話題をしたいなら、それ専用のスレに行け。  
 とりあえず、ワットチェッカーでどれだけ消費電力も上がったか、処理能力の向上と  
 それが見合ったものか、確認してくれよ。アイドル状態で常用とか、話にならんから  
 ちゃんとシバキ入れて確認しとけよw  
  
 486 Socket774 sage New! 2008/08/06(水) 01:42:44 ID:mKSxj/a4 
 定格”厨” < ほらな、出ただろ。だからOCについてそれ専用のスレに行けよ。  
 定格重視とかって話ではなく、OCOCって必死に話を持ち出す奴が  
 自分の環境すら述べずに、バカのひとつ覚えで上級者ぶる発言のように  
 使っているから、鬱陶しいって思われているって気づけよ。  
  
 487 Socket774 sage New! 2008/08/06(水) 01:46:54 ID:mKSxj/a4 
 あとな、定格をいちいち見下すような発言をするから、他にOCしていても  
 話に入りづらい人もいるんだよ。ましてや、OC初心者なんかじゃ  
 話にならないから、余計に他のOCerには無視されているんだが・・・  
 さらに、今って夏休みだろ?w  
  
  
 親の敵のような必死さでワロタw 
 - 495 :Socket774:2008/08/06(水) 02:04:26 ID:Pjv40rhY
 -  >>494 
 そいつは安易に弄るな。 
 前スレがそいつにどんなだけ荒らされたと思ってるんだよ。 
 - 496 :Socket774:2008/08/06(水) 02:07:43 ID:aGllSMEo
 -  >>495 
 特徴ある長文、文体で分かりやすいよなw 
  
 - 497 :Socket774:2008/08/06(水) 02:18:07 ID:3Rujzbth
 -  わぁ〜ったわぁ〜った、また実質的な話をしてやるよ、OCも含めて初心者の 
 浅はかな知識や考えを覆すために。まずな、CPUは当たり石を運良く手にしたとして、 
 OCを安全にするための他のパーツ選びだ。 
  
 M/Bなんて当然20K以上のもの、電源も粗悪なのじゃ非力だから、 
 10K以上のものなんて当たり前、メモリは平均的なものの2倍以上の価格のもので、 
 2GB積むにしても10K以上はするだろう。さ・ら・に、冷却装置も強化で費用は嵩む。 
 ヒートシンク+ファンで10Kは見積もっとけ。 
  
 もし、定格使用で安物M/Bで良ければ、M/B、メモリ、電源で6.5K、5K、5K 
 リテールクーラでおk。OCセットでCPU以外のパーツの差額は、50Kと16.5Kで 
 33.5Kか。差額でより上位のCPUを手に入れられますねぇ〜。 
  
 それでいて、このスレでは論外のPenDCだのE7xxxをOC? 
 OCするにしても最低E8500いっとけよ、何ならQuadにしとけよってかーんじ。 
 だから下位モデルをOCする程度の奴が、OCを軽々しく口出しするなって言われるんだよ。 
 上位モデルをOCするとなると、破損したときの損失も大きいから、 
 軽々しくOCなんて言わねーんだよ、夏厨の初心者めが。 
  
 あっ、言い忘れた、当然PCケースは冷却装置のことも考えて、 
 内部の空間に余裕を持たせてね ♠ ♥ ♦ ♣ 
 - 498 :Socket774:2008/08/06(水) 02:32:42 ID:KG6qhZtX
 -  おいっ、どうした?E8200ユーザが必死になっているとでも? 
 お前ら、OCOCなんて必死になっても、同等のCPU2台のマシンを 
 定格で使用したものと、OCした1台のマシンじゃ、どう足掻いても 
 2台には敵わないんだよ。単一の処理では負けるが、総合的に見て 
 差は歴然。このスレにも自分以外に、2台所有、使用している人がいたが 
 やはり意見が合う。そういうことだ。 
 - 499 :Socket774:2008/08/06(水) 02:49:55 ID:o2cO7m88
 -  定格なら最低限、動作するものが手に入ればおk。 
 OCなんて、下手すりゃHDDごと吹っ飛ぶからな、データの損失も考えると 
 当然、常に外部記憶装置にバックアップをしておかないと、最悪 
 すべてを失う危険性も孕んでいる。OCそのものが目的なら 
 もはや固有のCPUのスレでわざわざOCの話を持ち込まなくても良いだろJK。 
 2台所有じゃOSも2つ必要?当然、ライセンスは2つ別にとってありますよ。 
 自作して費用をケチって、ソフトの代金もケチってるクズは 
 OCに対しても考え方ややり方がショボイのが露呈してますね。 
 - 500 :Socket774:2008/08/06(水) 02:54:51 ID:YlVyWgY/
 -  予想通り基地外荒らしがきましたね 
 また前スレみたいに基地外長文連投がしばらく続くのかな 
 - 501 :Socket774:2008/08/06(水) 03:01:01 ID:FwabtpOd
 -  狂ってる 
 - 502 :Socket774:2008/08/06(水) 03:06:29 ID:2vHgdHJ4
 -  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/825 
  
 >>1やスレタイには、そんなことは一言も書かれていないんだよね。 
 やだね、勝手な解釈をする奴って。KYって奴ぅ? 
 - 503 :Socket774:2008/08/06(水) 03:15:27 ID:/7pjLn87
 -  >>499 
 話聞いてくれる友達いないの? 
 - 504 :Socket774:2008/08/06(水) 03:26:02 ID:aGllSMEo
 -  >>497-499 
 長文キチガイ降臨w 
 ID変えても文体など一緒ですぐ分かるw 
  
 究極の構ってチャンw 
 - 505 :Socket774:2008/08/06(水) 03:52:58 ID:7aJJhpIG
 -  よくわからんが新ステはまだ? 
 - 506 :Socket774:2008/08/06(水) 04:36:18 ID:v/EU4h1X
 -  そろそろフラゲとかあるかもな 
 - 507 :Socket774:2008/08/06(水) 04:44:05 ID:tOZtpRio
 -  長文坊の北沢ってつくづくキモイな 
 - 508 :Socket774:2008/08/06(水) 05:59:38 ID:3F5mZjxD
 -  >>429 
 中古で店に売るときに自信を持って「OCしていました」と言えるよな。 
 - 509 :Socket774:2008/08/06(水) 07:22:26 ID:un62BB96
 -  OCの性能も含めてE8600なんだから少しは話してもいいと思うけど 
 極端に「OCするのが正解」とか「OCしないのが正解」とかいう話をするから悪い 
 - 510 :Socket774:2008/08/06(水) 07:35:18 ID:Sxr6lBcS
 -  E8600発売まであと4日でち 
 - 511 :Socket774:2008/08/06(水) 08:11:05 ID:yHeJz5a7
 -  まだそんな妄想にとりつかれて居るのか 
 8600は出ないよ 
 - 512 :Socket774:2008/08/06(水) 08:23:32 ID:/7pjLn87
 -  内部情報によると20日らしいよ 
 - 513 :Socket774:2008/08/06(水) 09:03:20 ID:Sxr6lBcS
 -  >>512 
 まじかよー 
 E8500ぽちっちゃいそうなのに 
 ひどい話だ 
 - 514 :Socket774:2008/08/06(水) 09:16:25 ID:FClADitb
 -  1'sでE0が入荷待ち扱いでもう値段が出てるんだが 
 8400が19800円、8500が22800円 
 昨日、旧ステの8400を注文したばかりだよクソが 
 - 515 :Socket774:2008/08/06(水) 09:25:10 ID:n4ajnwgS
 -  旧ステ値崩れしそうにないな 
 - 516 :Socket774:2008/08/06(水) 10:06:09 ID:fsSb4G16
 -  E8600を27500円で先行発売しているよ。 
  
 ttp://shopping.allabout.co.jp/product/0001/6/0/20756010370.htm 
  
 - 517 :Socket774:2008/08/06(水) 10:17:32 ID:P0JDBIk1
 -  >>516 
 激しくポチった 
 - 518 :Socket774:2008/08/06(水) 10:18:00 ID:0lAvJXvX
 -  >>516 
 早速ポチったよ!トンクス! 
 - 519 :Socket774:2008/08/06(水) 10:21:43 ID:4PyVN7gd
 -  30個かった 
 - 520 :Socket774:2008/08/06(水) 10:31:42 ID:vAv8vzGx
 -  まじでE8600が27500円だしwwwwww本気(まじ)だしwwwwwwwww 
 - 521 :Socket774:2008/08/06(水) 10:34:15 ID:J0ycQ7vb
 -  IC DICTIONARY SR-E8600 
 - 522 :Socket774:2008/08/06(水) 10:36:03 ID:bftvoR5P
 -  お前空気嫁よ、使えねえな 
 - 523 :Socket774:2008/08/06(水) 10:39:56 ID:CNmQzyVt
 -  E8600 \26800みーつけたw 
 - 524 :Socket774:2008/08/06(水) 10:41:05 ID:ZZH7kcOW
 -  夢をありがとう 
 - 525 :Socket774:2008/08/06(水) 10:50:53 ID:iWVIC8Nc
 -  E8600 \25800発見 
 - 526 :Socket774:2008/08/06(水) 10:55:37 ID:tdl2x3r6
 -  http://www.amazon.co.jp/SEIKO-DICTIONARY-SR-E8600-%E8%8B%B1%E8%AA%9E%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-34%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%84%E5%8F%8E%E9%8C%B2/dp/B000NVKX6M 
 ¥ 28,200 
 - 527 :Socket774:2008/08/06(水) 11:29:25 ID:TcWgLxLv
 -  セイコーディクショナリーとか見えちゃってるし二番煎じはちょっと... 
 - 528 :Socket774:2008/08/06(水) 12:35:05 ID:ygL5VEtX
 -  >>526 
 ハズカシー 
 - 529 :Socket774:2008/08/06(水) 13:11:04 ID:wzYd3LXm
 -  お盆休み中に作りたいから値崩れまで待てないな 
  
 E8400とP5K-Eポチっちゃった てへ 
 - 530 :Socket774:2008/08/06(水) 13:15:34 ID:baZXpPP+
 -  8月10日ってお盆前じゃないの? 
 - 531 :Socket774:2008/08/06(水) 13:16:29 ID:7f9gRdJX
 -  >>512を見たんじゃね? 
 - 532 :Socket774:2008/08/06(水) 14:49:48 ID:515vJgH3
 -  >>526 
 おぉ〜、それを装着すると、辞書機能もCPUに搭載されるのか? 
 - 533 :Socket774:2008/08/06(水) 15:30:44 ID:K5PbF/8h
 -  真面目な話、電子辞書買うならカシオがいいお 
 最近のは高機能ですごいわぁ( ^ω^ )b 
 - 534 :Socket774:2008/08/06(水) 15:43:31 ID:MbvRux3i
 -  13-16日がお盆だな 
 - 535 :Socket774:2008/08/06(水) 15:44:38 ID:515vJgH3
 -  (@盆@) こんな顔もあります 
 - 536 :Socket774:2008/08/06(水) 15:45:46 ID:EV50IXnZ
 -  いや、ウチは9日から17日まで。 
 - 537 :Socket774:2008/08/06(水) 16:28:26 ID:hYaXZsHL
 -  うちも9〜17だな 
 - 538 :Socket774:2008/08/06(水) 17:16:44 ID:5m/SFut9
 -  長文キモイよ 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1215776253/754 
 - 539 :Socket774:2008/08/06(水) 20:29:05 ID:TEk0cetz
 -  803 名前:Socket774[] 投稿日:2008/08/06(水) 20:15:38 ID:AcB+VdKK 
 スレ見てて思ったんだけど、今E8X00買おうと思ってるやつって何なの?バカなの? 
 同じかそれ以下の価格でQ6600を買えよ、クロックの差なんてOCすれば無くなる。 
 3万出せるならQ9XX0買え。2万ならQ6600一択。スレ的にFA出してやったほうがいいんじゃねーの? 
 - 540 :Socket774:2008/08/06(水) 20:57:46 ID:MZMo5qpf
 -  65nm世代というのを知らない奴が、なんか勝手なことを言っているよな・・・ 
 - 541 :Socket774:2008/08/06(水) 21:19:50 ID:Veh9yQJh
 -  Q6600厨はエンコでもE8500に負けているという現実を認めたがらない 
 クアッドからエンコ取ったら一体何が残るのか… 
 - 542 :Socket774:2008/08/06(水) 21:24:55 ID:ujHN10vH
 -  夏厨はHD4850と9600GSOが引き受けてくれてるからな 
 - 543 :Socket774:2008/08/06(水) 22:31:21 ID:w+Qfupoq
 -  OCでHDD飛ぶような話題が出てるから言うけど、 
 OCする前にデータ突っ込む馬鹿が悪い。素人丸出し。 
  
 普通は目的に応じて物理設計してからアプリ入れたりするのに。 
 OCするのであれば、OS入れてドライバ一通り入れたら、まず始めにOCだ。 
  
 - 544 :Socket774:2008/08/06(水) 22:41:41 ID:UqzBRFZT
 -  >>543 
 他人から言われて、あっそうだと気づいた素人、初心者乙。 
 いちいち言わなくて良いよ、ここ、OCスレじゃないから。 
 - 545 :Socket774:2008/08/06(水) 22:52:33 ID:DpEX1yB0
 -  明日ぞねに行ったら新ステ買えるのね 
 わくわくしてきただ 
 - 546 :Socket774:2008/08/06(水) 22:55:36 ID:EOshCf/y
 -  Core 2 DUoの32nmプロセスのやつってでないよね? 
 - 547 :Socket774:2008/08/06(水) 22:58:01 ID:AwOf9mrd
 -  E8500が品切れになってるショップで聞き込んでみたけど、次に入る品は新ステの可能性が高い。 
 だけど問屋が旧ステップを抱えている可能性もあるから、必ずしもとは言えない。 
 以上の理由から、新ステップでの指名予約も受けられない。 
  
 との事でした。 
 あまり役にたたん情報ですまん。 
 - 548 :Socket774:2008/08/06(水) 22:58:30 ID:YKjamKMR
 -  32nmは2年後の予定じゃなかったけ? 
 まあどちらにせよネハーレムの次に移行してる辺り 
 - 549 :Socket774:2008/08/06(水) 23:04:33 ID:H197ClTg
 -  おいらは新ステップ入荷しだい送ってもらう手はずになってるから 
 どうでも良い 
 - 550 :Socket774:2008/08/06(水) 23:06:14 ID:yHeJz5a7
 -  じゃぁ、あと半年は届かないね 
 かわいそす 
 - 551 :Socket774:2008/08/06(水) 23:44:56 ID:lyli67WK
 -  >>451 
 >>516 
 >>523 
 >>525 
 - 552 :Socket774:2008/08/07(木) 00:24:42 ID:hvijegYD
 -  もう待てね。 
 P35マザーだし、在庫処分に協力ってことでE8500ポチるわ。 
 - 553 :Socket774:2008/08/07(木) 00:26:34 ID:tZAStFW+
 -  はいどうぞ! 
 - 554 :Socket774:2008/08/07(木) 00:48:55 ID:TdKLibeJ
 -  E8600まだー 
 - 555 :Socket774:2008/08/07(木) 01:44:38 ID:XglgcFnC
 -  さあとうとう明々後日だ 
 wktk 
 - 556 :Socket774:2008/08/07(木) 01:50:07 ID:NSIkSQQZ
 -  ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html 
 ん? 
 - 557 :Socket774:2008/08/07(木) 01:52:43 ID:Oj4eHSkj
 -  ひやつほうなんだぜ 
 - 558 :Socket774:2008/08/07(木) 01:58:18 ID:NSIkSQQZ
 -  初回からボッタクリ価格にならなきゃ、E8400は20K、E8500は22Kといったところか・・・ 
 旧ステは捌けたのかな? 
 - 559 :Socket774:2008/08/07(木) 02:10:43 ID:a6sxJHXr
 -  俺みたいに安さに釣られて買ったやつ結構いると思うよ 
 - 560 :Socket774:2008/08/07(木) 02:11:59 ID:Wz19gBJO
 -  E8600はいつなんだよ! 
 - 561 :Socket774:2008/08/07(木) 02:12:55 ID:xByRTJpo
 -  待ちきれないでE8500ポチった 
 在庫処分に協力してやったぜ 
 - 562 :Socket774:2008/08/07(木) 02:37:52 ID:4ke95Nut
 -  待ちきれなくてもポチりようのないE8600 
 - 563 :Socket774:2008/08/07(木) 02:44:34 ID:NSIkSQQZ
 -  だが、Q9に飛びついちゃったE8600待ちの人もいたかもしれない 
 かもしれない今日この頃。 
 - 564 :Socket774:2008/08/07(木) 02:57:03 ID:huUUzG2L
 -  E8600を4.5Gで常用してやるぜ! 
 - 565 :Socket774:2008/08/07(木) 03:05:07 ID:Vq67GWRT
 -  >>556 
 新ステE8400だけかよw 
 早く85も入荷したまえ 
 - 566 :Socket774:2008/08/07(木) 04:29:22 ID:BokIRJme
 -  E8500が19,800で売ってたから思わず飛びついた 
 今は後悔していない 
 - 567 :Socket774:2008/08/07(木) 05:03:43 ID:Xf5pIpSf
 -  どこで? 
 - 568 :Socket774:2008/08/07(木) 05:09:43 ID:BokIRJme
 -  福岡のアプライド博多店 
 大橋のアプライドは普通の値段だったんで注意 
  
 チャリで天神ビック→博多駅周辺→博多アプ→大橋アプの巡礼はさすがに堪えた 
 - 569 :Socket774:2008/08/07(木) 08:17:13 ID:DC7roi7H
 -  今E8500買うなよ・・w後少しでEO版8500買えるのによw 
 - 570 :Socket774:2008/08/07(木) 08:53:19 ID:a6sxJHXr
 -  16900円で売ってたら買っちゃうでしょうがあああああああああ 
 - 571 :Socket774:2008/08/07(木) 08:56:27 ID:gvt6YSAi
 -  E8500ならありE8400ならその価格でも無しだな 
 - 572 :Socket774:2008/08/07(木) 08:57:11 ID:r4V2fXyn
 -  ポチっとな 
 - 573 :Socket774:2008/08/07(木) 08:58:31 ID:KccYG2xo
 -  早くE8600をだな(2巡目待ち) 
 - 574 :Socket774:2008/08/07(木) 09:09:25 ID:DC7roi7H
 -  >>570 
 ごめんねwそれなら俺も買うわ 
 - 575 :Socket774:2008/08/07(木) 09:13:15 ID:4iEJlDjs
 -  そこまでしてE0にこだわる人の気持ちはちょっと理解しがたい。 
 評判よければ後で買い換えるし、だめならスルーでいいじゃない 
 - 576 :Socket774:2008/08/07(木) 09:24:36 ID:TEB0e9Kt
 -  その値段なら考える余地も無い 
 - 577 :Socket774:2008/08/07(木) 09:25:16 ID:lPm/b4qa
 -  T-ZONE 
 E8400 E0入荷済み 
 - 578 :Socket774:2008/08/07(木) 09:39:20 ID:DDa8FOVZ
 -  店頭だけかよ〜 
 - 579 :Socket774:2008/08/07(木) 10:53:21 ID:pNdW/Zq0
 -  1.2v台で4GHz狙えるE0激しくほすい 
 - 580 :Socket774:2008/08/07(木) 11:06:41 ID:01tbeXbJ
 -  E0の耐性が最悪だった場合、C0をスルーした奴は激しく後悔しそうだな。 
 - 581 :Socket774:2008/08/07(木) 11:22:53 ID:b4DB8sUV
 -  そうそう、必ずしも新ステが良いとは言えないんだぜ 
 - 582 :Socket774:2008/08/07(木) 11:25:57 ID:KccYG2xo
 -  倍率10倍に惹かれる以上旧ステの誘惑は振りきらずをえない 
 こればっかりは分からんよ 
 - 583 :Socket774:2008/08/07(木) 11:26:44 ID:CoQ89p7W
 -  E0を待てなかった事が悔しいのですね。 分かります。 
 - 584 :Socket774:2008/08/07(木) 11:27:32 ID:7QQFw9eZ
 -  E8600の価格は皆の予想では幾ら辺りですかね? 
 ネットにある予価31k位ならいいのだが36kでも買ってしまいそうだ。 
 - 585 :Socket774:2008/08/07(木) 11:28:40 ID:LwfkKwC4
 -  ■ CPU 売れ筋ランキング (2008/07/28 〜 2008/08/03) 
  
 1位 Core 2 Duo E8400 BOX ( →1位 ) 
  
 2位 Core 2 Duo E8500 BOX ( →2位 ) 
  
 3位 Core 2 Quad Q6600 BOX ( →3位 ) 
  
 4位 Core 2 Quad Q9450 BOX ( ↑5位 ) 
  
 5位 Core 2 Duo E7200 BOX ( ↓4位 ) 
  
 6位 Athlon 64 X2 Dual-Core 5000+ Black Edition SocketAM2 BOX ( →6位 ) 
  
 7位 Core 2 Duo E4600 BOX ( ↑11位 ) 
  
 8位 Core 2 Quad Q9550 BOX ( ↑13位 ) 
  
 6位 Athlon X2 Dual-Core 4850e SocketAM2 BOX ( →9位 ) 
  
 10位 Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (65nm 65W) ( ↓7位 ) 
  
 ( ttp://kakaku.com/pc/cpu/ranking_0510/)  
 - 586 :Socket774:2008/08/07(木) 11:29:37 ID:da7MHISo
 -  84、85の強さは異常 
 - 587 :Socket774:2008/08/07(木) 11:31:43 ID:2vJteEio
 -  新ステまだああああああああああああああああああ 
 - 588 :Socket774:2008/08/07(木) 11:33:11 ID:VZiNNQTi
 -  86欲しいけど一万違うなら84でいいや 
 - 589 :Socket774:2008/08/07(木) 11:40:43 ID:GMuMuX4Z
 -  一万以上違う。それでも最高のものが欲しいなら86。 
 安い店で買えるなら85。他のパーツもいろいろ一緒に買うなら84。 
 - 590 :Socket774:2008/08/07(木) 11:44:05 ID:uKz+vJLm
 -  E0買うしかない 
 - 591 :Socket774:2008/08/07(木) 11:45:38 ID:Lu4mUI2L
 -  安くなったC0が一番お得 
 もう買えなくなる 
 - 592 :Socket774:2008/08/07(木) 11:55:06 ID:DJ3GmQek
 -  半年もしたら86も安くなる辺 
 - 593 :Socket774:2008/08/07(木) 11:59:08 ID:Nw8rBFj4
 -  半年後に同じセリフでループ 
 - 594 :Socket774:2008/08/07(木) 11:59:48 ID:DC7roi7H
 -  出始め買っちゃう人が一番泣きみるんですね、わかります 
 - 595 :Socket774:2008/08/07(木) 11:59:48 ID:01tbeXbJ
 -  C0 E8500あるけど、E8600も買う予定。 
 サブ機のE2160をアップさせたいし。 
 - 596 :Socket774:2008/08/07(木) 12:02:01 ID:cQ6+Fik+
 -  来年の春に86で組むよ 
 - 597 :Socket774:2008/08/07(木) 12:22:55 ID:2V3K96LN
 -  取り敢えずE0確保しましたよ 
 - 598 :Socket774:2008/08/07(木) 12:24:35 ID:5tFfjKdz
 -  >>597 
 いいよいいよー 
 - 599 :Socket774:2008/08/07(木) 12:25:15 ID:1hpzkp0Q
 -            Z^ヾ、               Zヾ 
           N ヽヘ             ん'い     ♪ 
           |:j rヘ : \ ____ _/ :ハ;、i     わ 
          ぐ^⌒>=ミ´: : : :": : :`<ヘ∧N: :|      っ 
          ∠/ : : ヘ: : : : : : : : : : : `ヽ. j: :|  し  ち 
             / /: : /: /: : : /: : : : ^\: : :∨: :|  て  わ 
         / //: : ∧/: : : :ハ : : \/:ヽ : ',: :ハ  や  っ 
          /:イ: |: : :|:/|\: /   : :_/|ヽ: :|: : :l: : l  ん  ち 
 .        /´ !: :l: : l代ラ心   ヽ:ィ勺千下 : | : :|  よ  に 
          |: :|: : |l∧ト::イ|    |ト::::イr'|ノ゙: | : :|   l 
          |: :l: :小 弋少  :.  ゞ=‐'/: : ;リ : :|  ♪ 
          |: :|: : 八""  r‐―  V)"/: : /: : ;.;'   /> 
             Y : : : |>ーゝ _____,.イ⌒^`ーi : :八  </ 
           ヽ{: : !: /: : /IW ,(|_;i_;|_j__j: : : : \ に二} 
       ,      人: ∨: :/{_幺幺 廴二二ノ: : : : : : ヽ 
     _b≒==く: : ヾ:{__;'ノ∠ムム>‐弋 : : : : : : j: : : : '. 
     _b≒/竺≧=巛_>''7   |   >、!: : : ハ: : : } 
            レ'´|/く二>{__,|x-</}: /  } /∨ 
              /;∠.___ノレ<〕__'´   ´ 
          __厂X/XX{ ) ヾ!   \ \ヘヘヘ、_ 
          {{Zんヘ/XXXXじ   |!     `くxべべイ } 
          _∧/ん<Xx厶    |!     r' ̄〈ヽ_!〈 
         \ L 辷ヒ二二/   |! _/\「   r┘ーヽ`} ノ} 
          `ヘ_`¬ヘxヘxヘxヘル^  xヘ厂: :=-: :(◯)'′ 
            ~^∀ヘxヘxヘxヘ/∀ー=-一'^ ̄´ ̄  
 - 600 :Socket774:2008/08/07(木) 12:26:57 ID:5tFfjKdz
 -  りんご食えよ 
 - 601 :Socket774:2008/08/07(木) 12:32:42 ID:jQJjZdJj
 -  札幌九十九は未定って言われた。 
 土曜日にならないと教えてくれない雰囲気だな。 
 - 602 :Socket774:2008/08/07(木) 12:33:51 ID:DzcVfmP1
 -  ぞねにE0ステ来てるな 
 ボッタクリ価格じゃなくて(・∀・)イイ!!  
 - 603 :Socket774:2008/08/07(木) 12:35:31 ID:nJ2s3kyq
 -  >>599 
 裸で四つん這いになってウンコ食えよ 
 - 604 :Socket774:2008/08/07(木) 12:36:10 ID:DC7roi7H
 -  ゾネ一番か取り合えず、でも祭りはないだろな・・結果出てるしな6Gイクヨーーは8600だけで8500は旧ステと大差無い 
 - 605 :Socket774:2008/08/07(木) 12:36:24 ID:tv/cRmUJ
 -  http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C1%2C69&goodsSeqno=63791 
 - 606 :Socket774:2008/08/07(木) 12:38:02 ID:lPm/b4qa
 -  T-ZONE 
 E8400 E0 ネットで注文できるぞw 
  
  
 Core 2 Duo E8400 リテールBOX [LGA775] Eステップ   
  
 \19,800 
   
 \19,800 
 送料   
  
 \500 
   
 \500 
 合計: 
   
 \20,300 
 - 607 :Socket774:2008/08/07(木) 12:38:20 ID:5tFfjKdz
 -  >>605 
 通販 キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! 
 - 608 :Socket774:2008/08/07(木) 12:39:25 ID:nCynEUej
 -                    ((               )) 
                      ミヽ   ノノノノ  ヽ彡 
                       \\( ゚∈゚ ) // 
     ┌┐    ┌──┐          \,;´;:`;´`;/                   .┌─┐ 
 ┌─┘└─┐│┌┐│            `;:´:;`;´';;、                       │  │ 
 └─┐┌─┘│└┘│┌───┐    `;:´;;``;:',/⌒ヽ       ┌───┐│  │ 
 ┌─┘└─┐│┌┐││      │     ヽ;;`;:`( /\\  )) .│      ││  │ 
 └─┐┌─┘└┘││└───┘     /ヽ;´;´   .`ヽミ.    └───┘└─┘ 
     ││        ││              ( /ノ|ヾ\                 ┌─┐ 
     └┘        └┘              \)´^'^'´'`                  └─┘ 
                             彡ヽ 
 - 609 :Socket774:2008/08/07(木) 12:40:01 ID:DzcVfmP1
 -  新旧コアを区別して、しかも同じ価格で売ってくれるからいいね 
 俺はE8500待ち・・・orz 
 - 610 :Socket774:2008/08/07(木) 12:40:27 ID:C/mNJdcO
 -  え、E0のファン今より更に薄くなるの? 
 リテールでのOCはするなってことか。 
  
 - 611 :Socket774:2008/08/07(木) 12:53:49 ID:rk8zJ1tl
 -  どうせファン変えるから関係なし 
 - 612 :Socket774:2008/08/07(木) 12:54:36 ID:FU1fyBLW
 -  >>605 
 8400個注文した 
 - 613 :Socket774:2008/08/07(木) 12:55:23 ID:DC7roi7H
 -  てかなんで8400買うの?85の方がよくね? 
 - 614 :Socket774:2008/08/07(木) 12:57:00 ID:suwT8dl2
 -  >>613 
 3000円あればポニョみて、他のパーツも買って、じゃんがらラーメンも食えるだろ 
 - 615 :Socket774:2008/08/07(木) 12:58:35 ID:suwT8dl2
 -  >>613 
 殆ど変わらんし、OCすれば84の方が速い石もないことはないし。 
 予算と相談して好きなほうでおk。 
 - 616 :Socket774:2008/08/07(木) 13:32:51 ID:4gmINo6E
 -  ぞね行った方がいいか… 
 8600待って値下げを期待するか… 
 - 617 :Socket774:2008/08/07(木) 13:36:18 ID:puZdU5tY
 -  8600出たって、(8500と)1万円も値差があるんじゃ 
 売れ筋は8500から変わりませんよ 
 つまり8600が出ても影響されません 
 - 618 :Socket774:2008/08/07(木) 13:45:21 ID:VRzw6gU9
 -  お待ちかねの8600はまだかね 
 - 619 :Socket774:2008/08/07(木) 14:12:29 ID:KR1I01OK
 -  >>605 
 音速の速さで注文した 
 - 620 :Socket774:2008/08/07(木) 14:31:49 ID:61eN5LCn
 -  >>619 
 水中の?空気中の?金属中の? 
 どこか言わないとよくわからないよ 
 - 621 :Socket774:2008/08/07(木) 14:32:11 ID:I6NTHHBW
 -  >>605 光速で注(ry 
 - 622 :Socket774:2008/08/07(木) 14:36:31 ID:81tC67C2
 -  ステッピングって箱に書いてあるかねー? 
 - 623 :Socket774:2008/08/07(木) 14:37:16 ID:DC7roi7H
 -  書いてある 
 - 624 :Socket774:2008/08/07(木) 14:38:27 ID:81tC67C2
 -  ありがと 物色してくるw 
 - 625 :Socket774:2008/08/07(木) 14:39:54 ID:dX4JNtWS
 -  E8400、ぞねごときで結構入荷してるってことは弾数はあるんだね 
 8600はそうはいかんかも知れんけど・・・ 
 通販とかほとんど流れてこなさそう・・・by地方民 
 - 626 :Socket774:2008/08/07(木) 14:43:14 ID:/pd8HtX6
 -  >>622 
 箱のS-specにSLB9Jと書いてあるらしい 
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image20080806/e84st-2.html 
 - 627 :Socket774:2008/08/07(木) 15:19:59 ID:DDa8FOVZ
 -  E8400なら10日過ぎればどこでも普通にE0買えそうだなw 
 そりゃ生産量をC0からそのままE0にしただけのマイナーチェンジだからなぁ 
 - 628 :Socket774:2008/08/07(木) 15:21:47 ID:I4RfqEmy
 -            Z^ヾ、               Zヾ 
           N ヽヘ             ん'い     ♪ 
           |:j rヘ : \ ____ _/ :ハ;、i     わ 
          ぐ^⌒>=ミ´: : : :": : :`<ヘ∧N: :|      っ 
          ∠/ : : ヘ: : : : : : : : : : : `ヽ. j: :|  し  ち 
             / /: : /: /: : : /: : : : ^\: : :∨: :|  て  わ 
         / //: : ∧/: : : :ハ : : \/:ヽ : ',: :ハ  や  っ 
 - 629 :Socket774:2008/08/07(木) 15:37:49 ID:VdJuZHeu
 -  ステッピング変わるぐらいで値上げするなよ 
 - 630 :Socket774:2008/08/07(木) 15:48:42 ID:I6NTHHBW
 -  へ?新ステッピングかつ価格改定(値下げ)だが??? 
 - 631 :Socket774:2008/08/07(木) 15:53:14 ID:ObIM3FjI
 -  >>620 
 真空中に決まってるだろ!! 
 - 632 :Socket774:2008/08/07(木) 15:53:58 ID:BduOyx6I
 -  今日もプチフリもっさりかい?w 
 - 633 :Socket774:2008/08/07(木) 15:56:48 ID:2V3K96LN
 -  >>627 
 その頃は売りに出す時期ですな 
 - 634 :Socket774:2008/08/07(木) 15:58:17 ID:VdJuZHeu
 -  小売の話 
 ワンズ、新ステのほうが高いだろ 
 - 635 :Socket774:2008/08/07(木) 16:02:27 ID:I6NTHHBW
 -  旧ステを値下げし過ぎたってだけの話だろ?意味不明なんすけど? 
 - 636 :Socket774:2008/08/07(木) 16:06:55 ID:26cABA+d
 -          ___ 
       /      \ 
    /          \    
   /   ⌒   ⌒   \ 
   |  /// (__人__) ///  |  なんか緊張してきたな! 
 . (⌒)              (⌒) 
 ./ i\            /i ヽ  
 - 637 :Socket774:2008/08/07(木) 16:12:40 ID:2i2zccZD
 -  わんず 
  
 8400 
 旧ステ 18,670 円 
 新ステ 19,800 円 
  
 8500 
 旧ステ 21,390 円 
 新ステ 22,800 円 
  
 待つべきか悩む 
 - 638 :Socket774:2008/08/07(木) 16:22:41 ID:VdJuZHeu
 -  旧ステより新ステが高い それが全て 
 意味不明なんすけど? 
  
 - 639 :Socket774:2008/08/07(木) 16:25:17 ID:cC8pozjl
 -  古いのがハゲるまではこんな感じでいくんじゃね 
 - 640 :Socket774:2008/08/07(木) 16:25:36 ID:ExVRS7eB
 -  アキバの99にE8500の新ステが普通に売ってたどーーー 
 - 641 :Socket774:2008/08/07(木) 16:26:53 ID:nCynEUej
 -  >>640 
 ありがとうございます! 
 - 642 :Socket774:2008/08/07(木) 16:27:37 ID:DzcVfmP1
 -  新ステを旧ステより高く売ってる店は悪徳ショップ 
 ワンズお前もか 
 - 643 :Socket774:2008/08/07(木) 16:27:44 ID:DJ3GmQek
 -  追加命令の分だよ 
 - 644 :Socket774:2008/08/07(木) 16:32:39 ID:ZvHR2csV
 -  ここでワンズ叩きをしている奴は何?旧ステが他よりも 
 安いってだけじゃん。痛すぎるんで、あんまり変な叩きをするようなら 
 通報しますよ? 
 - 645 :Socket774:2008/08/07(木) 16:34:02 ID:KOAuetHK
 -  通報(笑) 
 - 646 :Socket774:2008/08/07(木) 16:34:41 ID:ZvHR2csV
 -  どうせあれだろ、他店のパーツ屋工作員。 
 安くされると、自分ところの旧ステが売れなくなるから 
 新ステも旧ステと同じにしろって魂胆だろ。 
 だったらお前んとこのパーツ屋で、もっと旧ステの値下げをし・ろ・や? 
 いまさらそんなことしても、もう新ステがこの価格じゃ旧ステなんて 
 買わNE-YO!w 
 - 647 :Socket774:2008/08/07(木) 16:39:28 ID:kD8AeugS
 -  痛い痛い痛い痛い痛い 
 - 648 :Socket774:2008/08/07(木) 16:40:26 ID:JwKrjc4p
 -  ワンズはほんと糞だな 
 - 649 :Socket774:2008/08/07(木) 16:41:35 ID:KOAuetHK
 -  俺も新ステと旧ステで販売価格差がつくのは仕方ないと思ってるから 
 悪徳ショップとか言ってるの馬鹿だと思うけど 
 それに対して通報(笑)とか他店パーツ屋工作員(笑)とか 
 頭の悪さと痛さ全開の発言はやめとけw 
 - 650 :Socket774:2008/08/07(木) 16:43:51 ID:DC7roi7H
 -  >>649 
 おいおい同じ8400ですよww名目上はwwアホぬかすなw 
 - 651 :Socket774:2008/08/07(木) 16:45:14 ID:ZvHR2csV
 -  何だ何だぁ?俺はE8500待ちだぜ?E8400なんて、いまさら買うかよ、ハゲっが。 
 - 652 :Socket774:2008/08/07(木) 16:45:36 ID:DC7roi7H
 -  旧ステ新ステだけで価格に差がでるな通報していいだろw 
 - 653 :Socket774:2008/08/07(木) 16:46:26 ID:2V3K96LN
 -  >>640 
 どこよ? 
 売って無いぞ 
 - 654 :Socket774:2008/08/07(木) 16:47:20 ID:KOAuetHK
 -  >>652 
 通報とか言ってるのはID:ZvHR2csVの方だぞw 
 ちゃんとスレの流れ読め 
 - 655 :Socket774:2008/08/07(木) 16:47:28 ID:DC7roi7H
 -  嘘に決まってんだろww旧ステ85だろwww在るのw 
 - 656 :Socket774:2008/08/07(木) 16:50:52 ID:SjWsm5u+
 -  eXにE8500あるのか…旧ステと同じ価格(いまのところ)らしい 
  
 http://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/08/e0_3f_core2.html 
 - 657 :Socket774:2008/08/07(木) 16:52:31 ID:2V3K96LN
 -  だから無いぞ? 
 - 658 :Socket774:2008/08/07(木) 16:56:03 ID:ExVRS7eB
 -  >>655 
 ニートは黙っててね 
  
 >>653 
 99ex 
 - 659 :Socket774:2008/08/07(木) 16:57:02 ID:ExVRS7eB
 -  あ、かぶった^^; 
 - 660 :Socket774:2008/08/07(木) 16:57:03 ID:SjWsm5u+
 -  >>657 
 >>お求めの際は「E0の8400」「E0の8500」とご指定頂ければと思います。 
 - 661 :Socket774:2008/08/07(木) 16:57:15 ID:DC7roi7H
 -  >>653 
 売り切れだってよw 
 - 662 :Socket774:2008/08/07(木) 16:57:59 ID:lPm/b4qa
 -  E8600 
 12日までには入荷 
 - 663 :Socket774:2008/08/07(木) 16:58:41 ID:DC7roi7H
 -  買いに行くか 
 - 664 :Socket774:2008/08/07(木) 17:00:41 ID:mXxYYfWF
 -  652 名前:Socket774 投稿日:2008/08/07(木) 16:45:36 ID:DC7roi7H 
 旧ステ新ステだけで価格に差がでるな通報していいだろw  
 - 665 :Socket774:2008/08/07(木) 17:01:39 ID:mXxYYfWF
 -  650 名前:Socket774 投稿日:2008/08/07(木) 16:43:51 ID:DC7roi7H 
 >>649  
 おいおい同じ8400ですよww名目上はwwアホぬかすなw  
  
 > 同じ8400 同じ8400 同じ8400 同じ8400 
 ここまで無知を晒されると、さすがに痛いな・・・情報弱者の夏厨って奴でしょ? 
 明らかに新ステって言われるくらい、内面的なものに差があるんだが・・・ 
 - 666 :Socket774:2008/08/07(木) 17:04:12 ID:KOAuetHK
 -  ID変わったのかID:mXxYYfWF 
 - 667 :Socket774:2008/08/07(木) 17:04:40 ID:mXxYYfWF
 -  Core 2 Duo E8400/E8500をマイナーアップデート 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/ 
  
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/intel.htm  
  
 くくくっ、くやしいのぅくやしいのぅw 
 - 668 :Socket774:2008/08/07(木) 17:12:39 ID:w96Af5pr
 -  Power State Indicator(PSI)のサポートしている 
 マザーボードってどんなのあるのか教えてくれなきゃ 
 やだやだやだあああああああああもうやあああああ 
 - 669 :Socket774:2008/08/07(木) 17:13:30 ID:EBuew5ns
 -  意味不明な「通報する」。ワンズ好き。粘着連投。IDが変わりやすい。 
 これらの特徴から、このお方は前スレを散々荒らしまくった基地外長文荒らしのE8200使いと推測されます。 
  
 ワンズは自分も好きだけどね。 
 - 670 :Socket774:2008/08/07(木) 17:27:21 ID:RwmvN0VL
 -  基地キタザワ 
 - 671 :ミンク:2008/08/07(木) 17:45:23 ID:CkQEziix
 -  初めて自作PCを作ろうと思って自分なりに途中まで考えてみました。 
 CPU…Core 2 Duo E8400 
 マザー…P5Q-E 
 グラボ…ELSA GLADIAC 785 GT V2.0 256MB(搭載チップ NVIDIA GeForce 8500 GT) 
 です。 
 今はここまでしか考えていません。 
 相性的にはどうでしょうか? 
 - 672 :Socket774:2008/08/07(木) 17:50:41 ID:/l67Wi9p
 -  P5Qシリーズは地雷って聞いてるけどどうなんだろう? 
 P45 Platinumが人気らしいね 
 - 673 :Socket774:2008/08/07(木) 17:53:09 ID:v4rbYDap
 -  MSIが人気(笑) 
 - 674 :Socket774:2008/08/07(木) 17:54:49 ID:BQOaTcbl
 -  信者以外、MSIはP35時代同様投売りしなきゃ誰も好き好んで買わないだろうなw 
 - 675 :Socket774:2008/08/07(木) 17:56:20 ID:JNnof/aC
 -  P45がそもそも地雷 
 安定性を望むならP35 
 - 676 :Socket774:2008/08/07(木) 17:57:38 ID:nCynEUej
 -  P35で新ステッピングの機能全部動作する? 
 - 677 :Socket774:2008/08/07(木) 18:00:52 ID:4mcnPCIU
 -  残念ながら不可能 
 - 678 :Socket774:2008/08/07(木) 18:07:53 ID:sIFV8++1
 -  買ってきたよーE8500を21980円                       (´Д`)もう死にたい 
 - 679 :Socket774:2008/08/07(木) 18:08:44 ID:gS9bwgx4
 -  >>678 旧ステか?w 
 - 680 :Socket774:2008/08/07(木) 18:10:27 ID:T4a4BzKO
 -  ビックって注文していつ届くねん 
 - 681 :Socket774:2008/08/07(木) 18:13:13 ID:sIFV8++1
 -  みんなーこんなお馬鹿な俺を笑ってくれー;;せめて笑ってくれーーーーーーーーーーーー(´Д`) 
 - 682 :Socket774:2008/08/07(木) 18:14:45 ID:nCynEUej
 -  旧ステ? 
 - 683 :Socket774:2008/08/07(木) 18:17:53 ID:sIFV8++1
 -  もちろんC0だZE 
 - 684 :Socket774:2008/08/07(木) 18:20:02 ID:cZW2ckid
 -  >>683 
 もう少し待て。 
 1週間後笑いが止まらないかもしれないぞ。 
 - 685 :Socket774:2008/08/07(木) 18:25:12 ID:Eo1Zl1cE
 -  返品して来い 
 - 686 :Socket774:2008/08/07(木) 18:27:53 ID:BBzKmXtV
 -     〃∩ ∧_∧ 
    ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす 
      `ヽ_っ⌒/⌒c 
         ⌒ ⌒ 
 - 687 :Socket774:2008/08/07(木) 18:33:08 ID:DDa8FOVZ
 -  E0の耐性が悪けりゃ勝ち組だぞw 
 - 688 :Socket774:2008/08/07(木) 18:35:20 ID:x6AdCzAL
 -  E6600の価格改定の時は耐性落ちたよな、確か 
 - 689 :Socket774:2008/08/07(木) 18:38:47 ID:pYtSuBA1
 -  じゃあC0買ってくる! 
 - 690 :Socket774:2008/08/07(木) 18:55:49 ID:piTwajGl
 -  結局温度センサー直ってるの? 
 直ってるなら買うけど 
 - 691 :Socket774:2008/08/07(木) 19:33:40 ID:KempnZIY
 -  某所では新ステE8600のOC耐性上がってるって海外サイトを紹介してたがはてさてどうなることやら 
 漏れは1月に8400買ったから新ステ来たくらいで買い換える気にはならないな・・・ 
 温度センサー死んでたら別だが、生きてる当り石を引き当てたから尚更に。 
 - 692 :Socket774:2008/08/07(木) 19:35:22 ID:V7eyqh5K
 -  九十九8500後2個 
 - 693 :Socket774:2008/08/07(木) 19:51:50 ID:cv7jVvJF
 -  >>692 
 Q813A227のやつか? 
 - 694 :Socket774:2008/08/07(木) 19:59:14 ID:V7eyqh5K
 -  それC0やんか 
 - 695 :Socket774:2008/08/07(木) 20:00:05 ID:ZHYI1zV/
 -  新ステって具体的に何が違うんだよ 
 消費電力が下がっただけか? 
 - 696 :Socket774:2008/08/07(木) 20:04:31 ID:+yVGB6uS
 -  知らないなら失せろ 
 - 697 :Socket774:2008/08/07(木) 20:05:00 ID:VupHzHtl
 -  Core 2 Duo E8400/E8500をマイナーアップデート 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211838302/ 
  
 - 698 :Socket774:2008/08/07(木) 20:07:02 ID:4dIcceP8
 -  C0は例えるとリミッターがないバケモノカー。調教しでは回る回る。 
 E0はリミッター付きの安全カー。事故らない事故らない。 
 - 699 :Socket774:2008/08/07(木) 20:10:57 ID:WotqXJGz
 -  と思いたいようなw 
 - 700 :Socket774:2008/08/07(木) 20:25:42 ID:jQJjZdJj
 -  >>699 
 夏休みだから。 
 - 701 :Socket774:2008/08/07(木) 20:27:23 ID:WXLMt1EK
 -  C0のE8500を買っておいて E0の評判が良ければ8600買えばいいだけじゃね? 
  
 どちらにしても〜P35だとあまり対応BIOS出揃ってないな、フライングプギャーな奴が続発したりしてなw 
 E0のレビューを探しても、なんか同じ1個のES品評価だけなんだよなー 
  
  
  
 - 702 :Socket774:2008/08/07(木) 20:35:06 ID:hvijegYD
 -  こち亀で新千円札を買ってきてから、旧千円札が貴重になるっていって買い戻しに行ってたな。 
 C0買っておくか。 
 - 703 :Socket774:2008/08/07(木) 20:41:54 ID:dILnYzdA
 -  なんか、exは今度の日曜だけ開店時間を30分早めるとか。 
 意味深だなぁ・・・。 
 - 704 :Socket774:2008/08/07(木) 20:43:05 ID:V7eyqh5K
 -  8600 
 - 705 :Socket774:2008/08/07(木) 20:48:50 ID:XglgcFnC
 -  >>703 
 まじで?夜勤終わったらアキバ直行するわwww 
 - 706 :Socket774:2008/08/07(木) 20:52:14 ID:KCYt5I2g
 -  >>703 
 ありがとうございます! 
 - 707 :Socket774:2008/08/07(木) 21:02:45 ID:x6AdCzAL
 -  深夜販売はやらないのかな? 
 - 708 :Socket774:2008/08/07(木) 21:04:53 ID:KCYt5I2g
 -  やるならもうニュース記事が出てるよね。よって、やらないとみた。 
 - 709 :Socket774:2008/08/07(木) 21:08:56 ID:+8BnJaW6
 -  E0でこの勢い・・・8600出たら祭りの予感 
 - 710 :Socket774:2008/08/07(木) 21:13:31 ID:otAgraAH
 -  E8400のE0ゲットした定格で3.6Gいった 
 これ以上あげるとXPでエラー頻発だったから 
 このクロックで常用するつもり 
  
 マジ超お買い得だな 
  
 - 711 :Socket774:2008/08/07(木) 21:14:42 ID:gOELAbfL
 -  君のはハズレだね 
 - 712 :Socket774:2008/08/07(木) 21:14:59 ID:EnGvf23f
 -  >>665 
  
 biosのHDA項目を切ったら安定しました 
  
 さっきゾネでE8400 E0 買ってきたので載せ替えてみます 
 祖父ではE8500 E0が目の前で販売開始したとこでした。あと10分待てばよかった 
 - 713 :Socket774:2008/08/07(木) 21:15:24 ID:VupHzHtl
 -  アイドル状態で常用とか言われても フゥ〜ン 程度だから 
 24時間以上シバキ入れまくってから出直しな 
 - 714 :Socket774:2008/08/07(木) 21:20:34 ID:fsG9yhIL
 -  温度は!?温度はどうなの!? 
 表示はなおったの!? 
 - 715 :Socket774:2008/08/07(木) 21:23:50 ID:WJ7lnasP
 -  今年一番の大漁だ 
 - 716 :Socket774:2008/08/07(木) 21:28:29 ID:YK/mK1M9
 -  週末にE8600買えるのか? 
 ショップのお人、入荷あるならおさそいお願いします。 
 - 717 :Socket774:2008/08/07(木) 21:29:46 ID:XglgcFnC
 -  発売日8/10(日)やがな(´・ω・`) 
 - 718 :Socket774:2008/08/07(木) 21:42:11 ID:N0fseWQe
 -  デイトレか! 
 - 719 :Socket774:2008/08/07(木) 21:46:28 ID:WXLMt1EK
 -  音頭は 東京音頭に決まってるだろブァカ !! 
 - 720 :Socket774:2008/08/07(木) 22:09:24 ID:C/mNJdcO
 -  >>713 
 確かにそうだな、最低でもPrime95で12H完走しない事には 
 安定性は判らない。 
 OCで一番恐いのはエラーや落ちる事なく問題無さそうに見えて 
 稀に計算を間違える事だな。 
 下手するとHDDのデータが殺される。 
  
 - 721 :Socket774:2008/08/07(木) 22:13:34 ID:a6sxJHXr
 -  もう我慢汁でぬれぬれ 
 はーやくこいこいE8600 
 - 722 :Socket774:2008/08/07(木) 22:14:15 ID:gOELAbfL
 -  あーやっぱり回るわっ子の電圧でこのクロックで回る石には 
 今までめぐり合った事無いな(Q813A227よりよいな) 
 1.84V(BIOS設定1.2)で4Gで普通にプライムが回ってる 
 電圧低いから温度も非常に低い54度しかない 
  
 とりあえず時間が無いので簡単に 
 では 
  
 - 723 :Socket774:2008/08/07(木) 22:15:55 ID:MemsTTdD
 -  E0の温度表示だけが気になるな 
 まだ情報出てないみたいだけど買った人そこんところどう? 
 - 724 :Socket774:2008/08/07(木) 22:17:32 ID:gOELAbfL
 -  温度表示はE3110と変わらんぞ家では 
 ほぼ同じ温度で表示されてる 
 - 725 :Socket774:2008/08/07(木) 22:21:06 ID:hBKFuuMp
 -  E8600出るのかぁ〜・・・ 
 先週、ビッグ特価で18980円(ポイント還元-1800円)で実質17000円弱で買ったんだけど、待ったほうが良かったのかな 
 ちょっと後悔 
 - 726 :Socket774:2008/08/07(木) 22:21:53 ID:hBKFuuMp
 -  >>725 
 買ったのはE8400 
 書き忘れました 
 - 727 :Socket774:2008/08/07(木) 22:23:03 ID:DDa8FOVZ
 -  もう届いた? 
 まだならE0来るんじゃないの 
 - 728 :Socket774:2008/08/07(木) 22:23:54 ID:C/mNJdcO
 -  >>723 
 治ったかどうか判断する指標が無いのでは? 
 ただ、>>722を読む限り4GHz超えで54℃ということから 
 妥当な温度表示になったのでは? 
 (電圧1.84Vは間違いだろ?C0でも1.4Vもあれば4GHzは回る) 
  
 - 729 :Socket774:2008/08/07(木) 22:24:42 ID:gOELAbfL
 -  すまん1.184Vだ 
 - 730 :Socket774:2008/08/07(木) 22:28:01 ID:FnJanYuj
 -  はえーなwもう買えたのかよ 
 - 731 :Socket774:2008/08/07(木) 22:31:07 ID:BQOaTcbl
 -  ほほぉ、E0になっても耐性はあんまり変わらんみたいね 
 それならE8600初日に特攻確定かな 
 - 732 :Socket774:2008/08/07(木) 22:33:25 ID:3/X1bCHk
 -  >>722 
 >>729 
 スクショキボン 
  
 1.184Vで4GHzって凄いな。 
 定格クロックのまま電圧下げたらどこまで下げられるんだろ。 
 - 733 :Socket774:2008/08/07(木) 22:34:13 ID:hBKFuuMp
 -  >>727 
 もう届いてます、今確認したらCOでした 
 でも、今までAthlon64 3500+ だったんで、E8400にしたら体感違うのかなと期待してます。 
 - 734 :Socket774:2008/08/07(木) 22:34:41 ID:FdCAWmTD
 -  1.184Vで4GHz?マジで? 
 - 735 :Socket774:2008/08/07(木) 22:35:22 ID:WXLMt1EK
 -  SS無しの架空レポート工作が大量発生するヨカーン 
 - 736 :Socket774:2008/08/07(木) 22:36:07 ID:gOELAbfL
 -  >>732 
 すまんね定格以下なんだわ 
 とりあえずなので詰めてから上げるよこちらになるか某所になるか分からんけど 
 - 737 :Socket774:2008/08/07(木) 22:36:14 ID:C/mNJdcO
 -  >>731 
 E8400の1.184Vで4G超えは凄いと思ぞ 
 俺のは外れだったのかもしれんがC0で1.4V弱盛らないと 
 4GHzでPrime12H完走できなかった。 
 E0は相当OC耐性あるとおもうぞ。 
  
  
 - 738 :Socket774:2008/08/07(木) 22:38:32 ID:ugxmlEo/
 -  ネタにマジレス ツマンネ 
 - 739 :Socket774:2008/08/07(木) 22:39:11 ID:vXFJkT9J
 -  つーか余裕があれば4.2Gとかもいけそうだな 
 E8600もかなり回るんじゃね?? 
 - 740 :Socket774:2008/08/07(木) 22:44:11 ID:WXLMt1EK
 -  ネタはマゾデス スマンネ 
 - 741 :Socket774:2008/08/07(木) 22:44:50 ID:BQOaTcbl
 -  なんだよ、もう虚偽ネタ潰しちゃうのかよw 
 報告まったくないから適当に相手して遊ぼうかと思ったのにw 
 - 742 :Socket774:2008/08/07(木) 22:45:39 ID:gOELAbfL
 -  部屋にクーラーが入ってれば行くのかも知れない 
 今は室温34度のテストなので 
  
 - 743 :Socket774:2008/08/07(木) 22:49:48 ID:WXLMt1EK
 -  あっ まてよ・・・・・? 
 E0はスゲー超優秀って広めれば皆がE0に集中するから 
 C0があぶれてロットが選びやすくなるのか! なるほどなるほど・・・・ 
  
 - 744 :Socket774:2008/08/07(木) 22:50:18 ID:3/X1bCHk
 -  >>722 
 BIOS1.2V設定でプライム回して1.184Vってマザーの方も電圧降下が驚くほど少ないな 
 マザーは何使ってる? 
 - 745 :Socket774:2008/08/07(木) 22:55:55 ID:7gh2FUTw
 -  E8600 
 ASUS Rampage Extreme BIOS 0403 (vcoreはCPU-Z表示) 
 - 4200MHz:600x 7:vcore 1.192V 
 - 4235MHz:605x 7:vcore 1.192V 
 - 4200MHz:600x 7:vcore 1.208V 
 - 4340MHz:620x 7:vcore 1.280V 
 - 4500MHz:600x 7.5:vcore 1.288V 
  
 これ本当なら\1マソ位高値でも86がいいな。 
  
 - 746 :Socket774:2008/08/07(木) 22:56:30 ID:j/FEFD9R
 -  L-LC設定があるマザーでONすればそんなもんじゃ 
 - 747 :Socket774:2008/08/07(木) 22:58:41 ID:TdKLibeJ
 -  つかマダー? 
 - 748 :Socket774:2008/08/07(木) 23:00:27 ID:BQOaTcbl
 -  >>745 
 どうせ発売当時のE8500より安いんでしょ? 
 発売当日に買っているから全然高いと思わないな 
 4万くらいまでなら 
 - 749 :Socket774:2008/08/07(木) 23:08:18 ID:n2TWebuX
 -  4.5Ghz常用の時代になったんだねぃ。 
 - 750 :Socket774:2008/08/07(木) 23:09:08 ID:9hVKtd+c
 -  でも2コアなんだよなぁ 
 - 751 :Socket774:2008/08/07(木) 23:10:02 ID:j3zwhVjn
 -  一般人が買える石でそこまで回ればQはもういらん 
 - 752 :Socket774:2008/08/07(木) 23:19:31 ID:n2TWebuX
 -  定格が1Ghzになったあの頃が懐かしい俺は、セレ500に限界を感じている。 
 いい加減乗り換えたいんだがA3マダァ? 
 - 753 :Socket774:2008/08/07(木) 23:21:23 ID:SW58Xx2c
 -  >>751 
 俺もそう思う。 
  
 ところでXeon E3110はもう秋葉の店頭からは消えちゃったのかな? 
 E8400より安いし、売る予定も無いから安い方にしようかと。 
 - 754 :Socket774:2008/08/07(木) 23:40:46 ID:7KDxUQXa
 -  >>753 
 有るんでねえの 
 http://www.bestgate.net/store.phtml?categoryid=001006001000000&productid=intelxeone3110&s_dispnum=20&s_sort=Price&s_type=1& 
 - 755 :Socket774:2008/08/07(木) 23:47:45 ID:uzN4PX8E
 -  86を冬に買うつもりの俺は負け組みです 
 - 756 :Socket774:2008/08/07(木) 23:56:09 ID:9hmkXoAY
 -  >>733 
 いつ注文した? 
 見たけど、取り寄せになってる。 
 今注文するとE0かな? 
 - 757 :Socket774:2008/08/08(金) 00:11:09 ID:zBJbIaij
 -  微妙な時期ですね 
 問屋に残ってるのが来るかもしれないし 
 E0だけになったらセールやらないかもしれないしw 
 - 758 :Socket774:2008/08/08(金) 00:25:08 ID:My57vHlk
 -  大丈夫だよ。CPUの使い道で悩むことはないさ。 
 1,2年すれば5GHzないと動かないエロゲがでるって。 
  
 - 759 :Socket774:2008/08/08(金) 00:34:49 ID:S8mzCk1z
 -  今、E6300だ! E8600買うか涅槃待つか迷ってる。どうしよ。 
 - 760 :Socket774:2008/08/08(金) 00:39:17 ID:fn40rBhy
 -  迷ったら両方買うんだ 
 - 761 :Socket774:2008/08/08(金) 00:49:02 ID:1ISMhP0g
 -  俺が思うにE8600は発売日の値段から4千円下がった時点ですかさず買うのが賢いと思う 
 - 762 :Socket774:2008/08/08(金) 00:52:27 ID:505k8rN4
 -  うちのC0-E8500(Q807A210)でも、CPU-Z 1.46 = 1.200V (BIOS = 1.250V @ P5K-E/wifi) 
 で4GHz(422*9.5)いくよ。CoreTemp0.99.1読みアイドル57℃。 
 E0がそれほど優秀とは思えないんだが。どうなの? 
 - 763 :Socket774:2008/08/08(金) 00:53:45 ID:1ISMhP0g
 -  石次第としか… 
 - 764 :Socket774:2008/08/08(金) 00:56:05 ID:505k8rN4
 -  Q807A210じゃなくて、Q807A219な。 
 0と9なんで隣なんだよ Orz 
 - 765 :Socket774:2008/08/08(金) 01:00:43 ID:EalrNZLo
 -  12日に秋葉いってE8600買えるかな? 
 買えるといいなぁ 
 でも無理なんだろうなぁ 
 - 766 :Socket774:2008/08/08(金) 01:00:48 ID:Z+yAooI4
 -  E8600買った所でメモリが1600までしかついてけないし、 
 GA-P35-DQ6がどこまでいけるのかわからないが買う('ε゚) 
 - 767 :Socket774:2008/08/08(金) 01:09:40 ID:wqWiKn2y
 -  DDR2-800でも400x10は期待できる 
 そういう安定路線ってのもあるんじゃないの 
 さらにメモリもマザーも耐性を上げていけばそこからさらに伸びるという 
 - 768 :Socket774:2008/08/08(金) 01:11:15 ID:B3oCL9lF
 -  >>762 
 それでOrthosとか通るの? 
 - 769 :Socket774:2008/08/08(金) 01:20:29 ID:505k8rN4
 -  >>768 
 今とりあえず、SP2004 0.40 Blend,AnyCPU,Priority8でやって、 
 3DMark06を1周させたんだけど、負荷時はCPU-Z = 1.176V, CoreTemp = 77℃。 
 何時間も回したわけじゃないけど、特に変わった様子はないです。 
 - 770 :Socket774:2008/08/08(金) 01:30:03 ID:gq/e95Jy
 -  なんかE0の販売始まったのに、自慢レポートが無いな・・・・・ 
  
   耐性が低い = 笑われるのでレポしない  の図式?? 
  
  
 - 771 :Socket774:2008/08/08(金) 01:37:57 ID:UDoQVv7r
 -     `ァ、_,. -=ニ>'´  i ,!   ,ハ   ,ハヽ/`ヽ 
  .// >r'´ !  /._メ」/ ! / _」メ.i   i⌒) ) 
  !::::i //i  | 7'´i,ノ`iヽレ' '!ノ!`yi ,ハノイ-'    今は黙って待つ時なんだお 
  \_`! ! ',.  レ'|` i__,ソ    り '|/| /|   _人_ 
     `! !、ソ\ !⊂⊃  ,.-‐-、 ⊂〉イ./:::!/)')、   て_ 
     ヽ/ .  `! |>, 、! __.ノ,. イァー'´7iつ' 'く   (´   
 - 772 :Socket774:2008/08/08(金) 01:41:17 ID:B3oCL9lF
 -  >>769 
 今やってみた?そんな短時間じゃダメでしょ 
 とりあえず3DMark05のCPUtestやってみたら? 
 06はCPUにもGPUにもたいした負荷じゃないし 
 - 773 :Socket774:2008/08/08(金) 01:46:20 ID:n28D5m+X
 -  別に今すぐ買わなきゃならん物でもないだろ 
 まってりゃそのうち何処でも流通して値段もこなれる 
 - 774 :Socket774:2008/08/08(金) 01:46:55 ID:nGaLVpHd
 -  まわらねえんじゃねえの? 
 5GオーバーするならLN2とかぶっ掛けてる気違いが得意げにpi1Mのss上げて自慢に来るだろ 
 - 775 :Socket774:2008/08/08(金) 01:47:55 ID:gq/e95Jy
 -  なんかオレ、言っちゃいけない事を言ったのかな? ゴメンネ 
  
 でも今までの経験からするとVGAでもCPUでもさ、 
 江戸っ子が初物をゲットして 
  「ウォォラ ゲットした○○はこんだけスゲーぞ!ウハハハ」って感じじゃない? 
 なんか微妙な空気ナニコレ・・・・SS晒しもマダ・・・・だよね 
  
 - 776 :Socket774:2008/08/08(金) 01:49:09 ID:R1IY5Kqp
 -  いや謝ることじゃない。反省してるのはインテル。 
 - 777 :Socket774:2008/08/08(金) 01:49:14 ID:kQm2darS
 -  http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_intel.html 
 - 778 :Socket774:2008/08/08(金) 01:50:45 ID:t9Iyt9bT
 -  ショップはとにかく高い方売りたいからな。まだわからない。 
 - 779 :Socket774:2008/08/08(金) 01:57:44 ID:gq/e95Jy
 -  > 海外のPC関連サイトの中には、E-0ステッピングについて 
 > 「オーバークロック時の耐性が向上」「消費電力が低下」 
 > などと評価しているところもあり、、、、、 
  
 この評価って海外・国内問わず辿っていくと  
 1個のES品による同じレポートしか見つからないんだよね・・・ 
  
 - 780 :Socket774:2008/08/08(金) 01:57:46 ID:VNFD0Nfr
 -  http://ascii.jp/elem/000/000/159/159133/ 
  
 畜生、惑わせやがって 
 - 781 :Socket774:2008/08/08(金) 02:01:06 ID:505k8rN4
 -  >>772 
 こんど時間のあるときに、12時間くらい回します。 
 - 782 :Socket774:2008/08/08(金) 02:10:01 ID:505k8rN4
 -  10数分程度じゃ叱られますが、SSあげときます。 
 ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5439.jpg 
 - 783 :Socket774:2008/08/08(金) 02:15:41 ID:gq/e95Jy
 -  おっ! いいなソレっ!!   って思ったらC0じゃんかよ!!! 
  
  
  
  
                 ・・・・・・・・・・2万2千円で売ってくれ 
  
 - 784 :Socket774:2008/08/08(金) 02:16:49 ID:nGaLVpHd
 -  たかが1.2vでなんで80℃近く行ってんだ? 
 - 785 :Socket774:2008/08/08(金) 02:18:27 ID:gq/e95Jy
 -  それでいいんじゃね? クーラー何?  
 - 786 :Socket774:2008/08/08(金) 02:19:45 ID:0MUW2RE+
 -  俺の予想では 
 C0のE8400買って、盛らなきゃ4GHz安定しなかった奴が 
 E0のE8500を価格改定と新ステッピングをいい訳に購入したと予想してる 
 - 787 :Socket774:2008/08/08(金) 02:23:32 ID:gq/e95Jy
 -  >>786 の言ってる事って 
  
 C0のE8400(ハズレ)を引いた奴が、E0のE8500でリベンジしようとしたけど 
 「またやっちまった・・・・」って負のスパイラル状態って事? 
  
 - 788 :Socket774:2008/08/08(金) 02:24:23 ID:505k8rN4
 -  >>784 CoreTempのは正確じゃないとか・・・ 目安程度でヨロ 
  
 >>785 XP-120にS-FLEX 800rpm 室温28℃です。 
 - 789 :Socket774:2008/08/08(金) 02:26:24 ID:0MUW2RE+
 -  >>787 
 そうだと思わない? 
 4600x2で頑張ってる俺は勝ち組 
 それでも気になってこのスレに居るんやけどね 
 - 790 :Socket774:2008/08/08(金) 02:27:41 ID:gq/e95Jy
 -  XP-120って俺と同じかよw  
 リテンションつけてご苦労様な奴が他に居たとは・・・ 
  
 え〜 お気に入りのクーラー使ってもこんな温度拝んじゃうのか〜 
 このクーラーってプレスコでも楽勝で「はぁ?プレスコ熱くないよ?」だったのに。。。 
  
 - 791 :Socket774:2008/08/08(金) 02:28:35 ID:fCQSsa1I
 -  C0なんだから温度表示は参考にならんだろ 
  
 - 792 :Socket774:2008/08/08(金) 02:31:44 ID:505k8rN4
 -  >>790 
 ナカーマですかw P4P800 SE の頃からコレです。 
 AX4BSの頃は、シプラムとか・・・懐カシス 
 - 793 :Socket774:2008/08/08(金) 02:35:42 ID:gq/e95Jy
 -  なんか、、、同じ種類の生き物だな・・・・・P4P800SEは2枚 DX1枚使ったよ 
 ノースが死んだ1枚を除いて2枚はそれぞれ身内にあげたけど今も元気に動いてるYOw 
  
 - 794 :Socket774:2008/08/08(金) 02:39:24 ID:505k8rN4
 -  >>793 同窓会っぽい雰囲気ですねぇ 
 うちのP4Pは死んでないけど、箪笥で仮眠中。 
 引っ張り出してきら動かない・・・ってオチもあるかも。 
 - 795 :Socket774:2008/08/08(金) 02:40:26 ID:ZjQbZLB0
 -  >>783 
 CPU-ZがE0に対応してないだけじゃね? 
  
 - 796 :Socket774:2008/08/08(金) 02:42:39 ID:ZjQbZLB0
 -  と思ったら>>782は正真正銘C0だったか。スマソ。 
 - 797 :Socket774:2008/08/08(金) 02:45:32 ID:gq/e95Jy
 -  P4P 丈夫だから大丈夫w 
 箱とか付属品揃ってるとオクで高値(8千〜15千)で動いてて驚いたよ、今はどうかな? 
  
 ところで 2万2千円で、、、、どう? どうなのよっ〜? 
 今なら端数の2千円は 「2千円札」だよっ廃盤だよ! 
  
 - 798 :Socket774:2008/08/08(金) 02:48:37 ID:gq/e95Jy
 -  P4P800SE と DX の空箱もつけよーじゃないかっ!!! 
 - 799 :Socket774:2008/08/08(金) 02:51:31 ID:505k8rN4
 -  >>797 
 P4Pの付属品は一応揃ってるけど、今のところ売ろうと思ってないっす。 
 何かで使えたらいいんだけど、利用目的がなくて・・・ 
 \22k 微妙なとこ突いて来ますねw \220kなら即決w 
 月末にE8600買って、回る石だったら放出してもいいかな〜 
  
 >>796 C0です。>>762 
 - 800 :Socket774:2008/08/08(金) 03:03:03 ID:Ya5rCU5F
 -  P4P というと一般的には出来高払いだ 
 - 801 :Socket774:2008/08/08(金) 03:03:44 ID:gq/e95Jy
 -  暇だったので うpしたよw 
 [空箱の一部] 
 ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date89099.jpg 
 - 802 :Socket774:2008/08/08(金) 03:10:45 ID:gq/e95Jy
 -  月末って 1728000秒以上も先!?  そんなに待てない・・・・ 
 - 803 :Socket774:2008/08/08(金) 03:12:21 ID:lUeK+wUy
 -  オリンピックと高校野球を見ながら過ごせば、あっという間さ。 
 - 804 :Socket774:2008/08/08(金) 03:12:48 ID:505k8rN4
 -  >>801 
 Deluxeの文字が眩しいw 
 775にXP-120をはめ込むとき、どうやってる? 
 ヒートパイプ端側の2爪を先に引っ掛けて、その後、屈曲側の2爪を掛けてるんだけど、 
 LGAのカバーにガコッ!って当たんない?自分だけ? 
 - 805 :Socket774:2008/08/08(金) 03:14:07 ID:gq/e95Jy
 -  それを E8500と地デジチューナー組み込んで観たいんだけど・・・・・?w 
 - 806 :Socket774:2008/08/08(金) 03:18:05 ID:505k8rN4
 -  >>805 
  . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ 
         ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
        /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   え?即決IYHですね? 
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + さすがです。 
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l 
  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
  
 - 807 :Socket774:2008/08/08(金) 03:18:45 ID:gq/e95Jy
 -  >>804 
 ヒートパイプ側の爪を先にかけてから、 
 反対の爪付近の穴に「細めのマイナスドライバー」を刺して 
 フックを横に広げながら装着してるよ〜 
 丁度いい太さと長さのがあったので 必ずそのドライバー使ってる^^ 
  
  ※確認された様子なので画像削除しておきますw 
 - 808 :Socket774:2008/08/08(金) 03:24:33 ID:505k8rN4
 -  >>807 
 あ、屈曲側の2つ目から先に引っ掛けてるんだ? 
 そっちからいくと、LGA横のコンデンサに当てそうでビビっちゃうんです。 
  
 っつか、家人が起きてきそうな雰囲気なので、ぼちぼち失礼をば。ゴメン。 
 - 809 :Socket774:2008/08/08(金) 03:26:41 ID:gq/e95Jy
 -  ゴメン 逆だった ヒートパイプ側が後。 
 そうしないとドライバーが上から刺せないねw 
 - 810 :Socket774:2008/08/08(金) 03:31:45 ID:gq/e95Jy
 -  E0はどうしちゃったんだろう? 
 イマイチなのかな・・・・  
  
 レビューもないし俺もぼちぼち寝よっと、オヤスミのーん 
  
 - 811 :Socket774:2008/08/08(金) 04:19:16 ID:lUeK+wUy
 -  これからが本番さ。まぁ、E8200を15Kで買った俺が一番の勝ち組ってことでw 
 - 812 :Socket774:2008/08/08(金) 05:40:16 ID:zBJbIaij
 -  新規購買者は今までと同じペースだろうしC0買い替え組は様子見 
 OCに命を懸けるバカはそんなに居ない 
 - 813 :Socket774:2008/08/08(金) 05:46:20 ID:t0nOIISz
 -  >>812 
 >OCに命を懸けるバカはそんなに居ない 
  
 ここに居る奴はそれが目的なんじゃないのか? 
 俺は定格で使ってるけど。 
 - 814 :Socket774:2008/08/08(金) 05:46:35 ID:dIy5+Jhq
 -  空冷・1.5Vで5GがOK、ってことになれば、 
 ドタキャンして買いにいくがね。 
 - 815 :Socket774:2008/08/08(金) 05:54:40 ID:UTQ228fq
 -  1.5Vって結構きついんじゃね? 
 - 816 :Socket774:2008/08/08(金) 06:55:32 ID:VPCLix8Y
 -  >>762 
 その固体はいちぶではないかな 
 - 817 :Socket774:2008/08/08(金) 07:05:59 ID:4moGSsmf
 -  真冬ならまだしも今の時期1.5はぶっ掛けなきゃ無理だろ 
 - 818 :Socket774:2008/08/08(金) 07:23:23 ID:QFE7Sdpe
 -  (´・ω・`)ようやくE0きたか 
 ポチってくるべ 
 - 819 :Socket774:2008/08/08(金) 07:30:07 ID:QFE7Sdpe
 -  (#´・ω・)E8600はまだなのかよ 
 - 820 :Socket774:2008/08/08(金) 07:32:15 ID:bD1wmztQ
 -  しばくしばく しばきまくったら逝った 
 - 821 :Socket774:2008/08/08(金) 09:54:06 ID:j+io41iV
 -  E8600マーダー? 
 - 822 :Socket774:2008/08/08(金) 10:01:36 ID:eIBm8lU4
 -  OCスレ見てないのかお前ら微妙だぞ報告少ないし。 
 - 823 :Socket774:2008/08/08(金) 10:32:16 ID:WKXHiUuY
 -  何が? 
 - 824 :Socket774:2008/08/08(金) 10:47:24 ID:KIqsCWrq
 -  すいません 最近の情報うといもんで教えてください 
 さっき熱(窓あけっぱーだったのでそうかと思われます)でT2400にi975aYDGが死亡しますた 
 (ビデオカードつけかえたり、PCIeスロット変えたりしたけど、BIOSつかず モニタはノートにつないでおkでした) 
 どうせならここの皆さんと同じくE8500買おうかと思うんですが  
 CPU込みで6万が予算なんです、、、安定性のあるママンご教授ください 
 昼休みにカネ握って買いにイキマス・・・ 
 - 825 :Socket774:2008/08/08(金) 10:51:54 ID:B3oCL9lF
 -  >>824 
 まずはここ行けば 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216466580/ 
 - 826 :Socket774:2008/08/08(金) 11:01:41 ID:KIqsCWrq
 -  >>825 
 ご丁寧にどうもです 一応メモリもいろいろ挿し替えしてみましたが これですね 
  
 c.電源を入れると、FANが回る。ビープ音が鳴らない。ディスプレイに何も表示されない。 
  メモリまたはマザーボード、CPUの故障の可能性が高いです。 
 - 827 :Socket774:2008/08/08(金) 11:11:56 ID:msv6IXmC
 -  >>820 
 二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  E8600!E8600!! 
  | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとE8600!!しばくぞッッ!!!! 
  | |    |◎□◎|.   |     (`Д´ )つ─◎ 
  | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///. 
  ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン 
     |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン 
     t______t,,ノ     t_______t,ノ 
 - 828 :Socket774:2008/08/08(金) 11:22:22 ID:FO5+p3fg
 -  今日は代休とったから、E8500新ステ買いに 
 秋葉行こうと思ったけど暑いからやめた。 
 エアコン効いた部屋から出る気すらない。 
  
 - 829 :Socket774:2008/08/08(金) 11:30:33 ID:v7q6FrCj
 -  東京は35℃湿度91%とからしいな 
 煮えそうだw 
 - 830 :Socket774:2008/08/08(金) 11:34:26 ID:kQm2darS
 -  おまえら終わったな 
  
 Core2Duo/Quad オーバークロック動作報告スレ Part 38 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216484813/298 
  
 - 831 :Socket774:2008/08/08(金) 11:40:51 ID:WN5OriXc
 -           ___ 
        /::::::::::::::::\ 
       /::::::─三三─\ 
     /:::::::: ( ○)三(○)\  
     |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 
      \:::::::::   |r┬-|   ,/ 
     ノ::::::::::::  `ー'´   \ 
 - 832 :Socket774:2008/08/08(金) 11:44:03 ID:0MUW2RE+
 -  >>830 
  >>787 
 - 833 :Socket774:2008/08/08(金) 11:44:09 ID:v7q6FrCj
 -  >>830 
 C0の初期ロット物と比較してもハズレだね 
 あまりにも可哀想だけど、報告が全然なかった理由も頷ける 
 - 834 :Socket774:2008/08/08(金) 11:44:19 ID:zBJbIaij
 -  こりゃC0→E0の買い替え需要は無くなったなw 
 - 835 :Socket774:2008/08/08(金) 11:45:28 ID:gyamr/y5
 -  P5BだからどうせOC出来ないオレは永遠の勝ち組だな 
 - 836 :Socket774:2008/08/08(金) 11:46:24 ID:zBJbIaij
 -  ああ、むしろ耐性下がってるのか 
 やはり選別品は上位に回されたんだな 
 E0→C0の買い替え需要が起きるぞ 
 小規模で 
 - 837 :Socket774:2008/08/08(金) 11:50:46 ID:xYFjYVe0
 -  E8600選別落ち→E8500選別落ち→E0 E8400地雷 
 - 838 :Socket774:2008/08/08(金) 11:54:05 ID:zBJbIaij
 -  今のうちにC0買っておくのも手か 
 PSIとやらもパワーには影響してないし 
 - 839 :Socket774:2008/08/08(金) 12:00:30 ID:P138x5HI
 -  くじ引きするならE8600の初期ロットだろ 
 - 840 :Socket774:2008/08/08(金) 12:14:40 ID:kQm2darS
 -  C0 8500買いに行ってくるわ 
 - 841 :Socket774:2008/08/08(金) 12:16:16 ID:EDYIbxto
 -  P5Qかw 
 - 842 :Socket774:2008/08/08(金) 12:31:29 ID:7R/9u9mT
 -  選別品は全てE8600になりますので当然っちゃ当然です 
 - 843 :Socket774:2008/08/08(金) 12:32:42 ID:WKXHiUuY
 -  朝から一生懸命だけどC0在庫そんなに余ってるのかい? 
 - 844 :Socket774:2008/08/08(金) 12:41:18 ID:/hdfzzmz
 -  よしオレもC0買いにいくか 
 - 845 :Socket774:2008/08/08(金) 12:46:47 ID:vtIPGon/
 -  地方だしゆっくりしててもC0は余ってるな 
 - 846 :Socket774:2008/08/08(金) 12:50:56 ID:WP4mAjIq
 -  マジでC0なくなる前に早く買った方がいい。 
 マジコンの時はのんびりしたら品薄になって一日で 
 値段が1.5倍になってたからな…。 
 - 847 :Socket774:2008/08/08(金) 12:52:24 ID:Cim9mqTf
 -  インテル本当に反省しやがた… 
 - 848 :Socket774:2008/08/08(金) 12:52:38 ID:eIBm8lU4
 -  EO涙目wwww 
 - 849 :Socket774:2008/08/08(金) 12:52:42 ID:FO5+p3fg
 -  マジコンとは関係ないけどな 
 - 850 :Socket774:2008/08/08(金) 12:56:27 ID:hE3KaZrz
 -  なんか必死な人が多いなw 
 明らかに煽ろうとしてるのは何なんだ 
  
 E0は既に海外で幾つも検証されてるのに 
 回らないとかどんな嘘情報だよw 
 - 851 :Socket774:2008/08/08(金) 12:56:28 ID:Br4xbIs8
 -  マジコン買うような奴がクボックするんだろうな。 
  
 日曜日にE8600買いに行くつもりだけど、ホントに日曜日に出るんだよな? 
 - 852 :Socket774:2008/08/08(金) 12:56:49 ID:WKXHiUuY
 -  今日夕方から8600売るんだっけ? 
 - 853 :Socket774:2008/08/08(金) 12:57:51 ID:Cim9mqTf
 -  地震北 
 - 854 :Socket774:2008/08/08(金) 12:58:27 ID:eIBm8lU4
 -  こっちも来た 
 - 855 :Socket774:2008/08/08(金) 13:10:49 ID:zBJbIaij
 -  >>850 
 ソース 
 選別落ちの可能性が高いE8400E0のOC検証はまだなかったと思う 
 - 856 :Socket774:2008/08/08(金) 13:11:14 ID:7R/9u9mT
 -  いきなりだったな 
 E8600がいきなり店頭に並ぶ予兆だ 
 - 857 :Socket774:2008/08/08(金) 13:12:46 ID:eIBm8lU4
 -  >>850 
 海外見てないこの人ww 
 - 858 :Socket774:2008/08/08(金) 13:13:13 ID:Mr3Qq3jy
 -  まじでE8400は選別落ちだろうな 
 これからはE8600の時代 
 - 859 :Socket774:2008/08/08(金) 13:14:42 ID:XW26sOzC
 -  C0の84が貴重になったな 
 - 860 :Socket774:2008/08/08(金) 13:16:51 ID:QnZgekPs
 -  日にちが過ぎて選別厳しくなるなんてよくあること 
 今更騒ぐようなことじゃない 
 - 861 :Socket774:2008/08/08(金) 13:28:33 ID:hE3KaZrz
 -  >>855 
 E8500とE8600は検証されてるだろ? 
 勿論E0全部が上がってるとは思わんが 
  
 E8600 retail version tested 
 http://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=3832 
 Core 2 Duo E8600 Review 
 http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-e8600.html 
 E8500 
 http://www.coolaler.com/content/node/2679 
  
  
 >>857 
 じゃあ反証持って来いよw 
 煽るだけで何にも出来ないくせに 
 - 862 :Socket774:2008/08/08(金) 13:32:04 ID:9qOOavda
 -  8600買ってきた 
 - 863 :Socket774:2008/08/08(金) 13:33:01 ID:+xD2toG6
 -  E0のE8400が地雷臭い事は分かったけどE0のE8500は? 
 8600高いから8500買いたいんだが 
 - 864 :Socket774:2008/08/08(金) 13:34:28 ID:ahvs6bHS
 -  >>861 
 回らないって言ってるのは、本人の頭が回らないって事なんだよ。 
 だから放って置こうぜ。 
 - 865 :Socket774:2008/08/08(金) 13:38:16 ID:CkEvTyyj
 -  >>861 
 お前みたいな奴多いけど、人の褌で相撲とってもなー 
 本当に回るなら自分で回して見せろよ 
 - 866 :Socket774:2008/08/08(金) 13:39:10 ID:eIBm8lU4
 -  買い替えするまで価値ないだろ選別品以外は糞 
 - 867 :Socket774:2008/08/08(金) 13:41:17 ID:ahvs6bHS
 -  >>865 
 自分で試して回った場合は、それにかかった経費を君が払うのか?w 
 人に実際に行って証明してみせろという人ほど、証明された時の手前の責任の取り方を示さない。 
 - 868 :Socket774:2008/08/08(金) 13:42:06 ID:WKXHiUuY
 -  >>863 
 何処で分かったんだ? 
 - 869 :Socket774:2008/08/08(金) 13:42:41 ID:eIBm8lU4
 -  >>867 
 うわぁぁぁゆってはいけない事をwww 
 - 870 :Socket774:2008/08/08(金) 13:42:59 ID:fCQSsa1I
 -  昔から上位の選別落ちが下位の製品として売られる 
 という話があるが、大嘘です。 
 下位の石でバラつきが多い傾向があるのは、検査条件が 
 上位の物と比べあまいだけです。 
 E8600の選別落ちがE8600やE8500に使われる事はありません。 
  
  
  
 - 871 :Socket774:2008/08/08(金) 13:45:41 ID:eIBm8lU4
 -  糞報告と良い報告どっちが多いか楽しみだ 
 - 872 :Socket774:2008/08/08(金) 13:47:48 ID:P138x5HI
 -  現時点でこういう議論は全く無駄だな 
 いゃでもあと数日したらだいたいわかるだろ 
 いずれにしろ4.5Gとかはくじ引きなんだから 
 全員が当りってことはありえない 
 - 873 :Socket774:2008/08/08(金) 13:57:01 ID:uevodXy3
 -  微々たる違いなんだから別にいいじゃないの。 
 - 874 :Socket774:2008/08/08(金) 14:00:00 ID:zBJbIaij
 -  >>861 
 その二つは知ってるんだよw 
 E0のE8400と言ってるだろw 
 - 875 :Socket774:2008/08/08(金) 14:00:45 ID:dIv//tkh
 -  同じウェハーから採れたコアで早くまわるのを上位に、 
 まわらないものを下位のクロック製品として出荷しているのはIntel自身が製造法として公言してるぞ。 
 ソースのありかは忘れたがウルフの品薄問題深刻化したときに 
 どっかのセミナーでIntelの役員だかCEOが発言してる。 
  
 選別落ちがこれを指してるかどうか知らんがE8600の 
 選別落ちがE8500や8400に使われないとは限らないぜ。 
 - 876 :Socket774:2008/08/08(金) 14:03:15 ID:yboN8cDk
 -  E0のE8400は最高に回る 
 - 877 :Socket774:2008/08/08(金) 14:08:30 ID:CkEvTyyj
 -  >>867 
 お前の考え方だと、もし回らなかったら 
 >>861が掛かった経費を払ってくれるのかーぁ? 
 861が可哀相だろwww 
 - 878 :Socket774:2008/08/08(金) 14:08:38 ID:2Y2zOmLR
 -  夏だなぁ・・・ 
 実物が出回るまで検証のしようも無いのに 
 それまでの時間潰しか? 
 - 879 :Socket774:2008/08/08(金) 14:09:34 ID:UDvUd4q2
 -  Pen4からE8400にしようと思うんだけどどれくらいパフォーマンスあがるかね? 
 - 880 :Socket774:2008/08/08(金) 14:10:43 ID:d4ncwoac
 -  早過ぎて肥溜めにヘッドスライディングするぐらい 
 - 881 :Socket774:2008/08/08(金) 14:11:15 ID:QcN5sYfo
 -  あとちょっとで漏らすくらい 
 - 882 :Socket774:2008/08/08(金) 14:11:27 ID:H4Andzda
 -  半ライスがチャーハンに変わるぐらい 
 - 883 :Socket774:2008/08/08(金) 14:12:23 ID:gq/e95Jy
 -  サザエさんに例えると  
              イクラちゃん → タラちゃん 
 - 884 :Socket774:2008/08/08(金) 14:12:35 ID:1IvHjHaF
 -  いつもより(ry 
 - 885 :Socket774:2008/08/08(金) 14:13:15 ID:wR1ndx52
 -  >>879 
   |l| i|li ,      __ _  ニ_,,..,,,,_ 
  l|!・ω・ :l. __ ̄ ̄ ̄    / ・ω・≡ 
   !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三 
   i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ― 
  
               /  ;  / ;  ; 
           ;  _,/.,,,//  / ヒュンッ 
             /・ω・ / 
             |  /  i/            トランザムモード発動。 
            //ー--/´ 
          : / 
          /  /; 
     ニ_,,..,,,,,_ 
     / ・ω・`ヽ  ニ≡            ; .: ダッ 
     キ    三    三          人/!  ,  ; 
    =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、  
 - 886 :Socket774:2008/08/08(金) 14:21:29 ID:dIv//tkh
 -  Pen4北森3.2GからE6400に乗り換えた俺が呼ばれた気が・・ 
 今はE8400使ってるけど 
  
 >>879 
 簡潔に言うとデカルチャー 
 - 887 :Socket774:2008/08/08(金) 14:26:57 ID:sfLrZLnH
 -  あぁ、腹減ったな 
 - 888 :Socket774:2008/08/08(金) 14:28:39 ID:ydwAzDKv
 -  ビック今見たら値段上がってるね。 
 ということは・・・。 
 - 889 :Socket774:2008/08/08(金) 14:31:59 ID:gq/e95Jy
 -  E0 発売されたのに、、、、スレが伸びないね 
 店から出回ったブツはどうなったんだろう? 全滅? 
  
 - 890 :Socket774:2008/08/08(金) 14:33:19 ID:9VBU7sQ7
 -  どの型も定格で使う分には問題ない 
 - 891 :Socket774:2008/08/08(金) 14:35:02 ID:gq/e95Jy
 -  >>890  え? そんなレベルの評価になっちゃったの? 
 - 892 :Socket774:2008/08/08(金) 14:40:53 ID:x3bihg6D
 -  うん。 
 - 893 :Socket774:2008/08/08(金) 14:47:58 ID:msv6IXmC
 -  たった一例のしかも室温34なんて貧乏人の情報に踊るあほうが居るスレはここですか? 
 - 894 :Socket774:2008/08/08(金) 14:51:19 ID:WQVC4muL
 -  と、見る阿呆が申しとります。 
 - 895 :Socket774:2008/08/08(金) 14:53:14 ID:gq/e95Jy
 -  まぁ、、、ES品を含む僅か数個の固体レビューに踊らさせらちゃったかな・・・・ 
 前情報の固体が少ない事に疑問はあったんだけど 
 ああいう情報って優秀な結果だったものを載せるだろうしなぁ 
  
 ナニこの空気、、、、 
 もっと華やかに「ウヒャー 1.2vで4.5G余裕起動 SS晒すよ! 今から負荷テスト」 
 とかE0祭りは、、、、ないの? 
  
 - 896 :Socket774:2008/08/08(金) 14:54:09 ID:eIBm8lU4
 -  http://www2.uploda.org/uporg1594976.jpg ネタ発見E8600だけどな美味しそう 
 - 897 :Socket774:2008/08/08(金) 15:00:22 ID:gq/e95Jy
 -  >>893 って観察する能力が足りないんじゃない? 
  
 一つのレビュー結果がイマイチって事だけじゃないっしょ 
 発売後は自慢レスが並ぶのが常なのにスレが伸びない事を危惧してるんだよね。 
 こういう事を理解出来ない人ってのは表現も幼稚でハズカシイよw 
  
 >893の確認した良い情報ってのは、何個の固体での評価なの? 
     まさか ひとつ ふたつ じゃないよね? 
  
 - 898 :Socket774:2008/08/08(金) 15:10:11 ID:v7q6FrCj
 -  >>895 
 OCしない人はこの手のスレでわざわざ報告しないだろうし、するタイプの人は 
 回らなさ過ぎて涙目になってC0買戻しの旅に出ている悪寒 
 - 899 :Socket774:2008/08/08(金) 15:13:56 ID:7b8buJlw
 -  7.0倍? 
 - 900 :Socket774:2008/08/08(金) 15:15:34 ID:gq/e95Jy
 -  うん、>>770でもカキコしたんだけど、 ↓↓が濃厚かなぁ〜 
    『 耐性が低い = 笑われるのでレポしない の図式?? 』 
  
 - 901 :Socket774:2008/08/08(金) 15:18:55 ID:qnysMmIn
 -   
 m9(^Д^)プギャー 
 - 902 :Socket774:2008/08/08(金) 15:28:33 ID:gq/e95Jy
 -  結果が良くも悪くも E0に凸した人は人柱様なのだから、、、、 
 「勇者」「猛者」として歓迎しようぜ 
  
 悪い結果でもレポしてくれた人は、 
 笑われるかも知れない事を承知の公開なのだから 尚更「勇者」だよ。 
 - 903 :Socket774:2008/08/08(金) 15:44:13 ID:YZJJBt8m
 -  E8600ワンズでポチれるんだが。。モノは入ったのかな? 
 - 904 :Socket774:2008/08/08(金) 15:45:38 ID:YZJJBt8m
 -  P8600だった>< 
 - 905 :Socket774:2008/08/08(金) 15:57:13 ID:brjrkD2B
 -  >>904 
 俺も九十九でその罠にはまったわ 
 - 906 :Socket774:2008/08/08(金) 16:02:01 ID:Q5HAb8VR
 -  .          〃´⌒ヽ  
 .     ., -――  メ/_´⌒ヽ 
    /   / ̄  ´ヽ ヽ 
   ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ 
   l  / /(((リ从  リノ)) ' 
   |  i  l   . ヽノ .V l 
   l ,=!  l  ///    ///l l  ねんがんの さいしんCPUを てにいれたぞ! 
   l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l 
   |  ヽヽヽ        // 
   l    ヾ≧ , __ , イ〃 
   li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"______ 
   li   /l, l└ タl」/|   8600      | 
   リヽ/ l l__ ./  |__________| 
    ,/  L__[]っ /         / 
  
  
 ::::::::/           ヽ、 : ::: 
 :::::/            lハ  :: ::: 
 ::::l           l  /ノリ :: ::: 
 :::|          /) /  :: ::: 
 ::l          /イ/| :: ::: 
 /          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l 
       i   /_,/i!/  Geforce  / ,l 
       l    人  /         / / 
      l   / /⌒ヽ  8600GT/ / 
      l  /l  |   )       / / : :: 
      ll l i! `ー、\___ / n/ :: ::: 
      lヽ l    |\. \   /⌒〉. :. :. .: 
  
 - 907 :Socket774:2008/08/08(金) 16:04:30 ID:xT6wxNi/
 -  >>906 
 こんな子と結婚したいわ 
 - 908 :Socket774:2008/08/08(金) 16:07:27 ID:FSio8cSe
 -  >>907 
 やめとけ 
 男だぞ 
 - 909 :Socket774:2008/08/08(金) 16:07:41 ID:0MUW2RE+
 -  >>907 
 スモークチーズ 
 - 910 :Socket774:2008/08/08(金) 17:05:26 ID:WKXHiUuY
 -  >>897 
 2ちゃんねるで自慢? 
 何を? 
 - 911 :Socket774:2008/08/08(金) 17:14:50 ID:N6XfaNpz
 -  高々おもちゃの報告で笑われるとか勇者とかズレてるよ 
 週末になったらクソならクソでレポ出てくるだろ 
 - 912 :Socket774:2008/08/08(金) 17:22:02 ID:dIv//tkh
 -  >>910-911 
 たかだかパソコンのしーぴーゆーとかいう部品の改造自慢を 
 わざわざ2ちゃんねるで自慢? 
 けっこうヲタクっぽいというかキモいよねー? 
  
 こうですね? わかります? 
 - 913 :Socket774:2008/08/08(金) 17:23:36 ID:Xfwcf0+d
 -  あのさ、馬鹿が湧いてるからあえて言うけど。 
 今更E8400ごとき買う訳ないだろ。 
 Coreの耐性に倍率追いつかないんだkら。 
 E8400はもはやQ9450状態なんだよ。 
 明日か明後日、売ってたらE8600買うけど、水冷なんで目標は5GHz常用で及第点が4.7〜4.8GHz常用かな。 
 - 914 :Socket774:2008/08/08(金) 17:26:36 ID:DFXw1kKb
 -  祖父のE8400微値上げは何?E0に切り替わり? 
 ¥18980→¥19280 
 - 915 :Socket774:2008/08/08(金) 17:27:10 ID:dIv//tkh
 -  定格はともかくOC目的で今からE8400買うとかないわ。 
 - 916 :Socket774:2008/08/08(金) 17:28:16 ID:gq/e95Jy
 -  過疎スレでいちいち妬むなよ〜 
 ここでのレポートを期待してるなら工夫しろよ 
 ズレてるとか批判するだけの奴はもっと脳味噌使えって事 
  
 >>910 自分で考えましょう 
 >>911 文句だけならROMっとけ、君の言うとおり「週末にレポが揃う」かもよ? 
  
 - 917 :Socket774:2008/08/08(金) 17:34:18 ID:WKXHiUuY
 -  君が書いてるんだぞ? 
 報告なら分かるが自慢て何さ 
 - 918 :Socket774:2008/08/08(金) 17:37:11 ID:P138x5HI
 -  >>914 
 99eXはそうなんだが 
 ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/ni_i_cp.html#e8400 
 しかしこの価格差ならE8400はいらないかも 
 - 919 :Socket774:2008/08/08(金) 17:38:37 ID:gq/e95Jy
 -  ID:WKXHiUuY は少し自分で考えろってば 
 君のレス910で 897にアンカーつけたんだろ? >>895(たった二つ前)に例があるだろ。 
  
 これで理解できないなら意固地の屁理屈としかとれないので まともに対応しないよ。 
  
 - 920 :Socket774:2008/08/08(金) 17:40:01 ID:SC7QCYOf
 -  今こそE84っていうのがわかってないようだな 
 - 921 :Socket774:2008/08/08(金) 17:46:45 ID:gq/e95Jy
 -  それぞれに思惑があるだろうから人の選択に難癖つける事ではない 
  
 例) 
  E8400 ・・・ 当たりを引いて 高FSB OCでコスパもウマー  
  E8500 ・・・ 大幅値引きでウマー  
  E8600 ・・・ 最高倍率及び選別を期待してのOCウマー 
  
 - 922 :Socket774:2008/08/08(金) 17:48:40 ID:sfLrZLnH
 -  E8400 ・・・ 定格使用の俺は3.16GHZとか気持ち悪いんだよ 
 - 923 :Socket774:2008/08/08(金) 17:48:58 ID:0MUW2RE+
 -   E8400 ・・・ 当たりが殆ど無いけど安いから我慢 
  E8500 ・・・ 大幅値引きされたけど今のは選別落ちで全然回らない 
  E8600 ・・・ 最高倍率及び選別を期待しつつも大量出費で負け組気分 
  
  
 - 924 :Socket774:2008/08/08(金) 17:52:36 ID:gq/e95Jy
 -   だーかーらー 『例』ってあるだろ  
 定格利用の人や限界低電圧の人とか色々な思惑があるでしょ 
 必ずしも全ての人が自分と同じ価値観や考えじゃないって事。 
 - 925 :Socket774:2008/08/08(金) 17:53:58 ID:sTZYIZm7
 -  3Ghzもあるから、OCしようと思わん。 
  
 何の作業の為にすんの? 
 - 926 :Socket774:2008/08/08(金) 17:54:30 ID:Q5HAb8VR
 -  蓼食う虫も好き好き 
 - 927 :Socket774:2008/08/08(金) 17:54:38 ID:gq/e95Jy
 -  >>923 ある意味そういう結果もあるだろうね 
 俺が一番心配してるところはソコw E85・86狙い。 
  
 - 928 :Socket774:2008/08/08(金) 17:55:03 ID:vaMu5uUN
 -  自己満です 
 - 929 :Socket774:2008/08/08(金) 18:04:50 ID:0VTssA6b
 -  45nmは0.5倍商法だから上位モデルのお買い得感が薄いな 
 - 930 :Socket774:2008/08/08(金) 18:05:05 ID:ex1LKAoO
 -  8400/8500/8600 
  
 パッと見て明らかに8400が、字面が美しい。 
 8も4も2の乗数でイイ 
 だから私は8400。 
  
 そんな理由で選んだって良いじゃない、自作だもの。 
 - 931 :Socket774:2008/08/08(金) 18:07:41 ID:rd0IiD8u
 -  E8600‥AE86(笑)みたいで格好悪いw 
 - 932 :Socket774:2008/08/08(金) 18:08:14 ID:khfvFcVX
 -  >>930 
 8400は3の倍数  あふぉになります。 
 - 933 :Socket774:2008/08/08(金) 18:11:24 ID:gq/e95Jy
 -  >>930 ゴロ合わせでいうと「ハヨシネ」とも読める? 
 >>931 パッケージが豆腐屋風になります 
 >>932 エラッタ? 
  
  
 - 934 :Socket774:2008/08/08(金) 18:13:45 ID:Zh6l1F8T
 -  つまんね 
 - 935 :Socket774:2008/08/08(金) 18:15:17 ID:gq/e95Jy
 -  うん 我ながらツマンネと思った 
  
 ただね、週末に向けてスレを埋めたいんだよね。 
 ケンカせずに埋めていこうぜ 
 - 936 :Socket774:2008/08/08(金) 18:20:24 ID:gq/e95Jy
 -  なんかよー  
 散々待たされたE0がシラケムードでカリカリしてる人多くない? 
 俺もだけどさ、、、 
 でもスレ見てる人なら今後のレビュー次第で まだC0入手に間に合うだろ? 
 まったりいこう〜 
  
 - 937 :Socket774:2008/08/08(金) 18:22:33 ID:dIy5+Jhq
 -  >>870 
 大正解。 
  
 選別落ちなどと言っているのは、 
 厨房か非製造業。 
 - 938 :Socket774:2008/08/08(金) 18:25:50 ID:twf3mIhU
 -  そうかそうか 
 - 939 :Socket774:2008/08/08(金) 18:26:41 ID:Ya5rCU5F
 -  昔、80860という不遇のRISCプロセッサがあってなぁ…… 
 - 940 :Socket774:2008/08/08(金) 18:27:51 ID:9qOOavda
 -  >>937 
 君は社会の選別落ち 
 - 941 :Socket774:2008/08/08(金) 18:28:17 ID:kIcoi8/h
 -  で>>937はライン工なわけだな 
 - 942 :Socket774:2008/08/08(金) 18:28:50 ID:Ef7v8zDU
 -  選別か。ダイにまで加工した後、性能に応じての選別は考えにくいね。 
 まあ、ほんとに選別してる場合もあるけど。 
 たとえば、トップクラスの上を行くモデルを供給する必要があるときとか。 
 ただそうなると、供給量も値段もひどいことになるから、 
 E8xxx程度ではしてないでしょう。 
  
 ただし、CPU等の製造において、今の光学系ではどうしても、 
 中央付近が最良のものが出来、端にいくほど精度は低くなる(球面レンズの限界)。 
 当然、高クロックモデルや高付加価値モデルにウエハ中心を当てる。 
 そうなると、上位モデルのほうが限界が高い傾向になるのは当たり前。 
 - 943 :Socket774:2008/08/08(金) 18:30:25 ID:gq/e95Jy
 -  >>937 intelの中の人にしかわからなくね? 
  
 俺は別にどっちだろうと構わないし、非製造業だし、 
 仮にこんな事で厨房と呼ばれても何とも感じないけど? 
 口出しゴメンネ 
 - 944 :Socket774:2008/08/08(金) 18:31:08 ID:rd0IiD8u
 -  ここへ来てE8400のE0に「引っかかり」が無くなってる事が判明! 
 - 945 :Socket774:2008/08/08(金) 18:35:21 ID:gq/e95Jy
 -  >>944 
 元の引っかかりの存在がハッキリしないけど 
 改良報告なら情報源を是非教えて〜読んでみたい! 
 - 946 :Socket774:2008/08/08(金) 18:44:46 ID:icel0VAW
 -  C0のE8500を安売りに釣られて買っちまった馬鹿ですけどー 
 さっそくOCでとりあえず400×9.5で様子みようと回したんです 
 低格電圧で問題なく動くとおもってたけど電圧盛らなきゃテストパスできませんでした 
 後期のC0は本当に糞ですね。ちなみに3.8GHzでCPUぼるてーじ1.25vです;まじ凹むわ〜 
 - 947 :Socket774:2008/08/08(金) 18:45:43 ID:jd8ufrHc
 -  インテル反省してる 
 - 948 :937:2008/08/08(金) 18:46:43 ID:dIy5+Jhq
 -  まあ、怒らないでくだされ。 
  
 一般的な生産管理システムで生産をしているもんで、 
 選別を量産ベースでやるなんて、考えられんもんで。 
 - 949 :Socket774:2008/08/08(金) 18:54:02 ID:aaBpQ4AT
 -  C0指定で買いたいんだけどまだ残ってるかなあ 
 - 950 :Socket774:2008/08/08(金) 18:55:16 ID:eIBm8lU4
 -  じゃんぱらに大量に有るC0 
 - 951 :Socket774:2008/08/08(金) 18:56:25 ID:gq/e95Jy
 -  >>944 釣り?(945に返答くれないし) 
  
 >>946 別に馬鹿じゃないよ、同じ回らないなら安いほうがいいし。 ソフマップ? 
  
 >>948 動作チェックをして検印押したりする作業があるし(他の生産品ね) 
      24時間負荷チェックとかは無くても大まかな選別は可能じゃない? 
      知人でハードディスクの工場?だかで動作チェックの仕事してる奴が 
      「並べてセットして規定時間動作データーとってる」とか言ってたよ。 
       (※)グレードの選別って話じゃないけどね。 
  
 - 952 :Socket774:2008/08/08(金) 18:57:07 ID:iu/Sg0yR
 -  948はなんの生産してるの? 
 半導体? 
 - 953 :Socket774:2008/08/08(金) 18:58:14 ID:Xfwcf0+d
 -  >>948 
 セミコンダクタの前工程で働いた人はわかるけど>>942が正解。 
 それから、後工程のテストでは合格か不合格かがメインで耐性のテストで選別するとQXみたいな価格になる。 
 だからE8600はウェハの真ん中付近を取ってるだけでテストでの選別はありえない。 
 - 954 :Socket774:2008/08/08(金) 18:58:29 ID:Q5HAb8VR
 -  ID:gq/e95Jy頑張りすぎワロタ 
 - 955 :Socket774:2008/08/08(金) 18:59:35 ID:aaBpQ4AT
 -  >>942 
 ESでは選別品使ってましたww 
 - 956 :Socket774:2008/08/08(金) 18:59:39 ID:GTCNszDr
 -  >>948 
 この前のイベント 
  
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080802/etc_intelev3.html 
 「実は生産側では、基本的には製品の個体差に関わる情報はないんです」 
 って言ってるから選別してないんじゃないの? 
 - 957 :Socket774:2008/08/08(金) 19:00:48 ID:I9NdoI0c
 -  http://hissi.org/read.php/jisaku/20080808/Z3EvZTk1Snk.html 
 - 958 :Socket774:2008/08/08(金) 19:00:51 ID:tj9+2gzH
 -  >>953 
 つまり選別してるってことだ。 
 - 959 :Socket774:2008/08/08(金) 19:02:29 ID:gq/e95Jy
 -  >>950 大量はあまり気楽に考えないほうがいいかも? 
      現行品なら品切れでも 待てばまた入荷するけど生産終了品は流通在庫だけでしょ 
  
     まぁC0だから絶対回るって事もないし E0が全部駄目って決まった訳でもないけどw 
         ただ、スレ住人がどちらも選択できるだけの余裕があればいいね〜! 
  
 - 960 :Socket774:2008/08/08(金) 19:04:10 ID:aaBpQ4AT
 -  これでエラッタ見つかったら笑えないな 
 明日秋葉にC0あればいいなあ 
 - 961 :Socket774:2008/08/08(金) 19:04:43 ID:kIcoi8/h
 -  まあ、半導体の生産技術で働いている奴なんて使い捨てだしな。 
 ロクな奴がいないらしい。 
 - 962 :Socket774:2008/08/08(金) 19:05:47 ID:B3oCL9lF
 -  とりあえず気になる存在、8/11発表らしい 
  
 http://en.expreview.com/2008/08/08/nehalem-to-become-core-i7-processor/ 
 - 963 :Socket774:2008/08/08(金) 19:06:07 ID:icel0VAW
 -  >>951 
 YES祖父地図です。 
 - 964 :Socket774:2008/08/08(金) 19:09:39 ID:aaBpQ4AT
 -  4Ghzオーバーは無理そうだけどやっと念願のE8500が買える 
 もちろんC0で 
 - 965 :Socket774:2008/08/08(金) 19:09:57 ID:gq/e95Jy
 -  >>954 笑っていいよ  
     暇だし俺の小遣いって給料のひとかけらしか無いし 
     その中でタバコも昼飯も飲み代も出さなきゃいけないし 
     ガソリン値上げだし 子供は習い事いくつも掛け持ちするし 
     クーラーで具合悪いしスイカ食いすぎて下痢するし 
      
     せめて回る石をゲットしたいから 必死だよ。w 
  
 - 966 :Socket774:2008/08/08(金) 19:10:16 ID:vaMu5uUN
 -  生産工程を知ってる人がいるとはすげーな 
 勉強になる 
 - 967 :Socket774:2008/08/08(金) 19:12:08 ID:LNX5gpd6
 -  おまえらこのクソ暑い中よくもまぁ熱く語り合えるよな 
 その元気分けて欲しいぜ 
 - 968 :Socket774:2008/08/08(金) 19:12:14 ID:aaBpQ4AT
 -  オーバークロッカー様のために全固体耐性検査なんてやってるわけないだろww 
 - 969 :Socket774:2008/08/08(金) 19:12:42 ID:gq/e95Jy
 -  >>963 振り返ってみると ソレが正解だったかもなー!って思うよ。 
 - 970 :Socket774:2008/08/08(金) 19:14:21 ID:etkDY1QK
 -  VIDに一喜一憂したことを思い出せ 
 選別は確実にやっている 
 - 971 :Socket774:2008/08/08(金) 19:15:22 ID:aaBpQ4AT
 -  >>970 
 ESとかCSだけだろ 
 - 972 :Socket774:2008/08/08(金) 19:15:54 ID:gq/e95Jy
 -  >>967 OCerの為じゃくてもするんじゃない? 耐性というより負荷動作チェック。 
     まぁそんな事知ったところで 『クジ引き』なんだし、皆カリカリせず仲良くねw 
  
  
 - 973 :Socket774:2008/08/08(金) 19:17:21 ID:brjrkD2B
 -  またE8600とE8400に分ける作業が始まるお 
 もういやだお 
 - 974 :Socket774:2008/08/08(金) 19:17:22 ID:LNX5gpd6
 -  俺に言われても困るぜ 
 - 975 :Socket774:2008/08/08(金) 19:18:27 ID:bk1w3en9
 -  >>967 
 エアコン全快で22℃だお 
 - 976 :Socket774:2008/08/08(金) 19:20:00 ID:jzj7/XMN
 -  >>975 
 寒くねぇ? 
 - 977 :Socket774:2008/08/08(金) 19:20:59 ID:LNX5gpd6
 -  >>975 
 (#^ω^)ビキビキ 
 - 978 :Socket774:2008/08/08(金) 19:21:35 ID:9NP28DuJ
 -  Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218190858/l50 
 - 979 :Socket774:2008/08/08(金) 19:22:02 ID:aaBpQ4AT
 -  選別とかどこのショボい小規模半導体会社だよww 
 - 980 :Socket774:2008/08/08(金) 19:22:43 ID:brjrkD2B
 -  Core 2 Duo E8X00 友の会 Part 5 
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218190629/ 
  
 も立ってるわけだがどっちよ? 
 - 981 :Socket774:2008/08/08(金) 19:23:14 ID:aaBpQ4AT
 -  1人頑張ってるバカは選別用工程マシンがあるとでも思ってるのか? 
 - 982 :Socket774:2008/08/08(金) 19:23:17 ID:Q5HAb8VR
 -  > クーラーで具合悪いしスイカ食いすぎて下痢するし 
  
 体冷やしてる時は水気多い物を食うのは自重しろよw 
 お大事に 
  
 - 983 :Socket774:2008/08/08(金) 19:23:15 ID:jzj7/XMN
 -  >>978 
 やっとスレタイのE8600が発売されるな 
 - 984 :Socket774:2008/08/08(金) 19:23:49 ID:aaBpQ4AT
 -  マレーシアのおばさんが一つ一つOC耐性確かめてるのか?ww 
 - 985 :Socket774:2008/08/08(金) 19:24:06 ID:HWHR2Zw6
 -  >>980 
 はニセモノです 
 - 986 :Socket774:2008/08/08(金) 19:24:48 ID:gq/e95Jy
 -  >>979 餞別くれるの?? 3万1500円も?  もう選別の件はいいよ揉めるし 
 - 987 :Socket774:2008/08/08(金) 19:24:53 ID:Ef7v8zDU
 -  >>970 
 VIDと耐性に相関性があるのは事実。 
 だけどそれとなんで選別がつながるんだい? 
 VIDが示すのは、無数に量産されるCPUのなかで、その個体がどこに位置するか、 
 つまり、いつどこで(さらに細かく言うならどのシリコン柱から)作られたかっていう事。 
 そりゃ当然ながら、耐性に影響するわさ 
  
 どう例えればわかりやすいかなぁ 
 パン工場が4つ、ラインが各工場に8本あったとして、 
 合計32本あるラインうちの1本に作業員が洗剤をぶっかけてたとしよう。 
 当然、製造固有番号に応じて生命リスクは大小するけど、 
 別にそれは選別の結果じゃないよね。そんな感じ。 
  
 - 988 :Socket774:2008/08/08(金) 19:25:11 ID:aaBpQ4AT
 -  空冷定格4Ghz超えの良CPUは選別おばさんのポケット行きだよww 
 - 989 :Socket774:2008/08/08(金) 19:25:48 ID:rUczI/Dt
 -  ■新スレ 
 Core 2 Duo E8400/E8500/E8600 友の会 Part 5 
  
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218190858/ 
 - 990 :Socket774:2008/08/08(金) 19:26:05 ID:brjrkD2B
 -  ひよこ鑑定士みたいなおばさんか 
 - 991 :Socket774:2008/08/08(金) 19:26:06 ID:aaBpQ4AT
 -  選別されたすばらしい耐性を誇るE8600ww 
 - 992 :Socket774:2008/08/08(金) 19:26:44 ID:rXNomqut
 -  スレタイに型番のってた方が検索でひっかかるしね 
 - 993 :Socket774:2008/08/08(金) 19:27:15 ID:aaBpQ4AT
 -  エラッタ発表はE8600の初回ロットが捌けてからww 
 - 994 :Socket774:2008/08/08(金) 19:27:20 ID:LNX5gpd6
 -  >>988 
 おばさん許すまじwww 
 - 995 :Socket774:2008/08/08(金) 19:28:11 ID:aaBpQ4AT
 -  999だったら選別品E8600のE0購入するにょww 
 - 996 :Socket774:2008/08/08(金) 19:28:56 ID:tj9+2gzH
 -  ウェハの中心がE8600 
  
 残りは選別落ちのカス 
 - 997 :Socket774:2008/08/08(金) 19:29:12 ID:aaBpQ4AT
 -  高耐性のCPUはマレーシアのおばさんの収入源だよ 
 ヤフオクで3万円で売れるよ 
 - 998 :Socket774:2008/08/08(金) 19:29:39 ID:jzj7/XMN
 -           : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
         ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: :::::::::::::::::::::::::::::: 
        /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )<  QX9650いいお 
       / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________ 
  ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ 
 - 999 :Socket774:2008/08/08(金) 19:29:45 ID:gq/e95Jy
 -  1000なら E0 は高耐性確定! 
 - 1000 :Socket774:2008/08/08(金) 19:29:46 ID:icEdW4X2
 -  ぽにょ 
 - 1001 :1001:Over 1000 Thread
 -  1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。
         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/ 
 
 
191 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
インテル、Core 2 Duo E8400の新ステッピング(E0)が発売 [ニュース速報]
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ1950 [アニメサロンex]
日航チャーター五輪応援第1便はガラガラで中国とJAL涙目w [ニュース速報]
【ニコニコ】ニコニコ愛されキャラ選手権part25【動画】 [YouTube]
TrueCombat:Elite 私怨スレ 9 [PCアクション]
掲示板に戻る
 全部
 前100
 次100
 最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)