レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】グルジア大統領「国を救うにはこれ以外にない」…国家総動員令を発令、全ての予備役を招集。ロシアも増援部隊を派遣
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/09(土) 01:06:07 ID:???0
- 南オセチア、本格交戦も=ロシアが軍事介入−グルジア、総動員令
【モスクワ8日時事】ロシア国防省は8日、グルジアが同国からの分離を目指す南オセチア自治州で
実施した軍事作戦で、自治州に展開するロシア平和維持部隊10人以上が死亡したと発表した。
ロシア軍はこれを受けて、南オセチアに増援部隊を派遣した。ロシアの軍事介入により緊張が
激化するのは必至で、両軍の本格交戦も懸念される事態に発展した。
AFP通信によれば、ロシア軍の戦車や装甲車数十両が南オセチア州都ツヒンバリ近郊に到達したのが目撃された。
国防省は増援部隊派遣について、「現地のロシア平和維持部隊を支援するのが目的」としている。
サーカシビリ・グルジア大統領も8日、国家総動員令を発令し、すべての予備役を招集。
「国を救うにはこれ以外にない」と述べ、国民に協力を訴えた。グルジア高官は同国軍がツヒンバリを
制圧したと言明したが、詳細な状況は不明だ。(2008/08/08-23:14)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080800658
★関連スレ
【国際】ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218210894/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:06:16 ID:1hGmcfNt0
- (>>1の続き)
ロシア首相:「戦争が始まった」−グルジアはロシアが侵攻と主張
8月8日(ブルームバーグ):ロシアのプーチン首相は8日、グルジアの南オセチア自治州で「戦争が始まった」と表明した。
グルジア側はロシアによる「念入りに準備された侵攻」だと非難するとともに、和平仲介を国際社会に訴えた。
同州はグルジアからの分離独立を目指しており、グルジア軍は同州に進攻している。
プーチン首相のペスコフ報道官が中国で記者団に語ったところによれば、同首相は北京でブッシュ米大統領に対し、
ロシアの「志願兵」が南オセチア州をグルジア軍から防衛するために越境していると説明した。
一方、グルジアのサーカシビリ大統領はブルームバーグテレビジョンとの会見で、紛争地域周辺で空爆により一般市民が死亡し、
戦闘が拡大していることに触れ、ロシアによる「本格的な軍事攻撃だ」と非難した。
さらにグルジアは「国境を守るため」戦っていると語った。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=awIO77h9rnkw&refer=jp_asia
ロシア、グルジアと大規模戦争の危機 国連安保理が緊急会合
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082352012-n1.htm
米大統領、対話要請か=ロシア首相と南オセチア情勢協議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080809-00000001-jij-int
★関連スレ
【国際】NATO、南オセチアを巡るロシアとグルジアの紛争について、即時停戦を求める談話を発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218207827/
【国連】潘事務総長、五輪期間中の戦闘行為を中断する「五輪停戦」を呼びかける
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218209828/
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:06:42 ID:18EdPpll0
- こわい
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:06:45 ID:xxpvQAaU0
- 玉砕か
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:08 ID:lJ43gr/C0
- ネットではいっぱしの国士気取りの彼らの現実の姿です。
とても戦争に行けそうもないくらい醜く太ったデブと貧弱なオタ。
なんとも情けない彼らの体格からも、実は彼らは自分自身が戦争に行く気などさらさらないことが分かります。
また、彼らの凄まじい容姿から、世の中の全ての女性に対して
狂おしいほどの敵対心を持ってしまうのも理解できるでしょう。
皆さんもここでネットウヨにレスするときは、ネットの向こうにいる彼らの真の姿を思い浮かべ、
深いあわれみを持ちながら書き込んでやってください。
ネトウヨファッションショー
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/e3bf8222b83c.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/6463868e739a.jpg
http://www6.airnet.ne.jp/gikoneko/42cea035.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/iup68746.jpg
http://dentotsu.jp.land.to/img/suginami13.jpg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/ff242861b994.mpeg
http://www.geocities.jp/gakuen_kova17/P1010010.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0237.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0236.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0281.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0283.jpg
http://blog15.fc2.com/w/wilosn/file/KIF_0300.jpg
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200508/12/23/c0008823_1457756.jpg
http://kiyotani.at.webry.info/200508/img_18.jpg
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:11 ID:2cdmnm410
- >>1
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7548715.stm
BBCニュース映像-南オセチア入りするロシア軍戦車隊
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:18 ID:13nQVZD70
- 終わりの始まり
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:19 ID:9HcJUBmX0
- 予想もしなかったところから第3次世界大戦キター
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:21 ID:jTXqnKqz0
- 黒海を最前線へ
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:40 ID:w3fB8BOC0
- イタリアとアルバニアより絶対的な国力差があるような。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:42 ID:jDnuIGxY0
- 全面戦争ktkr
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:51 ID:gDOq05GzO
- 10なら追試受けずにグルジア防衛にいく
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:07:52 ID:23A/3cwK0
- げ〜〜
全面戦争するつもりかよ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:08:08 ID:a9z5RNYZ0
- 大至急日本の秘密兵器「TAKEYARI」を輸出しろ!
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:08:47 ID:iSGpEqUR0
- 総力戦だな
2008/8/8はコーカサス戦争の開戦日として歴史に記されるだろう
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:09:10 ID:4Iwmy8t80
- 核使うよね
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:09:28 ID:7IecW3V50
- 中国に侵攻はまだですか
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:09:29 ID:GrHlyXGS0
-
グルジア軍、頑張れ!
ロシアの戦略による進攻作戦を食い止めろ!
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:09:36 ID:TrXlQU//0
- グルジアに勝ち目はあるのか?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:00 ID:/Yc1pIC+0
- 総力戦はえげつないな
民間人が多数巻き込まれるぞ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:19 ID:LDzGbkqw0
- 国のでかさが全然違うな・・・
頑張れグルジア
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:26 ID:ORKA3nUn0
- 五輪どころじゃなくなった
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:30 ID:aS8I7UhZ0
- 誰かガンダムで例えてくれないか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:37 ID:2cdmnm410
- 211 名前:名無し三等兵 投稿日:2008/08/09(土) 01:07:51 ID:???
すげえロケット撃ちまくってる 容赦ねえ
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7546639.stm
ジョージアオワタ\(^o^)/
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:45 ID:xxpvQAaU0
- ロシアとトルコの間とか、すげー位置にある国だな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:50 ID:9HcJUBmX0
- このドサクサで北方領土奪還だ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:54 ID:edK8Am1V0
- 南オセチアはロシアに入りたいんだろ。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:56 ID:WsCv8GTD0
- 日本も対米独立戦争を開始しよう!
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:10:56 ID:C9fwR3z90
- 新たなチェチェンとなりますた
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:11:13 ID:Z9E8X8Sg0
- 日本も危ないぞ。大阪なんか特に在日自治区になっているからな。
いつ独立運動されるかわかんないぞ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:11:28 ID:RfgIxKX10
- >>26
北方四島よりサハリンをよこして欲しい
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:01 ID:DHh5ykx50
- このタイミングでやっちまう当事国空気読め
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:02 ID:bj3WB6tGO
- グルジア頑張ってくれ
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:04 ID:Yn0cPwSJ0
- どうも今回の件はグルジアの暴走に思えてならないんだよな
まあロシアが極悪であることは百も承知だが
状況を見る限りグルジアに正義は無いね
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:08 ID:I9mOG/Cj0
- グルジアですら自国の尊厳の為に闘うと言うのにおまいらときたら
ってことですか?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:10 ID:DmGPmzF40
- , -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:13 ID:ogHbu+Yg0
- NATOの介入は無いだろうけど、停戦工作ぐらいはやるだろうね
グルジア本土が焦土と化す前に戦闘を停止できればいいんだけど
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:22 ID:auT3YV/Q0
-
NHKきた
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:28 ID:XFJZXo4qO
- あのあたりは自然も美しく女性は美人ばかり
やめてほしい
あと男はガチムチの格闘家みたいなのが多い
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:37 ID:Z2WWdwd/0
- 第3次世界大戦くるだろ・・・
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:40 ID:Y9DFoorS0
- >>31
サハリン同意
ニッポニアニッポンは最早滅んだ
ニッポノサウルスを取り戻せ
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:40 ID:D33a/RfDO
- スターリンはグルジア出身なんだっけか
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:48 ID:fuS8/ZYc0
- EUとロシアが全面戦争すればいいのにな。
そうすれば北方領土をこっそり奪還できるかも知れないぞw
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:12:50 ID:2cdmnm410
- >>23
ジオン公国が独立を宣言したので
地球連邦軍が武力鎮圧しようとしたら、コロニー落としはじめた
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:06 ID:iao1I/Ef0
- 集結できるか疑問だな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:09 ID:v6NOlW4D0
- >>23
「機銃なにやってんの?」
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:15 ID:rfwIuDXg0
- もうピンチなのかよww
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:20 ID:TrXlQU//0
- NHK、報道が超ロシアよりw
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:21 ID:sgtSwNaD0
- 日本の平和団体はなにやってんの?
憲法九条の素晴らしさを説いて来いよ。
護衛には人間の盾がついて行ってやれw
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:25 ID:11MKxAPz0
- >>17
残念ながらオリンピック中なのでw
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:30 ID:se+6p3D/0
- 生中継か?
なんでNHK夜の映像
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:32 ID:0OqKJmFn0
- >>14
くっそー!不謹慎ながらコーラ噴いたわww
どんな秘密兵器なのか一瞬ワクワクした自分が情けないわ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:46 ID:cchKo2FM0
- ロシアってそれでもオリンピックやるの?
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:47 ID:iSGpEqUR0
- 9条教信者の意見がぜひ聴きたいな
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:48 ID:GH7vRuNm0
- グルジアの女の子たちは、日本に避難するといいよ。(´・ω・`)
15歳以下ね。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:13:49 ID:DTzYtMCW0
- 俺の双日とトキメック株上がるかなw
700万くらい投資してるのだが
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:01 ID:PwBztqk50
- 総力戦じゃねーかwwwwwwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:04 ID:bzdDFwn50
- 国家総動員令って今時ありうるのか
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:05 ID:G46Xx8bh0
- 信長の野望の安房の里見家みたいだな。
でも、里見家で天下統一したけどな。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:13 ID:woYzCPgiO
- 北京オリンピックは違う意味で記憶に残るな
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:15 ID:9HcJUBmX0
- 江畑さんの出番はまだですか?
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:20 ID:i9LGVxcW0
- グルジアも本気だなぁ そりゃそうだが
なんか起きるかも
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:21 ID:J5fZ61Zi0
- よしイギリス、チェチェンも煽って
樺太、千島列島の奪還だ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:27 ID:jqrMgVc0O
- 【扇子で頭ペチペチ】五輪開会式で福田総理がプーチンにやってしまった件
http://news23.jeez.jp/img/imgnews48235.jpg
http://pic.to/tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1218201635334_jpg
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:32 ID:VCMoRm3G0
- サラたん出てこいよこら
国家総動員令が日常茶飯事か?
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:39 ID:qMloGdyP0
-
・グルジア…大統領がアホのパー。ロシアの挑発に耐え切れず南オセチアに侵攻
・南オセチア自治州…親露。国民の多くがロシア国籍を取得。グルジアからの分離独立を要求
・ロシア…カスピ海の資源が欲しい武闘派国家
現在の戦況
南オセチア軍、首都ツヒンワリ南部の支配権を奪還
↓
ロシア軍、南オセチア首都北部郊外を確保
↓
グルジア、国家総動員令を発令
↓
ロシア軍戦車、南オセチア首都へ北から進出しつつあり
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:43 ID:kb1zmvp00
- >>1
全ての予備校を招集に見えた・・・
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:49 ID:NWvj7pRe0
- 国民総火の玉か。
勝てない戦に一般住民を借り出すとは、まさに亡国の首相だな。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:14:53 ID:0bSOGTwG0
- ロシアが挑発行為を繰り返し、兵力をオセチアに流入させ続ける
欧米各国が動きにくいオリンピック開幕と同時に軍事活動に出るとデマを流す
あせったグルジアが一気に軍事行動に出た
ロシア大義名分を得て軍事侵攻、オセアチア分捕り成功 なのかな?
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:00 ID:naS5QIYa0
- オリンピック中に出場国同士が戦争って初じゃねーの?
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:01 ID:AiTTvO5/0
- 平和の祭典涙目
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:14 ID:WsCv8GTD0
- グルジア人は武士だな
Japは終わってるよな原爆効きすぎだw
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:19 ID:XFJZXo4qO
- 総力戦なんてやっても勝てないのに
やめてくれ
美人に死んでほしくない
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:22 ID:fbCUUPsw0
- はじまったな
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:24 ID:hyBzh3jd0
- 外務省のサイトから軍事力比較
グルジア
総兵力21,150(陸軍17,767、海軍495、空軍1,310)駐留ロシア軍3,000(ミリタリー・バランス2008年)
ロシア
連邦軍 約102.7万人、準軍隊 約41.8万人(国境警備隊 約16万人、内務省軍 約17万人など)
戦略任務戦力(約8万人)
戦略ロケット部隊 ICBM 506基、
宇宙部隊 ABM 100基
海軍 SSBN 15隻、SLBM 252基
空軍 戦略爆撃機 89機
早期警戒システム(地上レーダー・衛星等)
一般任務戦力
地上軍約39.5万人、戦車約23,000両、火砲等約26,121門
海軍約14.2万人 総トン数:約213.5万トン、主要水上艦艇62隻、潜水艦52隻
空軍約16万人 戦闘機 725機、攻撃機 800機、爆撃機 124機(戦略爆撃機を除く。)、SAM1,900基
極東ロシア軍 地上兵力 約9万人、主要水上艦艇20隻、潜水艦20隻、作戦機 約630機(海軍機を含む。)
(資料源:2008ミリタリーバランス、「平成19年版日本の防衛」等)
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:24 ID:aE8x69TDO
- ロシアも対抗するんだな
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:28 ID:glhwdQE50
- BBCとCNNは五輪そっちのけでこのニュースばかりやってるね
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:39 ID:Q2GZoGgC0
- >>23
そのものずばりのアニメがあるじゃないか。
タイトル忘れたけど(´・∀・`)
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:40 ID:kd1st0bx0
- >>58
日本が平和ボケしすぎてるだけ
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:44 ID:GrHlyXGS0
- NHKは、ロシアよりの報道してるが
事実を確り伝えろよ!
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:54 ID:PXeIHYZt0
- 大相撲に新たな因縁が出来たな、露鵬Vs黒海。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:55 ID:BJUtfpyK0
- >>24
一発いくらなんだろこの花火....ひどい無駄だ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:15:58 ID:i33DyrcB0
- >>24 どんだけ撃つねん( ^ω^)
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:02 ID:DlfrxXSN0
- ロシアは恐ろしいぞー
あんな巨体が婦女子を強姦だもんな(´・ω・`)赤夷オソロシス
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:04 ID:GH7vRuNm0
- >>64
見えねえ
ttp://www.imgup.org/iup663817.gif
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:05 ID:Ze7hd48u0
- >>80
NHKに報道を期待するなよ!(`・ω・´)
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:05 ID:+OJYgiUd0
- >>23
ボールVSア・バオア・クー
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:06 ID:+XrO1Ghb0
- こりゃまじで全面戦争か
グルジアって確か核持ってるんだろ
大変だあ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:07 ID:Xo6fddVu0
- 今のロシア国民は裕福だけど戦争がメディアで報じられたらベトナムの時のアメリカや
フォークランドの時のイギリスみたいな反応するかな?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:15 ID:dyn9B3J40
-
チョソや在日が、対馬で似たような事をやらかしそうだな。
日本も総動員令を出すか。w
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:15 ID:SdkT2TuK0
- チェチェンはどうした
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:18 ID:4zsf1uNV0
- へー、知らなかった
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:26 ID:rfwIuDXg0
- 総力戦ってことは、もちろん一般の国民も参加か
滅ぶのは時間の問題だったのかもな…
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:26 ID:4H645ySG0
- 何が始まったのですか
知らなかった・・・
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:30 ID:GiwGBziX0
- いきなり泥沼・・・。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:31 ID:xxpvQAaU0
- グルジアとしてはあえてオリンピックの裏で総動員令出したんだろうな
世界に注目が集まるし
まぁ中国の顔の泥ならいくらでも塗るといい
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:43 ID:Z2WWdwd/0
- >>75
これは・・・
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:45 ID:u6T/CCvW0
- どっちにしろ戦争できる国はいいなぁ。
政治家が腐れキチガイ売国奴ばかりで衰退するよりは…。
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:45 ID:q/bHKv1QO
- >>72
確かにな
原爆への巨大な恐怖が戦争の許容自体を困難にした
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:53 ID:auT3YV/Q0
- >>80
情報がロシア経由でしか入らんのだろ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:16:53 ID:KQY07SXa0
- ロシアのことだから今頃グルジアの戦場周辺はレイプ祭り状態だろうな
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:03 ID:zdC6Vlyx0
- 中国「平和の祭典の最中に戦争するとかwww」
ロ・グ「お前が言うな」
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:05 ID:G46Xx8bh0
- 総玉砕する気か?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:05 ID:j1j+NJlp0
- 国を救うのに国民の命を使うかw
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:09 ID:se+6p3D/0
- チベット人虐殺を無視してた人権団体も
さすがに動くだろうな
戦争だもんな
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:15 ID:ndaBASyj0
- 黒海とフィギュアスケートの選手しか知らない
http://bbs43.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/sports/12170257970005.jpg
この子はどうなってしまうん?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:17 ID:18PDfLyvO
- 我が日本も韓国と戦争するニダ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:17 ID:L3+a/gtn0
- オセチア州はグルジアなんでしょ?そこを守るためという理由であったとしてもロシア軍は入ってもいいもんなの?
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:27 ID:xAyorpvE0
- 死者千人以上ってのはどこソースよ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:29 ID:2Rwguwwa0
- >>30
在日の比率が一番高いのは今や東京じゃなかったか?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:33 ID:i9LGVxcW0
- >>89基本的に自国が強いのが大好きで支配されたがる体質が染みついてる って佐藤優か誰かが言ってたが
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:36 ID:1t/zKqBJ0
- うーむ、いつになく激しい戦闘だな。
カチューシャのつるべ撃ち。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:37 ID:gSJJuzGG0
- f,'! _,,_ _,,,_ ニl
lミ| '', = `、 ,,''´= 、` キl_
/` l ,‐oヽlュ−tl ,.-o 、、l '' ヘ
|| , ヽ 二 ノ l lヽ 二 ノ l'ヽ,リ
||! / 丶 l イ l
ヽJ ノ ーヽノ‐ヘ、 ,、,ノ
このスレッドは人民の暮らしを見つめる同志ベリヤと内務人民委員部の提供でお送りします
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:38 ID:vZGN8rM60
- いざ戦争が始まったら欧米も傍観
日本もよく知っておくべきだ 誰も助けちゃくれねーって事を。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:44 ID:qMloGdyP0
- >>88
南オセチア首都をロシア・南オセチア連合軍に奪還されちまった今、
爆撃機も護衛戦闘機もロクに持たない以上、
仮に核があっても自爆にしか使えん。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:46 ID:NApXiu1x0
- ロシアは北方領土返さない基地外国家だからなあ
それなりの報いはあるわな
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:49 ID:HIGP45+E0
- やる気満々だな
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:50 ID:QQSov17Q0
- >>106
グルジアのシモ・ヘイヘになる
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:51 ID:Q2n7PUbT0
- おいおい戦争が始まったぞ!
オリンピックどころじゃないじゃん
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:53 ID:pMlnTuZs0
- 黒海が召集されるかもしれません・・・
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:53 ID:NJDIXT9j0
- >>24
今のカチューシャは違うねえ
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:54 ID:RUxlldmnO
- オリンピックがどーのとか言ってる場合じゃねーな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:56 ID:/+ONZe3H0
- チェチェンも続け
ついでに日本もドサクサ紛れで北方領土回復だ
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:57 ID:U+REE3qP0
- グルジア、分が悪すぎる…
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:17:59 ID:ctgb2BdR0
- グルジアが全力で戦うようですね
ガンバレ!
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:00 ID:qRGpY2nW0
- 復活の日 予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=98rUINTG2hE
1982年 秋
世界は死滅した
南極大陸に
863名を残して−
一体 何故こんなことに−
大統領 「フェニックス作戦 それは何かね?」
将軍 「机上の作戦に過ぎません」
大統領 「いや 現実の細菌兵器システムだ」
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:00 ID:WFJDJyh10
- これ人事じゃないよな
いつ沖縄が中国に編入したいと言い出すか
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:06 ID:XFJZXo4qO
- >>75
よくこんなんで…
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:12 ID:BUvg4ofR0
- 国家総動員ってなんと言う、ビクトリア太陽の沈まない帝国
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:13 ID:AJ+9lTNQ0
- グルジアはアメリカの力NATOの力を借りないのかな?
日本がアメリカに凹されたようにグルジアも・・・。
ご臨終です。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:16 ID:y81mSqm80
- 速報
無防備マン撃墜されて軽傷
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:16 ID:qjJvYCLd0
- モスクワを火の海にしろ
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:20 ID:PwBztqk50
- 総力戦キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
総力戦キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
総力戦キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:22 ID:edK8Am1V0
- >>108
南オセチアは実質グルジアの管理外。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:24 ID:2SdB2Z180
- 現実と真逆なメッセージに溢れた壮大なプロパガンダを見せられたな〜w
こりゃ10年後に日本は中国の属国になってるわww
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:30 ID:TUeQbtHh0
- いきなり総力戦かよ…
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:32 ID:BRnKyhIu0
- ロシアに勝てるはずがない
グルジアはイスラム原理主義か
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:37 ID:3r5xZKzC0
- んでこの戦争で日本は儲かるの?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:40 ID:kb1zmvp00
- >>108
オセチアはロシア人が多いらしいから助けるっていう建前らしい
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:40 ID:1x9n8jDBO
- ついに全面戦争か
これは泥沼化しそうだな
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:44 ID:WsCv8GTD0
-
日本人にはできないな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:49 ID:EsTk0PzB0
- なんか停戦云々ってレスがあったが、どうなったんだ?
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:49 ID:rfwIuDXg0
- >>115
自国に核を使うって設定何かのゲームであったな…
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:50 ID:DTzYtMCW0
- 為替は円安に振れてるな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:50 ID:zlwc5uEr0
- ロシアは今も19世紀なのかねぇ
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:18:50 ID:3unEQYqE0
- しかし流れみてるとグルジア無茶しすぎじゃねえかって気が。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:00 ID:11MKxAPz0
- 世界がこんな時にも片山さつきは欧州の軍縮ぶりを喧伝し
財務省は政治家から文句の出ない
防衛費の削減にやっきになるんだろうなあ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:00 ID:CIx+X6jLO
- 今北用まとめある?
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:06 ID:naS5QIYa0
- NHKの報道じゃロシアに併合派との内輪揉めから?
意味わからんw
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:08 ID:m329lkSu0
- すごいねグルジア、
30倍近い人口の国に戦争ふっかけるんだよ。
信じられん。
北朝鮮、いや、下朝鮮の根性なしぶりを改めて認識できた。
日本も一発支那とやるかw
大東亜戦争のときのように、また泣かしちゃおうぜ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:09 ID:i33DyrcB0
- >>75 どう戦うと言うの…
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:10 ID:34z0mFik0
- プロ市民の皆様 グルジアは憲法9条が無いし無防備宣言もしてないからロシアに侵略されるんですよね ね
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:11 ID:WRmt9hnPO
- >>68
ここでやらないと国滅ぶ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:11 ID:bd/x/Van0
- リンディコーヘン
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:17 ID:3JzhluXmO
- CNNで今ライブやってるな
戦車スゲー。
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:17 ID:y9gqAgIW0
- グルジアは小さい国なのになんでほかの国と仲が良いの?
日本は嫌われているのに
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:19 ID:NPz3eyhl0
- oi
みす
おい
誰か
ロシアとグルジアが戦ってる前線に行って星間飛行歌ってこいよ
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:19 ID:xnkNf2CQ0
- 第三次世界大戦は特定アジアから始まると思ってたんだが・・・
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:19 ID:UaHB2ajF0
- グルジアはNATOとアメリカが後方支援だろ?
ロシアにまた支配させる訳にはいくまい
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:24 ID:DlfrxXSN0
- >>75
グルジア勝てる見込みあるのかよ(;´Д`)勝てない戦争はしない。これ鉄則だろ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:33 ID:7tfrAhHr0
- またモスクワなどでテロが連発されるのか。
劇場人質事件があったり、テロリストが小学校を占拠したり。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:39 ID:iUzssvGz0
- どえらいことになっとるな
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:42 ID:GH7vRuNm0
- >>75
これって韓国軍と日本の自衛隊ぐらいの差だな。
韓国が竹島を制圧したのを見て、グルジアもやる気になったのかな ?
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:42 ID:Nr1Xru+QO
- ドルが急騰してるな。買っときゃ良かったぜ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:46 ID:zsS9Gfb10
- >>75
駐屯群だけでも壊滅出来そうだな
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:52 ID:Vo7iU5aF0
- はじまたあああああああああああああああああああWW3はじまたああああああああああああああああああああ
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:19:59 ID:LIqpURxP0
- うわぁ・・・戦争だ!
なぜか、日本のマスゴミだけは、意地になって報道しないけどw
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:00 ID:XtgzV/85O
- グルジア、普通に考えれば勝ち目ないのになんで仕掛けたかなぁ
やっぱ核とかもってるのか?なにか勝算がもてなきゃ普通仕掛けないよね?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:02 ID:FzXTwKv60
- >>148
死者と
どっちが先に手を出したかと
グルジアって何の国?
って人用の情報まとめが欲しい
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:04 ID:It5BBnvK0
- >>104
国が無ければ国民のかえる家がなくなるので(´・ω・`)
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:07 ID:qMloGdyP0
- >>153
南オセチアに攻め込むから…
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:08 ID:x/JdrGfW0
- グルジアに正義は無い
ロシアを支援する
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:12 ID:aVvbEL8A0
- 総力戦かよ・・
もうこんな形態の戦争は起きないと思ってたのに。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:14 ID:Ednecx3mO
- オカ板から来ました
グルジアを応援するべくロシアを呪います
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:15 ID:q5+VGqgY0
-
グルジアン柔術が火を噴くぜぇ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:16 ID:eH3FybDX0
- >>153
滅ぶのは現政権
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:18 ID:g6PGWPH30
- >>159
そんなことしたら世界大戦だろw
グルジアの勇み足で自滅じゃねえか?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:19 ID:7L3Kbziv0
- \ ┏━━ ┏━━ /
\ ( ・∀・) ┏━━ ( ・ω・) /.
\ ( ´∀`) / _____
┏━━━ \ ┏━━ ┏━━ / |┌───┐| ̄|-、
┣━━┓ \ ( ゚Д゚) ( ´_ゝ`) / . . ||┏━━|| | |
┃━┏┃ \ / . || | ー ー ||| | |
┃ ┛┃ \∧∧∧∧/ . . . || ヽ - / || | ]
┗━━┛ < 江 > . |└───┘| 」 /
< 予 > [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
< 畑 > | | |
───────────< 感 >──────────
__,,-ッッッッッッッッ、、 < の > _____
{彡シー'""~~"''-、ミヽ< !!!! > (r───-丶\
ソ; ヾ} ∨∨∨∨ . / ヽ )
/ハ ,へ ,-‐ |l | | 丶、 ヽ /|
|彡 ー<・> i <・>' l! . | | ー、 ーヾ ,||∩
`<l , .::i 、 .ノ . | ( || .||
l` / `ー''ヽ.:/ | ゝ -ィ \_ノノ
ヽ 'ー=='::/l\ | | r── |
/::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`'' | \____/|
_,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/ |::::::::::::::::::| 人\/江ヽ/\
/:::::::::::::::::::::::::| /Tヽ |::::::::::::::::::::| / \ 畑/ \
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:19 ID:q/bHKv1QO
- グルジアにも何か考えがあると信じたい
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:19 ID:SBX2qeCg0
- >>24
谷村新二がいかにお花畑な綺麗事を言ってたのかわかるな。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:20 ID:wzLyKt+40
- 窮鼠猫を噛む
という諺があってだな……
>>156
チョソしね
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:22 ID:IToQwdw80
- また内戦か。よくもまあ。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:26 ID:2Yz/aF5W0
- 動員令つっても別に非戦闘員を片っ端から戦闘員にするってことじゃないと思うが。
まあそんなの関係なくどうせロシアは非戦闘員を虐殺するんだろうけどな。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:27 ID:TH+TQDHm0
- 日本も遅くはない。
今から核武装すべき。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:30 ID:wSQlzqN+0
- >>68,>>73
全くそうだよな。
正直、グルジア大統領は何がしたいのかわからん。
超強大なロシア軍相手に、殲滅戦の口実を与えるようなことを
する意味があるのか?
この時期に。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:31 ID:GMmetyli0
- グルジアマジでやばいあん
誰かに仕組まれたの?
それとも自爆?
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:32 ID:d7I2JZC10
- >>14
ここは
「KAMIKAZE」を召還したがいいってw
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:32 ID:mn8KQ3azO
- >>106
全力で俺が救い出して嫁にする。
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:29 ID:dhg+JkjC0
- グルジアのオフサイド?
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:33 ID:GJLG/ZVD0
- ブッシュwwまた最後に問題発生
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:36 ID:RUxlldmnO
- >>75
兵力が違い過ぎる…
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:37 ID:dZNvwSiX0
- 米英が速効で動き出したりしたら・・・
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:38 ID:IBfOS/c3O
- こちらHQ
了解、増援部隊を派遣する
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:39 ID:bmQ6JvTC0
- >>24
打ちまくりだな・・・
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:41 ID:/Sc6cNcB0
- >>127
在日参政権で対馬が乗っ取られる方が先だよ
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:43 ID:jPVtI6SM0
- 一方、日本の竹島は韓国のものになった。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:44 ID:gT5MaN150
- 全面戦争だな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:44 ID:/PUtymUP0
- まぁ、ロシアの介入は南オセチアの多数のロシア人保護が名目だからロシア支持だわ
でもNATOは面白くないだろうな
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:46 ID:Y+l2gm4D0
- 九条狂徒は九条持って停戦させてこいよ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:20:51 ID:KQY07SXa0
- アメとEUはどっちにつくんだ
ロシアに怯えてスルーしようもんなら
もう完全に世界の覇権はロシアと見るぞ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:03 ID:9vbn5a6B0
- グルジアには最強の憲法9条がねえから攻められるんだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:05 ID:LDzGbkqw0
- >>137
勝てないと分かってても戦わなきゃ飲み込まれ何もかも奪われる
第二次大戦時の日本と同じ
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:07 ID:rfwIuDXg0
- 国民を使うほど追い込まれてるのなら、もうやばい状態なのかもな
じゃあ何で喧嘩売ったんだって話になるけど
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:08 ID:NWvj7pRe0
- >>153
介入の口実を与えてしまった時点で、既に滅亡確定。
今更一般市民を参加させたところで、戦局が覆りはしない。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:09 ID:uAf3TML9O
- 日本のニュースとか見てる奴って馬鹿なの?
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:10 ID:i9LGVxcW0
- ほんとにグルジア選手は五輪中に国が無くなっちゃうなぁ
ってか帰らせて戦わせてあげたいむしろ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:12 ID:HIGP45+E0
- グルジアってイスラム?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:12 ID:D8nntude0
- 世界大戦のきっかけなんて些細なものなんだよ
WW1…オーストリアの皇位継承者が銃撃
WW2…ドイツのポーランド侵攻
ロシアのグルジア侵攻程度でもWW3に発展する可能性は十分ある
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:13 ID:vgFV+ZIV0
- ルーブル急落、ロシア株急落、ユーロ急落
アメリカも笑いが止まらんだろうな
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:16 ID:xxpvQAaU0
- あれだな
もう五輪とか
どうでいいわ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:17 ID:kb1zmvp00
- 来シーズンのACミランはどうなるんだ・・・
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:20 ID:D33a/RfDO
- 日本の自衛隊予備役三万人ぐらいしかいないはず
ロシアは予備役2000万人
グルジアなんて小国が
戦争したって勝てるわけないよな
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:20 ID:J0vUjlKP0
- 黒海も予備役に召集される
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:20 ID:ZrcNWWb10
- ロシア攻め込む国間違えていないか
南下しろよw
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:22 ID:L3+a/gtn0
- >>134>>139
あ、そうなのか。オセチア州とグルジアのことちょっとぐぐってきます・・
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:24 ID:edK8Am1V0
- >>195
千代田区が先だな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:26 ID:i33DyrcB0
- おまいらねらーはどっちに味方するの?( ^ω^)
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:31 ID:ErwCqU71O
- グルジアもロシアの領土になるのか
プーチンの支配欲は底知らずだな
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:34 ID:BiYJV5dV0
- >>167
したよ
フジとNHK
NHKは開会式終了を待ってからだったけどね
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:38 ID:MqNRLD5m0
- ロシアの挑発に乗っちゃったのか
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:39 ID:rVIBLnFW0
- >>138
福田さんならババ引いてきちゃうかもね
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:42 ID:C1Tu7InV0
- >>24
ちょwwwwwwもうムチャクチャwwwwwwwww
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:44 ID:WsCv8GTD0
- グルジア本気だぞ
高射砲とか撃ってんの
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:46 ID:4hhWqXCX0
- チベットや東トルキスタンの独立運動は支持する2ちゃんねらが
なぜ南オセチアの独立運動を支持しないのか
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:53 ID:zOC1e4FN0
- マジで全面戦争化してる
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:53 ID:17tUh5ps0
- グルジア安心汁、アメ公とイギリスはグルジア支持してるから
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:57 ID:O2Tg8UsU0
- どう考えても単独で勝てるわけないぞ、グルジア
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:58 ID:paR7YgSH0
- >>203
なぜロシアの言い分を信じるんだw
嘘はロシアの常套手段だろ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:57 ID:j0r7dJCp0
- グルジアの総人口およそ400万。
一方ロシアは1億4000万以上。
勝ち目ねー。
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:58 ID:DlfrxXSN0
- >>217
弱い方の味方をする(´・ω・`)だからグルジアだな
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:21:59 ID:Ttsaii/f0
- >>121
昔、スターリンのオルガンって呼ばれてたあれか。
今じゃきっとプーチンのオルガンだね。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:00 ID:IT1Zqj14P
- まさかの核がグルジアから発射とかやめてよね(´・ω・`)
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:01 ID:cI3u/IiM0
- ウクライナの次の生贄だな
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:07 ID:y7cWz9zZO
- グルジア可哀想
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:08 ID:PYJMfeiY0
- >>187
「IKANNOI」だろ?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:09 ID:CIrF2ZqW0
- もう終わってるわ、日本のマスゴミしねよほんとに
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:10 ID:Q2n7PUbT0
- >>192
核持ってる相手には何も出来ない
弱いもの虐め大好きなアメはロシアの暴虐は見てみぬふり
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:11 ID:ZmiiNxOf0
- ヴォルク・ハン(リングスロシア)vsビターゼ・タリエル(リングスグルジア)
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:11 ID:3unEQYqE0
- >>192
動くにしてもまず外交じっくりだろう。
ロシアだって大国とやりあいたくないだろうし。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:11 ID:auT3YV/Q0
- >>160
_、_ 男には勝てない戦でも、
( ,_ノ` )y━・~~~ やらなきゃならないときがあるのさ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:12 ID:mN3L/RF00
- フランスと中国は随分と仲が良いみたいだね
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:12 ID:VRhi7ITQ0
- 小国なのに強気に出れるのは戦術核を保有してるからか?
戦術核と言っても800キロトン位はあるはず
あんまり追い込むとマズイのでは。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:13 ID:HYcQSJ340
- 九条教。
末端の兵隊どもは本気で信奉しているのだろうけど
上のほうは弱い日本、たかられ続ける日本、侵略し放題の日本を
維持する目的で半島勢力やシナ勢力の意向に沿って活動してるんだろ。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:15 ID:KhMFa49y0
- 流石に月曜には終わってるな、これ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:19 ID:qRGpY2nW0
- 復活の日 予告編
http://jp.youtube.com/watch?v=98rUINTG2hE
人類は地球を誰にゆずるのか
〈愛〉は人類を救えるか
この壮大なテーマを敢えて世界に問う
「復活の日」VIRUS
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:23 ID:qbb8gR340
- グルジアの同盟国のアルメニスタンが露助に宣戦布告キタコレ
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:30 ID:Of7bJdZP0
- グルジアは核兵器でも持ってんじゃね?
玉砕覚悟でぶちこむつもりとか
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:31 ID:HW+fIqI80
- だれかグルジアvsロシアになってしまった今までの経過を
風が吹いたら
↓
ほこりが舞って
↓
メクラが増えて
↓
・・・
↓
桶屋が儲かる
方式で説明してくれ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:32 ID:98V0vXqHO
- >>160
一月も持ちこたえれば、米国、EUが参戦、日本が後方支援にまわるだろうから勝ち目はあるんじゃね?
少なくともこのままじゃどうしようもなかったと思われ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:32 ID:D032tlZX0
- オリンピックで馬鹿騒ぎしてる場合じゃないな
- 251 :ネー ◆WBIJfD9.is :2008/08/09(土) 01:22:35 ID:0/I8QncT0
- で、おまえらは日本で国家総動員令出たら戦うんだよな?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:38 ID:LVkOrf+80
- グルジア大統領の後ろになにか居るんだろこれ?
でなければ無駄死にだろ・・・
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:38 ID:KlUkZZlp0
- 核は北京に誤爆します
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:39 ID:kJv0LR3s0
- CNN、ロシア側の侵略と言い切ってるなw
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:40 ID:zdC6Vlyx0
- なんかいろいろあってまた日本が金出すことになりそうな予感
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:41 ID:axTiiCT90
- グルジア的にはどさくさに紛れてイケルと思ったんだろう。
だが相手が悪すぎた
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:42 ID:7cT+6n5B0
- 共産圏みたいな国はやることが違うな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:43 ID:sFzshkpt0
- ※プーチンは携帯持ってました
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:43 ID:hHFUQrxu0
- >>178
そんなAAあるのかww
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:45 ID:+S3+y1MB0
-
戦争大好きアメ公がグルジアを支援してる。
この流れはわかるな?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:46 ID:FP8onmw40
- >>146
ソ連時代にこっそり隠しておいたICBMでもあるんじゃね?
そうでもなければ大日本帝国並に無謀だぞ
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:48 ID:u6T/CCvW0
- ま、シナのオリンピックには関係ないわな。
四川で5000人が生き埋めのままでも関係ないし。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:50 ID:USS3nEXu0
- グルジアは世界最高の美女の産地
これ豆知識な。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:51 ID:3r5xZKzC0
- なんか石油絡みの戦争っぽいが終結時の利権関係で日本儲かる?
アメリカは戦争あると景気よくなるから日本も儲かりそうな雰囲気はあるんだが
- 265 :CPZ offline ◆1eE2rjbxmk :2008/08/09(土) 01:22:57 ID:XyJY/KO20
- 信長でいったら神保家じゃないか?
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:58 ID:ffR6KWni0
- 米、英が露西亜に報復とか言い出したら・・・・・・・・オワタ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:22:59 ID:wy/HlSDk0
- いまどき高射砲なんてつかうんか
ミサイルだろ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:02 ID:naS5QIYa0
- >>241 つ死の商人
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:04 ID:qMloGdyP0
- >>228
グルジアのサーカシビリ大統領が
「攻め込んでやったぜヒャッハー!」
宣言しちゃったんだからどうしようもないだろw
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:04 ID:uPss3ShY0
- チェチェンも加わるのか?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:07 ID:jPVtI6SM0
- よーし全裸で外に出て無防備都市宣言するぞー
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:14 ID:LIqpURxP0
- しかし、なんという「呪われたオリンピック」なのだろう・・・。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:14 ID:1t6eIn470
- グルジアは日本を見習うべき
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:21 ID:XXr9aWbW0
- ニュースでもっと取り上げるべきだろ……
五輪なんかよりも全然重要
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:24 ID:GrHlyXGS0
-
______
\ |「グルジア .||`l / グルジア軍とロシア軍が
─ || vsロシア .|| :| ─ 全面戦争に突入
/ |L二二二ニ....!| ;| \
| ̄ ̄ |  ̄ ̄|~::|
|__ | __|/
∧_∧
( ) こりゃ"ロシアの陰謀"だな
| ∪ 親米政権を親露政権にする為の戦争だ
⊂と__) グルジアに攻撃させるように仕掛けたな 悪魔プーチン
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:30 ID:sWWEvIoz0
- グルジア終わったな。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:30 ID:IKD5tAHm0
- >>236
平和の祭典(笑)の報道の方が大事なんでしょ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:31 ID:3rbieKeW0
- スネーク潜伏してんぞ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:31 ID:J0vUjlKP0
- >>167
これが情報弱者か
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:37 ID:+OnfnWll0
- ロシアはグルジア吸収してまたソビエト連邦でも作る気なのか・・・
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:39 ID:Q9aUUK1z0
- 安保理でグダグダやってる間に
ロシアの完全勝利で戦争終わっちまいそうだよな
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:41 ID:9lFCxVHn0
- >>208
それらの事件はただの引き金に過ぎない。
すでに戦争はいつでも始まる状態にあった。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:42 ID:7MUh+0am0
- かつての大東亜戦争とダブる・・・
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:45 ID:9aPS5TPS0
- >>217
グルジアだろjk
けどアメリカが参戦したらアメリカの敵を応援するぜ俺は。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:44 ID:Z2WWdwd/0
- >>24
/(^o^)\ なんという火力・・・
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:49 ID:NWvj7pRe0
- >>138
福田さんなら、NATO支持でロシアの不興を買うのが一杯一杯じゃねぇの?
ロシアに組するウルトラCってねぇのかなぁ。
>>265
六角じゃね?
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:50 ID:eWAbpD3r0
- オリンピック期間中に何をしとんねん!
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:51 ID:Fw5rPmnv0
- NATOが参戦したら世界終了
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:50 ID:J5fZ61Zi0
- >>273
逆だろ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:51 ID:eYemOyRy0
- 英語ではジョージアって発音するんだな
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:53 ID:IBfOS/c3O
- ヴォルギン大佐がアップを始めたようです
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:56 ID:wXOHPl390
- 今まさにヴォルク・ハンがロシア軍衛生兵の腕を捻り上げている
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:56 ID:u97nGJ4Y0
- さあ、人間の鎖の出番ですよ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:57 ID:GH7vRuNm0
- これで、オリンピックでロシアと中国がひとつも金を取れなかったら・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:23:59 ID:2cdmnm410
- >>75
軍板から
グルジア軍AIFV / APC
BMP-1 - 80
BMP-2 - 120
BTR-80 - 75
MT-LB - 64
BRDM-2 - 17
Otokar Cobra - 100
グルジア空軍
22 Su-25KM
13 Su-25UB
12 MiG-25
4 Su-24
18 MiG-21
11 L-39
2 L-29
1 Mi-35 "Hind"
19 Mi-24-P "Hind"
21 Mi-24-V "Hind"
18 Mil Mi-14
16 Mi-8 "Hip"
6 Bell-212
40 UH-1H
2 Mil Mi-2
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:01 ID:Xc33xVdr0
- いま日本がやるべき事はグルジアの美少女と幼女を全力で保護する事だろ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:06 ID:97IOIQgt0
- >>201
あったら日本みたいにどこかの大国の属国みたいになっちゃってるだろwww
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:08 ID:KQY07SXa0
- あと、勝てない戦争はするなとか言ってる根性なしどもは民族主義をイチから学び直せ
グルジアという国、グルジア人という民族が消滅するかどうかを賭けた戦いだぞこれは
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:11 ID:iSJkunFO0
- >>251
ロシアの美少女をいたぶれる機会があるなら
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:22 ID:2opt0fJRO
- 国家総動員令=全面戦争の事だよ。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:22 ID:O2Tg8UsU0
- ロシア人保護が名目なら一旦停戦して分離独立派追い出しちゃえばよくね?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:26 ID:3unEQYqE0
- >>254
スジとしちゃ、グルジアの国内問題に外国が軍出してきたって話にはなるからなあ。
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:30 ID:OiVsmF7s0
- アメの共和党絡んでいるの?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:32 ID:JkihWwgy0
- グルジアの五輪入場シーンはないの?
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:35 ID:Q/tRS8hbO
- 第三次か地球終わったな
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:38 ID:bd/x/Van0
- チェチェンやグルジアのあたりって、ようするに呪われているんじゃないの。
白人ユダヤ人の故郷にして、常に紛争地域。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:40 ID:QfVNaAb40
- 日本も無関係とはいかないかもしれないし
非常事態に備えてカロリーメイト買ってきた
意外と美味いなこれ
- 308 :名無し募集中。。。:2008/08/09(土) 01:24:40 ID:vC5CYfAT0
- グルジアを英語読みするとジョージアな
イタリア語よみするとジョルジョな
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:41 ID:RlxfKaNG0
-
この機を逃したら、北方領土の奪還はできないよ。
早く奪還。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:41 ID:mNU87mf70
- >>248
グルジアが圧倒される
↓
ロシアが国際的な非難を受ける
↓
日本国内でも北方領土交渉(奪還ではない)を行おうという意見が出る
↓
チーム九条が猛反発。韓国メディアも反発
↓
北方が日本領なら九州は韓国領ニダ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:44 ID:L3+a/gtn0
- ぐぐったら1989年8月にすでに南オセチア紛争ってあったんだな
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:45 ID:mn8KQ3azO
- >>263
決めた、圧倒的にグルジア支援する。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:46 ID:CwuI4sCc0
- >>24
うわぁぁぁああああ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:48 ID:vzlnLU1f0
- ロシアの自演で始まったんだろ?
電撃作戦で殲滅して死人に口なし、グルジアを一方的に悪者に祭り上げ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:49 ID:q5leghpLO
- いよっしゃぁ北方領土奪還だ!
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:51 ID:paR7YgSH0
- 勝てない戦争っていうか
どう考えても核持ち出すだろな、グルジアは
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:52 ID:GI0nNs4TO
- 黒海「俺この戦争が終わったら横綱になるんだ」
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:54 ID:5QQCu/Kf0
- これでメリケンとか欧州各国介入したら世界大戦になるよなあ
ってことはロシアはそれを見越した上で介入はないと踏んだか?
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:57 ID:7cT+6n5B0
- >>295
お
スホーイ対スホーイがみれるのか
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:57 ID:j0r7dJCp0
- グルジアのような小国が核持ってんの?
四国くらいの大きさでしょ?無知な俺に誰かkwsk
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:58 ID:6e25x9GBO
- >>211カラーゼか?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:24:59 ID:g6PGWPH30
-
前にオセチアで起きた小学校テロって、これと関係あるのか?
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:01 ID:qbb8gR340
- >>269
南オセチアはグルジア共和国の自治領だよ。
そこに露助軍がグルジアの許可なしに滞在している状態。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:03 ID:R4Tpukpt0
- グルジア勝てないとかいってる奴馬鹿?
じゃあ聞くが、ベトナムがアメリカに勝ったのは何でだ?
戦力差からすると、ロシアーグルジアの比では無かったはずだぞ。
つまり、やりようはいくらでも確立されているわけだ。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:04 ID:Bt0TQfBa0
- グルジアの気分としては、男には自分の世界がある。例えるなら空をかける一筋の流れ星の気分。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:11 ID:ZsTz+gOT0
- 中国の8の呪いが当たったな
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:12 ID:yx38xQS00
- >>39
ちょっとジョージア男助けてくる(`・ω・´)
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:15 ID:NApXiu1x0
- 俺もグルジア支持派
マスゴミは相変わらずか
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:19 ID:V3e5lbNU0
- おまえら日本だって明日はわが身だぞ。
もう単一民族国家なんていってられないんだから。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:20 ID:UohHQKXC0
- グルジアは近い将来の日本だなあ
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:20 ID:ffR6KWni0
- グルジアが先に手を出したって・・・
オセアチアはグルジアの領土だし。
これは、露西亜の内政干渉だろ。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:21 ID:4hhWqXCX0
- チベットや東トルキスタンの独立運動は支持する2ちゃんねらが
なぜ南オセチアの独立運動を支持しないのか
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:23 ID:GgQnSIO+0
- 一応、平和の祭典である五輪の
開幕式の真っ最中に戦争起こされた中国w
メンツ丸潰れw
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:24 ID:CIrF2ZqW0
- 温暖化とかエコとか言われてるのに
火力つかってんなよ
もう地球のHPは0よ!
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:28 ID:KQnkLTe+0
- 核を自爆には使わんだろうが、この混乱時に
操作ミスで核爆発を起こすハプニングはありうる
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:31 ID:zsS9Gfb10
- >>307
食うなよwwwwwwwwwwwwww
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:36 ID:3Kzun+Pp0
- グルジアはバカ。大バカ。
早くロシアに土下座しとけ。
西側の利益のために
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:37 ID:FucTWCZK0
- ガンダムでいうとビグザム対ジムUくらい?
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:38 ID:/Sc6cNcB0
- これもやっぱり資源争奪戦だよね
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:42 ID:OyZKHBht0
- 北京で多数の人権弾圧しつつ平和の祭典オリムピクやってる最中に
戦争ヨクナイアルね。ギョーザ食べて氏ねアル。
子分のブシュに攻撃させるアルよ。中華一番エライアルね。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:47 ID:dyn9B3J40
-
これを真似して
韓国軍が「在日保護」だとかなんとか言って大阪や対馬に駐屯して来るか。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:48 ID:MOw2cBNB0
- アメリカに
「黙って郵貯を全額くれよ、じゃないと侵攻すんぞこの野郎」
って言われたら、、、まぁ日本は渡すだろうな
でもそれに対抗して戦うのが正しい姿だと俺は思うんだ
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:52 ID:P00mWMYs0
- >>286
いやいや、姉小路家だろ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:25:55 ID:USS3nEXu0
- >>296
日本の国際協力としてはグルジアの女性の保護だな!
・・・・で、一人俺の嫁にくれ!
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:02 ID:/PUtymUP0
- >>228
お前西側の勝手な偏向放送に感化されすぎ
CNNがとくに酷い
BBCはまだまとも
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:02 ID:Nr1Xru+QO
- 市街戦になったらグルジアの女の子たちがロシア兵にレイプされまくるのか…
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:06 ID:np3c1kw+O
- 資源を押さえられているからNATOは介入出来ず。
アメリカは非難するだろうが、下手すりゃグルジア非難
どう転んでもグルジアに万に一つも勝ち目なし
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:08 ID:BvGqgHDC0
- 停戦なんかにもっていける戦力比じゃないな
ロシアも講和する暇を与えずに3日ぐらいで片付ける気だろ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:11 ID:hOtbrx3p0
-
Грузия!!!
.....<<ЗНАЙ СВОЁ МЕСТО>>.....
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:14 ID:afjWqxSh0
- 空爆地に米軍がいたんだそうな。
死傷者や予備役兵が逝く前に平和的に沈静化しますように。
全身全霊でもって願う(-人-)
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:16 ID:naS5QIYa0
- >>324 あれは地理の問題だろw
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:20 ID:dhg+JkjC0
- クラミジアは意外としつこい
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:22 ID:TwUMFrcg0
- 動員って今でもあるんだねえ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:26 ID:TVoEU/3J0
- 中国「一つの世界、一つの夢」
↓
NHK解説者「ややっこれはハトですね。開会式に平和の象徴ハトが現われました。」
↓
ロシア「ミサイルちゅどど〜ん」
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:27 ID:GH7vRuNm0
- >>299
お前はたぶん、ロシアに遠征に行って、ガチムチの露助に掘られるな。きっと。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:30 ID:+TiMZNXY0
- 竹島にいる韓国軍をおっぱらおうとしたら、
韓国本国から攻めてきたみたいな感じかしら?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:30 ID:xgXdtFmY0
- >>331
戦争は勝ったほうが歴史を作るのです
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:36 ID:PXvfkR350
- ここでロシアが戦争に走るとか言ってる奴って何なの?
中二病丸だしの馬鹿書き込みして恥かしくない?
グルジアでの戦闘行為なんて今まで幾度と無く起きて来た事だろ
今回の空爆も小規模で際立って語るほどの物でもない
今ロシアは好景気で沸いているのにそれを自分でぶち壊す様な事をやると思ってるのかお前等は?
マジでアホだろ
こんな対した事の無い事で戦争起したら、それこそロシアの自滅だよバーカwwwwwww
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:40 ID:AT4WLBnZ0
- >>242
でも戦術核なんて、どこに向かって打ち込むんだよ。
まさか母国に攻め込んだロシア軍に撃つってことはあるまい?
だとして、もしロシアに撃ち込んだら
報復で民族丸ごとかき消されるぞ。
あるいは女性のみ残して、民族同化されるか・・・
はっ。まさかこの戦争の根源は、女性資源・・・?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:43 ID:IKD5tAHm0
- >>325
ルパン乙
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:45 ID:IBfOS/c3O
- マジで全面核戦争の危機?
ビッグボスはまだか
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:46 ID:97IOIQgt0
- >>295
うわぁ…
この航空戦力じゃだめだ…
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:54 ID:NWvj7pRe0
- グルジアも南オセチア人を抑圧してたし、身から出た錆。
>>343
ニュー即無印では、本能寺直前の織田VS大宝寺家って意見も。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:54 ID:j1YPboC20
- プーチン、オリンピック会場で戦争の指揮執ってるのか
カッコ良すぎるw
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:54 ID:WsCv8GTD0
- こういうときって親米ポチはみっともないよな
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:57 ID:qMloGdyP0
- >>324
>じゃあ聞くが、ベトナムがアメリカに勝ったのは何でだ?
ソ連の徹底した援助があったから
最後の最後で北ベトナム正規軍が一気に南進したから。
つまり、ロシアの軍事援助があればグルジアは勝てる。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:00 ID:e32czc6I0
- なんか信長の野望をやりたくなってきた。小国で。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:04 ID:TUeQbtHh0
- >>212
その兵力をどうやって日本まで運ぶんだよw
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:10 ID:udW7GNdM0
- >>157
抱きしめて!銀河の果てまで!!(棒)
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:13 ID:eWAbpD3r0
- >>307
おなかが空いたらスニッカーズ
ナッツぎっしり確かな満足
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:14 ID:D7+RwUJX0
- 核を持ってるなら使うしかないだろう。
たとえそこが自国内でも
ん?なんだね君たちは?どうやって入っ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:15 ID:ReiIhGnA0
- なにこの、レッドブルな流れは?死ぬの?
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:18 ID:MD04fbTL0
- >>324
旧ソ連軍事顧問団。および、中国人民軍正規歩兵団。
これに匹敵する戦力を、グルジアに送り込むのか。
アフガンみたく、ソ連が輸送に困ってるのを突いて、イスラム狂信徒に武器持たせて送り込むのか。
グルジアは、、軍司令官の暴走だと思う。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:19 ID:eH3FybDX0
- >>298
国と民族同列に語らないでくれる?
民族が残ればテロでもなんでも出来るんだが・・・
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:19 ID:VqrSrHjE0
- ロシアは周りに親欧米国があるのが許せないんだな
また連邦でも作る気か?
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:20 ID:sWWEvIoz0
- 核があるならなんとかなるんじゃないか。持っててよかった核兵器だな。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:22 ID:YBEM+/kI0
- >>1
この勝負、ワシが預かる!
勝ち負けはオリンピックの試合で決めるんだ!m9(`・ω・´)シャキーン
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:25 ID:yx38xQS00
- 自称平和団体のみなさーんお仕事ですよー!!
人間の腐りの団結力を見せてやってくだしあ
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:25 ID:g6PGWPH30
- >>324
今回のって、イラクがクエート攻めたのと似てるような
ロシアが動かないと勝手に判断しちゃったとしか思えない。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:26 ID:0bSOGTwG0
- >>202
戦力差はわかりきっていて、大統領も国民から突き上げられてたわけじゃない
欧米への接近をアピールすることで支持を得ていた
それがいきなり市街地にカチューシャぶっ放すような軍事行動にでるんだから
余程切羽詰ったものがあったと思う
オリンピック期間中に独立宣言、ロシア軍の大規模な流入、欧米もこれを認める方針
こんな情報が入ったんじゃあるまいか?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:30 ID:LNYCPT+T0
- >>312
正直、今からグルジア行っても遅い気がするな
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:32 ID:H4+9biSr0
- 関係ないけど、CNN本社ってジョージア州にあったんだな。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:35 ID:Xc33xVdr0
- >>344
全員日本に移民させる
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:37 ID:27IAlwsI0
- >>67
安心しろ、半年後には全員戦場にいる。
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:40 ID:q/bHKv1QO
- 日本人って弱い方を応援してしまうよな…
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:43 ID:MqNRLD5m0
- 国家総動員令てことは黒海も帰国すんの?
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:45 ID:LIqpURxP0
- ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7546639.stm
ロシアかグルジアか、どっちか知らんが、いまだに、
「スターリンのオルガン」
を使ってるのか・・・。
でも、初めてスターリンのオルガンの音を聞けて、ちょっと嬉しかったりする。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:45 ID:n1N0w0/W0
- >>320
旧ソ連時代に配備されたのを、そのまま維持している?
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:47 ID:RUxlldmnO
- >>335
もうどうにもならなくなって万が一打ち込んじゃったりしたら間違いなく世界巻き込むな
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:47 ID:TasruPcp0
- 武力行使は「文民統制されてる国にとって」政治の一端だから。暴走することは無いよ。
たとえばアメリカが出張しても弾の打ち合いするだけ無駄だから適当ににらみ合ってる間に話し合いをつける。
これがいまの世界。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:52 ID:hDNTdZDo0
- >>358
お前の文章こそ中二病丸だしの馬鹿書き込みだな
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:27:52 ID:BZukrQqB0
- >>274
なんでネトウヨさんはメディアが自分の関心に質、量とも迎合してないと気が済まないんだろう?w
依存症?
- 393 :八坂神奈子 ◆tgc1Vao186 :2008/08/09(土) 01:27:56 ID:b3VZYufMO
- 追い詰められて、追い詰められて
絶望的な戦力差でありながら
やむなく開戦への道を
これほど悲しい事は無い
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:00 ID:9HcJUBmX0
- google map でグルジアの情報が完全に消されてるな
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:00 ID:HW+fIqI80
- >>310 詳しい説明サンクス?
これなら韓国が怒るのも無理はない・・・って、ぉぃ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:01 ID:lVrs9Zep0
- 今北
これまでの状況を、裏の用水路に例えて教えてください
- 397 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/08/09(土) 01:28:02 ID:89wPoKdo0
- >>217
我々は常に弱い者の味方じゃん。
ベーカーは回顧録『シャトル外交 激動の四年』で
シュワルナゼを褒めまくっていたような。
今回の戦争は、突発的なものではないよ。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:02 ID:ruQsNEM50
- 無茶しやがって(AA略
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:07 ID:7cT+6n5B0
- 21世紀も大変な性器になりそうですね〜
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:09 ID:BFmdAEE00
- CNNの話じゃアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死んだらしいな
まぁ誤爆で済ませると思うが
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:10 ID:Uz6Oa4Do0
- 国民総玉砕であります!
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:17 ID:XXr9aWbW0
- プーチン帝國の世界統一戦争が始まる
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:17 ID:ndaBASyj0
- 戦争ということはおびただしい量のレイプが起こるよ。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:17 ID:Xsqis+el0
- さんざん力で押さえつけてきたロシアが悪い、ロシアいい加減にしろ
でもグルジアも総力戦なんて馬鹿な真似はするべきじゃないな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:22 ID:P00mWMYs0
- >>385
判官贔屓は国民性ですから
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:22 ID:/PUtymUP0
- >>324
地政学ぐらい学んで来い
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:25 ID:Of7bJdZP0
- >>319
北朝鮮でさえもってるし
てか、手に入れるぐらい楽勝なんじゃね?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:26 ID:paR7YgSH0
- この戦争のキモ
・グルジアに非があるといってるのはあくまでもロシア
グルジア側の言い分はロシアの侵略戦争
どちらが正しいかなんて分からない、ニュースに踊らされないこと
・グルジアは圧倒的に弱い、但し”戦術核”を持っている
下手をしなくても核を使う可能性がある
・中国面子丸つぶれ
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:26 ID:uBRzYvDD0
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『北京五輪に出席していたプーチン首相が
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 開幕式当日にグルシアに宣戦布告していた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 福田フフンだとか餃子中毒事件だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:27 ID:TnK34yoM0
- >>324
隣国じゃ無理だろ・・・
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:30 ID:a4dNgbha0
- グルジア大統領ってデ・ニーロっぽいなw
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:37 ID:naS5QIYa0
- で、グルジアって民主主義なのか?
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:37 ID:sT0dOsqT0
- >>5
ネット赤軍的には今回の件は悔しいんだ?
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:40 ID:4jC8/J5j0
- 大相撲の黒海や露鵬の心中は穏やかではないだろう
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:28:41 ID:qbb8gR340
- 日本に米国はラプターを売るべきだ。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:08 ID:xxpvQAaU0
- ここ潰れたらいよいよロシアとトルコが接敵する事に
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:08 ID:WsCv8GTD0
- グルジアが弱いといっても大日本帝国よりは強いと思うぞ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:10 ID:Z2WWdwd/0
- 寝て起きたらチンパンがロシアに物資提供宣言してそうで寝れない・・・
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:12 ID:OFQphKct0
- 中国は五輪開幕を宣言した
一方ロシアは開戦を宣言した
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:14 ID:5QQCu/Kf0
- 米国はラプターをグルジアに売るんだ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:18 ID:SBvQp+IFO
- なんでこう国民が犠牲になるのかね
平和=非戦争とは言えないけど、他に方法なかったのかと思う
かなしい
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:22 ID:SQsRH+iWO
- 三バカとその取り巻きはは早く人間の盾になりにいけ
9条のお題目が助けてくれるだろw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:23 ID:j1YPboC20
- やったるぜw
http://areya.tv/up/200808/08/03/080808-2326300609-1440x810.jpg
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:29 ID:AWdt0oJT0
- グルジア可哀想だぉ(;_;)
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:38 ID:qbbU3bVG0
- 今日は何の日(8月8日)
・ソ連が日本に宣戦布告(1945年)
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:41 ID:qMloGdyP0
- >>412
グルジアのサーカシビリ大統領は得票率96.27%と言う圧倒的な支持を受けてますよ?
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:47 ID:IT1Zqj14P
- アイアンマンの出番
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:29:59 ID:naS5QIYa0
- >>425まじかwwwwwwwwwww
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:14 ID:0BO6kXpw0
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:26:57 ID:qMloGdyP0
>>324
>じゃあ聞くが、ベトナムがアメリカに勝ったのは何でだ?
ソ連の徹底した援助があったから
最後の最後で北ベトナム正規軍が一気に南進したから。
つまり、ロシアの軍事援助があればグルジアは勝てる。
じゃぁグルジアはロシアに援助してもらってロシアと戦えば良いのか。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:18 ID:j6fWgCXY0
- >>392
BBCやCNNではこれがトップだよ
オリンピックは二番目
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:18 ID:l48spbv+0
- 自分から戦争しかけておいて国を救うにはって馬鹿かw
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:18 ID:Fvt68so60
- グルジアに侵攻してるロシア軍を、チェチェン軍が背後から襲って
挟み撃ちにすれば、ロシア軍を殲滅できないだろうか?
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:19 ID:LVkOrf+80
- >>295
旧ソ連中心か
整備も補給も絶望的だろう
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:20 ID:9vbn5a6B0
- >>425
ほんときたねえ連中だぜ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:23 ID:OiVsmF7s0
- ロシア軍の暴走ってことではないわけ?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:25 ID:iNv77Lh80
- 引き返せない方は、ロシア。
なまじ大軍を投入すると、引くに引けない。
まして、国内的に強いロシアを指導するプーチンではね。
情報統制の虚像維持が、最優先でしょうから。
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:33 ID:nRfHaa7p0
- >じゃあ聞くが、ベトナムがアメリカに勝ったのは何でだ?
後ろにソ連と中国がいたからだろ。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:37 ID:JIXXs65y0
- まあ日本はロスケに勝っちゃったけどね。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:37 ID:zbNyIkCy0
- >>392
朝鮮ネトウヨは黙ってろよ
つーかお前の祖国はリアル最前線になるんだぞ?
おまえも悠長なこと言ってないで志願しろ
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:37 ID:LNYCPT+T0
- >>418
寝てる間にもっとえらい事が起きそうで寝れないぜ
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:41 ID:7IxGIhmKO
- グルジアが宣戦布告したのか?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:43 ID:sDaPcMBo0
- 北方領土返せって、北方領土に軍を派兵するようなもんなのか・・
話し合いしても埒があかないのは確かだけど。やっぱり話し合いの
方がいいかと・・
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:46 ID:pLDidV8f0
- , -.―――--.、
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
.i;}' "ミ;;;;:}
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
| ー' | ` - ト'{ グルジアを蹂躙せよ!
.「| イ_i _ >、 }〉}
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-'
| ='" |
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' {
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-
ヽ、oヽ/ \ /o/ |
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:49 ID:Wx6OB2mj0
- おまいらグルジアが負けると決め付けるな
かつての日本はどうだったか
圧倒的にロシアに負けるといいながら勝ったではないか。
グルジアは勝つよ
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:30:53 ID:j1YPboC20
- >>426
将軍様と比べればまだまだだな
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:03 ID:TtobKfGC0
- おそろプーチン
もとい
おそロシア
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:03 ID:97IOIQgt0
- >>324
ベトナム戦争って、ベトナムがアメリカと戦った戦争だっけ?
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:03 ID:6VEV+KVO0
- >>5
狂おしいほどの敵対心なんて日本語ねーよw
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:05 ID:pkewrZ8e0
- ニュースは五輪ネタばっかやってねーで、これ流せよ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:06 ID:JMJV2Df10
- ::::: | ロシアとグルジアで ゙i ::::::
\_ 戦争が始まったよ! ,,-'
――--、..,ヽ _,,_,,_,,_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,,,,,,,,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ,ミiシヾヾヾヾト、
/. ` ' ● ' ニ 、 ,ミミ ``゙ミi フフン
ニ __l___ノ lミミミ i}
/ ̄ _ | i !ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
|( ̄`' )/ / ,.. .{:ゥリ ̄{ =・}-{_=・_}
`ー---―' / '(__ ) 'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l
====( i)==::::/ ∧::../,、__;_ ヽ| どうでもいいから
:/ ヽ:::i /{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ 今中国様のご機嫌伺いで忙しい
,-ー''´ ̄ | ヤ \::"' ー´ '--.,,_
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:07 ID:p3REgBSb0
- >>1
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080808-OYT1T00672.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080809-3752890-1-L.jpg
この図が分かりやすいよ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:09 ID:P00mWMYs0
- >>425
土壇場で裏切った露助は許さん
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:10 ID:DlfrxXSN0
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとグルジアの様子をみてくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:14 ID:N8GVg3kw0
- >>429
単なる記述ミスじゃない?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:16 ID:OyZKHBht0
- これで中露の間に決定的なヒビが入ったな。こりゃおもしれえアル。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:19 ID:9yUbCr2m0
- せっかくだから、
北京五輪で、ブッシュとプーチンの殴り合いで決着つければ
よかったのに。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:20 ID:Yyh8dZuR0
- まあロシアに勝った日本を参考にするといい
昔の日本人はマジですごかったんだな
今なら日本は秒殺されるがな
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:22 ID:oNpAaUd+0
- カラーゼは行かないよな?
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:28 ID:FjWG/ssH0
- この機に乗じて千島列島奪還しようよ
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:28 ID:LB6BNHP90
- 戦力に差があるゆえに核のスイッチは軽いかもしれんね。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:31 ID:gs6Va8C60
- >408
> ・グルジアは圧倒的に弱い、但し”戦術核”を持っている
詳しく
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:32 ID:5KZAgL2S0
- >>425
広島に原爆落としてから参戦か。きったねえやつだな
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:33 ID:+OnfnWll0
- あぁ、東アジアって結構平和だったんだな・・・。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:33 ID:g6PGWPH30
- >>435
グルジアがオセチアを先に攻めちまった
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:37 ID:lVrs9Zep0
- >>217
北方領土返還のこと考えりゃ露スケに味方するやつなんか居ないでしょ
調子にのったプーチンが死ねば最高って話で
- 466 :名無しさん@九周:2008/08/09(土) 01:31:39 ID:DL50XXiw0
- >>443
スターリンはたしかグルジア人だったような。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:42 ID:XbkqkC+j0
- >>344
女性一人を一生養う金もないくせに
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:42 ID:AF4HafXa0
- いきなり全面戦争の総力戦か。市街地に多連装ロケット打ち込んだり空爆を遠慮なく出来るのはロシアだけだよな。中国でも無理だし。
利が無いなら無駄死にだがグルジアは資源持ってるんだから国を掛けてやるしかない。じゃないとこの先すべてを失うんだから。
却って総力戦にした方が国際圧力は高まるから被害抑えられるという判断かも。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:43 ID:LyQRlB3g0
- いいか、グルジアの姿をしっかりとみておけ。中国様やロシアさまに逆らうとこうなるんだ。
日本は中国様の属国になるしかないんだよ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:45 ID:q/bHKv1QO
- 美女を守れとか言ってる奴がいるができるわけねーだろ
ネタで言ってても自分たちの無力さに悔しくならないのか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:46 ID:WsCv8GTD0
- ロシアの統治下で相当ヒドイ目にあってるんだろうなグルジアは
そうでなかったら日本人みたいに大人しくしてるだろ
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:47 ID:Quu5qN+30
- MGForex マーケットニュース
先程イランがイスラエルに宣戦布告をした模様。
豪ABC NEWS
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:51 ID:vE/mnHQA0
- 朝鮮人に侵略されても平然としてる日本がおかしい
グルジアはロシアの挑発に乗ったかもしれないが、侵略者に対する姿勢は正しい
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:54 ID:8IJ8WCxy0
- 朝起きたらきのこ雲がテレビに映ってたりしてw
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:55 ID:qJZkNxyt0
- おい日本の即応予備自衛官と予備自衛官と予備自衛官補佐の皆は
戦争に備えてもう寝とけよ。
俺も戦争に備えて寝とく。
それから日本国民の皆様は戦争始まった場合
若い男子は進んで自衛隊に志願するようにお願いします。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:55 ID:u97nGJ4Y0
- >>456
トゥトライブスか
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:31:57 ID:wIwV/BeS0
- >>366
じゃあ、無理って事じゃないかw
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:00 ID:O06HX2nA0
- >>431
馬鹿はお前の方、ロシアが内政干渉して攻撃を仕掛けたんじゃないか?
お前、扇子持ってないな。団扇でもあおいでろ。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:10 ID:MoK0eMqv0
- グルジアの見方はアメリカとイギリスか?
アメリカは武器在庫が一掃できてよろこんでるんじゃね?
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:15 ID:j0r7dJCp0
- >>444
海に囲まれてる日本とそうでないグルジアとは段違いだということも分からないの?
戦争で戦力と地形を考えられない馬鹿ってなんなのマジ
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:18 ID:LJ/qR2EF0
- オリンピックどころやないがな。
アルカイダも二の足踏むな。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:18 ID:nijAShYH0
- オリンピックのタイミングに合わせて、自国とロシアの問題に世界の注目を集め、
ロシアの自重・他国の積極的な介入を期待して賭けに出た。
もう自国だけでは解決できないとグルジアは自覚してるんじゃなかろうか。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:22 ID:TnK34yoM0
- チンパンは中国派だからロシア・グルジア両国に停戦を呼びかけるだろうな。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:24 ID:kb1zmvp00
- グルジアはオリンピックの開会日でやってやろうと待っていたんだろうな
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:25 ID:98V0vXqHO
- >>324
アメリカにベトナムが勝利したのは流血の強要による
流血の強要が勝利条件に成りうるのは相手が民主国家or物資が少ない国の場合ぐらい
ロシアは資源豊富な実質的独裁国家
単独での勝利は難しいと思われる
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:28 ID:GH7vRuNm0
- ロシア vs グルジア
突然、イスラムがロシアに宣戦布告
グルジア+中東 vs ロシア
突然ウイグルが中国に宣戦布告
突然チベットが中国に宣戦布告
突然モンゴル自治区が中国に宣戦布告
ウイグル、チベット、モンゴルとイスラムが連合
何故か中国とロシアが戦争
韓国、竹島を自国領土だと宣言
日本、遺憾の意を発射
イスラエル vs イスラムの戦争始まる
米国、イスラエル支持。
でも、中国やロシアは指示はしない。
韓国、竹島にお土産屋を作る
日本、遺憾の意を発射
イスラム vs ロシア vs 中国 vs 米国の4つ巴の戦争
韓国、竹島まんじゅうを作って売る
日本、遺憾の意を発射
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:28 ID:SwTPfm+j0
- >>324
ベトナムは実際は米露の代理戦争だったろ
で、グルジアはどこが助けてくれるのさ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:33 ID:Of7bJdZP0
- グルジアってマジで核兵器保有してんの?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:34 ID:zS/wvYhZ0
- とりあえずロシア側はサクッと一旦は退いて出直した方が
後々 都合が良い展開に持ち込めるという気がするけど?
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:36 ID:2EDSoq1A0
- 国家総動員令って死亡フラグじゃん・・・
やめてお願いだから
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:38 ID:n1N0w0/W0
- >>341
画期的な移動手段を開発しなきゃ無理
どこでもドアとか?
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:41 ID:gSJJuzGG0
- >>466
ソ連建国に際しグルジアに派遣され現地勢力を徹底的に粛清したのもスターリン
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:45 ID:H4+9biSr0
- >>464
まあそこまでは一応グルジアの国内問題だがな。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:45 ID:FucTWCZK0
- 昔日本がロシアに勝ったのはロシアで粛清しすぎてアホしか残らなかったせい
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:46 ID:w2qV+Ce50
- >>475
一生寝てろよ低能
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:49 ID:4RyCMjQ50
- ロシアが仕組んだんだろうな。
ブッシュが大統領の間は、他国の侵略に厳しくはなれないし、中国も
五輪のために、他国の戦争は無視するよ。
各国のマスゴミは五輪の放送権料をペイする売り上げを上げるために、
平和ムードを壊す戦争報道は極端に絞り込むはずとの思惑だろ。
ロシアの南オセチア獲得が目的だな。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:53 ID:OepCZrsS0
- 日本も参加しろよーーーー
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:32:57 ID:O06HX2nA0
- >>464
でも、オセチアはグルジアの国じゃないか。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:00 ID:5QQCu/Kf0
- >>444
そのためには戦争初期での勝利でグルジア優勢の動きを世界各国に見せつけ
その上で軍事資金を借り受ける必要があるんだが…
そうそうに南オセチアの州都とられてるじゃねえか
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:01 ID:BFmdAEE00
- >>444
勝ってないんですけど
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:01 ID:ge2SFyCl0
- >>429
ロシアじゃ話がややこしいだろ。
ソ連に援助してもらえば良いんだよ。
(´・ω・`)y-~~
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:07 ID:19lVKEZJ0
- オリンピック始まると同時に全面戦争かよ
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:07 ID:7cT+6n5B0
- ::::: | のびた太くん! ロシアとグルジアで ゙i ::::::
\_ 戦争が始まったよ! ,,-'
――--、..,ヽ _,,_,,_,,_,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,,,,,,,,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ,ミiシヾヾヾヾト、
/. ` ' ● ' ニ 、 ,ミミ ``゙ミi フフン
ニ __l___ノ lミミミ i}
/ ̄ _ | i !ミミミ , =-,,ハ,,, i゙i
|( ̄`' )/ / ,.. .{:ゥリ ̄{ =・}-{_=・_}
`ー---―' / '(__ ) 'ゝ:::: ´ ゙̄,_,,,, ̄l
====( i)==::::/ ∧::../,、__;_ ヽ| そんなのどうでもいいよ
:/ ヽ:::i /{ ',ゝ::::. ' ~ニ~.ノ 僕はコキントーちゃんとデートしてるんだからね!
,-ー''´ ̄ | ヤ \::"' ー´ '--.,,_
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:09 ID:aZ+1IkLaO
- グルジアにザクたくさん配備しといたから大丈夫
これで…戦争は変わる
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:18 ID:iSJkunFO0
- >>451
制空権さえ何とかなればかなりの長い期間は大丈夫そうな地域だよな
というか微妙に海軍必須?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:19 ID:Bt0TQfBa0
- そもそも何でロシア軍が最初からグルジア国内に駐屯してるんだ?
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:19 ID:cI3u/IiM0
- グルジアの美少女を救出・・・
いやなんでもない
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:27 ID:ko57mHycO
- ロシアはにげだした!
しかしまわりこまれてしまった!
グルジアのこうげき!
ロシアは2のダメージをうけた!
ロシアのこうげき!
グルジアは25のダメージをうけた
グルジアがなかまをよんだ!
NATOがあらわれた!
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:26 ID:S8pN2K6P0
- アフガン侵攻みたい
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:27 ID:1t6eIn470
- >>425
グルジアを応援せざるを得ないな
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:28 ID:LNYCPT+T0
- 米英の動向が気になる
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:30 ID:HV78evseO
- こう言うときは、英がでてきて仲裁に入る
まぁ、露に賠償金で手打ちだと思う
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:32 ID:ZXn4U9BW0
- 世界が混乱すれば原油の値段が上がる
プーチンウハウハだな
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:33 ID:AWdt0oJT0
- >>452
そのうえポツダム宣言受諾して8月15日に無条件降伏しているにもかかわらず
15日以降も北海道に侵攻、その上シベリア抑留だもんな
露助は本当にきたねぇ奴らだよ
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:35 ID:eXwJssyx0
- リアルフロントミッション
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:36 ID:UhJbUhM+0
- で、重要なことは日本がこの機に、
どういう漁夫の利を得るかなんだが
詳しい人分析よろしく。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:37 ID:j1YPboC20
- プーチンがんばれ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:37 ID:vCGL407K0
- ロシアはさあ、何でグルジアの国内問題にしれっと介入して戦争の当事者になってるわけ?
こんな態度ならチェチェン・ゲリラにも同情が集まるだろ。
自国の分裂は如何なる犠牲を払ってでも阻止、他国の分裂には援助って馬鹿じゃないのか?
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:39 ID:Z2WWdwd/0
- ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ロシアに物資援助します
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ キリッ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
|/)::::/\/
| ,r":::ヽ /
|i´:::::::::| /
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:43 ID:BRnKyhIu0
- はじまったな
http://jp.youtube.com/watch?v=JCjq_z9D6bk
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:44 ID:98V0vXqHO
- 下手するとグルジア滅亡の瞬間を目撃する事になるのか
小競り合いで済めば良いんだが…
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:52 ID:4quZXUC10
- >>472
マジ?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:55 ID:OCnd7/TA0
- ロケットをぶっ放しているぞ
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/080808/erp0808082314011-p2.htm
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:59 ID:aVvbEL8A0
- 船戸与一の小説みたいな出来事だな。
小説なら、この後イスラム教徒と、「流浪の民」クルド人が関与するわけなんだが。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:33:59 ID:LVkOrf+80
- >>420
グルジアの国家予算じゃ数機買えるかどうかだ
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:01 ID:eWAbpD3r0
- >>452
のっけから逃げたイタリアも許さん
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:04 ID:eH3FybDX0
- プーチン暗殺されないのかな?
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:05 ID:WsCv8GTD0
-
ロシアは核を喰らうぞ
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:07 ID:LqNUVfz00
- 国家総動員....玉砕する気か?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:07 ID:OZRej1aI0
- おまいらはグルジアの人間だとしたら
さっさと降伏する?
それとも戦う?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:09 ID:OFQphKct0
- 米国はロシアの資源狙ってるし
グルジアで第二次冷戦始まるかもな
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:08 ID:9yUbCr2m0
- グルジアは米・NATOとロシアがおお揉めしてたところだから
ひょっとすると第三次世界大戦の引き金になるぞ。
今のうちにシェルター買っといた方がいいぞ。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:11 ID:JIXXs65y0
- >>480
あれ?日本は侵攻して行って勝ったんだけど。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:25 ID:KBamvDVQ0
- アメ公相手に突っ込んでいった日本よりヤバイ戦力差?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:29 ID:PFBB1m3H0
- これを許したら、中国だって、国を救うにはこれしかないと
台湾に雪崩れ込むよ。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:29 ID:+rASVsNb0
- ロシア人は自分より弱い相手には決して容赦しない
自分達が容赦された経験がないからだ
奴隷の軍隊は悪魔の軍隊より残虐だ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:30 ID:g6PGWPH30
- >>487
グルジアは西側がテコ入れしてて、アメリカの軍事顧問なんかもいるわけだ。
西側支援を過信しすぎてるんじゃないかと
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:33 ID:nFKBW9sm0
- >>518
あの辺はモザイク地域だからグルジアにばかり肩入れするのはなぁ
スターリンもグルジア人だしな
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:38 ID:2SdB2Z180
- もしもこれが第三次世界大戦の引き金になったらすごいな
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:39 ID:w+QG9C1Q0
- 事の成り行きというか
どうしてこんな事になってんの?
誰か解説を頼む
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:41 ID:O06HX2nA0
- >>530
俺がグルジア人なら、死ぬまで戦うね。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:42 ID:hWWyUR/N0
- みんな!わかりやすく三国志で例えてくれ!
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:50 ID:P8eiuAjy0
- >>490
止めに入ったNATOを巻き込んで第三次が始まって
タイターの言う通りになったらイヤだよなw
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:50 ID:KzqcwDsf0
- こっちを地デジで生中継しろよ
なんのためのハイビジョンだ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:55 ID:JFkxYJyG0
- 一方ロシアはフリーダムを配備した
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:55 ID:qJZkNxyt0
- >>495
お前はロシア兵を誘き寄せるエサに決定な
最前線で名誉の戦死をくれてやる。
ありがたく思え。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:56 ID:I/EX0KtE0
- >>472
一体何が始まるんですか?
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:34:58 ID:OuUdBiNH0
- これはぐるじい
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:03 ID:5KZAgL2S0
- >>472
第三次大戦 始まったな
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:10 ID:zOC1e4FN0
- >>520
すげーな
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:14 ID:2opt0fJRO
- アメリカはハンニバル・レクター教授をグルジアに売り渡せば良いのだ!
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:15 ID:qMloGdyP0
- >>444
あっと言う間に南オセチア州都奪還されてるじゃねぇかw
>>518
8日未明の南オセチアへの攻撃でグルジア軍がロシア軍施設への攻撃をかました。
ロシア軍駐留の正当性はともかくとして、報復理由にはなるな
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:18 ID:MD04fbTL0
- >>444
極東に駐留する海軍力、陸軍力は互角どころか、日本圧勝。
ロシア極東派遣艦隊は、結局のところ、連合艦隊と互角、またはちょい上。
極東派遣陸上部隊は、完全に日本軍を凌駕していたが、自滅。
英国はじめ、イタリア、アルゼンチンなどは、建造中の戦艦まで回してくれる、超贔屓。
グルジアは、元々の戦力が少なすぎ。
先制攻撃で、自治州の州都を無差別総攻撃してしまった以上、
表立って支援することもできない。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:18 ID:7MUh+0am0
- _ _
へ< ヽ |  ̄ / 7
へ、> - ┴ ─-- 、_ \
/: : : : : : : : : : : : : :: ̄: : : : V |
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Vヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:V|
/: : : : : : :.:./ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : V
/: : : ::イ: : : :.:/ /: : / / / /: :| |: : :::|: : |: : :!
/: :/ /:.:.:.:/ /.>A/|/ /| / A <|: : l: : :| 散るぞ悲しき
. |イ /: :/ノ/《 トイ!ト// イトイ! 》 /:.:.:.:l
//イ: : :.人ト, ヾシ ヾニシ (_ノ/l
/: : : : : :.:(⌒ノヽ 丶 (_ノ: : :.l
/ __: : (⌒ノ: : ∧ . _ (_ノ: : : :l
/イ |フ⌒ノ ̄: : : : : : :.> ._ <(⌒ノ: : :.:/
< ▽_,.イ/_.ル乂 ノ>ーへ(⌒ノ: : : :.:/
ノ/⌒ /イ ___,. イト、/^Yへ彡'ヘ__/
イ|:| /< / ̄/| ノ,ト、__
/;;;;;;ヾ,、 <__|Y/-/./ //;;;;;;;ハ
/;;;;;;;;;;;}.} / 7 / {.{;;;;;;;;;;;;;;∧
/;;;;;;;;;;;;;;;/ /_| / V;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ∨ V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ V;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
\;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:21 ID:Stc8cF8U0
- グルジアがんばれえええええええええええええええええええええ
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:24 ID:lVrs9Zep0
- 丁度いいから択捉奪還しようか
グルジアが露スケに核落とした後とか最高じゃん
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:25 ID:OepCZrsS0
- トルコも黙っていられねーーーーーだろう
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:26 ID:DlfrxXSN0
- >>530
切羽詰った場合第三国に介入を申し込むしかなくなるだろうなぁ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:26 ID:97IOIQgt0
- >>462
そんなレベルじゃねえよ。
日ソ不可侵条約をいきなり破棄して奇襲かけてきた。真珠湾なんてレベルじゃない。
日本軍は、それでも驚異的な反撃をしてソ連軍を相当酷い目にあわせたけどなw
そんでもさすがに敵わなくて、北方領土を不法占領された。今も不法占領のまま。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:28 ID:HIGP45+E0
- 余裕かましてぼろ負けしたのがチェチェン
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:28 ID:j1YPboC20
- プーチン、オリンピック会場で戦争の指揮執ってるのか。
カッコ良すぎるw
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:38 ID:D33a/RfDO
- ベトナム戦争より
ソ連時代のアフガニスタン紛争を思いだせ
あれだけ泥沼化したのは
アフガン側にCIAを通じて武器援助がなされてたから
- 563 :1000レスを目指す男:2008/08/09(土) 01:35:39 ID:0ewRfwCf0
- おかしいな、グルジアが単独の判断で出来ることではない。
また、CIAか。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:41 ID:TnK34yoM0
- かつての日本がロシアに勝てたのはイギリスの支援があったからだぞ?
日本は所詮小国だ。そりゃあその辺の小国よりはずっと強いがな。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:44 ID:Wx6OB2mj0
- >>480
おまえこそ低脳だろw
日本は責めこんだんだよ。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:45 ID:l48spbv+0
- 満州にグルジアが攻め込んだようなもんじゃん
この大統領はアホかw
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:46 ID:OjiIvgVL0
- >>539
なる可能性は高い
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:46 ID:17tUh5ps0
- >>472
はじまりすぎだろwwwwwwwwww
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:50 ID:JOBXZ0Rw0
- ドイツのポーランド侵攻を思い出すわい
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:54 ID:j0r7dJCp0
- >>530
降伏しても殺されるだろう・・・それなら戦った方がマシ。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:35:59 ID:mn8KQ3azO
- 支那なんかで五輪やるからこうなるんだよ。
開催国が悪玉菌なのに平和の祭典なんだぜ…
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:10 ID:mUlJclLh0
- >>472
これまじか?
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:13 ID:7cT+6n5B0
- >>534
大日本帝国を舐めすぎ
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:19 ID:LFD6Ar/T0
-
誰か頭の悪い俺に解説して下さい。
これって
オセチア自治州 VS グリジア国
グリジア国 VS ロシア
どっちなんですか・・・
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:22 ID:pMlnTuZs0
- >>425
そういえばそうだったな
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:30 ID:/PUtymUP0
- >>412
今は半独裁
まぁ、後ろ盾のアメリカがあるから民主的なイメージで報道されてるけど国内では半内戦状態が続いてた
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:32 ID:NWvj7pRe0
- >>519
もしやったら神過ぎるww
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:34 ID:OiVsmF7s0
- >>472
北京オリンピックの各国の目的は
実際これだったりして。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:34 ID:DDIS4PYm0
- 日本も周辺事態としてグルジアに第一師団を派兵します
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:39 ID:9x7he3SI0
- >>472
基地外、巣に帰れ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:40 ID:LyQRlB3g0
- まあ今回の戦争はアメリカの陰謀だろう。
CIAが裏で動いている。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:42 ID:P00mWMYs0
- >>472
マジか?
北京五輪効果すげえな
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:42 ID:o9Jne0EK0
- 総動員令wwもう死亡フラグ立ってるじゃねえかw
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:44 ID:GmW9s/EY0
- 単純な戦力じゃ勝ち目ないだろ‥‥
グルジアは勝算あってやってるんだろうか
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:44 ID:qRGpY2nW0
- しかし、ロシアが敗れる時は、ロシア分割だな。
シベリア辺りが米国領とか日本領になったりするかもな。
千島列島に樺太半島のおまけ付きだ。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:49 ID:eWAbpD3r0
- >>475
予備自だが派兵は絶対にないとタカをくくる
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:56 ID:Z2WWdwd/0
- >>472
コレは本気でオリンピックとか言ってる場合じゃねーだろw
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:58 ID:1t6eIn470
- >>472
中国をいじめようとしているようにしか思えないwww
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:36:58 ID:auT3YV/Q0
- >>472
ABCってこのABC?
>在オーストラリア日本大使館の敷地内で、在オーストラリア日本国大使の上田秀明特命全権大使(当時)に対し、
>「私達が研究目的に日本人数人を殺すことに賛成しますか?」「日本人を数人殺せれば、もっと日本人を理解できる。」
>「近々、日本人が危険にさらされるかもしれない。」などと、リポーターが日本人を殺害予告する発言をした映像を、
>オーストラリアの公共放送局である、オーストラリア放送協会(ABC)が放送していたことが明らかになった。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:01 ID:CIrF2ZqW0
- ま、石油高いのにアメリカが
入ってくるとは思えないな、景気後退してるし
グルジアがあぼーんして終了ってとこじゃない?たぶん瞬殺
そのシナリオを変えれるとしたら、グルジアが核を打つしかないね
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:08 ID:BV3FZRjn0
- アメリカとロシアは裏で手を結んでいそう。
アメリカはイランを・・・。
ロシアはグルジアを・・・。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:10 ID:EvqnXCLIO
- ロシアはグルジアの美人から幼女まで手当たり次第レイプします。
男性は残忍な殺されかたをします。
ロシアに死を、
アラーに勝利を
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:13 ID:5KZAgL2S0
- >>541
だな。戦争は負けちゃいかん。
日本が第二次大戦で学んだ唯一の事だな。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:18 ID:paR7YgSH0
- 豪ABCニュース見たけど、そんな記事なかったよ
不謹慎な嘘はやめとけ、今の時期は割りとリアリティあるから>>472
http://www.abc.net.au/news/
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:19 ID:EWxKDHGPO
- >>572
今みてきた
まじ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:21 ID:6rACeUph0
- >>26
そんなこと言ってシベリアやノモンハンで痛い目にあったので嫌です。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:32 ID:AT4WLBnZ0
- >>420
ラプター1機で、戦況を変えるほどの兵器に成り得るのか?
それこそ、連邦のガンダムみたいに、
ラプター1機でグルジアの制空権を手に入れられるなら、
購入する価値あるだろうな。
誰がメンテナンスするのか知らんけど。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:36 ID:I/EX0KtE0
- >>586
2008 第二次シベリア出兵始まる
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:36 ID:wYWuSUZKO
- こいつらが戦争する理由をkwsk
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:40 ID:6e25x9GBO
- >>458行ったらミラン死亡
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:41 ID:zmzF2tDp0
- グルジアの人口460万か。総動員令をかけたら何個師団だ。
でも武器がないんだろうな。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:47 ID:fqNfiIe30
- やべえよ・・・やべえよ・・・
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:47 ID:BiYJV5dV0
- >>208
オーストリアは当時列強の一角だったんだが・・・。いまでいうと我が国の皇太子が銃撃うけるようなもの。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:48 ID:A3lJ4ymg0
- >>472
http://www.abc.net.au/news/
どこにも載ってねーぞ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:48 ID:DL50XXiw0
- ゲリラ戦しかないね。
勇敢な民族みたいだし、けっこうもつんじゃないか?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:56 ID:FVNx9pCj0
- >>472
うそだろ????
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:57 ID:xxpvQAaU0
- チェチェンを見りゃ
グルジアがいずれどうなるかなんてわかりそうなもんだよ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:58 ID:O06HX2nA0
- グルジアの事を知らない奴は、多少、知識を入れて話しろよ。
グルジア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:11 ID:j0r7dJCp0
- >>533
あ?日露戦争のこと言ってんだろ?海上で勝っただけだろがそれともロシアでも占領
して土地でも手に入れたのかい僕ちゃんwwwwww
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:13 ID:w2D3zHan0
- いや、チェチェンの時みたいに、モスクワでドッカン!ドッカン!爆弾テロが起こるぞ(^o^;)
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:18 ID:OjiIvgVL0
- >>597
戦いは数だよ兄貴
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:22 ID:MCON/6620
- 黒海がかわいそうだな・・・
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:24 ID:4quZXUC10
- >>572
おまえがきち○○
充分あり得る話。イスラエルがイランに軍事力行使は
ここ最近噂されてた
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:24 ID:j1YPboC20
- プーチン応援してるぞ
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:25 ID:zOC1e4FN0
- >>472
ソースみつからないからガセだろ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:25 ID:Cqqb6+W50
- グルジアって白兵戦なら世界最強って言われてるんじゃなかったっけ?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:27 ID:J2/MRILu0
- >>494
日露戦争は革命以前だろうが、帝政ロシア時代に大規模な粛清はないだろ?
まぁ、ロシア側に無能が多かったことには同意するが。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:30 ID:IXmTfr1j0
- 自衛隊のシベリア出兵まだか?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:33 ID:JIXXs65y0
- グルジア、この強気はたぶん核持ってるぞ。
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:38 ID:Bt0TQfBa0
- いやいや、第二次大戦で学んだことは勝てる戦争はやれって事だろ。
死ぬまで戦うことじゃないだろ。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:40 ID:MqNRLD5m0
- プーチンひどいお
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:43 ID:DsXZhgRW0
- wikipedia見たんだけど
主要戦力地上軍4個旅団て・・・
絶望にちかいぞ・・・
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:44 ID:HIGP45+E0
- チェチェンの時のようにロシアの初激を止めれば何とかなるかな
しかし敗北を挽回した指揮官プーチンだから甘くないな
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:45 ID:r6IhStzU0
- 日本平和だな。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:55 ID:rYzJvHys0
- とりあえず、ロシアもグルジアも憲法9条を制定すれば解決します
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:59 ID:cThl6q2a0
- >>606
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:59 ID:9aPS5TPS0
- >>472
マジかよwww
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:01 ID:eWAbpD3r0
- 予備自まで召集されたらそれこそ終わりの始まりだ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:03 ID:7cT+6n5B0
- >>619
じゃなきゃロスケなみたいな盗賊軍団に挑むわけねえよな〜・・・
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:03 ID:sWWEvIoz0
- イランとイスラエルが戦争したら偉いことになるぞー。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:09 ID:naS5QIYa0
- つーかこの前イスラエルが戦線布告してなかったか?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:09 ID:qMloGdyP0
- >>623
既に南オセチア首都を奪還された
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:12 ID:PFBB1m3H0
- >>536
自分より強い相手にも容赦しないよ、
ナポレオンもヒトラーもボコボコにしてるじゃん。
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:14 ID:MnbNdiH60
- グルジアは航空戦力が少ないからエリア88を送ろう
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:17 ID:q/bHKv1QO
- こういう時に虚報流す奴は本気で死ねよ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:18 ID:P4Xps5s30
- グルジア×ロシア戦争開会式
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:30 ID:lVrs9Zep0
- >>536
しかもあいつらの略奪・レイプときたら凄いらしいよ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:33 ID:Gj+cUaFP0
- >>472嘘だろ?
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:36 ID:eYemOyRy0
- 日本はアメの同盟国だからロシアが攻撃してくるんだよな?
死ぬまでに空襲を経験できるとは思わなかった
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:38 ID:L3+a/gtn0
- WIKIより
ロシア革命後、南オセチアはグルジアに編入され、1922年4月20日、南オセチア自治州が誕生した。
↓
1939年には、これまでラテン文字を使用していたオセチア人にグルジア文字が強制され、グルジア語の教育が必須
↓
1989年、グルジア政府、南オセチアでの公用語をグルジア語とすることを決定
↓
1989年11月23日 平和的な集会だといわれた集会で、数百人の武装兵が随行し、負傷者400人、死者6人を出した
ってここまで見るとあの地域でラテン語を使ってたってどこの影響なんだろう。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:44 ID:VPq28OPR0
-
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 中\ < へ、平和の祭典開催中アル・・・
( ;`ハ´) \
( ~__))__~)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/∧_〃_|
(__)_)
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:48 ID:P00mWMYs0
- >>633
冬将軍最強
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:49 ID:Wx6OB2mj0
- >>609
203高地でかろうじて勝ちましたが?
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:51 ID:fqNfiIe30
- グルジアが核つかったらどうなるんよ?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:51 ID:ko57mHycO
- グルジアはなかまをよんだ!
イギリスがあらわれた!
アメリカがあらわれた!
日本はだまってみている
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:52 ID:zsS9Gfb10
- ゴルゴに頼もうぜ
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:53 ID:Z2WWdwd/0
- ,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ,,.-、_ :i;!ーi
}:::::::::::::';r'ソ ゙' ,.-━;;;ァ; ;:!
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ` ゙フ´ : i゙
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . ,._ `ヾ:::;' ちょっくらグルジア行ってくるわ
ノ;::::::::::::::::/ : :_ i: '゙``ー:/
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._ '"゙:i'
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:39:55 ID:IPfEO8yw0
- もうランボー呼んでもダメだな
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:02 ID:310feEoIO
- ロシア兵がグルジア兵の首を切る動画が流れるのか…((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:08 ID:NWvj7pRe0
- >>619
使ったら、本当の意味で終了なんだけどな…
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:11 ID:n1N0w0/W0
- >>616
グルカ兵だろ
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:14 ID:/xDmINq10
- >>633
冬将軍のお陰だがな
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:24 ID:j0r7dJCp0
- >>565
だーかーら、それで土地でも手にいれたの?海上で防御した程度っしょ。
ロシア民族を浄化するくらいのことしてからそういうことは言えよwwwwwww
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:25 ID:UaHB2ajF0
-
悲しいけど これ戦争なのよね
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:26 ID:JbUgOtxk0
- こういう時に速攻仲介に動ける国際組織ってのはないの?
みんなソロバン弾いてる状況なのか
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:26 ID:wIwV/BeS0
- >>609
ロシアを満州から追い出しただけでも勝利と言えるんじゃない?
相手の土地を切り取るって中世の考え方ですぜ。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:32 ID:aZ+1IkLaO
- ガンダムマイスターがくるかもよ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:32 ID:btjU1wNx0
- おまいら>>472に釣られすぎ
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:33 ID:6rACeUph0
- >>601
埼玉がアメリカと戦争するようなもんか。いやーん。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:38 ID:GH7vRuNm0
- >>642
冬将軍って、何年生まれ ?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:42 ID:KQY07SXa0
- 史上初の全面核戦争勃発か?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:45 ID:JIXXs65y0
- >>650
大国相手なら同情的でもある。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:48 ID:+ycaACHO0
- >>640
ラテン語じゃなくてラテン文字。つまりローマ字のこと。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:48 ID:OepCZrsS0
-
П∧_∧.ミ __ ヽ:::..ヽドンドン!ドンドン! プギャー プギャー
( ^Д^) // i::::::: |Σ m9(^Д^) m9(^Д^)
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ l:::::::::| ヽ ⊂丿 ヽ ⊂丿
ドン! (__.八 _._ノ._ノ ( ( ノ )) ( ( ノ ))
)_)_) 凵凵 凵 し'し' し'し'
戦争祭りだ♪
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:51 ID:j1YPboC20
- いまこそ日本はロシアに援助すべきだな
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:58 ID:gSJJuzGG0
- さっきTVじゃ「戦闘は小康状態」と言ってたけど
南オセチア首都まで来られたのか。
てかここってトビリシにめっちゃ近くね?本当に大丈夫なのか?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:40:59 ID:w30UcOnC0
- あんな小国がロシアに喧嘩売るのが
間違ってるだろw
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:11 ID:V1Gu8e4m0
- あっさり終わりそうだな
一体どういう腹積もりで仕掛けたんだグルジア大統領は
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:16 ID:yx38xQS00
- >>533
そんな事いつしたよ?
朝鮮で露軍と戦闘はしたが、露西亜領土には攻め入ってないぞ。
日本海海戦だって侵攻とは思えないが?
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:17 ID:1IDTdK8F0
-
北方領土を取り返すの今じゃね?
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:18 ID:mUlJclLh0
- よう考えたら、イランとイスラエルってくっ付いてないよな.
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:23 ID:GP+tM+BQ0
- 自分たちの身に置き換えて考えよう。
例えば、対馬に韓国人が大量に押し寄せて日本から独立ニダと騒いで韓国軍が
上陸してきて、島民を虐殺。
米軍に連絡しても「2国間のことだから」と無視。
自衛隊が出動。
この状況になっても、毎日は間違いなく「オリンピックなんだから空気読めよ」としか書かない。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:28 ID:PktcDALPO
- >>630
どんな風になるの?お兄ちゃん
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:28 ID:aSO7XHwE0
- >>641
お前ら東京五輪の日に故意に核実験したそうだが
やっとブーメランきたねw
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:30 ID:HIGP45+E0
- >>665
望んでないだろw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:32 ID:q/bHKv1QO
- 日本は範馬勇次郎を送り込めばいいだけだ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:35 ID:AMvHE2hd0
- >>564
その支援があっても日本が勝てると思ってた国はなかったと思うよ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:36 ID:OCnd7/TA0
- よし日本のニートを爆撃機に搭載して、義勇軍として空からグルジアに投下しよう。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:40 ID:lVrs9Zep0
- >>609
海は死にますか?山は死にますか?川はどうですか?
203高地も知らんのかよ
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:43 ID:qMloGdyP0
- >>619
>>629
>>662
どう使うんだよ
マトモな攻撃機はSu-25程度しか持って無いが、コレにゃ搭載できんし速攻で殲滅される。
弾道弾だって持って無いだろ今
自爆か?
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:53 ID:qbb8gR340
- アフガンVSソビエト連邦ではアフガンの勝ち
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:58 ID:/PUtymUP0
- 国内問題と言っても先制攻撃したくせにNATOの支持があるのはどうなの?って思う
毎回国内問題に難癖つけて攻撃してるのはアメリカなのにねw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:41:59 ID:N8GVg3kw0
- グルジアの大統領、誰かに騙されてるのはたしかだろうな
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:01 ID:lUu7yuaT0
- 今あっちも夜中じゃね
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:01 ID:eWAbpD3r0
- >>659
細かいことだが埼玉はもうちょっと多い
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:06 ID:IXmTfr1j0
- 今戦わずにいつ戦うんだ?北方領土奪還は今しか無いべ。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:08 ID:LVkOrf+80
- サーカシビリ・グルジア大統領のバックにあるもの
1.核
2.アメリカ
3.EU
4.ただのピエロ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:10 ID:Fv0R1PAB0
- >>653
「無知な俺」と言ったり中途半端な知識をひけらかしたり、忙しいね僕ちゃんw
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:20 ID:gn5DUlLBO
- えらいこっちゃやがな…
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:22 ID:/xDmINq10
- / \
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 平和の祭典中だって言ってるだろ!!!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ┃ ::::::::::\
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:25 ID:zOC1e4FN0
- お前ら笑ってるけど下手したらまた資源価格が跳ね上がるんじゃね?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:27 ID:BFmdAEE00
- >>643
局地戦に勝っただけじゃないか
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:30 ID:IBfOS/c3O
- 全面核戦争になっちゃうのか?
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:30 ID:xyRoGL8h0
- 国家総動員令は背水の陣つまり核使用フラグ…
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:33 ID:j0r7dJCp0
- >>656
それじゃあ今のグルジアとロシアは中世ですか?馬鹿だこいつwwwww
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:38 ID:ndaBASyj0
- 戦争といえば
美少女がレイプされまくってしまう。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:40 ID:tNag2QXq0
- ロシアが首を突っ込んでいるってことは資源がらみ?
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:41 ID:fqNfiIe30
- >>659
埼朝戦争勃発のフラッシュ思い出した
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:43 ID:fnNqs7CE0
- >>574
グルジア国 VSオセチア自治州 ロシア
こうじゃないの?
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:45 ID:mO5hHLXt0
- >>5
ネトウヨって時計はめてないね
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:50 ID:DbZE2/Do0
- アフガン侵攻でモスクワ五輪ボイコット
グルジア侵攻でソチ五輪ボイコット
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:51 ID:Z2WWdwd/0
- >>690
ワロスw
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:55 ID:8mI68hgRO
- ジャックバウアー捜査官か
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:56 ID:JIXXs65y0
- >>609
おいおい、日露戦争で日本が負けたとか思っちゃってるわけ?
辛うじて勝ったんだぞ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:58 ID:DeDIDEbt0
- グルジアはれっきとした独立国だからな。
ロシアが勝った後占領を続ければ国際社会が黙ってないだろう。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:42:59 ID:MD04fbTL0
- 支那が、台湾にミサイル打ち込む。
台湾激怒。
支那。一方的に停戦宣言。
台湾構わず報復攻撃。
支那。宣戦布告と見做し、全土に総攻撃。上陸部隊発進。台北に落下傘降下。
アメリカ。台湾国内のアメリカ人保護を理由に介入。空母、および沖縄の空軍を投入。
米海兵隊、台北突入。解放。
支那。全軍総動員を発令。
こんな感じか。グルジア。やりたいことは分るけど、やりすぎ。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:00 ID:23zp/DQgO
- お願いだからやめて。
むやみな殺し合い。
お互いが謝ればいい。
仲良くなりますように。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:02 ID:9aPS5TPS0
- >>690
糞ワロタ
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:06 ID:zsS9Gfb10
- >>655
オレたちがガンダムだ!!!!
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:07 ID:iNv77Lh80
- もともと、コーカサスは、
山脈の北のチェチェン共和国などで、抵抗が激しかった。
山脈の南側は、比較的従順だった。
ここにきて、南側での戦争状態。
これは、ロシアは泥沼ですよ。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:11 ID:CtZKNFp60
- ロシアはグルジア叩くには北京が祭りに浮かれている今しかないと判断したのだろう
支那もロシア国境に睨み効かせているからな
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:14 ID:Of7bJdZP0
- >>680
何故かグルジア国旗が描かれたラプターが
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:17 ID:LNYCPT+T0
- >>690
夜中に笑わすなwwww
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:22 ID:O06HX2nA0
- お前ら、小さな国だから戦争に負けるって限らないだぞ。
ベトナムは、フランうとの戦争、米国との戦争、中国との戦争に最後には勝ってる。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:29 ID:qbbU3bVG0
- とりあえず西側諸国の援軍到着まで持ちこたえるかがポイント?
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:29 ID:zbNyIkCy0
- >>700
朝鮮ネトウヨも似たようなもんだろ 政治キモオタはみんなキモい
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:30 ID:97IOIQgt0
- >>633
冬のロシアに攻めこんだ奴にはフルボッコだな。まあだいたい自滅してるが。
調子こんでフィンランドもボッコしようとしたら、奴らも冬に強くて返り討ちにあったがw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:31 ID:V7UhMoKl0
- NATOの軍事力ってどれくらいなの?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:35 ID:hWWyUR/N0
- >>574
読んでみるよろし
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/ossetia.html
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:37 ID:9UBG9E8o0
- おそロシア…
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:49 ID:q/bHKv1QO
- >>707
はあ?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:50 ID:TRGT7Th3O
- 世界中の仕事にあぶれた傭兵がグルジアに終結し強大なロシア軍と対峙なんて事になればそれはそれで燃えるな。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:51 ID:IJTSrpOHO
- グルジア死ぬ気だな
北京はいくらでも蔑ろにしていいから生`
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:43:58 ID:P8eiuAjy0
- >>537
アメリカの軍事顧問の連中、爆死したぞ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:13 ID:btjU1wNx0
- 北方領土&南北樺太はすごく欲しいけど、日米安保理切られたら中韓台が黙ってないから中立かグルジア寄りだろうね、日本は
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:14 ID:qbb8gR340
- >>704
和平は勝利じゃない。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:19 ID:S8pN2K6P0
- ロシア軍とグルジア軍の見分け方は?
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:23 ID:U2BHP9yLO
- グルジアとしては露死アの介入が本格的になる前にNATOの仲介でとか思ってるんだろうが、危険過ぎる。
相手はプーやんだぞ。
っつーか、プーやん、五輪の開会式にいなかったか?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:25 ID:auT3YV/Q0
- >>695のID:j0r7dJCp0は典型的なレス乞食なんだから、かまうなよ
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:29 ID:4quZXUC10
- >>671
イスラエルがイランの原発攻撃したことあるけど。
でもAl Jazeeraも沈黙してるからガセ?
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:29 ID:GmW9s/EY0
- >>690
wwwwwwwwwwwwマーボー豆腐が鼻に逆流したwrwqれvsfだbf
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:30 ID:eWAbpD3r0
- >>673
カスピ海風
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:31 ID:cJwiSWe50
- >>143
ガンパレはそんな感じだったな
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:32 ID:qRGpY2nW0
- ロシア兵の士気は低い
一方、グルジア兵は祖国防衛の為に命を捨てる覚悟だ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:36 ID:1AxWqQNO0
- みんなひふみ神示の読みすぎ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:45 ID:j0r7dJCp0
- >>679
あ?反論できなくなって命のない自然なんか出してくるなよ低脳。
勝利じゃなくて侵攻を防いだだけ、手に入れたものがほとんどなかったことも知らないのぉ?
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:56 ID:g6PGWPH30
- >>714
ロシアがグルジアをどうするつもりかによる。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:44:58 ID:bd/x/Van0
- >>727
青いヘルメットは仲間だ。いいか、青いヘルメットは撃つな。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:02 ID:AWdt0oJT0
- グルジアとロシアの戦争中に
黒海と露鵬が相撲をとる
なんて映像がNHKで見られるわけか・・・・
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:03 ID:qMloGdyP0
- >>728
五輪選手団を閲兵してた
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:03 ID:3Ty6/cC80
- こりゃ民間軍事会社の介入で泥沼化必至だな
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:15 ID:hBjg/SAF0
- >>717
ロシアの冬でなれてるから大丈夫だろうと思ったら、フィンランドの冬はさらに凶悪だったんだなw
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:16 ID:TuXy+sctO
- グルジアターンで勝てる!
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:18 ID:2Yz/aF5W0
- >>724
俺が色々なハリウッド映画から得た知識によると、そいつらは助かってるはず
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:19 ID:NWvj7pRe0
- この期に及んで戦闘で何とかなる、とか思ってる時点でオワットル
独裁者の考える事は何時の世も変わらんな。
大日本帝国を見習えというに。
>>662
しかし、被爆者はグルジアを非難するwww
被支配国家になるはずが、ぺんぺん草も生えない状態にされそうだ。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:21 ID:7MUh+0am0
- アメリカがグルジア支援するなら同盟国として日本も支援しないと遺憾な
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:37 ID:gSJJuzGG0
- >>728
プーチン普通に開会式にいたよw
てかNATO助けてくれるの?グルジアもまだ
加盟申請状態じゃなかったっけ?
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:37 ID:TasruPcp0
- 日本も小さいけどロシアに勝ったね。このスレにいるやつらは認めないけどね。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:38 ID:LVkOrf+80
- アメリカの軍事顧問ってグリーンベレーか?
それとも民間軍事会社の人か?
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:44 ID:Of7bJdZP0
- >>739
ガチの殴り合いだな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:45 ID:HW+fIqI80
- 湾岸戦争やイラク戦争のときもそうだけど、
その開戦の瞬間ってどっちが正しいとかって分からないものなのねぇ。
今もなんの為の戦争なのかいまいちよくわからん。
ロシアはなぜオセチアに駐留しなきゃなんなかったのか、
グルジアはなぜこの時にオセチアを奪回しなければならなかったのか。
わかる人がいたら教えて欲しいわ
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:45:54 ID:lVrs9Zep0
- プーチン暗殺すりゃグルジアの勝ちってことでいいじゃん
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:02 ID:kDtFqLaA0
- グルジアはギリギリまでロシア軍を引きつけて核を自国領内で起爆させる気か・・・?
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:04 ID:PktcDALPO
- >>720
二十点
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:06 ID:w2D3zHan0
- チェチェンでは人口の3分の1が死んだらしいね、、、(^o^;)
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:08 ID:aJu09XQV0
- ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
キナクサイデス八世オリュンピクス[Kinaxaides [ Olympikus]
(紀元前16〜紀元後33 コルキス王国、現在のグルジア共和国)
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:08 ID:hWWyUR/N0
- >>739
さすがに協会が配慮を見せるでしょ。
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:13 ID:MD04fbTL0
- >>736
おいおい。手に入れたものは、朝鮮を完全に属国にするって権利なんだぜ。
モロ、マイナス。てか、しゃれにならねーババ札。
敗戦だと言っていいよね。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:25 ID:mUlJclLh0
- >>730
ガセだと思いたい...二国ほど挟んで戦争だろ?混沌に成るぞ.
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:28 ID:BFmdAEE00
- NATOの介入が介入したらガスライン止めるとかの嫌がらせするだろうな、ロシアは
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:29 ID:sWWEvIoz0
- 核さえあれば何とかなる!
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:35 ID:P00mWMYs0
- 敵は大軍、なら火牛の計を使っての夜襲作戦しかない
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:36 ID:mO5hHLXt0
- >>5
ネトウヨの腕は生白くしかも時計をはめていない、こいつら普段なにやってるんだ?
ネトウヨの腕は生白くしかも時計をはめていない、こいつら普段なにやってるんだ?
ネトウヨの腕は生白くしかも時計をはめていない、こいつら普段なにやってるんだ?
ネトウヨの腕は生白くしかも時計をはめていない、こいつら普段なにやってるんだ?
ネトウヨの腕は生白くしかも時計をはめていない、こいつら普段なにやってるんだ?
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:46 ID:S8pN2K6P0
- グルジアって英語でジョージアなのか
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:49 ID:GMmetyli0
- 俺が子供だった頃21世紀はまぶしかったんだ
世界のみんながわかりあって仲良く暮らして
宇宙にまで自由にいっていると思ってた
それがこんなせりふを言う国が未だにあるとこが悲しい…人は変わらないのか
>国家総動員令を発令し、すべての予備役を招集。
>「国を救うにはこれ以外にない」
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:50 ID:QhJrnKkM0
- >>690
wwwwwwっww
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:51 ID:O2Tg8UsU0
- これでロシアが南オセチア獲得なんてことになったら分離独立工作しかけたもん勝ちだよな
民主主義国家はこの手の工作に弱い
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:46:59 ID:iuoxBkmGO
- グルジア人は勇猛らしいよ。つかスターリンの故郷だし
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:01 ID:lUu7yuaT0
- チェチェンゲリラなんてもっと少ないのにロシア軍を翻弄してたやん
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:04 ID:4VAiWQPw0
- >>601
あらら、もう負け決定じゃん。
挑発されていたんだろうけど、先に仕掛けたのはまずかった。
勝てない戦争に引きずり込まれたね
昔の日本みたい。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:07 ID:75Wyivcz0
- >>749
アメリカ政府依頼の民間軍事会社の人間かもしれん。
世界が壊れる道筋が付いていくのに立ち会ってる気分になるな…。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:07 ID:3IRWIROo0
- >>680
グルジアじゃあ、ロシアが最も得意とす3大作戦のうち、
2つが使えないからなあ・・・
(使えない作戦)
1.冬将軍
2.焦土作戦
使えるとしたら、
3.突撃 (by 政治将校)
なんだけど、・・・ホントにこれ、やる気なのかね?
総動員って。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:11 ID:cI3u/IiM0
- 核なんてつかったらプーチン閣下自ら機上したバックファイアから水爆投下だろう
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:11 ID:2EDSoq1A0
- >>608
wiki更新はええww
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:11 ID:qvcmMZVaO
- チベット→四川大地震→東トルキスタン→開会式→グルジア戦争勃発
殺戮五輪の二つ名は伊達じゃないな
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:12 ID:9vbn5a6B0
- >>24
国を守るってことはこういうことなんだろうな
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:15 ID:aSO7XHwE0
- ロシアが核攻撃受けて
日本は唯一の被爆国(笑)から脱しましたとさ
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:20 ID:6rACeUph0
- 九条教の皆さん!出番ですよ。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:25 ID:A7o5AssJ0
- 普通の国だ。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:27 ID:EvqnXCLIO
-
加藤様に頼むしかない!!
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:27 ID:zOC1e4FN0
- というかプーチンは今の大統領じゃないだろ首相だけど
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:42 ID:djBa1L180
- >>75
グルジア少ねぇww 陸軍1万7千ってなんだよ。 2個師団にも満たないじゃん。
外交でずる賢く生き残るしかないのに、戦争始めちゃってどうすんだか。。
トルコと西側諸国をうまく味方につけて、ゲリラ戦するしかねーな。
10年くらい続くだろうし、国はボロボロに荒廃するだろうけど。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:42 ID:LNYCPT+T0
- グルジアの選手団は競技に集中できねえだろうなあ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:47 ID:g6PGWPH30
- >>751
まあここでも読んでくれ。
グルジアで何が起こっているのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1069613281/l50
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:51 ID:DDIS4PYm0
- グルジアは民間軍事会社の要員で1個旅団の予備を保有
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:55 ID:pbRcWmFF0
- 核なんか撃ったらアメリカもイギリスも離れていくんじゃないの?
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:47:59 ID:IdJt65KR0
- アメリカはどうすんだ?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:03 ID:XFJZXo4qO
- >>209
> ルーブル急落、ロシア株急落、ユーロ急落
>
> アメリカも笑いが止まらんだろうな
なんか恣意を感じる
アメの陰謀か?
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:21 ID:H4+9biSr0
- >>781
でも平和の祭典の現地から報復宣言したのは、その首相。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:23 ID:j0r7dJCp0
- >>688
反論できない間抜けほど中傷しかできなくなっちゃうらしいよw
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:33 ID:97IOIQgt0
- >>714
大国「こんなしつけー奴もうしらねーや」
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:43 ID:O06HX2nA0
- オリンピックのグルジアの選手団は、普通に考えると、このまま帰った方がいいな。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:43 ID:ndaBASyj0
- 黒海vs露鵬はどうなってしまうん?
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:47 ID:4quZXUC10
- 戦術核使うとしたらグルジア国内じゃなくて
ロシア領土の軍事物資集積地を狙うのがデフォ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:47 ID:Ednecx3mO
- 武器屋の稼ぎ時なのに簡単に終わらせないだろ
武器屋がロシアの高官に接触して、侵攻に手を抜いてもらって
その間にグルジアに武器を大量に買わせるだろうな
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:52 ID:eWAbpD3r0
- NATO軍兵士「どないNATOんねん?」
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:53 ID:qMloGdyP0
- >>786
核があっても投射手段がありません
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:48:58 ID:UaHB2ajF0
- グルジアは大気圏を突破するつもりだ!
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:19 ID:Wx6OB2mj0
- アメリカとイギリスはグルジアを支持したらしいな
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:28 ID:JD9Qt/C60
- ロシアが狡猾なんだろうが正面切って戦争挑むのは馬鹿として言えない
グルジアの勝機もメリットも欠片もないのに自体を収拾するどころか
総力戦宣言とか亡国の大統領にも程があるわ。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:31 ID:P8eiuAjy0
- >>690
亜イヤーを忘れんよw
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:31 ID:qbb8gR340
- >>679
203高地って旅順を山越え砲撃するために占領したただの作戦過程での目標じゃん。
せめて奉天とか言えよ。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:41 ID:IBfOS/c3O
- スネーク!スネークならやってくれる!
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:41 ID:OepCZrsS0
- なーにが平和の祭典だよーwwwwwwwwwwwwwww
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:42 ID:ogF/crRv0
- >>778
ロシアの戦争は綺麗な戦争
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:49:46 ID:P00mWMYs0
- >>798
このタイミングで攻撃を仕掛けるのは、古今例のないことである。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:03 ID:zOC1e4FN0
- ロシアって軍の派遣は大統領じゃなく首相が決定するのか?
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:16 ID:7wTF1Q3z0
- ウクライナから核が流出してたりしたら、、、
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:18 ID:DeDIDEbt0
- >>751
オセチアはロシアが打ち込んだ楔だな。
駐留しなきゃなんないというか、駐留させてた。
人種・宗教的に親ロシアな人々を移住させてる。
時期は知らんがオリンピックは偶然じゃないだろう。
国際社会の世論をアテにして主権の完全な奪還を狙ったんだろ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:25 ID:st6L9hlV0
- オリンピックの興味なんて、みんな消し飛んだなw
中国ざまぁねぇなぁww
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:27 ID:53GvApIA0
- 五輪に示し合わせたように戦争ですか
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:30 ID:3Rtw4yp70
- プーチン怖いな・・・
アメリカも怖いし、中国も怖い。
「こいついきなりなにするんだ、基地外か?」と相手に思わせないといかん。
日本は好かれるよりも、怖がられる国にならないといけない。
手を出したらとんでもない目に合うと相手に思わせないと・・・。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:34 ID:2Yz/aF5W0
- 南オセチアで爆発させるんだな
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:36 ID:q/bHKv1QO
- 戦争を道徳的に批判する奴うぜえ…
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:37 ID:gM+MTuH40
- この戦争は遅くともクリスマスには終わるよ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:40 ID:2opt0fJRO
-
グルジアの空で
ラプターに乗ったレクターが世界を震撼させる!
ハンニバル2ndシーズン
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:42 ID:X+OEso4L0
- 黒海関はどうするんだ?(´・ω・`)
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:43 ID:NWvj7pRe0
- 首都が堕ちてたら、NATO参戦も糞も無いんだけどな。
>>739
3日以内には無国籍になってるか、帰国するんじゃね?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:45 ID:8+9M7GoO0
- >>807
報復の「可能性」だと聞いたが
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:50:45 ID:9HcJUBmX0
- 国内政治がどうにも立ち行かなくなって大統領がハジけちゃったんじゃないの?
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:15 ID:sWWEvIoz0
- アメリカが参戦すればなんとかなるだろ。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:16 ID:4cZ0KSz2O
- ロシアは大昔モンゴルに負けてるし、あまり戦争が強いとは思えないが、グルジアは何故、事を今頃起こしたのか。
絶対負けるぞ。
露助に与えなくてもいい領土を与えるだけだ。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:16 ID:Gnh4P6wm0
- + +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワク テカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:17 ID:knxIi7nL0
- ナス・ダウ爆上げなんだけどw
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:26 ID:H4+9biSr0
- >>794
いや、北京のプーチンを狙って…
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:40 ID:1t6eIn470
- >>797
室伏とか
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:43 ID:Wx6OB2mj0
- NATO ロシア側に「これ以上武力行使するなら介入する」
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:52 ID:auT3YV/Q0
- >>788
すでに週末で市場が開く月曜までもつれなけりゃ、ほとんど影響ない
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:54 ID:TnK34yoM0
- つーか独裁者vs独裁者なんだよな・・・不幸な国民だな
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:56 ID:TasruPcp0
- あー。へたすると南おせ…おせなんとかだけにとどまらずジョージア全域空爆されることも
いやそこまで見越しておかないと嘘なのか。こりゃタダじゃすまないな。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:57 ID:g6PGWPH30
- >>821
核戦争になるだろうなあ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:51:59 ID:6rACeUph0
- >>758
今ならそう思うけど、当時ロシアが半島を完全支配したら、軽くヘブン状態だったわけで。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:00 ID:rAVPiFoh0
- >>824
インフレ誤魔化す為の各国の共謀か?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:02 ID:S8pN2K6P0
- オリンピックだから休戦しようとか言い出すかも
- 835 : ◆C.Hou68... :2008/08/09(土) 01:52:04 ID:dpaoKCZI0
- 今の日本じゃ召集してもgdgd内部分裂してる間に負けるかな。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:09 ID:b+uj2Z7wO
- >>814
なんで?
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:09 ID:xJtM7uiK0
- ちょっと調べてみたが,南オセチア自治州は,これまで何度も
ロシア編入の住民投票を行っていて,そのたびに99%以上の
住民がロシア編入を支持しているんだね。
民族自決主義からすると,グルジアの方に非があるように思う。
ただ,グルジア国内では,ほかにも2カ所で分離・独立しようと
している自治区があるようで(アブハジア自治共和国とアジャリア
自治共和国),南オセチア自治州の分離を認めてしまうと,
これら2カ所でも分離運動に勢いが付いて,国が分裂してしまうん
だろうね。
そこで力で押さえつけざるを得ない,と・・・・
背景には,激しい民族紛争の歴史があるようだ。
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:14 ID:lVrs9Zep0
- >>788
せっかく天井に来た原油がまた高騰する
ガソリンまた上がんなこりゃ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:15 ID:zNO693JK0
- 気持ちは分かるが、グルジアからの先制攻撃じゃ国際世論はつかないだろ…
アメリカは大統領選前で積極的な支援は期待できないし
EUは元から期待できない
どういう勝算or落としどころを見積もって、攻撃始めたんだ?グルジアは
ただ単に馬鹿なだけなのか?
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:21 ID:Yn0cPwSJ0
- ロシアは南オセチアを独立国扱いしてるんだから援護するのは当たり前
国内問題と言い張っている奴は台湾有事に内戦だから放置しろと言ってるのと同じ事
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:22 ID:QMG1aZ2M0
- グルジア核持ってるのか。
国力からいって負けは確定してるから死ぬ気で撃つんだろうな。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:26 ID:/PUtymUP0
- >>751
アジャリアやオセチア等の各自治州はグルジアへの帰属を拒否して内戦になりかける
そこにロシア軍が平和維持軍として南オセチアに駐留
いまになってグルジアの攻撃で内戦再燃してグルジアが駐留してたロシアの平和維持軍を攻撃
各国の政治の思惑ぬきに冷静になれば今回に限ってはどっちがわるいかわかる
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:28 ID:MfYAfdZ90
- >>824
爆上げだなw wktkwww
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:30 ID:eWAbpD3r0
- >>826
照英は暇そうだ
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:32 ID:Gbo+goYP0
- >>251
日本で国家総動員令?
そんな法律あったか?
戒厳令すら無いんだぜ?
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:32 ID:w+QG9C1Q0
- グルジアに核なんて無いでしょう?あるの?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:40 ID:O06HX2nA0
- >>822
あんた、彼らの事情を知らなすぎ。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:41 ID:64nq3nkr0
- この速さなら言える
今から小学生女子を
空想してみる
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:43 ID:EvqnXCLIO
- ようスネ−ク。元気か!
そろそろ始めるぞ、
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:49 ID:CIrF2ZqW0
- エコやなんやらいっても
こんな衝突おこしてたら
温暖化がとまるわけない
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:58 ID:uKuVKHgI0
- まさか21世紀に総力戦をやろうとする国があるとは
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:58 ID:pTegARdy0
- グルジアってファイヤーエンブレムを彷彿とさせる名前
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:52:59 ID:q5leghpLO
- >>425
だったな。ソ連軍の悪虐さはロシアに戻っても変わらずだろうな。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:03 ID:wIwV/BeS0
- >>695
お前、日露戦争の事、全く知らずに言ってるだろ。
3行以上だけどちゃんと読んでくれよ。
あれは日本と露西亜の満州利権をめぐる戦争。
あのまま露西亜を放置したら、満州、朝鮮と南下して日本が
窮地に立つので、陸軍が展開できる大陸で勝敗を決すべしという
結構無茶な基本方針なんだよな。それで、
まあ、当時日本陸軍も海軍も無茶苦茶な作戦を立ててた。
その作戦とは「極東における露西亜軍の全滅」
これが出来なければ国は滅ぶとの基本方針の元に作戦は立てられた。
それがまともに現れているのが、日本海海戦における殲滅戦であり
奉天の戦いにおける、少数の日本軍が露西亜軍を包囲殲滅するという
作戦の常識上ありえない作戦だった。
日本海海戦はほぼその目的は達したが、陸軍は半分は殲滅したのだが逃げられてしまったんだよ。
だから、その点では失敗ではある。ただ、当時の日本政府は大変頭が良く
露西亜の革命勢力に資金援助をして内乱を起こさせていた。あと、アメリカ社交界にも
働きかけアメリカの仲介により日本戦況が優位のまま講和を結ぶ事が出来た。
それらを総合すると日本の判定勝ち。こんなところ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:06 ID:EoCi2bSo0
- チェチェンにグルジア・・・・露助め、なりふりかまわないな。
・・・・ドイツあたりが、グルジア助けないかね。
あるいは、EUが・・・・・その根性はないかw
今のEUなら、露助が加盟国に対して軍事侵攻しても、非難声明は出すが面と向かって助ける事はしないだろう。
所詮、EUはその程度のもの。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:09 ID:XFJZXo4qO
- >>306
あのへんの土地はきれいだよ
美人ばかり
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:15 ID:qMloGdyP0
- >>841
どうやって撃つんだ?
仮に弾頭が有っても発射基持ってないだろ
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:22 ID:ogF/crRv0
- 昔東京五輪に合わせて核実験やったキチガイ国家がいたんだ
因果は巡るんですね
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:31 ID:bGTSfNBMO
- なんか知らんがグルジアがんばれ
ロシアは好かん
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:33 ID:0bSOGTwG0
- トルコの越境攻撃といい急速にきな臭さが増してきたな
アフガン イラクで疲弊していてイランは叩けなかったものな
トルコはEUに価値を認めさせる好機だな
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:37 ID:qbb8gR340
- >>839
普通に考えるとEUが欧米がそそのかしたんじゃね?
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:40 ID:MD04fbTL0
- >>827
偉く強気だよね。
ロシアが安保理召集しての、グルジアからの州都への総攻撃。
ロシア軍平和維持部隊への先制攻撃についての抗議を蹴ったし。
グルジアへ、停戦を命ずるのが先だと思うんだが。
ヤル気十分。ってか。EU拡大を目指しすぎてて、危険な香り。
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:42 ID:iVTqanI00
- 民族自決主義をロシアが主張するのは矛盾ありまくりだろ。
多民族国家ロシアはさらに分裂しなきゃならん。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:43 ID:MCON/6620
- >>812
日本は手を出したらとんでもないかもしれないと実は思われてるよ。
いつまでも「核をすぐに作る能力は保有してる」と思われてるのがその
証拠。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:46 ID:qbbU3bVG0
- >>825
北京でさ「プーチンvsグルジア選手団」の死闘で決着を着ければいいんじゃね?
たぶんプーチンが勝つけど。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:56 ID:nHVOqyuK0
- 戦争の90パーセントまでは、後世の人があきれる理由で起こった。
残りの10パーセントは、当時の人々でさえあきれる理由で起こった。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:57 ID:vEZAIgbA0
- >>826
野球選手を徴兵して、手りゅう弾を投げさせてた国を思い出した。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:53:57 ID:0H8/3rQw0
- >>807
いいえ、ツァーリ(皇帝)です
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:13 ID:Ai8wDzzL0
- 日本の出番だ
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:14 ID:9HcJUBmX0
- >>824
遠くの戦争は買い
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:23 ID:4quZXUC10
- >>786
自走留弾砲かロケットランチャーももってないのか?
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:25 ID:Jga1qoER0
- グルジア頑張れ。とりあえずグルジア頑張れ。
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:27 ID:kDtFqLaA0
- >>857
その場で起爆。死なばもろとも。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:31 ID:4hhWqXCX0
- >>541
露すけが来たら彼女レイプされて俺も殺される
戦って死んだ方がマシだな。
といっても役に立たないと思うけど、お前も俺も
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:35 ID:g6PGWPH30
- >>846
あっても不思議ではないが、爆弾は無いと思う
http://nmemo.blog72.fc2.com/blog-entry-2180.html
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:36 ID:OuUdBiNH0
- >>868
そこにつわりたまえ
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:38 ID:MD04fbTL0
- >>832
欲しくてたまらなかった、アメリカ(宣教師使って、反日工作してる。)イギリス、に上げちまえばよかったにね。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:41 ID:9Dq9Mdg60
- チェチェン武装勢力ロシア軍ヘリ基地急襲
ってマジ?
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:43 ID:O06HX2nA0
- 普通に考えたら、ロシアが工作して、グルジアをまるごと掻っ攫うつもりだったんだろうな。
中国も、同じような手を使うだろうな。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:45 ID:WSRt+/MX0
- 平和ボケ産業や、資源の有無での優位性だのででかい事言うやつらに、
世界がまだまだまだまだまだ力の世界だと宣伝するような展開だな
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:49 ID:q/bHKv1QO
- >>836
戦争の事情も当事者の心情もよく知らずただ理想を押し付けて
「ああ、人間は何て愚かなんだ!」と
無意味で愚劣な自己陶酔をしているだけだから
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:57 ID:LB6BNHP90
- 誰か最新オリジナル兵器を分割手数料負担でグルジアに売ってやれ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:54:58 ID:LVkOrf+80
- >>785
1旅団4000人として日当を5万円としても1日人件費だけで2億かかるぞw
民間軍事会社の傭兵は基本は歩兵だから制空権握られたロシアの機械化部隊相手は厳しいぞ。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:09 ID:98V0vXqHO
- >>800
グルジアが単独で講和で勝利する方法は
・「強いロシア」幻想を打ち砕き、ロシア政府に対する反感と反戦世論を呼び起こす
だけだろうし、そのためには短期決戦にかける必要があるし
援軍を待つにしても、総動員かけた方がいい
大統領の判断は正しいと思われ
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:13 ID:rAVPiFoh0
- クリミア戦争パートU
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:27 ID:Huo9+1SD0
- >>839
親西側になって「仲間入りできたぞ!」って調子に乗ってそこに向こうから挑発されて乗ってしまったのでは?
やってることがセルビア状態なんで西側には無視されて糸冬了だな
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:31 ID:5p/IeT360
- >>870
死の商人乙
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:33 ID:7ZEEiblg0
- グルジアに募金するにはどうしたらいい?
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:36 ID:ogF/crRv0
- >>866
サッカー戦争とかあったな
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:40 ID:Fvt68so60
- >>809
北方領土返還に応じればロシア人の定住権認めるとかって
日本政府はどれほど馬鹿なんだよと思うw
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:44 ID:w2D3zHan0
- さすがペテンオリンピック中に、北京の顔に泥塗りまくり、、、
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:44 ID:Vq8WiEhU0
- ゲリラ戦に持ち込まれたらグルジアに一日の長があるだろ
ただでさえ地形は険阻なんだから
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:46 ID:gSJJuzGG0
- >>868
中央軍事会議議長だろ・・・常識的に考えて・・・
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:55:55 ID:sWKma3a/0
- >>822
本気か?
負ける覚悟ほど怖いものは無い。
なんでもありならテロを実行できる小国の方が強い。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:00 ID:st6L9hlV0
- >>823
フキフキフキ…
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:06 ID:9YVwCF4/0
- WW3。大いに結構!!
おまいらだって勝ち組、自称幸福者が巻き込まれて苦しんで欲しいのが
本心だろ?
中途半端な勝ち組、富裕層は確実に苦しむことになる
- 897 :855:2008/08/09(土) 01:56:11 ID:EoCi2bSo0
- ついでに言えば、NATOもその通り。
なぜなら、まともにぶつかれば、核戦争の危険があるからだ。
現在の世界は、核保有国に限りやったモン勝ち。
このくらい不公平な制度(核不拡散条約)は、類を見ない。(インドの主張は、正しい)
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:23 ID:zOC1e4FN0
- 下手するとロシアが輸出してる資源が供給されなくなってまた高騰するな
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:25 ID:dPCK1Q8T0
- >>730
あれはイラクだな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:28 ID:iVTqanI00
- ロシアは明らかにダブスタだもんな。
チェチェンを始め独立したがってる地域は弾圧しておいて、
ロシアに編入したがってる(というか南オセチア自治州は同じ民族の北オセチア共和国と一緒になりたいってだけなんじゃないかと思うが)
地域には介入するっておかしいだろ。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:35 ID:Yw19G5590
- 露西亜が「南オセチア自治州」の独立を担保するカタチでロシア軍を大量に投入して駐屯
させて「停戦」てオチなんじゃないの。てか「グルジア的」には簡単に収まりそうもないけれど
軍事的には象とアリンコほどの差があるから、比較的短期で収めようとすれば露西亜軍が
南オセチア以外にも進攻してグルジア軍基地なぞを空爆なり地上軍によって破壊し戦力を
削ぐ行動に出るだろう。で、欧米は外交ルートでは非難はするだろうが軍事行動は起こさな
だろう。戦勝国クラブの国連安保理は非難決議は当然無理だろうし非難声明すらだせない
だろう。5大国の関係する紛争には何も出来ない、いつものパターン。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:37 ID:eWAbpD3r0
- めんどくせえからガチャポン戦士で勝ち負けを決めればいい
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:39 ID:vEZAIgbA0
- >>883
っていうか、傭兵さんって
近代化されたロシアの機械化部隊相手に、
ゲリラ戦とかやってくれるの?
生存率、1割いかないだろうに。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:43 ID:GyHwiwIo0
- グルジア的には無理やり国民巻き込んでNATO呼ぶしか方法ないんじゃないの?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:51 ID:qRGpY2nW0
- F-22がSu-27をバタバタ撃ち落とすのか?
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:53 ID:/PUtymUP0
- >>862
同意
政治前に出すぎてていつもの西側お得意の人道は無視なのが滑稽
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:56:56 ID:SoDRhBX80
- 万が一でも、明日核撃ったら、1945の広島の再現ですか。
そこまで威力ある核は持ってないと思うけど。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:00 ID:NWvj7pRe0
- >>884
対戦車砲も無いのに歩兵を動員しても。
現地マスコミも数が居らんし、西側諸国民の関心も薄いっす。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:00 ID:Wfwzu0zh0
- 世界地図からグルジアがなくなるのか・・・
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:02 ID:b13g887L0
- 熱気むんむんのところに向かって赤外線誘導弾とか流れていったりして。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:09 ID:36+th3dy0
- また石油高くなるのかよ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:09 ID:AWdt0oJT0
- グルジアが核撃ったら大惨事世界大戦の勃発か
北京五輪の年に核戦争なんて始まったらお笑いだな
正直全然笑えないけど、とりあえずグルジア頑張れ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:15 ID:ywhEQu/o0
- マジで戦争か。
なんでこのタイミング?
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:16 ID:jKXZtNPF0
- >>75
映画「スリーハンドレッド」以上の差だな
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:20 ID:H4+9biSr0
- >>876
ここで子供を産めと?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:19 ID:FvUU/l940
- >>858
ボイコットまでしてな
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:23 ID:97IOIQgt0
- >>857
昔ながらのやり方だけど、攻撃機に積んで斜め45度で上昇して
放物線描かせて落っことすって方法もあるよ。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:24 ID:O06HX2nA0
- なんか、すげええ誤解している奴がいるようだが、グルジアはロシアを先に攻めていない。
グルジア国内の武装勢力と戦いになっただけだ。
別の国なのに、手を出したのは、ロシアの方
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:24 ID:zbNyIkCy0
- >>862
EU=第四帝国 というジョークがジョークに思えなくなってきた今日このごろ
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:29 ID:umbVEoCK0
- >>5
敵対心ってなんだよ低脳。
敵愾心の間違えですか?ww
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:31 ID:64nq3nkr0
- もう平和にも飽き飽きした。
日本の本土まで巻き込まれるような戦争を希望する。
そんくらいやんないと今の日本は変わらないよ。
速攻でスパイ防止法作って内部のシナチョンを皆殺しにできればベストかな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:47 ID:X3sqqL6aO
- さぁ日本も後方支援だ!
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:57 ID:r8OYJ7Dy0
- 核なんて持っても同時に広大な土地も持ってないと無力だろ。
広大な土地を持つ国に対して核は無意味だ。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:59 ID:0zv4Drc90
- グルジア VS ロシア
というよりもグルジア政権中枢は欧米に金で買収された売国奴だろ
一般のグルジア国民は親ロシアの人が多いよ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:57:59 ID:IotyrmXY0
- >>908
パンツァーファウストみたいなもの位あるんじゃね
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:01 ID:g6PGWPH30
- >>892
とりあえず、”グルジア軍”は徹底的にボコられる。これは確定。
ゲリラ戦とかは、戦後処理をどうするかによる。
グルジア内部もガタガタなんで、イラクみたいな団結したゲリラ活動やるかどうかはわからないな。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:03 ID:MCON/6620
- >>867
野球選手は軍隊にもってこいのタイプだからな・・
若くて身体が丈夫、精神的にも軍隊向きの教育を受けてる。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:05 ID:ui13rlQc0
- 日本とアメリカは差があったと言っても
開戦時は海軍力は日本は世界第二位でアメリカより上。
経済力も世界トップ二十カ国内に入ってて、
牽制用にドイツも抑えといた。
最初からダメポ状態のグルジアとじゃ安易な比較対象にならん。
まあアフガンやベトナムがあるからどうなるか分からんが。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:08 ID:lnGWjQl60
- ロシアは今軍資金はたんまりある
恐らくアメリカの数倍
今なら勝てる
プーチンのソビエト連邦復活だよ
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:11 ID:UjXdrEvu0
- >>900
日本はそこらへん潔癖というか、突っ込まれるとしどろもどろになる感じだからなぁ。
日本以外の国なら、どっちも俺のものだから何も間違ってないって言い張るだろうしな。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:11 ID:4quZXUC10
- >899
スマソ。イランには検討止まり。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:12 ID:RlHb+rLC0
- やる夫で学ぶグルジアの歴史 マダー?
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:16 ID:FS2KJ3WK0
- >>864
日本てさ、外務省主導で約200億円だしてロシアの原潜解体してるんだよね
その原潜さっさ貰ってきて改良加えて、日本の原潜にすべきなのに。アホな国
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:23 ID:5PXwCErY0
- グルジアは核持ってるから強気なのか?
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:40 ID:wIwV/BeS0
- >>867
かの、沢村栄治は手榴弾の投擲で
80mをこえたそうやね。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:42 ID:kDtFqLaA0
- >>921
その前に日本が滅亡している悪寒
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:45 ID:Yw19G5590
- >>921 イスラム過激派の義勇兵「ムジャヒディン」にでも志願すれば
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:45 ID:qMloGdyP0
- >>903
ユーゴ紛争の時、独立宣言したクロアチア軍を民間軍事会社(元米の将軍が多数所属)が訓練した結果、
ボスニア軍(当時ユーゴ軍)をフルボッコにした例ならある。
結果クロアチアは独立し、
ボスニア軍は停戦条件に「ボスニア軍兵士にクロアチアと同じ訓練を受けさせる事」と言う条件を入れた
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:58:47 ID:w3nxKIRw0
- つーか・・・マジで日本も参戦しちゃえよ
良い機会だからさwww
今のまんまだと、何処かの国にただ吸収されるか
本気でぶち切れて全滅戦争かどちらかしか選べないんだから日本の場合
そろそろ忘れちゃったゴミ共に真の恐怖を思い出させてやるべきw
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:10 ID:EvqnXCLIO
-
あ−あ、グルジアの美人が露野郎にレイプされるんだな、
ひで−な、
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:14 ID:eWAbpD3r0
- >>927
とりあえず金本を10万人ほど用意するか
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:14 ID:O06HX2nA0
- アメリカ人も、ロシアの爆撃でかなり殺されたようだから、
NATO(この場合、実質、米軍)が黙っているはずがない。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:20 ID:9HcJUBmX0
- 戦力差があるつったって、地形的にはロシアが北から地上軍入れるのは無理だろ。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:21 ID:TasruPcp0
- >>933
廃棄源泉なんかもらってどうするつもりだ?
源泉のノウハウはもらって帰るらしいけどな
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:23 ID:P8eiuAjy0
- >>806
シャアの指導はことごとく失敗、穴を見つけただけが手柄の頼りないお兄さん
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:24 ID:hBjg/SAF0
- >>885
で、戦費調達のためにロシアが土地を売るとw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:24 ID:7b550LaE0
- >>928
まあ、あの戦争は完全に日本とアメリカの正面衝突だからな
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:42 ID:q/bHKv1QO
- >>866
てきとうなこと言ってんじゃねーよ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:42 ID:IJTSrpOHO
- …プーチンが元々グルジアいただきますするつもりで裏で糸引いてるんだろうなぁ
北京五輪プギャー
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:50 ID:PktcDALPO
- ロシア頑張れ!再び冷戦時代をもたらせ!
アメリカに牽制しろ
ラプタンカモ〜ン
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:59:57 ID:NWvj7pRe0
- >>925
そして掃射されて終わる。と。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:05 ID:OepCZrsS0
- やっぱ、世界の祭典っといや〜〜〜戦争だよなー
こりゃ〜ワクワクして来たーーーー
オリンピックや甲子園なんぞ
ぶっ飛んだなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:11 ID:st6L9hlV0
- >>929
今、ロシアの景気はかなりいいからな。金があるって時は強気になるしな。
ただ、驕ってしまうと足掬われるぞ。
戦力なら、ロシアのほうが↑だが、小さい国は知恵を絞るのと、もう失うものがない人間相手というのは
怖いものだ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:16 ID:VecQpjQK0
- 持ってなさそうだけどマジで核でも使わないと短期間で確実に滅ぼされるぞグルジア
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:27 ID:x/JdrGfW0
- ちょうど1年前なんだな
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1187435684/
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:34 ID:ywhEQu/o0
- >>75
なんでこんな状況で
迎撃したんだ?
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:38 ID:w30UcOnC0
- アメリカやイスラエル、ロシアなんかは
実戦経験豊富だよな
シナは意外と乏しい
最近紛争あったっけ?
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:39 ID:JiREid1y0
- >>354
楽しい世界だなオイ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:42 ID:Wx6OB2mj0
- 950 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/09(土) 01:48:28 ID:GPm04Qni0
ソース:BBC生
SOUTH OSSETIA FIGHTING
アメリカ・イギリス、グルジアを支持。
国連、2時間半後に緊急会合。
ロシアとグルジアは全面戦争寸前。
ライスがグルジア側に提案(間違ってたらすまん)
アメリカ大使がグルジアへ出立。
EU、ロシアをシリアスに批判。
国連の見解「グルジア側がロシア平和軍隊?に先制攻撃したらしい。とにかく停戦しろ。」
世界主要国の外相とライス国務長官、協議に入っている。日曜日には結論が出る。
BBC解説者「全面戦争寸前と騒がれているが、冷静に事を観るべき。」
NATOがロシアに通告、「これ以上武力行使をするなら介入する。」
87 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/09(土) 01:53:58 ID:kv2kBj3u0
<露グル戦争関連 速報> 北京を訪れている仏のサルコジ大統領は、記者団に対し、
「武力によって問題を解決しようとする国に抗議の意を示す唯一の方法は、こちらも武力を用いることだ」と発言した -欧系TV
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:46 ID:H4+9biSr0
- >>866
田中芳樹もいいかげんファンに呆れられてるよ。
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:47 ID:SsUrNbsI0
- >>24
これ、クラスター爆弾?
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:00:59 ID:g6PGWPH30
- >>942
軍事顧問ってのが米軍の人だったらそうなるかもしれんが、
傭兵でしょ要するに。使い捨てと思われ。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:00 ID:64nq3nkr0
- クルジア軍が直接プーチンを狙うとすれば中国との全面戦争になるかもな。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:08 ID:j0r7dJCp0
- >>854
だからそれは手に入れたものは何もなかったんでしょ?攻撃を防いだだけじゃん。
手に入れたものがほとんどないから帰国した際に歓迎されたけどそのことはいえなかった。
だけど指揮を高める必要もあるしってことでそういった事実を隠して調子に乗ったから
中国やアメリカに手を出して負けた。
お前はアメリカがテロリストからの攻撃を防御しただけで戦争に勝利したとか言ってるようなもん。
侵攻もせずに勝利宣言とかアホすぎんだよ
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:13 ID:zNO693JK0
- グルジア、西側諸国の介入なく終了かな…3日保つかしら
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:21 ID:Yw19G5590
- グルジアは自爆テロしないだろう。チェチェンみたいにイスラムではない
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:32 ID:4B0G26c/0
- / \
/ \
/ ┏╋┓ \
/ ┗╋┛ \
/ \
/ \
/_____________________\
 ̄ /_,, . _ ::::::::::::\  ̄ 人_人人_人人_人人_人人_人人_人
/ \\゙.l | / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/ ::::::::\
| ● | . | | / :::: / ● // :::::::ヽ 平和の祭典中だって言ってるだろ!!!
/i,.\__ | :::: / // ::::::::|
/ \ \|. // ̄ ̄ ̄ :::::| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/. ┏━━━  ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
/. ┃/__,,____,/ ̄ \ \ ┃ ノ ( :::::::|
| ┃|.. | /└└└└\../\ \ ┃ '~ヽ ::|
│ ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ┃ :::::::|
\ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ 〕 ┃ :::::::::::::::|
| ┃ |.|lllllllll; ./ . . | ┃ :::::::::::::::::::|
.|.┃ |.|llllll|′ / . | .┃ ::::::::::/
.|┃ |.|llll| | .∧〔 / ┃ :::::::::::::|
/ ┃.∧lll | ../ / / ┃ :::::::::::::::::\
/ ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /::: ┃ :::::::::::::::::\
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ┃ ::::::::::\
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:33 ID:sWWEvIoz0
- なんで祭りになってるんだろ・・・
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:33 ID:Z2WWdwd/0
- >>959
もりあがってまいりました
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:34 ID:+xPlEg4H0
- この速さなら言える。仕事が確実に間に合いそうも無い。死にたい。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:34 ID:75Wyivcz0
- >>938
民間軍事会社は「直接小銃を撃ってはくれない」のが普通だって言った方がいいっしょ。
一応、前線での監視行為の際に自衛で、とかは言えるが…軍として機能するレベルの火力はない。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:37 ID:TuXy+sctO
- グルジアに核打って貰って、日本は核アレルギーから脱却しよう
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:42 ID:vEZAIgbA0
- >>908
対戦車砲が3万砲あって、装弾も十分で、
予備役全員まで行き渡っていたら、1週間くらいは戦えるのかな。
まあそんなことになったら、ロシアは正面からの地上戦を放棄して、
大量殺戮兵器とか使いそうだが。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:48 ID:rCHbSi25O
- >>892
空爆で焼け野原になった場所進軍するんでないの?
そこ徹底したら兵力差通りにしかならない希ガス。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:49 ID:qbb8gR340
- >>928
嘘はよくない。
当時の米国の軍事費は日本帝国の10倍。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:54 ID:nXh3ZH6PO
- 基本的に今回はグルジアが軍事力的にも、そして何より世界世論的にも圧倒的に不利。
先に、しかも非戦闘員を大量殺害しては世界世論がついて来ない。
これがある為、アメリカやEUも強気には出てこない。言葉だけ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:01:54 ID:cI3u/IiM0
- >>965
持つだろ
占領の大変さをなめすぎ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:09 ID:/PUtymUP0
- >>959
コピペにマジレスだが平和維持軍な
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:10 ID:MD04fbTL0
- >>959
どっちが、武力を使って解決しようとしてるか。ってーと。
サルコジ。なんだよね。今回。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:16 ID:qMloGdyP0
- >>971
エグゼクティブ・アウトカムズ社みたく直接敵陣かき回す軍事会社は希少例だな
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:18 ID:vS350VZZ0
- >>1000なら日本がグルジアの義勇軍としてザク投入。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:24 ID:lBMcDXg0O
- モンゴルチベットトルキスタンチワンがんばれ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:27 ID:kFRXbl0B0
- またWW起きたらスターリンが地獄で高笑いだろうな
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:39 ID:AWdt0oJT0
- プーチン暗殺したら指令系統が混乱して戦争に勝てんるんじゃね?
無理だろうけど
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:41 ID:q/bHKv1QO
- >>970
気にするな
実のところ間に合わなくても大したことはない
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:50 ID:+S3+y1MB0
- >>970
2ch見るのをやめなさい。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:57 ID:IotyrmXY0
- > だけど指揮を高める必要もあるしってことでそういった事実を隠して調子に乗ったから
> 中国やアメリカに手を出して負けた。
ハルノートを忘れないでね
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:02:59 ID:75Wyivcz0
- >>980
あれは例外にして伝説すぐる。
もう無いしな。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:21 ID:FnQr7JBrO
- >>1000なら平和になる
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:21 ID:wIwV/BeS0
- >>964
うーん。防衛戦争だったんだけどね。
解ってくれなかったようで残念。
もうちょっと自分で深く調べてから結論出した方が良いよ。
浅すぎる知識みたいだから。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:22 ID:N3i2sej0O
- 1000ならグルジア勝利
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:28 ID:j0r7dJCp0
- >>987
結果を忘れないでねw
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:29 ID:H4+9biSr0
- >>964
満州利権を手に入れましたが。
あとサハリンの南半分。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:30 ID:w+QG9C1Q0
- タイミングよく北京に各国首脳が集まっている
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:39 ID:6rACeUph0
- >>867
父ちゃんはそれで肩を壊しました。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:46 ID:HiWIV56Q0
- 無防備マンはどうした?w
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:48 ID:BV3FZRjn0
- うんこ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:45 ID:Z2WWdwd/0
- 1000ならグルジア美女が全員日本に帰化
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:48 ID:sWWEvIoz0
- アーカム社はどう出るか。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 02:03:58 ID:NWvj7pRe0
- >>973
露の地上軍を撤退させた時こそ、グルジアにとって真の地獄が始まるよな。
どさくさにまぎれてクルド人が北上したりして。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
195 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
グルジアで何が起こっているのか? [国際情勢]
【五輪】中国、ネットで日本選手団を称賛 [芸スポ速報+]
キンコン西野(28)タモリをイベントで批判!「白紙で架空の弔辞を述べるのは死者に対する暴騰」またブログ炎上 [0808] [ニュース実況+]
ワンピース専用ネタバレスレッドPart686 [週刊少年漫画]
カゴメ野菜生活100朝のむ野菜930g×12本 価格:¥284(税込) [ニュース速報]
【USD/JPY】ドル円Part1998【$\】 [市況2]
グルジアが国家総動員令を発令 ジジイやババアも救国のために戦え [ニュース速報]
【もしも】中露国境紛争勃発【したら】 [国際情勢]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)