レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【国際】ロシア戦闘機がグルジアを空爆、南オセチア自治州攻撃で…安保理会合は決裂
- 1 :なべ式φ ★:2008/08/08(金) 16:35:51 ID:???0
- グルジア内務省は8日、ロシア軍の戦闘機3機がグルジア領内の軍事拠点を爆撃したとAFP記者に明かした。
内務省報道官によると、「ロシアのスホイ24(Sukhoi24)3機が8日、グルジアの領空を侵犯した。そのうち1機が
(南オセチアに近い)Kareliの警察署付近に爆弾2発を落とした」という。
グルジアからの分離独立を主張する南オセチア(South Ossetia)自治州に対し、グルジア軍は同日未明、
州都ツヒンバリ(Tskhinvali)を包囲、地上からのミサイル攻撃のほか空爆も行っている。
これを受けて、ロシアの要請で米東部時間7日午後11時(日本時間8日正午)から開かれていた国連安全保障
理事会(UN Security Council)の緊急会合は、ロシアが提案したグルジアと南オセチアの双方に武力行使の
即時停止と交渉の再開を求める報道向け声明に合意できないまま終了している。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2502972/3195698
グルジア軍は8日、分離・独立を目指す南オセチア(South Ossetia)自治州への大規模攻撃を開始し、
同自治州の州都ツヒンバリ(Tskhinvali)を包囲した。グルジア内務省が発表した。
自治州当局者によると、ツヒンバリはグルジア軍の砲撃を受けており、少なくとも民間人15人が死亡した。
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2502808/3194856
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:15 ID:eGuy7HV80
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:16 ID:3ku3GyGX0
- 戦争はじまるのか?
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:23 ID:XGncxGo40
- 中国涙目w
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:36 ID:IV/aW4fI0
- オリンピック前なのにw
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:41 ID:GmJoJbvKO
- 開会式か
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:48 ID:8rilR/aN0
- 偉大なるスターリンが生きていたら。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:36:55 ID:v/0ZoWpS0
- 盛り上がってまいりましたとかいってる状況じゃない
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:37:07 ID:X7vQ8xj20
- おそロシア
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:37:20 ID:FI0T1bXR0
- きな臭くなって参りましたw
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:37:23 ID:nE7inoXl0
- ロシアが独立勢力を応援するとは・・・
中国涙目wwwwww
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:37:29 ID:E04mXS/e0
- あれぇ〜?こっち先てw
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:37:42 ID:gmCul1Ae0
- てめ、五輪時期に戦争行為とかロシアやばいなw
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:38:21 ID:LMWeKcLQ0
- 一方,竹島ではry
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:38:34 ID:RZof8Ts/0
- これでまた頭脳労働者がアメリカに逃げる
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:39:23 ID:J00mFVk90
- グルジアやウクライナあたりはNATO加盟とか
親米なんだよねえ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:39:34 ID:NXKgVDjpP
- ちょwwwwwwwwwwwwwww
こっちはノーマーク
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:39:52 ID:hFBbG5pM0
- グルジアがNATOに加入したから問題になったんだっけか
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:09 ID:UiuuQP+t0
- とうとう始まったなロシアの逆襲が
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:12 ID:C2E495Lj0
- 露鵬VS黒海
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:17 ID:vbqGsKMe0
- おいおいまじかよ
戦争じゃない
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:22 ID:C+uE4WFr0
- 来場所の黒海VS露鵬が楽しみだ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:31 ID:yhGCKYV/0
- ロシアこえー
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:38 ID:06VMX6hV0
- あれだろう、五輪に世界の目が向いてるスキに
グルジアを併合してしまおうと言う魂胆だろ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:40 ID:gmCul1Ae0
- ネドなんちゃらは五輪開会式に出るんだっけ?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:41 ID:9b6DhWq/0
- つまらんな。Su-32で、後部でボルシチ食いながら爆撃でなきゃつまらん。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:43 ID:G5IH40TD0
- こういうニュースってあまりとりあげないよNE ジャポンのマスコミは
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:56 ID:8gE47k+n0
- そのままチョット北京まで行ってよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:40:57 ID:XGncxGo40
- 分離・独立を目指すチベットやウイグル自治州にも支援の大規模攻撃をしてくれないかな
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:41:16 ID:MoZd9DJT0
- 中国関係あるの?
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:41:44 ID:+QykZmon0
- おいおい今夜から平和の祭典オリンピックw 開催だろ。
もうちょっとロシア空気読めよ。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:41:50 ID:F25JdZO70
- 中華の呪いおそロシア
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:08 ID:4C/sWgPU0
- クーデターもこの前あったし、マジで不穏な感じが
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:13 ID:IxqrRyu+0
- キターーー!
これでまた冷戦になったら、
少しは自由主義、資本主義陣営も
労働者を粗末にできねえぞ
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:15 ID:tijDkjlS0
- >>2
イラク戦も取り上げてないだろ?
報道統制だよ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:28 ID:5ueDnBUZ0
- つかよく分からないので、誰か解説頼む。
ロシアは他国の紛争に介入したってこと?
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:33 ID:jPgTP3I00
- グルジアってどのへん?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:42:56 ID:uuWkbGCZ0
- どういう事?
グルジアって中国なの?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:17 ID:gmCul1Ae0
- >>36
ロシアなんてよく他国に空爆してるじゃないか。
ブータンやアフガンにグルジアと
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:21 ID:y3a4ucE00
- どんな大戦も最初は小さな火花だからな
この2発の爆弾が大火事の火種となるか、それとも…
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:26 ID:22apu0dJ0
- 爆弾とミサイルの飛びかうダイナミックかつエキサイティングな開会式をお楽しみください。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:41 ID:arYtI2+F0
- ++
++
こんな国旗だよね
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:41 ID:M6ahRMqjO
- 中国とどう関係すんるんだ?
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:47 ID:FKMK63kS0
- ペテン五輪の開会式に合わせたのか?どういうつもりだ?
西武ライオンズ優勝に合わせて潰すつもりで結婚報道やった松田聖子?
それとも大ニュースに合わせてひっそりと離婚する芸能人?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:49 ID:nE7inoXl0
- 南オセチアって、チェチェンの仲良し地域だっけか?
グルジアのアメリカ外務官僚のホテルから、大量の武器が見つかったり、
いや〜21世紀の火薬庫は 中央アジアに決定だな。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:43:53 ID:y41Dmn1f0
- よろしい!ならば戦争だ!
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:08 ID:6BXZSO9H0
- 旧式のフェンサーか。つまらん
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:11 ID:xvnjYHJ30
- >>41
吹いたww
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:13 ID:RZof8Ts/0
- 2,3年前から領空侵犯が日常化していると聞いたが
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:17 ID:lXB/fU2U0
- 移民1000万受け入れ後の未来の日本をみてるようだ
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:27 ID:pOgT6fIp0
- >>24
逆。中国と防衛協定結んでるロシアがこの時期に反撃するわけないだろ
とグルジア軍が踏んで南オセチアに一気に進撃した。
しかもこの行動を政府が知らなかったらしく8時間くらい経って停戦指令。
ロシアはオセチア人を見捨てるわけに行かないから航空機ガンガン
飛ばして示威行動に入ってる。グルジア読み甘すぎ。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:30 ID:eXr8ZDKu0
- オセチアといえば小学校テロ事件かな
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:30 ID:9b6DhWq/0
- グルジアといえば、スターリンの故郷。
なんとゆーか。あんまり良いイメージはないな。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:34 ID:sanrplUC0
- 安保理の声明がまとまらなかった理由と
どの国がごねたのか聞きてえ。
中国はオリンピックで騒動避けたいだろうから
賛成だろうけど
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:44:51 ID:NNkDJU2S0
- 英語だとジョージアなんだよな。
アメリカのジョージア州と混同する。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:45:02 ID:Rn/H0/5OO
- 戦争くるー?
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:45:06 ID:898StK5i0
- ロシア流の祝砲おそろしあ
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:45:29 ID:4NHmHXJR0
- グルジアって中国の上にある国じゃなかったけ?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:45:32 ID:rmvwgSvN0
- 黒海と栃ノ心がきっと露鵬と若ノ鵬をボコってくれる
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:45:57 ID:9QD4vJCj0
- 南オセチア自治州>親ロシア。ロシア国内の北オセチア共和国と合併したがっている。
グルジア>親欧米。NATO加盟を希望。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:46:26 ID:jfXOWZ/T0
- 今回の五輪は種目の範囲が広すぎw
紛争やテロを含むって・・
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:46:37 ID:RaMJG6zL0
- 武力をもって躾をする必要がある
最近、調子に乗り過ぎだからな
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:46:49 ID:LvNvOA7WO
- まだやってたんかよ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:02 ID:22apu0dJ0
- 何か頭の中にモスカウが流れてきた
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:02 ID:LMWeKcLQ0
- >>58
一太乙
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:21 ID:+Y2Jxs+g0
- >>60
そういう事か
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:36 ID:IxqrRyu+0
- >>61
今回の五輪はプロレスだ!
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:54 ID:nE7inoXl0
- ロシア
チェチェン (敵)
南オセチア
グルジア (敵)
だから、グルジアを空爆したんかな?
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:47:59 ID:RZof8Ts/0
- もう五輪は毎回ガンダムファイトでいいよ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:48:17 ID:xahcUHKW0
- 自分に都合のいい他国の独立派は空爆
チェチェンは弾圧か
酷い国だなロシアは
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:48:44 ID:Ay3Y64cm0
- これはグルジア側が悪い
さすがにこれ以上はやらない、というかやれないだろうが、
このまま攻撃を続けてロシアが本気になったらちょっと大変なことにorz
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:48:57 ID:O1R2+C4g0
- 領空を侵犯した
ではなく
領空を侵犯し 爆 撃 した
ってあたりの決断力が半端ないなw
つか
googleMAPで偵察に行ったら地図が無いんだけどw
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:13 ID:Qt9PwKbz0
- オリンピック開催中は戦争しないのが約束じゃないの?
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:18 ID:+b0K/sZq0
- 晴れの日にメンツを潰された中国様がwww
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:25 ID:EF9+ejC+0
- 戦争勃発でオリンピック中止か?
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:30 ID:IWRXPw6I0
- >>13
いつものことです
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:32 ID:22apu0dJ0
- なるほど、既に競技は開始されていたのか
しかし空爆とはまた新しい競技だな
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:49:34 ID:NNkDJU2S0
- カフカスの男どもは血の気が多いので、
ロシアは後悔することになるよ。
チェチェン人のテロで懲りただろうに。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:15 ID:i4Q1TX4q0
- スホイの綴りに発音しないkがある事をはじめて知った。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:19 ID:nm0tGbKD0
- グルジアとロシアじゃロシアがグルジアを瞬殺するんじゃないの?
そうでもないの?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:23 ID:oiS5PWK+0
- 占領したら住民全部粛清しないと
必ず後で問題が起きる、全てを消して利権を白紙にして占領
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:47 ID:lD7KPHuc0
- 【おそロシア】
発音:osorosia-
意味:ロシアは韓国と違ってガチだからこわい
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:50 ID:Iak/yuoh0
- ちうごく涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:50:53 ID:9r60qvKh0
- ザザザザザザザザザザザ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:17 ID:zuesNdel0
- これは予想外wwwwww
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:18 ID:KotekQhM0
- >>71
いや、どれだけ酷くてもグルジア側は国内問題なんだ
人道的云々とか停戦を求めるとかそういうことは出来るかもしれないが
最終的には国内問題、グルジアの問題。
だがロシアは他国領土内で軍事行動を行ってしまった。
これは侵略とされても仕方のない行為
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:27 ID:MuCXlmwm0
- GHOST TEAM の出番だな
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:29 ID:+Y2Jxs+g0
- >>60
しかし、
下手に各国が介入したら、第3次世界大戦になるじゃないか
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:31 ID:Sa/zF82h0
- ついでに北京に一発
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:36 ID:PFH6dBrF0
- 中国もホント涙目だな
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:45 ID:NXKgVDjpP
- 日本の竹島の対応もしょっぱなからこうやってれば
存在すらしてないはずなんだけどな。
目の前で進行中のレイプを説得なんかで止めれない。
それが現実
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:51:47 ID:nLKMX4t9O
- ビターゼ・タリエル、グロム・ザザは大丈夫かな?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:52:06 ID:SdQEyXqC0
- 面子を潰された中国が、我が身を省みずロシアを猛攻撃
そして戦争へ
こんな展開を期待してる
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:52:12 ID:oiP9HmPyO
- >>26
Su-32には後部なんてないぞ、
パイロットは横に隣り合わせ。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:52:30 ID:C2E495Lj0
- アメリカは中東には文句言うのにロシアには何も言わないの?
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:53:09 ID:vgaAXeEd0
- あれ
今日オリンピックはじまるんじゃなかったっけ?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:53:16 ID:i4Q1TX4q0
- えー日本のサヨクのみなさーん。
ロシアが空爆しましたよー。安保理決議なしでー。
ほらーイラク戦争の時みたいに得意のシンポジウムなり、
なんなり開いてくださいよー。平和団体さんwwww
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:53:17 ID:wAtawSsH0
- プーチン二人でプープーチ(ry
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:53:37 ID:pOgT6fIp0
- >>86
別に侵略行為と取られることについてロシアは考慮しないだろ。
クロアチアの再来を防いだくらいの事は言うはず。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:53:54 ID:1GHi5PLs0
- 北方領土を奪還するには、このくらいの覚悟が必要ってことよ。
うちにも。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:01 ID:HcWaAUgQ0
- 若ノ鵬VS栃ノ心
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:06 ID:vNac3KEU0
- >>80
ガチでやれば可能かもしれないが
グルジアは国際的に認められた独立国でEUに接近してるからな
現代の国際情勢で特定国を潰すなんてのはよっぽどの名目をでっち上げないと無理
グルジアがロシアに宣戦布告でもすれば別だがw
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:06 ID:WBhqRHnz0
- チェチェンといい、こんなことを許していたら国際的な秩序はどうなるんだ?
ジェノサイド条約とか機能してるのか?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:10 ID:6BXZSO9H0
- >>94
座席の後ろにあるキッチンスペースのことだろ
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:41 ID:7AqqoC570
- グルジアが統治能力を失ったのが原因
ロシアは収集の為に介入したのに過ぎない。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:45 ID:TyUvyevJ0
- >>77
時間がかかり、参加国も大目なので
サッカーのように予選が行われています
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:53 ID:7nzQSks+0
- おっぱじめたかw
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:54:55 ID:aKrskeCI0
- ドニエストルもアブハジアもおそろしや
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:55:28 ID:lnCVwnzRO
- >>103
そんなん機能してたらロシアと中国は国連管理地域
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:55:39 ID:rmvwgSvN0
- >>101
うっちゃって栃ノ心だな
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:55:44 ID:2SBDoaky0
- グルジアってジョージアって書いてあるところ?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:55:52 ID:JX79ADd5O
- >>92
懐かしいなオイ。
俺はハンが大好きだったが、ザザのファイトは面白かったな。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:56:00 ID:eMKYDVrt0
- やっぱり戦争は無くならないのかね、中韓鮮なんかに敵意を覚えたりするけど
いざ争いが始まると、ちょっと待てもう止めろとおもってしまう。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:56:09 ID:EK9QuCam0
- またゲルギエフが泣きながら悲愴演奏するのか
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:56:15 ID:vNac3KEU0
- >>99
ロシア的にはそれでいいのだろうが
他の国が黙ってみてないってことでしょ
まあ、もっと荒れそうだな
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:56:41 ID:p3vfahVQ0
- EU対ロシアか。
空爆続けたら対ロシア経済制裁とかなるんかね。
- 117 : ◆65537KeAAA :2008/08/08(金) 16:56:44 ID:pGjUWQFS0 ?2BP(256)
- >>113
誰かが全世界を統一してしまえば戦争はなくせる。
後は全部内戦になるから。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:57:28 ID:Ay3Y64cm0
- EUとウクライナがどう動くか気になる……
プーチンむっちゃEU警戒してるし
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:57:39 ID:NZRZxU1J0
- 北京五輪を歓迎する花火ですね
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:57:42 ID:+b0K/sZq0
- >>93
いや原因からしてグルジアへ懲罰侵攻だろうw
ベトナムの時のようにw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:58:07 ID:06VMX6hV0
- 西側がチェチェンやグルジアをNATOに入れて守ろうとするのは
リスクが高すぎる。
彼らに小型核爆弾なり持たせて自らの力で守れるように
するのが一番。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:58:20 ID:yRGT9dDp0
- >>117
内戦 - civil war(英) 国内で行われる戦争の略。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:58:31 ID:mOtfj5+I0
- ブザリアシビリ・ラマジも忘れないでね!
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:58:37 ID:5qy+Anup0
- このあたり天然ガスとか石油権益、パイプライン
で窮屈なとこだったな
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:58:59 ID:TVqnHKsN0
- 支那への嫌がらせだな
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:59:14 ID:Zj8OS6bc0
- ロシアからのオリンピックを祝う祝砲ですか?
相変わらずやる事が派手ですねwww
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:59:15 ID:pOgT6fIp0
- >>115
そんな気概はないね。特に初期に停戦案を蹴ってるグルジアを
かばったところでメリットがない。ロシアの領空侵犯は別で非難するとして
この件についてはグルジアに自制を求めるしかない。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:59:24 ID:6BXZSO9H0
- >>116
そんなことしたらEU向けの石油止められるだろ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:00:25 ID:eXr8ZDKu0
- ロシアは世界的な景気減速でも経済は好調だから強いぞ
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:00:53 ID:S7CjvQKz0
- おはようフェルプス君。
さて、今回の君の任務だが・・・
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:00:57 ID:09jiDNxr0
- ところでロシアの大統領って誰だっけ?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:00 ID:HcWaAUgQ0
- >>110
それは安馬
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:10 ID:x/tbGouU0
- >>9
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:45 ID:22apu0dJ0
- >>131
ザンギエフ
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:47 ID:Iak/yuoh0
- >>131
ザンギエフ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:49 ID:c6eKu99F0
- オリンピック開幕日に爆撃するロシア
オリンピック開幕日富士山に登る皇太子様
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:01:57 ID:9b6DhWq/0
- >>131
暗黒皇帝のイメージが強すぎて、傀儡の名前なんて、誰も憶えていない。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:20 ID:TAazzpGO0
- >>131
ロシアの皇帝はプーチンだが、大統領がどうしたって ?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:23 ID:taLMIQAJ0
- 意味がよく分からん・・・
ロシア軍が空爆したのに、その張本人のロシアが安保理で武力行為の
即時停止を提案したの???
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:24 ID:nLKMX4t9O
- >>112
個性があって面白かったね
タリエルは調子に乗ると浴びせ蹴りして寝技で負けてた…
お前は極真だろ!寝てどうするって突っ込んでたよ
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:30 ID:7nzQSks+0
- >>134
>>135
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:44 ID:Q1qfUTOV0
- ナーシ出身のロシア兵が横暴の買い切りを尽くすわけだな
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:02:54 ID:JX79ADd5O
- >>131
マジレスしないと
ジリノフスキー
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:03:01 ID:+Y2Jxs+g0
- ロシアは未だに宗主国のつもりなんだろうな
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:03:04 ID:nm0tGbKD0
- 北方領土取り返すチャンスじゃないの?
オリンピックなんかやってていいの?
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:03:18 ID:db0lxXon0
- 134 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/08/08(金) 17:01:45 ID:22apu0dJ0
>>131
ザンギエフ
135 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/08(金) 17:01:47 ID:Iak/yuoh0
>>131
ザンギエフ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:03:19 ID:HcWaAUgQ0
- これほど存在感のないオリンピックってはじめてだわw
開会式、今日なの?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:04:00 ID:FY5+pohx0
- オリンピック?なにそれw
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:04:04 ID:j7//JZfP0
- オリンピック革命でアジアは火の海に、WWVの始まりであった
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:04:09 ID:nE7inoXl0
- アブハジアも火を噴くって 優さんが言ってたよ。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:04:13 ID:rmvwgSvN0
- >>132
いや栃ノ心もうっちゃりで勝ったことあったから、なんとなくw
(若ノ鵬相手じゃないけど)
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:04:48 ID:xumxlbWe0
- この辺は石油パイプラインとかものすごい利権絡みなんだよな
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:05:22 ID:Te8Vm0Rg0
- グルジア軍が南オセチアの分離・ロシア併合派を攻撃したから、ロシアが爆撃
もう立派に戦争状態ですなぁ。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:05:34 ID:XGncxGo40
- 雨が降りそうだったからミサイルをぶち込んだだけかも知れんな
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:05:44 ID:2SBDoaky0
- 中継やったらオリンピックより視聴率高いかな?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:05:50 ID:EK9QuCam0
- ttp://www.uploda.org/uporg1595223.jpg
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:20 ID:09jiDNxr0
- ロシアの大統領は適当にシュワルナゼとか言っておけばいいのか
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:23 ID:0mxwvDzF0
- 20年前から小規模な戦闘は繰り返してるから
これもすぐ沈静化するんじゃね
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:23 ID:IWRXPw6I0
- >>113
おまいが普通の日本人だからじゃね?
相手は躊躇などk思うが
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:31 ID:x/tbGouU0
- >>139
最初にグルジアが南オセチアに侵攻したから
それを停止させるための措置
- 161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 17:07:43 ID:JJhLmprf0
- >>143
本当ですよね?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:45 ID:oflyHTVW0
- グルジア、国家総動員令発令だってさ
あと、ロシア兵が殺されたらしい。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:07:45 ID:nkej+NRL0
- おいおいロシア大統領はアンドロポフだろうwwww
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:08:14 ID:HoNE3U1x0
- >>51
グルジアの軍が暴走したってこと?
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:08:34 ID:qm6YSP060
- さすがロシア。
タイミング的に完璧。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:08:42 ID:CJnZOyyB0
- >>131
ザンギエフ
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:08:51 ID:TiQChOOz0
- 北京オリンピックつぶせ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:09:38 ID:WLGBWWcU0
- いずれはこうなるとは思っていたが
にしても予想異常に介入が早いと感じたのは漏れだけか?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:09:47 ID:ZRhH2Kno0
- 平和の祭典(笑)の開会式に合わせて何てことしやがるw
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:09:48 ID:S7CjvQKz0
- >>131
ザンギエフ
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:02 ID:INHKVrNO0
- 開会式の日に戦争が始まる平和の祭典
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:18 ID:UxrDVYyK0
- 各国共通の挨拶は
プーチンどこだ?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/08/08(金) 17:10:21 ID:JJhLmprf0
- 今,選挙すればロシア大統領は,ザンギエフだな。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:32 ID:A9kHXxwH0
- 五輪はじまったな
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:39 ID:yRGT9dDp0
- >>ワカギエフ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:49 ID:p+MIk6+I0
- ロシアすげー
プーチン皇帝すげー
オイルマネーで潤ったから戦争っすか
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:59 ID:fMwQXBBdO
- 東京五輪開催期間中に核実験とかする事も
よくあるし、なんでもありなんだぜ?
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:05 ID:IRXT6dFx0
- へースターリンの出身地か
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:22 ID:DYcZeUp10
- 第三次世界大戦キター
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:23 ID:Zu4/2reF0
- 俺がガンダムだ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:55 ID:/uXV4E+g0
- ついでに福田の乗った飛行機も撃墜してくれないかな
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:57 ID:09jiDNxr0
- 勇牛の奴交渉失敗したのか
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:11:58 ID:zh/2oF5p0
- なんだロシア、グルジアにそっぽ向かれでもしたのか。
お前らのやり口は分かっているぞー!
そんなことよりスホーイにどきどきわくわくですよ
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:12:15 ID:TiQChOOz0
- 2 US aircraft carriers headed for Gulf'
Aug. 7, 2008
Adam Gonn, The Media Line News Agency , THE JERUSALEM POST
Two additional United States naval aircraft carriers are heading to the
Gulf and the Red Sea, according to the Kuwaiti newspaper Kuwait Times.
イランも始まるか
北京オリンピックつぶれるなwww
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:12:29 ID:pOgT6fIp0
- >>164
どうも時間稼ぎだったっぽい。何を根拠にしてるのか知らないけど
グルジアはやる気。わけがわからん。この10時間で態度がひっくり返ってる。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:13:14 ID:nE7inoXl0
- 米露の代理戦争に発展したりしてw
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:13:17 ID:OZXk//ji0
-
ロシアはグルジアから南オセチア自治州を独立させた上で併合する事
を狙ってる。領土を取られる事を恐れてるグルジアが我慢できずに
手を出してしまったので介入の口実を与えてしまったって事かな。
キナ臭くていやだな・・。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:13:55 ID:j7//JZfP0
- プーチンが黙ってないんじゃねーの
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:15 ID:9b6DhWq/0
- 今のロシアは、金持ちだからな。
グルジア軍司令官も、、狙撃して殺しまくって、交戦状態になって、
一方的に停戦宣言。独立派が攻撃止めなかったことを理由に
州都を包囲して、陸空、全軍動員しての大規模攻勢、、とか。
遣り口が、あからさま過ぎるよ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:23 ID:leanZ10X0
- オリンピック中に軍事行動とは、オリンピックの理念を無視するロシアw
平和の祭典のはずの中国面子丸つぶれwwww
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:14:32 ID:HoNE3U1x0
- >>185
プーチンが中国に行っている間に、ってことはないだろうけど
なんで今なんだろうね。
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:00 ID:IRXT6dFx0
- >>169
日韓ワールドカップ決勝戦(ブラジルvsドイツ)の時も朝鮮半島の西海(正式名称.黄海)で北と南の
パトロール船がドンパチやったよ
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:06 ID:/uXV4E+g0
- 戦争に比べれば、五輪みたいな運動会
屁ほどの迫力もないな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:07 ID:WXd62fxo0
- キョギフとかそんな名前
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:08 ID:HG4ini/n0
- まあ、本気なら問答無用でいかないとな
こういう事はぐちゃぐちゃ話し合いをしていてもラチあかんし
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:30 ID:6DNzS8wJ0
- よく解らんが、報道番組でアニメの放送まで潰されたら怒る
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:15:53 ID:2SBDoaky0
- 領土は交渉でどうにかできるもんじゃないという良い例ですな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:28 ID:fMwQXBBdO
- 中部国際空港発中国行きの飛行機に
爆破予告とか、北京五輪は歓迎されまくりだな
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:17:53 ID:Uky0REbe0
- ロシア・グルジア紛争勃発 ←今ここ
中国国内、オリンピック開催と同時に一斉に民族(朝鮮族含)蜂起
北朝鮮軍、警戒態勢に
日本近海に展開中の米機動部隊、在日米軍、陸海空自衛隊デフコン3に
:
:
:
中国主要都市及び北京市内にて同時多発爆弾テロ発生、北京オリンピック中止
中国国内、内乱状態に
中国、台湾進攻
中国国内朝鮮族独立宣言、北朝鮮軍と呼応し南下開始
韓国軍と応戦開始
米機動部隊、半島上陸開始
WWV始まる
のようなことにならないことを祈ります…
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:18:03 ID:tBsCOZk50 ?2BP(50)
- 戦争開戦式の始まりだね
日本も参加したいな
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:18:18 ID:6W//c+mi0
- オリンピック台無しワロタwwwwwww
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:18:30 ID:O1R2+C4g0
- //__/_/ / | ヽ \\ ',
r┴' / / `∧ ! /^\< ̄ヾヘ
// / / ,、∨,、 \ヽ \\
∠..ノ / / / ∧ヽ|/∧ヽ ヽ\ ヽ ヽ
r' / ,' / /l /´`"゙`´ ', ! 、 ', ヽ\} <グルジアの連中に戦の作法を教え込め
| { l リ ,' 从 リ | 〉 } } リ
/レヘ |\トヘ匕L.._,. 、__/厶∠L/ l lイL
,ィ ´ / ∧ト、ゝ弋‐辷テミ、 ,ィ辷テァ//|,.イ ヽ\ー- 、
/ /-ー彡'´|l lヘミi` ̄彡 | ヽ ` ̄´/ // ! ` ‐- \`ヽ \
_,.〉<´ // |l トゝミ彡'7 | //,' |ヽ `¨ ー- ヽ
.´ // |l |ヘ三彡゙ ┘' ,.フ / l \ `¨>ー 、
. ,'/ | ', ヽ.l`マ{ ゞ二.Tミ、/l l | ヽ 〉 ',
/ /| l l| \ |ヽ|´ | l l| ',. / l
. ,' ,' | l l| ` ー'|ヽl | l l ト、 | / !
/__ / | l | \ ゞ'゙ | l l | ヽ___⊥__ / ,'
ヽ, | l |彡 ` ´ ィ三ミ:! l l | / / /
\ ノ l |三i ゞミ三| l l | / / /
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:18:40 ID:gDCq25ap0
- 戦争になったらテレビはこれと五輪とどっちを優先するだろう?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:18:49 ID:/uXV4E+g0
- >>200
まずは自警団かな
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:44 ID:PFH6dBrF0
- >>203
五輪でしょう
中国の大舞台を潰すわけにはいきませんから
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:19:51 ID:+qWl3L2cO
- >>196 泉家乙
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:09 ID:idTDwM4P0
- ついに俺の時代が
_;;ii¶,_
( ゚ ∀゚) ヒャーハー!
(::O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:11 ID:OZXk//ji0
- >>203
よほどの事態にならない限り五輪だと思うけど。
現実にアフリカ等で紛争は起きまくってるけどほとんど報道
されないでしょ。視聴率取れないし。
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:25 ID:INHKVrNO0
- 良くわからんがシモヘイヘとルーデルが居ればグルジア勝つる
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:25 ID:c6Hmzkon0
- すまん、俺ゆとりだから良く分からん
どのくらいやばいのか説明してくれ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:20:50 ID:zh/2oF5p0
- これにかぎらず、ロシアは冷戦以来再び拡大の意志を示しているよね
俺の大好きなグルジアがああ〜〜
いつかグルジアバレエを見たかったのに〜〜〜
グルジアがなくなってしまふ〜〜〜
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:21:48 ID:swwtQVsa0
- >>156
ガチガチ アワアワ・・・・
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:36 ID:4Q/+c/Jq0
- 北京から一般市民全部退去させて、軍隊で埋め尽くしても、
中国はオリンピック強行すると思うぞ。
あそこはそういう国だ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:47 ID:ZRhH2Kno0
- >>210
プーチンに喧嘩売った
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:22:48 ID:h/n4iiVW0
- これはある程度拡大するかもね
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:00 ID:Te8Vm0Rg0
- >>211
ニーナのファンか?
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:09 ID:Zj8OS6bc0
- 湾岸戦争は凄かったな、24Hライブで放送してたからな
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:23:39 ID:n0dfBQcP0
- >>160
その前から火種あっただろ
グルジアの戦闘機が南オセチア上空でロシアの戦闘機に撃ち落とされた件
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:24:05 ID:IQsjTr3z0
- >>168
じつはロシアとグルジアの予定調和だったりしてな
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:24:18 ID:O1R2+C4g0
- >>210
大したことじゃない
小さな国がいつの間にか地図から消えてるだけのこと
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:25:16 ID:WlOHe7Hg0
- やっぱり複雑なロシア情勢を知るには産経新聞を読まないと掴めないな
グルジア、南オセチアの州都制圧へ激しい攻撃 死傷者多数
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081203004-n1.htm
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:25:51 ID:OZXk//ji0
-
これも何か関係してるのかな?
<ロシア>ソチで爆発、2人死亡 14年冬季五輪開催地
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080807-00000129-mai-int
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:26:22 ID:4Q/+c/Jq0
- 中国国際航空日本支社に爆破予告メールで運行停止
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:27:21 ID:Paoso0+X0
- 五輪
戦争
噴火
就職
いいぞもっとやれ
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:27:38 ID:9nFWAznG0
- >>211
力を付けると、周辺国を占領したがる。
ロシアと中国の実に実に始末が悪いところだ。
チェチェンはどうなったんだろ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:28:57 ID:HhXAov+X0
- グルジアの勝算は、どの辺にあったんだろう
戦力が桁違いなのに、何を勝利条件に想定して、
突っ込んだんだろう
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:29:25 ID:eX2lUSFR0
- いつの時代も人間ってバカだね
- 228 :名無しさん@八周年:2008/08/08(金) 17:30:07 ID:kfmoqhMG0
- 無抵抗でもやられる時はやられるんだな。
日本の9条信者もいい加減目を覚ませ。
世界情勢見れば、9条は既に日本にとって自分の首を絞めるもの。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:30:41 ID:S7CjvQKz0
- グルジアってエースコンバットに出てきたっけ?
- 230 :219:2008/08/08(金) 17:30:58 ID:n0dfBQcP0
- >>160
すまん アブハジア共和国上空だったかも知れん
うろ覚えでものを言ってしまった
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:04 ID:IT3FHExJ0
- >>228
9条は充分に外交的カードになってるよ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:20 ID:IQsjTr3z0
- もともと南オセチアはロシア国内のオセチア共和国と人種が一緒で
さらにグルジアが南オセチアの民族主義を抑圧したもんだから
北オセチアと併合しようという気運が高まりロシアもそれを支援してる
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:22 ID:DRaVLhXY0
- 追い込まれた狐は、ジャッカルよりも強暴だ! !
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:59 ID:M1aFUgXL0
- >>228
>>無抵抗でもやられる時はやられるんだな
今回の件からは、この教訓は得られないだろう。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:25 ID:lVhmdUY30
- いやあ、おそろしいな。ロシア帝国w
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:32:51 ID:SDqMWv+u0
- ,,,..........,,
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙ | !:.:.:.:i
i! | !:.:.:.:i
{l / ミ:.:.:rヽ
. !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} ・・・・・・・・・・
゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/
i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー'
ト.、ノ r つー、__,ィ |
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
/|丶、ヽ / |::::::ヽ----
/::::::| >< /::::::::::::`、::::::
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:33:06 ID:ijOMgE460
-
憲法9条(笑)
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:33:07 ID:1NNeejsm0
- 日本の隣国ってこんなんばっか・・・
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:33:23 ID:N0PgfqZDO
- いやー面白くなってきたなwwww
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:34:25 ID:OzWfKFNR0
- 日本は地理的にめぐまれすぎてるお
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:34:35 ID:j7//JZfP0
- ルーブル債権買わなくて良かった
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:00 ID:qsL2k1Um0
- 世界の終わりを見てみたい
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:18 ID:sanrplUC0
- >>225
ロシアはソ連前は占領される立場だろ
と思っていたけど
ロマノフ朝時代からポーランドあたり占領しているのな。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:19 ID:JFziZQeh0
- 石油のパイプライン止めたり前から相当もめてたよね
ついに空爆かよ
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:32 ID:jttNF1aT0
- >>210
グルジアサッカーはヨーロッパ最弱。
そこからさらに弱体化するってこと。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:12 ID:9b6DhWq/0
- >>232
でも、ロシア寄りの民衆の意見は、西側メディアには無視される。
反ロシアな民衆の意見は、民主的なプロセスを大事にだの、悲劇の民主運動。だのと言われる。
もちろん、南オセチアに関しては、どっちもどっち。
- 247 :ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/08(金) 17:36:14 ID:sW14ZP6yO
- >>231 お前みたいなヒトモドキからすんと物事し易いからな。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:36:57 ID:UmhE+t+70
- プーチン陛下を押し留めることができるのは、ベネディクト16世聖下しかいない!
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:37:41 ID:IT3FHExJ0
- >>247
ヒトモドキ...ねえ。
現実世界で吠えれないキモヲタ君乙w
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:38:21 ID:SDqMWv+u0
- >>248
http://www.kajisoku-f.com/dd/img03/img758_p01.jpg
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:03 ID:S7CjvQKz0
-
____
/ ./ /| こちらスネーク
_|  ̄ ̄ ̄ ̄.| |___ グルジアへの侵入に成功した
/ |_____.|/ / 大佐、指示を頼む。
 ̄ ̄~ |し |  ̄ ̄
し⌒ J
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:08 ID:ByqZpynZ0
- >>96
え?どこで?
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:12 ID:zh/2oF5p0
- おそろしあ様は周辺諸国がEUやアメリカ寄りになると
すーぐ石油止めたり空爆しちゃったりやりたい放題ですね!
世界の警察さまはおそろしあ様相手じゃ役にたたんとです(笑)
キーッアカのどん百姓め聖母マリアを敬って信心深いグルジアも敬うと誓え!
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:39:37 ID:NNkDJU2S0
- グルジアとウクライナがNATOに加盟しそうなんで、
ロシアは焦ってるんだろな。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:40:28 ID:sRZraEMM0
- ロ助が牙を剥いたか。
最近中国ばっか目立って面白くなかったんじゃないか?www
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:40:35 ID:mqCGMPzO0
- オリムピックの日に 戦争か凄い時代だな
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:41:05 ID:Sw8ETYE30
- 東京五輪ん時は中国が大気圏内核爆発実験したんだよね?
プーチン閣下は空気読めるお方。
まさに敵の敵は戦力上の味方by地政学 ダネ(・、・)b
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:41:10 ID:qyRFwk/U0
- さすがロシア
オリンピックなどお構いなしだなw
パキスタンもだけど
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:42:01 ID:zh/2oF5p0
- どうでもいいけどウクライナの国歌
すげーカッコイイぞ!
ししぇーねヴみぇーるらうーっくらいんちー
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:44:52 ID:oiS5PWK+0
- 絶対負けない相手で100人斬りは最高に楽しい時間だろ
しかもライバルと競走で山の上と下からやって、伝説になる
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:44:54 ID:zueFtPo70
- 阿部の出番だ。
一流大学卒業した
一流政治家。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:45:34 ID:WlOHe7Hg0
- 国家総動員令を発令=大規模な軍事介入に直面−グルジア
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200808/2008080800658&rel=y&g=int
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:46:30 ID:rVi7OfNg0
- グルジアって名カコいい
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:46:37 ID:OZXk//ji0
-
ロイターの記事によると、
"紛争に関わる全てのグループに対し「武力行使を放棄する」よう求める
文が、グルジア寄りの米国と欧州勢の支持を得られなかった。"
って書いてるな。これで合意されなければ独率派への攻撃は継続される
事になるからロシアとしては介入せざるを得なかったのかも。
かなり複雑なんだな・・・。
国連安保理、南オセチアでの戦闘停止呼びかける声明で合意できず
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33153420080808
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:46:38 ID:jfXOWZ/T0
- 支那政府は隣国で戦争始めようが、テロで数百人が犠牲になろうが
何事も無かったかのように五輪を予定通り消化していくに違いない。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:48:01 ID:Mf0bWZDV0
- ロシアは、中国に嫌がらせをしたの?
それとも、応援の花火かなんかのつもりなの?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:48:53 ID:9b6DhWq/0
- こうなるの分ってて、オセチア侵攻、空爆したわけで。
グルジア軍の装備を手配、供給してるのは、ドコ?
旧ソ連兵器体系から変えられないだろし。
西側兵器が見つかれば、ロシアが黙ってないし。
ウクライナはじめ、旧東側諸国が、流してるの?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:12 ID:TTuNffjl0
- >>264
武力行使の放棄を欧米が支持しないというのがよくわからないんだけど。
この騒ぎを納めさせるつもりはないってことなのか?
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:24 ID:nE7inoXl0
- http://jp.youtube.com/watch?v=goQ6nQHf2Ic
南オセチア:グルジア軍と銃撃戦 6人死亡
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:51:39 ID:Ay3Y64cm0
- グルジアは正気なのか?
まさかいざというときはNATOに泣きつくつもりじゃないだろーな
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:20 ID:OZXk//ji0
- すまん
>>264 は
×独率派
○独立派
だorz
しかし
>>262 の"国家総動員令"なんて言葉を2008年に聞くとは思わんかった・・。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:22 ID:e/qlw8Bo0
- >>249
朝鮮学校も夏休みか・・・
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:39 ID:WlOHe7Hg0
- グルジアは欧米が支援してる
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:56 ID:zh/2oF5p0
- >>268
内政干渉しないよーとか?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:34 ID:JFziZQeh0
- >>268
ロシアに石油って金玉握られてるからヨーロッパは強く出れない
同じくアメリカもロシアともめたりしたくないだろう
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:54:06 ID:IQsjTr3z0
- >>268
欧米はオセチアに侵攻したグルジア側だから
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:54:28 ID:rC68MfIC0
- 第三次世界大戦始まったら全てを忘れます。
ロシア軍が親米派のグルジアが南オセチアに進行したのをきっかけに爆撃したようですね。
平和の祭典の開会日にこれはいいニュース。もっとやれw
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:54:49 ID:WBhqRHnz0
- ガンダム00で出てなかったか?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:55:45 ID:NNkDJU2S0
- ロシアと、EU・アメリカとでどっちと仲良くしたほうが得かって
考えたら、答えは明白でしょう。
ロシアがどんなにがんばっても、それは自然の流れに反してるので、
紆余曲折はあるにしても、結局最終的にはグルジアもウクライナもNATOに
加盟するのは必然だろう。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:55:54 ID:ujg0T8n00
- >>278
10月まで無理です
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:55:57 ID:T4L0QgXM0
- おいおい・・・
ロシアのレドベーネフ?大統領、開会式これで出てくるのか?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:56:35 ID:KkrETX/U0
- 震えよ 畏れと共に跪け
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:56:39 ID:8LuaYAR40
- 平和の祭典、北京オリンピック(笑)
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:57:44 ID:IQsjTr3z0
- ロシアは全ての当事者勢力の武力行為の即時停止を求めてる
でも欧米は反対したので
しょうがないからとグルジアに攻撃
- 285 :sage:2008/08/08(金) 17:57:55 ID:uhCYH5be0
- 趣味でカフカース辺りを舞台にしたSF小説を書いているが、
こんなことになろうとはな……。
私事かつ独り言スマソ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:59:30 ID:Ba4SvDbu0
- 平和の祭典(笑)
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:59:56 ID:VbtmBs8y0
- 終わりの始まりだな。
明日が式典か?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:00:18 ID:TTuNffjl0
- >>281
プーチンが出るんだよ。
もう中国入りしてる。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:01:06 ID:O1R2+C4g0
- メドベージェフ
メドベー・ジェフだと別の国っぽい
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:01:08 ID:qyRFwk/U0
- >>231
同じくらい足かせにもなってるけどね
まぁ、自衛隊が危険地帯に行かずにすんでる点は良かったと思うわ
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:01:09 ID:RYZ/30tq0
- ロシアは早くも資源が枯渇し始めてるからなー
資源大国は夢だったか
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:01:30 ID:5ed9cbtJ0
- 大丈夫です。マスコミは操作されています。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:02:00 ID:zh/2oF5p0
- >>285
そんなことより君の名前欄はけしからんぞ
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:02:42 ID:8h1iu8ch0
- 日本と戦います!
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:03:57 ID:7Al/euLw0
- 侵略じゃん。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:04:21 ID:TTuNffjl0
- >>274>>276
とすれば、安保理にできることは何なんだろうね・・・
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:04:45 ID:e/qlw8Bo0
- ,,,..........,,
,,r'':.:.:.:.:,;.;.;ミミ>ェ.、
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ,
. ,i!'゙ | !:.:.:.:i
i! | !:.:.:.:i
{l / ミ:.:.:rヽ
. !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ}
゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/ 覇王がアップを開始したそうです
i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー'
ト.、ノ r つー、__,ィ |
'、 、`''''" ___,. / / |
ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、
`.、________// / |`ヽ、
/|丶、ヽ / |::::::ヽ----
/::::::| >< /::::::::::::`、::::::
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:00 ID:TcgT2QhJ0
- 旧ソ連時代の衛星国を奪還するために動き出したってとこか
殺戮しながらってのがロシアらしくて良い
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:16 ID:xg2yOK4y0
- 軽くNHKで報道
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:06:01 ID:uhCYH5be0
- >>293
素で間違えてましたサーセンwww
さて吊ってくるか……。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:06:14 ID:5ed9cbtJ0
- 戦争しているんだからさすが北京オリンピック。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:06:28 ID:ujg0T8n00
- >>291
MJD?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:07:47 ID:T4L0QgXM0
- もはや国連はなんの意味もない組織だなぁ
オリンピック前の戦闘行為すら止められんとは・・・
解散しちゃえば?解散しても世界が変わるとはあんま思えん。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:07:49 ID:07uO5py/0
- 「南オセチア侵攻」とか言ってるが、南オセチアはグルジアの国土の中にあり、
独立派が武装蜂起して実力で支配している状態
グルジアからすれば国内の反乱軍の討伐に過ぎない
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:07:58 ID:oBJXZOio0
- プーチン最強
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:10:44 ID:sLJc/U2d0
- おいおいこれwikiに項目作られるレベルじゃないか
世界ってまだまだ戦争の時代だな
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:10:45 ID:CRGTQ3eJ0
- ちなみに、おまいらのアイドル、スターリンもグルジア出身。
コレ赤知識な
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:11:45 ID:rrIrNf2o0
- http://jp.youtube.com/watch?v=hRQ0XIozF8k&feature=related
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:14:29 ID:6G47fj4s0
- ロシアが独立支援?グルジアへのいやがらせ?
わかんねーなまたw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:15:29 ID:NNkDJU2S0
- コソボの独立も承認したんだから、南北オセチアの独立も認めてやれば?
でも、ロシアはコソボ独立を認めてないんだっけ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:16:35 ID:XM91fhrG0
- これを正当化したかったらロシアは東トルキスタン占領中の中国軍も攻撃してみせろよ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:18:19 ID:tWjTtYZN0
- よく分からんけど、福田は謝罪した方がいいんじゃないの?
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:18:41 ID:IT3FHExJ0
- しかし微妙なタイミングで微妙な事したもんだな
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:20:06 ID:R4WY32Hh0
- >>312
これは南北朝鮮から日本へ賠償請求が来るな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:20:32 ID:2SBDoaky0
- Su24でおすすめのプラモを教えて下さい1/72で
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:21:46 ID:NNkDJU2S0
- ロシアは南オセチア独立に賛成するなら、コソボや
チベットやウイグルの独立にも賛成するべきだろう。
チェチェンもだ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:22:25 ID:OZXk//ji0
- >>310
確か認めてない。
コソボの時は、アメリカと欧米は独立支持、ロシアは反対
南オセチアの時は、アメリカと欧米は独立反対(鎮圧をスルー?)、ロシアは支持
世界情勢は複雑怪奇なり
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:23:43 ID:kZ4C4/4C0
- なんかよくわからんけど
たまには戦争やって経済動かさないとね
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:23:53 ID:bUdY9BBd0
- 未だにSu-24なんて旧式機持ってたのか
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:24:09 ID:vTjbjz4b0
- 「9条」って書いた旗を持って爆撃点に居れば避けてくれるよ、きっと。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:24:45 ID:poFmA3mL0
- おそロシア
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:24:47 ID:8HtFUsnL0
- さすが新火薬庫だ、五輪前でもなんともないぜ
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:27:01 ID:OZXk//ji0
- >>317
のアメリカと欧米ってなんだorz
アメリカと欧州だ。
今日は暑さで頭がやられてるようなのでもう書込みやめるわ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:16 ID:XrHfWNVf0
- えー、なにやってんの?ロシア
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:22 ID:StG4y9sF0
- スターリン涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:25 ID:Nz3WAzpQ0
- 9条教信者出番ですよ。
お題目を唱えながら人間の盾として欧州進出です。
世界に示したいんでしょ?素晴らしさを。
w
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:43 ID:1dWvqLs0O
- >>313
全くだ。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:28:47 ID:tWjTtYZN0
- ロシアはグルジアへ核使うべき 甘やかしてはいけない
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:29:40 ID:C3w0HexS0
- ロシアプッチーン!
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:30:02 ID:R4WY32Hh0
- >>326
「あそこは中央アジア!」とごねるに10トルコリラ
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:30:48 ID:l+WV+Lh50
- まあ、ここ最近はEUvsロシアの図式ですからな。
アメも今はサブプラでgdgdだけど、軍需大国としては是非とも入り込みたいし、
互いに敵国に近い位置にある地域は軍事拠点に欲しいよな。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:31:01 ID:EAiddygM0
- おそロシア
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:32:33 ID:iLEM6RB70
- 北朝鮮に誤爆してくれないかな。
南でもいいけど。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:32:45 ID:U01DFlxY0
- 39 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 14:06:05 ID:???
BBCのサイトに砲撃?の映像が
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7546639.stm
グルジアの自治区への砲撃の様子
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:33:31 ID:JFziZQeh0
- >>331
アメリカは出てこないと思う
EUはプライドとか共同体結束の問題も絡むから
石油人質にとられても無視は出来ない
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:33:32 ID:CEBoAcJf0
- グルジア馬鹿そうだしなあ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:34:16 ID:CM6e4TUF0
- ヨシフおじさんが草葉の陰で泣いてるぞ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:34:34 ID:3VHPOE7E0
- Fighting escalates in Georgia 08/08/08
http://jp.youtube.com/watch?v=Ka2mMa3lAv0
South Ossetia in Georgia in conflict Russian peacekeepers killed (BBC World)
http://jp.youtube.com/watch?v=fgN6Y8Z3cnU
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:35:00 ID:aUDf9hzQ0
- グルジアでクーデターのニュースを見て
wikiでグルジアを辞引いたのは俺だけじゃないはず
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:35:37 ID:JX79ADd5O
- >>303
ハマーショルド時代はもう幻か……
「外交はギブンに任せろ!」って言われる時代は来ないだろうな
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:36:30 ID:xVcEb4F40
- >>326ウンコ9条信者はアメリカと日本が
余り絡まない戦争は全部スルーです。
ロシアや中国など昔の憧憬国が絡んだ場合
スルーというより全部日本とアメリカが悪い
ことにします。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:36:49 ID:zh/2oF5p0
- グルジア応援のため、
今日からジョージア缶コーヒーをグルジアコーヒーと呼んでやってください。
買うことはありません。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:36:58 ID:I50q6I5W0
- 応援している選手がグルジア
小国はつらいな
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:38:44 ID:O1R2+C4g0
- うお
BBCのサイトいつこんなデザインになったんだ
最近みてなかたからビビッた
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:39:27 ID:i2MJOo/k0
- >>250
おまいら怖すぎ
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:39:29 ID:IWRXPw6I0
- >>334
やべえええええwwww
gifアニメーションみたいなことなってるじゃねーか
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:41:52 ID:R4WY32Hh0
- >>344
ロマンティックが止まらなくなったろ?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:36 ID:S1+XinUL0
- 貴重なグルジアヨーグルトが
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:42 ID:woRAi7NY0
- ロシアの平和維持部隊が1人殺されたっぽい
プーチンの本気が出るか?
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:46 ID:C6Nra2Gw0
- そろそろスホーイなのかスホイなのかスーホイなのか決着をつけようじゃないか。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:44:23 ID:l+WV+Lh50
- >>335
ポーランドのMDとチェコのレーダーサイトの件でもう入り込んでるw
で、ロシアのお返しがキューバに爆撃基地うんぬんの話だろ。
旧ソ連の衛星国はもっとアツくなるよ。
対中東とかは現在の話で、それを進行させながらも、十数年後の世界戦略は考えてるだろう。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:09 ID:IQsjTr3z0
- 既にグルジアの機甲部隊がオセチア地区内に侵攻してるらしいし
グルジアはガチで完全支配下に置く気だな
ロシア側は対グルジア圧力カードを無くすわけにも行かんから
反応せざるを得ない
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:22 ID:5rn8P9CP0
- 今回だれが儲けるんだ?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:41 ID:uQqEAsUH0
- 第三次世界大戦始まったお。
みんな死ぬお。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:47 ID:BwhwM2Do0
- >>334
これカチューシャか?
スメルチは持ってなさそうだし、そもそも投射数が大杉だし
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/bm-21.htm
グラードっぽいな。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:47:40 ID:dMFh0poC0
- グルジアと言えばゲデバニシビリ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:47:53 ID:3VHPOE7E0
- グルジアの保有兵器から考えてBM-21だと思われる。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:47:59 ID:oCJfGZza0
- >>334
DQNが海辺でロケット花火を連射している画みたいだな
音は物凄いけど。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:50:35 ID:U01DFlxY0
- http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2502972/3195698
そもそも1のこの写真もかなりヤバい
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:52:55 ID:sXqgjqIW0
- まああり得ないことだとは思うが・・・
もしグルジアの強襲部隊みたいのがロシア大統領府を戦闘機なりミサイルなり
で襲ってメドベージェフ大統領が命を落としたって出たら
北京に来てるプーチン首相はどう行動するだろうか。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:54:09 ID:KkrETX/U0
- >>360
プーチンは伊達に黒帯ではない
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:56:16 ID:2iW45i210
- 五輪の大本である古代オリンピア競技では
期間中全ての戦争が停止したってのに
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:57:25 ID:/ACnEDjV0
- 仲良くうどん食べればいいのに
攻撃する気もなくすよヾ(*´Д`*)ゞ
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:14 ID:zh/2oF5p0
- >>363
香川県民は節水のためうどんを自重しろ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:39 ID:GoBvA3vtO
- タリエルとプーチンが1対1で決着つけろよ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:55 ID:C6Nra2Gw0
- 戦闘機を開発する予算で細菌兵器を開発した方がマシじゃねーのか?
散布された直後から急激に毒性が弱まる欠点を逆に利用して強化したインフルエンザウィルスをばら撒くとかな。
特定の場所に使うなら周辺の被害も少ないし使う側の人間に予めワクチンを接種させれば暗殺もたやすい。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:00:57 ID:sXqgjqIW0
- NHK報道しろよwww
スポーツと人命どっちが大事だよwww
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:02:01 ID:S8joM52Q0
- >>366
停戦する頃には、両方ずたぼろで復帰できなくなってそうだなw
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:02:23 ID:H/OGtW250
- >>364
実際はうどんよりも、田んぼのおかげで水が少ない
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:02:56 ID:WlOHe7Hg0
- グルジア軍南オセチアに進攻 州都に迫る
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801000629.html
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:03:08 ID:5Lu4+ysF0
- マジかよwwwwwwwww
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:03:49 ID:Te8Vm0Rg0
- >>367
BSでは放送してる。というよりも、大事なことはBSでしかやらない。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:04:28 ID:IQsjTr3z0
- http://www3.nhk.or.jp/news/k10013420801000.html
NHKニュースも来たね
現地の平和維持部隊のロシア軍にも死傷者が出たらしいが大丈夫か
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:04:29 ID:6ng01fsz0
- おいおいオリンピックどころじゃねえだろ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:04:44 ID:6HLV1ofV0
- 今世紀中に世界が北斗の拳になるのは間違いない
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:07:22 ID:A7i+Easb0
- CNNとか五輪飛ばしてトップの扱いなんだけど。
NHKの真価が問われるな。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:02 ID:B85qCuucO
- なんという開会宣言…
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:19 ID:ovH0/GVF0
- >>366
相手の戦闘機が施設を破壊しに来るとは考えられないか
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:32 ID:EdgGw/pc0
- オリンピックは中止だな
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:48 ID:5rn8P9CP0
- 甲子園後に教育チャンネル潰すんじゃ?しないか
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:12:08 ID:ratvHMR00
- グルジア国家総動員令を発令だって、後は任せた。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:12:50 ID:0+OVo0np0
- スホイ24は戦闘機じゃなく戦闘爆撃機じゃね?
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:13:20 ID:lX/7mFGd0
- ttp://edition.cnn.com/
ttp://www.cnn.co.jp/
何この差w
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:13:20 ID:IQsjTr3z0
- サアカシビリ気合入れすぎだろ
ロシアがマジになったらどうすんだw
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:14:45 ID:XhljgVI70
- 南オセチア共和国 (Республикa Хуссар Ирыстон) を自称し、グルジアからの分離、ロシア連邦への加入を主張している
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:14:47 ID:AGOJv5/H0
- 話し合いしても最後は武力もってなきゃやられるだけだな
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:15:34 ID:S8joM52Q0
- まったく、この話やらないんだけどNHK。見逃したのかぁ。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:15:50 ID:b1ceCwb/0
- 聖ジョージはロシアという悪竜を倒せるかな
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:16:23 ID:3F1QQbGL0
- この地域(GUAM)ってロシア経済圏からの脱出を望んで
上海協力機構を抜けて日米と経済協力体制整えつつあったんだよね、
こちらもいろいろ準備してきてたんだが・・・
どう見てもGUAM地域への圧力だよなぁ
GUAM:G グルジア U ウクライナ A アゼルバイジャン M モルドバ
上海協力機構:現在のワルシャワ条約っぽいもの、もうすこし経済よりだがユーラシア東部の縦のラインの国家連携機構
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:16:49 ID:vgc3o2ov0
- おそロシア
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:17:20 ID:v0P9u2FB0
- すねてロシアが悪い
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:18:42 ID:Z9I6fZoi0
- この時これが第三次世界大戦の引き金になるとは誰も予想していなかった
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:18:44 ID:f9iQMN3o0
- 軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:18:52 ID:IQsjTr3z0
- グルジアは上海機構なんて最初から参加して無いぞ
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:19:11 ID:ZnDqC8ct0
- どうすんの?
NATO軍でるのか?
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:19:31 ID:zh/2oF5p0
- >>372
BSの金払えというわけか
ただでさえ一局だけ有料なのになまいきな
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:19:39 ID:gm/Vpwfr0
- ●フリーチベット協力のお願い●
日時:2008年8月9日(土)
場所:港区六本木4丁目2番27号
説明:在日チベット人コミュニティー主催デモ行進 「チベットを返せ! 〜Tibet for Tibetans〜」
デモ日程:2008年8月9日(土)
集合場所:六本木・三河台公園(東京メトロ日比谷線・都営大江戸線六本木駅より徒歩3分)
コース:後日詳細発表
スケジュール:集合 16:00
集会開始 16:30
デモスタート 17:00
キャンドルライト 19:00
解散 20:00
/sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1217064251/
拡 散 推 薦
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:20:59 ID:I50q6I5W0
- >>356
かわいいよね、大好きだ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:21:07 ID:kXGIoycf0
- >>393
軍事は外交の延長線にあるものだから、軍事力だけじゃダメ。
同様に外交力だけってのにも限界がある。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:21:40 ID:v0P9u2FB0
- NATOはグルジアを守れ。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:22:43 ID:f9iQMN3o0
- 軍事力だけでは不完全でも軍事力は戦争から守る力なんですよねぇ?
その力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る方法を答えてくださいな。ok
繰り返し質問します。軍事力で戦争から国や国民の生命・財産・自由を守る具体的かつ現実的な方法を答えてください。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:22:46 ID:YT0GY7gy0
- >>393
軍事は外交の一手段に過ぎない。
外交の一手段では、国や国民の生命・財産・自由を守ることは不可能であると言える。
同時に軍事力のない外交も、国や国民の生命・財産・自由を守ることはできない。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:23:55 ID:v0P9u2FB0
- koueiの相手すんなよ。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:24:55 ID:OdO9OE+mO
- >>399
あれ?日本両方とも無くね?
イージス艦がなんとかしてくれるのか
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:25:06 ID:PDYwUB/60
- 国際協調なんて絵に描いた餅であると教えてくれるいい例。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:25:20 ID:2iW45i210
- >>402
正義なき力は無力です、
でも力なき正義もまた無力なのですよ
ってことですね
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:25:24 ID:zh/2oF5p0
- >>393
市民権の考え方から言えば、
自分の生活は自分で守らねばならんから
軍隊に参加せよということになる
国は市民のあつまりだということですな
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:25:39 ID:TzZhQ0zJ0
- ロシアは中国を応援します。
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:19 ID:XwViVQun0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 俺の実家近くで
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \ 小競り合いするな!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:48 ID:4pPbm+yb0
- >>389
そういやモルドバ紛争のときルーマニアとロシアのスペツナズ同士で戦ったらしいな
もうこれから世界はますますわけわからんことにorz
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:53 ID:ss1Hy8xA0
- むぅ?
どさくさで北方領土とりかえせ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:28:54 ID:manLRn4X0
- NHK・・・
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:29:07 ID:Bk+Ruvtj0
- 五輪前にwwwww
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:29:26 ID:eSkzsfd00
- いまいち影の薄い大統領が権力を示すために
プーチン皇帝が訪中している間に軍事力を行使してみたってところ?
- 415 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/08(金) 19:29:34 ID:Uaz+59oe0
- 戦争になってるしwww
戦闘機3機で適当なところに爆弾落とすとか、半端にちょっかい出すのが
ロシアの悪い癖だな。
あと、国内の幹事長の揚げ足取りとかしてる奴ホント平和だな…
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:29:50 ID:zh/2oF5p0
- >>409
は!先生の肖像画もはらんと
俺はいったい何をしていたのだ!
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:30 ID:S8joM52Q0
- NHKに金払うの無駄すぎてワロタw
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:32 ID:IQsjTr3z0
- >>409
あなたの生家の近くの町がSu-24で空爆されたそうですよ
皮肉なもんですな
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:43 ID:Te8Vm0Rg0
- >>412
地上波はスルーだったね。なんつーか。お気楽過ぎ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:51 ID:qumqncfR0
- >>26
隠し味は、みそペーストですね、わかります。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:30:52 ID:b1ceCwb/0
- >>404
日本の軍事力は侵攻軍にとって脅威
太平洋戦争でも劣った武器と突撃信仰と馬鹿な上層部と準備不足いうハンデがありながら、
米軍を苦しめたんだぞ
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:31:44 ID:i/eu4b+L0
- きっとグルジアには憲法9条が無いから爆撃されたんですよね ね
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:32:05 ID:isiQP9GW0
- グルジアはアジアか欧州かはっきりしろ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:32:05 ID:aNqc4G4Y0
- つまんない運動会なんぞよりこっちの方がよほどトップニュースだろう
頼むよ日本メディア
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:32:31 ID:/JFSDcP30
- >>406
正義無き力は暴力でしょ。千佳裸は千佳裸なんだから
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:32:37 ID:Ksvs41ma0
- 不謹慎だが、グルジアとか南オセチアとか、エースコンバットみたい。
主人公がグルジアにいそう。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:33:26 ID:ohLiBbOm0
- >>421
初戦では日本のほうがどちらかというと戦闘機に関しては高性能だった
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:34:56 ID:hOG47C0T0
- 21世紀の世界大戦はいつごろ起きるのですか?
戦場はどの辺になりますか?
核は使われますか?
大まかでいいから予想を教えてください
- 429 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/08(金) 19:36:22 ID:Uaz+59oe0
- グルジアが憲法9条を制定すれば解決するんかなこれw
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:36:25 ID:aUDf9hzQ0
- >>428
中国がどの程度出張ってくるかで変わると思う
戦争開始の時期も規模も中国にある程度コントロールされる
基本的には日本と朝鮮と中国沿岸とインドシナ。長引けば本土とロシアも入るだろう
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:37:04 ID:b1ceCwb/0
- >>428
世界大戦は旨みがないから>>1のような紛争が永遠に続く
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:37:27 ID:zh/2oF5p0
- >>428
しばらくはおこらねーよというか、
世界大戦と呼ばれるようなものは
20世紀の国際社会だからこそあったことなんじゃないかな
と思うのスケ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:38:51 ID:P27hSv6AO
- >>427
米が予想外に強すぎただけで、
上層部とかもそんなにバカじゃなかったんだぜ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:39:25 ID:7qqNzNqS0
- ロシア語で考えるんだ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:39:25 ID:ZFKM0vWD0
- >>428
資源争奪は苛烈を極め
ついに不可侵の南極へ、資源争奪の手が伸びる
西暦2098年
続きは誰か頼む
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:40:33 ID:t1M8c/SUO
- 世界大戦はもうないよ。
戦争は形を変えて経済戦争になったから。
核兵器保有国同士戦っても意味がない
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:41:13 ID:xvGwt4/J0
- >>16
ウクライナはどちらかと言うと親欧なんじゃ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:41:42 ID:oyQCc00Q0
- その甘さが破滅を招く
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:42:14 ID:pIh6totK0
- 世界大戦つっても今見返すと結構規模小さかったり。
日独伊だぜ?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:42:24 ID:7Ollcvnu0
- 露助も両国に武器が売れるようになって、最高だろうな。
資源高に、軍需産業の隆盛かよ。
おそロシア。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:42:52 ID:rbH/V08q0
- さてロシアの芸術点は何点になるでしょうか
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:43:44 ID:/ACnEDjV0
- 浅間山噴火してない?スレ違いだけど。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:44:11 ID:nvhh5p5r0
- もうロシア帝国は復活しつつあるな
恐ろしい事ですじゃ・・・くわばらくわばら・・・
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:44:23 ID:h41YkoyqO
- >>421
それはハンデとは言わない。国の力、人材育成、稚拙な外交等が問題であるわけで自己責任だ。最初の方は奇襲で何とかなったけど中盤以降はアメリカのワンサイドゲーム。
アメリカ軍戦死者10万、日本軍戦死者300万、日本軍の航空、海上戦力の消滅という最終結果に表れてるよ。
因みに戦時中に元々の技術格差が更に広がったんだよね。 国民生活もアメリカは普通だったけど日本はじり貧。何もかもが違いすぎる。
後、アメリカはヨーロッパにも軍を送ってたからな。片手間だったわけだ。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:44:28 ID:gbV36JE50
- Su-24とF-111とトーネードIDSってどれが一番凄いの?
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:44:39 ID:wP2dgAof0
- >>131 ヒョードル
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:45:27 ID:FY5+pohx0
- オマイら信じられるか、もうすぐオリンピックの開会式なんだぜw
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:45:33 ID:LAEbSb6i0
- グルジアから南オセチアが独立したがる
↓
グルジアが南オセチアを攻撃
↓
ロシア「二人とも!喧嘩はやめて話し合おうぜ」の声で緊急国連安保理会合開催
↓
ロシア「調子飲んじゃねえグルジア!」でグルジアを爆撃
↓
安保理「お前が攻撃したら元も子もねーな」で交渉決裂
こういう流れだよね
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:45:34 ID:c7zQf4l80
- >>426
ああ、何となくわかる。軍事系ゲームに頻出してそうな名前だな。
なんというか…大変なんだなあとすら思えない。
そういうもんだろう、という気持ちがどっかにある。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:46:25 ID:zh/2oF5p0
- >>434
どーぶるぃいべーちぇるたヴぁーりっしー
ハハッ全然覚えてないわ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:47:09 ID:mguYT84S0
- >>334
ああああああああああああああ
カ カ カ カチューシャの一斉発射だああああああああああああ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:03 ID:IQsjTr3z0
- >>448
空爆については
ロシア側は飛行機なんて飛ばしてねーよと言ってるので
グルジアの吹かしの可能性もある
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:09 ID:3UXeK5F70
- >>317
欧州も一丸じゃない。スペインとかはコソボ独立反対。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:24 ID:bYYtGjUB0
- ロシアが北京を空爆だって?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:48:40 ID:EPumggOB0
- 逆だろ。
オリンピックなのにロシアが空爆した、じゃない。
オリンピックでロシアが手出しし難い時にグルジアが南オセチアに一気に侵攻、
ところがロシアは平然と反撃してきた、だろ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:49:00 ID:qumqncfR0
- >>428
大穴で、竹島だったりして。
1)南朝鮮が、軍を上陸
2)日本抗議
3)中国、炉助、オーストコリアが上陸を支持
4)日本竹島海上封鎖
5)ウリナラ イージス艦派遣
6)金豚 南朝鮮を支持後、国境に軍集結
7)ウリナラ イージス艦 突然の沈没(造船不良)
8)日本のせいニダ
9)チンパン遺憾の意を表明
10)南朝鮮 上陸部隊 対馬上陸
もう、秋田w
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:50:23 ID:RfHtJcQr0
- なぜか「直撃だ!」「グッドキル、グッドキル」とか再生された
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:50:24 ID:a0Yu7VcL0
- >>444
>後、アメリカはヨーロッパにも軍を送ってたからな。片手間だったわけだ。
日本も大陸に兵を送っていたから。
ドイツも西部戦線と東部戦線、イギリスも欧州とアジア。
大国ではソ連ぐらいじゃないの?一つに集中できたの。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:51:25 ID:1B3bxsdS0
- >>39ブータン可愛そう・・・チベットから枝分かれした平和な仏教刻なのに
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:51:58 ID:4A3MyA3y0
- 対馬に、韓国籍、朝鮮籍の在日を移住させて、
コリアンアイランド化させればいい。
本土ではパチンコ禁止して、パチンコ島として、
日本、韓国のツアーを受け入れればやってけるだろ。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:54:01 ID:pOgT6fIp0
- >>452
AFPの記事見ても、グルジア軍の砲撃の音は聞いてもロシア軍の
空爆の音は聞いてないっぽいしな。実際どうなってるんだろ。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:54:48 ID:l+WV+Lh50
- >>435
90年後あたりなら、本格的な開発こそはまだ始まらないにしろ、
月の資源の調査結果が出て、その情報を元にウラン争奪戦とかありそうだね。
で、地上での互いの口ケンカはすれど、実際の戦闘は海中の潜水艦同士のやり合い
みたいに、民衆が知る由もない宇宙空間や月面上での戦闘はあるかもなぁ。
でも、SF漫画に出てくるようなレーザービームビュンビュンのすんごい戦闘ではないとは思うけどw
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:08 ID:e/qlw8Bo0
- |┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 遺憾の意を・・・
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:44 ID:4u6DNglo0
- グルジアは4000人の予備兵を招集したとかニュースでやってたけど
相手がロシアじゃなあ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:55:59 ID:LAEbSb6i0
- これからのニュースでいろいろわかるんですね
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:57:34 ID:UtGF9m270
- シュワルナゼさんはお元気かな。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:57:38 ID:8qsAlsFw0
- >>439
枢軸国はもっと範囲が広い。本当は。
日、満洲国、中華民国(南京政府)、蒙古防共自治政府、泰、比律賓(昭和18年独立政権)、
緬甸(昭和18年独立政権)、独、伊、ルーマニア、ブルガリア、ハンガリー、フィンランド、
フランス(ヴィシー政権)、オランダ(ヨーロッパ本国)、ベルギー、独立スロバキア、セルビ
ア、クロアチア。
アジアは中華民国(重慶政権)以外、ヨーロッパを完全に二分した状況故だからこそ、世
界大戦の名に相応しい。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:57:45 ID:wYjTKGon0
- ミッション1「混沌」
「この報を受け、我がオーシア連邦はユークトバニアに対し
宣戦を布告し敵本土侵攻を決定した。
第一目標は構築中の敵防衛陣地である。
巧みに構成された陣地は地上軍の進撃を遅らせダメージを増幅させる。
速やかに現場に急行し、敵を撃滅せよ。
毛虫が蛾に成長する前に叩くのだ。以上」
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:58:22 ID:6V0YDb+J0
- 五輪期間中でもロシアは容赦なしだな
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:59:12 ID:e/qlw8Bo0
- >>469
不可侵条約やぶって攻めてくるような奴らだぞ?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:59:23 ID:pop9nhOt0
- ほんと日本の平和団体の皆さんはロシアや中国の軍事行動には何も言わないな
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:00:05 ID:DYIGICZL0
- ロシアって今までの歴史を通して、まともだった時期が一度としてないな
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:00:08 ID:weVSlZLaO
- 名前だけとはいえ平和の祭典なのにロシアひどい
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:00:52 ID:RHS2dKLb0
- 複雑な話だな、これ。グルジア軍が独立派を叩いて、そのグルジアをロシアが
叩いたのか。前からこの地域の情勢知ってないとわけわからん話だな。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:01:32 ID:IQsjTr3z0
- >>470
まぁ日本も関特演とか攻めるそぶりありありだったけどね
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:02:46 ID:gMA741Al0
- >>1
本当に大陸の小国は大変だよな・・・
日本人で良かったよ。
日本の経済、技術及び文化が、幾つかの点で世界最強なのは、
平和を維持してるからなんだよな。
国家の総合発展を考えた場合、領土や賠償金を取れない現代において
戦争ほど非効率なものはない。なのに何で、戦争するんだろうね。
まいったねえ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:03:22 ID:EPumggOB0
- これは1週間以内にロシア正規軍が一気に逆襲するよ。
侵攻しなかったらセブンイレブンに100円寄付する。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:03:51 ID:WEuwiyjWO
- 所詮は露助。クソしかいない。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:04:29 ID:HZrnJ0nZ0
- >>448
wikipediaの[[グルジア]]みた限りだと、ぜんぜん違うと思うが
旧ソ連崩壊でグルジア民主化
-> 自由選挙で親欧派が勝利
-> 地政学的理由からカスピ海地域に興味を持つロシアが、
南オセチア地域(などのグルジア国内少数民族)に干渉
-> グルジア国内で、親欧・親露の対立が激化
-> グルジア国軍が、独立派(事実上は親露派)を弾圧
-> ロシアが抗議、グルジアを空爆
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:04:51 ID:S8joM52Q0
- >>476
今回は領土絡んでるから戦争になってるんでしょ?
国としては独立はを叩くことは、当たり前だと思うけど。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:04:54 ID:FjkT7DP00
- >>476
他人事じゃないよ。
支那、ロシア、アメリカ。
大国がそれぞれの思惑をもって、牽制しあっている場合、
国連安全保障理事会なんて、糞の役にも立たないんだから。
九条と、国連への関与。
こんなもので国家は守れない。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:05:42 ID:oHg1pzYC0
- グルジアはスターリンの出生地だったろうに
良いのか?
今でもスターリンが大統領選に立候補すれば
4割のロシア人が投票すると答えてるそうな。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:06:09 ID:KvlEv8id0
- >>474
日本じゃこういうニュースほとんど報道されないしな
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:06 ID:5rn8P9CP0
- でグルジア政権はEU寄り且つ、日本が仲良くしたかったグループなんだべ?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:33 ID:ujg0T8n00
- 日本の場合、戦争≒悪いこと
軍≒悪で凝り固まってる連中多そうでw
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:33 ID:3EIjGr6R0
- オリンピックが先進国での開催なら
期間中の戦闘行為に対して遺憾の意ぐらいは出すのに
平和の祭典w
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:42 ID:fYgO/c4W0
- 9条なかっtら戦争に呼ばれまくる
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:08:31 ID:e/qlw8Bo0
- >>482
わざわざ粛清されるのか?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:08:34 ID:/SazptUd0
- \| | | | | | |/ \| | | | | | | | | /
≡ ≡ , -=ミ;彡⌒`丶、 ≡ ≡
≡ : ち 選 ≡ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 ≡ 世 そ ≡
≡ : ゅ 択 ≡ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ≡ 界 れ ≡
≡! かで ≡ l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l ≡ の が ≡
≡ ≡ !:::::/゙丶、\~` ヾ( l::::::ノ ≡ ≡
/| | | | | | |\ ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j /| | | | | | | | |\
/ -‐'/ィ赱、 iヽ ゙丶、_l:イ
/ lヘ `"" ,l. l) ゙丶!
// / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、 ヽ, 、
,、/ i _ -‐''', ̄/_lj_ } ,' /ヽ-へ \
/ ) _/ l、{ ^' ='= '^' / |、 \ \ ヽ,、
/ / ̄/ /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐'' \
/\/__/ l l ゙ ー-- '",. / |、_ヽ \ \
- 490 :名無し募集中。。。:2008/08/08(金) 20:08:38 ID:yiU4WY260
- うわっw 東洋経済の記事で丁度このこと
読んだばかりなのに びびった
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:09:25 ID:xwNBYV+o0
- >>476
日本は世界中に金貸してるんだぞ。
借金チャラを目的に、いつ何時戦争に巻き込まれるか解らんよ
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:10:58 ID:SH8F6M+f0
- 7月15日から、ロシアがグルジア国境付近で軍事訓練。
http://www.freerepublic.com/focus/f-news/2045959/posts
同時に、グルジアで、“即答 2008“と呼ばれる軍事訓練が
米国、グルジア、ウクライナ、アゼルバイジャン、アルメニア軍が
参加して行われた。
http://www.army.mil/-news/2008/07/17/10953-security-cooperation-exercise-immediate-response-2008-begins-with-official-ceremony-in-republic-of-georgia/
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:10:59 ID:9czolRNX0
- おお
フェンサーまだまだがんばってるな
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:11:03 ID:EPumggOB0
- つい最近、アメリカのライスがグルジアを訪問してサカシビリ大統領と会談してる。
グルジアの南オセチア侵攻について協議したんだろう。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:11:08 ID:SUEvlUwc0
- >>319
Su-24は今でも配備されたほとんどの国で現役だよ
後継はSu-34だが高いから交代は進んでいない
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:11:35 ID:VT5Wmz4t0
- スターリン☆グラード
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:12:05 ID:SSBN8HY90
- 分離独立しようって連中懲罰するのは
かまわんのだが、必ず大国が
介入してくるから、やっかいだな。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:13:44 ID:o1gkGKVV0
- 一部の国がやるのはありで、そうじゃない国がやるのは駄目。
そりゃ平和とか訴えても説得力ないわ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:14:55 ID:FjkT7DP00
- >>497
人権を振りかざすメディアが、
あるときには、分離独立派への攻撃を少数民族弾圧、虐殺。だと報じ。
またあるときは、さる大国の干渉による、意図的な分離独立運動だ。と、
色々立場を変えて報道するんで、、困ったモンなんだよね。
どっちも大国が、自己の利益のために民衆、政権を煽ってるだけなのに。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:16:32 ID:dv/v7qSD0
- >>481
自らを護る力があってこその、理念や理想だからな。
もうそろそろ、脳内お花畑を量産するような教育は、止めた方がいいわ。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:16:39 ID:C2S/XaqpO
- >>457
よう俺
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:18:53 ID:AQ5LmlMD0
- そういや平和の祭典開いてる国は何も出来ないわな。
各国もお祭り状態に突入ってか1国無視した行動がとれるものな…。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:19:19 ID:1SSNv2/B0
- ゲデヴァニシビリが…
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:19:57 ID:BE3LbC6w0
- つーか、日本が世界征服すれば、戦争が終わるよw
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:20:07 ID:X8JP6PQh0
- >>497
現実、小国が独立を保つには大国がバックに付いてないと意味無いだろ
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:21:14 ID:YKOB+nNh0
- >>475
モスクワが陥落してソ連政府がウラルまで撤退したら東シベリアに侵攻する予定だったらしいな。
それにソ連の不可侵条約破棄はナチス同盟国に対しての意趣返しの意味もあった。
罪も無い日本が云々という議論はナイーブに過ぎるよ。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:21:20 ID:TcKsK03J0
- ソ連崩壊後グルジアは独立して国連加盟もしたのに、分離独立か。
そしてやっぱりロシアがからむ。
民族問題に乗じたロシアの領土拡大ともとれるな。
プーチンはオリンピック関係なしかよ。小国はつらいのう
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:22:43 ID:jxT+lMxB0
- どの時代もロシアの周りの小国は悲惨だな
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:22:46 ID:zh/2oF5p0
- サヨの平和教育は国際政治オンチ・歴史オンチを大量生産しまくりで
マジで死ねばいいと思います
平和が道徳だと思ってるアッホーは我が国にしかおらんというのが泣ける
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:23:25 ID:hLhk59Lv0
- オリンピックだからどさくさに紛れて・・
どうしようもない
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:23:27 ID:Q8OL5UzZ0
- ロシアも崩壊しちゃいなよ
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:23:32 ID:57wKMvyo0
- 大嫌いな国ベスト3
1位 韓国
2位 ロシア
3位イスラエル
この3国が地球上から消えて無くなれば、かなり平和になると思うな
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:24:00 ID:l+EE5IMt0
- ホントになんの役にもたたねぇな。国連安保理。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:25:02 ID:rQlr3gwI0
- なあ…
オリンピックってのは開催中はあらゆる戦争を禁じる
「聖なる停戦」
ってのが絶対条件だったんだろ…
いみわからんよもう…
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:25:51 ID:BE3LbC6w0
- >>513
あんな糞組織、いつの時代でも、糞のような事ばかりするからな。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:26:19 ID:SSBN8HY90
- >>499
そうなんだよなぁ。独立国家が自国の統一性を
守ろうとするのは当然で、内政不干渉が普通なのに
平気でよその国が爆弾落としてくるからなぁ。
>>507
あんま被害がでなさそうなところを爆撃で、
それをネタに即国連に持ち込んでるあたり、
ロシアが独立派を国連使って擁護させようとしてるから
オリンピック開催てtのはかえって好都合なんじゃね?
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:26:50 ID:B9/pXCY+0
- 世界が五輪に注目してる時こそ、ロシアはこういう事をする。
頭の中は共産主義だからな。
てかグルジアとどういう問題抱えてんだロシアは。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:27:21 ID:OdO9OE+mO
- >>512
アメリカが世界制圧し始めるだけだろ
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:27:30 ID:IQsjTr3z0
- 今回はグルジアが引っ掻き回してるからな
欧米の黙認も取り付けてあるのか強気だけど
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:27:46 ID:ZpS+Ar8x0
- 遠藤「スホホーイスホホーイスホホイホイ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:28:04 ID:y41Dmn1f0
- 戦争かいし〜皆々かいし〜
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:30:06 ID:aKrskeCI0
- 大中華様は小日本で東京オリンピック開会してすぐに原爆実験したよね^^
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:31:20 ID:nj3yXJXy0
- さすがおそロシア
一番いい時期にしかけたな
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:31:31 ID:vft7Gv8R0
- 弱いものいじめやんないと国家が成立しないってのもやだねぇ 人間はいつまでたってもばかだぁ
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:31:47 ID:Yo/4k4ug0
- 北京五輪が霞んだな。
ロシアはいつも美味しいところを持っていく。おそろしあ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:32:52 ID:zh/2oF5p0
- しかし他人様のお国のいざこざは
ウキウキしますな!
軍オタが歓喜の舞を踊っておるわ!
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:33:58 ID:1Gyz2k/l0
- >>367
この前もさ、地上波でヤケにくだらないニュースばかりを執拗に流している日があったわけよ。
普段からひどいもんだけど、その日は特にひどかった。
で、BSとCSで一瞬だけ「〜県〜市の放射能処理施設で放射能漏れ」っていうニュース。
日本のメディアへの評価がまた下がった。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:34:13 ID:B9/pXCY+0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%82%A2
グルジアwikipedia
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:35:17 ID:57wKMvyo0
- 露西亜殺し屋怖露西亜
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:36:31 ID:yv/2Z+nj0
- 次の冬季オリンピック開催地じゃねえの
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:37:07 ID:UCcxX1Cw0
- 167 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 18:39:29 ID:HNq26WqN0
大きく見れば、ロシア極東と北海道の経済的発展はあらゆる次元で日露の結びつきを強める働きをして
極東アジアや果ては世界のパワーバランスを根底から変える可能性も秘めている。
168 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/08/05(火) 18:47:36 ID:HNq26WqN0
日本がアメリカを今程必要としない時代が来るかもしれない。
ロシア極東+北海道経済共栄圏は小さな研究会や学者の仮想論域に過ぎず、夢想的だった。
しかし、そんな夢想的世界をオレは見てみたい。
はあ?
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:37:07 ID:B9/pXCY+0
- 要するにこれグルジアに非があるんだな。表面的には。
このニュースにどれだけ裏があるか見当がつかんわ。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:39:02 ID:MLtBTetK0
- >>528
>2003年11月22日
>議会前には25000人の反対派市民が集結していたが、開会の辞を読み上げられる最中、
>これらの市民は議場に乱入した。シェワルナゼ大統領は議会から逃げ、11月23日には大統領を辞任した。
これは凄いわ
グルジア市民は根性があるなw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:40:41 ID:a0Yu7VcL0
- >>531
グルジアを日本、南オセチア自治州を北海道
と読み替えればこの件について多少は理解できるのかもな。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:41:07 ID:2iW45i210
- >>425
文句は三条陸に言ってくれ・・・。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:41:57 ID:c7FUtUf40
-
いま CNN緊急ニュース
ロシアの戦車の大群が!!!!!!!
やべえええええええええ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:42:19 ID:oflyHTVW0
- プーチンもやる気みたいだな。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:43:46 ID:vtcGxMx70
- 中国m9(^Д^)プギャー!!
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:43:47 ID:pmqYYHKz0
- ウクライナは黒海・ロシア国境付近で演習を
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:44:23 ID:IQsjTr3z0
- >>534
北海道は独立派であったことなんてありませんが
オセチアとグルジアの関係は言語や人種からして異なる根が深い物
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:45:10 ID:kwOVvxIW0
- BMP-T来るーー!?
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:46:23 ID:oflyHTVW0
- france 24 breaking news
Rusian troops head for south ossetia.
ロシア軍も南オセチアに侵攻だとよ。下手したらオリンピックどころでは
なくなるかも。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:46:24 ID:MvMgZ/XH0
- hahahaキター
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:46:40 ID:EPumggOB0
- >>477
ロシア機甲師団が南オセチアに大挙侵攻。
ロシア第一テレビが戦車の群れを報道。
やったぞ、セブンイレブンに100円払わず済んだ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:46:55 ID:tWjTtYZN0
- オセチアから撤退しないグルジア軍が悪い 全ての責任はグルジアにある
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:03 ID:pzpT6fmX0
- CNNで速報 ロシア軍が南オセチアに侵攻
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:19 ID:DYIGICZL0
- , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! |
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 日本人の収めた税金から日本人は貰えない生活保護を
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、平均で毎月17万貰ってるニート以下の乞食民族なの。
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:46 ID:pkBnC9a60
- カスピ海ヨーグルトの国だよね (´・ω・`)
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:51 ID:KvlEv8id0
- >>546
戦争始まったな
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:48:01 ID:D7sa/17/0
- 南オセチア
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/ossetia.html
南オセチアの次にやばいアブハジア
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/abkhazia.html
もう既にグルジアに併合されたバトゥミ
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/zatsu/freecity#02
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:48:02 ID:w9QlMpl+0
- 何がなんだかわからん。3行でまとめて
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:48:12 ID:B9/pXCY+0
- なんでこれニュースでやらないんだ?
五輪開催でここまで注意をそらされるのか。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:48:33 ID:MvMgZ/XH0
- グルジアって核持ってるの?
- 554 :やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/08(金) 20:49:19 ID:NY0Lt9ZC0
- オリンピックの
ロシア対グルジアが見物だな
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:50:51 ID:SB1BMF0D0
- 英語読みするとグルジアはジョージアw 在日参政権可決後の後の対馬である。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:51:08 ID:c7zQf4l80
- みんながオリンピック見てる隙にロシア帝国復活wwwおそロシア
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:51:16 ID:oflyHTVW0
- 速報
グルジア軍、ロシア軍の航空機2機を墜落させる
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:52:03 ID:pIh6totK0
- わ、CNNBreakingNews本当に来た。
ttp://edition.cnn.com/EUROPE/
AP: Russian television says Russian troops are moving into Georgian breakaway territory of South Ossetia.
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:52:09 ID:iq5Ec18K0
- ↓ 9条信者が一言
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:53:03 ID:7Ollcvnu0
- 五輪どころじゃないだろ。
ウクライナにも飛び火したら、大変な事になるな。。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:53:11 ID:vmk8qigiO
- もうどこもやりたい放題な時代になっちまったな…orz
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:53:28 ID:hVrKJ88DO
- ロシアが平和の祭典を破壊するとは予想外w
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:12 ID:hLhk59Lv0
- グルジア独立のときにバックにいたのはアメリカ
噂のマケインも噛んでた
アメリカの言うとおりに事を進めて独立したからアメリカのポチだよ。
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:13 ID:TcKsK03J0
- ロシア軍進攻!! グルジア軍と全面衝突か?
ロシアは安保理が決裂するのを初めから承知してたんじゃないか。
安保理は役立たず。早く報道しやがれ、NHK
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:25 ID:7XZb28S70
-
戦争やってるぞ
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:29 ID:C6Nra2Gw0
- 以上、脳内速報でした。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:54:37 ID:mKUwFiyx0
- >>553
建前としては無いが、所有している可能性についても語られている
ロシア側からの情報操作の可能性が高いと思うが
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:55:09 ID:MvMgZ/XH0
- えーい革命はまだか?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:55:17 ID:zh/2oF5p0
- さてグルジアに武器を卸してるのはどこデスカ?
ドデスカチュチュポリン?
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:34 ID:57wKMvyo0
- ロシアは何でも有りだな
北方領土問題見てればわかる
あとプーチンの面みればわかる
アメリカにロシアつぶしてもらいたい
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:34 ID:z30kpjml0
- アメリカの空母は、もう黒海に入っているの?
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:39 ID:B9/pXCY+0
- なんで報道しないんだこれ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:41 ID:2iW45i210
- >>558
ttp://www.yomiuri.co.jp/
一方で読売のトップは「塾通い低年齢化、小学1年でも16%に」
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:42 ID:DwzMdd1z0
- オリンピックの理念から言ったらロシアを閉め出すべきなんじゃないのか?
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:51 ID:hVrKJ88DO
- >>559
信者は米国の支配地域とか日本とか、平和な所で平和を叫ぶだけだろ
それ以外無能
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:56:57 ID:VDNet7RJ0
- ロシア対応HAEEEEEE!!!
と思ったけど、ひょっとしてロシア工作員が口実作ったのか・・・?
やっぱりロシアはおそろしあ
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:57:04 ID:D7sa/17/0
- 安保理が停戦の声明を出さなかったことは、ロシアによる軍事介入を正当化させる恐れがあるな。
どの国が反対したのか知らんけど。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:57:09 ID:8HtFUsnL0
- >>558
でも日本版cnnは速報も出てないしトップ記事でもないんだよな
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:57:19 ID:F+mIbH4W0
- エースコンバットの戦場でグルジアとかいう地名なかったっけ?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:57:47 ID:EPumggOB0
- 念のため言っとくが、ロシア軍とグルジア軍の全面衝突は起きない。
火力が違い過ぎ。
グルジア軍は尻尾巻いて南オセチアから逃げてる最中だと思うよ。
ロシア軍は一週間以内に一部を残して撤退することになる。
メドベージェフ/プーチンにとっては、グルジアに教訓を与えただけで充分だ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:57:59 ID:IQsjTr3z0
- グルジアはもともと反露的な国だから
ソ連崩壊後は駐留ロシア軍に旧ソ連の兵器を押えられて
西側装備への移行を進めてる
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:58:08 ID:ss1Hy8xA0
- >>574
グルジアが先に仕掛けたんだが
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:58:24 ID:ftGe65+WO
- ロシア軍の戦車が南オセチアに侵攻したらしいね
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:58:36 ID:TuK73FhK0
- すほーいktkr
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:58:36 ID:sGeCQGV90
- グルジアを本気で怒らせない方がいい
スターリンが再来するぞ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:59:08 ID:TTuNffjl0
- >>577
アメリカ様だよ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:59:14 ID:6Z35S9Ec0
-
のちの第三次大戦勃発である。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:59:22 ID:GQxPSh9M0
- 五輪開催に合わせて
行ったロシアGJ
中国メンツ丸つぶれw
- 589 :在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/08(金) 20:59:30 ID:SEHwnpZ80
- ていうか、ドイツのタブロイド紙、ビルトでさえ
もう何時間も前から一面なんだわな
http://www.bild.de/BILD/news/politik/2008/08/08/kaukasus-krieg/zwischen-georgien-und-ossetien.html
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:59:43 ID:+E5m+2yO0
- 中国涙目w
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:00:39 ID:kce5NmLu0
- なにやらきなくさい臭いがしてきた。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:00:58 ID:EPumggOB0
- CNNによると、南オセチア市民の9割がロシアのパスポート保持(=ロシア市民)w
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:01:39 ID:4pPbm+yb0
- オリンピックと同時に戦争が始まりました
グルジアが自重しないと大変なことになりますガクブル
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:01:41 ID:MvMgZ/XH0
- 日本は中国の情報統制下ですので報道できません
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:02:19 ID:iq5Ec18K0
- なぜこの時期に??
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:03:40 ID:2Ve59NVx0
- へえーそんなにオリンピックが大事ですか。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:03:56 ID:F25JdZO70
- 動画すごすぎww
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:04:13 ID:d+50oL4M0
- ユロ爆下げの理由がこれか?
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:04:17 ID:J7WOqaC90
- おいっ露助、仮にも五輪前だろうが自重しろよw
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:04:38 ID:iq5Ec18K0
- 日本も公安か防衛省でJCIAでも作らんと情報戦で負けるだろ。
報道もすべて海外から頼ってる状態だからな。
自国ソースなんてないから、確認に時間掛かるだろ。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:04:54 ID:So/urGW40
- 五輪に合わせたのか
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:05:35 ID:VDNet7RJ0
- ロシアが荒れると、また原油価格が上がりそうだな・・・
でも軍事特需期待でドルが上がればトントンか
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:05:40 ID:lV3pbgYD0
- 【レス抽出】
対象スレ: 【国際】ロシア戦闘機がグルジアを空爆、南オセチア自治州攻撃で…安保理会合は決裂
キーワード: ザカエフ
抽出レス数:0
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:06:00 ID:JX79ADd5O
- 北京に各国首脳が集まって初動が遅れるからじゃ?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:06:08 ID:vmk8qigiO
- 「この国はわたしの情報制御下にあるの。
誰もわたしの知られたくないニュースを見ることも聞くことも出来ないの。」
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:06:54 ID:VdWozrvT0
- >>579
それはエレジア
>>693
とりあえず、ゴーストリコンとOFPとCOD4は禁止名wwww
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:07:00 ID:CxE9T6w50
- >>592
チベットが武装蜂起したら、どこぞの赤い国に弾圧されたようなものか。
あれ?今五輪やってる国でこんなことあったよね。
- 608 :在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/08(金) 21:07:03 ID:SEHwnpZ80
- >>604
プーティンは中国だろ、今
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:07:51 ID:wr7cfK4Q0
- ロシアは南オセチア守りたいって事?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:07:52 ID:z9Em6zME0
- クロム・ザザ
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:07:52 ID:Fo44MN+S0
- >>551
バカウヨ
ニートネチズン
負け犬>>551乙
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:08:01 ID:9czolRNX0
- >>606
エルジアじゃなかったか?
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:08:06 ID:/JFSDcP30
- 日本版CNNもきたな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:08:57 ID:EPumggOB0
- >>607
オセチア人が「自分はロシア国民だ」って言ってるってことだよ。
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:09:21 ID:SH8F6M+f0
- オリンピック開会式当日に大変なことが起きている。
ロシア黒海艦隊があるオデッサ港がNATO軍によって
封鎖されている。
http://www.marketgid.com/pnews/109619/i/2821/
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:09:26 ID:kwOVvxIW0
- 動画のURLくれ
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:10:56 ID:7Ollcvnu0
- >>607
今のロシアは赤くはない。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:11:06 ID:OS2kyHqc0
- オリンピック開会式もびっくりの花火大会
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2008/08/08/bpr.georgia.violence.gotsadze.cnn
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:11:15 ID:IQsjTr3z0
- >>615
黒海艦隊はセバストポリだぞ
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:11:25 ID:2iW45i210
- >>615
大変だ、エルランに連絡だ
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:12:50 ID:h6vz+qbJ0
- 第三次世界大戦始まったな
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:13:05 ID:m9RvWTqR0
- ゲデ子・・・
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:13:06 ID:J7WOqaC90
- >>615
露助対NATOか面白いな
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:14:59 ID:X8JP6PQh0
- アメリカとロシアが原油で仲が良いとかほざいてた
日本の三文ジャーナリストは実家に帰れ
世界はあと100年は西側と東側に分断されるんだよ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:15:15 ID:mKUwFiyx0
- つか開幕式にのんきに出ていられるのはチンパンくらいのものか
他の先進国首脳は大忙しだな
オリンピック期間中にロシアもそれほど動けないと考えたか
空軍の投入だけじゃ片はつかんだろうな
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:15:45 ID:GQxPSh9M0
- >>623
普通にNATOの勝ちだろ
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:15:59 ID:d9ALXB5B0
- >>609
グルジアは黒海とカスピ海の間にある国。
カスピ海の原油をヨーロッパまで持ってくるためのパイプライン計画を擁する。これには日本も一枚噛んでいる。
グルジアはもともと民族主義的傾向の強い国で、旧ソ連時代から独立の動きがあった。
しかし、多民族国家の悲しさで、政情不安定なのが常態。
特に今回の南オセチアはロシアの後ろ盾で半ば独立状態にあり、それをグルジアは軍事力で押さえつけていた。
ロシアはエネルギー戦略などのためもあり、この地域が不安定な方が国益に利するため、影に日向に介入を続けていた。
今回のニュースは、ついに双方ともに本気で喧嘩を始めたということ。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:16:09 ID:OnLKZv6f0
- なるほどロシアは北京オリンピック開会式前に花火を打ちたかったんだな
この負けず嫌いのロシアめ!
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:17:23 ID:f0kK/MJ+0
- ついに皇帝プーチンが動き出したか
次ぎは儲けた金をがんがんつぎ込んで軍拡が始まる
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:17:25 ID:++mWUmCm0
- ロシア空気よまなすぎだろ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:18:08 ID:lAaOyoiU0
- >>626
EUはガチの戦争する余裕なんてほとんどないはずだよ
国連軍でちょっと派遣して見たいなのとわけが違う
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:18:14 ID:yOF/+wrnO
- 第三次戦争なんか起きないよ……
起きて欲しいけどさ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:19:05 ID:OS2kyHqc0
- >>626
露助は相手構わず暴れ回るけど
グルジアはNATOにまだ加入してないでしょ
- 634 :在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/08(金) 21:19:34 ID:SEHwnpZ80
- >>615
グーグルの衛星写真でどの辺りか教えろよ
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:19:38 ID:HZrnJ0nZ0
- >>615の翻訳
To the ships of NATO they blocked output from the port of Odessa
to the warships of NATO they blocked output in the port of Odessa
なんか翻訳がへんだが、たぶん>>615の言う通りなんだろう。
英語版の速報でたら誰か頼む。
まあNATOとしては当然で、石油パイプラインの問題があるから、
座視できないということだろう。
グルジアの親欧政権を維持したいはず。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:20:10 ID:EPumggOB0
- サーカシビリがCNNで英語で会見してる。
アフガンやチェコの侵攻と同一視するよう訴えてるが、
この理屈も西側じゃ通用するんだろうな。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:20:17 ID:x/k5N9C80
- >>600
内閣調査室とか防衛省情報本部があるお。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:20:37 ID:Vw/dRNbC0
- やってるやってるう
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:21:09 ID:9czolRNX0
- >>636
EU旗をすごいアピールしたそうな感じだね
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:21:52 ID:iq5Ec18K0
- >>637
恥ずかしい話
韓国のKCIA以下
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:22:11 ID:wr7cfK4Q0
- オリンピックはいいからこっちやってくれ!>TV
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:22:11 ID:MzXkp/7wO
- 戦争\(^O^)/ハジマタ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:22:42 ID:KvlEv8id0
- >>636
まあ南オセチアを独立国として承認してる国も無いしな
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:22:57 ID:MLtBTetK0
- >>632
起きないな
現代の大国は勝てる算段のない戦争は決してやらない
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:23:35 ID:pM+8rLaP0
- やっぱオリンピックとかよりの代理戦争よりも
ホントのドンパチが一番面白いだろ
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:24:41 ID:PJFWqIZU0
- ロシアと北京オリンピックのコラボ?
目立たないように、ずるいロシアの面目躍如か、、、、!!
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:24:41 ID:d9ALXB5B0
- >>637
内閣調査室の仕事は、ニュースをビデオに撮って編集することと、新聞記事をスクラップブックにまとめること。
情報本部は法整備が全くされていない上、スキルがある人材がいない、さらには予算がないなどのため、あるだけのデクノボー。
対外情報機関は良くも悪しくも外務省しかない。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:25:18 ID:hoAh1k8QO
- http://jp.youtube.com/watch?v=nwxxtYCVOR4
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:25:23 ID:OvTwQDaAO
- 内調(笑)
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:26:01 ID:CXuUXsbM0
- オリンピックやってる場合じゃないだろう?
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:26:12 ID:EPumggOB0
- サーカシビリの会見みてるが、こいつにはアメリカの宣伝会社が付いてるな。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:27:50 ID:iq5Ec18K0
- >>647
外務省の大使や領事見てみろよ。
もう、終わりに近い感覚になると思うよ。
俺の個人的意見として。
極稀に、防衛省のエリートが居るのみ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:28:22 ID:5upUNlBG0
- 日本ではジェトロが最高の諜報機関だと聞いたことがあるぜ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:28:32 ID:IQsjTr3z0
- ほんまサアカシビリさんはアメの犬やで
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:28:37 ID:zh/2oF5p0
- >>615
そのリンク先、オデッサ湾がどうのといってるリンク踏むと
なんでか赤ワインの画像がでるばい
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:26 ID:CxHXvlTO0
- >>647
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:40 ID:HZrnJ0nZ0
- AP: Georgian official says Georgian forces have shot down 2 Russian aircraft.
頑張れ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:44 ID:mKUwFiyx0
- >>644
むしろ位置的に拙い地域での小規模勢力による突発的な軍事作戦が一番困る
グルジアがこの時期にしかけた理由はなんだったのか
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:49 ID:Q1qfUTOV0
- 最強の日本パスポートがあれば、正規にどの国だって入国できるしな
諜報機関必要_?
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:52 ID:bCcNPmep0
- グルジアめ、オリンピックのどさくさにまぎれてとんでもないことをやってくれる
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:30:35 ID:MLtBTetK0
- >>647
今の内調ってのは総理官邸の使い走りの事だよね
血税使って何の調査をやらせてる事やらw
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:31:05 ID:YMjIeHQOO
- ロシアって昔から鎮まったと思ったら突然出てくるよな。
なんかイヤな予感がするぜこの空気よぉ…
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:31:28 ID:CXuUXsbM0
- グルジアの内戦と言うことか?
ロシアが介入してきたらNATO軍が出てくるのかな?
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:31:39 ID:TcKsK03J0
- ロシア無茶苦茶すぎる。
グルジアの主権侵害をしておきながら、安保理にかけ決裂すると侵攻。
NATOのけん制で撤退してくれ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:31:48 ID:SgOm3ABh0
- http://may.2chan.net/b/src/1218197587823.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:32:09 ID:wr7cfK4Q0
- そういえばオリンピック開催中のどさくさまぎれて、
他国に侵攻&併合しちゃった国がなかったっけ?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:32:12 ID:8nMXIahL0
- スイス長槍兵を投入すれば制圧できる
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:32:20 ID:FuSRulcN0
- おいおい、五輪開催中に戦争なんかやってんなよw
- 669 :在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/08(金) 21:32:24 ID:SEHwnpZ80
- 既に市街戦に突入してる様子だな
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:32:29 ID:BiZ+lp/F0
- 黒海と露鵬は気まづいだろーな
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:32:47 ID:CxHXvlTO0
- 【国連安保理】 南オセチア問題で双方に武力行使放棄などを求めるロシア声明案採択できず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218192023/
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:33:58 ID:IQsjTr3z0
- >>664
この時期に和平合意を破ってオセチアに雪崩れ込んだグルジアはもっと無茶苦茶ですね
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:34:02 ID:MLtBTetK0
- >>665
露助ながら粋な野郎共だなw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:34:35 ID:bCcNPmep0
- http://graphics8.nytimes.com/images/2008/08/08/world/georgia650.jpg
ロ助も昔からどさくさまぎれな奴らだな
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:34:45 ID:d9ALXB5B0
- >>652
武官ね。
あれは防衛省のエリートなんかじゃなくて、単なる情報系の自衛官。出世街道ではない。
武官の仕事は現地の新聞の邦訳と、赴任地の実力者との交友を通しての情報収集。
外務官僚よりかは仕事してるのに、評価されないのが悲しいところ。
>>661
内調の仕事はマジで上に挙げたようなことだけ。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:35:19 ID:iNp4hQ6O0
- グルジアバレエが…
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:36:08 ID:SH8F6M+f0
- ネットのつながり悪くないですか?
南オセチアのサイトはハッカーによるDDoS攻撃をうけているらしい。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:36:14 ID:7Ollcvnu0
- >>664
それを言ってしまうと、イラク戦の開戦理由が蒸し返される。
ロシアにとって、ウクライナ同様、要地なのさ。
キューバに核が持ち込まれるくらいに。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:36:29 ID:0LPW0dqa0
- ロシア最近軍事パレードやってたよな・・・おそロシアだぜ・・
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:37:43 ID:mKUwFiyx0
- >>672
世論の反応からも不利だろう、特に頼りにしている欧米からそっぽを向かれる恐れもある
そこまでいかなくとも交渉には不利だ・・・
ロシアから大量の武器でもオセチア側に流れ込んだのかな?
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:37:44 ID:+MPeNPlm0
- セヴァストポリ(現ウクライナ)
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=44.623342,33.556913&spn=0.004963,0.011694&t=h&z=17
港の使用権で揉めてノヴォロシースクに移転とかいう話も出てたような。
この艦なんだっけな
ttp://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=44.721033,37.782165&spn=0.004955,0.011694&t=h&z=17
- 682 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 21:38:12 ID:E2uYkz7H0
- 南オセチアにロシア軍が侵攻開始とかいうニュース速報が。
解放しにきたってか?
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:38:26 ID:j3iRZcl4O
- なんつーか
今回のはロシアからしてみたら士気高める為の訓練みたいな
EUは本格的には動けないだろうし
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:38:35 ID:60FXldHC0
- 意味が分からん。ロシアはグルジアの分離独立派を支援したって事?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:29 ID:PY9I1e230
- >>684
基本傀儡、あわよくば併合するんじゃね?
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:32 ID:SH8F6M+f0
- >>655
さらに、読もうとすると
jpgが現れます。原因は不明です。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:32 ID:d1UfvAXw0
- >>670
露鵬は北オセチア出身ですからねぇ
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:36 ID:HZrnJ0nZ0
- 大本営発表もといイタル・タスが見れん
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:37 ID:tWjTtYZN0
- >>684
オセチアの9割はロシア国民
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:48 ID:TC3Hlmnd0
- インタファクス通信によれば、ロシア軍部隊が南オセチア自治州領内に入った
(モスクワ時事)
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:56 ID:CxHXvlTO0
- >>675
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:39:56 ID:nZ7aVlMe0
- ロシアの挑発にグルジアがのったという感じに見えるなぁ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:40:32 ID:jEMkg6dYO
- スターリンの母国やん
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:40:37 ID:EPumggOB0
- 今回、ロシアは巧妙にやったよ。
>>671のように、グルジアの南オセチア侵攻を安保理にかけて停戦を要求し、欧米に拒否させた。
これで「先に手を出したのはグルジア。平和解決も拒否した欧米」って記録を残し、
その上で素早くロシア軍を進撃させた。
戦争を始めるには自国民を納得させる大義名分が必要だから、
侵攻前のロシアの外交は充分に成果を上げた。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:40:58 ID:h/n4iiVW0
- ロシアが狂ってグルジア全土に侵攻しない限り
南オセチアはロシアに制圧されそうだな
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:41:12 ID:d9ALXB5B0
- >>680
人口が10万もない、産業もない地域が、曲がりなりにも事実上独立してるんだから、
当然ロシアから支援があったと考えるのが自然というか当然。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:41:16 ID:1/45M8xtO
- パマギーチェですね、わかります。
- 698 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 21:41:19 ID:E2uYkz7H0
- 今度は、ロシア軍機がグルジアのトビリシの軍事基地爆撃開始とのこと
- 699 :やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/08(金) 21:41:34 ID:NY0Lt9ZC0
- >>653
ひさしぶりに大笑いした
笑い死ぬかと思った
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:41:47 ID:Zb9u3D8t0
- どこが平和の祭典なんだかw
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:41:56 ID:TC3Hlmnd0
- インタファクス通信によると、ロシア軍機がグルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した
(モスクワ時事)
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:42:42 ID:mKUwFiyx0
- >>690
早!! サーカシビリの首取るまでやる気かな
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:42:56 ID:IQsjTr3z0
- >>695
もともと南オセチアはロシアの北オセチア共和国との併合を願ってたから好都合じゃね
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:43:22 ID:d9ALXB5B0
- >>653
冗談抜きで、民間の商社の方が情報収集能力が高い。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:44:10 ID:57wKMvyo0
- ロシアって言う国は昔から最低の国だった。それは今も変わっていない。
今の内にロシアを叩いておかないと大変な事になる悪寒
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:44:19 ID:Swg3O7qw0
- >>580
このような事態になったら、グルジアの動向などどうでもいい。
問題なのはウクライナがどう動くか、その一点のみ。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:44:24 ID:ESVvj3MB0
- 中継やったらオリンピックより視聴率高い
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:44:55 ID:60FXldHC0
- CIAはマジでジェトロを監視してたらしいけどね。怪しいと疑って。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:06 ID:PZNV/ACYO
- 開会式に軍事行動ね〜……
そーいや昔、開会式に合わせて核実験した外道な国とかいたっけ?
今から「お前が言うな」の準備しとくか…
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:08 ID:OvTwQDaAO
- 貴重なチタオバが
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:13 ID:g/mDOHU60
- これの仕返しがドーピング出場停止なのかもな
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218194664/
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:50 ID:0wE25lQ/0
- チェチェンの件とか天然資源もあるし、ロシアはやっぱり南方は自分ところに親しいのを置いておきたいのね。
しかし判断と実行が早いな。さすがだな。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:56 ID:ek57SA3T0
- 新しいエースコンバット出たんだ。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:45:58 ID:sxvW/2Ud0
- ちょwwwwwwww
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:46:05 ID:CxHXvlTO0
- 今、あっちは昼なんだろうか・・・
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:46:17 ID:Leg2fFb00
- >>466
また懐かしい名前をwww
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:46:21 ID:Ctlp8RF70
- すごいタイミングだ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:46:32 ID:mKUwFiyx0
- >>704
湾岸戦争のとき(パパブッシュ)、大田区大森に居たが、富士通 NTTデータの周辺に
パラボラ展開した車両が何台も停まっていてビックリした覚えがある
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:47:06 ID:MGAd4vLj0
- IOCと中国、どっちも涙目
- 720 :在日lolita(女 ◆FsmAvZlgmM :2008/08/08(金) 21:47:12 ID:SEHwnpZ80
- >>702
それはアメリカが黙ってない気もするが、
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:47:20 ID:J3V9I/ke0
- わざとタイミング合わしてるだろ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:47:27 ID:v89bWTw40
- グルジアには2週間ほどしか滞在したことないけど
印象はよかった
電車がこなくて12時間待とかしてたら近所の人が飯を食わせてくれたり
ちょっと気になったのは、その家のオッサン
なんと、日本に行ったことがあるという
理由を聞いたら潜水艦で新潟沖まで行ったことがあるそうな
どうりで英語でもドイツ語でもバッチリ喋れるわけだ、ってことがあったな
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:47:33 ID:LCt4xZQJ0
- 戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:47:52 ID:O3MSkJwV0
- エアフォース1は、帰国準備してるか
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:48:15 ID:nZ7aVlMe0
- グルジア本体までロシアが侵攻したら最悪NATOが介入するんじゃないか
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:48:48 ID:woRAi7NY0
- グルジアが五輪開会式中なら大丈夫と思って侵攻しちゃったんだろうな
ロシア舐めたら死ねるw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:48:49 ID:IghEgUc50
- 戦争キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:49:12 ID:MvMgZ/XH0
- そろそろ中国の地方都市が反乱起こす頃合じゃね
ニュース来てね?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:49:38 ID:fGfbufre0
- 五輪が内戦で中止になるという予言はこれだったのか。少しだけ当たってるような
完全にはずれているような、微妙だな。
- 730 :やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/08(金) 21:49:40 ID:NY0Lt9ZC0
- >>708
そーなんだ
真面目に働く人もいるんだ
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:49:41 ID:oHg1pzYC0
- >>627
なんか満州事変を思い出してしまう
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:49:51 ID:+MPeNPlm0
- Russian tanks enter South Ossetia
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/7548715.stm
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:49:54 ID:pM+8rLaP0
- ユーゴとか雑魚相手なら介入するが
ロシア相手にそう簡単にNATO出てくるかな
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:50:31 ID:J3V9I/ke0
- グルジアがロシアの戦闘機2機撃墜と発表
Georgia Claims It Shot Down 2 Russian Jets
http://www.wtag.com/cc-common/news/sections/newsarticle.html?feed=104668&article=4069069
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:50:32 ID:mKUwFiyx0
- >>720
長期戦になれば勿論 ただ大統領選も控えたオリンピックの最中
EUとの間の溝も改善されておらず、イランとアフガンを抱えアメリカもすぐには動けないだろう
短期間で一気に攻めれば可能かもしれん
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:51:00 ID:zaI1oFC+0
- この戦争が後に第三次世界大戦と呼ばれるようになるのを
我々はまだ知る由もなかった
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:51:05 ID:LXllCkag0
- コソボから繋がってる?
>コソボが一方的に独立を宣言した場合、ロシアは、グルジアのアブハジ自治共和国と南オセチア自治州、更に
>モルドバの沿ドニエステル共和国の3地域に一方的な独立宣言をさせるように裏で働きかけるだろう。
>中略
>グルジア、モルドバはロシアにとっては裏庭で、プーチン大統領はこの地域への影響力を虎視眈々と狙っているだ。
>(2007/8/22 9月5日号 SAPIO intelligence database)
『国家の謀略』 佐藤優
http://www.amazon.co.jp/dp/4093897328/
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:51:17 ID:quxQ0S3R0
- >>53
スターリンは最終的に
グルジア政府にも圧力をかけている。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:51:27 ID:J6fVw66bO
- スホホイ♪スホホイ♪
てか、何やってるんだ。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:51:57 ID:wARfaofp0
- ついにロシア復活のときが来た
これから本格介入だ
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:52:10 ID:kylFFBkn0
- >734
なんか本格的になってきてないか(('A`;))
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:52:27 ID:iq5Ec18K0
- >>708
政治家や商社で頭きれそうなやつはCIAに買われてるだろ?
戦後も今も変わってないと思うよ。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:52:31 ID:4pPbm+yb0
- http://edition.cnn.com/2008/WORLD/europe/08/08/georgia.ossetia/index.html 戦車が……
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:52:40 ID:Zb9u3D8t0
- つーか、最初に手を出したのグルジアだろ
ロシアを悪く言うなよ!!
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:53:02 ID:HZrnJ0nZ0
- ロシアはオセチアの民族自決だと主張するだろうが、
これはエネルギー戦争だな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:53:06 ID:0LPW0dqa0
- >>734
おいおいおいおいおいおいおいおいおい
オリンピックどころじゃなくなってきたぞwwwww
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:53:32 ID:VfKMI7zd0
- 日本にも領空侵犯して爆弾落としてくれないか。信濃町あたりにw
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:54:10 ID:d8UeqsmT0
- 黒海と栃の心涙目wwww
って笑い事じゃないな・・・
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:54:28 ID:MLtBTetK0
- >>708
ジェトロは海外の日本料理店で寿司のトロが本物か調査してお墨付きを与えるのが任務だったけかw
- 750 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/08(金) 21:54:28 ID:Uaz+59oe0
- Russian tanks 'rolling into Georgian breakaway
http://edition.cnn.com/2008/WORLD/europe/08/08/georgia.ossetia/index.html
さっきのレス取り消す
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:54:28 ID:r5pxIw1/0
- 五輪中って戦争禁止じゃなかったか?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:54:34 ID:i4Q1TX4q0
- >>744
国連憲章上、安保理決議がないと他国に武力行使はできません。
叩いて何が悪いねん。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:55:08 ID:iq5Ec18K0
- >>734
これが本当なら、こりゃまずいね。
本格的にならないと良いが、、、
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:55:29 ID:+MPeNPlm0
- 反応装甲って危ないよな
http://english.aljazeera.net/news/europe/2008/08/20088885055793605.html
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:55:37 ID:HZrnJ0nZ0
- Reuter:
Russia has invaded Georgia and the two countries are
"very close" to war: Georgian National Security Council official 8:51am EDT
あれ、まだ戦争じゃなかっんだ?
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:56:07 ID:0DIxCFX10
- どさくさにまぎれてロシアがグルジア爆撃しとるwww【国際】ロシア戦闘機がグルジアを空爆、南オセチア自治州攻撃で…安保理会合は決裂
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218180951/
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:56:24 ID:+K5H7Vb40
- CSのCNNずっとロシア軍の戦車の映像流していたわ。
いまようやくオリンピックに切り替わった
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:56:55 ID:jwTXsOL20
- 我が国は、虐殺五輪開催中に竹島奪還、尖閣灯台建設作戦を遂行すれば良いよ。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:02 ID:aXqoQoK5O
- 常任理事を更迭されてしまえ
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:14 ID:mKUwFiyx0
- >>753
Russian tanks 'rolling into Georgian breakaway'
CNN World のトップ記事 州都開放どころかグルジアの首都陥落まで狙っているのかも
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:36 ID:bMeISWnh0
- アメリカがどう出るかがカギだな
それによって日本がとる行動も決まるし
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:44 ID:d9ALXB5B0
- >>734
おそらくグルジア政府のブラフだろう。
グルジアにロシア空軍に対応できる能力があるとはとても思えない。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:57:52 ID:57wKMvyo0
- ロシアだけは信用しちゃいかん!
ロシア人だけは信用できない!
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:58:05 ID:hLhk59Lv0
- >>744
元々ロシアが悪いんだからしょうがない
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:58:19 ID:wARfaofp0
- >>755
ロシア的には、爆弾落としたり戦車が国境を越える程度のことでは、戦争とは言いません
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:58:33 ID:kYKC8rzB0
- グルジア空軍の主力はmig21
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:58:34 ID:MGAd4vLj0
- 空爆はありがちだが侵攻ってすげえな
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:59:19 ID:M8zLu0px0
- なになに?プーチン陛下の天下獲りが始まったの?
- 769 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 21:59:26 ID:E2uYkz7H0
- 労働者同志を資本家帝国主義の圧政から解放しに来ました。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:59:50 ID:ZnDqC8ct0
- なんかあっという間にグルジアは制圧されそうだが
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:02 ID:ujg0T8n00
- >>764
日本に当てはめると、シナが沖縄あたりを唆して、沖縄が独立宣言。
自衛隊が反乱分子の制圧に乗り出したら、シナが自衛隊に攻撃開始した感じ?
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:05 ID:AU/+yjL2O
- 先に仕掛けたグルジアがわるい。
チベット紛争に台湾が警察施設を空爆したのと同じ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:37 ID:c+02U2NJ0
- プーチンが報復を宣言
http://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/europe/georgia/2521987/Vladimir-Putin-vows-Russia-will-retaliate-against-Georgia.html
((((;゜Д゜)))
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:45 ID:HZrnJ0nZ0
- Reuter:
Georgian President says "Russia fighting war"
戦争っていう認識になったらしい
まあ領土侵略されてるわけだし、そうですよね
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:01:14 ID:SH8F6M+f0
- >>615に関して訂正します。
オデッサは現在ウクライナ領です。すみませんでした。
NATOが、軍艦で、オデッサ港の出口をブロックしているという見出しです。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:01:39 ID:2y2RX60Y0
- あえてこのひをえらぶわけは
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:01:58 ID:cWezrftg0
- え?逆襲のロシア?
てかロシアとかまじやばくない?アメリカ動く???
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:05 ID:LFcKRW0V0
- 来場所の露鵬VS黒海は盛り上がるな
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:21 ID:AU/+yjL2O
- つかなんで今「北京オリンピック」なの
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:25 ID:CSNrjouy0
- NATOはどうすんだろ?
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:34 ID:5X/Z1Twn0
- >>761
日本は手も口も出す事を許されてないな。
金だけ出して黙ってるのが役割。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:35 ID:bMeISWnh0
- 短期間で戦闘行動終結できると踏んでの攻撃だな
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:02:56 ID:LAEbSb6i0
- グルジア万歳!!
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:08 ID:MLtBTetK0
- >>776
ヒント:何所もかしこも五輪中継
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:11 ID:WlOHe7Hg0
- ロシア戦車部隊の映像
http://edition.cnn.com/video/#/video/world/2008/08/08/chance.russia.into.s.ossetia.cnn
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:20 ID:Zb9u3D8t0
- メドベージェフさんのこともたまには気にかけてあげてください
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:26 ID:IQsjTr3z0
- アメリカは今のところライス長官が火に油を注ぐの止めろと苦言を呈する程度
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:36 ID:EPumggOB0
- >>775
つまりウクライナの海軍記念日か何かの観閲式にNATOの艦艇が沢山やって来た、ってだけでしょ。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:48 ID:pIh6totK0
- 閉会式までに終結?
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:03:56 ID:VfGTcupvO
- うわあああ、ロシアなにやってんだよ糞があああああああああああああああ!・」→ 、ゞゞ〃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:04:12 ID:c7FUtUf40
-
いま
ブッシュ プーチン チンパン いるから、なんか話し合うだろ。
- 792 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 22:04:39 ID:E2uYkz7H0
- 昔は各地の手先を使って蜂起、援助を求めさせて労働者同志の解放を
うたって侵攻してたけど、これからの名目は民族自決ですか。
日本も基地外が適当なことを言って、外国勢力に助けを求めるような
ことがないように注意しないとなあ。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:04:42 ID:37eMs+tR0
- ミミ:::::::::::::::::::il / ヽ、 .|:::::::::::::::::::::
ミ::::::::::::::::::::::::ノ / ,.-, ', ,..,,.l,.-、::::::::::::::
ミ:::::::::::::,.__,,.../,. --===/:::::ヽ--- ...,,,,、 ', ,.r- 、'::::::`ヽ j:::::::::::
-=..,,___l,..ィ:::::ll ̄ ./::::::::ll´ ̄ `'' ‐ミ,.、 ', '´:`ヽ:::::::::::`ヽ::::::::',''‐--ミ
i:::::-‐:|l、 .l:::::::::::|l | | .|| l l''l:::::::::::::ヽ::::::::::::::l:::::::ノ
.ヽi::::::::ヽ__‐--l:::::::::::lヽ---‐‐‐‐'__/-l:::::::::::彡:::::::::::::/,.r '
l,::::i::::::l.l`''r‐、:::::,.r '' ‐,.ニ-'、''i l´l.l,l::::_::::::::::/:::::::ノ
ヽl::::::,.ソ' ' ・ '" ‐'"・ `' - l |.|/ノ´ `ヽノ.ニ.,´
,.r‐''/:.:.{ 、`ニ / 、ヽ''ニ' //// `' ‐、
/ :::::::l:.:.:.:.:l `'' .l ,.`' ‐ '´i .l / / ,. `ヽ、_
,. ' :::::::::l:.:.:.l:.:.:.l .l ヽ__, '_,. r '´ /./// ,.r' ,,.. -‐'' ´ `ヽ、
/ ::::::::::::l:.:.:.:.l:.:.:.ヽ、  ̄.., ,.r ' ' ,. r ' ,. -‐'´
/ :::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l, __ ノ - '´ ,.r '´ /
/ ::::::::::::/::::::l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ̄ ` ''' ´ ,. r '´ ./
,.' :::::::::::::::/:::::::::::',:.:.:.:.:.... ,,.. ‐ ' /
/ ::::::::::::::::/::::::::::::::::ヽ‐-....,,,,.... -‐ ''" i. l /
./::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::. .l .l/
l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::.. / l l,.r '´
l::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::... ./ ',/
こりゃーどうだいまーるで戦争だよ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:04:54 ID:wARfaofp0
- 欧州正面のロシア連邦軍本隊と戦闘とは、グルジアは気でも狂ったか・・・
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:05:01 ID:Ay7d5Yb/0
- まじワロスwwwwwwwwww
鬼(プーチン)のいぬ間に洗濯かよ、オイ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:05:04 ID:sxvW/2Ud0
- プーチン気が気じゃないだろうな
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:05:41 ID:7Ollcvnu0
- >>787
ライスは腹の中で大笑いだろ。
第二の冷戦構造が、思わぬ形で構築されるのだから。
グルジアの背中を押したのは、もしかしてライスなのかもね。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:05:43 ID:9FdEKmJM0
- どうやら本格的に開戦した模様です
202 名前: 麦当勞(dion軍) 投稿日:2008/08/08(金) 21:54:36.87 ID:I049to3s0
グルジアがロシアの戦闘機2機撃墜と発表
Georgia Claims It Shot Down 2 Russian Jets
http://www.wtag.com/cc-common/news/sections/newsarticle.html?feed=104668&article=4069069
225 名前: 芝華士(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 21:58:38.54 ID:j8YP2hjc0
>>202
http://www.wtag.com/cc-common/news/videos/player.html?mid=Reuters/8-08/Georgia-Attack-8-8.asf
うおお
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:06:15 ID:0t0y7x5X0
- これけっこうヤバイ紛争、つうか戦争なんじゃないの?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:06:50 ID:ESVvj3MB0
- スイス長槍兵を投入すれば?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:06:52 ID:3zSetfPo0
- >>401
マジレスしちゃっていいのかな・・例えばさ、
アメリカ 「日本もう要らねえww死ねww核落とそうぜww」
日本 「あ? こっちだってタダでやられたりせんぞ? しまいにゃ刺し違えるぞ?」
アメリカ 「ぐぬぬ・・」
こんなのはどう?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:06:54 ID:9+FXDO9O0
- 前代未聞、空前絶後、史上最悪の民族浄化オリンピックにロシアが花を添えたw
やはり北京五輪のテーマは
『少数民族の独立と自決』
だな。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:07:00 ID:IQsjTr3z0
- カフカス管区に展開するロシア軍はチェチェン紛争以来
ロシア軍で最も経験が多く最新装備を優先的に配備されている精鋭
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:07:19 ID:wARfaofp0
- プーチンにガチで戦いを挑むアホがマジでいたとはな
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:07:40 ID:4D6nOoMo0
- 露鵬はどうなんだろうね?
こいつロシア国籍だけど、ロシア人じゃなくてオセチアのオセット人なんだよな
黒海のグルジアに親近感持ってるんじゃね?
実はロシア民族の大相撲力士は一人もいない
スラブ人の大相撲力士は大関の琴欧州(ブルガリア)と、幕下に隆の山(チェコ)の合計2人だけ
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:13 ID:6/t6MwZ80
- 229 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:01:27 ID:???
朝からの流れ
払暁、準備砲撃と共にグルジア、自治州南オセチアに侵攻開始
↓
南オセチアの軍事組織(民兵主体?)壊走、グルジア機甲師団投入
↓
米露報道官がお互いを牽制
↓
露の呼びかけで安保理緊急会議招集
↓
決裂
↓
グルジア、露軍機がグルジア領空に侵入し爆撃したと発表
↓
グルジア機甲師団自治州州都に迫る
↓
停戦監視団のロシア兵一名死亡
↓
グルジア、国家総動員令発令
↓
夜になりロシア南オセチアに機甲師団、航空部隊で介入開始。グルジア大統領はCNNで自国の正当性
と支援を求める
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:19 ID:RlgopmDM0
- ロシア出身の露鵬あたりとグルジア出身の黒海が
10番くらい相撲とって決着付けれ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:26 ID:lsgIbUu+0
- さすがロシアだ
過去に原発で事故が起きた場合の実験までやった国は違うぜ
あぁ、あれはソ連か
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:27 ID:ujg0T8n00
- >>799
戦争だって、グルジアの大統領宣言してなかった?
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:29 ID:wr7cfK4Q0
- >791
ブッシュもチンパンも死に体だから・・プーチンの相手にもならないかと・・
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:31 ID:tUiM10X40
- 俺のゲデバニシヴィリちゃんが泣くじゃねえか・・
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:33 ID:RCffQuuX0
- これは中国涙目www
ロシアにはお得意の高圧的な外交効かないしww
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:08:55 ID:HZrnJ0nZ0
- Reuter:
Russian Foreign Minister Lavrov says he is "receiving reports of ethnic
cleansing in villages of South Ossetia" 9:01am EDT
言いがかりktkr
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:09:01 ID:6fz6XoO30
- プーチン今、オリンピック会場にいるんだろ?
なんだかなぁー
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:09:12 ID:d9ALXB5B0
- >>794
南オセチア程度の、戦略的な価値がほとんどない地域を押さえつける程度ではロシアの本格的な介入はないと踏んでいたようだ。
まして国連の平和維持軍が展開している現状では、ロシアが突出して本格的介入をするとは考えていなかったのだろう。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:09:25 ID:IQsjTr3z0
- >>805
オセチア人なら独立を阻むグルジアは不倶戴天の敵だろw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:09:56 ID:U7PVh4IJ0
- >>734
>"One hundred fifty Russian tanks, armored personnel carriers and other vehicles have entered South Ossetia,"
>he told a news briefing.
150台の戦車と、軍事化されたされたpersonnel carriers (←何これ?)と、その他車両が
北オセチアに入ったって書いてるな。
グルジアって、国際法上、他国だろ。宣戦布告とかしたのかなあ?
もしかして他国をいきなり空爆して、3桁の戦車を進駐させたのか?
だとしたら、ロシア怖すぎ。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:09:56 ID:D3rYTlhV0
- 黒海とか露鵬とか・・・大丈夫か?
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:00 ID:EPumggOB0
- >>805
そのオセット人がグルジアから独立したいって頑張ってるんだよ。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:10 ID:Q0bLv7wx0
- http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/ossetia.html
このあたりは本当に複雑・・・
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:12 ID:PZNV/ACYO
- プーチン「俺の獲物残ってるのかな〜♪」ソワソワ
こうですか?わかりません!><
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:36 ID:8HkCGDln0
- 平和の祭典も何もあったもんじゃないな
五輪開催中は形だけでも遠慮しろ、非常識なロシアめ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:45 ID:WlOHe7Hg0
- 中国:胡主席、五輪開会式出席の各国首脳と昼食
http://mainichi.jp/select/world/news/20080809k0000m030076000c.html
グルジアで本格的な内戦の危機が深まったことから、新たな紛争回避へ向けたトップ外交も展開した。
ロシアのプーチン首相はブッシュ大統領、温家宝・中国首相、カザフスタンのナザルバエフ大統領と個別に会談し、
グルジア情勢について協議。プーチン首相は「戦争は誰にとっても不要だ。中国首相、米大統領ともこの点で一致した」
と述べた。ブッシュ大統領に同行するジョンドロー報道官は「(グルジア情勢の)平和解決に向け、すべての当事者が
暴力の即時停止、直接交渉に入るべきだ」と述べた。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:48 ID:c+02U2NJ0
- >>813
なんでも「民族浄化」っていえば、免罪されると思ってるところがマジで怖いwwww
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:10:57 ID:+MPeNPlm0
- >>801
それに触るな
>>803
チェチェン紛争って、ロシア軍のゲリラ戦への弱さを定評にした好例じゃね?
(先例:アフガン侵攻)
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:11:23 ID:WBhqRHnz0
- グルジアに正当性があるな。
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:11:34 ID:A+3xng7C0
- >>817
APCじゃないかな
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:11:38 ID:mKUwFiyx0
- >>817
兵員輸送車 だと思った いやこれ本当にサーカシビリの首が危ねぇ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:11:45 ID:RlgopmDM0
- >>817
Armoured Personnel Carrier(APC)装甲兵員輸送車
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:11:52 ID:ZhialbZG0
-
2008年の五輪航空ショーはすごいな
- 831 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/08/08(金) 22:12:13 ID:ObrvG8O10 ?2BP(180)
- ルートコ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:12:28 ID:d9ALXB5B0
- >>817
軍事化ではなく、武装化。
personnel carriersは兵員輸送車一般のことだろ。
装甲兵員輸送車のことかもな。
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:11 ID:pr1NzXvb0
- シャアか?
赤い彗星が動いたのか?
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:14 ID:cWezrftg0
- >>798
やべえ パト2だわこれ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:34 ID:c+02U2NJ0
- >>825
第一次チェチェン戦争はやり方がまずかった。ふつーに市街戦やって、あぼーん
第二次では、もう無事な建物なんか何もないくらいに破壊して制圧wwww
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:38 ID:vZD+gW4Q0
- コーカサス地方はいっぱい民族いるから色々と大変なんだよね
つーか南オセチアは独立したいのかロシア連邦に編入したいのかどっちなんだよ
- 837 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/08(金) 22:13:39 ID:Uaz+59oe0
- ロシア軍部隊が南オセチアに進出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080808-00000215-jij-int
五輪報じてる場合じゃないだろアホマスコミ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:13:49 ID:dNXafIPg0
- ロシヤの殺し屋恐ろしや
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:14:58 ID:WlOHe7Hg0
- グルジア、南オセチアに開戦 露と本格戦争の懸念拡大
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808082111009-n1.htm
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:15:08 ID:Zb9u3D8t0
- >>837
目撃者が伝えたってのがちょっと違和感あるのはオレだけ?
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:15:18 ID:d9ALXB5B0
- >>836
ロシア連邦に自治州として加入したいようだ。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:15:27 ID:Kg7Y62Gf0
- マケイン始まったな
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:16:23 ID:A+3xng7C0
- >>839
つーか未だプーチンが語るのか
大統領に話させてやれ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:16:26 ID:c+02U2NJ0
- >>840
そんなこと言いだしたら、インタファックスの報道自体がヤバいって。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:17:03 ID:+MPeNPlm0
- >>835
> 第二次では、もう無事な建物なんか何もないくらいに破壊して制圧wwww
それダメだろw民心掌握のミの字もないwww
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:17:07 ID:ujg0T8n00
- でもさ、プーチンの「報復」宣言て、
南オセチアは私の影響下ですよ
(つまり、独立運動に関係してますよ)っていう
内政干渉の事実を認めたようなものじゃないの?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:17:25 ID:ZO56tJv00
- 中国が参戦してオリンピックはは中止になる予定
- 848 :817:2008/08/08(金) 22:17:37 ID:U7PVh4IJ0
- >>827、>>828、>>829、>>832
みんな、俺みたいな無教養に、優しく教えてくれてありがとう。
これで俺、APC(装甲兵員輸送(一般)車)のこと、一生忘れないよ。
こんな英和辞典に載ってない軍事用語に、即答で返信してくれる
お前らが大好きだ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:17:36 ID:WLGBWWcU0
- なんか…えらくとんでもないコトになってないか…?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:18:06 ID:57wKMvyo0
- <ロシアが「自国民保護」を名目に本格参戦する可能性は決して低くない。>
これがロシアの狙い。どこまでも汚いロシア・・・
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:18:18 ID:Id6JBomI0
-
あ の 残 虐 な 露 助 が 何 を や っ て も 全 然 驚 き ま せ ん が 何 か
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:18:46 ID:xbvUvE0I0
- これでニッガーが米大統領にでもなったら最悪だな。
国際秩序が破壊されロシアのし放題になる
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:18:51 ID:TC3Hlmnd0
- グルジアのサーカシビリ大統領はCNNテレビに対し、ロシア軍と戦闘状態に入っているとし、
グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜したと明らかにした (ワシントン時事)
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:18:52 ID:wARfaofp0
- 野戦になったら、火力の差でグルジア軍は即壊滅だぞ
どう応戦するのか見ものだな
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:09 ID:J6/EFlMw0
- >>248
平和憲法なぞよりベネディクト16世の方が、プーチンの暴挙を抑える上で頼りに
なりそうだから困る。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:19 ID:Ay7d5Yb/0
- >>837
もーやばいじゃんコレ。
プーチンしれっと出席してるクセに、密かにやることやってたんだな・・・
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:19 ID:hIoj5wfM0
- やはり国家は軍事力なしに経済力やソフトパワーだけで
やって行けるとは考えないほうがいい。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:20 ID:2F7fmzw70
- ▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←見直しました('A`)
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:22 ID:UOpaJoTI0
- 以前、ここでロシアは軍事大国にはならんと
自信ありげにうんちく披露してたが
早くも吹き飛んだな
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:27 ID:Cgt3ltCh0
- やっぱり実権はまだプッチンプーチンにあるのね
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:32 ID:zAAt/gAR0
- >>852
マケイン以外ありえない
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:42 ID:6BQfEKhd0
- このタイミングでか・・・・
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:42 ID:EPumggOB0
- >>846
>(つまり、独立運動に関係してますよ)っていう
>内政干渉の事実を認めたようなものじゃないの?
プーチンはそんな下手うってない。
南オセチア住人の9割はロシア国籍持ってるんだよ。
ロシアは対外侵攻の永遠の口実「自国民保護」を掲げてるの。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:53 ID:hPbi2msU0
- あれ、グルジアだったらNATO軍は助け出さないか
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:55 ID:vZD+gW4Q0
- >>841
やっぱりそうなんか・・・北オセチアもあるしな
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:19:58 ID:enV25Zsa0
- 戦争だな
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:20:06 ID:7Ollcvnu0
- イワノフ大暴れの巻でござる。ニンニン
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:20:11 ID:c+02U2NJ0
- >>845
チェチェン人で、ロシアの犬になったカディロフを大統領に据えて、爆殺されたお
ロシアらしいやりくちだよ、何にも変わっちゃいねえw
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:20:18 ID:wq6aCSFN0
- 空爆なんて種目があるのか
北京五輪は斬新だな
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:20:29 ID:Wl+1DdeT0
- 皇帝暴走か。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:21:12 ID:RlgopmDM0
- >>870
暴走したのはグルジア
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:21:31 ID:mKUwFiyx0
- >>848
侵攻した軍の具体的な車両数教えてくれてありがとん
ここまで一気にロシアが投入したっていうとオセチアは酷いことになってしまう気がする
もう負けるからって目に付くもの何でも破壊しそう・・・
マヂどっちもヤメレって
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:21:41 ID:d9ALXB5B0
- >>854
どうもこうも、ロシア軍が本格的に侵攻したというのが事実なら、
グルジア軍の採りうる戦略は、兵站を無視してゲリラ化してひたすら時間稼ぎをして、
NATOあたりの介入を待つ以外にはない。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:22:02 ID:bMIThV1Q0
- NATO軍がロシアの軍港封鎖してるってまじ??
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:22:26 ID:qIQu63zG0
- グルジアってどこ?とか聞くなよ
地球儀まわして指差したドリプシって書いてあるとこだよ
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:22:33 ID:7PXcUL3u0
- プーチンがプッチンとか妹が言っていたので書いておきますね
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:23:12 ID:hLhk59Lv0
- >>797
グルジアの背中押してきたのは主にマケインだとフランスのドキュメンタリーでやってたけど
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:23:51 ID:J7WOqaC90
- 明日くらいに、停戦合意する悪寒
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:23:55 ID:Ay7d5Yb/0
- ロシアのせいで平和の祭典が楽しめないwwww
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:05 ID:mKUwFiyx0
- チンパンが観客席でにこやかに扇子振ってました
何の役にもたたね
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:12 ID:+Ca9RL880
- あいつの予言が当たりそうだな
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:37 ID:wARfaofp0
- 欧州軍だけでは、ロシア軍には対抗できない
アメリカ軍が加われば何とかなるだろうが、
アメリカ軍の到着を待っている余裕はないね
グルジア、詰んだな
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:41 ID:UOpaJoTI0
- >>874
ちょっと表出ろ
- 884 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 22:24:44 ID:E2uYkz7H0
- >>863
しかし、9割のロシア国籍ってどこから来たんだ?
ソ連解体時のどさくさの重国籍者?
あるいは勝手に国籍を与えていた?それも凄い話だけど…
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:24:51 ID:7Ollcvnu0
- >>877
なるほど。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:03 ID:6BQfEKhd0
- サム・フィッシャーだけど何か質問ある?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:19 ID:d1UfvAXw0
- >>863
平和維持部隊のロシア人が犠牲になったこともわざわざ持ち出してるね
>>879
同じくw
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:25 ID:zD94TE+V0
- 関係ないから 関係ないから
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,r;;;;ミミミミミミミヽ_
,i':r" `ミ;;, .,i':rγ⌒) ) `ミ;;,
彡 ミ;;;i ..彡/ ⊃ ミ;;;i
彡 ,,,,,、 ,,,,、、(⌒ヽ ..〃/ / ,,、 ,,,,、、ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|⊂_ ヽ, γ⌒)i" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ∩⌒)
(⌒ヽ∩i `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;|(⌒ヽ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'〃/ ノ
ヽ ノ | / "ii" ヽ |ノ | ⊂ `、 / _ノ`,| / "ii" ヽ |ノ / / ))
\ \' ←―→ ) / /> ) )) ( <| 't ←―→ )/イ ( ⌒)
(( (⌒ )、 ヽ、 _,// / / ( \ ヽ ヽ、 _,/ λ、 / /
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:45 ID:zoISyXGG0
- >>877
またダメリカの仕業か
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:56 ID:Kg7Y62Gf0
- グルジアの米軍基地は何やってんの!
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:26:14 ID:0u8YWbk00
- 平和の祭典wwwwwwwwww
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:26:43 ID:ujg0T8n00
- >>884
そこが事情を知らない人間からすればすげー不思議。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:26:52 ID:UOpaJoTI0
- 中国は安保理でどんなこといったんだ?
それによっちゃ中国に飛び火すっぞ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:27:01 ID:EPumggOB0
- >>884
グルジアから分離独立したがってる南オセチア住民に、ロシア国籍を特例で大盤振る舞いしたの。
- 895 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 22:27:09 ID:E2uYkz7H0
- >>887
>平和維持部隊のロシア人が犠牲になったこともわざわざ持ち出してるね
ずいぶんと弱い言い訳を持ち出してきてるね。自国民保護なら、
こんなもん引き合いに出す理由にはならんと思うが。
- 896 :時雨・外保内革派 ◆wCzwkCxPUw :2008/08/08(金) 22:27:47 ID:Uaz+59oe0
- >>874
>>615
NATO軍がウクライナの軍港を封鎖らしい。
ロシアまで行かないといけないだろこれ…
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:27:51 ID:RlgopmDM0
- >>893
中国はもう「とにかくやめてくれ」だろうよ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:00 ID:TIljOPmu0
- 北京五輪開幕を狙うとは
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:07 ID:R4FMNSJq0
- 平和の祭典の当日に戦争開始とは
わざととしか・・・
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:14 ID:8ZYgcNRY0
-
,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | | The world is not enough.
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:18 ID:5ve329Zy0
- さーカオスが始まりますよw
チェチェン、アゼルバイジャン、アルメニア、果てはウクライナにトルコを
巻き込んだカオスが始まるぞw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:23 ID:6AJA+9qX0
- 日本みたいな島国と違って、ロシアみたいな大国が陸続きで隣接してたんじゃ
制空権は、グルジアには殆ど無いのと同じなのかな・・・
プロペラ機ならまだしも、今は音速戦闘機の時代だし。
どうなるのかねえ。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:37 ID:MUQfM+9m0
- 平和を唱え、平和を維持する努力をしながら、もし何かあった時は相手を
ぶっ潰す準備はしておかないとダメって事です。
これがまともな国のやること。
お花畑はお呼びじゃないって事。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:38 ID:vZD+gW4Q0
- >>892
在日みたいなもんじゃね?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:51 ID:hVrKJ88DO
- ソレスタルビーイング禁止
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:28:57 ID:R5vHJZLw0
- 欧米もコソボの独立を承認したからには、南オセチアの独立を反対しづらいだろうな
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:03 ID:TC3Hlmnd0
-
グルジア軍基地を空爆=ロシア 【モスクワ8日時事】
インタファクス通信がグルジア・メディアの報道として伝えたところによると、ロシア軍機が8日、グルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した。
報道によれば、数発の爆弾が投下された。
基地内には 米 軍 顧 問 団 が駐在しているという。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:15 ID:bMIThV1Q0
- >>896
ってことは、本格的な海戦の可能性もあるのか?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:24 ID:wr7cfK4Q0
- >ロシアは対外侵攻の永遠の口実「自国民保護」を掲げてるの。
確かにこれ以上の侵攻口実はないよな。
- 910 :朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2008/08/08(金) 22:29:39 ID:E2uYkz7H0
- >>894
そうなの?すげえなあ。
そりゃあ、明確な内政干渉じゃないの?ヤバすぎるでしょ。
何を根拠に形式上、他国民に国籍を与えるのか…
はっきり言って、それ自体が重大な挑発行為で、昔の共産主義革命家を
使ったやり口よりもひどくない?
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:39 ID:p3e3PBnf0
- ロシアが一枚噛みに来たのかと思ったら、グルジアがロシアに喧嘩売ったのか。
ロシア軍拠点を攻撃して殺しちゃそりゃキレるわな。
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:40 ID:7Ollcvnu0
- >>901
トルコで戦争かぁ。
黙示録の世界ですね。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:51 ID:UOpaJoTI0
- >>907
アメの政治家どもはどんな声明出すんだろうな
次の大統領選挙にも影響でそうだな
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:00 ID:ujg0T8n00
- >>894
その時点でだめなきがするんだがw
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:06 ID:RCffQuuX0
- 一気に第三次世界大戦で北京オリンピックがぽしゃったりしてwwwww
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:08 ID:WlOHe7Hg0
- 通信傍受してますね
露の情報収集艦 沖縄東方海上で活動
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081948007-n1.htm
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:09 ID:qMPG3jc10
- ロシアは安保理に筋を通した上での軍事行動だし、先に仕掛けた
グルジアは相当苦しい立場だな
まぁここ数年のグルジア政府の暴走っぷりも祟って、国際世論は
ロシアに味方するだろうし全ては禿の思惑道理か
んで、南オセチア自治州はロシア連邦の北オセチア共和国に
めでたく編入と・・・
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:18 ID:dMkt1yl5O
- Su-24ってあのF-111みたいなやつか
まだ飛んでたんだな
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:22 ID:zoISyXGG0
- 無防備マンは役立たずw
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:23 ID:Kg7Y62Gf0
- 中国とロシアが動けないんだから日本も竹島を奪還するチャンスだな
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:46 ID:4D6nOoMo0
- >>816
それはオセチアじゃなくてアブハジアだろ?
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:31:09 ID:7qbwX4Nv0
- ロシアの地上部隊が侵攻してるらしいな
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:31:13 ID:HGQQnJ7eO
- 北京五輪開幕日を狙うとは…
「ロシアの隠れたファインプレーだ」
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:31:14 ID:28gS3oe10
- 太平洋戦争で、日本がアメリカに追い込まれて先制攻撃したようなもん?
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:31:36 ID:gC2DW2MU0
- >>848
装甲兵員輸送車は一般車とは言いがたいぞw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:31:51 ID:FNZx4OrpO
- >>852
マケインが資源戦争を中央アジアに広げたら
それこそ核戦争になるぞ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:32:23 ID:IQsjTr3z0
- もともとオセチアは事実上独立した地域でグルジアの主権は及んでいなかったし
政府と独立派で話し合いが始まるかと思ったら空気の読めないグルジアが軍事行動に打って出た訳で
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:32:33 ID:5ve329Zy0
- ナゴルノカラバフ問題が再燃しかねんぞw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:32:39 ID:pOgT6fIp0
- 完全に戦争始まってんじゃねーか!
- 930 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2008/08/08(金) 22:33:06 ID:TuoaDV5l0
- >>863
第二次大戦におけるソ連のポーランド侵攻も、
それが口実だったよね。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:07 ID:RCffQuuX0
- クリーク!!!クリーク!!!!
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:21 ID:B/ohoz9W0
- 戦争は変わった!
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:27 ID:UOpaJoTI0
- >>926
とっくの昔に資源戦争ははじまっとろうが
日本人の閣僚がいる国だってあろうが
もう既に日本も渦中にいるんだよ
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:45 ID:xbvUvE0I0
- ナチスのポーランド侵攻に匹敵する蛮行。
こんなの放置しておいたらロシアはますます増長しかねない
かつてのナチスのように。
次は中央アジア、ウクライナ、バルト、東欧・・・
どうどん進撃を開始するだろう。
いま世界が一丸となってロシアに圧力かけないと大変なことになる。
今こそグルジアに核ミサイルを搬入すべきときだ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:46 ID:Kg7Y62Gf0
- >>926
アメリカにとっては資源というより、
ロシアの防波堤作りにウクライナ・グルジアを引き込んだ
ヨーロッパにとっては資源
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:50 ID:MZtXnHDc0
- グルジアって確か核もってるよな‥
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:56 ID:LdwrEHqe0
- ロシアとグルジアが合同でオセチアを攻撃したって認識でおk?
わざわざ開会式にやるなよw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:33:57 ID:mKUwFiyx0
- >>902
まぁ投入された陸軍の規模から冷静に考えれば、破壊と蹂躙というより
オセチアを防御するために動くだろうな
ただグルジア側がかなり暴走する可能性が高い
早期に制空権を奪取して、爆撃で航空・ミサイル兵力を潰し
後は州境を機甲師団を中心に守らせるだろう
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:34:13 ID:MGAd4vLj0
- 615 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/08(金) 21:09:21 ID:SH8F6M+f0
オリンピック開会式当日に大変なことが起きている。
ロシア黒海艦隊があるオデッサ港がNATO軍によって
封鎖されている。
http://www.marketgid.com/pnews/109619/i/2821/
321 名前: 米諾克斯(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 22:23:58.43 ID:9vsIzAdR0
グルジア軍基地を空爆=ロシア
インタファクス通信がグルジア・メディアの報道として伝えたところによると、
ロシア軍機が8日、グルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した。
報道によれば、数発の爆弾が投下された。基地内には米軍顧問団が駐在しているという。
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008080801018
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:34:32 ID:RlgopmDM0
- >>937
ぜんぜん違うw
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:34:52 ID:HZrnJ0nZ0
- Reuter:
Russia Defence Ministry says more than 10 Russian peacekeepers
killed in fighting in South Ossetian capital: reports 9:26am EDT
はいはい被害被害
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:34:55 ID:+MPeNPlm0
- >>908
黒海艦隊には事実上、艦隊戦の能力はないと見て良い。
10人民元かけても良いがNATO相手なら30分持たない
しかしオセチアは地図を見てもややこしそうだな、
特にグルジア掌握地域(Georgian-controlled areas)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d1/SO2.jpg
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:35:25 ID:i4Q1TX4q0
- >>882
欧州各国にアメリカ軍は軍事基地を置いてたはずだが…。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:35:26 ID:Dd2bSIGuO
- 今北十行
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:35:28 ID:IQsjTr3z0
- まぁ形としては狭いオセチアにロシアとグルジアが雪崩れ込んできてる訳だw
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:00 ID:nMZZPjgr0
- 開会式の日に、閉会式を開かなくてはいけなくなるとはw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:12 ID:5ve329Zy0
- さーオヴェイークトの叫び声と共に5000両のT72がうねりを上げて、
ウラー!の大声で音を立てながら10万人のロシア兵が突っ込んでくるぞw
南東黒海沿岸を目指してw
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:29 ID:8rilR/aN0
- きっついなぁ。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:38 ID:d9ALXB5B0
- >>942
山岳地帯だからねえ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:38 ID:kgL3yatu0
- それにしても、何という呪われたオリンピック。
ある意味確実に、歴史に残るオリンピックになるな。かつてここまでトラブル続きなものは見たことがない。
しかも、これからどんどんトラブルおきそうだし。初日でこれだけ色々あるんだから凄いぞ中国!
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:41 ID:bMIThV1Q0
- >>942
ってことは、封鎖で終了か…強行突破はないか?
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:05 ID:MGAd4vLj0
- ごめ>>939は誤爆
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:11 ID:0RcFPaLO0
- ってかNATOよりも納豆の方が役に立つことが良くわかった
EUはunkoだな
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:15 ID:v08fAYoQ0
- 何が起こっているのか俺には理解できないんだ?
だれか、状況を整理して説明してくれ。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:19 ID:UOpaJoTI0
- そろそろカピタンに報告してこなきゃならんな
我々の戦場が見つかりました!って
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:22 ID:pIh6totK0
- 山どうするんだ?>>ロシア戦車
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:37:36 ID:hIoj5wfM0
- なんの後ろ盾もないのにロシアに盾突くグルジアバカスwwwww
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:38:15 ID:4Gadu2Db0
- >>942
何だよその地図
左下の囲みに「LEGEND」って
伝説の地図なんて貼るなよwwwww
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:38:31 ID:4D6nOoMo0
- >>819
アブハジアだろ
南オセチアをグルジアから引っぺがそうとしてるのはロシア人だろ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:38:56 ID:d9ALXB5B0
- >>956
チェチェンのときと同じように、コサック義勇兵にバンザイ突撃やらせるんじゃないの?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:39:03 ID:UCcxX1Cw0
- >>896
まだ太平洋艦隊と北洋艦隊がある
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:39:11 ID:LdwrEHqe0
- >>940
わかった。南オセチアを攻撃したグルジアに怒ってロシアが攻撃したのか。
ロシアとグルジアの入場行進やばす・・・。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:39:31 ID:0RcFPaLO0
- っていうか、アメリカはちゃんとA-10をグルジアに贈れよ
A-10は露助の戦車を破壊するために生まれた神の申し子なのだから
ここで使わないとルーデルに7代祟られるぞ
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:00 ID:wARfaofp0
- チェチェンは見るも無残に姿になったよな・・・
次はグルジアの番か・・・
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:04 ID:+MPeNPlm0
- レスしたいのに追い着かない
>>936
持ってない。ABCいずれも持ってないし、防護はともかく運用能力は事実上ない
>>947
綴りはОбъектだからオ「ブ」イェークトな、ちなみに、既になってます
http://i2.cdn.turner.com/cnn/2008/WORLD/europe/08/08/georgia.ossetia/art.jpg
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:05 ID:EPumggOB0
- グルジアがはめられたの、ロシアがはめられたのか...
この戦争は伏線があって、
最近、グルジアは分離独立派が支配していたスワン峡谷を占領したが、この時はロシアは動かなかった。
(アメリカはグルジアの行動を賞賛さえした。)
そこでグルジアはオリンピックの間に南オセチアを一気に占領してしまえば、
ロシアも手を出せないし、アメリカも全面支援してくれると思ったのかもしれない。
だから、ロシアはグルジアを上手く戦争に誘い込んだとも言えるし、
さらにアメリカは上手くロシアを戦争に誘い込んだ、と言えるかもしれない。
あと半年しなきゃこの戦争の意味はわかんないね。
- 967 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2008/08/08(金) 22:40:23 ID:TuoaDV5l0
- ようよう考えてみたら、今日はボリシェヴィキ共が日本に宣戦布告してきた日であったな。
蛮族が!
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:25 ID:Swg3O7qw0
- >>936
おひおひ洒落になってねーぜ。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:41 ID:sxvW/2Ud0
- >>957
正確にはわからんが
どこかでアメリカがかんでると思われる
上にマケインが押してるって話もでてるな
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:42 ID:gmo5h9hjO
- >>1000ならスネーク大活躍
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:45 ID:IQsjTr3z0
- >>959
オセチアは住民投票で90%以上がロシアの北オセチアへの併合に賛成したんだけど
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:50 ID:22i3UAVb0
- グルジアってググルマップで真っ白な表示なんだな
道も都市も表記がない・・・
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:00 ID:AU/+yjL2O
- 南オセチアとロシアを批判するやつにチベット問題で中国を批判する資格なし
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:04 ID:5ve329Zy0
- >>960
いっとくけどさ、今のグルジアは中越戦争時のベトナムみたいな
状態で、一家に一丁はAK47やRPGがおいてあり、住民の多くが
民兵状態だぞ、それが91年のロシア崩壊以来からだ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:05 ID:Kg7Y62Gf0
- >>957
アメリカの後ろ盾あるよ
事前に武器供給受けてるってさっきCNNでやってた
それ以上にロシアが万全に準備してたな
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:41:52 ID:UOpaJoTI0
- >>974
グルジアのタカタは武器商人だな
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:42:51 ID:So/urGW40
- 戦争なの?
どっちを応援すればいいの?
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:43:06 ID:EPumggOB0
- >>963
>A-10は露助の戦車を破壊するために生まれた神の申し子なのだから
ぜひ。制空権のない空にA-10みたいな鈍足機飛ばしたらどうなるか見てみたい。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:43:40 ID:1IXlbyVu0
- トーポリは?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:43:45 ID:LdwrEHqe0
- >>977
主権国家が主権国家に不当に攻撃したんだから戦争なんだろうなぁ・・・。
将来考えるとロスケにはおとなしくなってほしい・・・中国と共に世界の不安要因だろ。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:43:46 ID:kYKC8rzB0
- http://cgi.2chan.net/f/src/1218201617797.jpg
グルジア軍きたーー
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:00 ID:pIh6totK0
- >>977
何かすっごくどっちもどっちっぽい。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:03 ID:RlgopmDM0
- おお、アルゲリョじゃねーか
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:08 ID:sxvW/2Ud0
- 戦争が起これば儲かる人がいるっていうこの世界が悲しい
壊す道具を提供して儲ける人
壊して儲ける人
直して儲ける人
そしてそれを壊す道具を提供して儲ける人
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:23 ID:tydCY5ju0
- >>981
昔懐かし過ぎるだろ
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:32 ID:ZWvflJDD0
- イルミナティ・オバマの参謀プレジンスキーイルミナティのシナリオ通りですby太った竜
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:34 ID:c+02U2NJ0
- >>979
そんなのをいきなり撃たないってwwww
物には順序というものがあるよ
- 988 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2008/08/08(金) 22:45:20 ID:TuoaDV5l0
- A-10の対戦車バルカンは世界一!!
こうですか?
全く分かりません(><)
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:45:50 ID:UOpaJoTI0
- そういや米軍が沖縄にキターーーーってスレを立てたの
親戚のじいちゃんだった
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:46:07 ID:HZrnJ0nZ0
- Reuter:
Parts of Russia's 58th Army are approaching South Ossetian capital,
senior military commander says: RIA news agency 9:36am EDT
フルボッコの予感
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:46:25 ID:7qbwX4Nv0
- >>981
Mk1 w
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:47:13 ID:V4uRkZte0
- 40 名無しさん@九周年 New! 2008/08/08(金) 22:28:15 ID:ZCIv4Kiv0
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1218201635334.jpg
福田首相の下にいるのはプーチン?
↑プーチン、アリバイ作りうまいな。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:47:21 ID:c+02U2NJ0
- >>990
RIAのサイト重すぎwwwwwwww
殺到してるな
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:48:15 ID:tydCY5ju0
- >>988
バルカンはないだろバルカンは・・・
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:48:43 ID:TOj+ykFj0
- >>992
ぷーちんみえるね
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:49:00 ID:JQsJNAeQO
- 1000なら戦争中止
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:49:13 ID:WBhqRHnz0
- >>988
さすがA-10だ、何ともないぜ!
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:49:34 ID:TGx7Wq7I0
- >>992
影武者です。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:49:48 ID:8XUKj/Te0
- 戦争記念カキコ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:49:50 ID:EPumggOB0
- 1000なら世界中の人たちが仲良くなる。
俺にも彼女ができる。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
192 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【イギリス】英国の富豪が全人生をeBayに出品、「ロード」の称号も[08/08] [ニュース国際+]
【韓国】最高裁判所、「外国市民権取得の瞬間に国籍喪失」〜詐欺事件の上訴で判断[08/07] [東アジアnews+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)