中国「食の安全」担当局長が自殺、ギョーザ事件に関係か
2008年8月8日(金)19:27【香港=吉田健一】8日付の香港紙・星島日報は、中国政府で「食の安全」を担当する国家品質監督検査検疫総局の食品生産監督管理局の●建平局長(42)が、今月2日に飛び降り自殺したと報じた。(●は「烏」に「おおざと」)
食品生産監督管理局は食品の安全管理や食中毒事件の調査などを担当する部署。●局長は中国製冷凍ギョーザ中毒事件の調査にもかかわっていたとみられるが、自殺との関係は不明。
同紙によると、司法当局が●局長と接触していたとの情報があるという。国家品質監督検査検疫総局の李長江総局長は5日の局内会議で、規律引き締めを指示する発言をしている。
関連ニュース
- ギョーザ担当 中国局長自殺(産経新聞) 08月09日 08:15
- 中国「食の安全」の責任者が自殺 ギョーザ問題に関係か(朝日新聞) 08月08日 23:43
- 中国でもギョーザ中毒 日本の被害、現地混入強まる(産経新聞) 08月07日 08:15
- 開幕迫る北京五輪、懸念される「食の安全」(ロイター) 08月02日 15:55
- 五輪=開幕迫る北京大会、懸念される「食の安全」(ロイター) 08月02日 15:54
編集部のチェック
中国製ギョーザ問題 : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
- 共同通信ニュース特集:中国製ギョーザ中毒事件
- 中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について (厚生労働省 2008年1月20日発表)
中国製冷凍餃子中毒事件 Wikipedia
ランキング
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
-
中国「食の安全」担当局長が自殺、ギョーザ事件に関係か(読売新聞) 8月8日 19:27
-
露・グルジア 全面戦争の危機 南オセチア被害拡大(産経新聞) 8月9日 8:15
-
ロシア軍機、グルジア爆撃 本格戦闘突入の懸念(朝日新聞) 8月8日 23:36
-
孫娘を屋根に座らせ運転=幼児虐待で祖母逮捕−米(時事通信) 8月8日 16:30
-
世界各地で中国抗議デモ、カトマンズでは1400人拘束(読売新聞) 8月9日 1:34
-
ギョーザ担当 中国局長自殺(産経新聞) 8月9日 8:15
-
ロシア軍とグルジアとの戦闘激化 1400人死亡の情報も(共同通信) 8月9日 7:50
過去24時間にブログで話題になったニュース
-
タモリの手には白紙…あふれる感謝そのままに(スポーツニッポン) 8月8日 6:01
-
中国の求めで公表せず=ギョーザ中毒、通報を評価−高村外相(時事通信) 8月7日 18:30
-
中国の要請で非公表 ギョーザ事件、首相も了承(共同通信) 8月7日 22:35
-
高2男子が自殺、携帯掲示板の中傷で教師に事情聞かれた後(読売新聞) 8月7日 14:25
-
グーグル地図新機能、削除要請次々 職質中の男性写真も(朝日新聞) 8月6日 21:26
-
桐生一の福田監督が辞任示唆 部員逮捕の責任取り(共同通信) 8月7日 15:27
-
「天洋食品」回収ギョーザ、中国で中毒…現地混入が濃厚に(読売新聞) 8月6日 3:05
最新の国際ニュース
- デキルヤツノ条件 23:その“達成感”には、つきあいきれません (日経ビジネスオンライン) 8月9日 09:00
- ロシア軍が南オセチアに侵攻、グルジアとの戦闘激化=現地報道(ロイター) 8月9日 08:41
- RJ/CRB指数、3.03%安の387.42(ロイター) 8月9日 08:31
- グルジア、非常事態宣言へ=ロシア軍と初の本格交戦−住民1400人死亡か(時事通信) 8月9日 08:30
- ギョーザ事件で胡主席 「早期解決に全力」 首相に言明(産経新聞) 8月9日 08:15