« 原油暴落中 | メイン | 科学技術館へ急げ! »

2008/08/09

グルジア戦争で1400人死亡

プーチンのエネルギー戦略 プーチンのエネルギー戦略
価格:¥ 1,995(税込)
発売日:2008-01-24

グルジアで戦争が始まったんだが、1000人以上死んで、アメリカの軍事顧問団まで死んで、世界中のマスコミがオリンピック報道中止して大騒ぎになっているんだが、日本だけはロクに報道してないわけだ。理由は簡単で、TV局が夏休み体制で、北京と夏休みで手を取られて戦争なんか知ったこっちゃない、というわけだな。




グルジアが国家総動員令を発令 ジジイやババアも救国のために戦え
1 : 三宝楽(福岡県):2008/08/08(金) 23:12:38.79 ID:Pj5VJeAn0
グルジアが総動員令=ロシア軍機、空爆か-南オセチア
インタファクス通信によると、南オセチア自治州での軍事作戦を開始したグルジアのサーカシビリ大統領は8日、国家総動員令を発令、予備役に徴兵拠点に出頭するよう呼び掛けた。
同大統領は「国を救うにはこうするしかない」と述べた。
 大統領はまた、ロシア軍の軍用機数機が同日、グルジア領内を空爆し、人的被害が出ていると非難した。
グルジアのメディアは、同国中部ゴリなどがロシア機の空爆を受けたと報じた。
9 : 雀巣(catv?):2008/08/08(金) 23:16:12.14 ID:XzBS+Ksf0
ロシアと歴史的に因縁深そうなトルコも参戦するだろ
23 : 真維斯(東京都):2008/08/08(金) 23:21:59.74 ID:6JYiEC1g0
これでまたプーチンさんの虐殺記録が数十万人うpするな
まだ若いから毛沢東超えも夢じゃないよな
27 : 雀巣(catv?):2008/08/08(金) 23:23:27.54 ID:XzBS+Ksf0
日本の総理は国民が毒ギョーザテロにあっても中国様に配慮して報道さえ控えさせるっつうのに・・・
ロシアは中国様のメンツを余裕で踏み潰しまくるな
59 : 時代(熊本県):2008/08/08(金) 23:32:41.88 ID:HfHfZ1NL0
ロシアってつおいの?グルジアってよあいの?
64 : 必勝客(大阪府):2008/08/08(金) 23:33:27.55 ID:oNCnEgZG0
アルジャジーラ英語版見ろ、一番早い(CNNやBBCより)
 (左上Watch Now)
150超のロシア戦車軍団が南オセチアに侵攻して100人以上死傷 グルジア総動員令
94 : 紀梵希(広島県):2008/08/08(金) 23:39:50.97 ID:xo2Lwx2v0
こんな夜中にやらんでもいいだろに
103 : 三得利公司(catv?):2008/08/09(土) 00:23:17.52 ID:fW/ZFN430
南オセチアって本当はどっちの領土なの?
107 : 三得利公司(catv?):2008/08/09(土) 00:26:58.70 ID:fW/ZFN430
>>103
もともとはグルジア領だったが、ソ連の植民地支配から、ロシアが勝手に領有権を主張しだした。
現在は国際的にもグルジア領と認識されている。
150 : 豐田(福岡県):2008/08/09(土) 00:50:10.49 ID:hryNg1Y40
ちょっと前に、グルジア軍の小銃を全部アメリカ製に変えましたってニュースをやってたな
ということは、グルジアはアメリカが取り込んだってことだろ?

これは、アメリカ対ロシアの戦争なんだよ
160 : 有線新聞聯播網(東京都):2008/08/09(土) 00:51:56.03 ID:Q70b7Btk0
ロシアは絶対このタイミングを狙ってたろ
汚い流石プーチン汚い
174 : 如新(東京都):2008/08/09(土) 00:54:15.59 ID:HQwqAFzZ0
8月9日0時現在まとめ

ロシア側は10名死亡 30人負傷 戦闘機2機撃墜
グルジア側は 一般市民が数100人死亡
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
192 : 奔馳(愛媛県):2008/08/09(土) 00:58:17.34 ID:AK46iAOk0
グルジア全土を実質的なロシア領土にしたくないから無理して戦争してNATOとか引きずりだして、なんとしてもグルジアをロシアへ渡さないようにしたいんじゃないんだろうか
中央アジアから欧州方面へロシアを通らずに資源を輸出したいだろうしねえ
201 : 巴利(空):2008/08/09(土) 01:01:50.39 ID:IKK7FtEM0
アメリカ軍事顧問団に被害出たってマジ?
本当ならオリンピックどころじゃねーぞ
205 : 塞瑞克斯(東日本):2008/08/09(土) 01:03:36.29 ID:qjS1MGxo0
とりあえずロシアはグルジア制裁を完了したわけだから
今回はEUが仲介して終わり
221 : 国家広播公司(dion軍):2008/08/09(土) 01:08:53.47 ID:ei2z2JAq0
>>216
つーか、日本以外どこの国ももうオリンピックの話題やってない
この話題一色
241 : 麦当労(西日本):2008/08/09(土) 01:14:00.70 ID:i3q0VjNG0
グルジアって、東北地方ほどの面積に静岡県程度の人口だぞ!根性すげーわ
249 : 如新(東京都):2008/08/09(土) 01:14:53.98 ID:HQwqAFzZ0
アメリカ政府、イギリス、グルジアを支持。
国連、3時間後に緊急会合
286 : 高通(神奈川県):2008/08/09(土) 01:19:19.71 ID:+Ag9MtrB0
チェチェンと違ってバックに米とEUが付いてるのがやっかいだな
最近の自信満々のロシアじゃ絶対引かないだろうし
296 : 宝馬(東京都):2008/08/09(土) 01:21:23.21 ID:cPVHrJOL0
今、好景気でバリバリなロシアと不景気でどん底のアメリカじゃー
アメリカの世論が軍事介入を認めないだろ。
大統領も変っちゃうし。
301 : 楽天利(アラバマ州):2008/08/09(土) 01:21:50.33 ID:1yxYUbNy0
>>276
南オセチア問題は、単純にグルジア可哀想とかないんだよな。
知ってしまうと、なんとも言えなくなる場所のひとつ。
324 : 達美楽・比薩(catv?):2008/08/09(土) 01:24:47.69 ID:cKqepspm0
>>301
なんつーか圧政しいて人口減ってるからなあ、分離独立してロシア連邦側にうつればめでたしめでたしなんだが、NATOが絡んでるからすんでる人達の都合より弾圧しまくったグルジア側とNATOが介入してきて最悪な流れになりそうな。
346 : 花花公子(岡山県):2008/08/09(土) 01:28:03.93 ID:ux8Io8Kj0
今会場内でブッシュとプーチンはどんな感じなんだろうなw
気まずい空気流れてるのかなw
376 : 荘臣(愛知県):2008/08/09(土) 01:31:07.06 ID:XVQaGszB0
>>346
BBCによると 会場内で話しをしたらしい
詳しくは緊急安保理会議でするんだろうけど
379 : 高通(神奈川県):2008/08/09(土) 01:31:37.74 ID:+Ag9MtrB0
ロシアが弱ってる間に旧ソ連圏に親米国家がポコポコ出来まくったからロシアストレスたまってるんだろうなぁ
431 : 五十鈴(北海道):2008/08/09(土) 01:38:59.87 ID:R02cAYrU0
このニュースの日本での報道なんて数秒だったぞ。どうなっとんのじゃ~
589 : 必勝客(アラバマ州):2008/08/09(土) 02:10:33.80 ID:IyKyHYdc0
civ3日本プレイだと漁夫の利狙いに国境付近に爆撃機編隊と機械化歩兵と機甲部隊かき集めて待機して
ガンジーの核攻撃に備えるレベル
600 : 柔和七星(東京都):2008/08/09(土) 02:15:23.85 ID:MK+T5f7c0
>>589
ガンジーの核攻撃吹いたww
530 : 美宝蓮(岡山県):2008/08/09(土) 01:58:25.97 ID:sIevBXva0
プーチンとブッシュの五輪会場での会合 どこで手打ちにするか決めてるのか?
ttp://cache.daylife.com/imageserve/0dOT0w20Pp4sO/610x.jpg
580 : 花花公子(岡山県):2008/08/09(土) 02:08:53.84 ID:ux8Io8Kj0
>>530
しっかし、どんな会話してんだろうな。
お互い長期政権で相手の実力は分かってるだろうし。
こんな距離近い会談珍しいな
588 : 夏普(東京都):2008/08/09(土) 02:10:29.87 ID:dHq7Pk8Z0
>>580
プーチン「さっき見たけどお前の妻やっぱ美人だな。戦争やめるから抱かせろ」
ブッシュ「え・・パパに聞かないと」
591 : 日清:2008/08/09(土) 02:10:57.87 ID:7g40kfiB0
>>580
ブッシュ「ちゃんとオリンピック録画しておいてくれた?」
プーチン「もちろんハイビジョン録画だよね?」
598 : 五十鈴(埼玉県):2008/08/09(土) 02:14:35.69 ID:QWzwdXlT0
>>580
プーチン 「ああもう!だーかーらぁー、ジョージア州じゃなくてジョージア共和国の方だよ」
ブッシュ 「・・・(どこ?)」
646 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 02:38:11.54 ID:I8uwuTSA0
CNNの映像すごい。
ロシアの戦車がグルジアに向かってる長い列をなして走ってる。
651 : 杰尼亜(広島県):2008/08/09(土) 02:40:37.57 ID:T2ImAD+l0
>>41
シナが花火打ち上げてる場合じゃねーじゃん
655 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 02:45:43.66 ID:I8uwuTSA0
CNNの字幕速報
ロシア機4機撃墜(グルジア側の発表)
プーチンはグルジアに向かっているロシア軍を呼び戻すべきだ(マケイン談)
658 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 02:50:03.03 ID:I8uwuTSA0
CNNの字幕速報。
1000人以上死亡か。
ロシア軍は数時間以内にグルジア州都に到達する模様。
660 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 02:53:28.62 ID:I8uwuTSA0
CNNの字幕速報
グルジア空爆で和平監視者10名死亡。
668 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 03:00:04.20 ID:I8uwuTSA0
CNNの字幕速報&電話レポート
大量の戦車&重火器を使った戦闘があり、大きなビルも破壊され、死傷者も多数でている模様(現地市民談)
グルジア大統領、予備役を招集・動員(CNN現地レポーター談)
グルジア政府は停戦を望んでいる(EU関係筋談)
670 : 読売新聞(京都府):2008/08/09(土) 03:01:18.85 ID:/9K7juye0
グルジア(政情不安が長らく続いている)が平和維持軍として駐留していたロシア軍に攻撃。
理由は、グルジア領をロシアに編入して親ロシア派を増やすことを画策した事など、もろもろに対して主権侵害だとブチ切れ喧嘩を売る。
   ↓
プーチン大統領プチ切れ。プチンと切れたプーチンは五輪開催中の北京から報復を命じる。
   ↓
結果、今現在にも報復という名の戦争(仮)が勃発中。双方が戦車と空爆を持ち出して戦闘状態に入る。
現在南オセチア自治州に侵攻中。
   ↓
ロシアが報復に爆撃したグルジアの基地には米軍の顧問団がいたとのこと。
アメリカも参戦予定?
683 : 日野(catv?):2008/08/09(土) 03:13:16.85 ID:I8uwuTSA0
CNNの字幕速報
増派ロシア軍、グルジア入城。
690 : 凱洛格(関西地方):2008/08/09(土) 03:17:25.55 ID:PdFxeHiQ0
もう、グルジアに入ったか。
グルジア政権終わったな。
696 : 奥托変馳(アラバマ州):2008/08/09(土) 03:19:32.69 ID:xS1wDBtl0
チェチェンの轍を・・・
グルジアって北海道くらいの大きさもないよな?
701 : 麦当労(中国地方):2008/08/09(土) 03:22:59.24 ID:P9bz2/WT0
グルジアの阿呆軍人が、独立運動してる民間人を攻撃したのが発端だからなぁ。
辺境部隊の勇み足から全面戦争になるという下手を打ようでは、グルジアの勝機もない罠。
NATOが参戦しようにも、関ヶ原開始後に鹿児島から島津本隊が参戦するくらい無理。
705 : 康柏(滋賀県):2008/08/09(土) 03:23:34.44 ID:kvYEhhLU0
1400人以上死亡だとよ
706 : 東芝(宮城県):2008/08/09(土) 03:23:39.24 ID:xgfGTfos0
ロシア「やだ・・・侵攻が止まらない・・・このままだと全土占領しちゃうかも///

コメント

はじめちゃってますね。

>世界中のマスコミがオリンピック報道中止して
>大騒ぎになっているんだが、日本だけはロクに報道してないわけだ

>つーか、日本以外どこの国ももうオリンピックの話題やってない

そーゆー国なんですよ、ここは。
しかし北京五輪はいろんな意味で歴史的だなあ。

出先からも情報チェックします。

>3.地政戦略上それを切り離します→★産油国を潰す★・原発の復活と代替エネルギーの超特大ブーム

これテレパシー?

何個かみつけてきました
http://jp.youtube.com/watch?v=os1yqjbYWvI
http://jp.youtube.com/watch?v=vHyXNLQSIB8
CNNの映像ってたぶんこれかな?戦車すげぇ

ほんとうに報道は少ないですね。

今新聞が来ました。
一面トップを見るのが楽しみです。

 1400人死亡ってホントかよ? まさか、ロシアが原油再値上げを狙ってグルジア攻撃を仕掛けるなんてことなら悪夢だなぁ。情報を待ちたい。

タイミング

中国は、五輪期間中は、何とか穏便に成功させたい。

・99%の人が露への編入を希望する、自治州(グルジア内)が蜂起。
・グルジア軍、反撃。
・露軍。自治州支援。(五輪開幕)
・マスコミ大報道

以下、 よた話。

Aさん「ヨー。どっち支持するんだい? 独立運動が爆発するかもヨ。」
Bさん「・・・」
Cさん「マスコミが、大騒ぎして、五輪報道やめちゃかもヨ」
Bさん「・・・」
Dさん「露につくと、選手引き揚げちゃうかもヨ」
Bさん「冷静に、経緯を調べて判断したい。」
Aさん「せっかく皆集まってんだ。この場で決めろ。ゴラーッ。」
Bさん「フフ君。何か、良い知恵ない?」
フフ君「内はほら、元来あれですから。」
Bさん「少々の頼み聞くから、知恵貸してくで」
フフ君「じゃ、思い切ってパンダ3頭下さいネ。 ゴニョゴニョ」
Bさん「なるほど」

以上。「漁夫の利」と言う小話でした。


>世界中のマスコミがオリンピック報道中止して大騒ぎに
>なっているんだが、日本だけはロクに報道してないわけだ。
ホント、そうですよね。
スポンサー、大陸・半島・在日・同和・極左などの顔色を伺いつつ、
読者・視聴者に阿ることしか考えてませんからね。
世界中の主なニュースサイトを見ましたが、特に欧州は地元ですから
ほとんど「グルジア vs ロシア」がメインですね。
cnn.com なんぞ、更新早いですね。


黒海(レヴァン・ツァグリア)も、気が気ではないだろう ...。


コメントを投稿

コメントはエントリー投稿者が承認するまで表示されません。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ヤフオクに絶賛出品中!

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2008年8月

ジャンル

伊豆グルメ
ヨット
三島

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31