1 名前: 【news:3】 凱洛格(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 21:56:10.33 ID:IOXZz7zx0
大阪府、11年ぶり黒字決算に道
大阪府は8日、07年度の一般会計の赤字が大幅縮小し、
12億9300万円にとどまる決算見込みを公表した。
08年度に目指す11年ぶりの黒字決算に道筋が付いた格好だ。
建設事業費などの歳出抑制で従来の予測より赤字額が122億円も縮小した。
橋下徹知事は同日、記者団に「08年度に向けて黒字を目指すめどがついた赤字だ」と述べた。
07年度最終予算では135億円の赤字を見込んでいた。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP200808080100091220080808
10 名前: 鮑許(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 21:57:50.73 ID:9Ga7yFm50 橋下やるじゃん
太田はいったい何やってたんだろうね
18 名前: 雪佛龍(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 21:59:44.17 ID:KESvRwyW0 「わっは上方」を切るだけで2億円の削減
こういう小さな無駄を色々落としたんだろうね
19 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 21:59:46.34 ID:mBi3yuf1O やっぱり歴代知事含め公務員は口だけの能無しだったんだな
税金返せ糞が
25 名前: 甘楽(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:00:51.31 ID:0hNP6NwL0 今さら言うまでもないほど語られ尽くした話だが
例のゴミ処理場を見るだけでどれだけ無駄があったか誰の目にも一発でわかるものな
26 名前: 雪佛龍(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:01:01.46 ID:KESvRwyW0 これから削られた奴らの抵抗が出てくるだろうね
長野県もそれで元にもどっちゃったし
33 名前: 立頓(山形県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:02:44.87 ID:j/bU+86p0 橋本やるじゃん
35 名前: 徳州儀器(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:02:56.04 ID:PC6WH8VI0 橋下さんぱねえっすwww
36 名前: 毎日新聞(千葉県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:03:23.03 ID:AMW4xYvr0 つーか太田ってどのツラ下げてテレビコメンテーターとかやっちゃってんの?
38 名前: 日清 投稿日:2008/08/08(金) 22:03:47.58 ID:TbBQvbxf0 マスコミはもっと報道すべきだろ
五輪に浮かれすぎ
41 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 22:04:21.08 ID:b3Q7eHGhO こんな短期間で122億縮小はすげえな
今までどんだけ無駄金ばら蒔いてたんだよ
42 名前: 軒尼詩(長屋) 投稿日:2008/08/08(金) 22:04:48.05 ID:sz3WxpyG0 でかいこと行ってた割には
ちゃんとでかい仕事成したじゃないか
48 名前: 賓得(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:06.87 ID:P434c8N80 こうやって実績に現れてきたら
抵抗勢力は橋下を批判し難くなるな
50 名前: 高田賢三(東日本) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:28.23 ID:HlnjHbdD0 前の知事はよくのうのうとテレビに出られるよね
53 名前: 沙龍(静岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:45.38 ID:DMQgkqeh0 橋下が当選した時はオワタと思ったけど実際は始まってた
橋下がんばれ
54 名前: 有線新聞聯播網(北海道) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:59.55 ID:2Tolrt5V0 別に橋下は凄くない
無駄なもの減らしまくるだけなら誰でもできるからな
問題は減らしまくったその後なんだがね
63 名前: 粟米條(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:08.01 ID:cK8q5SQE0 >>54
誰でもできそうで誰もがやらなかったわけだがw
56 名前: 三星(新潟県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:07:12.66 ID:EI6dUymw0 長野はこれからってときに田中康夫落とされちゃったもんな
57 名前: 麦金塔(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:07:12.90 ID:W4s3kagS0 なにこの不良が当たり前のことしたらすごくいいことしたように見える国は
60 名前: 日立(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:08:26.23 ID:KjcLqrM50 赤字から黒字だと!?
どんだけ無駄があったんだよ
66 名前: 麦斯威爾(catv?) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:15.79 ID:OcuI9gpu0 橋本の働きぶりはこの1年で100億円分か・・・。
なんでコイツってこんな優秀なんだろう。
普通だったら丸め込まれるだろ。
金銭の心配がなくても、あんなけ大勢の人数に反対し続けられたら
普通は折れて例年通りから数億だけ差し引いて改革の成果〜って言うだろう。
69 名前: 好時(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:37.93 ID:w2eLSm1W0 122億って・・・
月給20万の俺って・・・
俺の労働61000ヵ月分って・・・
俺の人生5083年分の無駄金って・・・
70 名前: 阿斯頓馬丁(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:44.86 ID:0oWFpbBf0 政治の玄人より、志のある素人にまかせたほうがいいみたいだな
84 名前: 豐田(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:08.08 ID:iLlG5HBH0 しかし、なんとかって大学教授にやらせなくて本当に良かったな
85 名前: 東芝(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:20.45 ID:RoTWuJT70 あれ?財政悪化させるだけの玄人さん(笑)どうしちゃったの?
86 名前: 軒尼詩(長屋) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:21.03 ID:sz3WxpyG0 つか本当は誰でもやろうと思えば出来た
でも誰もしなかった
橋本がそれを初めてやった
流れとしてはこんな感じだな
88 名前: 五十鈴(神奈川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:44.02 ID:UIz+YTp00 でも負債額はこれの何百倍あるみたいだからなあ
まだまだ先は超長いなあ
96 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:01.46 ID:VsE/GaDC0 ただ、橋下の次となると・・・
大阪府民が政治家は素人の方がいいと単純解釈してつまらん芸人やらを通して
しまいそうで不安です。いくら素人と言ってもやっぱり交渉力のあるやり手弁護士は
出来が違うなって部分を理解してるのか
102 名前: 芬達(沖縄県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:26.89 ID:47CjnUEN0 誰でも出来たって簡単に言うけど
圧力だのしがらみだので実際コレが一番大変なこと
国会議員がいつもTVでえらそうなこと言うけど
実際何も出来ないのは支持母体に逆らうことが出来ないから
それを跳ね除けた橋本は凄いよ
103 名前: 莫師漢堡(香川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:31.47 ID:ERIW6j+40 まあ、この人が知事を辞めた後も、この功績が残り続ければ、
彼は本物の優秀な知事なんだろうけど
106 名前: 美仕唐納磁(神奈川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:42.60 ID:DTEP6Vbo0 つまり志の高い人間を高い世論支持率で支えてやれば改革はできるってこった
108 名前: 好運来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:51.84 ID:mibwkVPw0 家の近くの中学校に橋下さんの子供が通ってるから拍手してくるわ。
116 名前: 路透社(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:36.13 ID:uzMcBLhE0 >>108
やめろw
117 名前: 美国辣椒仔(長野県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:37.45 ID:iKw6reaT0 負債を減らすコストカッターの後任が大事だね
自ら想像も兼ねてやるんなら激務過ぎて子沢山パパさん死んじゃうナリ
120 名前: 莫師漢堡(香川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:39.56 ID:ERIW6j+40 世論の勝利って事で喜ぶべきなのかもしれないけど
これって愚民共を味方につけさえすれば
何やっても非難されないって事だよね
122 名前: 陸虎(dion軍) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:41.97 ID:/jrDxCF00 大阪市民として、市長に平松が選ばれたことだけが悔やまれる・・。
関前市長のままだったらもっと大幅に赤字解消されてたはず。
平松は未だに水道の利権で橋下知事とやり合ってるバカ。
ほんとに大阪のことを考えているんだったら
平松にはすぐにでも辞任して欲しい。
124 名前: 五十鈴(福岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:52.03 ID:7RsegJ2X0 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
136 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:28.36 ID:m3yZ9Tzp0 >>124
まるで小泉の時と同じだな。削減して終わりじゃないのに。
ニュー速がアホばかりで失望した
150 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:17.78 ID:VsE/GaDC0 >>136
橋下がいいなって思う部分は削減でゴールではなく、それによって中央に対して
交渉する道具だとしている部分だと思います。
できるかどうかは今後のことだけど、ちゃんと先の戦略があるのは評価してます
128 名前: 阿尓発(山梨県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:15:32.91 ID:nrvTShLd0 素晴らしい
なんてマトモな知事なんだ・・・
大阪唯一のうらやましい点だよ・・・
131 名前: 通気電気(栃木県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:00.91 ID:ROBD1tIm0 あとは大阪市を牛耳ってるミンス勢力を追い出すだけじゃん
よかったね
133 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:09.09 ID:VsE/GaDC0 まず一つ言えるのが、大阪の財政立て直しをやれば全国区から期待される政治家に
なるのは分かり切ってたことだってこと。
んで、なのにそれから逃げて自前のホープを送り込めなかった自民、民主の情けなさ、
純粋な政治家の人材枯渇。これは明らかだと思います
139 名前: 蘭博吉尼(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:17:18.73 ID:nehMdYvUO 今までの知事は給料全額返還しろよ恥さらし
牢屋にぶち込んでもいいくらいだ
149 名前: 好時(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:11.49 ID:w2eLSm1W0 公務員連中には
「知事なんて誰も尊敬してない」
とか言われてたが、やることやった分だけは評価
151 名前: 戴比爾斯(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:18.01 ID:yok8TvPY0 幕末の英雄並みの能力者のような気がしてきた
152 名前: 奔馳(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:28.01 ID:X0ahXAZoO 弁護士こういうのに向いてるかもな、やくざもかかわる世界で依頼主を破産させて
金巻き上げて、冷酷に何人も社会的に抹殺して資産を精算してる毎日だったんだから。
従業員も見習い弁護士をただのような給料で働かせれるし。非道なことになれてるから。
ばっさばっさと事業をきりすてるのに向いてる
204 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:31:30.58 ID:m3yZ9Tzp0 いやいや、あのさ、聞いてる?小泉も当時、削減で有名だったよな?で、その後どうなった?
国内の需要はガタガタになり、国債発行額もそれにつられて増大した。
おまえら、いつになったら過去から学ぶの?
もう3年たっているわけだが、小泉緊縮財政が成功したのか?大阪のはこれの縮小版なわけで。
ヒステリックに財政難と刷り込まれている事に気づけ。削減だけでは経済は上に向かない。
226 名前: 威娜(群馬県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:36:31.72 ID:ALkprho40 >>204
削減にも中身の差があるし国家財政と地方財政は違う
字面だけみると正しい意見だけどその点を無視してる限り単なる言葉遊びだね
国債発行は医療福祉関係に必要な額が急増したのが原因で税収はさほど変化してない
大体、赤字財政は容認できないしね(先進国でGDP比の赤字幅が急増してるのは日本だけ)
244 名前: 昇陽電脳(福井県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:40:17.48 ID:JJe3+8Xt0 金使わなかったら赤字減るの当たり前だし・・・
とりあえずはいいとして、今後大阪の経済は大丈夫なのか?
263 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 22:43:36.70 ID:syhsx4cbO >>244
再建団体入りは免れるんじゃね
248 名前: 五十鈴(福岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:40:30.23 ID:7RsegJ2X0 リメンバー小泉
255 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:42:07.72 ID:m3yZ9Tzp0 >>248
こいつら、小泉のときの様に、半年くらいたたないと分からないんだろ。
今、宮崎はボロボロになってるのに、
削減だけをして。
277 名前: 昇陽電脳(福井県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:46:26.00 ID:JJe3+8Xt0 公共事業の関連企業が倒産やらで失業者が増えて、
経済が悪化して結果税収がガタ減りになる可能性もある。
本当にムダを無くしただけならいいんだが。
354 名前: 蘭冦(青森県) 投稿日:2008/08/08(金) 23:03:27.52 ID:YB4pUbUK0 東国丸や橋下が成果を出しているのを見て、夕張市民はつくづく後悔してるだろうな・・・・
523 名前: 先鋒(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 23:39:55.79 ID:zHhNSw1c0
橋下知事って削減だけしか謳ってないの?
なんかパイを増やすことも考えてるとは思うんだけど。
526 名前: 貝納通(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 23:40:49.17 ID:3/niaJ1C0 削減から始めただけじゃない?
なんかそんなこといってたはず
539 名前: 高通(アラバマ州) 投稿日:2008/08/09(土) 00:24:59.55 ID:ZdEo3Nrz0 ま、無駄の削減はやらなきゃいけない。
その上で、何かしら景気対策を打ってもらわんとね。
せっかく大阪湾岸に大規模設備投資が集中してるので、
何かしら利用できないかなあ・・・
548 名前: 宝馬(東京都) 投稿日:2008/08/09(土) 00:28:20.40 ID:Vc7pvQq20 ただ切っただけだ。その悪い影響も出てくる。
真価はこれから。
549 名前: 積架(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/09(土) 00:28:30.16 ID:+nZ+x+oUP 今はとりあえずなんでも削ってるような感じを受けるが
これからは長期的な目で出すところは出して引き締めるところは引き締めなきゃいけないな
次は職員の人件費を削れるかどうか
編集元
10 名前: 鮑許(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 21:57:50.73 ID:9Ga7yFm50 橋下やるじゃん
太田はいったい何やってたんだろうね
18 名前: 雪佛龍(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 21:59:44.17 ID:KESvRwyW0 「わっは上方」を切るだけで2億円の削減
こういう小さな無駄を色々落としたんだろうね
19 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 21:59:46.34 ID:mBi3yuf1O やっぱり歴代知事含め公務員は口だけの能無しだったんだな
税金返せ糞が
25 名前: 甘楽(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:00:51.31 ID:0hNP6NwL0 今さら言うまでもないほど語られ尽くした話だが
例のゴミ処理場を見るだけでどれだけ無駄があったか誰の目にも一発でわかるものな
26 名前: 雪佛龍(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:01:01.46 ID:KESvRwyW0 これから削られた奴らの抵抗が出てくるだろうね
長野県もそれで元にもどっちゃったし
33 名前: 立頓(山形県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:02:44.87 ID:j/bU+86p0 橋本やるじゃん
35 名前: 徳州儀器(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:02:56.04 ID:PC6WH8VI0 橋下さんぱねえっすwww
36 名前: 毎日新聞(千葉県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:03:23.03 ID:AMW4xYvr0 つーか太田ってどのツラ下げてテレビコメンテーターとかやっちゃってんの?
38 名前: 日清 投稿日:2008/08/08(金) 22:03:47.58 ID:TbBQvbxf0 マスコミはもっと報道すべきだろ
五輪に浮かれすぎ
41 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 22:04:21.08 ID:b3Q7eHGhO こんな短期間で122億縮小はすげえな
今までどんだけ無駄金ばら蒔いてたんだよ
42 名前: 軒尼詩(長屋) 投稿日:2008/08/08(金) 22:04:48.05 ID:sz3WxpyG0 でかいこと行ってた割には
ちゃんとでかい仕事成したじゃないか
48 名前: 賓得(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:06.87 ID:P434c8N80 こうやって実績に現れてきたら
抵抗勢力は橋下を批判し難くなるな
50 名前: 高田賢三(東日本) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:28.23 ID:HlnjHbdD0 前の知事はよくのうのうとテレビに出られるよね
53 名前: 沙龍(静岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:45.38 ID:DMQgkqeh0 橋下が当選した時はオワタと思ったけど実際は始まってた
橋下がんばれ
54 名前: 有線新聞聯播網(北海道) 投稿日:2008/08/08(金) 22:06:59.55 ID:2Tolrt5V0 別に橋下は凄くない
無駄なもの減らしまくるだけなら誰でもできるからな
問題は減らしまくったその後なんだがね
63 名前: 粟米條(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:08.01 ID:cK8q5SQE0 >>54
誰でもできそうで誰もがやらなかったわけだがw
56 名前: 三星(新潟県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:07:12.66 ID:EI6dUymw0 長野はこれからってときに田中康夫落とされちゃったもんな
57 名前: 麦金塔(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:07:12.90 ID:W4s3kagS0 なにこの不良が当たり前のことしたらすごくいいことしたように見える国は
60 名前: 日立(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:08:26.23 ID:KjcLqrM50 赤字から黒字だと!?
どんだけ無駄があったんだよ
66 名前: 麦斯威爾(catv?) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:15.79 ID:OcuI9gpu0 橋本の働きぶりはこの1年で100億円分か・・・。
なんでコイツってこんな優秀なんだろう。
普通だったら丸め込まれるだろ。
金銭の心配がなくても、あんなけ大勢の人数に反対し続けられたら
普通は折れて例年通りから数億だけ差し引いて改革の成果〜って言うだろう。
69 名前: 好時(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:37.93 ID:w2eLSm1W0 122億って・・・
月給20万の俺って・・・
俺の労働61000ヵ月分って・・・
俺の人生5083年分の無駄金って・・・
70 名前: 阿斯頓馬丁(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:09:44.86 ID:0oWFpbBf0 政治の玄人より、志のある素人にまかせたほうがいいみたいだな
84 名前: 豐田(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:08.08 ID:iLlG5HBH0 しかし、なんとかって大学教授にやらせなくて本当に良かったな
85 名前: 東芝(東京都) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:20.45 ID:RoTWuJT70 あれ?財政悪化させるだけの玄人さん(笑)どうしちゃったの?
86 名前: 軒尼詩(長屋) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:21.03 ID:sz3WxpyG0 つか本当は誰でもやろうと思えば出来た
でも誰もしなかった
橋本がそれを初めてやった
流れとしてはこんな感じだな
88 名前: 五十鈴(神奈川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:11:44.02 ID:UIz+YTp00 でも負債額はこれの何百倍あるみたいだからなあ
まだまだ先は超長いなあ
96 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:01.46 ID:VsE/GaDC0 ただ、橋下の次となると・・・
大阪府民が政治家は素人の方がいいと単純解釈してつまらん芸人やらを通して
しまいそうで不安です。いくら素人と言ってもやっぱり交渉力のあるやり手弁護士は
出来が違うなって部分を理解してるのか
102 名前: 芬達(沖縄県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:26.89 ID:47CjnUEN0 誰でも出来たって簡単に言うけど
圧力だのしがらみだので実際コレが一番大変なこと
国会議員がいつもTVでえらそうなこと言うけど
実際何も出来ないのは支持母体に逆らうことが出来ないから
それを跳ね除けた橋本は凄いよ
103 名前: 莫師漢堡(香川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:31.47 ID:ERIW6j+40 まあ、この人が知事を辞めた後も、この功績が残り続ければ、
彼は本物の優秀な知事なんだろうけど
106 名前: 美仕唐納磁(神奈川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:42.60 ID:DTEP6Vbo0 つまり志の高い人間を高い世論支持率で支えてやれば改革はできるってこった
108 名前: 好運来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:13:51.84 ID:mibwkVPw0 家の近くの中学校に橋下さんの子供が通ってるから拍手してくるわ。
116 名前: 路透社(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:36.13 ID:uzMcBLhE0 >>108
やめろw
117 名前: 美国辣椒仔(長野県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:37.45 ID:iKw6reaT0 負債を減らすコストカッターの後任が大事だね
自ら想像も兼ねてやるんなら激務過ぎて子沢山パパさん死んじゃうナリ
120 名前: 莫師漢堡(香川県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:39.56 ID:ERIW6j+40 世論の勝利って事で喜ぶべきなのかもしれないけど
これって愚民共を味方につけさえすれば
何やっても非難されないって事だよね
122 名前: 陸虎(dion軍) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:41.97 ID:/jrDxCF00 大阪市民として、市長に平松が選ばれたことだけが悔やまれる・・。
関前市長のままだったらもっと大幅に赤字解消されてたはず。
平松は未だに水道の利権で橋下知事とやり合ってるバカ。
ほんとに大阪のことを考えているんだったら
平松にはすぐにでも辞任して欲しい。
124 名前: 五十鈴(福岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:14:52.03 ID:7RsegJ2X0 【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
362 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:10:32 ID:hEUyC5zH0
あはっは、ほんと圧倒的だな。自民に入れてよかったよかった。
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
961 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:15 ID:SFAh1S2z0
自民に入れた俺は勝ち組
995 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:20:48 ID:tloXCISE0
wwwwwwwwウハッwwwww自民大躍進ッwwwwwww日本安泰wwww
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
136 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:28.36 ID:m3yZ9Tzp0 >>124
まるで小泉の時と同じだな。削減して終わりじゃないのに。
ニュー速がアホばかりで失望した
150 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:17.78 ID:VsE/GaDC0 >>136
橋下がいいなって思う部分は削減でゴールではなく、それによって中央に対して
交渉する道具だとしている部分だと思います。
できるかどうかは今後のことだけど、ちゃんと先の戦略があるのは評価してます
128 名前: 阿尓発(山梨県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:15:32.91 ID:nrvTShLd0 素晴らしい
なんてマトモな知事なんだ・・・
大阪唯一のうらやましい点だよ・・・
131 名前: 通気電気(栃木県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:00.91 ID:ROBD1tIm0 あとは大阪市を牛耳ってるミンス勢力を追い出すだけじゃん
よかったね
133 名前: 倍福来(大阪府) 投稿日:2008/08/08(金) 22:16:09.09 ID:VsE/GaDC0 まず一つ言えるのが、大阪の財政立て直しをやれば全国区から期待される政治家に
なるのは分かり切ってたことだってこと。
んで、なのにそれから逃げて自前のホープを送り込めなかった自民、民主の情けなさ、
純粋な政治家の人材枯渇。これは明らかだと思います
139 名前: 蘭博吉尼(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:17:18.73 ID:nehMdYvUO 今までの知事は給料全額返還しろよ恥さらし
牢屋にぶち込んでもいいくらいだ
149 名前: 好時(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:11.49 ID:w2eLSm1W0 公務員連中には
「知事なんて誰も尊敬してない」
とか言われてたが、やることやった分だけは評価
151 名前: 戴比爾斯(関西地方) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:18.01 ID:yok8TvPY0 幕末の英雄並みの能力者のような気がしてきた
152 名前: 奔馳(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/08(金) 22:19:28.01 ID:X0ahXAZoO 弁護士こういうのに向いてるかもな、やくざもかかわる世界で依頼主を破産させて
金巻き上げて、冷酷に何人も社会的に抹殺して資産を精算してる毎日だったんだから。
従業員も見習い弁護士をただのような給料で働かせれるし。非道なことになれてるから。
ばっさばっさと事業をきりすてるのに向いてる
204 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:31:30.58 ID:m3yZ9Tzp0 いやいや、あのさ、聞いてる?小泉も当時、削減で有名だったよな?で、その後どうなった?
国内の需要はガタガタになり、国債発行額もそれにつられて増大した。
おまえら、いつになったら過去から学ぶの?
もう3年たっているわけだが、小泉緊縮財政が成功したのか?大阪のはこれの縮小版なわけで。
ヒステリックに財政難と刷り込まれている事に気づけ。削減だけでは経済は上に向かない。
226 名前: 威娜(群馬県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:36:31.72 ID:ALkprho40 >>204
削減にも中身の差があるし国家財政と地方財政は違う
字面だけみると正しい意見だけどその点を無視してる限り単なる言葉遊びだね
国債発行は医療福祉関係に必要な額が急増したのが原因で税収はさほど変化してない
大体、赤字財政は容認できないしね(先進国でGDP比の赤字幅が急増してるのは日本だけ)
244 名前: 昇陽電脳(福井県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:40:17.48 ID:JJe3+8Xt0 金使わなかったら赤字減るの当たり前だし・・・
とりあえずはいいとして、今後大阪の経済は大丈夫なのか?
263 名前: 米楽(樺太) 投稿日:2008/08/08(金) 22:43:36.70 ID:syhsx4cbO >>244
再建団体入りは免れるんじゃね
248 名前: 五十鈴(福岡県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:40:30.23 ID:7RsegJ2X0 リメンバー小泉
255 名前: 美国広播公司(愛知県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:42:07.72 ID:m3yZ9Tzp0 >>248
こいつら、小泉のときの様に、半年くらいたたないと分からないんだろ。
今、宮崎はボロボロになってるのに、
削減だけをして。
277 名前: 昇陽電脳(福井県) 投稿日:2008/08/08(金) 22:46:26.00 ID:JJe3+8Xt0 公共事業の関連企業が倒産やらで失業者が増えて、
経済が悪化して結果税収がガタ減りになる可能性もある。
本当にムダを無くしただけならいいんだが。
354 名前: 蘭冦(青森県) 投稿日:2008/08/08(金) 23:03:27.52 ID:YB4pUbUK0 東国丸や橋下が成果を出しているのを見て、夕張市民はつくづく後悔してるだろうな・・・・
523 名前: 先鋒(アラバマ州) 投稿日:2008/08/08(金) 23:39:55.79 ID:zHhNSw1c0
橋下知事って削減だけしか謳ってないの?
なんかパイを増やすことも考えてるとは思うんだけど。
526 名前: 貝納通(兵庫県) 投稿日:2008/08/08(金) 23:40:49.17 ID:3/niaJ1C0 削減から始めただけじゃない?
なんかそんなこといってたはず
539 名前: 高通(アラバマ州) 投稿日:2008/08/09(土) 00:24:59.55 ID:ZdEo3Nrz0 ま、無駄の削減はやらなきゃいけない。
その上で、何かしら景気対策を打ってもらわんとね。
せっかく大阪湾岸に大規模設備投資が集中してるので、
何かしら利用できないかなあ・・・
548 名前: 宝馬(東京都) 投稿日:2008/08/09(土) 00:28:20.40 ID:Vc7pvQq20 ただ切っただけだ。その悪い影響も出てくる。
真価はこれから。
549 名前: 積架(ネブラスカ州) 投稿日:2008/08/09(土) 00:28:30.16 ID:+nZ+x+oUP 今はとりあえずなんでも削ってるような感じを受けるが
これからは長期的な目で出すところは出して引き締めるところは引き締めなきゃいけないな
次は職員の人件費を削れるかどうか
編集元