MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。

ニュース: エンタメ 芸能界マスコミ音楽ゲーム・コミック写真RSS feed

赤塚不二夫さん葬儀 タモリさんの弔辞全文 (1/3ページ)

2008.8.7 11:39
このニュースのトピックスTV番組
赤塚不二夫さんの告別式で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さん=7日午前10時43分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影)赤塚不二夫さんの告別式で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さん=7日午前10時43分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影)

 タモリさんの弔辞は以下の通り。

 「8月の2日に、あなたの訃報に接しました。6年間の長きにわたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが、回復に向かっていたのに、本当に残念です。われわれの世代は、赤塚先生の作品に影響された第一世代といっていいでしょう。あなたの今までになかった作品や、その特異なキャラクターは、私達世代に強烈に受け入れられました。

 10代の終わりから、われわれの青春は赤塚不二夫一色でした。何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいなことをやっていたときに、あなたは突然私の眼前に現れました。その時のことは、今でもはっきり覚えています。赤塚不二夫がきた。あれが赤塚不二夫だ。私をみている。この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすらできませんでした。

 終わって私のとこにやってきたあなたは『君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは住む所がないなら、私のマンションにいろ』と、こういいました。自分の人生にも、他人の人生にも、影響を及ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。それにも度肝を抜かれました。それから長い付き合いが始まりました。

このニュースの写真

 赤塚不二夫さんのひつぎを乗せた車(右)に手を合わせる参列者=7日午後0時20分、東京都中野区の宝仙寺
 漫画家赤塚不二夫さんの葬儀・告別式で、出棺に立ち会う漫画家の藤子不二雄(A)さん(中央上)ら=7日午後0時19分、東京都中野区の宝仙寺
 葬儀・告別式で、関係者の手で運ばれる赤塚不二夫さんのひつぎ=7日午後0時19分、東京都中野区の宝仙寺
赤塚不二夫さんの告別式で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さん=7日午前10時43分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影)
赤塚不二夫さん葬儀で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さんと参列する藤子不二雄(A)さん(右端)=7日午前10時40分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影)
赤塚不二夫さん葬儀で弔辞を述べるタモリ(森田一義)さん=7日午前10時40分、東京都中野区中央の宝仙寺(代表撮影)
漫画家赤塚不二夫さんの通夜に訪れたタレントのタモリさん=6日夕、東京都中野区の宝仙寺
漫画家赤塚不二夫さんの通夜で焼香する(左から)タモリさん、研ナオコさん、黒柳徹子さん、山本晋也さん=6日夕、東京都中野区の宝仙寺(代表撮影)
漫画家の赤塚不二夫さんの葬儀・告別式で涙ぐむ、「バカボンのパパ」姿のファン=7日午前、東京都中野区の宝仙寺
漫画家の赤塚不二夫さんの葬儀・告別式で、記帳に訪れた人たち=7日午前、東京都中野区の宝仙寺
PR
PR

PR

イザ!SANSPO.COMZAKZAKFuji Sankei BusinessiSANKEI EXPRESS
Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。