医師の過重労働深刻 7割が「仲間の辞職・休職、死亡」経験「勤務医の労働環境を考えるシンポジウム実行委員会」が実施したアンケート調査で、医師の7割が過重労働による仲間の医師の辞職や休職、死亡を経験していることが明らかになった。 同委員会では、「あなたを診る医師がいなくなる! 過重労働の医師を病院は守れるのか」と題したシンポジウムを2008年6月28日に開催した。参加者を対象にアンケートを行ったところ、医師の73%が「過重労働が原因での辞職や休職、死亡した仲間がいる」と答えた。 実行委員長を務める松崎内科クリニックの松崎道男院長は、「医師は患者を抱えているために逃げられず、過重労働になりやすい。労働基準法がまったく守られていない」と訴えている。
関連記事 |
注目記事
ads by Overture
▼アクセスランキング |
▼コメントランキング
嵐・大野の「大麻報道」騒動 スポンサーが行動自重申し入れ
竹島めぐる不穏な様相 「日韓軍事衝突検証」を朝鮮日報掲載
竹島帰属巡り米が韓国要求「丸飲み」 それでも「抗議など必要ない」のか
「死に神」コラムで朝日新聞が「謝罪」 「自らの不明を恥じるしかありません」
「水よりお湯の方が早く凍る!」 「ためしてガッテン」実験は本当か
「水よりお湯早く凍る」論争沸騰 日本雪氷学会で本格議論へ
無差別殺人犯は「派遣」と「無職」 これは「格差社会のせい」なのか
ジャパンタイムズの性的記事配信 「海外に誤解与える」と批判出る
「いい加減にしろ!韓国人」 週刊朝日にこういわれた「過熱反日」
「日雇い派遣の禁止」 ワーキングプア問題解決になるのか