今週のお役立ち情報
携帯電話の本体メモリ、秋から一気に32GBまで向上へ
2008年08月07日12時24分 / 提供:GIGAZINE
500万画素カメラの搭載や音楽再生機能など、大容量コンテンツを扱うことが多くなった携帯電話ですが、ついに本体メモリが32GBにまで増大することが明らかになりました。
現在発売されている携帯電話の中で最も記録容量の大きいiPhone 3Gの16GBモデルの2倍にあたるという、とんでもない容量ですが、ソニー・エリクソンがiPhone 3Gに対抗して大容量ウォークマンケータイを発売する可能性などはあるのでしょうか。
詳細は以下の通り。
業界最大 32ギガバイトの組込み式NAND型フラッシュメモリなどの新製品発売について
このリリースによると、東芝は43ナノメートルの製造プロセスを用いた32ギガビット(4GB)のNANDチップ8枚を組み合わせた、業界最大容量の32GBの組み込み機器向けメモリを開発したそうです。主に携帯電話などへの搭載を目的としており、HD画質で4時間、SD画質で7.3時間、ワンセグでは170時間の映像データの記録が可能とのこと。
これがNANDメモリチップ。
また、9月から順次サンプル出荷を行い、2008年第4四半期(10〜12月)から量産を開始するとのことなので、秋冬モデルの携帯電話に搭載されることも考えられます。
携帯電話の外部メモリとして用いられているmicroSDHCカードが8GBモデルまでしか発売されていないことを考えると、本体メモリが飛躍的に増大するのは非常にうれしいですね。
・関連記事
記録容量は数百GB、任天堂の次世代ゲーム機はホログラフィックストレージを採用か - GIGAZINE
Blu-rayに新たな強敵、より大容量の光ディスクを実現する半導体レーザーが登場 - GIGAZINE
2ヶ月で価格が急落、ついに32GBのUSBメモリが10000円割れ - GIGAZINE
記録容量は400GB、パイオニアがBlu-rayと互換性を持つ光ディスクを開発 - GIGAZINE
これでBlu-rayは不要?従来のDVDに9倍のデータを記録する技術が登場 - GIGAZINE
バイオテクノロジーを使った切手サイズで1TBの超大容量メモリを松下電器が開発へ - GIGAZINE
記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 「なかのひと」の携帯版、アクセス解析ツール「うごくひと」リリース
MarkeZine 07日12時30分
- 携帯電話の本体メモリ、秋から一気に32GBまで向上へ GIGAZINE 07日12時24分
- KDDIの7月携帯電話契約MNPは導入後初の転出超 ロイター 07日11時41分
- ヒビが入ったiPhone 3Gへの適用は?ソフトバンクモバイルが苦情を受けて外装交換を再び無料に GIGAZINE 07日11時52分
(1)
- KDDI、公式サイトのコンサルティングサービスを開始 MarkeZine 07日12時00分
ITアクセスランキング
- 1
- 7月の携帯契約純増数でauが絶不調、iPhone発売もソフトバンクの伸びはやや渋め?
MarkeZine 07日17時00分
(8)
- 2
- 「ワンフェス2008夏」のコスプレゾーンで見かけたコスプレイヤーさん 前編
アキバ総研 07日12時00分
(1)
- 3
- 何でも見れちゃう「ストリートビュー」 ドロボーの物色に「悪用の危険性」
J-CASTニュース 06日20時00分
(20)
- 4
- あなたのケータイ、1日のどれくらいをマナーモードにしておく?
RBB TODAY 07日13時55分
(1)
- 5
- 宮崎哲弥の情報収集術に学ぶ 次世代「情報収集の達人」
ITライフハック 07日09時45分
(3)
- 6
- 『クロノ・トリガー』が13年の時を経て欧州で発売されることに インサイド 07日13時43分
- 7
- 携帯電話の本体メモリ、秋から一気に32GBまで向上へ GIGAZINE 07日12時24分
(1)
- 8
- 「Eee PC」に新最上位モデル登場か--MacBook Airに迫る薄さを実現 CNET Japan 08日06時24分
- 9
- 旧世代機の逆襲、PS2でYouTubeやHDDに保存したあらゆる動画の視聴が可能に GIGAZINE 08日00時30分
(1)
- 10
- ニューヨークで屋上を改造して豪華にしている人々の写真いっぱい GIGAZINE 07日17時10分
(1)
注目の情報
汗をかく季節なのに帽子で薄毛を隠すのは…正直もう止めたい!
蒸れて、頭皮がベタつき、抜け毛が増えるんだよな…。
発毛実感コースで、薄毛&抜け毛の原因を総チェック!
抜け毛を止め、髪を生やそう!