【慶応】慶應義塾大学SFC ver.44【SFC】
- 1 :大学への名無しさん:2008/07/05(土) 17:53:51 ID:9R30vYFo0
- 慶應義塾大学SFC = Shonan Fujisawa Campus の略。
総合政策学部、環境情報学部、看護医療学部の総称でよく使われる。
http://www.sfc.keio.ac.jp/
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ 受かるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
・SFC情報サイト
http://clip.sfc.keio.ac.jp/
・前スレ
【慶応】慶應義塾大学SFC ver.43【SFC】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1206865613/
- 2 :大学への名無しさん:2008/07/05(土) 21:24:44 ID:zWx0DfXY0
- >>1
乙
- 3 :大学への名無しさん:2008/07/05(土) 22:36:55 ID:bmByrlAC0
- 2008年度 弁理士1次試験 合格率順位 (2008.5.18実施)
順位 合格率 合格者/受験者
1位 慶應大 39.6 122/308 ←慶應入学したら、次は弁理士受験!
2位 京都大 39.2 175/446 (1級建築士等は2次試験選択科目免除です)
3位 大阪大 39.0 165/422
4位 東京大 38.5 214/555
5位 上智大 36.5 31/85
6位 名古大 35.5 76/214
7位 早稲大 35.2 153/434
8位 北海道 34.6 60/173
9位 東北大 34.3 93/271
10位 関西大 33.5 47/140
11位 東工大 32.7 120/366
12位 千葉大 32.5 39/120
13位 筑波大 32.0 40/125
14位 横国大 31.6 45/142
19位 理科大 27.8 106/380
弁理士試験情報
ttp://www.jpo.go.jp/index/benrishi_shiken.html
- 4 :大学への名無しさん:2008/07/06(日) 20:26:16 ID:67lzhPMDO
- お荷物学部だな
- 5 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 01:12:13 ID:cXXOZSY0O
- 藤沢は差別されるから、やめたほうがいい
大学図鑑真に受けて「エライ」扱いかと勘違いして入ったら、早稲田所沢並の底辺扱いだった
これなら立教あたりに行った方がよかった
- 6 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 01:15:29 ID:BVFD83Rg0
- >>5 オープンキャンパスを見学に行ったんですか?
- 7 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 01:46:03 ID:cXXOZSY0O
- >>6
そうじゃないけど、オープンキャンパスに来ただけでも、差別されているのがわかるよ
- 8 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 03:23:37 ID:xyYQK7i4O
- どういうふうにわかるの?
- 9 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 03:41:53 ID:wLqyq3Hv0
- >>1の情報サイト見てみたらココもいいかなと思い始めた
だがやっぱり都心の三田の方が良いな。
湘南はやっぱり遠すぎる
- 10 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 12:01:21 ID:B+/B97IbO
- 中野美奈子がいたのってどっち?
- 11 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 13:19:27 ID:Hc4DcjRrO
- 君は慶応に引かれたんじゃなくて東京に惹かれた事がもっとも大切でその次にそこに慶応が在るって理由なんだな。
つまりその発言から大学で学びたいこともはっきりしていないけれど取りあえず無難な方を選択した方が安全と考えているならむしろ三田なり日吉なり行ってくれ。
中途半端な考えで入ったあと愚痴られても迷惑だ。
- 12 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 20:13:13 ID:StCfYoruO
- 英語の最後の10問の順番って文章の流れ通りになってる?
- 13 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:30 ID:sq/YlOlf0
- 特許の質から見る大学ランキング
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/baba.cfm?i=20080703c8000c8&p=1
慶應義塾大学は、第2位に2.5倍もの差をつけて、圧倒的な第1位を占めていることが判明。
早稲田大学は、25位のうちにも入れないという特許力の弱さを露呈した。
IPBが独自に開発したパテントスコアによる順位づけ(量×質×新しさ)
@ (学)慶應義塾 15783.8
A (株)東北テクノアーチ 6462.4
B 関西ティー・エル・オー(株) 5938.3
C 大阪大学 5096.1
D (財)理工学振興会 4902.4
E 名古屋大学 4592.9
F 東北大学 3820.7
G 東京大学 3628.5
H 東京工業大学 3011.0
I 京都大学 2847.3
J 東海大学 2756.3
K 広島大学 2750.7
25 近畿大学 1395.0
- 14 :大学への名無しさん:2008/07/07(月) 22:12:29 ID:wLqyq3Hv0
- >>11
別に学びたい事も決まっていますよ。
どういう理由か知りませんが、そんな事を言う人の方が迷惑だと思いますが。
親の顔が見てみたいですね。
- 15 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 18:49:54 ID:FbW87LUY0
- ここはうんこだよ、間違いなく上智やマーチいったほうがいいよ
- 16 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 21:54:32 ID:1YdZP+D3O
- >>15
仕方ないよSFCは非慶應扱いだから
まあ中央法や立教法・社会ならここよりマーチのほうがいいな
- 17 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 22:13:49 ID:QqwP6YXc0
- みんな競争相手を減らそうと必死だな。
- 18 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 22:17:00 ID:FbW87LUY0
- SFCせいきえろ
- 19 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 22:20:35 ID:YtWTXySbO
- なんで慶應法学部受けないんだよ
どうしたら中央法とSFCを併願できるんだよ
接点ゼロやんwww
- 20 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 23:13:11 ID:1YdZP+D3O
- >>17>>19
この必死さwwwww
SFCアワレwwwww
- 21 :大学への名無しさん:2008/07/08(火) 23:14:11 ID:FbW87LUY0
- >>19
必死乙、偏差値ミロ
- 22 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 00:27:08 ID:EzkNyEehO
- スーファミ叩かれすぎワロタwwwww
- 23 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 02:37:24 ID:fNvyhKiY0
- つーか入学して2chみて初めてSFCの立場知ったわ
三田で授業受けたいんだけど、やっぱ他大扱いされる?
- 24 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 02:47:42 ID:EzkNyEehO
- >>23
当然
- 25 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 05:59:48 ID:q6y193nMO
- ここでSFC生の俺登場
前に湘南大学と揶揄されたときはシバこうかと思った
- 26 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 08:24:01 ID:YhP9ppEJ0
- 2chだけかと思ってたが、普通に内部の人もここは別大学と言ってて
やっぱり慶應なら日吉を目指そうと思ったな。
まあ科目少ないから受けることは受けるが。
- 27 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 09:47:15 ID:Tr7RiENY0
- >>23
ばれたらリンチされるよ
- 28 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 17:23:51 ID:W2q89Xqy0
- 第一希望にはならないとこだな。
あんまりレベル高くない高校からで、
科目数少ないのをいいことにしての一発狙いはいるだろうが。
- 29 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 17:58:08 ID:aEqyRfEpO
- 今一浪していて、慶応を目指してるんですが、今まで小論文の練習を一回もやった事なく、たった今受験科目に小論文が必要な事を知りました。
小論文は慶応程のレベルに達するには時間かかりますよね?
ちなみに文系で国立専願です。
- 30 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 17:59:23 ID:vUaDkLMsO
- 【英国社】予備校講師教科別評価スレ【数物化】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1215462332/
- 31 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 18:03:47 ID:Tr7RiENY0
- >>29
ここは慶応ではないので時間かかりませんよ
特に勉強する必要もありません
- 32 :名無しさん(新規):2008/07/09(水) 21:46:50 ID:2bKbu0xy0
- 慶應義塾大学英語受検対索最高最強神参考書。
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b86173648
- 33 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 23:50:43 ID:NSFWKBvp0
- 世界ITコンテスト、慶大生が3位入賞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080709AT1G0900609072008.html
http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20376828,00.htm
- 34 :大学への名無しさん:2008/07/09(水) 23:56:37 ID:Tr7RiENY0
- 理工の人じゃねえの
- 35 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:47:10 ID:vin1mvQbO
- >>29
慶應を目指しているんだったらスレチだよ
ここは非慶應だからね
- 36 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:52:19 ID:/+YPNmvP0
- スレタイに慶応って入れるなよ。
- 37 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:54:01 ID:HThb1+tTO
- ここの就職率はかなりいい
しかし入社後大学で学んだことが生かす余地がなく、役立たずが多い
そして会社では『あいつ慶應出なのにアレかよ〜wwwwww』と言われる人は少なくない
- 38 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 00:59:35 ID:/+YPNmvP0
- 文系で仕事に生かすことなんてどこの学部でもない
単純に馬鹿が多いだけ、就職も悪い
- 39 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 01:01:13 ID:vin1mvQbO
- >>37
言われないだろ、慶應じゃないんだから
- 40 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 19:48:08 ID:dmykx1cf0
- >>39
なんで帝京大の生徒さんがうちのスレにいるんでしょうか?
- 41 :大学への名無しさん:2008/07/10(木) 21:31:08 ID:BphOQeUJ0
- >>40
うちのスレって・・・
受かってもないのに
- 42 :大学への名無しさん:2008/07/12(土) 10:35:27 ID:2NneC7Na0
- 叩かれてるというより恨まれてる感じで怖い・・・
- 43 :大学への名無しさん:2008/07/12(土) 13:22:45 ID:C8Kj4d8o0
- >>34
残念ながらSFCです
- 44 :大学への名無しさん:2008/07/12(土) 18:28:46 ID:XwU608Gx0
- このスレ必要なくね?
第一志望の人も居なさそうだし、何かあると在学生が擁護しにくるし
- 45 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:08:16 ID:9355buo30
- 慶応は外国語は学べないのかな?
- 46 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:32:02 ID:ZOU6ws170
- >>33
SFCなのに英語できないのか、AOか?
- 47 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:38:53 ID:WLWbgrug0
- 数学一科目受験じゃないの?
- 48 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 01:54:29 ID:ZOU6ws170
- すまん、英語受験しか頭になかった
- 49 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 18:05:41 ID:XmiNMZ9e0
- 速水さんって人がSFCのOBと聞いて志望してるんですが
差別扱いされてるようなら理工志望に切り替えます・・
- 50 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 18:12:24 ID:LPe2xEBD0
- 来年のSFC1年生は期待できる 荒らしへの華麗なスループレー
が際立っている!
- 51 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 20:38:15 ID:XTKnlUCn0
- 受験科目も次々華麗にスルーして、1科目受験!
- 52 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 23:24:52 ID:V2eYn4qL0
- 女子高校生を襲った、神奈川県藤沢市長後の私立大学3年を逮捕
1 :依頼スレ:2008/07/13(日) 15:21:43.98 ID:07Lfd6/E0 ?2BP(3001) 株主優待
女子高校生を襲った、神奈川県藤沢市長後の私立大学3年を逮捕
〈神奈川〉藤沢北署は12日、暴行の疑いで、藤沢市長後の私立大学3年、屋良友介容疑者(21)を
逮捕した。調べでは、屋良容疑者は同日午後1時45分ごろ、同市菖蒲沢の路上で、歩いて帰宅途中だ
った同市に住む県立高2年の女子生徒(17)に後ろから近づき、抱きついて尻をつかんだ疑い。女子
生徒にけがはなかった。
ソース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/080713/kng0807130312001-n1.htm
- 53 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 09:28:48 ID:6mP0Vm3SO
- お荷物だと叩いてもSFCはなくならないのに頑張るね(・ω・`)
- 54 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 10:14:24 ID:0gaWJUGaO
- リンチとかできないくせに言うなよ
- 55 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:15:49 ID:wEWvwSlKO
- 小論文の書き方の本でいいのないですか?
- 56 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 18:59:07 ID:MOWGSLYaO
- >>55ないよ
- 57 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 19:31:32 ID:jr5fDFj00
- >>55
「世界一やさしい問題解決の授業」を読むといい。
この思考法は、SFCを目指す人ならば、身に付けるべきもの。
小論文も書きやすくなる。
- 58 :大学への名無しさん:2008/07/14(月) 21:11:43 ID:e8L14cg00
- 「論理思考と発想の技術」もいいよ
- 59 :大学への名無しさん:2008/07/15(火) 02:33:47 ID:Wie9rxNk0
- 迷ってるやつはみんなここの評判信じて受験やめろよw
おれ楽になるからさ
- 60 :大学への名無しさん:2008/07/15(火) 07:32:59 ID:DmQ/VzHS0
- 滑り止めで一応受けるよ
と言うかここ志望の人ってモチベ保てなくない?実質1教科だし
受かるかどうかも分からないし。
- 61 :大学への名無しさん:2008/07/15(火) 19:19:20 ID:xjKxyIAv0
- 複数教科で受験できないのん?
- 62 :大学への名無しさん:2008/07/17(木) 04:58:03 ID:/BuEdB+80
- できない。
3方式とも全部同じ時間。
- 63 :大学への名無しさん:2008/07/17(木) 06:18:12 ID:SY1RCdK20
- モー娘入れたのが間違いだったな
これで馬鹿でも入れるイメージがついた
- 64 :大学への名無しさん:2008/07/17(木) 20:58:07 ID:lOnF5+7GO
- いやアホのイメージは前からだろ
- 65 :大学への名無しさん:2008/07/17(木) 21:41:07 ID:mR78vkwvO
- >>63
早稲田教育の広末もかなり馬鹿イメージだったが、モー娘。となるとさらに酷いな
まあ確かにモー娘。入る前からお荷物扱い・・・というかお荷物だからこそ入れたと言うべきか
- 66 :大学への名無しさん:2008/07/18(金) 13:11:19 ID:zKjCPwLp0
- 頭悪そうな会話w
- 67 :大学への名無しさん:2008/07/18(金) 13:21:16 ID:EGp7bglU0
- 55 名無しさん@恐縮です 2007/11/23(金) 19:51:55 ID:JnJ0d6iI0
>>41
慶應にはSFCにAO入試という名の事実上のスポーツ推薦があるよ。
スポーツでの実績が評価されるA方式は試験は【面接だけ】で、評定平均(高校での学業成績)も問われない。
その結果が>>29のように定員の少ないSFCがベンチ入り選手の大半を占める原因になってる。
学部定員 慶應全体:6145名 SFC:850名(13.8%)
ラグビー部員(選手) 慶應全体: 114名 SFC: 45名(39.5%)
ベンチ入り選手 慶應全体: 22名 SFC: 15名(68.2%)
289 就職戦線異状名無しさん sage 2007/11/25(日) 01:59:56
>>280
学生数では学内の14%にも満たないSFCがラグビー部員の4割を占め、さらにベンチ入り選手の7割を占め、就職で大活躍してくれるのか。
こりゃ頼もしい。
290 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 02:01:55
KO「こりゃ(就職実績)頼もしい。」
- 68 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 01:27:55 ID:d8tkedNdO
- >>67
やはりスポ推詰め込み用のバカ学部かよ
- 69 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 01:29:08 ID:651eQ/R/0
- 野球部のレギュラークラスはスポーツAOで入ってきたSFCばかり
286 就職戦線異状名無しさん 2007/11/25(日) 01:19:59
野球 早慶戦レギュラー
漆畑 商
宮田 SFC
難波 法
青池 SFC
梶本 SFC
今福 SFC
大伴 SFC
眞田 SFC
加藤幹SFC
- 70 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 01:30:20 ID:651eQ/R/0
- 慶應義塾大学 野球部 2007年度卒業生 35名の進路
http://www.hc.keio.ac.jp/baseball/members/shinrosaki07.htm
1名 野球継続 プロ野球(東京ヤクルト)
6名 進学・教員・医師志望等
28名 就職
就職者28名の内訳
マスコミ 5名 電通2名 テレビ朝日1名 テレビ東京1名 朝日放送1名
金融 9名 東京海上3名 三井住友海上3名 日本生命1名 福岡銀行1名 ゴールドマンサックス証券1名
商社 2名 三井物産1名 伊藤忠商事1名
メーカー 3名 松下電器産業1名 サントリー1名 東芝1名
その他 9名 慶應義塾1名 阪急HD1名 伊勢丹1名、旭化成ホームズ2名、新日本石油1名 JR東日本東北2名 三井不動産レジデンス1名
- 71 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 04:26:29 ID:UF0p40jH0
- 週間朝日掲載の駿台調査の入学者データ
埼玉大 経済56.0
滋賀大 経済55.3
愛媛大 法文55.3
慶應義塾大 経済 55.8
慶應義塾大 総合政策 55.1
慶應義塾大 商 54.6 ←★地方駅弁未満★wwww
慶応義塾大 総合政策 54.2 ←さすが!★低能未熟★www
さすが★私文★入学者はゴミのような偏差値wwwww
肩慣らしに受験してやった国立大入学者に感謝しろよwwww
- 72 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 08:58:41 ID:lTcBSYQD0
- >>1のSFC情報サイトは小論の添削やめたのかな?
お金取ってたし営利目的だったもんねぇ
- 73 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 15:28:58 ID:pqYMrEP50
- それ別のサイトだろ
- 74 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 17:23:11 ID:lTcBSYQD0
- そうだっけ?
サイトの下の方にSFC三田会とあったが、日吉学部とは別なのか・・・
やっぱり避けられているのかね?
- 75 :大学への名無しさん:2008/07/19(土) 19:23:38 ID:pqYMrEP50
- 三田会は慶應連合三田会っていう包括組織があって、その下に学部や地域別の三田会がある。
ニューヨーク三田会とかハワイアン三田会とか。SFC三田会はその一つ。
- 76 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:12:04 ID:vGp8JrIt0
- AOで楽して入りたい
- 77 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:27:25 ID:Nr+1tnH1O
- 四年の漏れが来ましたよ。一通り大学生活こなしてきたから、質問あればどうぞ
- 78 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:34:50 ID:IBCY2FXo0
- >>77
インサーがないって話ですけど、やっぱり彼女・彼氏作るのは難しいですか?
だいぶ駅から離れてる所に大学ありますけど、バス混みませンか?
あと、医学部がいずれSFCの近くに移転するって話本当ですか?
食堂のご飯が不味いから、サブウェイでパンが主食になるってホントですか?
慶応の学生って感覚が一年過ぎる頃にはなくなるって話は本当ですか?
参考までに、彼女・彼氏は何人できましたか?
また、彼女・彼氏じゃないけど肉体関係に発展した人数は4年間で何人いますか?
- 79 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:47:37 ID:6Nf+fsot0
- そういうくだらない質問あるとげんなりするね
- 80 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 18:52:47 ID:Nek65bM70
- SFCが三田にあれば行きたかったな。
惜しい学部
- 81 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:02:11 ID:Nr+1tnH1O
- >>78
@バスについて
授業開始前後に着くバスは混みます。2・3限は特に混雑が酷く、バス停前は長蛇の列。一・二本バスをやり過ごさないと乗れない事も
A学食について
漏れはそんなに不味くないと思いますけど…人によるのかな?。学食もSUBWAYもお昼時は混雑
B慶應生の感覚について
確かになくなるかもwまあ変なプライドがなくなる分良いかな…と
C彼女について
これも完全に人による。SFCだから他学部よりできない…ってのは無さそう。キャンパス内恋愛の人も結構いるんじゃないでしょうか? 因みに漏れはキャンパス外恋愛です
D医学部移転
聞いたことないです。信濃町のあの一等地を手放すとは考え難い…
- 82 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:08:18 ID:IBCY2FXo0
- >>81
ありがとうございます。
- 83 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:09:51 ID:5W+XnDXk0
-
東海道線車内で下半身を露出、35歳弁護士を逮捕
7月23日18時51分配信 読売新聞
川崎署は23日、東京都世田谷区奥沢、弁護士角谷裕史容疑者(35)を
公然わいせつ容疑の現行犯で逮捕した。
発表によると、角谷容疑者は23日午前11時半ごろ、JR横浜−川崎駅間を
走行中の小田原発東京行き東海道線普通電車(10両編成)内で、
座席にいた神奈川県藤沢市の女性会社員(27)の前に立ち、
下半身を露出した疑い。
女性の隣に座っていた同県大磯町の男子専門学校生(19)が
角谷容疑者の腕をつかんで川崎駅ホーム上の駅事務所に連れて行ったが、
直後に逃走。
通報で駆けつけた川崎署員が改札前で取り押さえた。
調べに対し、「仕事でストレスがたまっていた」と容疑を認めているという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080723-00000031-yom-soci
【略歴】
平成 9年 慶應義塾大学経済学部卒業
平成10年 最高裁判所司法研修所入所(52期)
平成12年 弁護士登録(第一東京弁護士会) 小林総合法律事務所入所
平成20年 横浜弁護士会に登録換え 角谷裕史法律事務所開設
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0442009047/index.html?Media_cate=populer&svc=1303
- 84 :大学への名無しさん:2008/07/23(水) 19:27:04 ID:Nr+1tnH1O
- >>82
いえいえ、大学受験はまだまだこれからだと思いますが頑張って下さい
- 85 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 00:38:16 ID:8+RDg41X0
- 1人でオープンキャンパス行くか・・
- 86 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:18:57 ID:94JhZXXuO
- sfcで映像とかウェブアートやりたくて美大とも併願しようと思ってるんだけどそーゆー人の需要は実際どんくらいですか?
- 87 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:21:50 ID:PGq3B+1L0
- ★男は結婚するべきではない まとめwiki★
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
- 88 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:27:00 ID:PFRQpB5nO
- 早慶文系数学スレにあったんだけど数学はセンターレベル以下って本当?
- 89 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:31:17 ID:fhyFV7Vm0
- 本当だよ。センター満点取れる人なら確実に合格できます。
- 90 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:40:50 ID:TPOePlC+0
- 数学は満点とれなきゃ受からない
満点でも小論次第で落とされるが
- 91 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 14:42:48 ID:fhyFV7Vm0
- そんなことありません、半分も取れれば受かります
- 92 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 16:46:54 ID:PFRQpB5nO
- じゃあ数学やってたら英数受験の方が有利?
- 93 :大学への名無しさん:2008/07/24(木) 19:33:03 ID:TPOePlC+0
- あんな簡単な問題半分しかとれないってどんだけDQNだよwww
- 94 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 00:25:06 ID:ENegwXRy0
- >>93ほどの馬鹿ばっかりじゃないよ。
自分が受からないからって、合格できない人全員がDQNだとおもうのは知恵がたらなすぎるよ。
- 95 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 01:01:26 ID:mQdJCvLnO
- スーファミは1教科受験で偏差値64だから、3教科に直すと60くらいだね
明治の大半の学部のほうが入学難易度は上だね
- 96 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 07:01:40 ID:XZZF4fFI0
- 一通り過去問解いてみたのだが、どうしてSFCの英語は経済商より量少ないのに
あんなに時間があるのだろう。しかも内容も簡単だし。
- 97 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 07:55:14 ID:+20NBhXH0
- ★★★★★★★★★★★塾生・塾員横浜集合!★★★★★★★★★★★
慶應義塾高校野球部が甲子園出場を賭けて、東海大相模高校と対決!
全国高校野球選手権神奈川大会 北決勝
7月27日(日曜) 12:00試合開始@横浜スタジアム
http://www.yokohama-stadium.co.jp/events/2008/07/20080727.php
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
- 98 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 11:11:51 ID:C60DTzENO
- じゃ、余った時間で要約作ってみれば?
それができなきゃ、真に読んだことにはならないけど。
- 99 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 11:53:58 ID:5db6IY68O
- >>80
禿同
やってることは結構面白そうだが場所が糞
- 100 :大学への名無しさん:2008/07/26(土) 16:01:30 ID:XZZF4fFI0
- >>98
それ誰から聞いたの?w
適当に言ってるだけだろw
- 101 :大学への名無しさん:2008/07/28(月) 20:48:42 ID:ZspPwTx60
- SFC(笑)
- 102 :大学への名無しさん:2008/07/28(月) 23:28:01 ID:xhythv5V0
- SFCってマーチより簡単だし、慶應とは呼べないだろ
- 103 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 10:46:02 ID:Q8DLEFhf0
- ここの評判毎年落ちてない?
- 104 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 12:10:43 ID:am8Cj7OA0
- 「馬鹿が入ってくるから」 AO入試廃止の動き
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080707AT1G0202J06072008.html
- 105 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 12:13:36 ID:am8Cj7OA0
- 一般入試受験者は他大学を受験することを強くお奨めします。
- 106 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 13:22:29 ID:IEFhQGeH0
- 一般入試受験者は他大学を受験することを強くお奨めします。
そして俺はSFCに行きます。なんたって慶應だ !!
- 107 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 16:25:33 ID:BZXWu1a60
- けってマーチが当たり前
- 108 :大学への名無しさん:2008/07/29(火) 16:55:46 ID:IEFhQGeH0
- 蹴るくらいなら最初から受けるな。
そして俺は慶應へ行くww ウマー
- 109 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 18:27:53 ID:9ptXOU6n0
- マジここ来ない方がいいよ。ここしか慶応受からないなら仕方無いが
商や文でも絶対そっちいったほうがいい
- 110 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 21:38:06 ID:L5fdEHSZ0
- >>109
また、微妙な比較対象を・・・・
確かに女目的なら、日吉にいた方がずっとインカレとかあるからいいだろうね。
でも、理系な人とか何か目標があるわけじゃない人は文学部とか商学部はどうだろ・・・。
- 111 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 21:54:16 ID:9RadLhxj0
- いや、普通に文、商だろ…
理系なら何浪してでも理工に行け
- 112 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 22:34:47 ID:qigaO2BE0
- みんな競争相手を減らそうと必死だな。
- 113 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 22:39:27 ID:rYpWImb+0
- 文とSFCならSFCかもなぁ
- 114 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 22:59:45 ID:o6WFtbQz0
- 三田>>>>ココ な現実
- 115 :大学への名無しさん:2008/07/30(水) 23:57:38 ID:Xr6GV2LI0
- 432 :大学への名無しさん:2008/07/13(日) 18:30:11 ID:0jJl26/FO
A「大学はどこですか?」
B「慶應です」
A「おぉ〜すごいですね!学部は?経済ですか?」
B「・・・え…っと、かん・ょ・じょーほう・・・」
A「は?聞こえないんですけど…」
B「んー、環境情報です」
A「えぇーwwwwそれって、まさかあの1教科軽量の、スーファミすかwwww隔離病棟キャンパス乙ですwww
つか、環境情報って何するんすかww学部名が意味わかんねぇしwww」
B「あ・・・・そんなぁ・・・でも一応慶大生なんすよ!」
A「はいはい、イドライドラwwwよかったねww」
B「うぅ〜・・・(人格破壊により心肺機能停止w)」
- 116 :大学への名無しさん:2008/07/31(木) 04:24:39 ID:erCrkk1Y0
- >>111 文学部は、文学部でひどい扱いされてるんだけど・・・。
正直、 何度 ”遊文学” と馬鹿にされたことか
同じサークル内でも、文学部(主に男)の扱いは酷いよ。
特に理工学部の人には完全に馬鹿キャラ扱いされるし・・・。先輩・同年関わらず。
SFCも受かってたけど、湘南台は陸の孤島だからって蹴ったけど、
SFC行った友達は体躯会でふつうに和気あいあいとやってるみたいだし、
SFCだと一年から週休4日とかできるんでしょ、語学も普通に色々あるし
SFCでも悪くはないんじゃない?
(自分は、正直一浪してでも経済学部か法学部に入るべきだったとおもってるけど。)
- 117 :大学への名無しさん:2008/07/31(木) 06:57:21 ID:GEZIqPeW0
- SFCの長文って素直で良いよね。
センターレベルで少し単語レベルが上がった感じ。
止まらなくてもスラスラ読めるから気持ち良いw
SFCなら要約くらいは出しても良いとは思うんだけど、なんてあんなに設問も
シンプルで簡単なんだろうね。
- 118 :大学への名無しさん:2008/07/31(木) 19:37:57 ID:cITHsm7y0
- SFCの強みは情報工学と都市計画などの理系か。
情報工学は理工と被るが、都市計画は理工ではやっていないと思うから、
その辺りをやりたければSFCもありかと。
特にSFCは学部と大学院の交流が盛んらしいから。
文系はどうなんだろうね?
文化人類学とか国際政治とか三田と分散してしまってるが。
この辺の交流ってあるのだろうか。
- 119 :大学への名無しさん:2008/07/31(木) 20:08:10 ID:ajuBVGGY0
- 経営戦略だのそこらへんとればいいんじゃない?
- 120 :大学への名無しさん:2008/07/31(木) 22:15:15 ID:0NAb2par0
- そういえばSFCは経営が強いと聞いたことがある。
- 121 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 01:56:47 ID:wgAzB3B+0
- マジでSFCはこない方が良いよ。
就職とか視野にいれるならマーチ蹴りのSFCは正解だけど
大学生活を充実させたかったらマーチの方が良いと思う。
日吉学部が受かれば一番であることはいうまでもない。
とりあえずSFCははいって後悔してる
- 122 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 08:31:22 ID:GMJPd4xz0
- それ、SFCに来ないほうがいいじゃなくて
お前がSFCから出てったほうがいいって話だろ?
- 123 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 09:48:29 ID:H0xSU0680
- Google 新卒は東大卒ばかりになってしまった
http://bizplus.nikkei.co.jp/colm/nbonline.cfm?i=2008080100892cs&p=1
抜粋
そこで雑談ついでに今春・来春あたりの採用の状況を知人に聞いてみたところ、
驚かされた。新卒採用については、そのほとんどが東京大学の情報科学や計算機工学といった
情報工学方面の出身者ばかりになってしまったという。
この話を聞いた直後は、「おいおい、A社は日本でも人材の囲い込みをする気かい?」と思った。
確かにイノベーションを起こし続けることを社是とするようなA社だから、 優秀な人材を囲い込むのは企業存続の必須条件といえる。
そのためにはなりふり構ってはいられないだろう。
しかし知人の話を聞いていると、少し事情が異なるようだ。 彼らは別に東大卒だから採用したのではなく、
彼らの求める水準だけで厳正に判断を下した結果、「たまたま東大卒ばかり」になってしまったのだという。
実際この知人は東大卒ではなく、自分の大学出身者がほとんど採用されなかったことに苦笑いもしていた。
- 124 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 09:51:47 ID:kjT8Vd/Y0
- 現役一浪なら浪人して日吉行った方が良いと言うのは聞いた事ある。
- 125 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 12:13:53 ID:iQIZsq2q0
- バカバカしい。sfcがいやなら来るな、受けるな。入りたい者だけが受ければいいんだ。
マーチが良ければ行けばいいだろう。俺はもちろんsfcだろうがなんだろうが慶應だけどな。
- 126 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 14:16:54 ID:kjT8Vd/Y0
- >>125
お前は第一志望だけ受けて滑り止めは全く受けないのか?
それと同じ事だよ。
- 127 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 14:18:37 ID:mSi/g+uP0
- 慶応いくっていっちゃってる時点で
なんかなあ・・・って感じになるのはわかる
- 128 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 17:18:48 ID:T5MdVHZg0
- SFCはいろいろな分野を選べるし、
日吉、三田、矢上の授業も単位になるのだから悪くはないだろう。
実際司法試験合格者が出てる訳だし。
大学生活の充実ってサークルの話?
ならマーチ行った方がいいかもなw
- 129 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 18:06:30 ID:T5MdVHZg0
- サークルに打ち込みたいなら体育会かワグネルソサイアティーやワグネルオーケストラのような
大学公認のサークルにしときな。
このあたりだと勉強を多少犠牲にしてでも4年間打ち込む価値はある。
実際慶應の先生の中でも4年間これらのサークルに打ち込んで教授になられた方もいる。
大学非公認の同好会程度なら、あくまで勉強を主にすべきだと思うが。
- 130 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 18:50:47 ID:i34pRitWO
- 慶應体育会サッカー部に入部したいんだが素人でも可能かな?
- 131 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 18:56:16 ID:kjT8Vd/Y0
- >>128
田舎だからと言う意味じゃないか?
日吉三田に行けるとしても交通費かかりまくるし、あんまり現実的じゃない
気がする
- 132 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 19:14:15 ID:T5MdVHZg0
- >>131
地方出身者なら日吉に住めばいいんじゃないか?
確かSFCまで1時間と聞いたが1時間なんか通勤、通学では普通だよ。
日吉はパンキョーで何人かの名教授の授業が聴けるし、理系ならば矢上の授業を聴いて
比較してもいい。
三田は日吉からは30分。
実際政治あたりのゼミではSFC生が何人か混じっている。
- 133 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 21:13:58 ID:pRFQhT0x0
- >>127
慶応はやっぱ確固たる学閥築いてるから間違った考えではないと思うよ。
東大行けないなら慶応ってのがやりたいこと決まってないなら王道。
- 134 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 22:22:06 ID:Ji7DGufA0
- 日吉学部でも経済学部に入学して面白くないという人もいるからなあ(経済学はまた実学とは違うから)。
また理工の人間が三田で経済か政治の授業を聴きたいという人がいても(あまりいないと思うが)、
例えもぐっても1単位にもならないからなあ。
それに比べてSFCは60単位まで他学部の単位が認めてられるんだっけ?
これは当初からあったシステムなのかどうか知らないが、
はっきりと進路のきまっていない人間にとっては物凄いアドバンテージだと思うが。
- 135 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 22:37:34 ID:pRFQhT0x0
- 1,2年だけSFCで必修取り終えて後はずっと授業も部活も三田or日吉ってのも可能。
それやるなら最初から他の学部行けばいいけど。
- 136 :大学への名無しさん:2008/08/02(土) 22:51:16 ID:Ji7DGufA0
- >>135
それ凄いね。
だから三田のゼミに入る人が結構いるんだ。
SFCのゼミは必修じゃないのかな。
- 137 :大学への名無しさん:2008/08/03(日) 02:57:04 ID:bML8qv8C0
- >>130
慶應体育会サッカー部は現在2部(?)で強いとは言えないが、
高校選手権準優勝の藤枝東から入部した人がいるらしいし、
かつては北京五輪代表監督の反町さん(清水東で高校選手権準優勝)が在籍していたから
素人だとどうだろうね。
ただセレクションに参加していなくても入部できるのなら大丈夫だと思うが。
(因みに体育会柔道部は未経験者でもOKらしい)
- 138 :大学への名無しさん:2008/08/04(月) 22:33:19 ID:i6UmUW4R0
- SFCって商学部より馬鹿にされてるの?
慶應は経済、総合政策(数学受験)落ちて商学部だけ合格したんだけど。
結局国立に進学したけどね。
- 139 :大学への名無しさん:2008/08/05(火) 10:29:30 ID:qYbzK97w0
- 少しお聞きしたいんですがSFCは早稲田でいえば人間科学部のような
勉強ができるとこですか?
- 140 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 01:17:14 ID:MBheIWqj0
- >>138
SFCコンプおつ。商学部より馬鹿にされてるって聞けば満足か?
>>139
勉強はできません。SFCは研究をするところです。
- 141 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 01:24:48 ID:ihkouY5L0
- SFCって就職強いとか弱いとか両方聞くんだけど
実際どうなの?さすがに経済には勝てないよね?
- 142 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 01:36:36 ID:MBheIWqj0
- 就職の勝ち負けって何?
頭おかしいの?
- 143 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 02:48:19 ID:MbiK9muB0
- 慶応クソ
http://homepage2.nifty.com/inachan/index.html
- 144 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 06:33:58 ID:h3PBSWUR0
- >>142
在学生は帰ってくださいね。
負け組みさん。
- 145 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 14:49:10 ID:Rau5gumA0
- 平成20年度国T合格者ベスト3は今年も、東京、京都、早稲田
東京417人、京都161人、早稲田101人
- 146 :大学への名無しさん:2008/08/06(水) 17:52:18 ID:jqtKfMJe0
- >>141
非帰国、非体育会系で適当に学生生活送りたいならSFCはやめとけ。
経済なら適当にやってても金融どっか受かる。SFCは無理。
たまに張られてるように外資、商社、テレビ局やら超一流の実績は
確かに経済や法に負けていないが、そういうのに受かる奴は一目でわかる感じ。
SFCで楽な学生生活送るつもりなら縁はない。
ようはやる気があるならSFCでも経済に劣らない。
やる気がないなら経済の大きく劣る。いずれにせよ経済を蹴ってSFCに行くのは馬鹿。
- 147 :大学への名無しさん:2008/08/07(木) 00:07:37 ID:x5HQxIGA0
- 【高校野球】46年ぶり夏の甲子園に「若き血」・2回集中打で慶應(北神奈川)が古豪対決制す 松商学園(長野)9回粘り 慶應6-4松商学園[8/5]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217922173/228
228名無しさん@恐縮です2008/08/06(水) 01:18:54 ID:E42pv1pl0
甲子園で観戦してきた。
それにしても甲子園のお客さんはよく見ているなと思った。
慶応応援団以外に、慶応を応援している観客の少ないこと少ないこと!
理由はいくつもあるが、まず長髪。次にマナーの悪さ。そして高校野球らしからぬ監督の発言等等。
慶応の前に試合した日本航空が、さわやかで礼儀正しい高校生らしい野球をしていただけに、このギャップは如何ともしがたいなと痛感した。
ヒーローになりたいがためだけに9回あの場面で突っ込んでダイビングキャッチしようとする野手の思い上がり、
自分はいくつも死球を与えておきながら、自分がバッターボックスに立ったときにきわどいボールが来ただけで相手を威圧しようとするガタイのでかい投手・・・。
甲子園の観客はみんなよくみてるよ。
- 148 :大学への名無しさん:2008/08/07(木) 00:08:08 ID:x5HQxIGA0
- 【高校野球】46年ぶり夏の甲子園に「若き血」・2回集中打で慶應(北神奈川)が古豪対決制す 松商学園(長野)9回粘り 慶應6-4松商学園[8/5]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217922173/232-245
232名無しさん@恐縮ですsage2008/08/06(水) 01:27:42 ID:6xDQJunk0
>>228
でも、これからKOが勝ち進んでマスコミが煽りだしてハンカチの時みたいなブームになったら
にわかファンが大量に現れそうだな。
慶應ボーイ、エリート、スカした態度も長髪もカッコイイ!とかって。
239名無しさん@恐縮です2008/08/06(水) 01:39:24 ID:E42pv1pl0
>>232
緒戦が、失礼ながら「出れば負け」の松商相手だったからなんとか格好ついたが、
これが緒戦の相手が智弁和歌山や浦添などの強豪校だったら形無しだったろうね。
マスコミが文字通りMASSを煽って衆愚扇動すればそれなりにブームにはできるだろうけど、
本当の甲子園ファンや高校野球通はみんなやっぱりよく見てるからねえ。
ひっかかるのは頭の悪い女どもくらいだろ。
今日は甲子園で観戦して、本当に甲子園ファンっていうのはよく見てるなーと感心しました。
慶応と反対の意味で感心させられたのは、今日の日本航空高校のマナーの良さ、
そして最近ではなかなか出れないがPL学園のマナーの良さです。まさに慶応とは対極ですね。
245名無しさん@恐縮です2008/08/06(水) 01:49:48 ID:sfglaxfd0
>>228
うん、甲子園の野球ファンって、そういうのよく分かってるよね。
- 149 :大学への名無しさん:2008/08/07(木) 20:35:02 ID:cNGMvpEZ0
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=11931967
http://upload.jpn.ph/img/u23424.jpg http://upload.jpn.ph/img/u23426.jpg
http://upload.jpn.ph/img/u23425.jpg http://upload.jpn.ph/img/u23427.jpg
慶応のエース
- 150 :大学への名無しさん:2008/08/07(木) 23:24:46 ID:xmevJTAF0
- 入学辞退率ランキング
http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html
立命館理工 86.0%
関西学院理 84%
同志社工 81.5%
立命館経営 80.3%
立命館経済 79.7%
立命館国際 77.2%
上智理工 76.7%
立命館産業社会 76.8%
上智法 76.7%
慶応理工 76.2%
早稲田理工 71.7%
まさにサッカーボール状態
- 151 :大学への名無しさん:2008/08/07(木) 23:26:05 ID:xmevJTAF0
- ・入学者偏差値(英、国、社の3教科での比較)
これが現実です。早慶下位(人間科学、SFC)の比較対象は駅弁大学。
慶応法 65.1
早稲田政治経済 65.0
早稲田法 64.3
早稲田一文 61.1
慶応総合政策 57.5 ☆
茨城教育 56.6
埼玉経済 55.6
慶応環境情報 55.2 ☆
早稲田人間科学文系 54.9 ☆
宮城教育教育 53.6
- 152 :大学への名無しさん:2008/08/08(金) 01:51:09 ID:S8D/Sy9s0
- SFCの英語が簡単だとおっしゃる人がいますが、
そういう方達は東大などの大学を第一志望としていて
SFCを滑り止めで受けようと思っている方がそのような
ことをおっしゃっているのでしょうか?
自分は過去問を見てあまりにも長文が続いているため、
とても恐怖を感じました・・・
- 153 :大学への名無しさん:2008/08/08(金) 05:58:11 ID:QlbQ4cuGO
- 大学に入って三年間、四年前にこのスレでSFCはクソだと様々な荒らしに言われたのを真に受け、卑屈になりながら生活してきた。
しかし蓋をあけてみれば就活も三田に行った同級生よりも数段上の所に内定、可愛い彼女もできた
俺の卑屈になってた三年間を返せ
40 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)