レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Google】「ストリートビュー」で自宅内画像をネットに公開されたと裁判に→「現代社会にプライバシーなどは存在しない」と反論★2
- 1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/08(金) 00:56:16 ID:???0
- グーグルが裁判で反論、現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない
【Technobahn 2008/8/5 18:27】グーグルが提供している無料の地図情報サービス「GoogleMap」の付加機能の
一つとなる「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまったとして、
このような行為はプライバシー侵害にあたるとして米ペンシルバニア州在住の男女が同社を訴えていた裁判で、
グーグル側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を行っていたことが31日、明らかとなった。
裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
と述べて、「Street View」の機能はプライバシー侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。
原告らは自宅に居る模様を顔写真入りでネット上に公開されたのは、個人の権利の侵害だとしてグーグルに対して、
2万5000ドル(約263万円)の損害賠償請求を起こしていた。
グーグルの「Street View」の機能を巡ってはこれまでも度々、問題が発生。EUがこれらの画像の公開は
プライバシー侵害だと判断したことを受けて、グーグルでは今年に入ってからは「Street View」の中に
写りこんでいる個人の顔の部分だけを「ぼかし」を入れるなどの処置を講じていた。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200808051827
★関連スレ
【ネット】 グーグル「ストリートビュー」、削除要請次々…ホテルに入る男女や、職質中の男性写真も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218105958/
【ネット】 "「すげー」「やばすぎ」の声" Googleマップ日本版に「ストリートビュー」機能…いろんな所を360度見れます★22
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218104798/
前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218111906/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:56:32 ID:ZcWt9CWN0
- Nazism Google.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■■′′′■■■■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■′′′■■■′■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■′′′■′′′′′■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■′■■■′′′′′■′′′■■ナチスグーグル
Nazism Google.■′′′■■■′′′■■■′′′■ナチスグーグル
Nazism Google.■■′′′■′′′′′■■■′■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■′′′′′■′′′■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■′′′■■■′′′■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■′■■■′′′■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■■■■′′′■■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■■■′′′■■■■■■■ナチスグーグル
Nazism Google.■■■■■■■■′■■■■■■■■ナチスグーグル
"Today, Google. Tomorrow, the World."
「今日はグーグル。明日は世界。」
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:57:08 ID:9o/Kdh8C0
- まあ正直、すばらしい技術だと思うし、モノとしては(正しい使い方をした場合)普通に楽しいものだと思う
しかし、だからといってやっていいことと、やっていけないことがあるってことだな
ストリートビューは一線超えてる
ただまあ、一線超えたことで線引きがこれからはっきりしていくんじゃないかな
個人的には航空写真までは、今の時代ぎりぎりセーフだと思う
でもストリートビューやそれに類するものはアウトだよ
悪用の可能性があまりにも高すぎる
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:57:10 ID:8UH2V1PZ0
- もうやってるのか
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:58:30 ID:oMfMLbNPO
- Google傲慢だな
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:59:17 ID:hVbpKiVE0
- Q.画像の削除依頼どうやんの?
A.ストリートビューヘルプをクリック → 不適切な画像を報告する
こちらを参考に。
YouTube - ストリートビュー - 不適切な画像の報告について
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LjPufjGBKiM&feature=user
グーグルの方針説明では、プライバシーに関する画像として「人の顔」
「ナンバープレート」「自宅」といった項目が設けられており、自宅の画像が公開
されたくないという要望についても、メールのやりとりなどで確認が取れれば対処
していくとしています。
「ストリートビュー」のプライバシー問題、グーグルが方針説明
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080805-00000053-imp-sci
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/08/05/20489.html
削除例
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&ll=35.6956,139.702846&spn=0.002575,0.00427&z=18&layer=c&cbll=35.694586,139.702828&panoid=GO2AGG3XSxdh9dq4FgJ3Qw&cbp=1,33.82703412273141,,1,2.2023861542200724
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:59:47 ID:aHNv0o260
- 開き直ったもん勝ちですね。俺も真似しよっと。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:00:26 ID:S1d0STLI0
- 思ったんだけどさ、これアバター作ってストリートビューの中歩けるようにしたら
面白くねえ? なじみのあの場所で知り合いとかに会えるんじゃね?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:23 ID:i7A/4VUr0
- 警察署の横にパチンコ屋が存在する日本で警察に相談とか無駄なだけだわ
どうせやるならネットで叩けるだけ叩くべき
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:46 ID:BKfXAXdX0
- 728 名前: 康柏(アラバマ州) Mail: 投稿日: 2008/08/07(木) 12:08:03.44 ID: 26RcGad90
499 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2008/08/07(木) 11:50:15 ID: +T2LS+Td0
建物を見上げることが出来るのが問題
犯罪者がどこに窓があるとかどこが四角で進入できそうかPCでゆっくり調査が出来てしまう
安い車が映ってる家とかは生活水準を晒されるのはどうかと思う
516 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/08/07(木) 11:52:05 ID: x+DZ0/BO0
>>499
つまり町歩いてて顔を上げて上を見たり出来ない世の中なんですねw
537 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2008/08/07(木) 11:55:05 ID: ompa5xkS0
>>516
ストビュなら
一区画をうろうろ見上げて建物の窓の形チェックしながら何時間でも居られるからな
実際はそうはいかん
557 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/08/07(木) 11:57:13 ID: x+DZ0/BO0
>>537
なんも犯罪犯してないから別に可能だろ。職質ぐらいされるかもしれんが。
お前馬鹿なんじゃないの?
590 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2008/08/07(木) 12:01:38 ID: ompa5xkS0
>>557
職質されて「この建物の窓を調べて進入経路探してました」って言ったら捕まると思うが
わけわからん。誰か説明してくれないか?
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:52 ID:C/jY7SZc0
- 無いに等しいのは分かるけど空気読めよグーグル
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:52 ID:Is0+pj7d0
- >>8
厨くせぇ発想だな
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:54 ID:Nhhr5pUBO
- 現代には化学物質をまったく含まない大気など存在しえないのだからいくら排ガスを撒き散らしても構わない。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:01:59 ID:1VZlqcxG0
- 公道だから問題ないってっていってるやつは
見知らぬ他人が自分の家を3mの高さから
なめるように見られても平気なのかね
ネットに写真貼られるってのはそういうことなんだけどな
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:02:43 ID:L4a3wY8B0
- >>8
面白いアイディアだねえ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:03:57 ID:hbYdmC4s0
- 947 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 00:50:07 ID:hbYdmC4s0
よくテレビや雑誌の写真に例えて言ってる奴がいるが、それらには担当責任者(ディレクターや記者やカメラマン)がいて名前もわかる
Googleも地区ごとの担当者(班長?)の名前を出すべきじゃないの?
もちろんナンバーが見えていたり、顔が鮮明に見える場合は、その責任者にペナルティがあるべきだろ
少なくてもマスコミにはある(毎日は知らん)
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:04:32 ID:4odTxTKx0
- >>5
Googleの目的は「情報世界の統一政府」だからね
オンライン型の各種ツールを提供しているのも、個人情報を把握する一環にすぎない
どうやって利益をあげているかをみれば、あまりの胡散臭さに辟易とする
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:04:40 ID:Gmmw2FzS0
- 公道から見える範囲なら、他人の家の中や、学校の教室・プールなどを
長時間凝視したり、写真を撮ったりしても問題ないと言う事か。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:05:44 ID:Nw6a0GX90
- 一線は超えてないだろ
>>8
リアルな世界にアバターは似合わんよ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:05:46 ID:QbmsQoVy0
- >>8
見ず知らずの他人のアバターが
自宅の前で立ち話して、この家の家族構成とか語り合いながら
家を覗いてるのか、、、、きもちわりー…
まるで生霊だな。。。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:06:43 ID:UTQg1frx0
- これだから外資って奴らは嫌われる
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:06:44 ID:AiwPvJEU0
- 自分の住んでいる家を万人に見られるとか、勘弁してほしいな
もっとも、住所交換する機会も減って、メルアドと形態番号交換ばかりになってきてはいるけど
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:07:12 ID:ZEmBQmlt0
- お前らが楽しく長時間覗いてるその画像は
数ヶ月も前の物だってこと、忘れてないか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:07:15 ID:tWCbQhG40
- グーグル帝国怖いよー独裁者だよー
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:07:57 ID:6tzI76T40
- >>23
数ヶ月で街がなくなるなら問題はないな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:08:00 ID:P4NmGjzk0
- シール貼ってあると狙われるってマジかよ。
やたら詳しかったし怖くなった来た。
ちょっと明日セコムに聞いてみるわ。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:08:02 ID:sWpCwoF30
-
米国民データベース計画のリーダー、個人情報をネットで公表される
http://wiredvision.jp/archives/200212/2002121904.html
テロ対策で国民監視なら……逆に政府監視する対国防総省「GIA」計画が始動
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/07/07/15.html
どこまでも追跡される!? 米国防総省、新たなビデオ監視システムの構築へ
http://wiredvision.jp/archives/200306/2003060901.html
インテリジェント化が進むビデオ監視技術――物体の検知・追跡・分類が可能に
http://www.computerworld.jp/topics/move/116789.html
「怪しい顔や行動を検知して警告する自動監視カメラ」、プライバシー技術も
http://wiredvision.jp/news/200806/2008060521.html
世界潮流2004 「監視社会」
http://www.nhk-jn.co.jp/002bangumi/topics/2004/004/004.htm
監視カメラ網は米国にも普及するか(上)
http://wiredvision.jp/archives/200104/2001040606.html
米政府、スパイ衛星の使用を国内監視にも拡大
http://www.afpbb.com/article/politics/2268236/2026029
「公衆監視カメラの普及」が実現する社会とは
http://wiredvision.jp/archives/200210/2002103005.html
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:08:35 ID:n0dfBQcP0
-
グーグルから思いっきり賠償金をふんだくってやれw
- 29 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:08:43 ID:BKfXAXdX0
- >>18
見たり写真撮るだけなら法律上何の問題も無いです。
張りついてたら職質されてもしょうがないだろうけど。
2ちゃんでDQNの家が晒されてたりしても家の写真撮って晒しただけでは基本的に捕まらんよ。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:08:45 ID:LArJYJ9/0
- これにプライバシーなぞ無いだろ。
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.46262,139.61832&panoid=W8BeKopiO5AU2OA_Jx2ajA&cbp=1,314.8121827261683,,1,18.011232372381883&t=h&ll=35.462846,139.61837&spn=0.001861,0.003272&z=19
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:09:05 ID:1OSvCafN0
- >>14
別にネット上でだからいくら舐めるように見られてもかまわんぞ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:09:28 ID:97sa0gp+0
- なんだ訴訟大国アメリカか
日本で起きてたらモラルハザードktkrだったが
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:10:12 ID:eq+ssuxV0
- なら、グーグルの本社前で出入りする奴を片っ端から写真に取ってアップしてやればいいんじゃね?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:10:57 ID:ZEmBQmlt0
- >>25
数ヶ月前の写真をまじまじと見られて何が不都合なのか教えてくれ。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:11:13 ID:QbmsQoVy0
- >>14
なんで多くの日本人が
欧米人や中国韓国人のネットユーザーのように
youtubeで気持ち悪い自分語りのオナニー映像を
顔晒してつくらないか?ということについて考えてみれば
ストリートビューにおける拒否反応も想像できるはずなんだがね。。。
近頃のベンチャー企業は、職場にウェブカメラがあって
役員がノーパソで常に外出先からも自宅からも
おまえらを覗き込んでるんだそうな。しかも社員になんの断りも無く。
まるで社員をペットのように管理してる。似たようなものだな。
見られてる人間の気持ちを想像しない、いや想像するつもりもないところに
恐怖を感じる。異常性を感じる。おい、グーグルのハイパーエリートさん?
あんたたち道を踏み外してますよ?気づけていますか?
その一線を超えたらもう後戻りできなくなっちゃいますよ?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:12:14 ID:4odTxTKx0
- >>8
える せかんどらいふ をしっているか
架空世界的雰囲気やギミック、ある種のゲーム性がなければ
ユーザビリティに劣る3D世界で暇を潰そうなんてアレなのはまずおらんのよ
何らかのチャットシステムで○○町住人という部屋でも作った方がマシ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:12:37 ID:C/jY7SZc0
- >>34
数ヶ月前の自宅内をまじまじと見られるのはどうだろう
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:13:10 ID:BPI+otQA0
- googleってなんか世界の記録係にでもなるつもりなのか?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:13:40 ID:P4NmGjzk0
- こんなのが既にあったらしい。だからGoogleも躊躇無くやったのかもな。
http://www.oshiete-kun.net/archives/2008/08/post_155.html
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:13:50 ID:Nhhr5pUBO
- 自分ちの前に(もしくは任意の地点に)誰が来ていたかを容易に知ることが出来るように
=見に来る側は遠くまで行かなくても済む利便を得るだけで、匿名性の中で覗き見や悪事の算段を出来るわけではないように
するべき。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:13:57 ID:Gmmw2FzS0
- >>37
しかもそれがこの先更新するまで、長期間晒され続けるのもな。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:14:21 ID:AKQKWN/y0
- サゲはGoogle工作員W
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:14:27 ID:4odTxTKx0
- >>36
ああ、間違えた
×3D世界
○リアル世界の模型
- 44 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:15:11 ID:rVjGv+DA0
- Google社員の家を盗撮しても訴えられないって事か
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:15:35 ID:M3IlqLP70
- >>38
そのつもり、マジで。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:15:44 ID:ZEmBQmlt0
- >>37
お前の家はカーテンあけっぴろげで通りに大公開してんのかと。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:16:42 ID:srYzaoIm0
- >>37
とりあえず見たいんで見せてくれないかな
さっきからずっと待ってるんだぜ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:16:53 ID:9OSUOR1n0
- × ググる = 検索する
○ ググる = 盗撮してうpする
× ググれ = 検索しろ
○ ググれ = 盗撮してうpしろ
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:17:15 ID:6SuYnHrh0
- プライバシーがどうこう言うくせに、外から丸見えの家に住んでるのはなんで?
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:17:22 ID:6/0keTji0
- 家周辺を見渡したら、同じ町内の画像が3枚ほど削除されてたんだが、すげー気になる
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:18:09 ID:ipqkCBBa0
- みんな怖い怖いって言うけど、これ、どんな悪用の仕方があるんだ?
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:18:32 ID:BPI+otQA0
- >>45
んじゃ個人のプライバシーこそgoogleが人類の歴史として残したいものってことか
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:18:34 ID:i7A/4VUr0
- >>38
世界の情報をデータベース化することがグーグルの目指すところ
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:18:49 ID:6tzI76T40
- >>51
犯罪利用でもテロ利用でも何でもござれだろ
- 55 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:18:53 ID:ZEmBQmlt0
- >>50
その家の横を通る時は注意するこったな。
ちらと家の方を見ただけで、家人が顔を真っ赤に紅潮させて
「何見とんじゃこるぁぁぁぁぁぁ!」って飛び出してくるぞwwww
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:14 ID:NDbeVpD90
- 駐禁の車は証拠を押さえたことになるのかな?
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:28 ID:BKfXAXdX0
- >>37
外から見えない自宅内晒されてるならGoogle訴えていいよ。勝てるよ。
>>44
外観を撮影するのは問題ない。ただ盗撮っていう範疇になったら法的にアウトだけど。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:32 ID:gWhyQqQt0
- 人の目線ならまあ理解も出来るのだが
明らかに塀の向こう側も覗いてやろうてきな視点から
他人のプライバシーを暴きまくって金儲けしてる会社が何を言うかって感じだな
業績が良いんだかなんだが知らないが
驕り高ぶるのもいい加減にしろと言いたいね
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:37 ID:C/jY7SZc0
- >>46
だっていつ撮られるのか分からないんでしょw
年中閉めっぱなしの家なんてアパート一階で一人暮らしの女くらいだろ
タイミング悪く全開のときに撮られるパターンもあるわけでしょこれ
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:43 ID:4odTxTKx0
- >>38
あらゆる(個人)情報を我らの手に!
こんな冗談みたいなことを本気で考えてるからな
世界の記録係って言い得て妙かもね
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:19:51 ID:Gmmw2FzS0
- 怖いっていうより、気持ち悪いって方が大きいな。
スタート時点でいきなりラブホだの職質だの洗濯物だのぬこだの晒されてるし。
撮影するならサイレンでも鳴らしながら来てくれ。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:26 ID:/NaaSwEu0
- 子供時代に住んでた社宅や町並みが見れて感無量。
すごいね、これ!
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:29 ID:uiCnMWQF0
- Googleこそ真の共産主義の体現者になる。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:35 ID:S1d0STLI0
- これとGoogle earthを組み合わせれば、完全リアル世界のポリゴン化は可能
- 65 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:37 ID:TpfrOfI70
- 布団とか下着が干してある家には同情する
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:44 ID:VvEsM08J0
- >>33
プライバシーを暴く目的でそんなことをしたら捕まっちゃうよ。
グーグルは「立体的な地図」を作るということが目的で、
結果的にプライバシーの侵害を受ける人が出たということ。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:57 ID:bqwRTUxS0
- >>48
そういう事になるね。
いずれにしろ自宅内はアウトじゃないの…
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:59 ID:ipqkCBBa0
- >>54
犯罪とかテロに使うならどっちみち現地を下見しないと意味ないじゃん
ストリートビュー程度の情報じゃ、失敗のリスクが高すぎる
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:21:42 ID:ZEmBQmlt0
- >>54
具体的に言ってみろよ。勿論
既存の地図と電話帳で代替出来る案は除いてだぞ。
>>59
あの高さから見える二階以上の部屋の内部なら、
俺は別に構わんな。解像度も知れてるのに。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:22:10 ID:6tzI76T40
- >>68
誰が下見しないっていったよw
下地作りや示し合わせてやるときなんかやりやすいだろ。情報が良く伝わる
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:22:30 ID:7QQGZnYb0
- 発信側のグーグル社員は
自分たちのプライバシーについてはどう考えてるんだろうね
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:22:34 ID:kMsySaNh0
- 自分の家は道路から遠巻きに洗濯物が干してあるのが分かる程度だったな
マンションでこれだから大通り沿いの一軒家とか結構恥ずかしい状況で撮られてる家もありそうだ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:23:56 ID:WlActARV0
- いまさらgmailのアカウント削除しても
全てメールは残されていて、
数十年もすると全て公開されていそうな気がする。
既にデフォか、という気さえする。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:23:57 ID:BPI+otQA0
- 写真撮らなくてもよさそうだな、泥棒
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:24:09 ID:1/eXp72w0
- google、苦しいいい訳だな。
まあ、下手に認めると高額な賠償金ふっかけられるからしょうがないんだろうけど。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:24:23 ID:J4Lxms/V0
- あと50年以内に、この星の名前「Google」に変わると思う。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:24:47 ID:Gmmw2FzS0
- とにかく知らずに撮られてたものを、公開されるってのが気持ち悪くて嫌。
かなり近くで撮られてる家も多いし。
来るなら来るで、軍歌でもかけながら勇ましく登場してくれって感じ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:24:54 ID:QUuArIO00
- 住所から建物を割り出せるから悪徳商売の犯罪抑制になるね。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:25:03 ID:gaKiFAXd0
- 自己中ほどプライバシーを語るな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:25:08 ID:8UH2V1PZ0
- お前らのプライバシーなんて誰も興味ないって
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:25:39 ID:2MPN81Qa0
- 女性の一人暮らしは嫌だろうな、洗濯物とか干してあったら特にな
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:26:20 ID:hbYdmC4s0
- マーケティング(笑)
ビジネスチャンス(笑)
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:26:32 ID:L6EanfLh0
- >>76
それだとGoogle EarthをGoogle Googleに改名しないといけなくなるじゃん。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:26:42 ID:1OSvCafN0
- >>68
そうなのよ。
犯罪目的やテロ目的に使われるというのなら
住宅地図だって電話帳だって同じこと
新しいメディアに対するアレルギーとしか
思えんわ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:28:03 ID:Wke7RL8l0
- >>3
肝心な部分が毎日新聞並みにボケてるな
現場に行けば見られる風景をどうやって悪用すんの?
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:28:13 ID:HSPdxUgh0
- 金だせば高解像度データと付加情報買えるんだろ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:28:35 ID:DGSNCb8J0
- Google社員って自分の自宅を晒されて逆ギレしてたよなw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:29:06 ID:x2eQ2c1q0
- 削除依頼して削除しても結局「そこだけ削除されてる」ってことで逆にあらぬ興味をひかれたりして困ったことになる
もうだめぽ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:29:15 ID:rjc6XLVd0
- ストカーが増えそうだな
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:29:49 ID:kAUNP01K0
- おまいら、プライバシーだのストーカーだの泥棒だの言う前に、
まず自分ンちの周りを片付けろと、
洗濯物を表に干すなと、
家族全員の名前を書いた洒落た表札なんかつけるなと、
防犯を考えた家のつくりにしろと、
ついでに近所のコンビにまでステテコで出歩くなと言いたい。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:29:50 ID:S1d0STLI0
- ニコニコで早速ブームの予感w
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:29:58 ID:BKfXAXdX0
- プライバシーについて偉そうに語るくせにここにいるやつらはろくに法律も知らないんだな。
家はプライバシーじゃなくてすでに公開されてる物だからその性質上外から見える範囲の撮影に違法性は無いよ。
ましてや地図の延長線上の不特定多数相手だから個人特定して盗撮する嫌がらせのレベルとは訳が違う。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:30:01 ID:Wv3ThJ1k0
- 街の風景を写真に撮れなくなりますねw
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:30:22 ID:BPI+otQA0
- >>84
うちは電話帳に載せてないけどなあ
イタ電多かったから
住宅地図は、田舎だと同じ名前がおそろしく固まってるからないと困るだろうなw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:30:45 ID:EenA+/RY0
- やべええええええ。俺の車が駐車場に映ってる。
しかも、タイヤに犬のしょんべん(?)みたいのが・・・・・
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:31:00 ID:Nhhr5pUBO
- 記者:どうしてこういうプロジェクトを思い立ったのですか?
G:これだけビデオを回せば“ミニにタコ”っていう渾身のダジャレにぴったりの映像が撮れるかと…。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:31:16 ID:VSHKV7kp0
- >>95
グーグル社員のマーキングだろ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:31:22 ID:2MPN81Qa0
- >>84
なんで下見するのが前提になるのかわからんが
犯罪なんて思いつきでやるやつだっているだろ
ネットで見て入りやすそうだから泥棒に行くかもしれないだろ
なんでも受け入れれば、考え方が柔軟的で俺カッコイイってことでもないぞ
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:32:09 ID:x2eQ2c1q0
- 裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
と述べて、「Street View」の機能はプライバシー侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。
これって、プライバシーを侵害してるって認めてるんじゃ・・・?
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:32:15 ID:ipqkCBBa0
- >>70
いや、だから、ストリートビューだけで直接犯罪に結びつくことも、
犯罪の敷居下げることもしてなくね?
- 101 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:32:20 ID:cYATYR4q0
- このストーカービューというサービスは速攻で終了するに1万ペリカ
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:32:56 ID:E4FNI1PNO
- 金を払うと自宅周辺の画像と地図情報を改竄してくれるサービスが始まるとか…
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:33:31 ID:4odTxTKx0
- >>84
電話帳はまさしくプライバシーやら防犯の観点から登録拒否できるわけだが
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:33:36 ID:hbYdmC4s0
- 子供がOO新地とか風俗街を散歩する必要はないですね
ヤフーキッズに報告せねば
グーグルにはそういうのないのかな
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:33:36 ID:6tzI76T40
- 何が怖いのかという話での、ありえそうな話をしただけなのだがなぁ
なんで使われるという可能性を示しただけなのにここまでいわれにゃならんのかわからんw
別段コレだけで犯罪やる奴は居ないだろう、筆記用具の中に新しい文房具が入った程度の話をしただけだ
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:33:55 ID:srYzaoIm0
- >>100
これある前から強盗に入られたと自慢しまくるぐらいだからな
自慢する機会に恵まれて良かった
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:34:38 ID:S1d0STLI0
- 誰か都内の危険スポットをリスト化してくれえ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:34:45 ID:38Ys0q9n0
- 俺も市民プールを外から中から撮影したい
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:34:52 ID:BUytu8Y90
- プライバシー全否定か
やるからにはそれぐらい言わなきゃな
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:35:43 ID:Zuz48fq+0
- これ認めるとカーナビとかも怪しいモンな
電話番号から住所検索できたりするし
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:36:06 ID:srYzaoIm0
- >>105
うるせーバカ
死ぬまで言ってろカス
二度とレスすんな
これでいいか?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:36:18 ID:Zrbt/pl50
- ヤクザとヤクザの事務所まで写ってる。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:36:50 ID:S1d0STLI0
- Google・・・それは現代のこの世で神になろうとする者たち・・・
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:37:02 ID:Nhhr5pUBO
- >>92
それはネット以前の概念では?
核爆弾が作られるまで核爆弾による被害を心配する人は居なかった。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:37:07 ID:S7XE+rzT0
- 知らないうちに勝手にこんな事をしていたとは。
あまりに恐ろしすぎる。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:37:11 ID:/NBXxH3v0
- >>85
「容易さ」が犯罪を助長するよ。
昔の少年は外に出て仲間とつるむことができないと不良になれなかった。
今は昔なら犯罪(軽犯罪)行為には無塩だったタイプの少年が
パソコンとインターネットで簡単に犯罪行為ができる。
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:01 ID:31L79z2G0
- >「現代社会にプライバシーなどは存在しない」
問題発言だな。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:06 ID:P26FnlZi0
- たかった者勝ち訴訟か。
おまいらはどーすんの?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:14 ID:uejqFtut0
- マックスヘッドルームの世界そのものだな。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:24 ID:e73BkCyr0
- 何かおきないとなくならないんだから
これをきっかけに事件に利用されない限りおまえらごときが議論しても無駄無駄。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:24 ID:fcwXHOB90
- グーグル社内を100倍くらいの密度で全部公開とかすれば
みんな黙るんでは
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:41 ID:srYzaoIm0
- >>116
つまりインターネットを規制しろということだね
わかります
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:47 ID:7QQGZnYb0
- >>84
住宅地図や電話帳よりはるかに使い勝手がいいだろ。
地図や電話帳で道の具合や家の形や微妙な死角、
玄関の形状や柵の状態なんかわからんだろ?
いちいち現場いかなくてもまず広域に物色していけるし。夜中でも
国道沿いとかはともかく、住宅街の撮り方はあまりに配慮なさ過ぎ。
ジャックバウワーなんかは喜びそうだがな。
クロエ、すぐに現地の映像送ってくれ!
ストリートビューで見といてください。なんてな
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:39:39 ID:BKfXAXdX0
- >>114
ネットが出来て法律や法解釈が変わったなんて話聞いた事が無いけど?
じゃあ具体的にGoogleのプライバシー上の違法性を教えてくれよ。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:39:41 ID:i7A/4VUr0
- 顔面凶器www
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:39:45 ID:+HPC08J60
- 塀の中の地面まで見えるっておかしいよね
普通じゃ見えるわけがない
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:39:46 ID:S1d0STLI0
- でも、ここで否定してる奴らも、Googleに入社できたら
速攻で肯定派に回るんだろうなw
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:39:49 ID:/NBXxH3v0
- >>122
そんなつもりはなかった。でも誤解を生む書き方だったとは思う。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:40:04 ID:DGSNCb8J0
- >>121
社内なんて興味ねぇ
女性社員の自宅なら面白いが
- 130 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:40:42 ID:6SuYnHrh0
- >>107
千代田区大手町1 平将門首塚
港区南青山 青山霊園
渋谷区千駄ヶ谷 千駄ヶ谷トンネル
新宿区左門町 お岩稲荷
品川区南大井2 鈴ヶ森刑場跡
豊島区東池袋3 巣鴨プリズン跡
八王子市元八王子町 八王子城跡
八王子市川町 八王子霊園
八王子市鑓水 絹の道
青梅市黒沢 旧吹上トンネル
青梅市黒沢 旧々吹上トンネル
あきる野市高尾 旧小峰トンネル
東村山市多摩湖町 たっちゃん池
府中市多磨町4 多磨霊園
こんなもんでいいか?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:41:11 ID:2MPN81Qa0
- >>129
とりあえずみんな、女子社員の家は一通りチェックしたんだろうな
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:42:46 ID:srYzaoIm0
- >>128
早いか遅いかの問題だけで繰り返し通った道だわな
何かが始まると抵抗しようと変化を恐れる保守派はいつの時代にもいたわけで
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:43:22 ID:d/micbJh0
- 電話番号や郵便番号はそうそう晒す気にはなれないのに、
何故か家の外観晒されたところで、個人的にはどうとも思わない。
ただ、気持ち悪いと感じる人が多いのも当然のような気もするな。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:44:15 ID:lnZPfREf0
- まあ普通に考えて空き巣等の犯罪に使われる可能性は十二分にあるわな
法整備をして撮影を禁止にするしかないな
住基ネットの1000000万倍ぐらい危険だと思うだが
キチガイ団体はどうして動かないんだろうか?
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:44:34 ID:/NBXxH3v0
- >>132
>>116はあくまでも>>3に対する>>85に対するレス。言葉足らずだったけれど。
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:46:41 ID:srYzaoIm0
- >>135
大丈夫。理解している
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:47:04 ID:Fo44MN+S0
- 現代社会にプライバシーなどは存在しない
グーグル社員の恥ずかしい性癖動画マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:47:15 ID:d/micbJh0
- はったりとその場しのぎだけで生きてきたから、
「あぁ、あの辺は…」とか知ったかに使えて便利だと思った。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:47:26 ID:Gl2DISvM0
- ストリートビューは賛成だったけど
グーグルの態度が気にいらない
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:47:55 ID:9OSUOR1n0
- フランスみたいに商業施設など限られた区域にすればいいだけの話。
必死に擁護するのはなんでだろう?
そんなに住宅街を覗きたいのかな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:48:24 ID:bYmvvpf20
- 文句いいつつ便利に使ってるんだろうな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:49:24 ID:6tzI76T40
- だがしかし、ビューの画像が表示されない。俺だけか
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:49:26 ID:RjM5/nBF0
- 公園の女子トイレに入っていく人みつけた
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:49:29 ID:2Wkp6QPp0
- 車の窃盗団とか利用しまくりじゃね?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:49:40 ID:MGAd4vLj0
- 命がけだろな北朝鮮内撮影
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:49:47 ID:teoxbphA0
- > (約263万円)の損害賠償請求を起こしていた。
安いな、ってか普通だな
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:50:17 ID:L6EanfLh0
- >>312
ロンドンは追加予定に入っている。
まだ追加予定だと発表されてない国でもグーグル車の目撃情報がすでにたくさんある
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:50:30 ID:BKfXAXdX0
- >>130
吹上見に行ったけど旧と旧々は見れなかった。
>>114はもう逃げたのかー?
ネットが出来て法律や法解釈が変わったなんて話聞いた事が無いけど?
じゃあ具体的にGoogleのプライバシー上の違法性を教えてくれよ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:51:02 ID:5E8BYACE0
- >>130
なんか毎日通ってるような場所が心霊スポットとして
紹介されてると凄く拍子抜けするな
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:51:18 ID:kAUNP01K0
- グーグル盗撮軍団は世界中で何千人いるのだろうか
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:51:32 ID:IJ4cXeuz0
- うちも洗濯物干してる状態で写ってたなぁ。
衝撃だ。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:51:43 ID:rRAoAAQv0
- これからストリートビューに写る人の表情は全員、しまった!みたいな表情になるね
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:52:04 ID:BPI+otQA0
- マスコミとか警察とかは事件の加害者や被害者の家を即見られて便利そう
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:52:16 ID:uidijbDm0
- ネットばかりやってておかしくなったんだな
HTMLやJavaScriptのソース除かれるのとわけが違うんだぞ
頭脳集団というより、アスペルガー症候群集団だな
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:52:51 ID:S1d0STLI0
- 有名人の家とかをリストにしてるサイトとかある?
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:53:20 ID:fEmCewot0
- 金のありそうな家を物色するには優れたツールと言えそうだ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:53:56 ID:fW3XdrRe0
- 撮影が明らかに人間の目線より高いな
高い位置から撮影してるなら、田代罪にならんのかね?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:54:01 ID:G9U3QJTT0
- そうかそうかの本拠地 の町も見放題ですかw
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:54:43 ID:2MPN81Qa0
- これ顔ボカしてるって言うけど知り合いなら判別可能だと思うぞ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:54:55 ID:5E8BYACE0
- 変態新聞に変態検索サイトか
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:55:56 ID:AiwPvJEU0
- 3だけど、何か知らない間にレスついてた
えっと>>116に同意で、むしろ「現場に行かなくても容易に情報が収集できる」ってのがポイントかと
人間が悪いことをするかどうかってのは、結構紙一重で、例えば物凄くカっとなっても
相手の住所を調べ、具体的に仕返しの方法を考え、実際に下見をし・・・などと手順を踏んでいるうちに、大抵の人間は
それが割に合わないことや、自分にも非があることなどに気付いて思いとどまる
逆に言うとそういう時間的空間的な余裕がないと、結構人間は危うい
理性よりも感情の方が動き出すのが早いからね
倫理的に悪いことだからしない、というのもそうなんだけど、そこに思い至るまでにはもっと単純な要素が大きな影響を与えている
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:55:57 ID:wLBHyV/f0
- グーグル終了のお知らせ
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:56:03 ID:2Wkp6QPp0
- なんで覗きで逮捕されないの?
私有地勝手に撮影して公開って
どー考えてもおかしいだろ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:56:07 ID:0WGmquZO0
- アメリカの超高級住宅地はわざと外してるってほんとかよ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:56:13 ID:6tzI76T40
- 詳しそうなので質問です
>>148
写真は何を目的とするかで盗撮云々なのはわかるが
不特定多数の人が閲覧でき、それぞれに閲覧する目的が違う
また視野も糞広いわけだが、コレはOKなのか?
今までの写真はこのようなタイプではなかった。コレはさながら仮想現実的で写真の切れ目というのがないが
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:56:35 ID:rKdu362Z0
- 結局止めてないのか。それじゃFireFox使うのはやめるか。残念だな。
迷惑な行為を最先端と間違えてばら撒き多方面から訴えられても
その常識が理解できずに技術が損なわれると憤慨するんだろうな。
”東大生”の本質とはそういうものなのかもな。
Linuxに資金を入れた会社はいくらでもある。グーグルには本当に失望した。
グーグルはマイクロソフトやIBMにはなれない会社だ。バランス感覚がまるでない。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:56:54 ID:fW3XdrRe0
- つーか撮影は地上何メートルなの?
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:57:08 ID:dywDQIqc0
- >>158
SOKKA関連私設や信者の住宅とか困るだろうに。
公明が動くかもな。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:57:18 ID:jlE7iXP3O
- 下町の方なんかだと、律儀に番地まで表示しちゃってるお年寄り家庭の表札あるよね。
定点観測で張り付く奴らとかが利用して、強殺が増えるんじゃないかなあ。
留守がちなお家だったら、お出かけパターン掴んじゃえば空き巣し放題。
犯罪ツールにしかならないと思うわ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:57:55 ID:30rG/3FN0
- グーグルが格好いいと思っていた時期もあったが嫌いになった。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:58:03 ID:5E8BYACE0
- 中国人がアップをはじめました
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:58:17 ID:3+Ypv2vl0
- googleカー見たら親指隠さないと
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:59:22 ID:2Wkp6QPp0
- 海水浴いって写真撮るだけで警察沙汰になるのに
なんでこれは問題にならねーんだよ?
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:00:01 ID:2Wkp6QPp0
- googleカー = 盗撮車 だよな
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:00:13 ID:xB5zsr1L0
- 「ゲイツに聞け」がまた流行るの?
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:00:47 ID:5E8BYACE0
- グーグルカー×
タシロカー○
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:01:07 ID:srYzaoIm0
- >>161
とりあえず犯罪率上昇に期待しよう
昔からそうだが爆発的な情報量、移動手段、連絡手段は進化してきた
これが止まるどころか更に進むだろう
利点もあれば弊害もある、それが文明だ
なんだかんだで核戦争も起きてない
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:01:11 ID:wTO45+fx0
- でも、今のトコ、これを利用して犯罪が起きたっていうのはないんだろ?
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:01:12 ID:2Wkp6QPp0
- 運転手はタシロ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:01:39 ID:2MPN81Qa0
- >>178
起きてからじゃ遅いんじゃない
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:02:19 ID:2Wkp6QPp0
- >>178
行為そのものが犯罪
プライバシー侵害
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:02:44 ID:S1d0STLI0
- 要するに否定派は早くこれを使った犯罪が起きて大騒ぎになればいいと
考えてる輩ということでおk?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:03:02 ID:4C5ts+ji0
- プライバシーがないとはw
傲慢な会社は違うわw
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:03:10 ID:AMoy0pw90
- 同時多発的に全国で訴訟起こされたらグーグルは全部に出廷しないと
負けになっちゃう?
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:03:52 ID:BKfXAXdX0
- >>165
使う側の問題はどのような道具でもどうにも出来ないでしょ?
君は人を殺せるから包丁を禁止したり犯罪予告出来るからネットを禁止にしたり放火されるから火をつけられる物はすべて禁止するつもりなの?
こんにゃくでオナニーに挑戦する奴もいるかもしれない。
つまり、視野が広いことも仮想現実的に移動出来る事もそれが直接罪にはあたらない訳ですね。
特定少数にストーキングして盗撮してるわけではなく逆に不特定多数にある程度の平等性を持つものだから成立する訳です。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:04:29 ID:6tzI76T40
- >>182
つまり肯定派の思考はこういう思考ってことでおkって言ってるレベル
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:04:45 ID:CFBqH3s50
- おもしろいんだが、人は写らないようにするべきだったな。
定点カメラとかだっけ、人が写らない奴、あれで撮ればよかった。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:04:53 ID:QFDpKKtdO
- 現代社会にプライバシー存在しないとかいうなら、
Google社員の住所と家の中も公開しろよ
若い美人女社員は脱いで全裸うpな
プライバシーないんだろ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:05:21 ID:AiwPvJEU0
- >>177
それはいわゆる近代主義だけど、
近代主義の発祥地であるヨーロッパでは、「さらに進」めることへの見直しが始まってるんじゃないの?
もちろん純粋に「地球を良くしましょう」みたいなきれいごとでやってるわけではないけれど
でも「期待しよう」ってのはそういう反動に期待しようってことかな?ちょいニュアンス取りづらかったから誤読してるかも
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:06:20 ID:sRZraEMM0
- まぁ、リアルにクロールしてるわけで。
次はどんな情報に手を出すんだ?
地球上の全ての情報をデータベースにする気だろ、Googleは。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:06:30 ID:srYzaoIm0
- >>186
逆だろ
考える事は悪用ばかり
どんだけカスよお前
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:06:52 ID:hbYdmC4s0
- 150センチの高さでリアルタイムだったら文句ありません
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:06:59 ID:2Wkp6QPp0
- google社の本性がだんだん暴露されてきたな
gmailなんて内容まで全部解析されてんだろ?
考えてみるとすげー怖い話じゃね?
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:07:03 ID:wTO45+fx0
- >>181
プライバシー侵害といっても、
家の中見れてるわけでもないしね。
洗濯モンもそんなくっきりみえてないし。
(おっとこれは自分ちね)
まぁ、ラブホに入る瞬間捉えられたら、それは
プライバシー侵害ってのはわかる。
そこは、消さないとねぇ。グーグルさんも。
でも、自分のナツカシのとこに行けたり、
楽しめる機能であるけどねぇ。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:07:20 ID:uidijbDm0
- 中国で同じこと言ってやってみろや
検閲受け入れた頭脳集団さんよw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:08:27 ID:6tzI76T40
- >>191
別に悪用だけのことを考えてるわけではない、悪用云々ってそもそもの話のはじまりは
>>51へのレスで可能性の話
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:08:41 ID:hbYdmC4s0
- 賛成派の人に聞きたい
撮影日を知ってたら、玄関を掃除したり、楽しいオブジェを置いて笑わせてくれたりしたよな?
それさえさせてくれないのは問題じゃないのかい?
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:08:52 ID:0WGmquZO0
- >>182
何だよその理屈www
頭悪すぎだよお前。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:09:13 ID:K3Cgp3ux0
- 車庫に置いてある子供の自転車等も写ってるのが怖い。
下調べなどをする不審な車などの目撃率が低下する。
未然に防げる率も低下する。
そして子供が手際よく誘拐される成功率が高まる。
考え過ぎだろうか?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:09:45 ID:AfE+CTNn0
- 俺がカード会社だったら審査で迷った時にストビューで家見るな
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:09:48 ID:mddaPuSqQ
- グーグルのプライバシーポリシーは現代社会とは違う未来か過去に向けたものなのか?
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:11:14 ID:BKfXAXdX0
- 182 名前: 名無しさん@九周年 Mail: sage 投稿日: 2008/08/07(木) 10:16:47 ID: 9EKpHTu10
他の家の塀を背伸びして覗くと通報されるよな・・・
つまりはグーグルのためにうちの塀を高くしなければならないのか
塀の代金を請求するメールをググルに送っとこう
自動で毎日送れるようにしなければ・・・はあしんどい
ここまでくるとただの電波さんなんだと思います。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:11:48 ID:Q1TyIUB70
- 所でストリートビューより詳細に路地を網羅してるロケーションビューの時は
全く問題にならなかったのに、何でストリートビューが出て来てから急に騒ぐ人が増えたの?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:11:53 ID:S1d0STLI0
- これいいよね
不動産を購入しようかという時も、不動産会社の広告に惑わされず
周辺環境をある程度調べられる。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:11:57 ID:CGXa2Viq0
- メリットが見えてこない
プチでば亀するぐらいだよなあ
何のために使う事を想定したんだろう
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:12:03 ID:2Wkp6QPp0
- 人事課のやつは応募者の家見るだろうなー
家がぼろいから不採用とか
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:12:30 ID:mguYT84S0
- >>1
この記事は、実は内容がカットされたものなんだわさ。
まず、グーグルの敗訴は確定している。何故かと言うと、この案件では「私道に入り込んで撮影したから」なんだ。
だから不法侵入と言うグーグル側のミスがあったために、提訴となったわけ。だから不法行為に対する「損害賠償」はしなくてはならないんだ。
逆に訴訟社会のアメリカで1件しか訴訟が起きないのは、アメリカでは公道での風景の撮影はOKだからなんだな。
そして「精神的苦痛の対する慰謝料」の部分で「夫婦の言い分を満額認めるか、受忍限度を設定し線引きをするか」ってな
争いになってるわけやね。グーグルも「プライバシーは無い」とは言わず「完全なプライバシーは無い」と
満額認めないように、線引き交渉をしているわけだ。
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:12:41 ID:AiwPvJEU0
- >>199
外国人窃盗団なんかは、かなり体系化されたマニュアルで下調べしてるからありえると思うよ
何をしているかというと、まず金持ちが多く、犯罪がしやすい地域を特定する(ここまでは一般的な土地勘があれば出来るが)
次にその地域で狙いやすく、金を持ってそうな家を特定する
例えば、マンションならマンション名と同じ苗字の人間が大家である可能性があるから、そこを狙う、とかね
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:12:49 ID:gOsgSbFt0
- ググル社員の私生活晒しまくればいいじゃない
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:12:52 ID:Fk4AD9/J0
- ばあちゃんの家を見たら
門に「お通夜・葬儀のお知らせ」の紙が貼ってあった
ばあちゃん(泣) 削除依頼したいわ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:13:19 ID:BDID7dPy0
- 今、千束4丁目辺りを見ているよ
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:13:27 ID:cvov+FRy0
- これ特定の場所をURL化するにはどうすればいいんだ?
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:13:50 ID:6tzI76T40
- >>185
なるほ、ありがと
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:14:20 ID:A3ALEvmG0
- 結局他人をそこまで信用できないってことに尽きる
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:14:23 ID:ZBi/pLiV0
- まあ表で勝手にやってたことにプライバシーはねえかもな
しかしラブホは外からじゃないと入れないしそういう奴らは気の毒だな
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:14:33 ID:hbYdmC4s0
- 2chはこのURLも通報の対象にするべきだと思うのですがする気配なし
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:14:51 ID:wTO45+fx0
- >>199
考えすぎでもないと思うね。
そういう性癖持ってる奴は、細かにチェックするだろうし。
ストリートビューがあれば、現場に行く必要もないしね。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:15:08 ID:2Wkp6QPp0
- 守るものがないやつは気楽でいいよなー
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:16:22 ID:5keaw0y40
- 街角でGoogleカーを見つけたら、
絶対にちんこ出してやるぜ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:17:02 ID:ZBi/pLiV0
- エネミー・オブ・アメリカだな
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:17:17 ID:/IoGlXD80
- 見えない敵と戦う有志が集まるスレと聞き応援に来ました。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:17:24 ID:hbYdmC4s0
- プリウス使ってるのがあざといw
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:17:36 ID:srYzaoIm0
- >>199
奇跡的にお前のクソガキの自転車をピックアップしお前の一家が狙われるのも時間の問題だな
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:17:48 ID:taeTrBrH0
- 住宅街まで公開する必要あるのか?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:18:13 ID:amjN5Z4Y0
- >>211
俺は今米国大使館みてるw
警備員って意外に少ないのな
特に裏門とか
正面ゲートの護送車みたいな車のナンバー消してなくてワロタw
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:18:31 ID:jnH8MxB+O
- どんなにすごいんだろ〜とワクワクしてみたけど…うち映ってないorz
そのうち映るようになるのかな?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:19:52 ID:QUuArIO00
- ドライブしているような快適な気分だな。
これを考えた人は天才だな。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:19:59 ID:l1KMhUV00
- どう考えても、進入口確認、逃走経路とかのイメージトレーニングに
十分使えるわな。ひったくり、外人窃盗団、性犯罪者、誘拐犯には
最高のアイテムなんじゃないの?
モータープールにおいてる車種とか、資産もってそうな家とかモロじゃん。
警察庁、地検はさすがに動いた方がいいと思うけどな。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:07 ID:0iQsknah0 ?2BP(6667)
- また朝鮮人の仕業か
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:13 ID:S1d0STLI0
- もう人類は公道からいつでも見えるたかが家の外観を
プライバシーと呼ぶことから卒業する時が来たんだよ。
21世紀なんだから、これくらいのテクノロジーが出てきて当然。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:37 ID:taeTrBrH0
- これで危機感感じてない奴は人権擁護法にも賛成なんだろうなぁ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:47 ID:oNU5YDRC0
- 僕等はグーグルにとって駒でしかないのか
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:48 ID:PhT/dZpL0
- >>199
高齢者の家もストリートビューだけである程度見分けがつく。
防犯の甘い家も丸分かり。
悪心を持つ人にとってはまことに便利なツールだろうね。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:54 ID:uidijbDm0
- 他人の家を、立ち止まって凝視したり
勝手に写真なんて撮ってたら軽く通報モンだわ
Googleはもちろん、Appleに対してもそうだけど、
一部の人たちは白人崇拝に似た感情をもっているね
マスコミも問題に触れたはいいが、その傾向があると思う
どっかの日本企業がやってたら叩かれまくりだ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:54 ID:wTO45+fx0
- >>218
あ?随分善人ぶってるな。
お前も元この機能使って
あちこちどっか見に行ったんだろ?
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:21:23 ID:Ay7FriGm0
- 現代社会にプライバシーなどは存在しないって・・・。
ずいぶんと大げさな反論の仕方だね。グーグルは、何をしたいんだろ。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:21:30 ID:ZAT3HCgh0
- >210
いいじゃねえか。
記念になるべ。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:22:18 ID:srYzaoIm0
- >>218
とりあえず保険ガンガン入っとけ
お前なんか誰からも悪意の標的だよ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:22:19 ID:35g9aKNJ0
- >>14
少なくとも犯罪ではない。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:22:26 ID:VONGigFV0
- >>206
なんで家がボロいと不採用なんだよw
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:23:05 ID:OgyIm4UJ0
- Q1.個人情報保護法に抵触すんだろうがゴルァ!
A1.個人情報とは、氏名・生年月日など個人を特定可能な情報のことです。
単に住所だけと結び付いた地図映像情報は個人情報に該当しません。
Q2.肖像権の侵害だぞゴルァ!
A2.厳密には日本には肖像権の侵害を罰する法律はありません。
本人の同意を得ない肖像の配布は人格権の侵害になる可能性はありますが、後姿、体の一部、背景の一部として映り込む場合など、個人の特定が困難な場合には適用されません。
Q3.盗撮で訴えてやるぞゴルァ!
A3.盗撮を直接罰する法律はありません。
多くは、猥褻行為としての撮影行為を罰する迷惑防止条例違反、住居不法侵入、軽犯罪法違反であって、同意を得ない撮影それ自体は犯罪ではありません。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:23:49 ID:hbYdmC4s0
- >>235
その大阪の駐車違反のCMみたいなのはやめなさいw
使ってから反対派になった人もいるんだからww
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:24:01 ID:AfE+CTNn0
- >>205
引越しと旅行の下調べにはガチで便利。
思い出の場所を尋ねたり、
普段見得張ってるやつの家見たらしょぼかったりして普通に楽しい。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:24:16 ID:srjGh4+u0
- >>228
ネタですよね
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:24:43 ID:wTO45+fx0
- >>240
>>206は社会経験のないニートか夏厨だろ。
普通、家がボロければ、働くだろうから即採用だろうな
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:25:11 ID:taeTrBrH0
- >>239
塀の外から脚立登って家の中を撮影してる奴がいたら警察に通報すると思うけどね
ましてやそれをネット上に公開なんて,家の人間に許可を取ってるならまだしも
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:25:17 ID:PC0Ff1EI0
- でもやっぱこうやってラブ帆に自分の車が止まってるの晒されたらいい気持ちじゃないんでない?
ttp://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.462312,139.618175&panoid=W8BeKopiO5AU2OA_Jx2ajA&cbp=2,307.97295494307235,,0,1.6693827139205104&t=h&ll=35.463157,139.618295&spn=0.001684,0.003205&z=19
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:25:22 ID:xsjeAotw0
- >>234
IT関連は仕方ないんじゃね?
なんせインターネット自体、ペンタゴン製なんだしさ。
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:25:41 ID:0WGmquZO0
- >>245
それはない
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:25:58 ID:++mWUmCm0
- そのうち、地図・写真とあわせて
どんな情報組み込んでくるか、わからんな
アクセス数とか分析して、他企業に売り込んだりしそうだし
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:26:04 ID:srYzaoIm0
- まあ守る奴がいるのに夜更けで2ちゃんって
絶対守れる器じゃないから早く寝ろ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:26:56 ID:wTO45+fx0
- >>242
しらねぇよ。そんな糞田舎のCM。
使った癖に文句言うなよ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:18 ID:BKfXAXdX0
- >>246
これ作るのにそんなことしてねえだろ。馬鹿なの?
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:34 ID:OgyIm4UJ0
- >>249
家が金持ちほど本気で他人の会社で働かないだろ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:35 ID:DClP66Dd0
- http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&layer=c&ie=UTF8&cbll=35.525799,139.692059&panoid=sMZ4AimrJv8KJO2SXIu7DA&cbp=1,126.82212369653388,,2,17.62503355798692&t=h&ll=35.525983,139.691484&spn=0.002903,0.004297&z=18
このおっさんのチンポでかくね?
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:36 ID:MaDkRAVo0
- 襲撃の事前情報収集には使えるかもね。
○tトラックでこの道路で速度稼いで、
ここの生垣突きを破ってダイブとか。
やましいことしてなけりゃそんな心配する必要も無いけど。
某大先生の自宅を見た感想。
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:53 ID:taeTrBrH0
- >>253
同じことだろ
馬鹿なの?
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:27:58 ID:amjN5Z4Y0
- >>244
下見を効率よく行うための
下見の下見には十分活用できる思う
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:28:16 ID:0WGmquZO0
- >>247
ラブホなんっていったこともなく今後いく可能性もない
グーグル信者のニートキモヲタにとってはそれが夢
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:28:57 ID:w2Bl/WYN0
- うわぁ。今初めてしったけど
これって最低だな
人もおもいっきり映ってるし
調べたらさっそく高校生のカップルがどうのこうのとかでてるし
ラブホテルに入る所とかいう記事みたいのでてきたぞ。。
たちわるすぎだろ。。
2つ家あるんだけど一つの自分の家もおもいっきり映ってるし
道沿いで塀もないし。カーテンつける時じゃなかったら中も丸見え
カーテンの模様もそのまんまだし
泥棒は絶対この機能使うにきまってるんだろ。ターゲットにされる可能性もでてきたな
てかなんなのこの隠し撮り。こわすぎ
やっていいことと悪いことの区別がgoogleはついてないもよう
Open Sourceに友好的ないい会社だなと思ってたけどおもっきり凄まじく回復の見込みなしぐらい幻滅した
今ここで見たけどGmailも内容も全部確認されてるの?まじかよ。。うわぁ。。てかまじうわぁ。。
うかつに外も歩きづらいなこれじゃ てかまじ。。意味わかんねぇ。丸見えすぎだろ。。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:29:43 ID:mguYT84S0
- 「公道における写真撮影」だけど、誤解があるようなので。原則「公道における写真撮影」は合法。
これを違法行為とすると、マスコミが仕事が出来なくなる。
実際、自衛隊の基地も完全にSVで晒されているけど、これはプロ市民や共産党は各基地に
張り付いて撮影・ウォッチングを続けていて、自衛官が「迷惑だからやめてくれ」と言うと
「公道での写真撮影は自由だ。拒否する権限は無い。」と反論されてしまうからなんだな。
法的には確かにその通りで、自衛官も引き下がるしか無い。そしてこれを弁護士達が支援してきたわけ。
特定の個人を晒す行為はダメってのは判例ではっきりしているが、公道での風景・建造物の
撮影はグーグル側の言うとおり、違法性は無いんだよ。だから反対している人が「グーグル社員を晒せ」と書いているが、それはアウトなんだ。
例えば、私の家も写っているが、これだけで私の氏名はわからない。だから違法性を問えない。
現実的な対応策としては、やはり削除依頼なんだな。あと、非常な損害が出た場合に慰謝料請求となるが
あまり期待は出来ない。違法性が無い事に加え、弁護士には「公道での写真撮影は原則合法」を
根付かせるために努力してきた人も多いわけでね。裁判になると費用だけで100万円を覚悟しなくちゃならないし。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:29:54 ID:RjFlR0j10
- すごい面白いと思うけどせめて登録制にしないとなあ…
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:30:01 ID:y8WToVYv0
- 手抜きで無造作に撮ってやがる。
映っては困るものが映ってて、損害が出たなら賠償するのは当然だろう。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:30:08 ID:uX4YSLm30
- 一通り行きたいとこ行ったら飽きるね。
素人がプライバシー云々議論したところで何も始まらない。
ストリートビューの新しい遊び方を考えた方が建設的じゃあないかね?
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:30:32 ID:wTO45+fx0
- >>260
早速、コピペか
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:30:57 ID:kDqNgGmG0
- 反ネットの某変態新聞とか、ネットの闇と戦っている某メディアとか、
2ちゃんに個人情報さらされたと訴える方々とか、
同和問題でロビー活動している方々とか、
グーグルだったらおkなんですか?www
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:30:58 ID:Xntn71hn0
- いつもこんなのに監視されていたら怖いよ。しかもあんな趣味持った社員がいたらねぇ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:31:11 ID:5SPuiRoJ0
- お前らよく「誰もお前のことなんか見てねーよ」とか言ってないか?
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:31:23 ID:srjGh4+u0
- あ、ここ+か
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:31:30 ID:zF8A+Gsz0
- 中国人窃盗団に物色・偵察用に最適だな。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:31:42 ID:9xYqRSpI0
- ストリートビューの機能についてプライバシーの問題を感じた方はこちらへどうぞ
http://www36.atwiki.jp/against_streetview/
建設的な意見をお待ちしています。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:32:02 ID:nh/zJhmk0
- >>261
つまりこの機能を最大限に利用してリスクを減らしつつ空き巣に入るのが一番の勝ち組なんだね
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:32:16 ID:qC/3RE680
- 黄昏人
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.46262,139.61832&panoid=W8BeKopiO5AU2OA_Jx2ajA&cbp=1,314.8121827261683,,1,18.011232372381883&t=h&ll=35.462846,139.61837&spn=0.001861,0.003272&z=19
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:32:21 ID:srYzaoIm0
- >>267
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:32:29 ID:AfE+CTNn0
- >>258
そこまでしてやるやつはこんなもんなくたって行くだろw
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:33:16 ID:DClP66Dd0
- >>267
監視ってw
もしかしてライブカメラだと思ってる?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:33:26 ID:amjN5Z4Y0
- >>268
全くの他人なら見てないだろう
見てもなんともおもわない
ただ他人じゃなければ見るだろうな
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:33:44 ID:AiwPvJEU0
- >>261
それは「公道での風景・建造物の撮影」って行為をスタティックに捉えすぎじゃないかな?
単なる「公道での風景・建造物の 撮影」と、それを組織的に物凄い大規模で行うこととはやはり、質的な違いが生まれてくる
そう考えるのが法律的にも論理だってると思うんだけどどうだろう?
グーグルのやっていることを単なる「公道での風景・建造物の撮影」の集積と考えるのはやはり実態に合っていないと思う
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:33:55 ID:BKfXAXdX0
- >>257
全然違うだろ。家ん中が公道から丸見えならそれそのものがいけないわけだ。
お前やっぱ馬鹿なの?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:34:34 ID:/IoGlXD80
- うあ、最悪だよ
俺んちの表札の名前まで写ってるよ
人権団体訴えたほうがいいの?
力貸して欲しい
>ALL
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:34:36 ID:w2Bl/WYN0
- >>265
コピペじゃねーよ
まじだよ><。
これはさすがに反則だろ。やくにたたないって嫌味のいいあいとか陰口とかそういうの以外
だってうつすりすぎてるほんと。うわぁ。。googleまじ。。これはひどい
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:35:16 ID:Xntn71hn0
- >>276
車とかで勝手に取り捲りなんでそ プライバシー
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:35:47 ID:wTO45+fx0
- >>267
をい!
ライブじゃないって何度いったらわかるんだ!この団塊ジジイかスイーツ毒女
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:36:24 ID:AfE+CTNn0
- >>280
グーグルに「名前消してください」って直訴したら
普通に消してくれんじゃね。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:36:25 ID:0WGmquZO0
- >>280
削除依頼できるらしいよ。
やり方はどっかにあった。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:36:29 ID:XxUnT+Ha0
- >>280
人権団体にメールすればいい
住宅地まで撮影する必要がない,プライバシーの侵害だという点を強調すれば
まだ未対応の地域なら人権団体が騒いでその地区は地図に載らなくなるかもしれない
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:36:40 ID:MuCXlmwm0
- これは凄すぎてやばいんじゃないの?とは思ってたけど、このスレ見ると思った以上に
拒否反応を示す人って多いんだな。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:37:22 ID:w2Bl/WYN0
- これ住所わかったら全部どんな家だかも見られるじゃん
住所を書くことなんてざらに腐るほどあるぞ
最近じゃコンビニでタバコかうのにも免許所みせろと言われるぐらい
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:37:30 ID:5BDCfnBG0
- どうせ引きこもっててうつることないよ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:37:44 ID:whMzwDmN0
- >>212
ググれカス
とりあえずお約束だしw
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:37:50 ID:3+Ypv2vl0
- この訴訟で負けたらgoogleオモロー
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:38:04 ID:5SPuiRoJ0
- >>277
他人じゃないなら余計見られても特に問題ないだろ
お前のまわりは敵しかいないのか馬鹿
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:38:13 ID:/IoGlXD80
- thx
怖いけどがんばってみるよ。
しかしひどいな・・・
無力な国民がすきかってやられるなんて。。。
基本的人権もあったもんじゃないな。恐ろしい。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:38:35 ID:/pnl6a6w0
- 芦屋の豪邸見学してるけどおもしろいねw
これが日本の勝ち組かっていう家がずらーりと
これで有名な地区は全国民から視姦されるんだろうなあ
門構えとか家のつくりとかじっくりみていると面白いよ
リアルだと確実に通報されるけどネットだからじっくり見れるw
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:38:36 ID:srjGh4+u0
- >>271
http://www2.uploda.org/uporg1594424.png
ここにきてアフィとかwww
誰が踏むか
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:39:13 ID:uidijbDm0
- 少なくとも擁護は一軒家住みの感覚じゃなさそうだな
Google信仰というより単なる対岸の火事、俺には関係ないからという感覚っぽい
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:39:17 ID:srYzaoIm0
- >>280
>ALL
ワロタ
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:40:06 ID:qJ14yD9n0
- 俺の家映ってる
面白いなぁこれ
もっと範囲広がっても良いのに
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:40:14 ID:w2Bl/WYN0
- ただえさわけ分らないセールマンがよく来るのに
もうこれほんと終わるな。土地の値段とかにも影響しそう。
ちょっとgoogleまじ、これは。。年賀状もかきたくねぇ
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:40:39 ID:DDCN7xiK0
- 現代社会にプライバシーなどは存在しない っていうのは言いすぎだと思うけど、
公道上から見える景色にプライバシーなどは存在しないと思う。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:40:46 ID:Ay7FriGm0
- こんなの利用するのは、弊害に対して、メリットが少な過ぎるだろ。
ここまで細かく周囲の状況が確認できることでいったい一般人にどんなメリットがあるというのだろう。
一般人にはあまりメリットがなくとも、一部の特定の人たちには何らかのメリットがあるんだろうな。
そのあたりが明確でないのに、グーグル側が強く推進しようとするところに気色悪さを感じるな。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:40:54 ID:fX5jOzkc0
- Google関係者の自宅を公道からライブカメラで中継し続けろよ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:41:09 ID:UUfWghju0
- これでグーグルは何をしたいわけ?
面白いからいいけどさ
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:41:25 ID:RjFlR0j10
- うちも写ってた。見られるのは正直気持ち悪い。
でも自分ち以外を見るのは楽しいなw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:41:53 ID:3+Ypv2vl0
-
アメリカ全土は撮影してないから1/10くらいの人口が訴えたとして3000万人×265万円
80兆円かー
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:42:21 ID:A3ALEvmG0
- >>300
公道上から見える景色にプライバシーなどは存在しないってのを
いいように解釈しすぎだよね
住宅地まで詳細にやる必要ねーもん
モデルルーム紹介してんじゃないんだから
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:43:10 ID:w2Bl/WYN0
- >>300
高台とかにあると視点が違うぞ丸見えだぞまじでw
うわぁ。。これやばいって
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:43:48 ID:t3iFZMxa0
- >現代社会にプライバシーなどは存在しない
グーグル社員は覗きされてもおkてこと?
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:43:50 ID:9WeZVPLt0
- >>280
力貸すよ
いまは人権擁護法案成立させることに全力を注ぐべきだとおもう
>ALL
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:44:11 ID:R6C/z4uf0
- Googleストリートビューでちんこ丸見え
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218125646/
お前らニュ速ごときに馬鹿扱いされてるぞ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:44:53 ID:Aw18gjNH0
- 法律はなるべく色々なように解釈できるように作ってあるから
プライバシーが無いかどうかなんて簡単にひっくり返るぞw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:00 ID:srYzaoIm0
- >>307
マジお前はヤバイ事になる
1年以内に死ぬんじゃね
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:15 ID:fX5jOzkc0
- それと人権擁護法案は関係ないから
つまんない工作しないでくれる?
チョン撮影→国民の間でプライバシーの問題燃焼→人権擁護法案返り咲き
なんてシナリオじゃないだろうね
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:18 ID:srjGh4+u0
- Google@女体Mapはまだですか
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:33 ID:y2dAgdRJ0
- 全力でいくか?俺、シャワートイレ板で有名コテやってるんだが
向こうの連中に招集かけてくるか?突撃時は待機させとく
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:37 ID:x6vYuLZT0
- うちは写ってないからいいけど、
写ったら損害賠償を求めて訴える。
プライバシーがないわけあるか。
当たり前だろ。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:45:55 ID:DClP66Dd0
- 俺はそろそろ寝るぞ
おまえらも他人の家の覗き見はたいがいにしとけよ
>ALL
- 318 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:46:01 ID:w2Bl/WYN0
- ちょっとこれは粘着させて批判させてもらうわ
まじ最悪。。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:46:11 ID:QCk9cPD40
- こんなもの住宅街までやる必要があるか。観光地や商業地、やっても国道沿いまでで十分だろ。
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:46:42 ID:MaDkRAVo0
- >>303
店舗とか不動産紹介に普通に使えるでしょ。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:46:44 ID:i7A/4VUr0
- >>315
消臭頼んだ
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:46:59 ID:x1FfB3cv0
- 感じるぜ!凄まじいまでの一体感を!
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:47:03 ID:mguYT84S0
- SVに関する法的基礎知識としては>>241氏のQ&Aの通りでね。反対派は辛いと思うが現実は認識しないと。
多くの方々が「これは違法」と思っていらっしゃるようだけど、グーグルの河合が言うように違法性は無いと考えられる。
違法性が無ければ、「違法行為による損害賠償請求」は出来ない。残るは慰謝料請求だけど
「これだけ具体的に被害を受けた」ってことを裁判で納得させないと無理で・・・・それに裁判費用数十万円〜
後は敗訴覚悟で世論喚起のために集団訴訟を起こすとかね。ただ、SVを違法とすると
マスコミの取材もかなりの部分違法行為認定されてしまうために、マスコミは表面的には取材するけど
最後まで味方にはならないだろう。「写真に映った!慰謝料支払え!」となったら、マスコミは大変だしむしろ運動を潰す方に行くわな。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:47:38 ID:sbiYRQAM0
- >>215
外から入って、中に出すのか
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:47:48 ID:/IoGlXD80
- これは絶対フィルター必須じゃないかな
小、中学生が悪用したらひどいことになるよ。
「お前んちボロボロだなwww」
とかいじめに絶対繋がる危険性が高いよな。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:48:18 ID:TpfrOfI70
- 古い家にリフォーム業者が殺到する
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:48:32 ID:w2Bl/WYN0
- >>312
ほんとあってもおかしくないくらいすみからすみまでバッチリ映ってるし
いろんな意味で損害だよ。。こわくて1回しか見てないが
もしかしたら自分もうつってるんだろうな。。どっかに
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:49:00 ID:iILUR0Wl0
- 反対派としては、もうgoogle使わないだけだな
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:49:32 ID:/pnl6a6w0
- >>325
豪邸よりもボロ屋のほうがいじめられそうw
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:49:47 ID:YPMx/kfo0
- うちも、ガレージの車全部ナンバーばっちり写ってたw
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:50:12 ID:9WeZVPLt0
-
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。 >
/ ヽ < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。 >
| 〃 ------ ヾ | < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。 >
\__二__ノ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。>
< 信じよう。そしてともに戦おう。 >
< 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:50:35 ID:drFmBiNP0
- 何十年も前の公害企業の如き慢心と増長
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:51:34 ID:++mWUmCm0
- ぐぐる=盗撮 になりかねないな
今度から検索は違うところで利用しよ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:51:38 ID:srYzaoIm0
- >>327
ああ映ってる
間違いなくもう特定されたよ
お前ヤバイ
運気最悪だわ
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:51:44 ID:whMzwDmN0
- >>300
公道上から見える景色というのはググるの詭弁だな。
竹馬に乗って3m程の高さから覗き込むアホがいたら通報されて捕まるだろw
常識的に考えてwww
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:51:47 ID:5WAgTMpeO
- プライバシー無くしてるのはGoogleじゃん
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:53:01 ID:/5Jfbm000
- >>323
家の設計、製作に発生する著作権を主張すればおk
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:53:08 ID:PtSwbJlc0
- 表札とか映ってるやつは訴えろ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:53:37 ID:xB5zsr1L0
- これよく探したら、実は進入禁止のとこを通って写してる部分とかもありそうだなw
- 340 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:53:40 ID:w2Bl/WYN0
- 不動産会社で、物件紹介の写真とらせてもらう時は
一軒一軒確認させてもらってちょっとした品もっていってたぞ
そのぐらいの努力はしてた
google礼儀なさすぎモラルなさすぎ。まじ。。ひでぇよ。。これ
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:54:45 ID:BKfXAXdX0
- もうおまいら人権用法案を成立さて守ってもらうしかないなw
公明党に働きかけて来いw
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:54:52 ID:ig0jB4bw0
- >>340
Googleがしなくても結局は誰かがしそうなことだけどな
「ネットを使って世界中の街を歩く」なんて発想は誰でもできることだ
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:55:17 ID:PanXrJU40
- いやぁ・・・知り合いの家の駐車場確認出来たわ。
これ、洒落になってないかもな。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:55:22 ID:5SPuiRoJ0
- >>337
家に著作権なんてあるの?
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:55:37 ID:AfE+CTNn0
- 知らない人に家見られたって通りがかるのと変わんないし
住所知ってる奴はその気になれば見に来れるんだから
加わる影響なんて知れてるだろ
ほんの10年くらい前までは
雑誌の文通コーナーで本名住所公開とかみんなやってたんだし
歌舞伎俳優なんか全員名鑑で住所公開してるけど
それでなんかされたとか聞いたことない。
なにより、こんな時間にこんなとこで騒いでる奴が
画像だけで狙われるような豪邸住みとは到底思えない
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:55:42 ID:9sNgNCOw0
- ANNってエイベ傘下なのか
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:56:48 ID:Xntn71hn0
- >>342
庭のプールで裸の子供が遊んでいるところを撮影されても?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:57:20 ID:WYdslLoK0
- プライバシーは守られにゃならんが、俺はID:BKfXAXdX0に同意する。
ここにいるやつはようつべやスネーク画像はどう見るんだろう。
オフ会で顔さらされたやつが肖像権で文句言うくせに、てめえんとこで著作権無視したサイトやってたりするだろ。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:57:30 ID:Xem5Csos0
- これはさすがに駄目だろ
俺のこと見てるやつなんて絶対いないけど
可愛い女の子とか店でカード作ったりしたら
絶対色々問題出てくるぜ
普通に気持ち悪い
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:57:53 ID:y9EUAew/0
- これは企業の情報漏えいと何が違うんだ。
故意だから余計にたちが悪い。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:58:15 ID:BKfXAXdX0
- >>344
基本的に無いよ。建築した人間と持ってる人間は大体別だし町中に晒してる建築物の権利に適用された例なんてよほど例外的なもんじゃないと無いと思う。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:59:37 ID:tF6kIXOcO
- Google最低
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:59:41 ID:5SPuiRoJ0
- >>351
そういえば図面には著作権あるな
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:59:41 ID:4ZNx9B910
- 個人が映ってたりするのはな。
ナンバープレートも丸出しだし。
これが認められたという方がすごいわ。
個人が町中をデジカメで撮ってオリジナルストリートビューを公表したら大問題だろう?
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:00:07 ID:B5LffDC30
- 相変わらずお前らは闘ってるなwアホだなw
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:00:34 ID:SwlOxUvK0
- >>345
ウチは2m以上の塀に囲まれてるんだがその上から
敷地内撮影されとる。塀の意味ねぇwww
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:00:46 ID:/IoGlXD80
- 就職のときなども
調べられて
「あぁこんな地域にすんでるだな。落とそう」
など差別問題なんかも出てくるなぁ
少し考えるだけでも恐ろしく悪用できるよね。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:00:48 ID:w2Bl/WYN0
- 法律にあたるあたらないとか関係ない
住宅地まで繊細に取って何がしたいんだよ
街全体が世界遺産などなら分らないこともない
ただ日本の住宅に見物するほどの建築物があるものなんて際
だいたい公道、公道いうが
道路公団がつくりたくてつくりたくてしつこすぎて
おれてやって土地うってやった道路だって腐るほどあるぞ
そのあとはgoogleのこのしうちかよ
googleのビジョンが見えない、いやビジョンははなっから悪質なものなんだろうな
それか、おもっきり世間知らず
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:01:07 ID:eZ7KX1Pc0
- プライバシー云々もだけど、卑しい覗き見の心理を呼び起こされるのがいや。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:01:09 ID:D9bkjk+B0
- >>354
条件が全然違うじゃん
お前例えが下手ってよく言われるだろ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:01:18 ID:srYzaoIm0
- >>347
まずはそういう家庭を持て
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:01:54 ID:BKfXAXdX0
- >>347
道から見えててしかもそれを特定して写したもんじゃないうならしょうがないでしょ。
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:02:47 ID:Xntn71hn0
- >>361
それがプライバシーなんですよ。優しくなろうよ。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:02:52 ID:mguYT84S0
- >>337
残念だが無理。建造物の外観撮影に関して設計・制作者の著作権が認められるという法解釈・判例は無い。
その通りなら今までのマスコミの写真・映像はほぼ全て流すことは出来ない。
無論、これから裁判やって新たな判例を作ることが出来ればOKだけど、期待はしない方がいい。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:03:05 ID:/IoGlXD80
- すまん。
通報先のURL(グーグルへの連絡先)がわからないんだけど
教えてくれないかな。
削除対象の映像がいっぱいみつかってる。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:03:15 ID:UiqaZT140
- この言い分ってどう考えてもおかしいだろ
「技術革新によって何処にいようとプライバシーを守ることはできない」
技術的にはプライバシーを暴くことが100%可能だからって
プライバシー侵害していいわけないだろ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:03:29 ID:AfE+CTNn0
- >>347
安達ゆみも子供の頃は裸でテレビ出てたからよくね
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:04:18 ID:ij3U3qmu0
- >>365
ググレカス
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:04:19 ID:Xem5Csos0
- これ豪邸に住んでる人は犯罪者に狙われないか心配になるし
オンボロ屋に住んでる人は恥ずかしくて心配になるし
いいこと一個もねーじゃん
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:04:20 ID:aPNHHD1L0
- 繁華街や観光名所で済ませればいいのに・・・・。
酷い企業だな全く。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:05:57 ID:PtSwbJlc0
- ネットでじろじろ見られるのは嫌だろ
公道走りながらじろじろ見てるやつなんて犯罪者以外いないし
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:05:59 ID:pmNrw4ys0
- ただで俺様達のサービスに参加させてやってるんだから、
たかが素材の分際でガタガタ言うなよw
ってことだろ?
昔からこうだぞ。ここの連中ww
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:05 ID:sbiYRQAM0
- >>369
ホームレスの俺勝ち組wwwwww
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:14 ID:ezm+O9i00
- いずれは人体にチップ埋め込んで管理することになるんだろうな
プライバシーの概念自体もう過去のものなのかも
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:15 ID:++mWUmCm0
- てかさ、法律まもってれば何やってもいいって
アメリカ様の大企業だから許されるわけ?
徹底的に批判するしかないな
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:18 ID:WYdslLoK0
- >>359 それはあるかもね。
けどこいつのおかげで、寝たきりの人は自由に表に出られた気分になったり(ひょっとしたら囚人だったりするかもしれない)
あるいは変な趣向のある奴が、これのおかげで抑えられるかもしれないよ。
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:29 ID:A3ALEvmG0
- 撮ったのを全部CGで作りなおせば無問題
何万時間かかるか分からんがそんなのは知ったことではない
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:56 ID:UAuLS2Gp0
- >>369
そんな自意識過剰なやついねーよカス
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:06:58 ID:5H0EIuE60
- ネットなんて誰が見るか分からんのに勝手にこんなことして情報漏洩もいいとこ。
悪用を心配するのは当然。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:07:45 ID:aPNHHD1L0
- >>360
企業か個人かの違いで本質的に差異は無い。
お前低脳ってよく言われるだろ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:08:05 ID:kDtyKemg0
- グルグル強気だな。言ってることはもっともだが・・
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:08:07 ID:ij3U3qmu0
- みんな必死で今は見えない何かと戦ってるなあ。かっこいぃ!
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:08:16 ID:nh/zJhmk0
- >>376寝たきりや犯罪者のために大勢の人間を犠牲にするのかw
お前の頭は本当にお花畑だな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:12 ID:OgyIm4UJ0
- >>382
2ちゃんでシャドーボクシングはお約束だw
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:30 ID:c8duTsjO0
- 人間も自動処理で消せばいいのに
Googleならそんくらいできるだろ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:34 ID:hE3AWDCb0
- 単純に不快です
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:46 ID:BKfXAXdX0
- >>379
お前はいちいち町歩くとき「この町も情報漏洩されてる」とか思ってるの?
自分の家の回り歩いてる奴は全員漏れてる情報あさりに来てるのか?
マジキチなのか?
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:10:07 ID:WYdslLoK0
- >>383
大勢の人間のなにが犠牲になるんだ? 写真こわいか?
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:10:17 ID:MuCXlmwm0
- 誰もが思っても技術云々以前に半端なく手間暇がかかるから、誰もやらなかった
こんな事を実現したGoogleにはビックリした。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:10:22 ID:MaDkRAVo0
- しかし削除されたエリアの扱いって
貧民窟より下の扱いになりそうだな。
なんの変哲も無い閑静な住宅街で、急に
ブラックアウトしたらドン引きするだろ?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:10:58 ID:jsA8g9Ue0
- >>344
建物は著作権の保護対象。ただし、ありふれたビル、住居等は除く。
著作権があったとしても、道路から普通に見える範囲であれば、
写真にとってネットで公開しても権利侵害にあたらない。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:06 ID:srYzaoIm0
- >>357
お前なんかツラ見ただけで落とすわ
顔隠せ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:06 ID:ij3U3qmu0
- だれかグーグルみたいな会社作れよ。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:10 ID:/IoGlXD80
- すまん
連絡先ググってもわからん。。。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:46 ID:N8HU+IqkO
- オークションの取引相手の家とか見てみた
しょぼかった
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:56 ID:/pnl6a6w0
- >>389
次は上空から3Dで見られるマップがでるかな?w
そうなったらまたファビョるやつ続出だねw
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:11:59 ID:TpfrOfI70
- http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.696234,139.701772&panoid=_eYW1gErfMBoPtGKvR1TCQ&cbp=2,188.07027876274537,,1,23.889813231246634&ll=35.696876,139.701894&spn=0.001283,0.002639&z=19
歌舞伎町交番付近は削除された
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:13:19 ID:kDtyKemg0
- >>395
相手も見てるぞw
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:13:44 ID:9m/iHH4F0
- 住所分かれば家まで確認できる危うさ。
運が悪けりゃナンバープレートや個人、宅内まで特定、公表される。
喜ぶのはストーカーやヤクザや犯罪者?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:14:00 ID:hE3AWDCb0
- >>387
ラブホテルに入ってるところ撮られちゃった人とか
路上でいちゃついてる高校生、風俗街を歩く青年
これらの人は身近な人が見ると誰だか特定できますよね?
そういうところどう思われます?
きっと世界中の街をネット上で散歩できる日がくるって思ってたけど
それはCGでやることだと思っていたよ。
あんな処理の甘い写真でやってしまうとはおもわなんだ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:14:20 ID:3hO/XEyM0
- ぐーぐるなんかどっかいっちまえ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:14:29 ID:5SPuiRoJ0
- >>391
> ただし、ありふれたビル、住居等は除く
"ありふれた"ってどういうことだ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:14:53 ID:FqgcMscN0
- 日本みたいに家が小さいと外観だけだが
海外だと丸覗きに近いなw
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:15:13 ID:srYzaoIm0
- >>399
今のところ喜んでるのはアンチだけだな
- 405 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:15:25 ID:w2Bl/WYN0
- ちなみにカーブぞいだから余計に悲惨だ。もう見えてるなんてもんじゃねぇ
庭も全てだ 我が家へようこそになってる
意味わけんねぇ(涙) ありかよこんなの
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:15:48 ID:TJWSEbxs0
- 手軽に見れるから罪なのか?
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:15:49 ID:ij3U3qmu0
- しかし日本の町並みはどこも同じようなとこばっかりでつまんねーなー。
これを機会に景観整えようぜ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:16:22 ID:0hYzXP4n0
- アメリカ国防省がこの技術使って世界を牛耳るのも近いな
アメリカの暴走を止めないと
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:16:31 ID:/IoGlXD80
- うぁ
不適切な画像を連絡しようとしたら
グーグルにログインしなきゃいけないんだな・・・
また個人情報抜かれそうだ。。。
登録しなくても通報できるようにしろよな。。。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:17:12 ID:QUuArIO00
- 東京はつまらんな。
山奥の林道とかでもやってほしいな。
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:17:24 ID:srYzaoIm0
- >>405
まだいたのかよ
何か聞こえなかったか?
もうお前の家はターゲットになってんだよ
アホが今すぐ逃げろ
余裕ぶっこいて2ちゃんって安全すぎるだろw
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:17:29 ID:WYdslLoK0
- >>407
ハウステンボスの分譲地内で今どきの家建てようとしたら叱られるよ。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:17:32 ID:0WGmquZO0
- >>400
ラブホテルにいく可能性が限りなくゼロに近いので想像の範囲内ではないってさ
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:18:40 ID:XKkg2Hy+O
- Google離婚とか出てきそう
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:19:29 ID:w2Bl/WYN0
- >>411
今違うほうの家にいるんだよ
そっちは自分個人だから結構留守気味なんだ
でも映像とられてる季節の時は必ずいた
てかまじいろんな意味で大問題だってこれ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:20:29 ID:No1/7EeR0
- ID:/IoGlXD80
こいつ完全にアホ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:21:10 ID:XJgYHh5a0
- >>389
技術ってか普通の企業が守ってたモラルをグーグルが無視しただけだろ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:21:31 ID:Ftdm/qOu0
- 軽率の一言。
道路走ってて見える範囲だけならともかく、
宅地を写すのは侵害だろう。
今時、叩かれない方が不思議だ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:21:39 ID:hE3AWDCb0
- >>416
すげー
ナンバーワンエロだ
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:21:55 ID:AfE+CTNn0
- >>394
ワロタ
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:22:59 ID:jsA8g9Ue0
- >>402
デザイナー等が芸術的に創作したようなものなら一般住宅でも保護対象。
宮殿みたいな家とかまことちゃんハウスとか
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:24:21 ID:/IoGlXD80
- なんか馬鹿にされてるし
仲間だと思ってたのに
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:25:19 ID:03d7i3Z6O
- 現代にプライバシーは無いとな?
では俺のチンコは公共物か!
なら誰かかまってくれ…
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:25:26 ID:w2Bl/WYN0
- とられてる人もカメラにまったく気づいてないしいわゆるアンディーに捕まえられるような感じでしょ
これが法律okで つかみかかるのが法律違反なら
もうわけわかめ
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:26:07 ID:kkvijb4C0
- お前らにできることは、F5アタックぐらいだろw
監視社会万歳!!wwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:26:21 ID:5SPuiRoJ0
- >>421
まことちゃんハウスなんてどう見ても普通のメーカー設計だろ
そんな知識で語ってたのか
ガッカリだ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:26:46 ID:J7cNlYTR0
- 全く問題ないだろ。過敏過ぎ。
道を歩けば分かる程度の事をネットで公開して何の侵害なんだよ、馬鹿か。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:27:09 ID:zVFxCzho0
- Google先生が言うんだからその通りだな
大体、個人の権利を声高に主張するのは基地外左翼しかいない
無視してよろし
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:29:23 ID:SR1mrldP0
- これからはググれがググられろになる訳ですね。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:30:40 ID:IoVg7oML0
- >>429
うまいなw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:30:53 ID:pmOtOMTT0
- 訴訟大国のアメリカで
250万で済むなら安いものだと思うが
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:31:35 ID:j4ur8XNH0
- ぐるぐるカーのぱちもん作ったら盗撮しほうだい
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:32:16 ID:LLXcn6qx0
- 241 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 02:57:39 ID:q8Y4Ge3f0
コンビニでバイトしてるんだけど、公共料金とかちゃんと住所のトコ切っておかないと危ないよ
アタシ気に入ってる人のは名前も住所もメモってあるし
一軒家に住んでる30くらいのあの人は結婚してるって事かな〜
でも画像見たら周りも全部昔からある住宅街って感じだし実家かしら
希望わいてきたわ〜
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:33:46 ID:koZE+zMH0
- 東京は路地裏まで真っ青じゃんwこれだけの網羅は異常。アメリカでもここまでしてない。
人心を疑心暗鬼にさせる陰謀だよこれは
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:34:07 ID:w2Bl/WYN0
- なんでこういうわけ分らないことするかなぁ。。
なんか嫌なことが起こる思い当たる節がおおすぎて鬱だ
過剰とかじゃないってまじで。Google先生やってくれすぎ。。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:36:45 ID:WD9cQ7+O0
- 次はなにをクロールするんですかグーグル先生
DNAとか?
がんばってエンパイア築いてください
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:36:51 ID:0I0Ni+gp0
- 住所と連動つけて許可も得ないで人の家を勝手にネットに公開していいわけないだろ。
これはかなり問題になるだろう。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:36:56 ID:gclx67CY0
- 一般人から見たここのスレでファビョってる奴らのイメージ
http://image.blog.livedoor.jp/shoiko/imgs/f/1/f1194f3a.jpg
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:37:21 ID:DABGmM3l0
- 氏ねよgoogle
何様のつもりや
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:37:28 ID:/IoGlXD80
- よし削除依頼完了。。。
20件ぐらい送ってやった。。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:38:01 ID:cuL3p38L0
- グーグルのように
モラル云々よりも出来る技術があるんだから使わないと
っていうような思想が
原爆投下やら
人間のクローン作成やら
Wiinyつこうたなどを行ってきたんだろうなぁ
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:38:21 ID:IoVg7oML0
- 怖い順に並べてみた。
マイクロチップ人体に埋め込み>>>>住基ネット>Google>>>>>ねこ
- 443 :ラリー・ペイジ:2008/08/08(金) 03:38:30 ID:n6UlXPhY0
- 削除の申し立てを受けた場合には、
その削除依頼をしてきた相手の
氏名をストリート・ビュー上に表示します。
具体例
「この画像は、山田太郎さんの申し立てにより削除されました」
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:38:46 ID:w2Bl/WYN0
- あほか女占領車両とこれはまったく別物だ
あれは明らかにいらない
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:39:31 ID:jsA8g9Ue0
- >>426
メーカー設計かどうかは知らん。
奇抜なデザインで上に人形乗ってるんだろ。
一般的な住宅の範疇に入らず、芸術性が認められれば保護される。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:39:36 ID:Ay7FriGm0
- >>438
それ何のニュース番組からコピーしてきたか知らないが、
人とコメントの選別が恣意的に過ぎるだろうwww
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:39:44 ID:IoVg7oML0
- >>443
それって地獄だな・・
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:40:28 ID:IoVg7oML0
- あれID自分と同じ人がいるお!
記念ぱぴこ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:40:40 ID:W5sxQZELO
- 俺んちフェラーリ乗ってるの隠してたのにバレた
Googleうざい氏ね
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:42:38 ID:5BtJl4+CO
- インターネットなどアメリカにより全て監視されている
NSA エシュロン
元々軍事用に作られたモノを民間に開放した時点で
怪しいとおもえ
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:44:19 ID:mPJSfv8n0
- こわ・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=fPgV6-gnQaE&feature=user
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:44:58 ID:UiqaZT140
- いくら技術的には可能でも倫理観ってものがあるだろ
技術的には可能だからって盗撮して勝手にネット上にうpしたらダメだろ
それもグーグル様ともあろう大企業が
文句言われたら「技術的に可能なんだから庶民は晒されても文句言うな」って…
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:45:56 ID:qJ14yD9n0
- しっかし微妙な画像を探して、知らせてる奴らって
自分が正しいことしてると思ってんだろ?
そういう微妙な画像を「通報しなきゃ」と探すこと自体が
自分たちの言ってることと矛盾してるってなんで気付かないかね
まぁ自分の家が映るのが嫌とかなら別に良いんだけど
ってこんなこと言ったら負けですよね
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:46:12 ID:w2Bl/WYN0
- 削除依頼ぜってぇしよ。わざわざ手間とらせやがって
あーでも。。削除依頼だしたんだあの人とかなったら
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>449のってことじゃないけど
車の盗難、バイクの盗難の確認には使われるな
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:46:15 ID:MaDkRAVo0
- >>450
軍事利用だと価値あるかもね。
兵隊の動員数だとか車両機材の割り振りに便利。
非常に効率よく占領できる。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:47:34 ID:aNqc4G4Y0
- >「現代社会にプライバシーなどは存在しない」
何という開き直り
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:47:36 ID:jeU8O64L0
- >>451
ブラックジョークか、、、
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:47:38 ID:LLXcn6qx0
- 241 名前:陽気な名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 02:57:39 ID:q8Y4Ge3f0
コンビニでバイトしてるんだけど、公共料金とかちゃんと住所のトコ切っておかないと危ないよ
アタシ気に入ってる人のは名前も住所もメモってあるし
一軒家に住んでる30くらいのあの人は結婚してるって事かな〜
でも画像見たら周りも全部昔からある住宅街って感じだし実家かしら
希望わいてきたわ〜
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:48:35 ID:ElH3UEhI0
- ストーカーや犯罪者も、絶対ストーリートビュー使うだろうな。
自宅の情報も丸見え、全世界に公開してんだからな。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:49:31 ID:5SPuiRoJ0
- >>445
確かまことちゃんハウスは住友林業かどっかだった気がするんだが
奇抜なデザインなら芸術ってことかなるほど
保護されるって実際どう保護されるの?
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:49:32 ID:FeqILetZ0
- そりゃ技術的な観点から言えばプライバシーなんて無いに等しいかもしれないけど
それをネット上に公開して良いかどうかはまったく別の話だろう
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:49:41 ID:Ik9wKENw0
- 若い娘さんを持つ親御さんは考えた方が良いかもね
レンタルショップでキモヲタ店員に目つけられたら
終わり
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:50:33 ID:AfE+CTNn0
- 実家は商売してるからもともと住所も写真も公開済みだし
俺んちはありがちなマンションでセコムもオートロックもついてるから
影響はなにもないな。
よそんちの建物探訪おもしれえwww
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:51:24 ID:ZIIcsjKX0
- 歩けば見える風景を公開してるだけみたいな意見を見るけど、
そういう人って、住所を聞いただけで、歩きながら見た風景を思い出せる人?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:51:26 ID:BsVZQqsM0
- グーグルカーに盗撮(笑)されてる時点で、自宅のセキュリティに問題があるとは思わないのか?
これが本当に犯罪だと思うなら、警察に行けばいい。
グーグルに盗撮されたって言えば調書くらい取ってくれるかもしらんw
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:51:51 ID:qYwdimLa0
- そのうちGoogle撮影お断りの条例制定する町が出現しそうな気がする。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:52:34 ID:WYdslLoK0
- >>451 ワロタ w
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:52:50 ID:cuL3p38L0
- しかしこれだけ膨大なデータだから
自分が写っているか確認するだけでも大変だよなぁ
普通の人は自宅に篭ってないから
どこで取られているか判断つかないだろう
グーグル盗撮カーがアナウンスしながら
撮影しているなら気がつくかもしれないが
こっそり運転しながら撮ってると思うから
全部のデータをチェックしないと安心できないよな
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:53:40 ID:KpeKAOGN0
- 暴論だが、便利だから許す
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:53:48 ID:UAuLS2Gp0
- >>500
仮にお前が写っていても
誰も興味ないから安心していいよ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:54:08 ID:Mj65MMVL0
- たしかに技術的にはプライバシーないけども
それを一般庶民が難なく見れるってのは
また別の話だからなあ
正直言って
グーグルはとんでもなく迷惑なサービスを始めてくれたもんだと思う
この手の問題、これから山ほど起きてくるんじゃないの?
さっさとサービス停止するのが無難だと思うがね
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:54:33 ID:FPIqAq9zO
- 友人宅を検索したらおんぼろアパートだった
苦労してんだな…
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:54:53 ID:AfE+CTNn0
- ぐぐるcarの存在が知れ渡るとこの先Vサインで映る奴も出てくるだろうな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:55:47 ID:BsVZQqsM0
- >>473
チャリとか車に乗ってる時に見たら、延々追いかけてみたいw
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:56:05 ID:w2Bl/WYN0
- 世界中のあらゆる場所を道を角度をあらゆる視点でリアル監視で見れる技術があったのなら今より酷いがさすがにふっきれて許そう
だけどこれはそんなんでもなく盗撮
>>450
それは無理だよ。怖いなら暗号化しな
さすがにもう寝るけど。これは一刻も早くなくなってほしいことを祈るばかり
- 476 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:56:39 ID:706YSZ9G0
- 通行人は公開する前に消しとけよw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:56:53 ID:jeU8O64L0
- >>473
スネに傷のある俺はグルグルカー見ると多分顔を隠す・・
- 478 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:57:11 ID:qb+zU5quO
- もう盗撮はオッケーで良いだろ
撮られたくなかったら、自己責任でそれなりの防御をしろと
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:57:34 ID:M6q6hOmZ0
- だーかーらー 日本の住環境にはマッチしないって言ってるだろ
削除の嵐で虫食いだらけになって半年いや3ヶ月持たないと見た
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:57:36 ID:qYwdimLa0
- 盗撮カーは映画のロケバスみたいに「撮影快調!」とかでっかく書いといて欲しい。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:58:35 ID:mMWwyd/t0
- 勝手に撮影して
「削除してほしかったら自分で探して連絡してね^^」
おい逆だろそれw
ぐぐるの無法者の側面が今回は露骨に出たよな。
訴えたら勝てるんじゃね、普通に。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:00:11 ID:bUCN1ZyP0
- >>464
しかも単に歩けば見える風景じゃなくて、
2.5mくらいの人が歩けば見える風景になってる
塀とかも完全に上から覗いた時の視線になってるケースがあったわ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:00:48 ID:ZIIcsjKX0
- グーグルほどの賢い企業なら、サービス開始したあとで、拙いと指摘されたら
サッと修正する機動力を見せて欲しいんだけどなあ。トップダウンなんでしょ?
便利なツール、やめろとはいわない。いったん引っ込めて、公共の建物だけにしる。
住宅街なんかを公開するのは、議論が十分煮詰まってからで遅くない。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:01:03 ID:mMWwyd/t0
- あとよー、これ金持ちは情報削除できる手段を財力で豊富に確保できるけど
貧乏人はそうじゃない、てあたりで人権的にやばい不公平が起きるぜ。
ま、ベータで終了だな・・・(ぐぐるには割とよくある
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:01:28 ID:PeeMsdP+0
- >世界中のあらゆる場所を道を角度をあらゆる視点でリアル監視で見れる技術があったのなら
これはグーグルの考えたユートピアなんだよ。世界中のひとりひとりが携帯で四六時中周囲を写しまくって
それがリアルタイムでアップされ、グーグルがそれを管理して世界に配る。気味悪いの通り越して吐き気がするわな、
こういうビジネスモデル考える奴。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:02:44 ID:M5DvSbqR0
- 田舎住みの俺には関係ないサービスだ
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:02:57 ID:/rezA0eV0
- プラトニックチェーンみたいだな
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:04:14 ID:KUgxFlPc0
- 別に便所の中や寝室の中がさらされるわけじゃなし面白いからいいんじゃないの
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:04:22 ID:mMWwyd/t0
- アメリカの一私企業に過ぎねえグーグルがこんなの始めちまう
ただ、アメリカの公的でもなんでもない銀行集団が
FRBの名のもとドル札をガンガン刷ってるという現実もある
グーグルが狂ってるんじゃなくて、アメリカが狂ってるんだよな
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:04:43 ID:lgJGiJFV0
- うちは入り組んでる路地にあるから無いと思ったら、バッチリ映ってたwww
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:05:46 ID:BsVZQqsM0
- 近所とか会社の辺り見たけど、すぐ飽きたよw
不特定多数に論評されるような豪邸やダンボールハウスに住んでるわけでもないし、
フツーに暮らしてる人間にとって脅威になるものは何も感じないが。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:06:38 ID:FjRugu3R0
- >>474
ウォリーを捜せみたいで
所々に赤いしましまの人がいたら笑う。
ウチの汚い自転車が映ってたよ。
あと、近所を見てたら、知り合いが歩いてて
ちょっとw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:06:56 ID:mMWwyd/t0
- >488
甘い。すんごく甘い。これを認めちまうと
次に待ってるのはGoogleホーム/フロアマップで
最終的にはGoogle個人遺伝子マップだぞw
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:07:11 ID:jeU8O64L0
- 何十年も前に人工衛星から地上の人間の指紋までくっきり
わかると言われたことがあったが、きっと嘘じゃないんだろうな。
Googleのストリートビューなんてほんのアナログの一部かも知れない。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:07:36 ID:gclx67CY0
- おれたちの力でgoogle倒そうぜ!!おれたち最強の+民だろ!
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:08:13 ID:0fmVRI2g0
- 外国人窃盗団が活用しそうで怖いな。
住所付きでネットに画像公開なんて危険すぎ。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:08:38 ID:0urin4Zc0
- 個人的にはこれはアウトだと思うわ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:10:25 ID:/pnl6a6w0
- >>485
将来的にはグーグルで住所検索すると建物の実写とそこにプロフィール(氏名電話、学歴、家族構成、恋愛遍歴、財産、彼氏結婚相手募集・・・)がでてこないかな?
あらゆるネットの情報をつなぎあわせてウィ―キペディァみたいに責任は負いませんでもいいしね
羽目鳥流出みたいな家族は大変だけど一般人ならなにも問題ない
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:10:25 ID:BsVZQqsM0
- 窃盗団が狙う金持ちの家って、ぐるっと塀が回ってて庭が広いとかじゃないの?
衛星画像の時点で十分危ないってw 今更遅いよ。
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:10:41 ID:mMWwyd/t0
- 例えばよー、渋谷ストリートマップに角海老写ってるべ、警察の裏w
で、中華料理屋の横の謎の扉、そこから一線終えた客が出てくるわけだけどよ。
今回は、たまたまそういう客の顔が「写ってるかもね」止まりで済んでる。
で、今後は、その客がどういう姫にどういう精液出したか、そこまで検索できるようにしようって発想なんだろ。
俺はGoogle大好きだけど、こういうのは放置も看過もできねー。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:11:17 ID:+ZVCl8Ft0
- ロシア人が激白!「朝鮮人とは関わりあうな」
http://jp.youtube.com/watch?v=3J9zvpbcq0Q&feature=related
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:11:32 ID:jsA8g9Ue0
- >>460
基本的に他の著作物と同じ。同じ設計、デザインのもの建てれば複製権侵害。
ただ、建物は普通外にあって見えているものだから、写真に撮っただけで侵害っては
やりすぎだから侵害にならない。
まことちゃんハウス(建設中)の正面は削除されてるな。
写真見た感じ結構普通だったんで保護されないかも知れん。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&layer=c&ie=UTF8&ll=35.703955,139.58147&spn=0.007684,0.010149&t=h&z=16&cbll=35.700082,139.58074&panoid=y1yuHWsRFkTIg5c1NxKkYg&cbp=1,76.62539223639533,,0,-12.867804467679658
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:11:47 ID:5TRgQUsD0
- 便利な部分もあるが、住宅地までは必要ねえな。ほんと余計な事をするよね
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:12:07 ID:SbDBi0LX0
- >>492
>所々に赤いしましまの人がいたら笑う。
楳図先生召還してやろう
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:12:53 ID:u7Exf/Mo0
- 作った人乙であります
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4201935
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:14:08 ID:LCt4xZQJ0
- プライバシーより上位法である表現の自由が優先される
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:15:09 ID:MuLjNWTw0
- これからお盆帰省で空き巣被害が増えることが
予測されるのにこんな情報提供しちゃって。
まったくリスクも何も考えん企業だな。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:15:28 ID:KUgxFlPc0
- よく隈なく走り回ったなあ。
相当人件費とガソリン代かかったんじゃあ?
ドライバーも鬱になりそうな走り回りっぷり
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:16:14 ID:BsVZQqsM0
- >>505
ルート指定だけで簡単に動画作れるようになったら、
商売してる家の道案内に便利だね。
単純な発想だけどうまいなあ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:17:03 ID:mMWwyd/t0
- ドライバーは人間雇ってない可能性あるよなw
まあ中華使い捨てとかかもしれんが。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:17:34 ID:5SPuiRoJ0
- >>502
>同じ設計、デザインのもの建てれば複製権侵害
だからこれは建て売り以外でのあくまで図面の話だろ?
建物自体はどう保護されんだよ
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:18:15 ID:P6rx5EQn0
- >>1
つまり、現代社会においてはプライバシーなど無いに等しいのだから
他人の家をいくら覗いてもおKってことか?
知らん奴が窓に張り付いて家の中をジーっと眺めてたらこえーよW
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:19:41 ID:/IoGlXD80
- 俺も
倫理観が欠如していると思う
法律に触れなければなんでもありじゃないよ
自然権があるんだから
法律に触れないからといってクローン作り出しそうだな
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:21:46 ID:0kdoTWjg0
- 「土地勘のあるものの犯行」とかいう決まり文句が今後使えなくなるかもーね。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:22:27 ID:bmRIjRy9O
- 便利性だけ求めたからこういう一つの結果が生み出された
よく考えてみればわかるはずだ
デメリット考えてからグーグルのマップを作れ。
メリットばっか考えてるからこういう事件が起きる
あまりにも次元が低すぎる
プライバシーの問題考えてないだろ…
メディアもその内敏感にさせなければならないよ
無断で一般人の歩く所を撮るんじゃない
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:23:34 ID:gclx67CY0
- >>515
無職の国士さまかっけー
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:26:21 ID:jsA8g9Ue0
- >>511
設計図は図形の著作物。建物は建築の著作物。
それぞれ別カテゴリーで保護される。
設計図に基づき同じ建物を建てた場合は、建物の複製権の侵害となる。
他にも道路から写真を撮るのはおkだが、敷地内や建物内の写真を撮って
ネットに公開するのは侵害とか。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:27:47 ID:5/E92S2M0
- なるほど
今はまだ写真だが、
グーグルの将来のビジョンは
衛星を使ってリアルタイムで全世界を瞬時に見渡せる技術を提供することだな
グーグルとナスカの地上絵を合わせてグースカってとこか
交通情報などでは重宝しそうだ
決してラブホテルとか覗くなよ
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:28:11 ID:BsVZQqsM0
- >>515
メディアなんてこれまでプライバシー侵害しまくってるんだから頼りにならんよ。
マスコミの警察担当なんて、住所聞いて事故現場に押しかけて、
死体があったマンションとか殺人現場の写真をガンガンとって地図付きで晒すのが仕事なんだから。
あげく、犯人どころか被害者の写真探し出して晒したりね。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:28:32 ID:mMWwyd/t0
- 一通り文句を言ったところで
歌舞伎町をグルグル歩いてみたんだが
めっちゃ面白かったw
何枚かちらほら消されてんなー
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:30:29 ID:KUgxFlPc0
- >>518
ラブホテルにも屋根くらいついてるだろ
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:30:57 ID:0urin4Zc0
- >>1
> 裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
> と述べて、「Street View」の機能はプライバシー侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。
酷い言い草だな・・・
こんな無茶な言い分が通るんか?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:32:18 ID:5SPuiRoJ0
- >>517
なるほど
まぁ実際全く同じ建物なんて建てれる訳ないんだから
あんまり意味はないだろうけどね
- 524 :ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/08/08(金) 04:32:28 ID:jFZcapBJ0
- 反対の人はグーグル本社支社を高解像度でネットに流せば?
スーパーストリートビューです。とか言って。リアルタイムで。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:33:38 ID:nZHze/iD0
- またNGコテがひとり増えた
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:34:07 ID:mguYT84S0
- >>481
>訴えたら勝てるんじゃね、普通に。
これ難しいよ。上にいくつか書いたけど、SVのような活動を違法とする法律も判例も無いんだ。
従って「違法行為に対する損害賠償請求」は極めて難しい。
(参考までに住宅地図作成に対して訴訟が起きたことがあるけど、これは原告敗訴・住宅地図作成適法で終了)。
だから「精神的苦痛に対する慰謝料」ってことになるけど、訴訟には数十万円以上かかるし
(以前私が個人的に訴訟に関わった時、1審だけで120万円かかった)、そこで得られるものは
きわめて微々たるものだと思う。まして違法性が無いのであればグーグルの「責任」の度合は極めて低いし。
アメリカの訴訟は「グーグルが私道に入った」と言う事でその不法侵入の違法行為があったから訴訟まで持って行けたわけでね。
日本での訴訟でも、「私道に入った」などの違法行為を証明出来なければ難しいよ。ましてグーグルは削除に応じているからね。
削除要請をして削除されるまでの間にどれだけの被害を具体的にグーグルから被ったかを証明せねばならないし。
もしくは新たな判例を勝ち取るまで徹底的に戦うって方法があるけど・・・・
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:38:23 ID:R6dvmouQ0
- 問題あるけど"凄い"って方が勝つわ
夢がある。「盗撮に夢www」とか言われそうだがw
海外散歩楽しすぎる
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:40:08 ID:9DbTf61y0
-
みだりに容姿を撮影されないって権利はあるからな。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:41:20 ID:KUgxFlPc0
- これが合法っていうのもちょっとびっくりだけどな。
無断で写真撮って怒られたことがあるけど「合法ですから」って開き直ればいいな。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:41:40 ID:mMWwyd/t0
- >526
裁判もツールだからね、本質的にグーグルの今回の行為を糾弾し断罪してもらうとなると仰せのとおり大変かつ敗訴になりかねないけど、そこまで至らなくてもいいのであればやりようは幾らでもあるんじゃないかな。
俺としては、グーグルが個人に「削除要請をするという労力を実質的に強要した」って点でもう真っ黒じゃないかと思うんだ。紳士録詐欺と一緒じゃない?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:42:29 ID:+tQuEW0K0
- プライバシーの根幹を揺るがす裁判になりそうだの
万一これが認められたら日本にも少なからず影響でるだろ
そうなったらSBKの天下だな
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:43:31 ID:KUgxFlPc0
- 田代神も実は合法だったんじゃないか
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:44:20 ID:9DbTf61y0
- >>530 削除要請をするという労力
は、権利行使のため当然必要とされるもんだから、むつかしいだろうな。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:45:27 ID:mMWwyd/t0
- >532
だよな、田代とカメラの画角、視野、移動経路が違うだけで、同じことやってるよな。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:45:30 ID:nbUhK6yf0
- プライバシーが無くても肖像権云々色々発生するだろ
何ら人ん家を勝手に撮影して無許可で掲載する理由にならんと思うんだが?
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:46:11 ID:BsVZQqsM0
- >>529
そういや、写真撮影禁止って看板立ててる建物はけっこうあるよね。
知ってるだけでもオペラシティとかフジサンケイビル前とか、
誰でもすぐ見られる場所に見やすい看板がある。
そういう所がどう対処するのか気になるな。
残念ながら、家には撮影禁止看板立ててなかったし。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:46:55 ID:KUgxFlPc0
- >>536
撮影禁止?違法な看板立てやがって!
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:49:50 ID:KpeKAOGN0
- まえはらしゃこうがい(謎)を○にゃのこの写真つきで作ってくださいwww
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:50:43 ID:mMWwyd/t0
- とりあえず、特定の個人を追跡し撮影しまくる「Googleパパラッチ」クロウラーが開発されないことを祈るよ。
技術を愛する会社だとは思っていたが、技術に溺れる会社だとは見損なった。今回は。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:52:52 ID:cuL3p38L0
- 検索サービス事業って
いつから盗撮サービス事業になったんだ?
たぶん今後は住所を検索すると
すんでる人の家族構成などプライベートな情報まで見えるようになるんだろうな
最終的には学歴やら収入やら誰と付き合ってるとか性癖とかまでカバーしている
総合検索サービスが理想なんだろう
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:53:04 ID:LSW9hL7M0
- ニュー速冷たいな。
俺みたいな低学歴全否定だぜ・・・
- 542 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:53:34 ID:atO40kZ50
- アメリカあたりなら住宅の敷地が広いから道路から家中丸見えはないだろうけど
日本で同じ感覚でやられちゃたまらんよな
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:53:59 ID:BsVZQqsM0
- >>537
ここなんだけどさ。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%B5%8C%E6%B8%88%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E3%80%80%E6%9D%B1%E4%BA%AC&layer=c&ie=
UTF8&ll=35.689858,139.764526&spn=0.012896,0.020792&t=h&z=16&cbll=35.686986,139.766303&panoid=LM5TX8hELQEO8XTd8ihMRw&cbp=1,293.37118525530405,,0,0.6473638608992457
以前、右手前の赤いオブジェの前に綺麗な花が咲いてて、
近づいてケータイを構えたら警備員が飛んできて制止されたことがあるんだよね。
言われてから近くの看板見たら、確かに撮影禁止って書いてあった。
この写真の判定してほしいわw
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:54:50 ID:ZHHxiIEy0
- 公道だからOKって何か判例でもあんのか
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:58:11 ID:mMWwyd/t0
- >540
広告代理店が探偵社まで始めるとは思わないよな普通w
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:00:29 ID:v19GpnRO0
- これはやり過ぎだろいくらなんでもw
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:00:32 ID:mguYT84S0
- >>531
残念ながら揺るがさないんだ。逆の意味でね。これも書いたけど、このピッツバーグでの訴訟ではグーグルの敗訴は確定。
私道侵入という違法行為をしちゃったから。「違法行為に対する損害賠償」は支払わねばならない。
次に「ではどこまで精神的苦痛に対する慰謝料を認めるか」の点で争っているわけ。
全面的に100%認めるべきなのか、受忍限度の線引きはあるのか・・・・
グーグルはその線引き交渉をしていて、その中で出た言葉なんだな。この夫妻はアメリカ人としては
非常に控え目な慰謝料請求になっているけど、アメリカ名物訴訟マニアは何十万ドルも平気で
請求するから。「はいそうですか」と相手側主張に反論を試みない企業は無いでしょう。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:03:42 ID:PJd3JlbZ0
- 情報の搾取
- 549 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:04:15 ID:nsR5RThEO
- >「現代社会にプライバシーなどは存在しない」
女子高生のスカートのなか覗いても大丈夫なんだ…やったー
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:05:35 ID:LSW9hL7M0
- まあGoogleは日本の私道を荒らして人権侵害してごめんなさいって謝ったら日本国民に対する損害賠償は
支配らをなくてもいいことを法律で知っているんだがな。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:07:35 ID:mguYT84S0
- >>543
日経新聞社前オブジェですか。その前の花、とするならば多分日経の敷地内に入っている。
日経の敷地内ならば私有地だから、警備員の指示に従わねばならない。
公道だと自信があれば、抗弁すれば大丈夫。自衛官を追い払うプロ市民のようにね。
公道上で街角の風景を撮影する分には問題無い。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:08:10 ID:3kH3CqJJO
- >>549
じゃあGoogle社員は全員住所氏名年齢身長体重実家配偶者子供年収
晒せるわな。
FAXしよう。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:08:53 ID:KUgxFlPc0
- しかし外国の街並みって綺麗だな
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:09:38 ID:1wDIjzWS0
- 千葉の某地域で車で徘徊する仕事をしている。
グーグルステッカの車も見た記憶があったので
がんばって探した!!
自宅の駐車場には、車なかったが、2箇所で俺の車、はっーけん!!
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:09:58 ID:BsVZQqsM0
- >>551
なるほど、同じ物を撮るのでも公道に立てば問題ないのか。
そう考えるとグーグルカーは合法としか言いようがないな。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:10:32 ID:mMWwyd/t0
- 今回はグーグルの技術の穴を突くのであれば、画像ではなくドライバだな、ドライバは生物だろ?
私道とか私有地踏んでるぜきっと。
あと普通自動車ってあんなに出っ張ったカメラつけていいのん?
業務用だからいいのかな。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:10:53 ID:3kH3CqJJO
- >「現代社会にプライバシーなどは存在しない」
Google社員全員の
電話番号までも晒せる、と。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:11:35 ID:KUgxFlPc0
- 何でアジアっ小汚いんだ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:11:51 ID:UGqBYUF60
- 撮影禁止って書いてなくてもカメラもって近寄るだけで警備員が飛び出してくる建物もあるな。
某日赤病院とか。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:12:14 ID:qIMKbVX70
- MAPは更新遅いし案外使えないね。
地図なら ドコイク が最強
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:12:24 ID:X3PcEpDY0
- 完全なプライバシーが存在しないことと一般公開することとの間にはものすごい隔たりがあるだろw
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:12:36 ID:EkCTtguw0
- 中国版ストリートビューは中国だけに無修正だな
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:13:18 ID:gclx67CY0
- >>557
おまえみたいな話のすり替えする奴は本当に無職のキチガイばっかりだな
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:15:24 ID:BsVZQqsM0
- >>557
ストリートビューがなくたって、
住所がわかれば衛星画像で建物は余裕で特定できるしなあ。
それは許すが建物の正面図はダメっていう理屈が法的に通るか微妙に思う。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:15:58 ID:3kH3CqJJO
- >>555
★個人情報保護法Q&A★
Q2. 氏名を外せば個人情報ではなくなるのか。
A 必ずしもそうとは限りません。★住所★、性別、年齢などの
★情報の組み合わせ★により、特定個人を識別しうる情報に当たり得ます。
Q4. 防犯カメラの映像情報は個人情報か。
A 個人情報は、文字に限りません。★音声や映像も含まれます★ので、防犯カメラに
映った映像は、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
Q5. 口頭で取得した情報は個人情報に含まれるか。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、口頭で取得した
情報であっても、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
Q6. 海外で取得され、日本に移転した個人の情報は、法の適用対象か。
A 国内にある個人情報は、個人情報保護法の適用対象になると考えられます。
======
情報の組み合わせで特定楽勝
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:18:02 ID:dyPqNU9m0
- >>556
おーそれ思ってたわ
車の屋根にあのでっぱったカメラ搭載するのって
固定カメラだよなアレ、車改造になってるじゃないのかな
と、いうことは道路交通法的にはどうなのと思う
許可とかいるんじゃないのかな?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:18:40 ID:BsVZQqsM0
- >>565
別に俺がそういう主張してるわけじゃないから、突っ込まれても困るんだが。
わからないから聞いて、ああそうなんだなって同意してるだけでw
で、その場合は撮影禁止の建物を撮ったらやっぱりダメってことなの?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:18:53 ID:3kH3CqJJO
- >>564
人間の普段見える視点だからこそ
「知っている土地情報との擦り合わせ」が可能。
お前の家の画像を晒して試してみろ。
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:18:54 ID:WITY4KQC0
- グーグルって馬鹿だったのか
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:19:16 ID:x3+teyY90
- 明らかに盗撮なんだがw
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:19:22 ID:ZHHxiIEy0
- 撮影方法とか問題ないのかなあ
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:20:44 ID:BsVZQqsM0
- >>568
わけわかんねーよw
住所を知ってる相手の住んでる場所は特定できるし、
行けば見られる。ストリートビューがあれば行かなくても見られる。
なんでこれが晒せよって話になるのかイミフ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:20:50 ID:mMWwyd/t0
- 上の方にあったけど
「Gmailにもプライバシーはないから公開しますね^^」
なんてなったら自殺者とか出ちゃうよなw
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:21:54 ID:vTZAHJJR0
- 支那とかチョンとかの国じゃこういうサービスは絶対やらないんだろうな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:22:06 ID:EkCTtguw0
- 公開するのがOKなら
個人的目的で俺達が同じようにボールカメラ頭に乗っけて街中歩いてもOKだな
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:22:36 ID:AzQ5eP5i0
-
188 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/08(金) 02:04:53 ID:QFDpKKtdO
現代社会にプライバシー存在しないとかいうなら、
Google社員の住所と家の中も公開しろよ
若い美人女社員は脱いで全裸うpな
プライバシーないんだろ
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:22:54 ID:BsVZQqsM0
- >>575
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC&search_type=&aq=f
普通に公開されてる
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:22:59 ID:mMWwyd/t0
- ちなみに俺は邪気眼全開で設定w書き殴ったGoogleノート(非公開)を
全世界に公開されたら、恥ずかしくて三回くらい死んでしまうと思うw
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:23:38 ID:3kH3CqJJO
- >>567
建物の写真撮影までは禁止不可能。
だが、個人情報を特定可能なのに無断で公表したら
おそらく罪になるだろう。
Googleは画像に住所まで繋げている。完全に情報暴露。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:24:15 ID:EkCTtguw0
- >>574
シナはすでにある
グーグルじゃないけど
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:24:36 ID:KUgxFlPc0
- 取り合えず一番悪用するのはネラーだと予想
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:25:07 ID:rVOeiD5l0
- > 裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
グーグルの中の人って頭おかしいのか?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:26:03 ID:BsVZQqsM0
- >>579
となると、さっきのは撮影禁止されてるサンケイビルだけど撮影するのはokだが、
住所も外観もわかる形でリンクされてるから罪になるってこと?
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:26:19 ID:3kH3CqJJO
- >>572
衛星画像で建物は余裕で特定できる
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:27:11 ID:dUhawS2pO
- こんなの明らかに盗撮で犯罪じゃねえか
マジ迷惑、見たいとも思わないしとっとと止めてもらいたい
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:27:23 ID:DFl6CN3IQ
- 10人殺すと大量殺人だが戦場で1000人殺せば英雄
こそこそやると盗撮だが堂々とやれば営業の一環か。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:28:09 ID:SqK20JDs0
- >>470
否、Googleカーに写真を撮られた其の時偶々変な格好をしていたり、妖しい場所をうろつい
ていたりしたら、誰か暇人が見つけてきて2chに晒されるのは時間の問題じゃないか?
現にGoogleストリートビューまとめサイトが僅か短期間で幾つか出来てるし、はラブホに入
る様子や違法風俗の路面に面した受付の様子などが既に2chで貼られて晒されているし。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:29:18 ID:A5zLEGub0
- >>566
どうなんだろう許可はとってあると思うが。
なんか地元のSVでパトカーと鉢合わせたような画像が合ったがそれで何とも無かったのかな?
問題があったのならそれ以降撮影できないはずだし問題も表面化すると思うのだが
それが無いということは・・・そういうことだろう。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:30:03 ID:3kH3CqJJO
- >>572
お前の家の画像を晒したら、「行ったことがあれば住所特定可能」だろ?
が、
>衛星画像で建物は余裕で特定できる
上からの視点で一つの建物を見せられて
「知っている建物かどうか」を判断出来る人間は
殆どいない。
何故この違いが分からないんだ?
変態だからか?
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:30:03 ID:Nhhr5pUBO
- 法律違反でないからOKって、(かつて)脱法ドラッグの売り文句で耳にしたような。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:30:07 ID:DhnyvoZC0
- まあ、公道から見える光景に関してはプライバシーとしないのが、現在の法解釈だからな。
うっかり私道からやらかしちゃったとか、もっと突っ込める事例で裁判起こせよ。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:30:22 ID:EkCTtguw0
- >>588
荷台?がついてたからいいんじゃない?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:30:42 ID:BsVZQqsM0
- >>584
??? 日本語でおk
そもそも住所がわからなきゃ地図をクリックできないし、画像も見られないだろ?
お前がうちの住所知ってるなら、存分に見てくれればいいw
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:31:04 ID:KCep7Ow+0
- 強気な事言ってるが、敗訴はほぼ確実らしいね
俺達の感覚で10円くらいの賠償額だがw
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:31:22 ID:aL1UfR280
- 反対しとるヤツってどんだけボロイ家住んでんだよwwwwwwww
- 596 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:31:38 ID:6FK4BhDF0
- グーグルに理由を付けて自宅の映像削除依頼出したら1日で削除されたよ。
意外に対応早かった。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:32:03 ID:L4262KYV0
- >>572
行けば見られても、中国・韓国などの外国からですら日本の都会の光景を簡単に『タダで』見られるんだぞ
以前であれば、調べるのにそれなりの金も時間もかけなきゃならなかったのに
広域に荒らされたら、調べがついた頃には海外なんて事も余裕で考えられる
今まで、そういうヒットアンドウェイをほとんど捕まえられてないって事は有名な話だ
しかも、住所が解らなくても、家の外観をある程度聞いていれば特定できるようにもなってしまった
こんなのストーカーぐらいしか喜ばん
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:32:06 ID:Ho2VqNdW0
- プライバシーとか法律とかそんなの関係ないんだよ。
ネットで家を公開されるのがいやなんだよ。
だから法律作るか、googleを使うのやめるという方法で対抗するしかない。
法律作るべきだな。
みんなが感じている嫌悪感には個人の安全を脅かす何かがあるとおもうぞ。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:32:14 ID:0MAl6iMV0
- 面白いからもっとやれ
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:32:34 ID:rVOeiD5l0
- プライバシーとか以前に犯罪に利用される可能性がめちゃくちゃ高いだろ
頭おかしいぞ絶対
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:33:08 ID:Sqg9RJuB0
- >>1
とんでもない開き直りっぷりだなw
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:33:23 ID:3kH3CqJJO
- >>591
住所と画像情報を関連づけたらアウト。
事実芸能人の個人情報暴露が次々起こっている。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:34:05 ID:mMWwyd/t0
- どっちかと言うならGoogle Earth上でやってほしかった・・・
向こうは放置でしょうかGoogleさん
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:34:25 ID:DhnyvoZC0
- >>556>>566>>588>>592
アメリカではどうかわからんが、日本の場合これと同じようにバンの上に特殊なカメラを
設置して360度撮影して、それを自動で3Dにする技術があって、政府の助成を受けて開発し、
タイの交通局とかに輸出してたはずだから、日本での運用は問題ないはず。
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:00 ID:6Rwi36Vo0
- マジでおもすれええええw
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:19 ID:dyPqNU9m0
- >>592
荷台の上に更に機材を乗せてるから改造になるんじゃないかな?
荷台の上にカメラ乗せてるだけなら
不安定まま走行したことになるからそれはそれで問題かと
改造許可の申請がいるだろうし
Googleが地図のサービスとして営利を目的として行っているだろうから
カメラ出して走行するのは路上作業中なんじゃなかろうか…
それはそれで作業許可とかいるんじゃないのかな?
っと、気になる
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:30 ID:PJd3JlbZ0
- >>597
これほどわかりやすいデメリットはないなw
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:34 ID:jD7TlnIN0
- うわ
この一件で俺グーグル嫌いになったよ
キモチワルイなこの会社
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:36 ID:3kH3CqJJO
- >>598
現行法でも罪に問えると思うが、
再犯防止の為にはもっと厳しく、判断基準を明確にする必要はあるな。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:50 ID:Q/sbpVG90
- そもそもネットで暇つぶしをする様な奴以外の誰が喜ぶんだコレ?
どんな人が利用する事を想定してんの?地図と航空写真で十分じゃん。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:36:51 ID:mMWwyd/t0
- とりあえず自衛しようぜ、自衛。
癪だが昨日・今日の段階じゃ仕方ない。
自宅、友達の家、恋人の家、ガンガン削除だ。
削除通知自動化ツールよこせよグーグルのバーカって感じだ。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:37:09 ID:DhnyvoZC0
- >>603
でも、裁判で家の中でカーテン開けてふるちんで歩いてたおっちゃんが、外から丸見えで
近所の人にわいせつ物陳列で訴えられて、公道から見えたら家の中でもプライバシーに
当たらないって判決出されて罰金払わされてたぜw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:38:26 ID:DcJLHAhZ0
- >>610
航空写真でも同じこと思ってくるくせに
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:38:33 ID:BsVZQqsM0
- >>612
やばいな、窓開けて全裸でPC覗き込んでるおまいらいるんじゃねーのw
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:38:38 ID:6Rwi36Vo0
- ↓知ったか法律厨のありがたいレス
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:39:15 ID:Q/sbpVG90
- >>613
は?同じ事を思ってるってどういう事?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:39:26 ID:hbYdmC4s0
- いくらかかったと思ってんだ! 反対するな!
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:40:00 ID:pD85khII0
- まだ始まったばかりで情報量が少ないから気になるだけだよ。
日本中を網羅するようになったら誰も気にしない。
まあ、ある程度運の悪い人も出てくるだろうけれども、それは諦めるしかあるまい。
(Google側だってクレームには対処すると言ってし)
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:42:57 ID:6Rwi36Vo0
- 35 名刺は切らしておりまして New! 2008/08/07(木) 12:00:50 ID:52Kfmxg6
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib044069.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib044070.jpg
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:44:17 ID:KUgxFlPc0
- >>619
ちょwwwww合成じゃないだろうな?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:45:19 ID:6Rwi36Vo0
- 24 名刺は切らしておりまして New! 2008/08/07(木) 11:39:19 ID:52Kfmxg6
http://market-uploader.com/neo/src/1217942414394.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1217936580617.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1217914125513.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1217918965916.jpg
http://market-uploader.com/neo/src/1217921473935.jpg
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:47:08 ID:wJQaVSXq0
- >>602
ダウト。
芸能人の氏名(芸名)と住所、住居外観をリンクした情報の売買がプライバシー侵害に当たるとして差し止められた判例があるだけ。
地図情報+風景画像だけでは個人情報とは言えないし、プライバシー侵害でもない。
グーグルマップに住居地図情報(世帯主氏名)が直接リンクされない限り、グーグル自体のプライバシー侵害は立証できない。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:47:16 ID:3kH3CqJJO
- >>618
Google社員の考えてそうなことだ。
「無理矢理押し付ければ、いずれ慣れる」
ふ ざ け る な
プライバシーが無くていいなら
お前の自宅画像住所氏名年齢実家配偶者子供年収電話番号
全部書け
いずれ慣れるんだろ?
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:47:22 ID:6Rwi36Vo0
- >>620
確認中w
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:47:23 ID:A5zLEGub0
- >>598
感情論ではあるがむしろあんたみたいに正直に思い、書き込める人の内容は頷ける。
それを変に大義名分を援用したりありえないもしくは可能性のやたら低い事象で
意見を正当化しようという人はむしろ、この人はやましい事でもしてるんじゃないのかと思っちゃうわ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:48:22 ID:XwViVQun0
- >>451
くそ!英語がわかんねーぜ!
でも爆笑したw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:48:48 ID:6Rwi36Vo0
- >>623
てか、何が困るの?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:48:52 ID:BsVZQqsM0
- ナンバープレートをぼかしても痛車はやばいな。特定されすぎだろw
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.523325,139.687842&panoid=tSVgCMLVrRt6cI1Tx9QsPg&cbp=1,216.58042676420257,,1,16.152750350115028&ll=35.526132,139.688566&spn=0.012836,0.012639&t=h&z=16
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:49:20 ID:gZKdX9F+0
- >>610
ネットで暇つぶしをする引きこもりのおまえならそりゃ地図と航空写真で十分だろうよ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:51:30 ID:6Rwi36Vo0
- グーグル叩きにどうしても持って行きたいオマエラガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:51:48 ID:Hl+oq6iY0
- 俺んち周辺に青い線がないんだが・・・
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:53:13 ID:3kH3CqJJO
- >>622
住居画像だけで他人に住所検索依頼が出せるんだっつの。
判例が無いのはそんな愚行を行うやつがいなかったから。
その因果関係は簡単に実証出来る。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:53:27 ID:aLEclZNX0
- 衛星とか航空写真まではいいけど、解像度の問題はあるけどw
これはやりすぎだな
- 634 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:54:51 ID:oiGUWisM0
- ストリートビュー完全網羅は東京都周辺だけ
我が愛知は皆無であります
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:55:11 ID:WITY4KQC0
- >>630
いや、この発言は叩かれて当然だろう
>現代社会にプライバシーなどは存在しない
プライバシーの侵害による被害を完全に0にすることは出来ないけど10を7や8にすることは意味があると思うぞ
今回のは10を15にも20にもする危険があるだろう
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:55:14 ID:BsVZQqsM0
- >>632
地図と無関係に家の画像だけがぽつんとあって、そこから個人が特定されるって
どんな状況を想定してるの? 俺頭悪いからわからんわ。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:56:17 ID:KUgxFlPc0
- 面白いから許すか
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:56:18 ID:hkDzgsG30
- この裁判一般人が負けたら盗撮し放題マスゴミ歓喜wの時代がやってくるの?
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:56:35 ID:drFmBiNP0
- >>591
解釈を自分の好都合に引き寄せすぎかもしれないけど、
それはこういう、撮影者にも利用者にも利用目的にも限定性が低くてかつこんなに大規模の撮影を想定していないためでは?
行動の常軌と言うより技術的側面やコストに照らして。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:57:01 ID:QnYGSN4TO
- 存在するとかしないしないの問題じゃないだろ、尊重しろよ
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:57:25 ID:3kH3CqJJO
- >>621
一番上の画像、かなりヒント含んでるな。
地図無しで特定出来そうに思える。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:58:04 ID:Pa7VWaK50
- 最初からぼかし入れてた訳じゃねぇのかよw
それじゃ訴えられても仕方ない
つかそんな開き直った反論しかできねーのか
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:58:09 ID:6Rwi36Vo0 ?PLT(13200)
- >>636
こんな感じかと。
+民「勝手に家の写真を載せられたお!干してた下着も丸見えだお!もうGoogleに電凸するお!」
Google「どのようなご用件でしょうか?」
+民「家の写真が丸見えだお!これは盗撮だお!プライバシーの侵害だお!」
Google「あのですね、基本的に公道から見えている景色ですので基本的に問題は無いはずですが・・・」
+民「干した下着も丸見えだお!レイプされたらどう責任を取るんだお!レイプ幇助だお!」
Google「それは普通に道から見えるんですよね?プライバシーだと言うなら外から見えないようにしていただく以外無いかと・・・」
+民「じゃあ塀を高くするから修繕費を出してもらうお!裁判だお!」
Google「修繕費は出ないですが塀を高くするのは自由なんでどうぞどうぞ」
+民「もう警察に行くお!絶対に許さないお!」
Google「ガチャッ・・・・ツーツー」
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:59:03 ID:pD85khII0
- >>623
おいおい、人権屋がそんな事を言っちゃまずいだろw
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:59:53 ID:JJhLmprf0
- こんなだと会社の住所録とか配られんのやだなぁ
みんなにボロ屋がばれちまう
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:00:19 ID:6LRsnsf+0
- >>3
ライブドアも強制捜査する前にこうした裁判をすべきだったのでは
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:00:37 ID:3kH3CqJJO
- >>636
一枚なら特定困難かもな。
だが最寄駅からの画像を並べたら?
ストリートビューは現地へ行って写真を取ることもなく
画像入手出来るツールでもある。
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:01:07 ID:6Rwi36Vo0 ?PLT(13200)
- >>1
むしろ俺だったら映る事に喜びを感じるけどなあ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:01:26 ID:mguYT84S0
- >>622
そういうことなんだよね。
現在の解釈では「地図に住所データを含んだもの」はそれだけでは個人情報には
該当しないとされている。また住宅地図作成は司法で適法とされている。
現に私の家が写っているけど、それだけでは私の名前は誰もわからないからね。
>>632
その主張を訴訟で証明し、新たな判例を作る必要があるわけ。少なくとも
グーグルのやったことに対して現段階の法律と判例、法解釈では違法性を主張することは難しいから。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:02:38 ID:Q/sbpVG90
- >>629
オマエがID変えた>>613の奴か?
こんな事しか言えない2ちゃん粘着ヒキキモヲタならまあいいや・・・・・
一応オマエにって事ではなく喋るが
航空写真は通常見れない視点から見れるから十分面白いよ。
でも航空写真は面白いけどコレは何?
そこの住人なら通常見れる視点からのビューだし
そういう意味でも『一体誰の為の何の為のツールなんだよ』って話。
特に日本なんか狭い土地ギリギリに建てた様な建物多いし
正直特定アジア系のヒット&アウェー犯罪集団に悪用されないか怖いよ。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:02 ID:BsVZQqsM0
- >>647
ん? 住所も氏名もわからないけど、建物の外観だけはわかるっていう、
君の言う危険な状況がどういうときに発生するかわからないんだが。
誰かがイジメとか嫌がらせでやるってこと?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:27 ID:b/FsbKKB0
- 内田さんとこの表札丸見えや・・・。
ほかにもぼかしててもわかるところもあるし。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:29 ID:5d6jYrfd0
- 思ったんだが、これ結局は1枚の全方位静止画でしかないよな?
あとでCGで合成した物を差し替えるってできないかね?
よっぽどひどい物写ってたら、そこだけアニメキャラにするとか
貧相な家がいやなら,ゴージャスな家に切り貼りしてもらうとか
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:41 ID:SMG36VQ80
- >>3でFA
何もいう事ねえなw
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:46 ID:kemGcR150
- ショボーン
田園調布とか見なきゃ良かった。
結構デッカイ家に住んでるんだな。
相続税の税率がどーんと下がったから、
子供は物納しないんだろうな。
ショボーン
ショボーン
ショボーン
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:03:54 ID:Uf+PnEnK0
- >>632
今すぐ判例を作ってもらう作業に戻るんだ!
…判例が確定したらまたお越し下さい。本日のご来場誠にありがとうございますた。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:04:15 ID:mguYT84S0
- >>643
グーグルは削除要請を受けつけている。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:04:25 ID:0kdoTWjg0
- ラブホやピンサロへ出入りしているところや、野グソしてるとこ撮られたひとはかわいそうだ。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:04:49 ID:3kH3CqJJO
- >>644
本人の主張を尊重するとそうなる。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:05:46 ID:b/FsbKKB0
- >>299
年賀状書けないね。年賀状廃止にしたら郵便局は実害出ますよねー
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:07:14 ID:G+6+3GbiO
- Googleに金を払うと、豪邸の画像に変えてくれるとか、駐輪場の車を高級車に変えてくれるとかのサービスがあれば利用する。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:08:04 ID:O/qViVS10
- Electric Eye思い出した
ttp://jp.youtube.com/watch?v=rQ8mO5hY0b0
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:08:39 ID:pwzSqmTS0
- なんだそれでへいじつのひるまはおもてにひとがすくないのか
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:08:55 ID:A5zLEGub0
- 下着が写ってると言う人?当人?の件で俺はその手の画像貼られても
興味無いからスルーしてるのだが、SVの解像度でどれほどはっきりと判るんだ?
下着とわかるのは住人である当人だけで通りがかりの人(閲覧者)はハンカチか
手ぬぐいが干してある位の認識なのでは?
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:09:07 ID:q5Dnc8nL0
- ゲーテッドシティへようこそ!!
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:09:19 ID:L+lFeEmD0
- >>658
ラブホはあれだが野糞はヒーローだろ。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:10:59 ID:X/GoTJGV0
- とりあえずさぁ、グーグルは日本のTV局に出資して参加してもらったらどうかな?
交通事故や犯罪の瞬間が映って真実が明らかになったとか、
それが多発して防犯の役に立ったとか、
もう全力で捏造しまくって批判を封殺しようとしてくれるから^^
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:11:18 ID:WFdOUSg8O
- 自分ち周辺を削除ってのが簡単にできるならやってもいいよ
無許可でやってんだしそのくらい聞き入れてもらいたいね
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:12:21 ID:EO76fgot0
- これはグーグルがリスク高すぎるんじゃないかね。
一度でもビューを利用した犯行計画が建てられて
実行されでもしたらグーグル訴えられるでしょ。
当然長年の苦労の塊であるビューもサービス停止。
いつ爆発するか分からない爆弾を持ってる様なもの。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:13:02 ID:HQvGF/QD0
- ミクシィでマイミク(住所とかは知らない)のフォトアルバム見てたんだけど、
「玄関先からの風景」からマイミクの住んでるマンションの位置を特定できてしまった。
地図をズームインすると建物の名前が表示されるし・・・。
面白いのだけど、悪用されたら危ないかもしんない。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:13:11 ID:grnbkaVV0
-
Google 消えろ!
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:13:46 ID:gclx67CY0
- >>670
お前が悪用してんだろクズ
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:15:11 ID:1/isUFuU0
- 下ネタ通販はダメージやね
どんな家に住んでるか業者に知られる。キモイわ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:15:21 ID:x4AYcNna0
- グーグルってほんっとコワいですね〜
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:15:39 ID:3kH3CqJJO
- だいたい、政府がこのシステムを知っていて
野放しにしていたなら
国家に賠償責任が発生するんじゃないのか?
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:16:04 ID:UiqaZT140
- 現在の技術が本気になれば、
プライバシー保護なんて100%できないんだから
プライバシーを侵害して何が悪いんだ?
やれることをやっただけで文句言われる筋合いは無い
反論になってない反論を堂々とするなグーグルは凄いなw
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:16:11 ID:PJd3JlbZ0
- >>650
これ以上ないといっていいくらいの犯罪幇助ツールになるだろうな。
中国や韓国からの「出稼ぎ」急増で旅行業界はちょっとした特需を享受できるかw
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:17:42 ID:+5OvB3gX0
- > 現代社会にプライバシーはない
だからといって無制限に侵害していいわけじゃないぜ
あーこの裁判Google負けねーかなwww
一度負けたら連鎖であぽーんなのになwww
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:18:23 ID:3kH3CqJJO
- >>672
Googleのせいで誰でも気軽に出来るようになったんだが?
「風景晒しで個人情報暴露」
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:18:24 ID:WHfQZOsn0
- Google工作員お疲れ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:18:39 ID:SMG36VQ80
- 架空請求とか俺俺詐欺とかの類にこれ困るだろう
ネットでどんな家にするんでかとかもしられるんだぜ
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:19:54 ID:gclx67CY0
- 675 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/08(金) 06:15:39 ID:3kH3CqJJO
だいたい、政府がこのシステムを知っていて
野放しにしていたなら
国家に賠償責任が発生するんじゃないのか?
全板にコピペされるくらいのキチガイ発言w
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:20:03 ID:2pj4Cy3+0
- >>679
包丁売ってるから・・・って言うのと変わんないぞ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:21:17 ID:3kH3CqJJO
- >>676
>やれることをやっただけで文句言われる筋合いは無い
秋葉原犯人がこんな供述しだしたらスゲーな。
反論になってない反論を堂々とするお前はある意味凄いなw
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:21:42 ID:L4262KYV0
- >>669
ほんと危険だよな。一発で飛ぶぞ
何でこんなリスクの高いことを実行したのか解らん
一部の地域で、実験的に導入して評価を見るっていうならまだしも
それすらしないで、大都市圏でこれだけ大規模にいきなりやっちゃったから
コスト的にも引っ込みつかなくなってるだろうし
名所だけならまだしも、一般の住宅街まで映しているのが痛すぎる
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:21:54 ID:WFdOUSg8O
- 現代社会にプライバシーはないってなあ……
でも侵害されたら不快だからプライバシーって言葉があるんだろ
覗けたから覗きましたが何か?なんて言葉で不快感がなくなるなら
誰もプライバシーの侵害を問題視しないよ
技術が発展してすごいのは分かるがなんでここまで開き直れるのかがわからない
人間性が崩壊してんじゃないの?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:22:58 ID:luzGs/rb0
- >>680
まーた見えない敵と戦いだしたwwwwwwww
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:24:27 ID:3mBmHj8F0
- 削除依頼ってどこからすればいいのかな?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:25:28 ID:DhnyvoZC0
- >>682
その人、個人情報保護法を勘違いしてたり、プライバシー過剰適用を推進する
行きすぎたアレな人だからw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:25:48 ID:SMG36VQ80
- これ手放しで喜んでるのはキモオタニートと脳足りんと犯罪者とグーグルだけだろ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:26:14 ID:jsA8g9Ue0
- プライバシー問題は別にして、
今後、ν速民の大好物である下世話な事件が起きた時には、現場や加害者、
被害者の自宅のストリートビューURLが張られることになるのは間違いないね。
愚ぐる様は何の気兼ねもなく覗き見する権利を与え給うた。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:26:57 ID:3kH3CqJJO
- >>682
数百数千万人の安全を脅かしたら
国家責任ものだろ。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:27:25 ID:UiqaZT140
- 別にグーグル様の技術じゃなくても
ストーカーまがいのことすれば、個人のプライバシーを無くすことは可能
しかし普通の人間はできるけどそれをやらない
でも、グーグル様は平気な顔してやっちゃう上に、文句つけられたら
「現代の技術が本気出せばプライバシー保護なんて100%不可能なんだから
プライバシー侵害されてもガタガタ言うんじゃねえよ」って開き直るってw
倫理観とかそういうものはないのか?
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:28:04 ID:3mBmHj8F0
- おっと、削除依頼方法、上のほうに出てたね。
まだ掲載されてない場所を載せるなって事はできないのかな。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:28:09 ID:KwO9BCaI0
- >>690
×喜んでいるのは
○この板で騒いでるのは
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:28:55 ID:lk9+ik0Q0
- >>1
>裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
>と述べて、
実際、寺沢武一の「ゴクウ」の世界みたいな感じだもんな。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:28:56 ID:SRtEnQWYO
- 田代はいったい何の為に捕まったんだ…
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:29:10 ID:+5OvB3gX0
- 見えない敵と戦うのは+民の宿命みたいなもんだ
今回の敵はあの何でも情報屋のグーグルなんだから
精鋭の工作員がスレに降臨してないわけないよ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:29:28 ID:MaDkRAVo0
- ネット詐欺なんかは減るんじゃないの?
Kakaku.comなんかで良く問題になる奴。
あとヤフオクのチャリンカーとか。
メールでやり取りするときに地元民しか知らないような
質問でカマかけたり出来そうだね。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:29:30 ID:QzPWVYz+0
- >>692
オジサン訳分からないこと言ってないで働いてよ
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:30:05 ID:oFL51ZKp0
- これ観光地たくさんやってくれればPCで旅行いった気分になれる
白川郷作って欲しい
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:31:07 ID:gclx67CY0
- >>698
ここのキチガイニートごときにわざわざgoogleが工作すると本気で思ってる自意識過剰w
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:31:26 ID:WFdOUSg8O
- 観光地ならいいよね
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:32:18 ID:mbzY0mqb0
- >>698
ばーか
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:33:52 ID:94lJSeAI0
- >>698
お前みたいなどうしようもないキチガイが毎日新聞とか
google叩いてると思うと泣けるわw
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:34:12 ID:bGHRMH4aO
- まだ都市部しか無いよね
観光地とB地区を検索してみたがストリートビューは無かった
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:34:37 ID:QTwGpbjM0
- Google政府
怖い。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:34:47 ID:L+DZfy+RO
- 1を解釈すると、覗きをしても、プライバシー侵害にはあたらない。と言う事だよな。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:35:08 ID:L4262KYV0
- Googleがプライバシーは存在しないって主張するのは勝手だが
それで企業イメージが非常に悪くなるって事は考えないのか
一方的に無いと言っても、侵害された方は被害を被ってるって思うわけだし
今後、他のサービスを展開するのに、これだけの不評を買ってたら
思うようにシェアを伸ばせないと思うんだが
このまま押し進めたら、企業の根幹から覆る動きが出ないとも限らないぞ
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:35:12 ID:q5Dnc8nL0
- Googleが情報世界の統一政府になるなら
俺は情報世界のゲリラ戦士になるぜ!!
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:35:44 ID:+5OvB3gX0
- >観光地ならいいよね
次のグーグルの主張「東京は全体が観光地みたいなもの。」だろ
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:36:10 ID:+2YVAL330
- グーグルって狂ってるね
キャッシュで著作権侵害は平然と行うわ、プライバシー侵害しても開き直る
マジで糞企業だから潰れて欲しい
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:36:33 ID:3kH3CqJJO
- >>700
お前は働きもしないで他人の家の覗きか?
変態が。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:37:01 ID:6C5GXqtr0
- グーグルはマジで潰れろ、マジでうざい。
お前ら、ググってんじゃねーぞ、馬鹿どもが。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:38:02 ID:ikL8g6/J0
- グーグルは妙な信者がいるから、
志願兵、勝手連の工作員はかなりいそうだなw
まあ妊娠とかに比べたら屁のような存在だがw
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:38:14 ID:+5OvB3gX0
- >>705
つまり、グーグル=変態毎日ってことか。
妙に納得したわwwwwww
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:38:49 ID:E2l9TiXX0
- リア充はこれ見てドライブのコースとか探したりしてるのに
顔真っ赤にして覗きはokなんだなとか卑屈な考えしか出来ないお前らの人生って…
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:40:13 ID:F6ZI4I8F0
- >>713
初めて本物のキチガイ見たわ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:40:18 ID:WFdOUSg8O
- 気持ち悪いが削除依頼出してすんなり削除してもらえるならもういいよ
でもネットに疎いお年寄りとかが犯罪に巻き込まれる端緒になりませんように
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:40:33 ID:3kH3CqJJO
- >>699
増える。
他人のなりすましが容易になった。
つか住所を伝えた時点で自宅画像を晒される危険を冒して
通販なんか最早自殺行為。
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:41:06 ID:m591eYJT0
- >>713
おっちゃんそろそろ親孝行しなよ。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:41:36 ID:BEX4kMYFQ
- >>698の風刺の意味もマトモに読めないバカ達が、精鋭ぐーぐる工作員のハズがないよなw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:42:03 ID:0j9RGGHv0
- >>717
それにつきるな
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:42:33 ID:5vMXbpJr0
-
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。
http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:43:06 ID:3kH3CqJJO
- >>718
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:43:09 ID:DmR2G5U50
- >>717
言わないであげてください!
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:44:04 ID:tMzfKsz7O
- >>691
そういう使い方がベストだろな。おらワク×2
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:44:07 ID:gclx67CY0
- >>725
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:44:07 ID:Td7vVGnS0
- >>725
なにファビョってんの?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:44:36 ID:+dQnG9LR0
- >>709
デズニーと一緒。
そろそろ自社の都合の良いように法律改正への圧力かけてくると思う。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:44:54 ID:AS3oFhSl0
- ネットに晒されるのと個人が見に行くのでは随分な違いがあるが
グーグルとっとと止めたほうがいいね
- 732 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:45:24 ID:EaiwdE7W0
- >>725
こいつの人生がつまらないのは今起きたおれにも分かる
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:46:14 ID:RyYudPrM0
- ゴーグルの社内に誰でも自由に出入りできるようにしたら納得するんじゃね?
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:46:51 ID:tDDFPCl2O
- そろそろ警察は全ての信号機に監視カメラを仕掛けるべき。
機は熟した。Googleごときに遅れをとっている場合じゃない。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:47:09 ID:XxQgrndZO
- デートコース決めるのに、住宅街の画像はいらんでしょ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:47:31 ID:gLZmBPQ60
- >>717
知らない町の何の面白みもない細い路地を
あえてドライブコースにしたりする必要があると思いますか
リアル引き篭もりの粘着自演ネット弁慶さん
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:48:42 ID:KPbYAC6h0
- ヤフオクの取引相手の家を探してみたら汚ねえ家だった
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:48:49 ID:3kH3CqJJO
- >>721
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
覗き変態野郎
きんも−−−−−−−−−−−っっっ
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:49:50 ID:+5OvB3gX0
- 実際のところ犯罪者は成功率高めるためなら何でも使うさ
それが彼らの飯の種なんだから
俺俺詐欺の進化の過程を知ってればよく分かるだろ
通販業者なんて9割くらいはたかりの屑みたいなもんだし
当然こいつらも喜んで利用するだろ
技術ってのは諸刃の剣でよい面もあれば悪い面もある
狭い日本ではストリートビューは犯罪を助長する可能性が高いね
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:49:52 ID:A5zLEGub0
- >>701
最近、観光や旅行業界で「PCでみて行った気分になってる」から業績が伸びない
とか言ってるけどそれって実際はどうなのかな?と思うわ。
むしろ最初はバーチャルでも徘徊するうちにパリの街並みに感激していずれあの場所に
実際に行ってみたい、と想いが募るんじゃないかと思うんだが。
そういう意味では観光地はこのSVを上手く利用する価値は有るね。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:50:20 ID:5d6jYrfd0
- >3kH3CqJJO
もう眠いんなら寝なよ、おっちゃん
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:50:44 ID:dqWZ2cDw0
- >>736
さすが引きこもりキチガイはレッテル貼りがうまい
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:51:09 ID:iUhZWpgy0
- 世界の支配者にでもなったつもりなんだろうな
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:51:16 ID:SMG36VQ80
- 資源ガンガン使って経済発展→温暖化もう止められない→手遅れだけど一応対策とろう
これと同じことになるんだが、人間って本当あほだなあ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:52:12 ID:58f9Uzpu0
- IT大手で糞以外探すほうが無理だわ
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:52:15 ID:1O93S5Q20
- google使わないから
関係ない
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:53:36 ID:3kH3CqJJO
- >>728>>729
変態Googleや糞政府を擁護出来なくなると
IDに悪口言うしか無くなるwwwwwwwwwwww
プロ2ちゃんねらのパターンwwwwwwwwwwww
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:53:37 ID:BRzocx1Y0
- プライバシーの侵害にならないんですか?
生きずらい世の中になったね・・・
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:55:26 ID:ghtE7Z+M0
- ビッグブラザー強気w
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:55:29 ID:Sf+07DsF0
- >>598
人の安全は平気で脅かして居直るくせに何を
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:55:58 ID:+5OvB3gX0
- これってあのナチスに声を上げなかった教会と同じ構図なんだよ
グーグルはまじジョージオーウェルの1984の世界の構築者だぞ
気づいた時にはすっかり自分のプライバシーを明け渡してるってことさ
それでは手遅れだってこと
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:56:01 ID:M+n7muL50
- >>747
どうでもいいけどお前のパソコンウイルス感染してるよ
jane丸見えやん
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:56:08 ID:BEX4kMYFQ
- >>740
モザイクとっぱらいのAV観てる人より、伝聞やチラリズムに触れてる人の方がセックスしたがるよ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:57:05 ID:3kH3CqJJO
- >>752
★個人情報保護法Q&A★
Q2. 氏名を外せば個人情報ではなくなるのか。
A 必ずしもそうとは限りません。住所、性別、年齢などの
情報の組み合わせにより、特定個人を識別しうる情報に当たり得ます。
Q4. 防犯カメラの映像情報は個人情報か。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、防犯カメラに
映った映像は、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
Q5. 口頭で取得した情報は個人情報に含まれるか。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、口頭で取得した
情報であっても、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
Q6. 海外で取得され、日本に移転した個人の情報は、法の適用対象か。
A 国内にある個人情報は、個人情報保護法の適用対象になると考えられます。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:57:07 ID:ng9pRzaF0
- >>751
さすがにひくわ
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:58:25 ID:Sf+07DsF0
- >>611
ストリートビューで削除された地区だけを巡る削除地区ツアーとか始めそうだな誰かw そんで削除地区の風景だけ
一覧にしてうpするのw 公共の場だから文句言えないらしいし
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:58:34 ID:DhnyvoZC0
- >>754
それ貼るたびに、お前が何も個人情報保護法を知らないことが丸わかりだw
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:59:04 ID:u4m+MEQV0
- >>752
シーっ
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:01:09 ID:Ahse+WY+0
- なんだプライバシーどうこう言ってるやつの
パソの中身見たら著作権侵害したファイル持ちまくりじゃんww
なんだこいつら
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:01:21 ID:Sf+07DsF0
- 犯罪者は現場をうろついて不審者として通報されることなく下調べができますねw 犯罪率が上昇した上に
検挙率下がりそうだなw
- 761 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:01:32 ID:Dn6lCkaS0
- オウムみたいなもんだな
エリートが集まって変になっていく
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:01:35 ID:XQdA55cG0
- > ID:BKfXAXdX0
こいつアホや
>>279
>家ん中が公道から丸見えならそれそのものがいけないわけだ。
あんな高い棒の先にカメラつけて塀の上から覗き込んで盗撮しといて
なにが丸見えだよwww
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:01:41 ID:5vMXbpJr0
-
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。
http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:02:16 ID:JOKk2JX50
- これも時代の流れなんだから仕方ないだろ!
これからはwinnyとかで流出した人の家をどんどん晒していこうぜ!
- 765 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:02:19 ID:3kH3CqJJO
- >>757
自宅画像+所在地晒しが合法なら
日本は個人情報を一切守る気が無いとしか思えんな。
変態国家にっぽんバンジャーイ
変態国家にっぽんバンジャーイ
変態国家にっぽんバンジャーイ
変態国家にっぽんバンジャーイ
変態国家にっぽんバンジャーイ
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:03:15 ID:MaDkRAVo0
- >>756
少なくとも近隣にブラックボックスがあったら
みんなで【間違い探し】に出かけるよな。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:03:37 ID:Sf+07DsF0
- >>636
ストリートビューはデフォで住所と風景リンクされてるじゃん。住所わかれば個人特定なんて簡単だよ。調べ方なんて
いくらでもあるし。ここでは書かないけど
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:03:54 ID:wh6Fz/nAI
- アニヲタストリートビューよろ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:01 ID:DhnyvoZC0
- >>765
そうやって、無知を晒しながら、自分が何をわかってなくて、どんな恥をかいてるかも
理解してないのが、憐れでならんw
せめて、個人情報保護法の条文を頭から読み返すくらいしとけ。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:07 ID:cGfZ90U20
- >>765
お母さんです。
今日はハローワーク行ってね。お願いね。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:15 ID:O9+FDjlY0
- 中国とかロシアや朝鮮はまったく見れねぇwwwww
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:42 ID:XQdA55cG0
- まあグーグルは提訴されて負けてもメリットがあると踏んでるんだろうね
請求にしたがって削除した残りの画像でも十分需要にこたえられると
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:05:42 ID:rrMQ9lJs0
- ウイルスチェックしても遅いよ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:05:55 ID:ghtE7Z+M0
- >>768
っ鏡
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:05:57 ID:3kH3CqJJO
- >>759
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
>パソの中身見たら
変態覗き野郎
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:07:43 ID:GFZiuGCu0
- ファビョってるやつらってなんなの?w
自意識過剰な人権団体とか?w
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:07:57 ID:+5OvB3gX0
- 重要な点は、日本ではグーグルはヤフーに負けてるってことな
日本人のメンタルに合わないんだよここはよ
この件でグーグルの暗黒面をさらせば
ネガティブイメージが増幅されておれらでも打撃を与えられる
グーグル本体は無理でも日本市場のシェアを減らすことは可能だな
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:08:21 ID:Sf+07DsF0
- >>669
一度でもっつーか
犯罪やるつもりの人間なら100%使うだろwwwww
でもググルなら
「道具に問題があるのではない使う側の意識に問題があるのだ」とか「どんな便利な道具も悪用しようとすれば
いくらでも悪用できる」「利用者の良心が問われている」とか何とか言って。
詭弁ふりかざそうと思えば何とでも言えるしなー
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:08:45 ID:KkDSyUl90
- >>775
お前は事件起こす前に自殺したほうがいい
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:09:05 ID:JOKk2JX50
- ヤフオクでむかついた奴を晒し者にするのもいいな!w
ビンボー臭い家だったら爆笑!w
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:09:06 ID:5vMXbpJr0
-
2004年4月15日早朝、一部全国紙のウェブサイトに、
高遠菜穂子さんらイラクで拘束された三人の日本人人質の住所が掲載された。
約一時間後に削除されたが、
この記事をコピーしたと思われるものがインターネット掲示板などに大量に書き込まれる事態になった。
大半は削除されたが、現在も一部は掲載されたままになっている。
以下のリンク先はその一例。
http://javacurry.homelinux.net/byoukan/test/read.cgi?bbs=bbs&key=1081857270&st=893&to=893
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:09:40 ID:Xu/qz1jh0
- 法律になきゃ何やってもいいってか。
人の嫌がることはやらないようにしましょう。って法律作るべきなのかね。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:10:42 ID:GTbc+hwk0
- 「現代社会にプライバシーなど存在しない」というのは、被害者となりうる者が
防犯を考える上で前提においておくべき教訓であって、
プライバシーを暴露しようとする者が主張することではない。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:11:37 ID:n0f2oVs+0
- こんなにもgoogle教入信者がいることにワロタw
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:11:45 ID:XQdA55cG0
- とりあえず
グーグル日本法人本社の前にカメラ設置して定期的に撮影してネットで公開すればいいじゃん
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:12:22 ID:Mywc7k390
- 日本では無理。日本の場合、普通の住宅街の細い路地まで公道だ。
しかもアメリカには、隣国に韓国や北朝鮮や中国が存在しない。
アメリカと同じ感覚でやんな。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:12:43 ID:GMLff+xQ0
- >>784
よう、カルト+脳信者
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:13:08 ID:tfZ6S0BF0
- http://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/4945.jpg
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:13:54 ID:jR+O1uEB0
- +はいつからこんなキチガイ無職の巣窟になったんだ
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:04 ID:XxQgrndZO
- だんだん殺伐としてきたな
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:09 ID:wZLK/BVC0
- 覗かせないお前が悪い、ゆがんでる、とか
主張するんだから 頭いかれてるよね
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:09 ID:XQdA55cG0
- >>788
なつかしいなw
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:24 ID:n0f2oVs+0
- >>787
おっす!
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:44 ID:OlmPn82hi
- 美少女スク水ストリートビューよろ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:14:56 ID:Dn6lCkaS0
- 単発で否定が入る事を見るとあながち外れでもないんだな
グーグル主催のセミナーにでも行って脳を溶かされたのかもしれん
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:15:24 ID:ghtE7Z+M0
- >>780
どうでもいいが、名前と家の写真だけしか揃わないぞ。w
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:16:29 ID:3kH3CqJJO
- >>773
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
>ウイルスチェックしても遅いよ
変態が何やってるって?
パソの中身がどうしたって?
犯罪者が!!!!!!!!!
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:16:39 ID:Sf+07DsF0
- >>772
そりゃ日本の裁判で認められる慰謝料なんて、雀の涙ほどだからなー。人の目さえ集められればそれを遥かに上回る
巨額の利益を獲得することができる。自分からは絶対やめないだろコレ。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:16:48 ID:AkFr6U/I0
- おまえら何に怯えてんの?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:17:06 ID:jR+O1uEB0
- >>795
なんだここは書き込み何回もしないと工作員扱いなのか
面倒くさいなwww
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:17:09 ID:nCLn/DW/0
- 僕のアナルも公開されそうです><
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:17:29 ID:OlmPn82hi
- 女子大キャンパスストリートビューよろ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:18:10 ID:1W4r22jq0
- まあ正直、すばらしい意見だと思うし、言葉としては(正しい使い方をした場合)普通に楽しいものだと思う
しかし、だからといっていっていいことと、いけないことがあるってことだな
>>3は一線超えてる
ただまあ、一線超えたことで線引きがこれからはっきりしていくんじゃないかな
個人的には>>2までは、今の時代ぎりぎりセーフだと思う
でも>>3やそれに類するものはアウトだよ
馬鹿の可能性があまりにも高すぎる
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:19:20 ID:JOKk2JX50
- >>796
でも2chの専用スレでやったら面白そうじゃね?w
たまにスネークする奴が現れたりw楽しみだw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:19:23 ID:3kH3CqJJO
- Ahse+WY+0
>パソの中身見たら
Ahse+WY+0
>パソの中身見たら
Ahse+WY+0
>パソの中身見たら
犯罪者!!!!!!!!
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:19:53 ID:I3LxTNDA0
- ID:3kH3CqJJOはなんで携帯から必死なの?(´・ω・`)
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:20:02 ID:x3+teyY90
- とりあえずあの盗撮車を禁止にしろ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:20:38 ID:Dn6lCkaS0
- >>800
今だったら引き返せるよ
帰って来い
- 809 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:21:35 ID:kBX6PpUz0
- 言い分は分からないでもないが、
だが当人の断り無く、ネットにアップしちゃイカンでしょ
こういうの認めると、世の中崩れるよ
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:21:36 ID:3kH3CqJJO
- >>rrMQ9lJs0
>ウイルスチェックしても遅いよ
>>rrMQ9lJs0
>ウイルスチェックしても遅いよ
>>rrMQ9lJs0
>ウイルスチェックしても遅いよ
>>rrMQ9lJs0
>ウイルスチェックしても遅いよ
プライバシーを侵害しまくりなんですか?
それなのにそんな上から目線???
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:22:45 ID:jR+O1uEB0
- >>808
お前みたいはなりたくないよ
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:23:03 ID:r10Nwea20
- そもそもが写真はそこまで鮮明でもないような気がするけどね
海外は賠償金の額も桁が違うな
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:23:25 ID:7CRKX8AQ0
- 単発=工作員とか精神汚染がだいぶ進んでるな・・・
世の中の心配するより精神科でも行って来いよ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:24:17 ID:3kH3CqJJO
- >>806
犯罪被害に遭ってるらしいから。
どこに通報すればいい?
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:24:27 ID:+5OvB3gX0
- 朝はたいしたやついないな
きっと脳みそ溶けて思考停止のグーグル脳になってるんだろうな
さて、そろそろ仕事行くか
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:24:41 ID:A5zLEGub0
- >>778
でもそれを言うのなら2ちゃんねる自体が匿名性をカサにした犯罪者と
犯罪幇助の巣窟でしかないと言う事になるぞ。実際に関連したと見られる事件が起きてる訳だし。
そろそろこの掲示板もまちBBSのようにホスト表示するようにすれば荒唐無稽をいう輩や
荒らしたいだけのメンヘラーが減って良いと思うが。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:25:02 ID:L+lFeEmD0
- グーグルのサービスが許容されることで、
他の会社のサービスもOKってことになるだろ。
絶対盗撮グーグルマップとかできると思う。
モーグルマップとか言う低位置カメラサイトや、
サーグルマップというのぞきカメラサイト作るやつらいると思う。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:25:52 ID:XQdA55cG0
- >>812
いや 場所によっては結構鮮明だよ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:26:00 ID:wtdwZRVq0
- リンククリックしても何も見えないんだけど
これグーグルマップ入れたら見れるようになるん?
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:26:06 ID:Sf+07DsF0
- >>775
見てるのはパソの中身だけじゃないだろコイツラw
>>799
自分も個人情報晒されて「殺す」とか何度も脅迫されたことあるしな。
逆に言えば窃盗団誘拐犯に狙われるような有名人も、豪邸に住んでいるならセキュリティもキチンとしてるだろうけど、
セキュリティの甘いアパートや貧乏家屋に敵の多い男とか若い女が一人暮らしだと
かなりやばくねっすか。
そんな安全で高いとこに住んでる奴ばっかじゃないだろうし
特に若いのは。
それに時間と手間かけて調べなければわからない状況なら、出かけるのも面倒だし知らなきゃそのまんまだったのが、
自宅で一歩も動かず数分で手軽に知りうる状態にあれば、なんとなくやりたくなることだってあるでしょうし。
ググルに削除依頼とか言っても、ネット上に一度公開された情報は永久に消えないとも言うしなー
犯罪をやるときの下調べの手間をググルが大部分代行しちゃってくれてる
ってことですね
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:26:12 ID:ghtE7Z+M0
- >>804
それって、結局、現地に行く奴が必要な訳だよな。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:26:56 ID:tLJYNCBY0
- >>813
普通の人はID真っ赤になるまで張り付かないのにな。
粘着しないと工作員って頭おかしいよこいつら
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:27:14 ID:kBX6PpUz0
- しかしID赤いやつ多いなw
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:27:57 ID:HczbArwW0
- これ知ったら、とりあえず自分の家は削除しとこうって人多いんじゃないの?
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:28:15 ID:sRcPGj5l0
- そのうち「この家から行われた検索語一覧」とかも
一緒にさらされるようになるのかな
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:28:54 ID:y09UPdWU0
- とりあえず権利を侵害しといて既成事実をもとに既得権益を主張する下劣なやりかた
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:29:09 ID:Dn6lCkaS0
- >>811
グーグルは俺みたいにおまえの心配をしないよ
今日はゆっくり考えるといい
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:29:25 ID:5d6jYrfd0
- 2chで自演をやりすぎると,もれなく気がふれるという鉄則です
なんでそうなるかというと、、あ,朝っぱらから説明めんどくっせ
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:29:28 ID:Sf+07DsF0
- >>804
実際面白そうだし、やりだしたらクセになるだろうなー
自意識過剰とか言ってる奴は自分が絶対そのタゲにならない自信でもあるのだろう。実際はちょっとした偶然やなりゆき、
やる側のきもち次第で誰でもタゲになりうるんだがなwww
まぁ今までのように「全員がタゲになりうる」という意味でググル無罪であり
画期的でもあるということで
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:29:33 ID:L+lFeEmD0
- >>826
独島(ドクト)商法と名づけよう。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:30:28 ID:KCjMIhCj0
- グーグルって傲慢だな。
今に始まった事じゃないがw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:31:11 ID:JOKk2JX50
- >>821
うんwでも今まで住所とか書くのにためらってた奴が簡単に晒せるようになったわけだw
結構裏路地まで見れるし2ch見てる近所の奴が名乗り出てくれるかもしれんw
とにかく2chのネタをまた一つ増やしてくれたことに礼を言おう!ありがとうグーグル!w
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:31:26 ID:jsA8g9Ue0
- みんなそんなにいがみ合うなよ。
今日は最高の天気だから、一緒に湘南辺りドライブいこうぜっ
なぜか平塚の手前で進まなくなるんだけどな。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:31:36 ID:u5EGsTwQ0
- Google社内風景ビューとかGoogle社員自宅内ビュー
作ってやんよ!
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:31:56 ID:Sf+07DsF0
- >>816
何をいまさら。そんなことは何年も昔から大勢に言われて来たことじゃないですか。最近はミクシのほうが酷いけどね
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:32:40 ID:8XnxN7NK0
- 芸能人の家は早々に削除されそうだな。
その前に魚拓しとこ。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:32:56 ID:/sg2Edum0
- 率直に言う。ウチボロいから
不特定多数の人間に自宅が見られる可能性があるって事自体が嫌だよ。
実際に誰がどう見るか見ないかは別にしてな。
だからって消してくれって言って不自然にボカされたり
黒塗りされたりしたらそれも目立つから当然それも嫌だ。
こういう拒否反応を持つ事がそんなに異常な事なのか?
googleの自己満足や気持ち悪いインドアネットオタクユーザー達の時間潰しの為だけに
泣き寝入らなきゃならないのか?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:34:27 ID:Sf+07DsF0
- 人のプライバシー侵害して楽しんで来た連中が、自分の家の外観さらされて気持ち悪いとですか。その気持ち悪さを
オマエラもとくと味わえみたいな。
私も色んな人の家の構造や洗濯物とか車とか自転車の数とか外から覗ける居間とか見てみたいわ、
五体満足で何でもできるけどわざわざ見に行くと人の目が気になるから
やりづらかったのよね
ちなみに私んちの前は私道のはずなんだけど
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:35:37 ID:EYqoqwym0
- 夏だなあ
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:36:52 ID:Sf+07DsF0
- >>829
一部訂正
>今までのように→今までと違って
こゆことで
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:37:33 ID:71vCANVX0
- みんなでGoogle幹部のプライバシーに踏み込んでくださいということですね。わかります。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:38:24 ID:7CRKX8AQ0
- こんな問題より八分とか鬼キャッシュとかの方が問題だと思うけどね
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:38:59 ID:UHzvNVV30
-
俺も訴える!!
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:39:01 ID:oZ+LwV+u0
- キモオタのストーキング率がまたアップするのか…
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:39:17 ID:ghtE7Z+M0
- >>832
逆に誰でも、うpできるようにしたほうが、情報としては精度が上がるw
是非グーグルは誰でもうpできるようにしてくれとまで思うんだ。w
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:39:45 ID:L+lFeEmD0
- 付き合うときに実家の住所聞いてグーグルマップで最終判断する女とか出てくるだろうな。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:00 ID:gczBJEe00
- 面白くて暇つぶしにはなるけど、有用な使い道は見つからない。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:01 ID:KxU9qoh/0
- グーグル先生やべえじゃん
もうやりたい放題だな
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:13 ID:3kH3CqJJO
- 759:名無しさん@九周年 08/08(金) 07:01 Ahse+WY+0
なんだプライバシーどうこう言ってるやつの
パソの中身見たら著作権侵害したファイル持ちまくりじゃんww
なんだこいつら
とりあえず警察…
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:24 ID:AW4gCQXP0
- とりあえず大通り沿いや観光地近く等、不特定多数のやつが
検索しそうな場所に住むのは躊躇するわ。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:24 ID:Sf+07DsF0
- 私もこの機能を積極的かつ最大限に悪用してみたいです。だって、今まで人のプライバシー侵害してきた人たちは
悪用される可能性を黙殺して居直っていたのでしょう
どんなことができるか楽しみだわ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:40:48 ID:wZLK/BVC0
- たとえgoogleの雇用者全員が自宅住所とリンクを晒して、
自分がやってるんだからお前らも見せろ、と言ったとしても
応える筋合いなんかさらさらないのに
それどころじゃないことやらかして拒否者を非難するんだからなあ。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:41:05 ID:Lg+x01mT0
- http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.468185,139.618217&spn=0.00623,0.013604&z=17&layer=c&cbll=35.466013,139.618604&panoid=9b6lcIDV-CXgnxMylATSMQ&cbp=1,304.34372670875456,,0,31.969931171719015
こういう写真さ、手作業でぼかしいれてるんなら、どういう写真かわかってんだよな?
写真差し替えたほうがいいとか思わないのかね
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:41:43 ID:85IWSMhZ0
- ま、個人の顔だけじゃなく、泥棒に入るときの進入路の設定に便利だわな。
ウチの家なんか、壁面や道路からの死角がまるわかり。orz
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:43:55 ID:3kH3CqJJO
- >>852
しかも怒りの書き込みをしてたら
パソの中身がウイルスチェックが無意味になるそうで。
誰だよ。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:44:10 ID:Xem5Csos0
- 単純にそんなに仲良くない知り合いとかに遊び半分で検索されたら嫌だな
気分悪い
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:44:33 ID:sfJ9bcnN0
- すげえwwwwwww従兄弟の家の直前まで行けたwwwwwwwww
これはやばいwwwwwwwww
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:45:07 ID:A5zLEGub0
- >>835
今さらだからこそ輪郭のはっきりした事も有るし対策も立てれるだろうに。
ここで身勝手と思う事は権利や人権という物を一方では認め一方では蹂躙する人達の事。
今まで他人を晒し笑いものにしてきた奴がいざ自分に事が及ぶとなると一転して
大義やモラルを振りかざす狡猾さ。
まあ2ちゃんねる閲覧者と言ってもウチ等から特定できない分一つの人格で構成されてる
訳じゃないからミソも糞も一緒にと言う訳では無いが。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:45:37 ID:82FQ6w6TO
- 自宅警備員のお前らが活躍できる確率が増えるということだ。グーグル先生にお礼のメール送りなよw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:45:57 ID:G0eYOPZZ0
- >>1
>「現代社会にプライバシーなどは存在しない」
「社会はそうだとしても、個人は違うんだよボク」とでも言い返せそうだなこれ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:46:20 ID:UkD8CPAS0
- >>853
つい彼女にえっちぃイタズラしてしまうのは
高校生ではよくあること
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:46:29 ID:H9XBUTb80
- >>855
怒りの書き込みwwwwwwwwwwwwwwww
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:46:49 ID:KHVtHTYE0
- 中国に植民地支配されたウイグル人の土地に、
核実験の死の灰が降り注ぐ。
■転送歓迎■ H19.11.18 ■ 35,690 Copies ■ 2,687,862 Views■
■1.『シルクロードの死神』■
ある日本人青年がシルクロードを一人で旅をしていた時のこと、こんな体験をした。
ローカルバスに乗って南新彊をめざしていたところ、突 然昼間なのにピカッと光るものを感じた。その後、バスの
中を見渡すと同乗者たちが皆、鼻血を流している。その光景は滑稽にさえ思えた。そころが、鼻に手を当てると自分
も同じように血が出ているのに気がついた。バスの中は騒然となった。
あの時、私は被爆したのかも知れない。
新彊ウイグル自治区の南部に広がるタクラマカン砂漠には、中国の核実験基地がある。
その風下に位置する西側の村々では、直接、放射性物質が降り注ぐ。
大脳未発達の赤ちゃんが数多く生まれ、奇病が流行し、ガンの発生率は中国の他の地域に比べて極めて高い。その9割が血
液のガン、白血病である。中国政府の圧力のために、こうした事実は公にされず、貧しい患者たちは薬も買えずに死を待つ。
こうした状況を報道したドキュメンタリー "Death on the Silk Road" 『シルクロードの死神』が1998年7、8月、イギ
リスのテレビ局で放映され、衝撃を与えた。この番組は、その 後、フランス、ドイツ、オランダなど欧州諸国をはじめ、
世界83カ国で放送され、翌年、優れた報道映像作品に送られるローリー・ペック賞を受賞した。
弊誌で調べた範囲では、この83もの国々の中に、なぜか我が国は含まれていないようだ。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:47:16 ID:ghtE7Z+M0
- >>856
そんなこといいながら、自分が利用する立場になったら?w
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:47:21 ID:9zuLYJtr0
- たしかにグーグルに依存してはいるけど
この写真はやりすぎだ。
今後犯罪に活用されるとしか思えない。
これは怖ろしい。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:48:29 ID:iWdS5ab20
- 自分の家を見ようとして誤動作したら、近所の家が丸見えだった…悪いことをしてしまった。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:48:30 ID:SZEio3JE0
- ストリートビューで風呂屋の中まで見れるのが最終目標なのでつが・・・
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:48:44 ID:X13PnWiy0
- >>855
早く警察行って逮捕されてこいよ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:48:48 ID:ZW6ykFiE0
- バックヤードのない日本の家を欧米の家と一緒にするな
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:19 ID:sRcPGj5l0
- 最近の Google は傲慢さが目に余るようになってきたな
巨大になってツケ上がってきた
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:23 ID:Xem5Csos0
- >>864
自分が他人に同じ事するようになったとしたら
その他人が嫌な思いするわけでしょ
世の中にとって絶対良くないと思う
実家が対象地区外で本当に良かったよ
でも将来的には日本全国対応になるのかな
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:32 ID:Em5Su+r00
- 354 名前: 蓮花(東京都)[] 投稿日:2008/08/08(金) 02:21:24.74 ID:b74ExBFi0
+民ファビョっててわらた
早く死ね
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:37 ID:KYzHrOmW0
- >>847
地方の人が、受験の試験会場までの道順の下見とか、
面接場所までの下見とか、初めて行く絶対に遅れられないものの
下調べなんかに使えるんじゃね?
地図で上から見るだけと、実際の視点で町並み見て確認するのとで
大分印象違うし
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:38 ID:3kH3CqJJO
- パソの中身がウイルスチェックが無意味になったら
人生破滅ですかね?
今日仕事に行けないなあ。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:49:48 ID:/ybs8Zyl0
- チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。
ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=e69IyWRsT28
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:50:09 ID:/2iIEz2F0
- おれ自動車の中を警察のカメラに写されるのプライバシーの侵害だと思う。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:50:54 ID:MeRtondS0
- 単純に自分の家の画像がネット上で誰でも見られる状態なのが気持ち悪いから
削除要請出したいんだが、理由も必要となるとそれ自体が個人の住所特定に
なるよね。
大体問題があったら対処しますってのじゃ本人が第一発見者で他に誰にも
知られる前に対処可能ならいいけど手遅れとかの場合の責任どうするんだ。
いくら法的に問題無いからってこれはマジで抗議活動したいと思う。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:02 ID:R0yMMq310
- >>869
バックヤードとは文字通り裏庭と理解してよろしいでしょうか?
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:43 ID:X13PnWiy0
- >>874
分かってると思うけどもう破滅してるよ
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:54 ID:sfJ9bcnN0
- http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF8&layer=c&cbll=35.46262,139.61832&panoid=W8BeKopiO5AU2OA_Jx2ajA&cbp=1,314.8121827261683,,1,18.011232372381883&t=h&ll=35.462846,139.61837&spn=0.001861,0.003272&z=19
ばあちゃんち到着である
ここを←に曲がるだけだお・・・・・・
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:57 ID:3kH3CqJJO
- >>868
>早く警察行って逮捕されてこいよ
他人のパソの中身をウイルスチェックが無意味にしたりしてないのに?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:57 ID:UkD8CPAS0
- 耳をすませば
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=%E6%A2%85%E5%B3%B6&layer=c&ie=UTF8&ll=35.773356,139.801017&spn=0.001286,0.001923&t=h&z=19&cbll=35.772819,139.801021&panoid=gKBJQKL-alN8g0PPK8F6Iw&cbp=1,5.868672773978119,,0,29.23656240723861
接吻
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.465977,139.618503&panoid=LK6_BdjyNPvy9Bp6o8CJzA&cbp=1,49.92314293721722,,2,9.26478522045808&ll=35.467984,139.619204&spn=0.004421,0.006909&t=h&z=17
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:52:32 ID:MZ5kyfK80
- まあメリケンの事例なんぞ日本では何の意味も持たないんだし勝手にやってくれ
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:52:38 ID:YRrr1z6/0
- 田代はグーグルの完全勝利を願っているそうです。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:52:51 ID:7unVNRqWO
- 思ったより、安いな。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:53:09 ID:jsA8g9Ue0
- >>866
家出てすぐ同じもの見えるのに何が悪いの?ひきこもり?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:54:47 ID:U+poyJG/0
- 騒ぐほどのものじゃないだろ
ライブカメラってわけじゃないのに
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:54:51 ID:kzd4r+KYO
- 家の外にプライバシーがあると思ってるほうがどうかしてる
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:54:56 ID:ghtE7Z+M0
- >>871
気分悪いのはわかるよ。
でも住所を知っている相手がそこを知りたいと思ったならば、結局意味は無くないか?
便利になるだけとも言えるし、情報の効率化から言えば進歩していると言える。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:55:55 ID:dyPqNU9m0
- なぁちょっと気になったんだが
1マンション住人で
マンション自体の公開がイヤとなった時にどうなるの?
「 スッポーン 」とマンションだけ全部消すの?
マンション管理人との話し合いとかになるの?
もし管理人と話し合いとかになって、公開と反対で揉めたらどうするの?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:56:05 ID:wYGx3slk0
- >>877
削除要請の理由に「自宅」というところをチェック入れて
コメント欄に「とっとと削除しやがれ」と記入すれば、
数分で削除されるよ。
多分、削除要請の内容なんて読んでいない。
自動削除ツールを使ってんだね。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:56:10 ID:xsuHCmOv0
- まずはgoogleがスレタイのように反論したのが事実なのかを確認するのだ。
話しはそれからなのだ。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:56:31 ID:3kH3CqJJO
- >>879:名無しさん@九周年 08/08(金) 07:51 X13PnWiy0
>>>874
>分かってると思うけどもう破滅してるよ
何を知って、そんなことを書いてるんですかね?
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:57:48 ID:gczBJEe00
- >>873
今迄こんなもの無かったけど、目的地には行けたし、今は携帯で調べながら行けるからなあ。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:58:13 ID:Xem5Csos0
- >>889
>でも住所を知っている相手がそこを知りたいと思ったならば、結局意味は無くないか?
そういう人はこの機能がなくてもその場所へいくでしょ
問題なのは暇を持て余した人が興味半分で簡単に見れるっていうこと
それが気持ち悪い
そんなに親しくない人が自分の家の画像見て楽しんでたら誰でも気分悪いよ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:58:58 ID:mjGrSJUf0
- >>889
プライバシーの侵害って知ってる?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:59:36 ID:NuPZJazH0
- たまたまそのとき見えていたところが記録され、広く晒されることについてはみんなどう思ってるんだろう。
「現場に行けば見えるものが見えて何が悪いんだ」っていう考え方はちょっと違う気がする。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:59:50 ID:iWdS5ab20
- >>886
家の中が丸見えだった。カーテンが開いてたようだ。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:59:51 ID:MeRtondS0
- >>891
それだと嘘申告での削除も可能になるでしょ。
だから即削除でなくやり取り込みで削除するように書かれてる。
本当に機械的にやってくれるならいいんだけどね。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:00:50 ID:Z2o1H4iJ0
- >>873
俺はこのサービス自体は嫌な人もいるだろうが否定しない。
アメリカに住んでるけど、地域の雰囲気を確かめるのに便利だし。
ただ目線を1.5m程度に下げてほしい。それだけやってくれればいいよ。
今のままじゃ庭の中とか丸見えじゃん。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:02:40 ID:O1R2+C4g0
- どっちみちすでに
ロケーションビューでもっとみっちり写ってるけどなw
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:03:05 ID:KUgxFlPc0
- もう面白いからいいんじゃない
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:03:06 ID:HCE2oSMB0
- カメラの設置高さは問題にならないのだろうか。
人の目線をさえぎる為に塀や垣根をしてあるのに、それより高い所
からカメラで見下ろして撮影している。
塀の奥を撮影してやろうとする意図がありありに思うのだが。
公道から撮った写真は合法だと言うのなら、少なくとも人の目線高で
撮影するべきだと思う。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:04:44 ID:ghtE7Z+M0
- >>895
だから、地図の役割は、できるだけ詳細にわかることが、地図本来の役割でしょ
それを求める事がそんなに悪なのかと思う次第であり、
って反対意見が多すぎてやってられんw
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:04:49 ID:3kH3CqJJO
- >>900
>759:名無しさん@九周年 08/08(金) 07:01 Ahse+WY+0
>なんだプライバシーどうこう言ってるやつの
パソの中身見たら著作権侵害したファイル持ちまくりじゃんww
>なんだこいつら
>879:名無しさん@九周年 08/08(金) 07:51 X13PnWiy0
>>>874
>分かってると思うけどもう破滅してるよ
こんな奴らばかりの変態国家に
Googleが追い打ちをかけてるんだが…
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:04:57 ID:Xem5Csos0
- このサービスも込みでグーグルは商売するということは
人の家の写真で商売してるってことだよね
それも気持ち悪い
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:05:36 ID:wYGx3slk0
- >>899
実際に削除要請したけど、メールのやり取りなんて一切なし。
対象となっている画像を含めて360度すべて真っ黒になる。
もし気になるのなら、メール欄にフリーのアドレスを入れて
自宅とは全く関係ない場所を「自宅」として削除要請してみな。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:05:52 ID:iWdS5ab20
- >>897
現場にいて悪いことをしようと物色していれば、目撃者がいる時もある。
でも、SVでだったら目撃者はいないよね。近所でパトロールやってくれてるボランティアの人が
いるんだけど、そういう人からの通報が警察に上がってる。近所の目は意外とあるんだよ。
そういう情報が警察から一般家庭へメールで配信されて、注意を促している。
そうでない地域は、SVでも何でも関係ないとなるんだろうけどね。
俺も削除依頼したいけど、マンション住まいだから困ってる。
洗濯物ばっちり映ってるし。弱った。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:06:21 ID:KYzHrOmW0
- >公道から撮った写真は合法だと言うのなら、少なくとも人の目線高で
>撮影するべきだと思う。
車が通る道からあの高さで見えるってことは、トラックとかちょっと運転席高い車から
ずっと丸見えな状態じゃねーか?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:06:29 ID:Y3EttFUb0
- Street Viewは凄いと思うから怖いと思うよ
覗けるかわり覗かれてる可能性もあるでしょ
でも単純にStreet Viewを規制しても覗かれてると思うんだよな
心配な人はグーグルを規制さえすれば安心するのかな?
見られてないと安心して思いこむのかな
マジ現代社会の裏は凄いと思うよ
昔に米軍が衛星からテロリストを探してるって情報もフカシじゃないと思うし
それにわざとプライベートのためにモザイクかけてる民間のグーグルじゃなくて
比較にならんほど精度が高いのは容易に予想がつく
グーグルの反論は逆ギレではないと思う
我々は野グソや公園Hや青空オナヌーみられて笑われてよーが気にしなければいい
何かされたら、した人を訴えればいい
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:06:45 ID:A5NqdNAg0
- ・グーグルはプライバシー対策として、ストリートビューのヘルプ機能でユーザーからの要望を
受け付けている。例えば「自宅の写真を公開してほしくない」といった声があれば、「検討して
から、削除していく」と河合氏は述べる。(抜粋)
だからおまえ何様? おまえ誰だよ。
( -д-) 、ペッ
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:06:51 ID:Sf+07DsF0
- >>877
他が閲覧可能な状態なのにそこだけ削除されてたらますます関心を呼んでしまうこと疑い無しなんだけどなwwwww
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:06:54 ID:OExwEpVS0
- ライバル店を削除とかし始めたらマズイことになると思う。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:06 ID:KUgxFlPc0
- まあしかし5分で飽きるな。いやいい大人は数秒「ほう…」で終わるな。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:30 ID:mguYT84S0
- >>892
スレタイは決して正確では無い。「完全なプライバシーは存在しない」と言っている。
プライバシーの不存在を言っているわけではない。衛星写真があるからね。
日本ではおまけに戸籍や住民票や住宅地図がある。確かに「完全なプライバシー」は存在しないのは事実なんだよ。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:37 ID:T+mzLGQv0
- ぐーぐるって何様なの?バカでしゅか?
むしろ俺様が裸の王様にされそうです、すごいこまるー
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:38 ID:MeRtondS0
- >>907
それならそうしてみるよ。
ありがと。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:50 ID:UkD8CPAS0
- お前らはデートの時に
聞いてもいない薀蓄を彼女の前で披露して
ウンザリさせるタイプだろ
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:07:56 ID:O1R2+C4g0
- なぁ
去年からロケーションビューが同じサービスしてるのはどうなるんだよ
今までは気にならなかったのか?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:08:11 ID:Q3BB2skr0
- プライバシーうんぬんって言っても
普通に道を歩いていたら見える風景なんだから これが問題か?
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:08:16 ID:fKB39c530
- 俺んちの手前の路地で車曲がってやがって、
ウチは写ってない。
ウチの前の道は撮影する勝ち無しですか。そうですか。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:21 ID:Sf+07DsF0
- >>897
ただ通るだけなら問題無くても、
写真を撮影してたら人目を引いて不審に思われるしな。今後はそういった人目を恐れることなく、
堂々と特定住所の写真情報を保存できるわけだ
便利になりましたねえ、ほんと。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:22 ID:Xem5Csos0
- >>904
物事には限度があるんだよ
これはいくらなんでもやりすぎ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:22 ID:Dqz7vJM50
- 一軒一軒許可とってやれ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:28 ID:FCahXgEC0
- 撮影する日がわかっていれば洗濯物とかしまっておいたのにw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:09:29 ID:KUgxFlPc0
- >>919
ロケーションビューなんて知らない
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:10:10 ID:jB8BFv0h0
- >>909
でもトラックなんて住宅街に入ってこないし、
トラックが通り過ぎながら庭が目にはいるのと、静止画でじっくり庭をのぞけるのは違う。
公道にハシゴを立てて庭をのぞいている感じ。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:10:22 ID:ZF9+qW9L0
- 車や包丁と同列に語るのは子供じみてるな。
車や包丁はちゃんと規制されてんだよ。
それとも無秩序に車が走り回り包丁を持ち歩く奴が跋扈する世界で暮らしたいのか?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:10:28 ID:3kH3CqJJO
- >>919
知らなかったんだから怒りようがない。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:11:13 ID:aUDf9hzQ0
- どうやらシナチョンの手先のグーグルさんは日本という国をわかっていないようだな
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:11:39 ID:sfJ9bcnN0
- でもこれNAVITIMEより確実に目的地にいけるな・・・・・・・・・・・
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:11:45 ID:ZtpTkc410
- マジでここgoogle工作員多いな
この件について話をした周囲の反応とかけ離れすぎてる
自分の家が詳細に晒されてるのを見た上で
これに肯定的だった奴なんて1人もいなかったんだが
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:12:28 ID:iWdS5ab20
- >>920
でも歩いている人の顔が出るのはまずいと思う。自分と子どもの顔がさらされるなんて嫌だ。
あと、病院へ入る人がチェックできる。これはプライバシーの侵害にならないのかな。
病院が削除依頼してくれればいいけど。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:12:49 ID:O1R2+C4g0
- >>932
お前がこれってマズイよね、ヤバイよねって話し振ってるから
合わせてんだろ周りの連中は
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:12:52 ID:HCE2oSMB0
- >>909
確かに写真を見た感じでは、大型車の運転席の高さか少し低い位か。
それだったらいい事になるのかな。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:13:01 ID:UkD8CPAS0
- >>932
お前の周囲って両親とネットだろ?
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:13:19 ID:fLBPxnro0
- こーいうの たかり っていうんだぜ
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:13:34 ID:Xem5Csos0
- これがエスカレートしたら
「○○さん宅
家族構成は爺、婆、父、母、低学歴の息子、けしからんバストの娘
年収○○○万円、実家はコチラ→」
とかいう情報まで行っちゃうかもよ
絶対嫌だw
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:14:03 ID:LkbFtAQF0
- あんまり行き過ぎる人は、散歩してる人にも
「プライバシーの侵害だから家の外観に関する記憶を削除してくれ」
とわめき散らしてるのだろうか
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:14:28 ID:IphDcczP0
- パリとロンドン見てください。
パリは観光地しかストリートビューできない、
ロンドンは全然見られない。何で日本は全部見れるんだ!
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:15:19 ID:X96XoKLo0
- 行った所のないところへの下見が便利になったと思ったのは俺だけのようですね
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:15:28 ID:D0BKAdcA0
- >>938
ねえーよ
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:15:35 ID:iWdS5ab20
- >>939
頭おかしいんじゃないのw 誰もそんな話してないじゃない。
論旨ずらし乙。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:16:04 ID:N94MxuGB0
- 仮にプライバシーが無いとしてもネットで勝手に公開するのはいかがなものかと。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:16:19 ID:7nsNgEJDO
- いやなら削除してもらえばいいのに
何をこんなとこでわめいてんのかわからない
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:16:28 ID:bMiIYs210
- >>938
ありえない。
けしからん乳の娘 ならあるかもしれんが。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:16:53 ID:LkbFtAQF0
- >>943
ふとした疑問が論旨ずらしといわれるこんな世の中
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:16:57 ID:wYGx3slk0
- >>939
記憶したものは全世界に画像で公開できないだろ。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:11 ID:ZtpTkc410
- >>936
大学の連中なんだが
アホにレスするのはいやだが一応
- 950 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:22 ID:aUDf9hzQ0
- これで巨乳の子の家のリンクが作られて広まったりするわけですね。わかります
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:29 ID:Vcg2YCCD0
- 技術と可能性の方の興味が上回っちゃって正直プライバシーなんてどうでもいい。
しかし、この画像、一定の期間で更新するのかな。
じゃないと立て替えたりとか、新しい道路が出来たりとかで現実とのギャップが生まれるよね
凄い技術だなぁ 常に半球でカメラがグルグル回転するようなシステムを乗せた車で
走り回ったとかって事なのかな。
とにかく凄い Googleearthと組み合わせたら、パソコンの前でどこでも世界中旅行出来るって
事だろ ほんとすげー
反対してるような奴はしねよ
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:35 ID:Dqz7vJM50
- なんで日本だけやたら詳しいんだ?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:48 ID:oRot7KpG0
- 一人を盗撮すると犯罪者だが
一千万人を盗撮すると英雄だ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:50 ID:dyPqNU9m0
- まぁなんだ
子供が成長して有名私立とか入学させようと思った日に
「 コレが自宅か 」とか、蹴られることありそうだな
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:05 ID:Xem5Csos0
- >>942
それは冗談だけど家の大きさや車から
大体どんだけ儲かってて家族は何人くらいで
って想像できちゃうのが怖い
例えばある人のマンションの住所が分かったとして
写真みてワンルームマンションだったら
一人暮らしだって判明しちゃうんだよ
若くて綺麗なことか真剣にヤバイぞ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:10 ID:4AUwUZoI0
- >>1
完全なプライバシーはない、なんて言っちゃったら
広告だしてる企業には個人情報とか渡せないじゃんw
企業方針決めてるの誰か知らんけど馬鹿じゃねーの?
金はあるんだから素直に払えよ。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:13 ID:A5zLEGub0
- >>907
>自宅とは全く関係ない場所を「自宅」として削除要請してみな。
虚実の申請だろうそれは。仮にそれに気付いた当各住人が不審に思い
ググルに問い合わせたとしたらもしかして事件に発展する可能性も有るよ。
ググルもそら来たとばかりに対応するかも知れん。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:15 ID:KYzHrOmW0
- >>941
ネットで店調べて、そこに食いに行くときとかよく現地で迷うことあったから
結構便利だったな
駅出て近くの周辺地図とか、北を上にしない地図が結構多くて
あれ、逆に混乱して困る
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:17 ID:iWdS5ab20
- >>942
公開はないだろうけど、ずっとヲチしてたらわかるかもよ。
人の出入り、洗濯物、庭、車、建物…2ちゃんのスネークには役立つかもねw
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:18:18 ID:O0orHZrh0
- 公道からじろじろ見られてたら、何か用ですか?って誰何位はするよ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:19:25 ID:V5NSWivN0
- そもそも公道からの撮影がどうこうでなくそれがWEB上に自由に
閲覧できる状態で公開されてるのが問題だと思うんだが。
例えば隠しカメラが許容されるのはそれが必要最低限の人しか見ることが
無いって前提が有るから。
あれがもしWEB上で誰でも見れるって話なら絶対問題になる。
リアルタイム性が無い静止画ってだけで既に公開されてる地域も今後更新
予定と言ってるし普通に問題。
自宅を削除しても更新時にまた公開される可能性もあるし。
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:19:26 ID:sysLw/170
- プライバシーはお金持ちの特権になりそうだな。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:19:50 ID:5yaSBUE40
- これはでもググル負けそうな希ガス
いくらぐらいふんだくれるのかなw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:19:51 ID:0/xdl4TdO
- 現代社会にプライバシーなど存在しない
なんか法律の意義が一瞬で消し飛びそうな意見だな
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:20:45 ID:ikxjdXdq0
- >>939
散歩してる人がそこらじゅう写真撮りまくってネットにアップしてるのなら苦情は言うだろうね
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:20:53 ID:jsA8g9Ue0
- >>919
そっちの方が3Dに歪みがあるけど、画質、写真枚数は上みたいだな
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:21:12 ID:Bj90Qp8P0
- 外でネットしてるところ画面と一緒に撮られてうpされるのと同じこと
人から見えるところであればおkとかアホにもほどがある
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:21:19 ID:Y3EttFUb0
- 歌舞伎町も警察カメラつきまくってるのに
かわらず路上でキスもゲロも喧嘩もあるしなあ
お店だって昔からカメラついててバックから見れるよ
でも問題おきてない。みな他人にそれほど興味ないし
もし面と向かってバカにしたら、その人に名誉毀損で訴えられることも知ってるから
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:21:30 ID:ykULDuabO
- 表示されない地域はキモい奴が住んでいると考えればオケ
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:22:11 ID:5yaSBUE40
- これ負けたらググル地図の航空写真が使えなくなるから必死なんかな
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:22:22 ID:iWdS5ab20
- >>965
そこが一番の論点なんだよな。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:22:48 ID:KYzHrOmW0
- これは逆に、何か事件があった時に その数日前に その周辺画像を色々と見ていた
人がいないか、そのときのアクセスログを警察からの要請に応じて
提出するとかもやるんじゃなかろうか。
ここのネカフェの何時何分に使っていた客がこの周辺の画像を調べに来てましたとか。
犯行予告みたいな新たなルートでの痕跡残しに繋がるとか。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:22:52 ID:gclx67CY0
- ぶっちゃけ簡単に言えばこれに文句つけてる奴は世間から見たらただのクレーマーだろ
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:23:02 ID:LhLkl5tB0
- テロリストや泥棒にとっては、予め下見をしないでも犯行計画がたてられる
という意味で便利なことこの上ないかもしれないな。但しG社にはアクセス
ログが残ってしまうかもしれないが。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:24:30 ID:6eB0oBet0
- >>829
守るものがない無敵の人なんだろうな
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:24:36 ID:3kH3CqJJO
- >>968
パソの中身を見てるらしい奴までいるんだが
その上自宅画像・所在地が晒されて
問題ないか?
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:26:16 ID:KYO5XE8U0
- >>952
訴えられないと思ってるから
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:26:16 ID:wYGx3slk0
- >>957
むしろ当該住人に感謝されるよ。
代わりに削除要請してくれて有難うってな。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:26:48 ID:Xem5Csos0
- これ2ch住民が頑張って全部の写真に削除要請したらどーなるんだろ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:26:52 ID:iWdS5ab20
- >>968
警察がその映像を世界に発信すればまた問題になると思うが。
歌舞伎町という場所を考えてみれば、なんでカメラがあるかわかるでしょう。
ふつーの店のカメラも盗難防止という目的がある。
SVの目的って何だろうねw 開き直りにもほどがある。
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:27:03 ID:3YxP9jzF0
- ID:3kH3CqJJOはNGを推進します
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:27:15 ID:O1R2+C4g0
- 所在地が割れてる時点で家の外観うんぬん自体はおまけ程度の情報
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:27:15 ID:Sf+07DsF0
- うちは確かに遮光カーテンがあいてればレースカーテン越しに部屋が見えるが、部屋の外は自宅庭でその先は「壁」。
外から見える構造ではない
中を見るには門を開け敷地を通って家の庭まで入ってくるか、隣家に侵入してその敷地内のうちの向かいの壁に
隠しカメラでも仕掛けない限り無理。
そして庭の横、道路の境には天上から床まで仕切りがおろされており
屋根まで届く勢いで庭木が鬱蒼と茂っているから
外から中は見えない配置になっている。
そして家の前は私道。
隣家の裏に人がいればそれこそうちから即わかる。隣の住人は目と足の不自由な老婆が一人暮らし。
私んちの自宅内が見える形で撮影タゲになってたらそれはもう犯人は色んな犯罪をおかしていることになるはず
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:27:54 ID:4AUwUZoI0
- >>973
出入りを映されると不味い企業もあるわけで
グーグルに金払わないと人の出入りを晒すとかあるんだろ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:28:13 ID:Y3EttFUb0
- >>976
そりゃ不正アクセスの問題あるよな
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:29:24 ID:Sf+07DsF0
- >>938
まちBBSやミクシーで近所の人や同級生が噂しながらSV見てたら、楽勝でそういった付加情報もネットに流出するわな
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:29:28 ID:oRxHNFIh0
- どうせなら道路の100Mおきにビデオカメラをつけて、
リアルタイムでその場の映像をみれるとかにして欲しかったなー
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:29:35 ID:3YxP9jzF0
- 働きもせずに新技術に文句しか言えない人生はかわいそうだ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:23 ID:+3mHXMhI0
- お前らって人の足しか引っ張らないのな
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:39 ID:E5rjixvQ0
- おーこれすげーなw
俺の家とバイクがちゃんと写ってるww
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:41 ID:Sf+07DsF0
- >>961
>隠しカメラが許容されるのは
他人の敷地内における無許可撮影は閲覧者が一人でも同性でも許容されないよな
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:47 ID:FkvF+q6m0
- >>8
セカンドライフというものが昔ありましたね…
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:33:04 ID:A5zLEGub0
- >>978
そういう人だったら良いね、という事だね。
まわり近所は写ってるのにある日突然自分の家が削除されてたらそれこそ気味悪い。
というパターンも考えられないか?勝手な思い込みは怪我の元。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:33:05 ID:iWdS5ab20
- >>983
よく自分の家の情報をそこまで晒せるなw
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:34:07 ID:Y3EttFUb0
- ムダに撮られデータとして残るのは気持ち悪い
この気持ちは俺だってあるよ。でも合法なら個人にどーしろと
プライバシーの権利をどこまで司法が認めるか。裁判の行く末見守るしかない
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:34:29 ID:iWdS5ab20
- >>993
うちの場合はありがとう、って感じだけど
きもちわるーと思う人もいると思うからむずかしいね。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:35:36 ID:LHFsfJySO
- 1000
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:35:51 ID:2QQTf4eM0
- ああ、タダって怖い、怖すぎる。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:35:52 ID:d7tEjZTN0
- Google社員の個人情報(処女非少女まで)すべて公開せよ。
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:35:55 ID:Dqz7vJM50
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
Googleストリートビューでちんこ丸見え [ニュース速報]
【ZAKZAK/芸能】芸能人AV出演“Y.K”は吉野公佳(32)だった★4 [芸スポ速報+]
【サッカー】アメリカ戦後の反町監督コメント「日本の力を出し切れなかった」 [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)