ここから本文です

回答受付中の質問

子供がオークションで入札してた商品があって他の人が高値で入札してきたからまた...

ichichan_chanさん

子供がオークションで入札してた商品があって他の人が高値で入札してきたからまた入札しようと思ったらブラックリストに登録されてて入札出来なくなってました……。 私の携帯からオークションしてました……。でも全くブラックリストに登録される身に覚えがなくブラックリストに登録されてるからその出品者には苦情も言えず……。どうしたらいいのでしょう?他の商品は入札出来ました。何故ブラックリストに登録されたのか全く意味が分からない……。出品者も何を考えているのか……。ムカツク!!

違反報告

この質問に回答する

回答

9件中19件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

mukeicyoさん

借金でブラックリスト
ヤフオクでブラックリスト

お先真っ暗



未成年にヤフオクさせないように。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2008/8/8 06:41:48

tokinotabibito1431さん

厳し過ぎるくらいで丁度良い気がするのでございまつw。

jumpop_uniballさん

asdym0225さんの仰っている通り、この場で自ら
IDの共有、しかも未成年と云う、ダブルの違反行為を
自ら暴露するとはいい度胸だな。
出品者のブラックリストどころか、ヤフーのブラックリストに
載ってしまうのも時間の問題だな。
IDを削除されれば、ヤフーからの永久追放
もう、ムカツク事すら出来ません。
まあ、このような馬鹿が一人でも減ってくれる事は、大変喜ばしい

少し早いが、どうせ削除されるであろうから、墓標をたててあげましょう。

http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ic...

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/8/8 05:31:56
  • 回答日時:2008/8/8 05:25:50

red_tambourine7901さん

この少ない評価数で2つも悪い評価があればBLに入れる出品者がいてもなんら不思議はないけど?
「悪い評価が1つでもある人はご遠慮ください」って出品者もいるくらいなんですよ。
少しでもトラブルになりそうな芽は摘んでおくって感覚なんでしょうね。
BLに入れるのは出品者の権利であり、理由は個々で違うでしょう
ちなみに私は希望落札価格を設定してない商品に「即決できますか?」って質問してきた人、他の出品者に質問してる人を見つけたらBLに入れます。
たぶん入札しようとした人は「なんで私がこの出品者のBLに入ってるの?!」と思うことでしょう。
自分が取り引きしたくない人をBLに入れる、それだけ。
そんなものなんです。
ムカついても何も変わらないんだから、この出品者とはご縁がなかったんだと思って他で探すことですね。

asdym0225さん

入札できた他の商品というのは、その出品者さんの出品物ではないんですよね?
過去の評価に一つでも悪いがあれば取引を躊躇する人だっていますし、
そこは出品者さん人それぞれとしか言えないので、むかつくほどのことではないと思います。


それより皆さん既に仰ってるとおり、あなたのIDでお子さんが、
しかも携帯から入札するなんて言語道断です
いったいどんな管理をなさっているのでしょうか…。
ヤフオクのIDとパスワードをお子さんが把握されているということですよね。
万一お子さんが軽いお気持ちで(または競りでヒートアップして)
数万円、数十万円のものを落札されても、あなたが責任を負うのですよ?
違反です。危険です。

この質問、既にYahoo知恵袋へ違反報告されている可能性が多大にあります。
その場合、ID登録名義の本人以外がIDを使用していると明言している以上、ヤフオクがID調査する可能性があります。
そうなると数日以内にIDが停止される可能性があります。
つまりは出品者どころかヤフオクのブラックリストに載りかねない状況です。
ご自身の今までの愚かさにムカツク他ないと思います。

koyu787kouさん

同一オークション内で他の商品への入札が
出来たのでしたらブラック登録はされていません。
入札の削除をされたのでは?
一度入札削除されたオークションには参加出来ません。

子供さまの入札との事ですが
評価から今回も「カード」でしょうか?
評価が30台でキャンセル歴が既に2回もありますので
取り消しされたのだと思います。
カードのカテゴリーは悪戯入札が多いですからね。

chipdeiltechiさん

身に覚えがなくても相手はあるからこうなっていまった訳でどうする事も出来ませんし調べる事も出来ません。質問とかしませんでしたか?入札額が不自然な入れ方していませんか。BLされたのなら相手も自分の方のBLに入れると意外とスッキリしますよ。

dssystem1さん

厳しい事を言いますが
未成年者に入札される機会を与えてしまう程度であれば
取引を拒否される人がいても不思議ではありません。

ですが、入札した事で相手の方が未成年者の入札と判断する事ができませんので
現状では、別の原因でBL入りされてしまったと考えたほうが現実的です。

人によりますが、悪い評価が1でもあればダメな人もいれば
新規若しくは10以下の評価の方との取引を拒否すると言うお考えの方もいます。

あるいは、入札者の評価をみて過去に大きな問題となる事が起こっていると推測された場合に取り消される事もあります。
それらの基準はあくまでも出品者さんの考え次第ですので
推測の範囲でしかお答えできませんが、
人それぞれですので、全く非の撃ちようも無い人の入札でもけられたりする事だってゼロでは無いと言う事です

勝手に自作自演の評価のIDだと判断されたり、
勝手に前にイヤな目にあった人のIDと似てて勘違いされたり・・


もしかしたらお子さん
大人として言っちゃ行けない事柄をQ&Aなどでその方にご質問なさっておられませんか

他にも色々な理由が考えられますが
まずは上記をご参考下さい。



もう一度繰り返します
未成年者のオークション参加ができないようにきっちりとYahooIDを管理下さい。
ここに質問として記載した事でYahooパトロールの方の目に触れた場合
同一者IDの情報で今のIDが削除される可能性だってあるほど
未成年者への参加環境を与えた事は大きな過失です。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/8/8 02:35:31
  • 回答日時:2008/8/8 02:31:22

chai_0805さん

そもそも18歳以上でないとオークションに参加できません。(お子さんがおいくつかわかりませんが・・・)


ほかの方が回答されてますね。
そのとおりです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2008/8/8 03:07:06
  • 回答日時:2008/8/8 02:27:33

この質問に回答する