2007年11月30日 04:50
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
ヤマダ電機LABI品川大井町店にてツクールVXの特別展示コーナーが設置されました。
お近くの方は足を運んでみてはいかがでしょうか。
また、初回特典のアイデアノート「Masterpiece Note」についても紹介されました。
画像素材
MGS技研[日向夏樹さん]
タイトル画像素材6点、スキン素材4点、フキダシ素材1点公開。
ツクールVX対応素材です。
伽藍堂[Pr-Kさん]
顔グラ素材1点公開。
紫色の髪をしたキャラクター1点が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
音楽素材
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材1点公開。
ステージ・ダンジョン曲「Let me alone, Light me a little」が公開されました。
過去に公開されていた楽曲のリメイク版です。
配布形式はMIDIファイルです。
ゲームレビュー
Vector
新着ソフトレビュー更新。
藤石達也さん作のカードゲーム「エアートランプ」がレビューされました。
開発日誌
らくがき工房[MASAさん]
開発日誌更新。
開発中ゲームのスクリーンショットと開発コメントが掲載されました。
むきりょくかん。[吉村麻之さん]
日記にて開発日誌更新。
開発中ゲームの戦闘シーンが掲載されています。
ほげほげ画廊[Unknownさん]
ブログにて開発日誌更新。
開発中ゲームのスクリーンショットと開発コメントが掲載されました。
手と足[NOHさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「ふつうのRPG」のスクリーンショットと開発コメントが掲載されました。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「リドルストーン〜消えた兄〜CV版」の情報ページが更新されました。
今回もキャラクターのサンプルボイスが公開されました。
ゲーム修正
DIV[夢幻台さん]
ゲーム「プロジェクト2D」バージョンアップ。
バグが修正されました。
2007年11月28日 01:50
ツクールVX情報
ツクールweb
ツクールVXの情報掲載。
今回は素材の規格情報が掲載されました。
マップチップ・顔グラ・音楽などの規格について紹介されています。
ツクールVX購入予定の方は必見です。
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
海外版ツクールの情報が掲載されました。
ツクールVXは英語、ドイツ語、フランス語、メキシコ語、スペイン語に翻訳され、販売されるそうです。
ツクールXPにて販売されていた中国語やタイ語圏も対応されるのでしょうか?
ソフトウェア修正
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
ゲーム制作ツール「WOLFエディター」バージョンアップ。
今回はマウス機能が追加されました。
ホイールやクリックを変数操作に組み込めます。
また、いくつかのバグも修正されました。
画像素材
MGS技研[日向夏樹さん]
タイトル画像素材3点、スキン素材4点公開。
本日、ツクールVXの素材規格情報が公開されましたが、いち早く対応素材を公開されました。
ツクールVX対応素材です。
HOT TOKE[野プリンさん]
エネミー素材、パッケージ公開。
50点のエネミー素材の一括ダウンロード版が公開されました。
音楽素材
龍的交響楽[ジンファさん]
音楽素材1点公開。
オーケストラ曲「Legend In The Sky」のループバージョンが公開されました。
コラム
3104式[サイレフォさん]
コラム「ツクールでのOGGの扱いとOGGへの変換手順」公開。
ツクールXPにて対応されているOGGファイルの扱い方が紹介されています。
その他
ゲーム攻略地帯[うにるさん]
攻略情報3点修正。
「レミュオールの錬金術師」「晴れたり曇ったりN」「魔王物語物語」の攻略情報が更新されました。
2007年11月27日 00:30
ソフトウェア公開
KGC Software[TOMYさん]
ソフトウェア「TCap.dll」公開。
ウィンドウの表示内容をキャプチャーするDLL。
キャプチャー画像はBMPファイルに保存できます。
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
といっても、今回は予告のみです。
次回の更新時にツクールVXの規格情報を掲載するとの事です。
次の更新は、非常に濃い情報になるとの予告が述べられています。
画像素材
Double Period[つかささん]
背景画像素材1点公開。
CG画像「空に映る水の調べ」が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
power spot.[じどりさん]
バトラー素材1点公開。
甲冑をまとった戦士「暗黒剣士」が公開されました。
ツクールXP対応素材です。
音楽素材
タクミドットネット[タクミさん]
音楽素材2点公開。
ボスバトル用の戦闘曲「激闘の果てに」と、タイトル用楽曲「プレリュード」が公開されました。
過去で公開されていた素材のリメイク版です。
配布形式はMIDIファイルです。
3104式[サイレフォさん]
音楽素材1点公開、1点バージョンアップ。
新曲「turbulence extend」が公開されました。
神秘的な雰囲気の楽曲との事です。
また「thunderstorm」が修正されました。
配布形式はMP3ファイルです。
RGSSスクリプト素材
ほげほげ画廊[Unknownさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点バージョンアップ。
戦闘計算式を変更できるようになるXP-RGSSスクリプト素材「戦闘計算式簡単変更」が修正されました。
ゲームレビュー
超激辛ゲームレビュー[ESさん]
ゲームレビュー4点掲載。
投稿レビュアーによるレビューが掲載されました。
内訳はアクションゲーム2点、シミュレーションゲーム1点、カードゲーム1点のレビューです。
開発日誌
太郎2の晒し場[太郎2さん]
ブログにて開発日誌更新。
今回も「KnightNight」の開発情報とスクリーンショットが掲載されました。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
今回も「リドルストーン〜消えた兄〜CV版」のサンプルボイスが公開されました。
その他
Vector
新着ソフトレビュー更新。
今回はゲームレビューはありません。
2007年11月25日 21:45
画像素材
HOT TOKE[野プリンさん]
エネミー素材1点公開。
巨大な得物を持ったメイドさん「メイドδ」が公開されました。
ツクール2000、2003、XP対応素材です。
音楽素材
廻斬夢廊[Los†Δさん]
効果音素材4点公開。
声(?)の音と、金属音の効果音素材が公開されました。
配布形式はWAVファイルです。
RGSSスクリプト素材
Simp[shunさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点バージョンアップ。
セーブデーターの詳細情報を表示するXP-RGSSスクリプト素材「セーブデータ詳細表示」が更新されました。
ゲームレビュー
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュー1点公開。
松あきのさん作のアドベンチャーゲーム「ポイズントレイン」がレビューされました。
攻略チャートも公開されています。
第15回3分ゲーコンテストにて10位の作品です。
コラム
KUON GAMES[久遠さん]
コラム「ゲーム徒然草」更新。
開発日誌
Bluv Club[Bluvelさん]
開発日誌更新&テストプレイヤー募集のお知らせ掲載。
新作ゲームであるテトリスのテストプレイヤーを募集するとの事です。
ゲーム修正
Space not far[西瓜さん]
ゲーム「ダザイン」バージョンアップ。
また、ブログにて開発日誌が更新されました。
開発中ゲームのスクリーンショットが掲載されています。
その他
3分ゲーコンテスト[トモタカ]
第16回3分ゲーコンテスト、開催スケジュールのアンケート開始。
次回の3分ゲーの開催期間のアンケートを行っています。
ご都合にあうスケジュールに一票をお願いいたします。
2007年11月24日 20:28
音楽素材
Extra Ocean[extraさん]
音楽素材1点公開。
戦闘曲「世界に黒い花束を」が公開されました。
以前公開されていたMIDIバージョンをMP3化したものです。
配布形式はMP3ファイルです。
画像素材
みんとのお部屋[みんとさん]
戦闘アニメーション素材バージョンアップ。
いくつかの戦闘アニメーション素材が更新されました。
ツクールXP対応素材です。
コラム
3104式[サイレフォさん]
コラム「フリーVSTiリスト」更新。
今回も1点のフリーVSTiのレビューが掲載されました。
RGSSスクリプト素材
Code Crush[Claimhさん]
XP-RGSSスクリプト素材4点バージョンアップ。
ゲーム内にて辞書を作成するXP-RGSSスクリプト素材「用語辞典」と「撃破数カウンタ」の機能が追加されました。
「メンバー入れ替え」「熟練度システム」のバグが修正されました。
開発日誌
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「モノリスフィア」の情報が掲載されています。
開発進行は現在45%程との事です。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「リドルストーン〜消えた兄〜CV版」の情報ページが更新されました。
今回もキャラクターボイスのサンプルが公開されました。
ゲーム修正
DIV[夢幻台さん]
ゲーム「格ツクコンチェルト プロジェクト2D」バージョンアップ。
作中のバグが修正されました。
ソフトウェア修正
RPGツクールシステム研究室[すっぴぃさん]
ソフトウェア「TkoolBridge」バージョンアップ。
文字列引数に関するバグが修正されました。
「TkoolBridge」はツクール2000でのイベント制作の補助ツールです。
その他
音の回廊[Trialさん]
楽曲1点公開。
イベント曲「いつも心に」が公開されました。
素材として使用するには、会員登録が必要です。
2007年11月23日 18:05
ゲーム公開
DIV[夢幻台さん]
新作ゲーム「プロジェクト2D」公開。
9人の格ツク作者さんの合同作品です。
それぞれの作者が持ち出したキャラクター達が一つのゲーム内で対戦します。
制作ツールは格闘ツクール。
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
トシ重さんのツクールVX宣伝活動が記されています。
画像素材
月とサカナ[葉月なおみさん]
背景画像素材5点公開。
CGの画像素材が公開されました。
ツクールXP対応素材です。
伽藍堂[Pr-Kさん]
顔グラ素材1点公開。
褐色肌のキャラクターの顔グラ素材1点が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材1点(1セット)公開。
RTP対応の顔グラ素材「男性2」が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
material world[hideさん]
エネミー素材1点公開。
魔女のエネミー素材「リトルウィッチ」が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
音楽素材
CyberMarine[オメガさん]
音楽素材3点公開。
リクエスト素材にて戦闘曲3点を公開。
11月12日の掲載漏れでした。失礼いたしました。
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材1点公開。
町曲「ペテン師のワルツ」が公開されました。
商業都市っぽいイメージの楽曲との事です。
配布形式はMIDIファイルです。
RGSSスクリプト素材
Simp[shunさん]
XP-RGSSスクリプト素材2点バージョンアップ。
歩行時の機能を追加するXP-RGSSスクリプト素材「ドット移動」のバグが修正されました。
マウス操作を可能にするスクリプト素材「マウス操作」の機能が追加されました。
KGC Software[TOMYさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点バージョンアップ。
「多段攻撃」のバグが修正されました。
ゲームレビュー
Vector
新着ソフトレビュー更新。
下東さん作のアクションゲーム「Vectorrow」がレビューされました。
第15回3分ゲーコンテストにて11位となった作品です。
制作ツールはRPGツクール2000です。
開発日誌
チームグリグリ[オガワコウサクさん]
開発日誌更新。
新作「コープスパーティ」の発売情報が掲載されました。
12月31日にコミックマーケット73にて1500円で販売するとの事です。
収録内容はツクールモバイル版の第1話、第2話です。
太郎2の晒し場[太郎2さん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「KnightNight」の開発情報が掲載されました。
ほげほげ画廊[Unknownさん]
開発日誌更新。
開発中ゲームのスクリーンショットが掲載されています。
その他
Bluv Club[Bluvelさん]
ゲーム「Practis」のテストプレイヤー募集のお知らせ掲載。
難易度調整のためのテストプレイヤーを募集するとの事です。
2007年11月21日 04:50
ツクールVX情報
ツクールweb
ツクールVXのプロモーションムービー公開。
ツクールVXの機能を3分でまとめたムービーが公開されました。
実際に動作している画面がお披露目されました。
RGSS2が搭載される事が公式に発表され、サンプルゲームの一部分も公開されました。
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回はプロモーションムービーについて紹介されています。
画像素材
Loose Leaf[MACKさん]
ブログにてキャラグラ素材のパーツを2セット公開。
金髪の子供の髪の毛の素材が公開されました。
他のパーツを組み合わせて使用します。
ツクールXP対応素材です。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材1点(1セット)公開。
RTP対応の顔グラ素材「中華女」が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
音楽素材
サスフォ筋[ボンフリー之助さん]
音楽素材1点公開。
戦闘曲「苛立ち」が公開されました。
配布形式はMIDIファイルです。
ゲームレビュー
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュー1点公開。
BAO-FUさん作のアドベンチャーゲーム「超戟的侍伝」がレビューされました。
第15回3分ゲーコンテストにて4位の作品です。
制作ツールはRPGツクール2000です。
超激辛ゲームレビュー[ESさん]
ゲームレビュー1点公開。
株式会社マリエッタさん作のFlashゲーム集が紹介されました。
開発日誌
タクミドットネット[タクミさん]
トップページにて、開発中ゲームについて情報掲載。
ゲーム「黒魔剣士アース(初代)」をリメイクするとの事です。
近日公開予定との事。
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「モノリスフィア」のシステムについて紹介されています。
太郎2の晒し場[太郎2さん]
ブログにて開発日誌更新。
開発中ゲーム「KinghtNight」の開発情報が更新されました。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「リドルストーン〜消えた兄〜CV版」のサンプルボイスが1点公開されました。
また、キャラクターの情報も掲載されています。
その他
ゲーム甲子園2007
ゲーム甲子園2007、9月の月間優秀賞を発表。
50作品の応募の中から、2作品が優秀賞に選ばれました。
Vector
新着ソフトレビュー更新。
今回はゲームレビューの更新はありません。
Merry Party[南無南無さん]
ゲーム「Phantom Party」アンケート開始。
プレイした方は、是非回答を。
2007年11月18日 17:20
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回は戦闘画面が掲載されています。
執筆者はトシ重さんです。
画像素材
WEB i PAGE[ナックルマンさん]
歩行グラフィック素材4セット公開。
「バイキング」「弱い女騎士」「兵士かぶと」「ドレス女」の4点の歩行グラフィック素材が公開されました。
ツクールXP対応素材です。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材2セット(9点)公開。
RTP対応の顔グラ素材「中華男」が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
Double Period[つかささん]
背景画像素材1点公開。
新緑に差し込む光の画像が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
音楽素材
廻斬夢廊[Los†Δさん]
効果音素材5点公開。
平手打ちの音や、テレビを消す音などが公開されました。
配布形式はWAVファイルです。
RGSSスクリプト素材
Delusional Field[トリアコンタンさん]
XP-RGSSスクリプト素材「csvファイルを読み込んでrxdataファイルを生成」が公開されました。
自作データベースを作成するためのXP-RGSSスクリプト素材です。
Simp[shunさん]
XP-RGSSスクリプト素材2点バージョンアップ、画像素材2点公開。
マウスで様々な操作を実現できるXP-RGSSスクリプト素材「マウス操作」の仕様が大幅変更されました。
また「ドラムシステム」のバグが修正されました。
画像素材「カーソル」が公開されました。
マウスカーソルの素材です。
ゲームレビュー
Vector
新着ソフトレビュー更新。
あさソンさん作のアクションRPG「ミチル見参!〜カラクリ大騒動〜」がレビューされました。
和風ゲーム「ミチルシリーズ」の4作目。カラクリ四天王を倒す冒険物語です。
コンパク2007年秋号にて金賞を受賞した作品です。
制作ツールはRPGツクールXPです。
コラム
KUON GAMES[久遠さん]
コラム「ゲーム徒然草」更新。
開発日誌
Astral Craft[MiniDracoさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「シルフィードのアトリエ」の開発情報が掲載されました。
スクリーンショットと開発コメントが掲載されています。
DIV[夢幻台さん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「プロジェクト2D」のマニュアルが公開されました。
Bluv Club[Bluvelさん]
開発日誌更新。
開発中のテトリスゲームの情報が掲載されました。
2007年11月16日 07:50
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回はダンジョンの作成方法について紹介されています。
スクリーンショットつきでマップの作り方が紹介されています。
執筆者はアーツ川島さん。
画像素材
HOT TOKE[野プリンさん]
エネミー素材1点公開。
インド神話の魔神「トリムルティ」が公開されました。
ツクール2000、2003、XP対応素材です。
音楽素材
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材2点公開。
ダンジョン曲「Grateful Interceptor 」
ジャズ風のダンジョン曲「The curiosity tramples even it down」の2点が公開されました。
配布形式はMP3ファイル、OGGファイルです。
ぱにっくぱんぷきん[みそかさん]
音楽素材1点公開。
疾走感溢れる戦闘曲「りゅうせいのきらめき」が公開されました。
配布形式はMIDIファイルです。
Methuselah[涼風涼雨さん]
音楽素材1点公開。
バーなどにぴったりの曲「ALASKA」が公開されました。
配布形式はMP3ファイルです。
ゲームレビュー
Vector
新着ソフトレビュー更新。
いぐにとさん作のアクションゲーム「ゆきんこレギオン」がレビューされました。
雪原で熾烈な雪合戦を繰り広げるアクションゲーム。
第15回3分ゲーコンテストにて6位を獲得した作品です。
制作ツールはRPGツクール2003です。
開発日誌
Sky Garden[Yuuki-iさん]
開発日誌ラジオ版公開。
今回はネットラジオにて開発日誌が公開されました。
開発中ゲームの話やHPリニューアル請負についてなどが収録されています。
チームグリグリ[オガワコウサクさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「コープスパーティ」の情報が掲載されました。
スクリーンショットと開発情報が掲載されています。
その他
Pの小屋[ぽかぽんさん]
ゲームの攻略情報掲載。
「リドルストーン〜消えた兄〜」の攻略情報が追加されました。
2007年11月14日 06:50
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回は戦闘時のアニメーションについて紹介されています。
執筆者はトシ重さん。
RGSSスクリプト素材
Simp[shunさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
使用できるキーを増やし、マウスによる入力も可能にするXP-RGSSスクリプト素材「入力機能拡張」が公開されました。
p-singht: Annex[T-Akfさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
道具や武器の名称にアクター名を使えるようになるXP-RGSSスクリプト素材「アイテム、敵等にアクター名を使用する」が公開されました。
また、サイトもリニューアルされました。
画像素材
power spot.[じどりさん]
バトラー素材2点公開。
エルフっぽい剣士のバトラー素材2点が公開されました。
ツクールXP対応素材です。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材1セット(5点)公開。
男性の顔グラ素材5点が公開されました。
ツクールXP対応素材です。
音楽素材
CyberMarine[オメガさん]
音楽素材2点公開。
飛行船などで使えそうなイベント曲「飛翔」
哀しい雰囲気のフィールド曲「Darkfeald」が公開されました。
配布形式はMIDIファイルです。
サスフォ筋[ボンフリー之助さん]
楽曲1点公開。
初音ミクを使用した楽曲「ちくわの歌」が公開されました。
配布形式はMP3ファイルです。
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材1点バージョンアップ。
ダンジョン曲「The curiosity tramples even it down」がリメイクされました。
ゲームレビュー
超激辛ゲームレビュー[ESさん]
イチオシゲームレビュー公開。
今回は桜井ひかるさん作のアドベンチャーゲーム「人口女神」がレビューされました。
悪魔を召還して育てる育成ゲーム。一応全年齢向け。
7人のレビュアーさんの感想・レビューが掲載されています。
制作ツールはNScripterです。
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュ−1点公開。
そらかぜかりんさん作のアドベンチャーゲーム「魔王の最期」がレビューされました。
3分ゲーコンテストにて準優勝を獲得した作品です。
制作ツールはNScripterです。
開発日誌
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「モノリスフィア」の情報が掲載されました。
登場キャラクターが紹介されています。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「リドルストーン〜消えた兄〜CV版」の情報ページが更新されました。
今回も新しいキャラクターボイスが公開されました。
ゲーム修正
ALIBI
ゲームー「逃げダン」バージョンアップ。
超省略モードが搭載され、あっという間にクリアーできるようになりました。
Merry Party[南無南無さん]
ゲーム「Phantom Party 」バージョンアップ。
ソフトウェア修正
Bluv Club[Bluvelさん]
ソフトウェア「なげやり起動ランチャ」バージョンアップ。
機能が追加されました。
またブログにてテトリス開発日誌が進行中です。
その他
Vector
新着ソフトレビュー更新。
今回はゲーム作品のレビューはありません。
2007年11月11日 23:50
ゲーム公開
ALIBI
新作ゲーム「にげみちダンジョン」公開。
制作ツールはRPGツクール2000です。
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回はフキダシアイコンについての説明が掲載されました。
執筆者はアーツ川島さん。
また、スクリーンショットが4点も公開されました。
画像素材
とも職さんち[とも職さん]
エネミー素材1点公開。
灰色のドラゴン「ツインヘッドドラゴン」が公開されました。
音楽素材
廻斬夢廊[Los†Δさん]
効果音素材パッケージ「効果音セット23」公開。
システム音や物音など、24点の効果音素材が収録されています。
また、公開されている効果音素材を一括で検索できるページが公開されました。
RGSSスクリプト素材
ほげほげ画廊[Unknownさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点バージョンアップ。
「戦闘計算簡単変更」が更新されました。
ゲームレビュー
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュー1点掲載。
タース・エンターテインメントさん作のアドベンチャーゲーム「図書室のネヴァジスタ 体験版」がレビューされました。
制作ツールは吉里吉里2/KAG3です。
ふりーむ[大西健太郎さん]
ゲームレビュー1点掲載。
Skyさん作のアドベンチャーゲーム「S-H」がレビューされました。
Vector
新着ソフトレビュー更新。
コラム
KUON GAMES[久遠さん]
コラム「ゲーム徒然草」更新。
また、開発日誌である「ゲーム製作記」も連日更新されています。
開発日誌
DIV[夢幻台さん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「プロジェクト2D」の情報ページが更新されました。
今回は登場キャラクターの解説が掲載されました。
Pの小屋[ぽかぽんさん]
開発中ゲームの情報ページ更新。
開発中ゲーム「リドルストーンCV」の情報ページが更新されました。
キャラクターのボイスが公開されています。
ゲーム修正
Merry Party[南無南無さん]
ゲーム「Phantom Party」バージョンアップ。
2007年11月9日 04:50
ゲーム公開
Merry Party[南無南無さん]
新作ゲーム「Phantom Party」公開。
死霊界で頑張る死神のお話。RPGです。
作中の戦闘アニメーション素材は、取り出して素材として使用できるとの事です。
制作ツールはRPGツクール2000です。
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
イベントコマンドやエネミーのシステムについて紹介されました。
今回もアーツ川島さんが執筆を行っています。
画像素材
green leaves[ミコトさん]
顔グラ素材17セット(51点)公開。
骸骨やら海賊やら様々な顔グラ素材51点が公開されました。
ツクール2000、2003、XP対応素材です。
伽藍堂[Pr-Kさん]
顔グラ素材1セット(1点)公開。
銀髪のキャラクターの顔グラ素材1点が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材1セット(1点)公開。
RTP対応素材。女性の顔グラ素材です。
ツクール2000、2003対応素材です。
feel[ゆーりんさん]
メニュー用スキン素材8点公開。
スクリプトシェルフ対応のメニュー用スキン素材です。
MGS技研[日向夏樹さん]
トランジション素材2点公開。
ツクールXP対応素材です。
音楽素材
3104式[サイレフォさん]
音楽素材1点公開。
戦闘曲「fortune」が公開されました。
配布形式はMP3ファイルです。
Extra Ocean[extraさん]
音楽素材1点公開。
ロック風の戦闘曲「世界に黒い花束を」が公開されました。
配布形式はMIDIファイルです。
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材3点公開。
ダンジョン曲「黒い安堵からの脱却」「強迫性アバンチュール」「蜥蜴は砂の涙を流すか」の3点が公開されました。
配布形式はMP3ファイル、OGGファイルです。
かるがも行進局[とびさん]
音楽素材3点公開。
オーケストラ仕様の戦闘曲「総員に告ぐ!」
ほのぼの系楽曲「とくしゅ部隊」
ホラー風の楽曲「おじゃまします」
以上3点が公開されました。
配布形式はMIDIファイル、MP3ファイルです。
RGSSスクリプト素材
KGC Software[TOMYさん]
XP-RGSSスクリプト素材4点バージョンアップ。
複数のXP-RGSSスクリプト素材のバグなどが修正されました。
みんとのお部屋[みんとさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点バージョンアップ。
「アクティブレベルアップ」が更新されました。
ゲームレビュー
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュー1点更新。
正しいゲームの作り方製作委員会さん作の「きっと正しいゲームの作り方」が紹介されました。
第15回3分ゲーコンテストにて18位の作品です。
制作ツールは吉里吉里2/KAG3です。
Vector
新着ソフトレビュー更新。
WenishiUsさん作のパズルゲーム「Space Roach」がレビューされました。
ゴキブリが主人公のユニークなパズルゲームです。
制作ツールはRPGツクール2000です。
開発日誌
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
開発日誌更新。
今回も「WOLF RPGエディター」の更新情報について記載されています。
複数のバグが修正されました。
ほげほげ画廊[Unknownさん]
開発日誌更新。
開発中ゲームの経過が掲載されています。
その他
ゲーム甲子園2007
講演会「ゲーム甲子園2007 フォローアップ特別講演」のお知らせ掲載。
11月25日にデジタルハリウッド東京本校にてゲーム甲子園の講演会を行います。
講演内容は「ゲーム業界サバイバル/続人材編」です。参加費は無料との事。
power spot.[じどりさん]
制作スタッフの募集掲載。
ストーリーに関するアドバイザーを募集中です。
「作り手の気がつかない部分を補ってくれるアドバイザーの手を借りたい」とのことです。
ソフトウェア修正
Space not far[西瓜さん]
起動ランチャーソフト「きどうり」正式公開。
ツクール2000用の起動ランチャーソフトです。
ウィンドウモード起動、フルスクリーン起動を選択できるシンプルなランチャーです。
2007年11月7日 03:50
ソフトウェア公開
Space not far[西瓜さん]
ブログにて「起動ランチャー」を公開。
ツクールの起動ランチャーソフトです。
ツクールVX情報
ツクールweb
ツクールVXの情報更新。
イベントエディターについて紹介されました。
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回はアイテム・武器・防具について、速度補正についてが紹介されました。
執筆者はアーツ川島さん。
ソフトウェア更新
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
「WOLF RPGエディター」バージョンアップ。
様々な機能が追加され、一部バグが修正されました。今回も大幅な更新。
また、WOLFエディターの説明書も公開されました。
開発日誌も更新されました。
画像素材
HOT TOKE[野プリンさん]
エネミー素材1点公開。
大蛇のようなエネミー素材「ヨルムンガンド・R」が公開されました。
ツクール2000、2003、XP対応素材です。
月とサカナ[葉月なおみさん]
写真素材10点公開。
配布形式はJPGファイルです。
竜の眠る場所[akiraさん]
顔グラ素材2セット(5点)公開。
RTP対応の「男性1」と、オリジナルの顔グラ素材4点が公開されました。
ツクール2000、2003対応素材です。
音楽素材
廻斬夢廊[Los†Δさん]
効果音素材6点公開。
引き戸の音、叫び声の音が収録されています。
配布形式はWAVファイルです。
サスフォ筋[ボンフリー之助さん]
音楽素材2点公開。
城の音楽「遊び」と「遊びアコーディオン版」が公開されました。
配布形式はMIDIファイルです。
RGSSスクリプト素材
p-singht: Annex[T-Akfさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
シーンごとにウィンドウスキンを切り替えるXP-RGSSスクリプト素材「シーンごとにウィンドウスキンを切り替える」が公開されました。
Simp[shunさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
バトルで与えるダメージの上限下限を設定するXP-RGSSスクリプト素材「ダメージ範囲設定」が公開されました。
ゲームレビュー
超激辛ゲームレビュー[ESさん]
ゲームレビュー5点掲載。
投稿ゲームレビュー5点が掲載されました。
レビューの内訳は、アクションゲーム3点、パズルゲーム1点、アドベンチャーゲーム1点。
開発日誌
Astral Craft[MiniDracoさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「シルフィードのアトリエ」のスクリーンショットと開発コメントが掲載されました。
手と足[NOHさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「ふつうのRPG」のスクリーンショットと開発コメントが掲載されました。
ゲーム修正
Pの小屋[ぽかぽんさん]
ゲーム「リドルストーン 〜消えた兄〜」バージョンアップ。
バグが修正されました。
ほげほげ画廊[Unknownさん]
ゲーム「Raziel demarcation」バージョンアップ。
細かい修正が行われました。
その他
ゲーム攻略地帯[うにるさん]
ゲーム攻略情報更新。
「NEAL2」「レミュオールの錬金術師」「扉の伝説風のつばさ」「 晴れたり曇ったりN」の4作品の攻略情報が更新されました。
Vector
新着ソフトレビュー更新。
今回はゲームレビューはありません。
Sky Garden[Yuuki-iさん]
サイトリニューアル。
音の回廊[Trialさん]
サイトリニューアル。
feel[ゆーりんさん]
サイトリニューアル。
Double Period[つかささん]
ツクールラジオ11回の質問募集開始。
次回のツクールラジオでは「GO!GO!ゴロー!!-L&H」の作者ごごごRASHさんのインタビューが収録されます。
ごごごRASHさんへの質問を募集しています。
特集
様々なツクールを一挙ご紹介!
ゲーム開発ツールとして有名なのは、やはりRPGツクールですが
様々な作者さんにより、多種多様なツールが公開されています。
今回はRPG製作に関するツールをご紹介します。
WOLF RPGエディター
「シルフェイドシリーズ」作者、SmokingWOLFさん製作の開発ツール。
データベース機能や、文字列ピクチャー表示機能、無限に表示可能なピクチャーなど、RPGツクールにはない機能が盛り込まれています。
対象ユーザーはツクール製作に慣れた中級者以上という事ですが、凝ったシステムを作成したい方にオススメです。
現在公開されているのはフリー版のみですが、暗号化機能のついたシェアウェア版も公開予定との事です。
更新頻度が高く、頻繁に機能追加が行われています。
Rmake
オープンソースのRPG制作ツール「Rmake」
プラグインを追加する事で、様々な機能を追加できます。
Delphiで制作されており、ソースが公開されているのでツールに頼らずカスタマイズができます。
残念ながら、現在は開発停止との事です。
作者はあかさたさん。
あかさたさんはIPAの未踏ソフトウェア創造事業にてモデリング環境「Kodougu」を提案し、採用されています。
また、最近ブログにて「平凡なエンジニアが未踏ソフトウェア創造事業をやったらどうなるのか書いてみた」を執筆して、話題になりました。
2007,11/06 02:04追記
作者のあかさたさんのブログで情報が追加されました。
RmakeはRetroと名前を変え、現在開発中との事です。
開発言語はDelphiからC#に変更。アルファ版が公開されました。
なお、該当記事はこちら「ツクール新聞にて、Rmakeを紹介していただいた」
- Rmake.net(ツール公開サイト)
- Akasata s page(作者サイト)
J-RPGCreator
「J-RPGCreator」は2001年から開発されている制作ツールです。
ツクールにある機能は大抵揃っています。
初心者向けの製作講座が大変充実しており、これを読めば一通りゲーム開発を行う事ができます。
また、作者サイトにてJ-RPGCreatorで開発されたゲームが紹介されています。
作者はLintmilさん。
J-RPGCreatorのほかにも数々のツールやゲームを公開しています。
- J-JSoftHomePage(作者サイト)
Queek
クォータービューの製作ツール「Queek」
C言語インタプリンタのスクリプトを記述できるため、高い拡張性があります。
公式サイトやQueekWikiにて素材集が公開されています。
初心者にはちょっと難しいかもしれませんが、凝ったクォータービューゲームを製作したい方にはピッタリの製作ツールです。
作者はおかづさんは、3D関連のソフトウェアを多数公開しています。
- インターネット停留所(作者サイト)
- Queek公式Wiki
Like A FieldBattle
ていこくさん開発の「Like A FieldBattle」は小規模RPGの制作ツールです。
名前の通りRPGやSRPGなどのフィールドバトルゲームを開発できます。
58個の命令と200個の変数を扱うことができます。
他のツールと違い、シンプルな開発ソフトです。
- 虚空堂本店Extra(作者サイト)
- Like A Link(ツール公開サイト)
RPG Script System
「RPG Script System」は紅すだまさんが開発したゲーム制作ツールです。
スクリプト言語でゲームを作成するため、テキストエディタでゲーム開発が行えます。
スクリプト言語はシンプルな仕様で、プログラム初心者でも迷うことは少ないでしょう。
開発停止のため、戦闘システムは未実装ですがアドベンチャーゲームの製作などが行えます。
- 天空銀河(作者サイト)
リンク集
- シルバーセカンド(作者サイト)
- WOLF RPGエディターリファレンス
- WOLF RPGエディターWiki
- WOLF RPGエディターリファレンス
- WOLF RPGエディター紹介ページ
- AzSky(作者サイト)
- Rmake.net(ツール公開サイト)
- Akasata s page(作者サイト)
- J-JSoftHomePage(作者サイト)
- インターネット停留所(作者サイト)
- Queek公式Wiki
- 虚空堂本店Extra(作者サイト)
- Like A Link(ツール公開サイト)
- 天空銀河(作者サイト)
あとがき
調べてみたら、思った以上に開発ツールがあったので驚きました。
それぞれ、ユニークな機能がある開発ツール、拡張性抜群の開発ツール、手軽にゲームが作れるシンプルな開発ツールといった特徴があって興味深いですね。
なお、今回の特集はおばけさんのタレコミから始まりました。
情報ありがとうございました。
2007年11月4日 01:10
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回の執筆者はアーツ川島さん。
スキルについての説明が追加されました。
画像素材
feel[ゆーりんさん]
ウィンドウスキン素材6点、アニメーション素材3セット公開。
ツクールXP対応素材です。
音楽素材
魔王魂[KOUICHIさん]
音楽CD「ALICE」発売。
販売価格は1500円。楽曲16点が収録されています。
足長帝國[NICE☆GUYさん]
音楽素材2点公開。
「BOSSAMBA」「焦土よ我を抱け」の2曲が公開されました。
配布形式はMP3ファイルとOGGファイルです。
RGSSスクリプト素材
みんとのお部屋[みんとさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
戦闘時の多段ヒットを行うXP-RGSSスクリプト素材「多段攻撃γ」が公開されました。
p-singht: Annex[T-Akfさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
属性修正の基底値を変更するXP-RGSSスクリプト素材「属性有効度の再設定」が公開されました。
KGC Software[TOMYさん]
XP-RGSSスクリプト素材5点バージョンアップ。
複数のXP-RGSSスクリプト素材の機能が追加されました。
ゲームレビュー
サニーガール[つぐみさん]
ゲームレビュー1点掲載。
N/Mさん作のアドベンチャーゲーム「生への道」がレビューされました。
第15回3分ゲーコンテストにて3位入賞の作品です。
Vector
新着ソフトレビュー更新。
ごごごRASHさん作のアクションゲーム「GO!GO!ゴロー!!‐L&H‐」がレビューされました。
ツクール2000で製作された2部構成のアクションゲームです。
製作ツールはRPGツクール2000です。
コラム
KUON GAMES[久遠さん]
コラム「ゲーム徒然草」更新。
開発日誌
DIV[夢幻台さん]
開発情報ページ更新。
開発中ゲーム「プロジェクト2D」の情報が更新されました。
今回は「グループセレクトシステム」について解説されています。
ゲーム修正
カタテマ[てつさん]
ゲーム「魔王物語物語」バージョンアップ。
バグが修正されました。
その他
3分ゲーコンテスト[トモタカ]
第15回3分ゲーコンテスト、結果ページ公開。
2007年11月2日 13:00
ゲーム公開
きのもの![木下英一さん]
新作ゲーム「スーメック」公開。
短時間でプレイできるRPG。
制作ツールはRPGツクール2003です。
ツクールVX情報
ツクールBlog
ツクールVXの情報更新。
今回はキャラターの職業についての話が掲載されました。
執筆者はアーツ川島さん。
音楽素材
3104式[サイレフォさん]
音楽素材1点公開。
4つ打ちトランス「separation」が公開されました。
配布形式はMP3ファイルです。
ゲームレビュー
Vector
新着ソフトレビュー更新。
今回は(有)e-folderさん作の麻雀ゲーム「3D麻雀「名手」」がレビューされました。
名前の通り、3Dの麻雀ゲームです。
RGSSスクリプト素材
ほげほげ画廊[Unknownさん]
XP-RGSSスクリプト素材1点公開。
戦闘の計算式を変更するXP-RGSSスクリプト素材「戦闘計算式簡単変更 上位版」が公開されました。
また、開発日誌も更新されました。
開発日誌
シルバーセカンド[SmokingWOLFさん]
開発日誌更新。
開発中ゲーム「モノリスフィア」のスクリーンショットと開発情報が掲載されました。
イベント
超激辛ゲームレビュー[ESさん]
10月3日(土)PM21:00よりチャット会を開催予定。
主催はレビュアーの赤松さん。管理人のESさんなども参加予定とのことです。