今週のお役立ち情報
禁煙補助薬「ニコチンパッチ」 石垣市が小学生にも無料処方
沖縄県石垣市は、市内の小、中、高校生の喫煙者に対し、禁煙補助薬の「ニコチンパッチ」を無料で処方する取り組みを2008年8月6日から始めた。子供達をニコチン依存症から救出、未成年の喫煙者を減らす目的だが、小学生にまで「ニコチンパッチ」を提供することに対し、「本来は親の躾の問題」などと疑問視する声も出ている。
若者はニコチン依存症なりやすく早めの処置が必要
この取り組みは、石垣市健康福祉センターと八重山福祉保健所が、奈良女子大学の高橋裕子教授の協力を得て実施したもの。市内の小、中、高校生の喫煙者は、2つのいずれかの施設で禁煙のためのカウンセリングを受ければ「ニコチンパッチ」が無料で支給される。親や教師の付き添いが基本だが、一人で訪れてもプライバシー保護のため学校や家庭には知らせない。同市の資料によれば、03年に調査した高校生の喫煙率は男子生徒が31.1%。女子生徒は13.6%。小、中学生で喫煙問題が起こったのは、07年度は個人、集団を含め小学生が3件、中学生が59件だった。
石垣市健康福祉センターの知念修所長はJ-CASTニュースの取材に対し、小学4年生頃から興味本位でタバコを吸ってしまう子供がいるが、若年層はニコチン依存症になりやすいために早めの処置が必要だ、と説明する。また、八重山は「世界禁煙デー」が始まった88年から喫煙問題に取り組んでいて、市の施設や空港内などで全面禁煙を実施。現在は敷地内での禁煙も広げている。観光地として今以上に親しんでもらうことも目的で、
「未成年者のタバコを吸う習慣をなくせば、大人になってからの喫煙者数も減らせる。健康的な生活と、観光地としての親和性が高められる」
と話している。
「親は子供からタバコを取り上げ、24時間監視すべきだ」
小学生にも「ニコチンパッチ」を配布するというのは何か違和感があるが、教育現場はどう思っているのだろうか。石垣市教育委員会の小中学校担当者は、
「新聞に書かれているのは知っているが、教育委員会に(石垣市健康福祉センターから)正式な文章が来ていないため、何もコメントできない」
と話すだけだった。
月刊誌「正論」(08年9月号)に「たばこのみを狙い撃つ『空気』への大いなる違和感」を寄稿したジャーナリストで産経新聞客員編集委員の花岡信昭さんはJ-CASTニュースに対し、特に小学生への「ニコチンパッチ」支給は「ばからしい事」と一喝した。
「『ニコチンパッチ』に頼らなくても、親は子供からタバコを取り上げ、24時間監視するような態度を示さねばならない。本来は親の躾の問題で、それだけ日本の親が崩壊しているかのような印象を受ける出来事だ」
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
期間限定で「 環境・CSRウォッチ」も実施中!
Ads by Google
前後の記事
- 「エチゼンクラゲ」食べて減らす やっかいものが「羽二重餅」に変身
J-CASTニュース 07日20時19分
- 禁煙補助薬「ニコチンパッチ」 石垣市が小学生にも無料処方 J-CASTニュース 07日20時08分
- [大仏]東大寺で「お身ぬぐい」 1年分のほこり払う 毎日新聞 07日19時55分
- [松本サリン事件]河野澄子さん死去で国家公安委員長が弔問 毎日新聞 07日19時55分
- [看護・介護]インドネシアから受け入れの205人が来日 毎日新聞 07日20時01分
国内アクセスランキング
- 1
- 木村拓哉で人気回復を画策していた福田改造内閣 ゲンダイネット 07日10時00分
(7)
- 2
- 北海道に大麻を栽培できる「大麻特区」が登場へ GIGAZINE 07日15時34分
(7)
- 3
- 「オッパイ」は何歳まで大きくなる? ネタフル 07日07時42分
(4)
- 4
- 慶大、駒大名乗る犯罪自慢 ミクシィ「告白」に大学大困惑
J-CASTニュース 07日16時13分
(10)
- 5
- [稚内商工高]高2が自殺…中傷書き込みで停学処分の後に 毎日新聞 06日20時01分
- 6
- ◎外務、警察に不快感=中国ギョーザ事件、情報伝わらず−野田消費者相 時事通信社 06日19時54分
- 7
- 78%が「○○フェチ」!? [OZmall OZ子のホンネ調査] PR TIMES 07日10時05分
(2)
- 8
- 【コラム】 夏だからこそ知っておきたい雷との上手なつきあい方 R25.jp 07日07時30分
- 9
- ◎大麻の検挙、最悪ペース=覚せい剤「品薄」で増加か−上半期まとめ・警察庁 時事通信社 07日10時10分
- 10
- [国民年金]滞納者の保険証取り上げ…自治体反発、実施ゼロ 毎日新聞 07日16時33分
汗をかく季節なのに帽子で薄毛を隠すのは…正直もう止めたい!
蒸れて、頭皮がベタつき、抜け毛が増えるんだよな…。
発毛実感コースで、薄毛&抜け毛の原因を総チェック!
抜け毛を止め、髪を生やそう!