|
デジタルライフトップ > ギズモード・ジャパン一覧 > 記事全文
記事全文
ロケットエンジン、ですからね。
「Red Bull Racing」もすごいけど、この「Rocket Racing League」はもっとすごい。敢えて喩えるなら、アメリカのモータースポーツレース「NASCAR」をそっくりそのまま空でやるようなすごさ。ソリッドステートのロケット推進型飛行機が空を縦横無尽に駆け回ります! レーサーは数分置きにペアで離陸し、タイムと着順の両方を争います。 「え? でも空でしょ? レーストラックはどうするの?」―と素朴な疑問がプッカリ浮かんでしまいますけど、これは空中ディスプレイに投射される3Dトラックをフォローしながらライバルを追っかけるんです。なーんか、聞くだけでもワクワクしますよね! ではさっそく、29日初めて一般公開となった「2008 EAA AirVenture」(ウィスコンシン州Oshkosh)、賞金100万ドルをかけた熾烈な空中レースの模様を以下の動画でお楽しみください。解説(英文)と写真集もはっときますね。 【 激しすぎる空中レース「Rocket Racing League」(動画) 】 レースには既に6チームが参加。僕がテストパイロットだったら今すぐ申し込むんですけどねー。詳しくは、以下のFlight Globalブログに掲載中のRocket Racing CEOのGranger Whitelaw特別インタビューをご覧ください。ショーに行くなら金・土がねらい目です(また飛びます)。 [Rocket Racing League and Flight Global] Jesus Diaz(訳:satomi)
このページ上に表示される記事、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。 Copyright (C) Infobahn Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は(株)インフォバーンに属します。 |