高橋名人 「何でもかんでもTVゲームのせいにしやがって」ファミコン名人として知られる高橋名人こと、高橋利幸さんが2008年8月6日のブログで、先日の東京ビックサイトの事故について言及、マスコミの報道に憤りを感じている。 東京ビックサイトで2008年8月3日、エスカレーター事故が起きた。フィギュアを展示・販売するイベントが行われていたこの日、エスカレーターが突如停止し、数人が軽症を負ったのだ。当時、一段のうちに3人以上が乗り、寿司詰め状態だったという。 高橋さんは、フィギュアのレア度を高めたことが、このような事態を引き起こした一因だと考えているようだ。「イベントを行っている一員としては、気を引き締めなくてはいけないですね」 ただ、一つ気になることがある。「それは、TVニュースの報道で『いわゆる秋葉原系のイベントが開催されていた...』と言っていたことです」。高橋さんは次のような意見を述べる。 「TVゲーム、アニメ、フィギュアなどをひとくくりにして『秋葉原』とイコールにするのはどうなんでしょう? また、何かしらの事件があると、「TVゲーム」や「ビデオ」「アニメ」の影響だとする報道には、常々疑問を感じていたという。 「私もTVゲームの業界にいるので、『何でもかんでもTVゲームの性(原文ママ)にしやがって』という、気持ちをずっと持っています」 TVゲームは、楽しい遊びでなければいけない、というのが高橋さんの考えだ。人間が人間を攻撃しない、そんなゲームを望んでいる。
関連記事 |
注目記事
ads by Overture
▼アクセスランキング |
▼コメントランキング
嵐・大野の「大麻報道」騒動 スポンサーが行動自重申し入れ
竹島めぐる不穏な様相 「日韓軍事衝突検証」を朝鮮日報掲載
竹島帰属巡り米が韓国要求「丸飲み」 それでも「抗議など必要ない」のか
「水よりお湯の方が早く凍る!」 「ためしてガッテン」実験は本当か
「死に神」コラムで朝日新聞が「謝罪」 「自らの不明を恥じるしかありません」
無差別殺人犯は「派遣」と「無職」 これは「格差社会のせい」なのか
「いい加減にしろ!韓国人」 週刊朝日にこういわれた「過熱反日」
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
「水よりお湯早く凍る」論争沸騰 日本雪氷学会で本格議論へ
ジャパンタイムズの性的記事配信 「海外に誤解与える」と批判出る