yashikoさんの日記
観測史上初? 閲覧:30回 | 2008年08月06日(水) |
---|---|
TOM さんのコメント 2008年08月06日 19時17分 |
---|
ひょえ〜。ya,yashikoさん、お気をつけください。 雷は、とっても怖いです。去年、二軒隣のお家に 落雷があり、そのお家はもちろん、近所じゅうの 電化製品がやられました。 |
チャムりん さんのコメント 2008年08月06日 19時38分 |
危険きけん!!!! 警戒警報発令中!!!!!! 雷が鳴ってる時は車の中にいるほうが安全なんですってね。 車の場合屋根から地面に電気が流れるから。 ま〜こちゃん、塾から無事に車に乗む時こわかったでしょうね(>_<;) |
今夜が山だ さんのコメント 2008年08月06日 20時34分 |
すごいですね、風にあおられた雨粒が車体に襲い掛かってるんですね、こういうの好きなシーンです。 車の中は雷には強いんですよ、水に浮いてる感じですか、水の抵抗がかかりますからねこういうときは神経をケツと背中に集中して路面状況を感じてください。 ワイパー全開、ハンドルにエンジンの振動を感じていたらエンジンはまだ動いてる。 そのまま安全に運転しましょう。 |
ちびまり さんのコメント 2008年08月06日 23時32分 |
雷こわいですよね〜〜 車でも気をつけて〜〜 横浜もしょっちゅうゴロゴロいってます〜〜 |
yashiko さんのコメント 2008年08月07日 11時39分 |
TOMさんへ イズミヤの近くも落ちたんでしょうね〜 京阪電車は、運休だったね〜 真帆の塾(馬渕)は駅の中なんだけど 別に一瞬消えただけだったみたいだけど 階下の病院はダメで、道を隔てて向こうの 王将は、閉店していました。 落ちたよその電化製品までって怖いな〜 買い換えるのたいへん チャムりんさんへ 本当は、私が塾の時間までに家に戻れないので 駅まで20分歩いて電車で塾に行く予定だったのですが 家を出る前に電話できてよかった あっという間に大雨だし〜家ではクリは押入れ タマとあ〜ことま〜こが小さくなっていました 今夜が山ださんへ お尻と背中ですね〜こりゃたいへんだわ〜 ちびまりさんへ 横浜もゴロゴロですか〜 でも、なんか横浜の雷っておしゃれな感じがする? |