takachan
Profile

ブログ内検索

カレンダー

<< 2008/08 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カテゴリ

新着コメント

  • その後です、、、
    • トラ猫 (08.05 23:32)
    • 遊佐 (08.05 21:20)
    • DAICHAN (08.05 13:32)
    • どくたけ (08.05 10:49)
    • E (08.05 09:09)
    • Doctor Takechan (08.05 02:09)

アーカイブ

トップページ

Doctors Blog

ブログの購読

メイン | ぐったりです >

その後です、、、

takachan / 2008.08.04 22:58 / 推薦数 : 3

ご無沙汰しています

病気の方は天ちゃん先生にご相談のうえ一進一退ですので

置いておいて、、

 

クリニックのその後です

おばちゃんなきあと、新人さん一人入りましたが

その後もバタバタです

院内処方のため薬を作れる人が2人しかいないという状況で

診療をフルで開けるのは不可能にて

診療時間を減らさざるを得ず

必然的にクリニック収入は減収、

患者も減っています

 

そして、事務の子一人、身内の病気で急きょ休みとなり

新人とベテラン二人のみの非常に厳しい状態となってしまいました

 

看護師は見つからず、人件費も馬鹿にならないので私が自分でできることはするしかないと思ってあきらめました

 

今の問題は

事務の人手不足

薬を作れる人間不足

 

が大問題です

 

もうギリギリです

 

薬を作れる者が一人病欠になったときは

臨時休診しました

 

そんな状態なので、

いつ休診にせざるをえない状況になるか

全く分からないくらい危うい状況です

 

そうなったらそうなったで廃業も考えています

固定リンク | コメント (6) | トラックバック (0)

トラックバック

この記事のトラックバック URL

http://blog.m3.com/setogiwa/20080804/1/trackback

コメント

コメント一覧

takachanせんせい、お疲れさまです。
 くれぐれも治療を続けて下さいね。
  これから先のことは、落ち着いてから冷静に考えて下さいね。

でも、考えてみれば、今や引く手あまたの産婦人科医。

きっと何か良い方法がみつかると思います。

 まずは体調と心を落ち着けましょう。 では。
written by Doctor Takechan / 2008.08.05 02:09
先生、お帰りなさいませ〜♪(*^□^*)        
とにかく治療を続けて、早くよくなって下さい。  

クリニックのことは、また先生方のお知恵を借りて、あるいは、好意をもって手伝って頂ける方の力を借りてでも、乗り切って下さい。 


ホームページを作って下さるって方と連絡とれたらいいですね。       ネットの力は、計り知れませんから・・・     

これからも見守ることしかできませんが、先生のファンとして応援しています。
written by E / 2008.08.05 09:09
takachan先生、おはようございます、そして、お帰りなさい。

この際、いろんな先生方に、たよっちゃうことにして、
ご自身はゆっくりいきましょう。

ゆっくりやるのも、悪くはないと思います。
written by どくたけ / 2008.08.05 10:49
takachan先生
お帰りなさい!!!
のんびり行きましょう。でも天ちゃん先生の治療は続けてくださいね。
ブログ再開ありがとうございます。ではまた。
written by DAICHAN / 2008.08.05 13:32
おかえりなさいませ^^
また疲れたらブログで発散するもよしです。
のんびりまったり、元気に復活をお待ちしています。
written by 遊佐 / 2008.08.05 21:20
お帰りなさーい!:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
よかたー!

いろいろ大変ですが、天ちゃん先生はじめ、ご相談できる先生方がいらっしゃる分、気持ちが以前と違うのではないでしょうか。

なるようにしかなりませんし、逆を言えば、なるようになるもんだと思います。

ぼちぼちいきましょう。
written by トラ猫 / 2008.08.05 23:32

コメントを書く

ニックネーム*
メールアドレス*
URL
内容*
※「利用規約」をお読みのうえ、適切な投稿をお願いします。