アニメ・特撮を多数配信、無料も充実! BANDAICHANNEL
無料動画 取扱作品 検索
無料動画全リスト 本編 PV 取扱作品全リスト
サイトの使い方
サポート・Q&A
新着作品
企画・特集
ブログパーツ
最新ニュース

大特集 はじめての「テイルズ オブ」シリーズ 全世界を感動させたあのゲームの最新作がついに登場!!

シリーズ累計1000万本!「テイルズ オブ」シリーズのあゆみ

1995 テイルズ オブ ファンタジア

伝説のRPG テイルズ オブ ファンタジア

(キャラクターデザイン:藤島康介)

記念すべきシリーズ第1作。スーパーファミコン用ソフトとして
発売され、以後、PS、GBA、PSP用ソフトとしてリメイクされて
いる。2004年にアニメ化されている。

アニメ版の視聴はこちら

1997 テイルズ オブ デスティニー

運命という名のRPG テイルズ オブ デスティニー

(キャラクターデザイン:いのまたむつみ)

PS用ソフトとして発売されたシリーズ第2作。ファンに絶大な
人気を誇るリオン・マグナスが登場。2006年にはPS2版、
2008年にはディレクターズカット版(PS2)が発売されてる。

2000 テイルズ オブ エターニア

永遠と絆のRPG テイルズ オブ エターニア

(キャラクターデザイン:いのまたむつみ)

PS用ソフト。より進化したバトルシステムを搭載。
ポケットステーションにも対応。2005年にはPSP版も
発売。2006年にはオンライン版(現在はサービス終了)も
登場した。2001年にアニメ化。

アニメ版の視聴はこちら

2002 テイルズ オブ デスティニー2

運命を解き放つRPG テイルズ オブ デスティニー2

(キャラクターデザイン:いのまたむつみ)

PS2用ソフト。シリーズとしては初の続編もの。前作から
18年後の世界が舞台となっている。2007年にはPSP版が
発売されている。

2003 テイルズ オブ シンフォニア

君と響きあうRPG テイルズ オブ シンフォニア

(キャラクターデザイン:藤島康介)

ゲームキューブで発売され、2004年にPS2で発売。「テイル
ズ オブ ファンタジア」と同じ時間軸の物語。3Dで表現された
バトルシーンが話題を呼んだ。2007年にアニメ化。

アニメ版の視聴はこちら

2004 テイルズ オブ リバース

君が生まれ変わるRPG テイルズ オブ リバース

(キャラクターデザイン:いのまたむつみ)

PS2用ソフト。バトルシステムは、上下左右に加え奥行きが
加わり、より立体的な表現となっている。2008年3月には、
PSP版が発売。

2005 テイルズ オブ レジェンディア

絆が伝説を紡ぎだすRPG テイルズ オブ レジェンディア

(キャラクターデザイン:中澤一登)

PS2用ソフト。キャラクターデザインは『キル・ビル』のアニメ
パートなどで知られる中澤一登が手がけている。格闘ゲームの
要素を盛り込んだバトルシステムが話題を呼んだ。

2005 テイルズ オブ ジ アビス

生まれた意味を知るRPG テイルズ オブ ジ アビス

(キャラクターデザイン:藤島康介)

PS2用ソフト。シリーズ10周年記念作品。日本ゲーム大賞
2006優秀賞を受賞作。「The 9th CESA GAME AWARDS
FUTURE」も受賞するなど海外での評価も高い。

2007 テイルズ オブ イノセンス

想いを繋ぐRPG テイルズ オブ イノセンス

(キャラクターデザイン:いのまたむつみ)

開発は「高機動幻想ガンパレード・マーチ」などで知られる
アルファ・システムが担当している。

2008 テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-

響き合う心を信じるRPG テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-

2008年6月26日発売予定。Wii用ソフト。「テイルズ オブ
シンフォニア」から2年後の世界を描く。モンスターを仲間
にできるなどの新機軸が盛り込まれている。

2008

「正義」を貫き通すRPG テイルズ オブ ヴェスペリア

(キャラクターデザイン:藤島康介)

予約・購入はこちら

TOPへ戻る

テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン(2000年発売  GB用ソフト)
テイルズ オブ ファンタジア なりきりダンジョン2(2002年発売  GBA用ソフト)
テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3(2005年発売GBA用ソフト)
自動生成のダンジョンで冒険するRPGでやりこみ要素満載の内容となっている。
テイルズ オブ ザ ワールド 〜サモナーズリネージ〜(2003年発売GBA用ソフト)
「テイルズ オブ ファンタジア」のキャラもたくさん登場するシリーズ初のファンタジーシュミュレーションRPG。
テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー(2006年発売 PSP用ソフト)
自分のキャラクターをカスタマイズして歴代シリーズのキャラとともに冒険するRPG。
テイルズ オブ ファンダム Vol.1(2002年発売 PS用ソフト)
テイルズ オブ ファンダム Vol.2(2007年発売 PS2用ソフト)
シリーズのキャラクターが数多く登場するファンディスク。
テイルズ オブ ザ テンペスト(2006年発売 DS用ソフト)
タッチスクリーンを使った操作で3on3のバトルなどが楽しめる。

クリエーターたちの横顔

「テイルズ オブ 」シリーズのビジュアルを支えるのが希代のクリエーターたちだ。

藤島康介

マンガ家として「逮捕しちゃうぞ!」「あぁっ女神さまっ」などのヒット作を手がける。ゲームのキャラデザインなどでも活躍している。

藤島康介

いのまたむつみ

キャラクターデザイン、アニメーターとして数多くのアニメ作品に参加。イラストレーターに転身後は「宇宙皇子」など小説のカバーイラストなどを手がける。参加のアニメ作品には、「新世紀GPXサイバーフォーミュラーシリーズ」「ブレンパワード」「宇宙皇子」「風の大陸」などがある。

いのまたむつみ

中澤一登

アニメーターとして数多くの作品に参加し、「神秘の世界エルハザード」ではキャラクターデザインも手がけている。「キル・ビル」のアニメパートでその名前は世界に知れ渡る。参加のアニメ作品には、「サムライチャンプルー」「PARASITE DOLLS」などがある。

中澤一登

TOPへ戻る