日本連合加盟団体
本部 東京都t千代田区九段南2-2-1
     九段ベンチャービル
     TEL03-3511-9966

    <アイウエオ順>

格闘技振興会    荒   勢
大日本朱光会    阿形充規
ジャーナリスト    伊藤博敏
鰍sCF       伊藤千江子
フリーライター    伊藤博一
最福寺         池内恵観
宝島          井野良介
税理士       岩埼東四郎
同信会       上江州信夫
弁護士        植田忠司
東京インタービジネス 浦田昇
新日本東光会    大石裕正
国際武道大学    大平光洋
国際東京プレス   大林高士
文化振興会      鬼塚修二
日本国土産業梶@   角間 隆
文化振興会      桟 勝正
大龍社         木田 茂
財産評価システム   木村泉
一水会         木村三浩
建武会        木村友貞
金龍社         金 東伯
日本BE研究所   行徳哲男
東方青年連盟    日下雄一

アジア地域戦没者慰霊会
国分正男
国会タイムス     五味 武
日本人権擁護協会 坂元 薫
天龍社         鹿野辰也
尊皇義塾仁義社 志津田国博
日大薬科学部    白川龍美
敬天新聞社     白倉康夫
鞄Q          白川雅人
松魂塾        新藤

武道通信       杉山頴男
サンデ-プロジェク   鈴木裕美子
日本建国舎     竹原一夫
世界格闘技団体連合 伊達治一郎
弁理士         橘 哲男
ジャーナリスト   田原総一郎
元キックボクシング 富山勝治
不二流武徳会    奈良彰久
全国平和連合    西尾英治
二十一世紀書院  蜷川正大
ジャーナリスト     野間 健
亜細亜研究会    野本誠也
宏道連合        林 洋一
グランドオペレーション原田修一
日吉経営研究所   日吉修二
ジャーナリスト    藤井厳喜
野村秋介思想研究会 藤巻強
朱光塾         牧野光男
青少年問題対策会議   柾希全乃
ミルストン梶@     増田忠厚
日本青年社      松尾和哉
松龍会         松本利紀
トータルマスターホ−ムズ 丸山 久
全国勝手連連合会   光永勇
ガレージクレス    三木利幸
水政会         水野正彦
村上劇画プロ    村上和彦
政治評論化     安広欣記
S.P.W.F       谷津嘉章
永田町倶楽部    山本 卓
青少年育成連合会 横田正弘
慶政会         吉田誠司
大日本北心会    吉永久利
法曹政治連盟    四方啓二
政龍会         渡辺久晃
大日本一誠会    渡辺兼二



1978年

5月

創立 英 五郎氏総裁就任  

鳥取県

皆生温泉

1979年

5月

第一回全国記念大会

兵庫県

有馬温泉

1980年

5月

政治団体として自治省認可申請 英 五郎氏総裁就任

大阪府
 
1981年 5月

第3回全国記念大会 小西音松氏名誉総裁就任 
支援団体『平和企業グループ』設立。英 五郎氏会長就任

東京都

池袋サンシャイン60

1982年

5月

第四回全国大会
『戦艦「大和」を揚げる会』設立

岐阜市


岐阜グランドホテル

 

1983年

3月
5月

支援団体『はなぶさ共栄会』設立・英 五郎氏会長就任
第5回全国記念大会

岐阜市


岐阜グランドホテル

1988年

5月

第10回全国記念大会
英 五郎氏名誉総裁就任・藤井高博氏総裁就任
岐阜市

岐阜グランドホテル

1990年

5月

『平和企業グループ』「はなぶさ共栄会」合併吸収。
英 五郎氏名誉会長・下副田弘文氏会長就任

 
1994年

5月

藤井高博氏任期満了に総裁公選より中西教一氏総裁就任
1995年 


1月
5月


阪神大震災発生に伴い『救援隊結成』救援活動に積極参加
第15回全国記念大会『阪神大震災救援隊員慰労会』
『国民の祝日には国旗を揚げましょう』決議
同運動を全国的展開 平成十二年法制化に寄与
阪神地区
大阪市

前進基地(総本部)
ベイタワーホテル


1998年

5月

第二十回全国記念大会
『全国青少年健全育成会』提唱
大阪市

ベイタワーホテル

2000年

9月

『全国青少年健全育成会』加盟団体となる
恩田 貢氏総裁就任
東京都
           
2001年

10月

『世界格闘技団体連合振興会』提携。
荒瀬英生氏名誉会長就任
東京都
       
2002年


1月
8月
12月
本部を東京都に移す。大阪総本部を『関西総局』と改称
『日本連合』と提携。
『先哲に学ぶ会』
に参画。
東京都

    
九段会館

明治記念会館
2003年

5月

『全国青少年健全育成会第一回全国総会』併せて『恩田貢先生を偲ぶ会』に参画 東京都

明治記念会館

2004年


10月

12月
新潟県中越地震に伴い『全国青少年健全育成会』による救援活動に積極参加
同、救援活動について『日本文化振興会』より表彰状授与される
小千谷市


前進基地(新潟市)


2005年        

現在、あらゆる格闘技をはじめ日本古来の伝統技を通じ青少年の健全育成を全国的に展開しております























                速報など連絡事項は『お知らせ』をクリックして下さい