|
編集室より
・お知らせ:トップページをさわやかにしてみました。
・新機能: 一般ユーザーへのモリタポ寄付ができるようになりました。 ・新機能: テキストにタグがつけられるようになりました ・総原稿数が10,000本を超えました。 ・ばあちゃんのポエムが7月28日(月)より書店販売開始です ・新機能:テキストに対する★星評価機能をテスト導入しました。 ・[ばあちゃんのポエム]書籍化日記が始まりました。
最近のコメント
外国もののホラーが余り怖くない、というのは納得できる話ですよ。
ただ、洋ものと和ものではちょっとタイプが違うと思います。
洋ものはハリウッドの影響かも知れないですけど、割と無差別で派手なイメージが(Texpo 百物語)
ほんとうに安易な世代論だと思います
プロファイリングの本を読んでいたら傷害事件が起こった場合、
犯人は10代後半から20代の男、と言っておけば、
だいたい当たるそうです。
それはおおよそ何処の(間違いだらけの人質選び)
投票させていただきましたが、これで充分に面白い作品として完結していると思いますよ。
>>1みたいなのは大体どこの創作サイトにもいる「設定厨」の一種なので、
そういう連中の雑音に耳を傾ける必要はない(第4回QWB:クイック執筆バトル応募作品集)
前作より観察が甘い。(デタラメ文学批評)
特に某宗教を愚弄するとかそういう意図はございません。
しかし関係の方の中にはお怒りの方もあると思います
その時はどうぞ平にお許しくださいませm(_ _)m
書いている間に宇宙人が・・・こうな(HIMAWARI)
安易な世代論は控えてますが、確かにキレやすくなりはじめの世代ですかねえ。(間違いだらけの人質選び)
いきなり刺すのはあり得ないです。
まじで引きます。
しかしそれだけぼくらはキレる若者世代なんでしょうね。(間違いだらけの人質選び)
本の新刊
雨の日は耳をすませて
(島田さえこ)
自虐ネタ短編集(仮)
(Hunter)
私の作品第1弾です。
といっても、ただ単なる独り言に過ぎません。
同情してくれる人は、してください。
詩合わせ
(天野 ねい)
いろんなHNであちこちに詩を書いてますが、ここでまとめます。新しく詩ができたらその都度書き加えていきたいと思います。
クイックバトル「母」
(ドーベル久々マシン)
人を信じるな! 特に藤川って糞野郎は駄目だ
絶対にな
「没落エリート」論争
(pm)
「没落エリート」論争についての感想です。
『最後の晩餐』
(猪駆 かんつ)
【文芸誌】48ビットカラーの測色法
(Raise、じょら(弟釣星)、しずく。、かにそうす、ニコ、葵、G)
|
ゲストさん
QWB投票
ファン数ランク
1.
孫
2.
開発さん
3.
クイックさん
4.
高田伸行
5.
胡曼堂書房
6.
ミメイ
7.
住谷 ねこ
8.
仁科らいら
9.
リーフレイン
10.
罧原堤
11.
takibi
12.
担当編集者さん
13.
やたなお
14.
編集さん
15.
山田佳江◆B.b04Y9Gpo
テキストランク
|