by pierrot_789 最新のトラックバック
最新のコメント
以前の記事
エキサイトブログ
メモ帳(無断リンク)^^
ぬぬぬ? サミーゾ! 温暖化しろーっ @不都合な真実の裏の実に不都合な真実 ミクロネシアの小さな島・ヤップより いろいろあるけど...明日晴れるといいね 今も昔も陰謀+捏造だらけ♪♪それでもいつかはバレるんだよ~♪♪ ちろの はねっかえりブログ 瀬戸智子の枕草子 わんばらんす とむ丸の夢 らんきーブログ A Tree at Ease 喜八ログ 雑談日記(徒然なるままに、。) お玉おばさんでもわかる 政治のお話 いわいわブレーク 「ちょっと、よってけらっせん。」-伊東勉のページ。 Dendrodium 愚樵空論 花・髪切と思考の浮游空間 『toxandoria の日記、アートと社会』 晴耕雨読 水葉ことのは(7/6変更) とりあえずガスパーチョ 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊) 華氏451度 Die Weblogtagesschau laut dem Kaetzchen そいつは帽子だ! dr.stoneflyの戯れ言 日記レンタル さるさる日記 さるさる日記:user/69964/ さるさる日記:user/338790/(きっこ) 未来を信じ、未来に生きる。 ブログ漂流 メンバー限定 いい夢見たいね~ road to true らくちんランプ 逝きし世の面影 反米嫌日戦線「狼」(醜敵殲滅) 絵ロ具。 ネットゲリラ 粉塵爆発電網記憶 macska dot org 光るナス 天木直人のブログ ’さめ’の日記 alice-2008の日記 乗りかかった小舟 世の中を騒がすNewsとOLの考察(fc2) 不定期更新 思索日記(時々戯れ) 検索
ネームカード
|
ストーカー行為に明け暮れる人物は?(^^)その二
「人物その二」は他の人にするつもりだったが「緊急事態発生!」w、ということで、 しかしまあ、なんと言うか、名前を挙げなくては批判が出来ないの?と思ってしまうね。 ブログはある組織のメンバーが内々でやっているものではないのだから,、少しは礼儀というものもわきまえて欲しいと思うね。 今度は「陰謀論」に託けて、「わんばらんす」さんを標的にし出した。「陰謀論」がいけないと考えるのは勝手だからそのこと自体はどうこうないが、人が何を主張しようが何故お前はそれほどムキになって批判対象とするのだ。お前には何の権限もないのだぞ。お前がやっていることは批判に名を借りた個人攻撃でしかない。何故そんなことが許されると思っているのか? これを見過ごすと、ぶいっちゃんに対して行ったようなストーカー行為に発展するのを懸念する。即刻やめなさい! 「陰謀論」に対しては一定の批判があることは承知しているが、そのことだけを批判していればいいのではないかな?何故「陰謀論」に融和的な人への執拗な攻撃を繰り返すのだ。私はあえて「陰謀論」に融和的だといわれるブロガーを支持しているが、それは基本的に反政府の立場が明らかな人ばかりだからだ。お前だって自分と同じ反政府の考え方を持った人だと認めているのではないのか?それともお前の脳内では与党を支持しているように見えるとでも言うのかな? 何故攻撃をするのかそれがわからないのだ。 お前の「反陰謀論」を読んでみると最終的な結論は政府支持と感じてしまう。「陰謀論」が嫌いなのは理解するとしても、お前が今主張していることで「地球温暖化CO2原因説(仮説)」についても原発推進派が強く押しているかどうかなどには私はあまり興味がない。でも、おそらくはCO2削減という流れに乗じて原発推進派が「地球温暖化を止めるため」という利用の仕方をするのは当然ありうるとは思っている。そんなことは当たり前だろ?自分に有利な理論は取り入れるって事はよくある。そういうことが予測されるから推測として主張する人たちがいるのはこれまた当たり前の話だ。 それはどんなことにもいえるわけで、お前は予測や推測までしてはならないとでも言うのかな? お前がやっていることで、「陰謀論」がどんな理由で腹立たしいのか憎らしいのか知らないが、予測や推測まで「陰謀論」としてひと括りにして他者を攻撃しているのはどんな理由からなのだ。そもそも「陰謀論」なんてのは私に言わせれば敵が分断のために持ち出したものだと考えているから、「陰謀論攻撃」を始めた時点で左翼でもなんでもない「ただの屑」だと認定している。 人がどんなことを考えようようが個人的に攻撃されるいわれはない。が、どうしても批判せねばならないこともある。たとえば今回私がお前を批判していることだ。私には理があると思っているが、お前がわんばらんすさんを批判していることは理がないと断じておく。 それとも何か?これも私怨だとでも言うのかな?どんな私怨なのだ?同じブログ村で読者の獲得競争で「敵扱い」という私怨か? お前のような人間に政治を語ってもらってはみんなが迷惑する。元来お前など無視してブログ活動していればいいのだが、ほうっておくと水伝騒動のようなことにもなりかねないからこうしてエントリーを上げているのだ。水伝騒動においても、いまだに「ぶいっちゃんが~」とやっているが完全にお前の私怨だと皆は知っている。見抜かれて、見切られているのを知らないのはお前だけだろう。w わんばらんすさん攻撃は即刻やめなさい!それがあなたのためになる。と忠告しておく。 >最終的な結論は政府支持と感じてしまう。 そういうことだと、あの穀物バイオエタノールだの排出権取引だのといった愚劣極まる代物も容認してしまっているのでしょうか?いえ、アクセス数欲しいの人を喜ばすのは嫌なので今は問題のブログは見ないようにしており、その辺はよくわからないのです。ちなみに私は温暖化懐疑論に組するものではありませんが、数字の上でとにかく二酸化炭素を減らせばよいという現行の温暖化対策なるものは有害無益であるという立場だったりします。 >それともお前の脳内では与党を支持しているように見えるとでも言うのかな? 大連立騒動でナベツネを擁護してしまうひとなので与党と野党の枠組みの認識が通常とずれているのかもしれません。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。 名無し88mm神信者さん 私もそれほど観察してないから個別にどのような見解を持っているかまで掴みきっていませんが、「陰謀論」を嫌う人はだんだんと視野が狭くなって結局は政府支持のようになりかねないと思っています。 私もCO2原因説を全否定などしてませんし仮説といえども可能性の高い説として受け入れられていることに問題を感じてないのです。ただおっしゃるように穀物バイオエタノールや排出権取引などが本当に温暖化の進行を止めるものかについては疑問がありそのような火事場泥棒的な理屈には警戒して物事を考えなければならないだろうと思っています。 今朝もテレビで北極海の氷が解けたらあらたな航路が開けることに期待して研究者が参加しているニュースだとか、氷が解けたら海底のガス田などの化石燃料の取出しが容易になるから各国が権利の主張を活発にし始めている。方やCO2削減を口にしながら裏では相変わらず今までどおりの便利さを追求している。 これでは省エネのため電気を出来るだけ使うなとかの言い草が素直に受け取れません。こういう全て陰謀論がらみで断罪されたら、「お前は何のためにそれを主張しているのだ!」となってしまいます。 2008-07-29 23:37 の鍵こめさん、おはようございます。^^ 全くあの陰湿さはどこから来るものなのでしょうか?インターセプターさんの言うとおりですね。 彼がブログを始めた頃には随分とお世話になった人を今攻撃の対象としている姿を見ていると、あまり人間的な魅力を感じられません。そんなものではないでしょうと愕然としてしまいます。 しかもそれが自分の考えどおりに動かないからという不満のようなので、全くわがままそのものです。 もうここまでいろんなことが明らかになったのですから、彼が訪問先を自ら狭めてしまったことは自業自得といいたいです。 こちらのコメント欄を見て救いようがないなとつくづく感じました。 http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20080729/1217283893#c 2008-07-29 23:39へ続く 彼こそ新自由主義者の悪い面を見せ付けてくれている人はありません。 このブログ界での彼の態度は「勝ち組」の態度です。見下しばかリが彼を満足させるものなのでしょう。 いま私は彼への批判として書いていますが、本当は関わらないのが一番良い態度です。 私達は自分を守るためにブログ管理者の権限を行使して接触を断つよう心がける必要を感じます。 もう表面的なお付き合いは必要なく、毅然とした態度で拒否の姿勢を貫くことですね。 が、言うはやすし行うに難しということで簡単ではないわけでありますが、せめて個人批判になりそうなときには「おやめください」の勇気がいるのではないかと考えています。 鍵コメは歓迎ですから、これからも宜しくです。 それからご無沙汰してますが、そのうち機を見て伺います。では~~~^^ 昨日件の方の「日記」のほうを久々に覗いたらなんとまあ!ご自分と意見の違うかたがたに対する個人攻撃ブログと化してました。なんかネトウヨみたいになってますね、彼。コメント欄もまぁたいそうな顔ぶれでwww > ニケさん ね、やっぱりやりだしたでしょ?『「地球温暖化陰謀論」批判』。 >>まぁ・・・「時間の問題かな?」って妄想 が、当たっちゃいましたね。(爆笑) 『新たな標的』にされてるブログ主さんって、つらつら読んでみると、別にそう「過激」とかじゃなくて「ちょっと立ち止まって考えて見ようよ」くらいのことしか書いてないんですけどね。 「陰謀論」や「池田信夫」だのなんだのと一緒にされてもねぇ・・・お困りでしょうね・・・ブログ主さんも。 まさに『ミソもクソも一緒』ってやつですね。 ワタシ自身は武田邦彦さんのサイトのエッセイみたいなのは結構面白く拝見してますよ。 bronksさん、こんにちは~^^ >・・・なんとまあ!ご自分と意見の違うかたがたに対する個人攻撃ブログと化してました。 もう情けないったらありゃしない。何であんなことになってしまったのか? 多少極端な見方を持っていたとしても受け入れ可能なのだが、全く壊れてしまったとしか思えない。 残念な気持ちで一杯です。(>_<) >なんかネトウヨみたいになってますね、彼。コメント欄もまぁたいそうな顔ぶれでwww 本来正常な感覚があれば適当に排除していくと思われるのですが、やはり水伝騒動が原因でしょうね。変な奴と付き合いが出来てしまった。つまり、しくじったとしか思えないです。 ふぉっくすさん、ちょっと忘れていました。(笑) そういえば予想されていました。(^^; >『新たな標的』にされてるブログ主さんって・・・ わんばらんすさんはらんきーの愛読者だったことからブログで発信するようになられた方です。ご存知かも知れませんが次の記事を書いたことから粘着しています。 http://wanbalance.blog75.fc2.com/blog-entry-594.html >まさに『ミソもクソも一緒』ってやつですね。 感情が先にたつタイプなのでしょうね。相手が憎ければなんでも利用して個人攻撃だ。本当に標的にされたものはいい迷惑ですね。 それに、なんでも陰謀論!(爆)馬鹿ばかしいのを通り越しています。(^^; 温暖化懐疑論批判のところを読んでいたが・・・ 次のところを読んだとたん、読むのをやめました。>< ----------------------------------------------------------------- B君:地球が本当に温暖化したら、責任をどこまで取ってくれますか、と聞きたい。それに具体的に、答えてくれるのであれば、それはそれで。 A君:どんな答えを期待しているんですか。 B君:例えば、懐疑本の売上のお陰を含めて遺産を残したとしたら、遺言の中に、「もしも2050年に人為的な原因による温暖化が確実に顕在化していたら、遺産のすべては途上国に寄付する」、といったもので良い。 -------------------------------------------------------------------- 私は懐疑論全面支持でもありませんが、「責任をとれっ!」って子供丸出し!w 水伝批判などでもあったような気がしますが、どうするとこういう思考になるのでしょうね。(笑) 「お前、責任取れるかあ~~~~!!!」(爆) ふぉっくすさん >ワタシ自身は武田邦彦さんのサイトのエッセイみたいなのは結構面白く拝見してますよ。 知らなかったので、早速検索しました。(^^) ホームページは、h ttp://takedanet.com/ すぐお気に入りに。(笑) そして、こちらを読んで、h ttp://takedanet.com/2008/07/post_fd13.html これから他も愛読しようと思いました。(^^; ありがとうございました。では~^^ > ニケさん 武田さんの本がすごく売れてるので「それが面白くない」って学者や素人も多いようです。(まぁ多少の『やっかみ』も人間ならしょうがないかもね。) たぶん「たかじんのそこまで言って委員会」ってテレビ番組に出演されて「ペットボトルのリサイクルは意味がない、燃やしたほうがいい」とか、さらーっとコメントされたのが結構インパクトあったんじゃないかと記憶してます。(やしきたかじんの番組は基本的に関西ローカル) で、レギュラー出演者の三宅久之、宮崎哲弥、勝谷誠彦、橋下徹 (いまは大阪府知事ですね。)なんかが『えーっ』って驚いてたのを記憶してます。(こんなコメンテイター陣だったと思う。どれもサヨクではないですね。)司会者のやしきたかじん、辛坊治郎なんかも、しきりに首をひねってました。まぁそれくらい『常識では考えられない』発言だったってことでしょう。 (長くなったので続きます) (続きです。長くてすみません。) でもWebサイトや著書の一般向けの懇切丁寧な解説は一読の価値はあると思います。 最近ではWikipediaでのご自分についての記述にかなりの疑問を呈されています。まぁ、批判するほうの品性の低さがあらわれてるわけですけど。 あと「古い作品集」ってコーナーで『靖国』についてかなり語っておられます。この辺はワタシなどは、かなりちがった見解もあるのですが、それでも丁寧に「噛んで含めるように」ご自分の考え方を述べていらっしゃいます。ちょっと鈴木邦男さんと似た印象を持ちました。(ミギだのヒダリだのじゃなく、『レッテル貼り』じゃなく、きちんと考え、きちんと批判にも答えているっていう点です。) いずれにせよ素人あいてにも非常に誠実に色んなことを解説してくれる科学者さんだというのがワタシの感想なのですが、いかがなものでしょうね? ふぉっくすさん >武田さんの本がすごく売れてるので「それが面白くない」って学者や素人も多いようです。(まぁ多少の『やっかみ』も人間ならしょうがないかもね。) 増えましたねえ、やっかみ人間!w ジェラシーの塊みたいな「ジェラシーキング(嫉妬の王様)」。www 「たかじんのそこまで言って委員会」は中部地方では見れないけど関西では人気番組らしいね。 その>テレビ番組に出演されて「ペットボトルのリサイクルは意味がない、燃やしたほうがいい」とか、さらーっとコメントされたのが< ま、爆弾発言に見えたのでしょうね。工学者としての価値判断の見方からリサイクルより燃してしまえとなっているのでしょう。さまざまな分野でさまざまな見方があるにもかかわらずほんの一部だけしか紹介しない報道には何の参考にもなりません。朝から晩まで同じ地球温暖化では疲れ果てます。(笑) ウイキも全て信用できないわけですが、それでも報道の裏に隠されたものを知る努力を怠るわけには参らない。 良質の科学者の発言なども根気よく探せば見つかるし、こうしてふぉっくすさんに紹介してもらえるし(^^) 何がいけないといっても教条主義者ほど始末に終えないものはありません。本人は正しい理想と考えているのだろうが、押し付けられる身になって欲しいと思います。本当にあのストーカー野郎には迷惑します。(爆) >あと「古い作品集」ってコーナーで『靖国』についてかなり語っておられます。 あ、また興味あることを。^^; h ttp://takedanet.com/2007/04/post_962e.html 見つけました。この後読ませてもらいます。 ではおやすみ~~~^^ どうもお久しぶりですニケさん。 コラっまだ水伝のことやってたんかい。やめろっていっただろ、しつけー(笑) まぁいいや(笑) それはそれとして武田邦彦という人物をそのまま信じるのは危険だと思いますよ。 これとか読むと、「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」のウソ http://www.news.janjan.jp/culture/0707/0707018158/1.php それと靖国についてもかなり間違ったことを述べていますね。 http://takedanet.com/2007/04/post_962e.html >靖国神社は公務で戦地に赴いて亡くなった人をまつることを目的としたところであり、空襲で亡くなった人は対象としていない。 じゃあ戦地で死んでないA級戦犯については祀る必要はないと考えているんだろうかこの人は? >国家がその英霊をまつるのは当然であろう。 当然じゃありません。日本国憲法第20条の3項では、国家機関による宗教的活動を禁じています。 ・3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。 (続き) もちろん個人としての信条の自由はありますが、首相という立場であるならばそれに伴った自覚と責任ある行動をする必要があり、なんでも勝手にしていい自由などありません。なぜかといえば私的であれ公的であれ政治家という身分を帯びているかぎり、「首相の靖国参拝」などの政治共同体の運命に影響を与えるような行動のすべてに責任を持たなければならないからです。それって政治家としての基本的な政治倫理でしょ。 無礼者! と、先ず一喝しておいて話をさせてもらう。(笑) やっしゃん 、お久しぶりです。実はコメントを頂かないほうがよかったのですが、仕方が無い。(^^; >コラっまだ水伝のことやってたんかい。やめろっていっただろ、しつけー(笑) いやこちらこそこの言葉を私が相手しているほうへ投げつけて欲しかったですね。だってそうでしょ、あなたの言うとおりにぶいっちゃんは訂正文を書いたんだから。あなたにはそうした立場があったと思っています。 でも訂正文を書かせただけで、それによって何の変化もないばかりか益々エスカレートしたことについてのあなたの態度をこの7ヶ月見てきました。結局は無責任そのものだったと私は思っています。 あなたは人に考えを変えるように方法を示した場合、そのことを要求した人間としての立ち位置というものがないのですか? つづく それとこの7ヶ月間を見てきてあなたの「ブクマコメント」も見させていただきました。実に裏表のある方だと判断しました。そうした方からのどんな正論も私は受け付けません。 kojitaken氏が嫌われるのは、陰で悪口を言いたい放題の癖に、何食わぬ顔をして訪問してくる、人としてあるまじき行動がその原因のひとつでもあります。 あなたにもそれが見受けられ、私は落胆していました。 これがいい機会なのであなたとの絶縁を宣言します。勝手に貼っていたリンクも外し、今後あなたの意見など何の参考にもしない。 私は、「意見が正しければ、人間そのものは見ない」というタイプと違います。逆に「どんなに正しいことを言っていても人間がカスならその考えを参考にしない」という人間です。 安易にブクマコメントに書き込み人の気分を悪くさせるような人物とは縁切りです。 幸いなことだと思いますが、ここのブログはあとしばらくで消えてしまいます。 だからこのやり取りも残りません。 何か言いたいことがあるならお付き合いしますからまた来て下さい。では~^^ ブログ主様 今回の騒動から手を引かれるとのこと。おつかれさまでした。 実のところ、天羽の人が主題とは関係ないにせよブログ主をフォローする形でのコメントを入れた時点で話は終わったとみてます(自分の同調者よりもそうでない人間の方が話せる場合がある、ということを認めざるをえなかったのだ、と勝手に解釈してます)のでよい機会なのでしょう。 ちなみに私も武田邦彦という御仁には疑念の目を向けておるのですが、その大きな理由が「あの洋泉社から本を出している」というものなので、ここにコメントを入れた「やっしゃん」のような方にはどのような目でみられるのでしょうね。 以上、いろいろとお騒がせしました。 水便からの伝言:「やっすい娯楽」にはお互い気をつけませう 名無し88mm神信者さん、今までお付き合いくださりありがとうございました。心から感謝申し上げます。<(_ _)> >・・・ブログ主をフォローする形でのコメントを入れた・・・ 実は私は今でも驚いています。ありがたかったのも事実です。なんと言っても新しくなったところは覗いていなかったので何が今話題となっているかを知らなかったからです。 ま、私はこちらでの騒動でニセ科学に継続的に取り組んでいる人たちが敵か見方かの二択で考えていたときがありそのときに失礼な行いをしていたから本当にびっくりしました。 でも、おかげでその問題を終わらせることが出来たと、チャンスを与えてくれたことに感謝しています。 不思議なものですね人間とは。私がニセ科学批判自体を否定しているわけではないということに全く敵扱いしないでくれた原因なのかも?とも思っています。実際ニセ科学は批判されるべきものですからね。 武田邦彦氏については先ず過激発言があり、次にはトンデモと思われる主張もありで、批判があって当然かなと思っていますが、どんな主張も頭ごなしに駄目と考えないというのが私のとりあえずの姿勢です。でも、最初から決め付けるときもあり言ってることとやってることが違うのは内緒です。(笑) 「あの洋泉社から」というのはあまりよくわかってないのでそうだそうだとはいえませんが、少なくとも皆さんは各自自分で判断されると思いますので押し付け的なもの言いには反発が先に来て抵抗します。w 武田邦彦氏の「靖国」はそりゃあ簡単に受け入れられるわけのものではないでしょう。私だって「ん?」と思うところがあります。が、あくまで一人の意見です。それに耳を貸してはいかん!というのはこれまた「何様?」とも思うわけで、私だって批判があったので引っ込めていますが、「共産党も靖国参拝しろ!」などというわけですから「自由な発言として」武田氏を見ているわけです。 人間はなんだかんだといっても感情の動物なのだから謙虚さのない人とはこれから付き合いません。(爆) いままで本当にありがとう。またご縁があったらよろしくです。では~^^ コメントしないほうがよかったようですね(^^; 絶縁宣言どうも(笑) >それに耳を貸してはいかん!というのは こんなこと言ってる人います? 武田氏の主張は「紛らわしい」「誤解がある」「信用できない」「間違ってる」というのは至極真っ当な批判だと思いますが。 >謙虚さのない人とはこれから付き合いません。(爆) 自分の胸に手を当ててみてください。 (続き)レスを読んでみて、えっ?と思ったところがいくつかあります。 >安易にブクマコメントに書き込み人の気分を悪くさせるような人物 これなんのことですか。誰に対してのブクマコメのことですか、具体的に指摘してください。 >あなたは人に考えを変えるように方法を示した あのときは早く終息させた方がぶいっちゃんさんにとっていいと思いコメしました。そして水伝を最初から信じているわけではないとのコメをもらいました。自分とぶいっちゃんさんとの間ではそれで終わった話しなんです。ここでいろんなブログのコメ欄でのやり取りが転載されてますが巡回してないブログばっかりで、その後の部外者同士の揉め事についてはまったく知らないことばかりです。もちろん興味もありません。関わり合いたくもありません。知りたくもありません。 やっしゃん、再度ご訪問ありがとう。 最初に詫びを入れさせてもらう。どうやらブクマコメの名前を見間違えていたようだ。 謝罪させてもらいます。 ところで・・・ >自分の胸に手を当ててみてください。 これはなんなのか?どんな意味があってのものかがわからないのだが。 >謙虚さのない人とはこれから付き合いません。(爆) 結局これにかかっているということは私にも謙虚さが無いといいたいわけね。 互いがそうなら話が早い。付き合いなど出来ないに決まっているわけだ。(笑) 早速ここをブクマしたようだけど、あれがあなたの楽しみのようですね。 「コメントした」なんだよあれは?(^◇^;) はてなではああして晒し上げるわけか?ま、私もnikemildでID取ったのでこれから勉強させてもらう。 つづき >これなんのことですか。誰に対してのブクマコメのことですか、具体的に指摘してください。 前の返信で謝罪したが不満があれば言ってほしい。 水伝騒動には関わりたくないとの確認はさせてもらった。 私の名前見間違いから嫌悪感があったからたとえ「しつけー(笑)」が付いていても感情が高ぶって無礼なことをしたことにはあらためて謝罪する。 が、あなたとは陰謀論のことでおそらく対立するだろうと考えるから、これからのお付き合いは、これもあらためてお断りする。 私は陰謀論という旗印で他者を攻撃する可能性を感じる人とは付き合わない。 永い間お付き合いいただいて感謝している。勉強させてもらった。 ではこれで。 スパムに登録しなくても・・・ あれ?解除されてた!やったー! ついでに、ニケさんはなにか大きな誤解されてるようですので。 >「コメントした」なんだあれは? なんでこれが晒し上げることになるの? このブログはRSSやブクマ登録していないのでコメへのレスを確認するために「コメントした」とブコメしただけです。これ自分的には忘れない為にメモっておくかな、みたいな感覚で晒し上げる意図などありませんよ。あと、「しつけー(笑)」は感情を高ぶらせてしまったみたいだけど軽いギャグ&正直な感想みたいな感じかな。つうじなかったみたいだけど。 やっしゃん、おはようございます。 このたびはずいぶん失敬なことをした。心からお詫びをする。 誤解からでたものであり自分を恥じている。 やっしゃんの誤解を解消するためのコメントには感謝している。 先ずスパムの話は、私は何もしていないのだから別の原因だったのだろう。以前にも「撥ねられた!」とか言っていた人がいたが、やっしゃんは私のやり方を知っているはずだよね。私はコメント拒否ではなく「墓場」を作って晒し上げる形を取る。 >・・・軽いギャグ&正直な感想みたいな感じかな。つうじなかったみたいだけど。 悪かった。それを受け容れられない気持ちになっていた。 原因は「陰謀論」だ。 ここで今回私が見間違いや誤解について謝罪したが、「陰謀論問題」では対立するから縁切りの方針は変わらない。 悪いけど「陰謀論」叩きに精を出す人間は「権力側だ」との認識なので申し訳ないが、あらためて絶縁させていただくことにします。 気分を悪くさせてすまなかった。では、お元気で。 いやぁもう何度も「絶縁」と書かなくてもわかってますって(^^; ところで >悪いけど「陰謀論」叩きに精を出す人間は「権力側だ」との認識なので なんで権力側になるんですか? 陰謀論といってもピンキリなわけですから、やはり荒唐無稽なものは批判されるべきだと思います。あと、はなから「権力側だ」と決め付けてかかるのは、何が正しいのか判断を誤らせますし、よくないと思いますよ。 いやはや、うっとうしいやっちゃなあ~^^; >なんで権力側になるんですか? 陰謀論といってもピンキリなわけですから、やはり荒唐無稽なものは批判されるべきだと思います。 権力側になるかどうか、そんなことは自分の胸に聞け!(爆) >あと、はなから「権力側だ」と決め付けてかかるのは、何が正しいのか判断を誤らせますし、よくないと思いますよ。 人に「よくない」だとか言う時点で話をする相手じゃないと思っているんで、 悪いな、何も答える気がないよ。w >「陰謀論」叩きに精を出す人間は「権力側だ」との認識なので >権力側になるかどうか、そんなことは自分の胸に聞け!(爆) 意味不明なんですが、なぜ陰謀論を叩いたら権力側になるんですか。説明できないんですか。 >人に「よくない」だとか言う時点で話をする相手じゃないと思っているんで、 「○○はよくない」ではなく「○○はよくないと(自分は)思いますよ」です。あなたに意見を押し付けているわけではありません。なぜ自分に都合のいい部分だけ抜き出しコメントの意味を歪曲すんですか。 >何も答える気がないよ。w 適当なことを書いたから答えられないだけでしょ。 ↑ タンツボの同類 OR オトモダチ ??? ネトウヨ叩きに励んでいる内に相手のやり方が身についてしまったらしい。(笑) 大丈夫か?ここで私に絡んでいるとやっしゃんのプライドがズタズタになるぞ。w >意味不明なんですが、なぜ陰謀論を叩いたら権力側になるんですか。説明できないんですか。 そのとおりだ。「説明できないよ」 意味不明って、「意味不明なことを言う相手と話をしているやっしゃんだ」ということなのだが、それでも理解したいかね。(^◇^;) >「○○はよくない」ではなく「○○はよくないと(自分は)思いますよ」です。あなたに意見を押し付けているわけではありません。 普通はそんな言い訳せずに「去る」と思うがね。他の目的があれば別だが・・・。 やっしゃんへ、続き >なぜ自分に都合のいい部分だけ抜き出しコメントの意味を歪曲すんですか。 人と話が対立しているのに「相手に都合のいいことを」抜き出すアホはいないだろう。違うか? 「コメントの意味を歪曲」されたくなければ、「歪曲」されないように注意深く発言するものだと考えている。結局自分がどうしてこのような目に遭うのかわからないということだ。 >適当なことを書いたから答えられないだけでしょ。 「答えられないだけでしょ。」 その受け取り方で満足するならそうしておけ。こちらは痛くもかゆくもない。 「適当なこと」の適当とは意味が二つ三つ在って、やっしゃんと違う「適当」だから、こちらも痛くもかゆくもないから満足して帰ってくれ。www ふぉっくすさん、こんにちは~^^ まあね、私の見方はふぉっくすさんの疑問に、いま直接答えられる形にはなっていないが、今後の成り行き次第でどうなるか・・・。(^^; もう少し明らかにならないと結論付けられない。少なくともニセ科学批判に対しては私と違う態度のようだから、其処に話が行くかどうかでわかってくると思うのですがね。(笑) どこまで話が拡大するかだね。(爆) なんでもかんでも「陰謀論」のヘンな人は、確かにいます。 しかし昨今問題になってるのは、論のちがうあいてに単純に「陰謀論だ」と決め付けてしまう安直さ(品性の下劣さ)だと思いますよ。 ニケさんが >悪いけど「陰謀論」叩きに精を出す人間は「権力側だ」との認識なので って言ってるのは、ワタシとしては「結果的に権力に利する場合が多い」ってことだと勝手に受け止めています。 要するに「もうちょっとじっくりちゃんと考えたら?」ってことですね。 ふぉっくすさん 私が今回の水伝騒動での立場と同じなのですが、批判の目的が別のところにあるような気がして「陰謀論」叩きに不快感を持っているのです。もちろん私が「陰謀論」に擁護的態度を取っているわけですから私自身が「陰謀論者である」といわれてもいいのですけど、世の中の出来事が「ひょっとしたら陰謀じゃあないの?」という見方があっても当然だし、それぐらい本当のことはわからないのですからあくまでひとつの見方として大事にしたいのです。 「陰謀」など無いという立場で世の中が全てを説明できるわけでもないだろうとも考えると彼らはなんと答えるのでしょうか?説明が付かないことは山ほどあるのに自分の解釈と違った考えを「陰謀論」と決め付ける幼稚さ愚かさに気付かないのが情けないです。 >しかし昨今問題になってるのは、論のちがうあいてに単純に「陰謀論だ」と決め付けてしまう安直さ(品性の下劣さ)だと思いますよ。 おっしゃるように「論のちがうあいてに対してぶつける効果的な言葉にしようとしている」と思うのです。つまりまるで「まともじゃない!」と相手に言うことで、相手を黙らせて細かな議論をしないですむ方法に使っているのです。 つづく
このような効果があると愚かなものが気付くと、それが意識的であれ無意識であれ「深い思考が出来ない人物」はすぐに飛びつき「陰謀論」とか「水伝批判」に精を出す。 どのような論拠でもそれは一つの論になりえて論として尊重しなければならないと考えています。そしてその態度を忘れて「安直さ(品性の下劣さ)」で発言する人は、ふぉっくすさんのおっしゃるとおり「結果的に権力に利する場合が多い」のです。フォローありがとうございました。 >要するに「もうちょっとじっくりちゃんと考えたら?」ってことですね。 そうです。だから「自分の胸に聞け!」といったのですが、通じなかったみたいです。 ま、私はこういう人間だから、通じないとみたらチャンネルを切断します。 他のところで学んでください。ってこった。(爆)では~^^
|