中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

韓国からの訪問団が相次ぐ '08/8/6

 山口県内に韓国からの訪問団が相次いでいる。5日、県教委に友好交流協定を結ぶ慶尚南道教育庁から高校の日本語教員らが訪問。山口市には4日、姉妹都市の公州市から締結15周年を記念する尹錫炯(ユンソッヒョン)市民局長(58)らが訪れた。

 県教委では藤井俊彦県教育長らが歓迎。訪問団代表の朴向淑(パクヒャンスク)さん(53)ら一行21人は8月4―10日まで県内に滞在し、山口大を訪問するほか、大内塗や萩焼を体験して交流する。公州市の訪問団23人は7日まで滞在。6日、市中心部などを会場に催される山口七夕ちょうちんまつりに飛び入り参加する。

 竹島問題について尹市民局長は「無視できない。しかし、国家間の問題より両市の築いてきた年月が大切だ」と述べた。

【写真説明】山口市役所を訪れ、市職員から歓迎の花束を受け取る公州市の尹市民局長(右から3人目)


  1. 核兵器廃絶し未来守る<動画あり>
  2. ヒロシマの心、次代に
  3. 原爆症認定で首相会見
  4. 移転の慰霊碑で被爆者追悼
  5. 被爆アオギリ二・三世を植樹
  6. 被爆者の会報が100号超す
  7. イランの毒ガス被害を訴え
  8. 世界最大容量のDRAM開発
  9. 「水木ロード」海越え延長へ
  10. 不動産もネット公売 呉市
  11. 大正期の郷土の風土記を復刻
  12. 高校農業ク生徒が知識競う
  13. 高校生がパソコン操作競う
  14. 国体競技場の3度目入札告示
  15. 日米の学生、岩国基地を学ぶ
  16. ライトの熱で火災報知器作動
  17. 山陽道から2球団に応援を
  18. 働く機械の仕組みを学ぶ
  19. 9月から広島呉道路でETC
  20. 快速乗客にスズムシ贈ります


MenuTopBackNextLast
安全安心
おでかけ