医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

CBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


次世代法の認定、医療法人も

 少子化対策のため、仕事と子育てを両立する取り組みを評価する厚生労働省の「次世代法に基づく認定企業」が545法人(6月末現在)となり、認定を開始した2007年4月以来最高になった。医療・介護関係の法人で認定されたのは、9法人だった。

【関連記事】
「重要な社会保障は年金」が7割超−厚労省調査
社会保障など重点課題に−規制会議
社会保障費「改革と国民負担の半々で」―舛添厚労相

 少子化対策として05年4月に施行された「次世代育成支援対策推進法」(次世代法)では、従業員が300人を超える法人の事業主に対し、子育てを支援する行動計画の策定を義務付けている。労働者の数が300人以下の法人は努力義務になっている。

 厚労省によると、全国の都道府県労働局に行動計画を届け出たのは2万4993法人(6月末現在)。このうち、次世代法に基づく認定を申請したのは585法人で、認定基準をクリアしたのは545法人だった。認定を受けると、「子育てサポートしています」というマークを、広告や商品などに付けることができる。

 医療・介護関係の法人で認定されたのは、▽社会福祉法人福祉の里(青森)▽社会福祉法人愛和会(奈良)▽財団法人慈愛会(鹿児島)▽医療法人慶友会吉田病院(北海道)▽医療法人中央会(石川)▽医療法人蘇西厚生会松波総合病院(岐阜)▽医療法人了生会古梅記念病院(和歌山)▽医療法人寿芳会(福岡)▽医療法人和敬会(宮崎)―の9法人だった。

 詳しくは、厚労省のホームページで。
 http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/07/h0730-1.html


更新:2008/08/06 11:43   キャリアブレイン


このニュースをメールで送る

ご自身のお名前:


送信元メールアドレス(ご自身):


送信先メールアドレス(相手先):


すべての項目にご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

キャリアブレイン会員になると?

転職支援サービス

専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート

スカウトシステム

医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能

医療介護ニュース

独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第22回】小野俊介さん(東大大学院薬学系研究科准教授、薬学博士) なぜ、薬害が起きるのだろうか。薬害の再発を防止するにはどうしたらいいのか―。薬害肝炎事件の反省を踏まえ、厚生労働省は医薬品の安全対策に当たる職員を大幅に増員する方針を決めている。しかし、増員された職員が働く新しい組織の在り方について ...

記事全文を読む

医療法人社団斗南堂・八王子クリニック(東京都八王子市)ミディアム・テンション≠大事に仕事と家庭を両立 医師・看護師の厳しい労働実態が社会問題化し、医療現場の環境改善が重要な課題になっている中、「生活を大切にしながら働ける」医療機関が、東京都八王子市にある。医療法人社団斗南堂・八王子クリニックだ。 ...

記事全文を読む

夏の健康管理に気をつけて!

各地で「猛暑日」となる気温35度を記録するなど、今年の夏も暑い日が続いています。体調を崩さない為に夏の健康対策をどうすればいいか、医師に尋ねました。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除 |  スタッフ募集 |  広告に関するお問い合わせ