国内でのギョーザ中毒認める 「極めて重視」と中国外務省【北京6日共同】中国外務省は6日、中国製ギョーザ中毒事件をめぐり「中国国内で6月中旬に中毒事件が起きていた」と認めた。その上で「中国政府は事件を極めて重視している。公安省が全力を挙げて捜査を展開している」と表明した。 共同通信の書面質問に答えた。質問は「天洋食品(中国河北省)が回収した冷凍ギョーザで、6月中旬、中国国内で中毒事件が起きたか」との内容だった。 一方、輸出食品の安全管理を担当する中国国家品質監督検査検疫総局の報道課は「日本からの報道で初めて知った。事実関係を確認中だ」と述べ、事件発生の確認を避けた。また、工場地元の河北省衛生庁衛生監督局は天洋食品のギョーザについて「同じ皮でつくったギョーザはすべて廃棄してある」と述べ、国内で流通したとの見方に疑問を投げかけた。 同総局は2月、中毒の原因とされる有機リン系殺虫剤「メタミドホス」が中国側の生産過程で混入した可能性は低いと発表し、日本側で毒が混入した可能性を強く示唆していた。
【共同通信】
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)