ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

【押忍!オカネ塾】TASPOスタートで変わる小売! 沈む企業と追い風の業界とは?

塾長:「塾長の大金貯世(おおがねためよ)である!」

生徒:「TASPOの導入で未成年へのタバコの販売防止が強化されたのはよいことですが、成人がタバコを自動販売機で購入するのにもTASPOが必要で愛煙家にとっては、とても面倒ですよね」

塾長:「その通りだ!今回のTASPO導入によって愛煙家はタバコを購入するのに手間がかかるようになった。TASPOを携帯し忘れた時にはタバコの購入を見送ることもあるだろう。このように販売チャンスを失うようなことになれば、JT(2914.T)が影響を受ける可能性は高い」

生徒:「現在、JTはどんな事業を展開して、それぞれどの程度の売上構成比になっているのですか?」

塾長:「連結売上の52%が国内タバコ事業、41%が海外タバコ事業、5%が食品事業、残りが医薬品事業とその他事業から成り立っている」

生徒:「タバコは海外の売上比率が41%程度あり、国内売上の比率も52%もあるので無視できない数字ですよね」

塾長:「現在、JTは収益の多角化をはかるために海外のタバコブランドの買収を行ったり、冷凍食品メーカーである加チ吉を買収するなどしてきた。そのため従来の収益構造よりも多角化がされてはいるが、まだまだ国内のタバコ売上依存度が高い」

生徒:「国内ではタバコの増税問題や喫煙エリアが限定されつつある環境下なので国内事業での成長性は見込みにくいですね。逆にTASPOが導入されたことにより恩恵を受けそうな企業もあるのですか?」

塾長:「タバコの取り扱いのある店舗を持つコンビニ業界の企業が恩恵を受けるだろうな」

生徒:「自動販売機でタバコを購入するためにはTASPOが必要で使い勝手が悪い、だがそこでTASPOなしでタバコを購入できるコンビニは便利だからタバコの売上増加分だけ業績面で恩恵を受けるわけですね」

塾長:「うむ。愛煙家がコンビニ店舗にタバコを買いに来てくれるだろう。また、大抵の客はコンビニにタバコだけを買いに行ったつもりでも、タバコ以外の商品を買ってしまうということも考えられる。諸君にも経験はないか?」

生徒:「確かに本を買いに行ったつもりが、飲み物や食べ物までも購入して帰えることがよくあります」

塾長:「その様な行動を取る人が増えれば、タバコ以外の売上の増加も期待できる。これらの売上は今後の発表される業績に反映されることになるからコンビニ業界に属する企業の業績発表に注目だ。ただし、投資にはリスクがあり、自己責任で行うように」

生徒:「オス!」


〜〜〜まとめ〜〜〜
TASPO導入により愛煙家はTASPOを常に持ち歩くか、タバコの取り扱いのある近所のコンビニエンスストアで日常的に購入することになる。後者の様に日常的にコンビニ店舗で購入する顧客層が増加すればタバコ以外の商品の売上拡大すると予想される。コンビニ業界にとっては思わぬ追い風だ。
一方、JT(2914.T)ではTASPO導入直後、TASPO保有率も低く、購入機会の減少となりえるため、TASPOの普及やコンビニ等での対面購入の普及が早く浸透することが売上の減少を最小限に抑える鍵となるだろう。

*紹介する金融商品への投資にはリスクが伴います。各商品のお問い合わせは、取り扱い会社までお願いします。投資は自己責任で。(この塾と登場人物は架空です)

【押忍!オカネ塾】内閣改造でもダメ!? 首相交代で盛り上がる株「小沢銘柄」とは?
【押忍!オカネ塾】ガソリンスタンドの次は水素ステーション? 2015年までに普及をめざす!!
【押忍!オカネ塾】ついに人間とロボットが融合! ホンダが共同実験を実施
【押忍!オカネ塾】ついに動き出した任天堂! アジア市場の開拓本格化で独走態勢か!?
【押忍!オカネ塾】ついに登場したエコ・デジカメ! その中身はドコモの携帯だった!!

資産運用で1億円をめざすSNSふえーる

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報
夏なのに帽子、もう止めたい…
汗をかく季節なのに帽子で薄毛を隠すのは…正直もう止めたい!
蒸れて、頭皮がベタつき、抜け毛が増えるんだよな…。
発毛実感コースで、薄毛&抜け毛の原因を総チェック!


抜け毛を止め、髪を生やそう!