今週のお役立ち情報
「東京ビッグサイト」でエスカレーターが停止して逆流する直前のムービーと、崩壊した瞬間の写真
2008年08月05日03時21分 / 提供:GIGAZINE
8月3日午前10時頃に起きた「ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生」について、エスカレーターが停止する直前のムービーと写真を山ほど撮影した当日の資料の山から見つけ出しました。当日は現場で若干混乱していたのでわからなかったのですが、シャッターを切っていたようです。
事故直前の様子は以下から。今まで報道されている様子と若干違っています。
まずこれが8月3日午前10時直後のムービー。ゆっくりと上に向かってエスカレーターが移動していくのがわかります。見てわかるとおり、誰もエスカレーターの上で走ったり動いたりはしていません。乗っているだけです。
この写真の撮影時刻は10時1分6秒。まだ崩壊は始まっていません、動いています。上に向かって左側が下り、右側が上り(事故を起こした方)です。
10時1分10秒、崩壊直前です。一部報道では「先頭が3階部分に達したとき急停止した」とありますが、実際には先頭の警備員の人は4階に到着しています。そして、見ればわかりますが、上から下まで隙間無く人が乗っています。
そしてこれが崩壊が始まったまさにその瞬間、10時1分13秒です。下り側の人たちが大きな異音がして揺れがあったため上り側を一斉に見ているのがわかります。
先ほどの写真を原寸大にして切り取ったのがこれです。下り側にいるオレンジ色のシャツを着たワンダーフェスティバルの誘導員の人、およびその後ろにいる人全員が一斉に見ています。大きな異音がして急停止したため、上り側の人全員が手すりにしがみつこうとしている様子がわかりますし、全員が足元を見ています。また、写真の右下にいる人が上り側の「上の方」を見ており、そのあたりから思わず振り返るほどの音がしたのだとわかります。
この直後の映像がTBSのサイトにて公開されています。
「重さが限界超え、エスカレーター逆走か」 News i - TBSの動画ニュースサイト
これはJNNが新たに入手した事故発生時の映像です。上にあがっていくはずのエスカレーターが、まるで滑り台を滑るように下がっていくのがわかります。
また、共同通信によると、基準を大幅に超えた荷重がかかったと報じています。
想定荷重超えないよう通達 自治体と業界団体に国交省
国交省によると、事故を起こしたエスカレーターの1段当たりの基準は106キロ。事故の際は多くのステップに3人以上が乗り、基準を大幅に超えた荷重がかかったとみられている。
時事ドットコム:9.36トンが限界=ブレーキ能力超え下降か−エスカレーター事故・警視庁
非常停止ボタンを押した関係者は警視庁東京湾岸署の調べに「ワァーという声が聞こえたので押した。(その時点で)エスカレーターは2、3メートル下降していた」と説明。
なお、8月15日から開催される「コミックマーケット」の場合、東京ビッグサイトで開催した際に異常停止したことがあるため、開場直後はこのエスカレーターを「停止」させて利用しており、人が減ってきた午後などから運転しているとのことなので、そのあたりのノウハウというか、イベント運営の知識が正確に伝えられていれば防ぐことが可能だったのかもしれません。
ただ、事故を起こしたエスカレーターにも問題点が指摘されています。
【エスカレーター事故】地下鉄駅の同型エスカレーターを点検 名古屋 - MSN産経ニュース
市営地下鉄の久屋大通駅では5月に、東京ビッグサイトと同型のエスカレーターが急停止して逆走、14人が軽傷を負う事故が発生。このエスカレーターは現在も停止中だが、同型の18基はボルト補強工事などを行い運転していた。
なお、事故現場となった東京国際展示場(東京ビッグサイト)のリリースによると、発生日時は午前10時4分、事故を起こした当該機は日本オーチス・エレベータ株式会社製「OTIS516シリーズ」で、1996年4月に稼働開始、毎月1回メーカーが点検し、最終点検日は7月29日。先の名古屋の事故に伴う緊急点検も5月に実施していたそうです。
・関連記事
【速報】ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生 - GIGAZINE
ワンダーフェスティバル2008[冬]、開幕前行列と先頭集団が入場する様子のムービー - GIGAZINE
ハリガネをぐるぐる巻きにして作っためちゃくちゃカッコイイロボットたち - GIGAZINE
ハイレベルな作品の並ぶワンダーショウケースから「ヘルズエンジェルのりか」 in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
螺旋の炎を纏った鬼神「天元突破グレンラガン」登場 in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
純白の騎士姫「セイバー・リリィ」フィギュア in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
どなたかパトレイバーに出てきた「イングラム」をタダで引き取ってください - GIGAZINE
「週刊少年マガジン」と「初音ミク」のコラボセットに同梱予定されているミクフィギュアが登場 - GIGAZINE
「コードギアス 反逆のルルーシュ」のロボット起動キー風USBメモリ in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
「魔法少女リリカルなのは」の実物大インテリジェント・デバイスあれこれ in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
ゲームなどに登場した銃の再現武器とメイドロボ in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
海洋堂のボーメ氏作品、ToHeart2の向坂環や爆裂天使のメグなど4点 in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
「新世紀エヴァンゲリオン-ANIMA-」から立体化されたスーパーエヴァンゲリオン - GIGAZINE
ワンダーショウケースより「浮き輪プレネールさん WSCver.」 in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
ワンダーショウケースより「霧雨魔理沙・博麗霊夢 松倉ねむver.」 in ワンダーフェスティバル2008[夏] - GIGAZINE
猛暑なのに全身を包む重装備で来てたコスプレイヤーたち - GIGAZINE
「スカイ・クロラ 〜the sky crawler〜」の主人公機・散香マークBと作中に登場する小物いろいろ - GIGAZINE
シューティングゲームの「トリガーハート エグゼリカ」がねんどろいどになって出現 - GIGAZINE
「一騎当千」ネコ関羽や通常服装と破れ服装のコンパチ仕様の呂布奉先などなど - GIGAZINE
記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 「一騎当千」ネコ関羽や通常服装と破れ服装のコンパチ仕様の呂布奉先などなど GIGAZINE 05日03時30分
- 「東京ビッグサイト」でエスカレーターが停止して逆流する直前のムービーと、崩壊した瞬間の写真 GIGAZINE 05日03時21分
- [CHECK] 【8月1週・Newsランキング】すっごい! アイマスが山盛りだよ♪ 電撃オンライン 04日22時31分
- [PC] 『スーパーブラックバスオンライン』で北京五輪アイテム販売中 電撃オンライン 04日23時22分
- 「週刊少年マガジン」と「初音ミク」のコラボセットに同梱予定されているミクフィギュアが登場 GIGAZINE 05日02時09分
ITアクセスランキング
- 1
- 首都圏の街頭風景すべて見える! グーグル驚異の新機能「Street View」
J-CASTニュース 05日20時00分
(6)
- 2
- 【国際】 日本のアニメは今もすごいの? 何がすごいの? COBS ONLINE ビジネスコラム 06日10時00分
(4)
- 3
- 「iPhoneは想定以上の売れ行き」--ソフトバンク孫社長、手ごたえをアピール CNET Japan 05日20時58分
(2)
- 4
- Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる CNET Japan 05日05時22分
(5)
- 5
- 【トレビアンGAME】何故か当時ハマっていたゲーム大全集! ハマった理由も公開! トレビアンニュース 05日12時45分
(1)
- 6
- 【トレビアン】夢見がちな高校生 将来なりたい職業ランキング!! トレビアンニュース 06日12時00分
(3)
- 7
- 小型モバイルパソコンの先頭は渡さない!3台目4台目を購入する人への工人舎「SC/SXシリーズ」【気になるPC】
ITライフハック 06日10時00分
(2)
- 8
- 「東京ビッグサイト」でエスカレーターが停止して逆流する直前のムービーと、崩壊した瞬間の写真 GIGAZINE 05日03時21分
(2)
- 9
- 人気ノートPCランキング★デジモノ好きはコレを選ぶ!
livedoor キャリア 06日11時00分
- 10
- マイクロソフトが開発する、Windowsベースでない次世代OS「Midori」を読み解く CNET Japan 06日08時19分
注目の情報