ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

Google マップ日本版にも「ストリートビュー」機能--道路に立って街中を見渡せる

 Google マップ日本版に待望の「ストリートビュー」機能が加わった。これは道路に立った目線で地図の街並みを表示できるサービスで、米国では2007年5月から提供されていた。

 日本語版のストリートビューは、東京を中心とした国道16号線の内側の地域や、大阪、兵庫、仙台市などに対応している。地図上に表示されている「ストリートビュー」というボタンをクリックすると、対応する道路が青く表示される。

 さらに地図を拡大すると人の形をしたアイコンが見えてくる。これをクリックすると、ストリートビュー画面が現れる。ドラッグすれば表示する地域を移動できる。

 下の写真は六本木駅近くの様子。方角とともに示された矢印をクリックすると、そちらの方向に進む。ストリートビュー画面内でズームしたり、左右に360°振り向いたりもできる。

 ストリートビューの大きな問題はプライバシーで、このサービスに関するニュースのほとんどを占めている。グーグル側の対策は、人の顔や自動車のナンバープレートをぼかすというものだ。

 また同社はユーザーからの報告も受け付けている。ヘルプにある「不適切なストリートビューを報告」というリンク先から、不適切な理由、写真の箇所などを指定すれば、問題のある画像が存在していることをグーグルに教えられるようになっている。

関連記事


コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿
ソーテック社
新品価格¥2,940
ソフトバンク クリエイティブ
新品価格¥2,079
ロープライス¥1,003
ソーテック社
新品価格¥1,869
ロープライス¥722

前後の記事

ITアクセスランキング

注目の情報
<薄毛>本当の原因、知りたい?
ストレス、食生活、生活習慣…薄毛&抜け毛の原因はひとそれぞれ。
あなたの髪の毛は何が原因なのか、一度、発毛のプロにチェックして
もらおう!自己流の対策を続けるより、発毛実感コース!


WEB予約なら800円引きでお得!