モバHO!

スペシャルコンテンツ 全チャンネル
モバHO!って何? 受信端末紹介 オンラインカスタマーセンター お知らせ トピックス 一覧
ジャンル別 音楽 ニュース スポーツ エンターテイメント 語学 アラカルト メディア別 映像 音声 データ
音声チャンネル紹介
 oricon
oricon
ch.404 番組表
毎週金曜発売の週刊エンタテインメント誌「oricon style」のチャートと連動。 これを聴けば、エンタメの最新事情がわかる!
now on air 番組名: ウィークリーMOC シングルTOP20
曲名: Behind love〜片思い / パク・ヨンハ
past on air キセキ / GReeeeN
爪爪爪 / マキシマム ザ ホルモン
One Love / 嵐
番組ピックアップ

ウィークリーMOC

オリコンから最新ヒットチャートをお届け!
放送時間は、番組表をご参照ください。

番組紹介
番組へのメール
今週のウィークリーMOC [2008/08/01 更新]
■ウィークリーMOC シングル TOP20■
★ 今週の注目はHey!Say!JUMP!映画『カンフーパンダ』の主題歌も収録した両A面シングル 「Your Seed/冒険ライダー」がランキングに登場!さらに、映画『花より男子ファイナル』の挿入歌・aiko「KissHug」、 最終回を迎えた超人気ドラマ『ROOKIES』の主題歌「キセキ」も絶好調!果たして、今週のシングルランキングの行方は!?
他の新譜では、船越英一郎さんがジャケットで話題のFUNKY MONKEY BABYSのニューシングル「告白」、 中島美嘉と森三中とのコラボユニット“MICA 3 CHU”「I don’t know」、そして、人気アニメ『テニスの王子様』の中で森久保が演じている 切原赤也の「Time has come」にも注目!今週も最新シングルチャートにアーティスト情報満載でお届けします!
★ 森久保と『ROOKIES』
先日、最終回を迎えた超人気ドラマ『ROOKIES』。森久保も終了間際に思わずハマってしまったんですが、 その魅力について主人公・川藤よりも熱く(?)語ります!
■ウィークリーMOC アルバム TOP10■
★ 今週の注目はEXILE!ドラマ『ロト6で3億4千万円当てた男』主題歌「MY FANTASY」、GLAYとのコラボナンバー 「SCREAM」などを収録したベストアルバム『EXILE ENTERTAINMENT BEST』がランキングに登場!2008年も絶好調のEXILE!初登場首位獲得なるか!? 果たして、今週のランキングの行方は!?
他の新譜では、人気アニメ『NARUTO』の主題歌を凝縮したコンピレーションCD「NARUTO-ナルト- SUPER HITS 2006-2008」や 森久保も声優として参加している人気ゲーム『ペルソナ4』のサウンドトラックにも注目!今週も最新アルバムチャートにアーティスト情報満載でお届けします!
★  「oricon style」8月11日号の見所は?
表紙・巻頭は安室奈美恵!ニューアルバム「BEST FICTION」をひっさげoricon styleに登場! 特集では、『目指せ!夏美人パーフェクトBOOK』と題し、安室奈美恵、倖田來未、大塚愛、リア・ディゾン、平山あや、 はるな愛などの有名人が、変身できるオススメケアをこっそり紹介しちゃいます!
★ 次の8月18日号の内容をちょこっとだけ紹介!
表紙・巻頭は嵐!ドラマ&五輪ソングを収録した両A面シングル「風の向こうへ/truth」をひっさげoricon styleに登場! 特集では、『上半期NEWSランキング50』と題し、2008年の上半期話題になったモノ・コトを大特集します!
★ 森久保とサイン
先日、あるキャラクターのサインのアイデアを頼まれたという森久保。光栄なお仕事に思わず感動!果たしてそのキャラクターとは?
このページのトップへ

エンタメMOC

1週間のエンタメ最新情報はここから!
放送時間は、番組表をご参照ください。

番組紹介
番組へのメール
今週のエンタメMOC [2008/08/04 更新]
NEXT WAVE
ユニット名は、英語で“自然発生的・自発的”の意味をもつ“spontaneous”が語源となっており、その名の通り、 既存の音楽フォーマットと一線を画すべく、あらゆるジャンルの要素を取り入れたオリジナル・サウンドを目指している、Massattack(マサタック)とTarantula (タランチュラ) の2人から成る、クリエーター・ユニットとは!?
“oricon style”編集長の今回イチオシのアーティストは『Spontania』!他に、アコースティック・ギター弾き語り系シンガー・ソングライターで、 メロディアスでキャッチーな旋律と深みのある声質が魅力“川浦正大”の「レストランとギターマン」、パプアニューギニア生まれ神戸育ちで、去年10月にリリースした オリジナル1st MINI ALBUM「Between the Music」が、iTunesのR&Bソウルチャート1位を獲得するなど、既に熱い支持を集め始めている“EMI MARIA”の「I gotta-Summer Kiss-」、 2004年に結成された北海道出身の5人組のヴィジュアル系バンドで、常に攻めの姿勢を貫く音楽性に注目が集まっている“姫苺”の『sherry?』、2006年結成の5人組のヴィジュアル 系バンドで、音楽・ルックスともに、中毒者続出の注目のバンド“愛狂います。”の「シドロモドロ」を紹介!それと、パパはニューギニア。
DVD
『Mr.&Mrs.スミス』『ボーン・アイデンティティー』のダグ・リーマン監督が贈る、世界中どこでも瞬間移動できる能力を持つ “ジャンパー”が戦うSFアクション・アドベンチャー『ジャンパー(特別編)』などを紹介!
他に、デビューから4年、日本のJ-POPシーンを牽引するアーティストに成長し、ファッションにも注目を集める木村カエラさんの初のMUSIC VIDEO集 『BEST VIDEO 1』、原作は山崎ナオコーラさんの第41回文藝賞受賞作で、永作博美さん、松山ケンイチさん、蒼井優らが出演した映画『人のセックスを笑うな』、去年11月11日・18日の 2週にわたりTBS系「情熱大陸」で放映された、小栗旬さんの密着ドキュメント映像を収録した『情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション』、日本最大規模の野外音楽イベント、 フジロック・フェスティバル、初のDVD化となる『FUJIROCKERS〜THE HISTORY OF THE FUJIROCK FESTIVAL〜』、去年4月より放映された山下智久・長澤まさみW主演によるラブコメディ、 「プロポーズ大作戦」の完結編ともいえるスペシャルドラマのDVD化となる『プロポーズ大作戦 スペシャル』などを紹介! それと、オタクはスゴイ!!
アニメ&ゲーム
新作アニメ・特撮を紹介するアニメニュースでは、原作は「LaLa」、「LaLa DX」(白泉社)で連載中の緑川ゆきさんの漫画で、普通の人は見ることの できない妖(あやかし)を見ることのできる主人公“夏目貴志”と、妖たちとの心の交流が描かれている『夏目友人帳』などを紹介!
他に、原作は“ライトノベル界の風雲児”榊一郎さんのファミ通文庫の人気ライトノベル、『まじしゃんず・あかでみい』で、それぞれの個性がぶつかり合って描かれる、 ハイテンションでハチャメチャな学園ラブコメディ『まかでみ・WAっしょい!』を特集します。ゲームニュースでは、人気美少女コンテンツ「CLANNAD」「SHUFFLE!」 「D.C.U 0ダ・カーポU0」の各世界・キャラクターを、ハイクオリティな3Dでオンライン上に再現した、まったく新しいコミュニケーションサービス『aisp@ce(アイスペース)』 を特集します。それと、風雲児って!?
トップニュース
『「ap bank fes ’08」で櫻井があの人の曲を熱唱』
他に『中島美嘉×森三中ユニット「ライバルは“嵐”」と語る MICA 3 CHUの真意は!?』『“トップバッター”は“Sexy Girl”安室 2万5000人を魅了!!』 『ROOKIES集結でファン100人がときめいた!!』『記念すべき10回目のライヴ スキマスイッチらが聖火リレー!?』などの話題に注目! それと、いろんな金魚。
ヨウガク
ニューヨーク州、バッファロー出身の4人組。メロディック・パンクバンド、“キュート・イズ・ワット・ウィ・エイム・フォー”のセカンド・アルバム『ローテーション』などを紹介!
他に、世界的大ヒットとなった最新オリジナル・アルバム『ザ・ブラック・パレード』を引っさげて、1年以上にわたって世界ツアーを 行った“マイ・ケミカル・ロマンス”。そのツアーから、去年10月7日のメキシコ・シティーでのライブ音源を収録した『ザ・ブラック・パレード・イズ・デッド!』、 奇才ティンバランドが見出した、フランスのイケメンR&Bシンガー“M.POKORA”の世界デビューアルバム『M.POKORA』、シーンに彗星のように登場し、T-PAINと共演した 「ショーティ」、エイコンと共演した「ヒプノタイズド」という2曲のメガ・ヒットを放ち、一躍注目の存在となった、フロリダ出身のラッパー、“プライズ”の 2ndアルバム『ディフィニション・オブ・リアル〜“リアル”の定義』、カリフォルニア出身のウェッサイ最後の大物“フォーサム”の、全HIP-HOPファン待望の ベスト・アルバムを日本企画盤でリリースされた『スティル・ランニン・ゲーム〜ベスト・メロウ・コレクション』などを紹介!それと、今までの作家・・・
このページのトップへ

 このページのトップへ  


企業情報 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトについて | サイトマップ