今週のお役立ち情報
「報道と人権」で松本サリン事件の報道被害者、河野義行さんが講演=兵庫・尼崎
2007年12月08日11時14分 / 提供:PJ
【PJ 2007年12月08日】−
12月7日、兵庫県尼崎市の園田公民館にて、園田地区人権のつどい実行委員会の主催により、94年の松本サリン事件第一発見者の 河野義行さんが「報道と人権」と題した講演会が行われた。会場には多くの人が集まり関心の高さが伺われた。
松本サリン事件の報道被害を語る
94年6月にあの松本サリン事件が起こった。「犬の異常、から妻が心配停止で病院にかつぎ込まれ私も入院しましたが、最初に病院に入ったこともあって特効薬の点滴も受けられました。サリンははっきりとした幻覚が見えますが廊下に流れているバッハの曲で教具が消えました。地獄で神様に会えたのです。そのバッハの曲をテープレコーダーで集中治療室(ICU)にいる妻に聞かせてあげました」と河野さんは話した。
入院中からマスコミが・・・
「しかし、事件2日後からマスコミから取材要請が息子のところにあり、6月29日にはテレビで私を犯人扱いする報道があったため、ある人を通して永田弁護士に弁護を依頼しました。永田弁護士は一つは自分に助けを求める人がいる逃げて卑怯(ひきょう)者になりたくない。そして大きな理由として(事件で死亡した)7人の死因がはっきりしない状態で殺人罪での捜査令状を出す裁判所が許せないと言う理由で引き受けてくれました。案の定、弁護士のところには誹謗(ひぼう)中傷の手紙やFAXが殺到したそうですが・・・」
「弁護士は依頼者の法的な利害関係としての言い分を信じてくれました。そして、入院して話ができない状況だったのに警察の事情聴取に応じなかったこと、昨日今日のことが分からなくなるほどおかしくなってしまった状態で聴取に応じたこともあって犯人扱いされました。自宅には写真の現像用の青酸化合物があり押収されました。長野県警は発表に反対だったそうですが警察庁は発表の方針でした」
「『薬の調合を間違えた』と新聞に載りましたが、あれは警察の公式発表ではありません。中日新聞は『庭に薬の跡』と書いたのですが、書いた記者に聞くと航空写真から見て書いたそうで、薬の跡というのは庭の雑草を燃やした跡でした。発表される記事はすべて東京(警察庁)からの情報で地元(の記者)はかなり混乱したようです。産経新聞では『スナックやタクシーで20−30人殺せる薬を持っている』と書きましたが、事件の3年前からスナックに行っていません」
「病院の行き帰りに乗ったタクシーの運転手が(言ったとされるタクシーの運転手が)『そんなことは言ってないと証言する』と言ってくれました。また、自宅に嫌がらせ電話が殺到しましたが、応対する息子に『お父さんはなにも悪いことはしていない。なにを言われても許してあげる。それで通せ』と言いました。逃げないこと、事件を通して大きなものをもらったと思います」
「しかし、9月になると妻の医療行為は終わったとのことで、退院しなければならなくりそうだったのですが、当時の松本市長に嘆願書を出し市長が『河野氏の疑惑と奥さんの人権は別』との見解で奥さんの行き場所が決まるまで入院と言うことになりました。県警は年内に逮捕したかったようですが最初に取り調べた警部が『河野は犯人でない』と公判維持ができないという理由から職を賭して守ってくれました。実際、逮捕状を取るのは本当に簡単な事なのです」
「そして1月には読売新聞がオウム真理教が山梨の上九一色村にサリンの残留物と言うスクープが出ると、息子がオウムの信者と言う報道が警察庁が流した情報として出ました。そして、もう提訴しかないと言うことで、3月20日に信濃毎日新聞と朝日新聞を提訴すると発表したその日に、地下鉄サリン事件がおきました」
「新聞の方は『報道の自由に対する挑戦』としていましたが、謝罪文の掲載でこちらの臨む形で和解に持っていくことができました。また6月11日には松本警察の署長が謝罪に訪れ『河野・事件に関与せず』の発表となりました」
「戦ってこられたのは妻が生きていたこと。会社や周りの人が支えてくれたからです。子犬がおぼれていても助ける。地域の力で支えてあげることだと思います」
河野さんはこう語った。報道のあり方を問う貴重な講演に多くの人が熱心に話を聞き入っていた。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 鈴木 義哉【 兵庫県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
松本サリン事件の報道被害を語る
94年6月にあの松本サリン事件が起こった。「犬の異常、から妻が心配停止で病院にかつぎ込まれ私も入院しましたが、最初に病院に入ったこともあって特効薬の点滴も受けられました。サリンははっきりとした幻覚が見えますが廊下に流れているバッハの曲で教具が消えました。地獄で神様に会えたのです。そのバッハの曲をテープレコーダーで集中治療室(ICU)にいる妻に聞かせてあげました」と河野さんは話した。
入院中からマスコミが・・・
「しかし、事件2日後からマスコミから取材要請が息子のところにあり、6月29日にはテレビで私を犯人扱いする報道があったため、ある人を通して永田弁護士に弁護を依頼しました。永田弁護士は一つは自分に助けを求める人がいる逃げて卑怯(ひきょう)者になりたくない。そして大きな理由として(事件で死亡した)7人の死因がはっきりしない状態で殺人罪での捜査令状を出す裁判所が許せないと言う理由で引き受けてくれました。案の定、弁護士のところには誹謗(ひぼう)中傷の手紙やFAXが殺到したそうですが・・・」
「弁護士は依頼者の法的な利害関係としての言い分を信じてくれました。そして、入院して話ができない状況だったのに警察の事情聴取に応じなかったこと、昨日今日のことが分からなくなるほどおかしくなってしまった状態で聴取に応じたこともあって犯人扱いされました。自宅には写真の現像用の青酸化合物があり押収されました。長野県警は発表に反対だったそうですが警察庁は発表の方針でした」
「『薬の調合を間違えた』と新聞に載りましたが、あれは警察の公式発表ではありません。中日新聞は『庭に薬の跡』と書いたのですが、書いた記者に聞くと航空写真から見て書いたそうで、薬の跡というのは庭の雑草を燃やした跡でした。発表される記事はすべて東京(警察庁)からの情報で地元(の記者)はかなり混乱したようです。産経新聞では『スナックやタクシーで20−30人殺せる薬を持っている』と書きましたが、事件の3年前からスナックに行っていません」
「病院の行き帰りに乗ったタクシーの運転手が(言ったとされるタクシーの運転手が)『そんなことは言ってないと証言する』と言ってくれました。また、自宅に嫌がらせ電話が殺到しましたが、応対する息子に『お父さんはなにも悪いことはしていない。なにを言われても許してあげる。それで通せ』と言いました。逃げないこと、事件を通して大きなものをもらったと思います」
「しかし、9月になると妻の医療行為は終わったとのことで、退院しなければならなくりそうだったのですが、当時の松本市長に嘆願書を出し市長が『河野氏の疑惑と奥さんの人権は別』との見解で奥さんの行き場所が決まるまで入院と言うことになりました。県警は年内に逮捕したかったようですが最初に取り調べた警部が『河野は犯人でない』と公判維持ができないという理由から職を賭して守ってくれました。実際、逮捕状を取るのは本当に簡単な事なのです」
「そして1月には読売新聞がオウム真理教が山梨の上九一色村にサリンの残留物と言うスクープが出ると、息子がオウムの信者と言う報道が警察庁が流した情報として出ました。そして、もう提訴しかないと言うことで、3月20日に信濃毎日新聞と朝日新聞を提訴すると発表したその日に、地下鉄サリン事件がおきました」
「新聞の方は『報道の自由に対する挑戦』としていましたが、謝罪文の掲載でこちらの臨む形で和解に持っていくことができました。また6月11日には松本警察の署長が謝罪に訪れ『河野・事件に関与せず』の発表となりました」
「戦ってこられたのは妻が生きていたこと。会社や周りの人が支えてくれたからです。子犬がおぼれていても助ける。地域の力で支えてあげることだと思います」
河野さんはこう語った。報道のあり方を問う貴重な講演に多くの人が熱心に話を聞き入っていた。【了】
■関連情報
PJニュース.net
※この記事は、PJ個人の文責によるもので、法人としてのライブドアの見解・意向を示すものではありません。また、PJはライブドアのニュース部門、ライブドア・ニュースとは無関係です。
パブリック・ジャーナリスト 鈴木 義哉【 兵庫県 】
この記事に関するお問い合わせ / PJ募集
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- 東京・新橋駅前に新名所。ヤマダ電機の新店舗がオープン
PJ 08日15時10分
- 「報道と人権」で松本サリン事件の報道被害者、河野義行さんが講演=兵庫・尼崎
PJ 08日11時14分
- 兵庫県尼崎市で先月21日に発見された自殺とみられる身元不明の女性遺体=尼崎東署が情報提供の呼びかけ PJ 07日15時10分
- 日本トランスオーシャン航空、乗員組合ストで欠航便が発生。
PJ 08日08時07分
- エイズ啓発ライブに絢香、TERUなど、各界の有名人が集結
PJ 08日08時09分
PJニュースアクセスランキング
- 1
- PJが警察に出頭! ホントウに厳重なのか? 市内の警備体制=北京五輪脱力ルポ(5)
PJ 05日11時20分
- 2
- 酸素で清流になるか目黒川=亀の甲橋で、品川区が実験開始
PJ 05日08時09分
- 3
- 雨にも負けず、花火大会=東京・江東区
PJ 05日08時06分
- 4
- 「AVのマネしないで」AV女優・紅音ほたるが呼びかけ
PJ 07日10時46分
- 5
- 自動車のはちゃめちゃ運転マナー=北京五輪脱力ルポ(4)
PJ 04日16時34分
(2)
- 6
- iPhoneの日本語入力とメール=ファームアップしないとね
PJ 27日08時30分
- 7
- 故小田実さんを語り合う会、芦屋・山村サロンで開催=神戸
PJ 29日08時33分
- 8
- 「若者たちの肖像」 美しい女優たちが活動と苦悩と希望を語る(1)
PJ 01日06時20分
- 9
- 阪神・淡路大震災の被災者への訪問活動(お話し伺い)450回、「神戸・週末ボランティア」記念行事に参加して
PJ 08日15時02分
- 10
- 新幹線料金を少しでも安くする方法とは?
PJ 03日06時11分
(1)
注目の情報
汗をかく季節なのに帽子で薄毛を隠すのは…正直もう止めたい!
蒸れて、頭皮がベタつき、抜け毛が増えるんだよな…。
発毛実感コースで、薄毛&抜け毛の原因を総チェック!
抜け毛を止め、髪を生やそう!