• トップページ
  • プレスリリース
  • 募集要項
  • この地の歴史
  • メディア紹介
皆さんのご希望・ご意見
 
■職業:会社員 ■性別:女性 ■年齢:32歳
内容:新聞、テレビなどでこのサイトを知り拝見させて頂きました。西武跡の再開発は皆さんと同じで心待ちにしております。私も買い物はほとんど高知でなく大阪や神戸でしています。松山も高知よりいいですが、物足りない感じがあるので四国にない店を是非呼んでほしいです。
誰か書かれていたようにビルの感じはあべのHOOPなんか都会的でいいと思います。
お店の希望は、GAP、アフタヌーンティ(ティールームも含めて)、フランフラン、シップス、ユナイテッドアローズ、ロペピクニック、キハチ、ロフト、ハンズ、紀伊国屋書店、スタ、ハーゲンダッツ、ディズニーストアなど、自分の希望ばかりですが若い人もそうでない人も見て楽しめるような店があれば嬉しいです。期待してます。頑張って下さい!!
■職業:会社員 ■性別:女性 ■年齢:28歳
内容:高知市に住む私達にとって関心のある事です。友達で集まった時は話題になります。帯屋町に勤めている子も多いので、町の今の実態は本当に深刻です。私は町は一人でいけるのがとても好きでショッピングモールができてからも帯屋町周辺はよく買い物に行きます。駐車場に停めてでも町に行きたい魅力あるお店が必要だと思います。
私達の中でよくでるのが東急ハンズ/スターバックス/無印良品/ハーゲンダッツ/各高知にない店(私でゆうとトゥモローランド/アニエスb系の店ナド)映画館/CDショップ/イベント施設他です。買い物をしたくても買えるお店がないのが正直なトコです。車を置ける施設がないのもあると思います。今の現状は1件の店で3000円以上購入しないと割引スタンプが押してもらえない駐車券。これを機にどの店でもまとめて3000円の買い物があれば押してもらえるようにするともっと町に立ち寄る利用者は増えるんじゃないかと思います。ショッピングモールにはない町の魅力は沢山あると思います。これから高知市の町周辺が人で沢山潤うように西武百貨店跡地はとても期待して楽しみにしています。いろんな人が利用できるような素敵な建物を是非お願いしたいです。
■職業:学生 ■性別:男性 ■年齢:22歳
内容:現在私は大阪の大学に進学していますが、高知に戻る度に「じっくりと、くつろいで過ごせる空間がない」と思っていました。高知のイオンは、ほとんどのテナントが女性向き、もしくは低年齢向きであり、私のような20代の方には不向きであると感じています。はりまや橋地下駐車場も活かし、地下と直結する形で車の方にも不便なく有効活用してはどうでしょうか。また一階にはやはり、くつろげる空間ということで、スタバのようなカフェの進出、中層階には、ハンズ、ロフトなどの雑貨屋、BEAMSやジーファックの移転、アローズやシップスなど、若者から中年層のお客様にも満足されるようなショップ、マツモトキヨシやダイコクなどの格安ドラッグストア
の進出も必須ではないでしょうか。また、上層階には、レストラン街やフードコート、CDショップ、紀伊国屋などのブックストア、大型ゲームセンター、シネコンなど、アミューズメンとや娯楽にこだわり、居心地の良い空間を提案します。若者から高齢層まで、皆が「満足できる」空間を期待します。
■職業:学生 ■性別:女性 ■年齢:22歳
内容:高知西武がなくなって、そしてイオンができ、ダイエーもなくなり中心地の衰退が本当に著しいと感じるようになりました。西武跡地に早く何かできないかと思っていて今回このような再開発が計画されるようになってうれしい限りです。
西武跡地の再開発には多くの人の期待がつまっていると思います。そこで私が提案したいの
は、若者向け!!客の対象年齢を10代20代にしてもらいたいです。高知にはそのようなショッピングモールがないですし・・。今の若い人が好みそうなオシャレな服屋や雑貨屋、cafeをどんどん入れてほしいです。ローリーズファーム・Dip Drops・SHIPS・パラビオン・サンキューマート・HANAJIRO・SPINS・ビレッジバンガード・フランフラン・スタバ等あげだしたらきりがないですけど高知県にないブランドの店を入れてください!!

そして高知の中心地を人で絶えない賑やかな場所にしてください。お願いしますm(_ _)m
■職業:会社員 ■性別:女性 ■年齢:29歳
このプロジェクトに寄せられた皆様の意見等を楽しく読ませていただきましたが、意見を寄せた方達が自分と同じ年齢層が多かったせいもあり、洋服や雑貨屋のテナントを希望する意見がとても目に付きました。
私自身が今一番望んでいる事は、シネマコンプレックス(複合映画館)の設置です!!高知にはイオン内にTOHOシネマズがあり映画好きの私もよく利用していますが、車が無いと行くのに不便な所だと思うし、自分がいいと思っても車が無い・運転できない人には気軽に行くのを薦めたりできないのが辛いです。
市内だと遠方でも電車やバス等を利用していくことも出来るし、映画は幅広い年齢層に楽しめる最高の娯楽だと思っているので、ぜひお願いしたいです!!
特に首都圏メインで上映されてる単館系(アジア・ヨーロッパ等)の作品が、高知でも沢山観られたらと願っています。
(高知にシネコンがあっても上映されてるのはハリウッドの大作物が大半を占めていて、単館系の作品が観たい場合は県外までいくかDVDが出るまで待つ・・・というのが今の現状です)
お店では・・アナスイ、東急ハンズを希望します。
■職業:OL ■性別:女性 ■年齢:23歳
去年、東京よりUターン就職で高知に帰ってきました。緑の田園風景が残り自然がたくさんあるところが高知の魅力ではありますが、20代の私にとっては物足りなくも感じます。特に買い物に関して。今まで東京の買い物をしていた分一層不満に感じます。高知の顔ともいえる場所にある西武跡には今まで高知になかったお店や四国初のお店の出店を心待ちにしています。私の意見ですが参考にしていただきたいです。
・洋品店
ru(○|○|ブランド)、GAP、エフデ、JUN、サマンサ・タバサ、スタージュエリー
・飲食店
スターバックスコーヒー、オムライスのお店ラケル(渋谷)、ラーメン生粋、路地裏のチーズケーキ工房、Duckey−Duck、イル・キャンティー(パスタ)、マキシムド・パリ
■職業:会社員 ■性別:女性 ■年齢:26歳
内容:雑誌「cancam」に掲載されているブランドの出店を希望します!高知にほとんどないので、県外に買物に行きます!高知にあれば県外に行く交通費分も買物できる!!
(ルスーク・ヴィニー・エフデ・ブラックバイマウジー・アプワイザーリッシェ・サマンサタバサ・coach・・・)
あと、アフタヌーンティとスタバは絶対に欲しい!!
■職業:主婦 ■性別:女性 ■年齢:43歳
ぜひぜひ中心街に映画館をつくっていただきたいです。お願いします。車の運転ができないので、イオンのシネコンは不便です。フィラ、コーチ、ランセルに出店してほしいです。
■職業:フリーター ■性別:男性 ■年齢:70歳
内容:助けちゃってや、本当に町は瀕死の状態やき、でもまだ息はあるがぜよ、新しい風を吹き込んでくれんかえ、この町ここの人はかなりパワーもっちゅうがぜよ、高齢者も楽しめるとかそんながはいらんがよ、いろいろな事考えて型にはまってほしゅうはないぜよ、若い者が楽しめて人が集まればみんな楽しいちや、わしも、もうちょっと若こうて金がありゃーやっちゃるがやけんど、もうどっちも無いき、まかせたぜよ、ここは六本木ヒルズにも負けんぜよ。
■職業:会社員 ■性別:女性 ■年齢:22歳
内容:東京の大学に4年間通い今春から高知で働く者です。
都会から帰ってきた者としては西武がなくなってしまったことを非常に残念に思う一方で今回のプロジェクトに多大な期待を寄せています。
シネコンは外せない!と思います。
シネコンは幅広い世代の集客が望めるため若者だけではなくお年寄りまで街に足を運べるようになり、高知の街が活気付くのではないでしょうか。
あとはツタヤまたは書店(フロア一面に)
HMV(ライブスペースなどもあれば)
ユナイテッドアローズ
ポール&ジョー
ツモリチサト・・・
とにかく県外まで買いに行かなくてもいいように高知になかった新しいブランドの出店を希望します。外観も斬新まデザインで新しい高知を象徴するようなものをお願いします。
高知県の明暗がかかっています!
期待していますので頑張ってください!
■職業:学生 ■性別:女性 ■年齢:30歳
内容:オーナーズブレーン様の活躍に大いに期待しております!現在の高知の帯屋町は活気がない上に、商売っ気がなく仕事が終わってショッピングをしたくてもPM7:00には店が閉まる状態です。 郊外の県外大手のショッピングセンターに客足が流れるのは当然の事と思います。県内人として恥ずかしい限りです!やはり県外企業の方が商売意識のほうが断然優れています。高知にはないテナントを引っ張って頂くことはもとより、駐車場の無料化も是非検討していただきたく存じます。現在では駐車場代を気にしてショッピングに集中できません。個人的にLOFT(ロフト)が高知に進出していただく事を望んでおります。オーナーズブレーンさま、頑張ってください!応援しております!
■職業:学生 ■性別:男性 ■年齢:29歳
内容:小生は現在関東在住、来年Uターンする予定です。
皆様の意見を拝見し色々な店舗の要望はありましたが高知の様な小さい商圏の中で最初は珍しさから客足は途絶えないと思いますが、なかなか共存していくのは難しいのでは無いかと思います。
車社会の高知にとって一番良いのは大型複合型施設(イオン等)
西武跡地に広い駐車場を作るのは困難であろうし、かといって公共の交通機関では来るのもあまり考えられない。この掲示板には関係無いかもしれないが、先ずは県政の頑張りによって何とか若者を県外に流出させない努力が必要だし、逆に県外からの流入で人口の増加を考えなくてはならないと思います。