今週のお役立ち情報
Facebook、ついにMySpaceをとらえる―もはや2番手SNSではない
2008年06月14日03時30分 / 提供:TechCrunch Japanese
Facebookの怪物的な成長ぶりを考えるとある意味、必然ともいえるのだが、2008年4月にFacebookは重要な記録を達成したことが明らかになった。MySpaceのトラフィックを上回ったことがデータによって確認されたのだ。 上に示したComscoreによる統計のように、世界における月間ユニーク訪問者の数でFacebookがついに世界一になった。どちらのサービスも約1億1500万人のユニーク訪問者を集めている。
ただし、このFacebookのユーザー増のほとんどは国際市場から来ている。MySpaceは依然アメリカ市場で圧倒的な強みを発揮している。Facebookの月間ユニーク訪問者が3600万(昨年同期は2300万)であるのに対して、MySpaceは7200万と2倍だ。 ≫ 続きを読む
[記事全文へ]
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
Harry N Abrams
新品価格¥1,111
ロープライス¥2,265
|
Pogue Press
新品価格¥2,337
ロープライス¥2,360
|
For Dummies
新品価格¥2,198
ロープライス¥2,000
|
前後の記事
- Facebook、第2回 F8 デベロッパー・カンファレンス開催へ―去年のプラットフォームのローンチに続く発表はあるか? TechCrunch Japanese 14日03時32分
- Facebook、ついにMySpaceをとらえる―もはや2番手SNSではない TechCrunch Japanese 14日03時30分
- MySpace、デザイン・リニューアルでカオス整理作戦スタート TechCrunch Japanese 14日02時05分
- ドアラの人気は本物だと電報が言う みたいもん! 14日02時53分
- 書き込み記事を画像として保存できる「予告.out」配布の掲示板 phpspot開発日誌 14日03時05分
ITアクセスランキング
- 1
- 【速報】ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音とともに4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生 GIGAZINE 03日11時07分
(5)
- 2
- 記録容量は数百GB、任天堂の次世代ゲーム機はホログラフィックストレージを採用か GIGAZINE 04日12時54分
(2)
- 3
- 【セキュリティ魂】危険なオンライン銀行の見分け方 ネットセキュリティ 04日10時00分
- 4
- 「おサイフケータイ」ビジネスの将来像
ITmedia 04日08時00分
(2)
- 5
- 【赤恥青恥セキュリティ】悪用され放題? 自分のパソコン「ゾンビ」になっていませんか ネットセキュリティ 03日09時00分
(10)
- 6
- 【トレビアン】予告inセキュリティ脆弱性を狙ったコード!? 「予告in開発者は素人」
トレビアンニュース 04日11時30分
- 7
- SEなら、当然キーボードにこだわるよね?
livedoor キャリア 04日11時00分
(2)
- 8
- 猛暑なのに全身を包む重装備で来てたコスプレイヤーたち GIGAZINE 04日01時15分
- 9
- 楽天:イーバンク銀行と資本・業務提携へ、利便性の高い決算サービスの提供や新たな金融商品の開発など目指す
Sakura Financial News 04日15時57分
- 10
- 【コラム】 ケータイOSの役割を探ったら、激しい業界バトルが見えてきた R25.jp 04日10時00分
注目の情報
汗をかく季節なのに帽子で薄毛を隠すのは…正直もう止めたい!
蒸れて、頭皮がベタつき、抜け毛が増えるんだよな…。
発毛実感コースで、薄毛&抜け毛の原因を総チェック!
抜け毛を止め、髪を生やそう!