もう16時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

関東気象情報 Part58 【2008/8/1〜】

1 :名無しSUN:2008/08/01(金) 17:50:54 ID:sYsnqYmH
関東地方の天気実況など総合的に議論をするスレです。
荒らしには反応せず、削除依頼で対処。

気象機関
・気象庁 http://www.jma.go.jp/jma/index.html
・気象協会 tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI http://weathernews.jp/

レーダー
・アメッシュ http://tokyo-ame.jwa.or.jp
・国土交通省レーダー http://www.bosaijoho.go.jp/radar.html
・アメネットさいたま http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI http://weathernews.jp/thunder/

前スレ
関東気象情報 Part57 【2008/7/29〜】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sky/1217328116/

2 :名無しSUN:2008/08/01(金) 17:55:56 ID:+1zzqoAO
>>1乙です

当地は先程まで、かのこん…じゃなくて狐の嫁入りがありました@千葉県八千代市

3 :名無しSUN:2008/08/01(金) 17:56:04 ID:UuSwmlat
>>1
乙です

4 :川口市:2008/08/01(金) 18:12:11 ID:2qeEuLEb
>>1
乙華麗。

蒸し暑いね、雨降らないかな・・・・

5 :名無しSUN:2008/08/01(金) 18:12:51 ID:ckfTr9IM
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!@宇都宮

6 :名無しSUN:2008/08/01(金) 18:21:00 ID:Z9pWLzLQ
ちょうどピンポイントに雨雲がある@佐倉市

7 :名無しSUN:2008/08/01(金) 18:26:30 ID:WWGwHcld
>>959
乙です。

今日は晴れベースで蒸し暑く、雨降る気配無し@東京都日野市

8 :名無しSUN:2008/08/01(金) 18:32:01 ID:G+gY6uEm

最近はスレのペース速いね

9 :ブイン青梅:2008/08/01(金) 18:34:05 ID:cjkNH+nB
快晴でときどき涼しい風が来ます。

10 :朝霞2号:2008/08/01(金) 18:49:49 ID:Ravn5X1E
>>1
d!&乙!
今日は蒸し暑い。もう八月か、すぐに秋だね。
このまとわりつくような蒸し暑さを全身で受け止めenjoyするとしようw

11 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/01(金) 22:58:51 ID:sLYaBvyf
この毎日続く暑さ天国は八月いっぱいまで。
上手くいけばお盆過ぎたら涼しい日が続きそう。

12 :名無しSUN:2008/08/02(土) 06:04:12 ID:TpCxBPJM
涼しい9月、早い秋の訪れ

というのは盛夏期の冷夏以上にありそうもないイメージなんだが。

13 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/02(土) 07:19:01 ID:gh0vjm21
FXXN519やFZCX50によると、今後は関東が5880m高圧部ないし
850が18℃以上となりやすく、地上高温の傾向か。

8/4月旺は北西風フェーンで異常高温もありえます。

14 :川口市:2008/08/02(土) 08:33:00 ID:oongkS6l
>>12
>涼しい9月
ものすごくキボン!  お願い!

15 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/02(土) 09:47:53 ID:vjDercTD
ついに関東にも高温のピーク期がやってきました!!
今日から来週にかけては、一番暑い時期になりそうです。

>>12
「涼しい」と言っても平年並程度だと思う。
今までがすごい暑かったからね。

16 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/02(土) 09:59:02 ID:gh0vjm21
>>15
去年の9月は東京で観測史上5位の高温だったが、
全国が1位続出している中、関東限定の低温傾向も際立った。

同じような事は2年連続はない気がする。

17 :名無しSUN:2008/08/02(土) 10:00:59 ID:8WpV82ai
明日限定の1発高温と見ます。
その後は雷雨が起こりやすく32℃ぐらいでしょ?

18 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/02(土) 10:18:55 ID:vjDercTD
群馬や埼玉あたりは大変そうだな。


19 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/02(土) 10:20:43 ID:vjDercTD
>>16
東北の太平洋側も追加で

20 :@春日部:2008/08/02(土) 10:22:15 ID:ZcxCB7CK
おはようございます〜。特売の猫砂を買いに行ったら
30分で汗だく。たまらずクーラーいれました〜

21 :名無しSUN:2008/08/02(土) 10:22:52 ID:5B2zyZXr
暑くて朝6時に目が覚めてしまった。
今までなら窓をあけて二度寝できたが、外からムワーと蒸し暑さが。
この夏初の暑い日になるのか?@杉並


22 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/02(土) 10:29:17 ID:gh0vjm21
>>19
仙台は昨年9月史上1位をつけています。宮古も史上2位。
関東でも前橋、熊谷、水戸は史上2位。
5位クラスはKYなど南部のみ。
で、八丈島は平年下だったというのが昨年9月の有名な話。

その八丈島、今朝は21℃台までさがったそうで(A氏ブログから)

23 :名無しSUN:2008/08/02(土) 10:32:01 ID:JdnZBLc1
>>20
夏に毛だらけのものがウロウロしてるのって暑さ倍増しないもんですか?
こちら犬猫飼った事ないので素朴な疑問です。

24 :@春日部:2008/08/02(土) 10:39:09 ID:ZcxCB7CK
猫は猫で勝手に涼しいところで伸びていたりするから、
不快指数はとくにかわらないな。今キーボードの横で
伸びてるけど。一番風が当たるところだから。

25 :名無しSUN:2008/08/02(土) 10:49:27 ID:T0jsj/OK
上半身裸で梅を干した
背中が焼けるかと思った@高崎

26 :朝霞2号:2008/08/02(土) 11:08:54 ID:7BaAL2R5
昔飼ってたハムスターがお腹を上にして寝てる姿を見た時は
一瞬死んだのかと思い驚いた。よっぽど暑かったんだろうなー。
白くてふわふわの腹毛がカワユスだったw

27 :名無しSUN:2008/08/02(土) 11:18:53 ID:uh1zij8u
明日って前から暑くなるっていわれてるけど
それでも内陸部で35℃ちょっと超えるレベルくらい?東京大手町が35度越えるレベルはいかないんだね

28 :名無しSUN:2008/08/02(土) 11:28:52 ID:u/CiPIOu ?2BP(1)
来週後半 沖縄の天気が悪くなる予報に変わってきたな。

今までと傾向が変わり、
沖縄や高知あたりが熱帯低気圧や暖湿流の影響で天候不順になると、
関東では連日晴れて猛暑になる ことが多い。
確かに来週が暑さのピークかもしれない。

29 :名無しSUN:2008/08/02(土) 12:03:21 ID:FsIYuLem
暑い
今日こんなに暑くなるとは

30 :名無しSUN:2008/08/02(土) 12:21:08 ID:V7qG1hXQ
夜は江戸川沿いで〜〜♪

打ち上げは〜な〜び〜〜♪

31 :名無しSUN:2008/08/02(土) 13:30:08 ID:m/hHh4Rb
晴れて暑いのは良い事だよ〜
夏はやっぱこうでなくっちゃ!

ビアガーデンで冷えたビール飲むのも美味いし♪
冷やしそう麺もgood...。

天候不順で曇りがちで蒸し暑いよりは全然良い!

32 :名無しSUN:2008/08/02(土) 13:35:15 ID:T0jsj/OK
屋外でビール飲んで美味しい?
おれ、ダメ
汗びっしょりで気持ち悪い

33 :名無しSUN:2008/08/02(土) 13:42:45 ID:05R2WerE
>>30
花火行くよー
今夜は夕立も無さそうだし風も程良くあるからキレイに見えるかな
楽しみだ!

34 :朝霞2号:2008/08/02(土) 13:43:39 ID:9L3NqvCe
今日明日は朝霞でお祭り、大変賑やかです。
さっきウチに来た佐○急便の兄ちゃんが「マジ激混みッス」て愚痴ってた。
風があるけどぬるいね。

35 :名無しSUN:2008/08/02(土) 13:58:52 ID:G/nqQxIL
この時期宅急便の兄ちゃんには冷たい水を出すようにしてます。

36 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/02(土) 14:51:21 ID:gh0vjm21
tenki.jpで、72時間天気図にある南海上の大低圧部(低気圧とは言わない)
が気になる。
今日の資料では西進して>>28のシナリヲになっているが・・・。

37 :名無しSUN:2008/08/02(土) 14:52:09 ID:geFf3B7E
今日の室温は35度
さすがに暑いな

38 :葛西臨海@江戸川区:2008/08/02(土) 15:13:37 ID:1qRSEU9/
窓全開で中も外も31.1℃
風さえあればエアコンなしでも過ごせるな。

>>30>>33
あと4時間程だな。
うちももう少ししたら嫁とチャリで江戸川沿いを北に向かう。
どうやら今日は雨の恐れはほぼないようでなにより。

しかし江戸川・市川と板橋・戸田の花火って昔から同日開催なんだよな。
友達と見に行こうとするとどっちにするかで必ず揉めたw
もっとも開催日を分けると人大杉になりそうだが。
(両方合わせると人出200万人超とも)

39 :名無しSUN:2008/08/02(土) 15:19:08 ID:Ju2ByHXV
これが8月の普通の暑さ
35℃以上の日が連続して初めて暑いと言ってよし

40 :名無しSUN:2008/08/02(土) 15:33:46 ID:jj0tHF9I
東京(多摩)に今年越してきたけど、35度越えまくりの京都に比べたら
ずいぶん楽だね。例年こんな感じ?

41 :名無しSUN:2008/08/02(土) 15:34:35 ID:3lW2c1An
なんかアナウンス効果で暑がってる人多いみたいだけど
昨日とたいして変わらんなぁ。

42 :名無しSUN:2008/08/02(土) 15:46:25 ID:434lbsdp
室温31.9℃ 湿度51%@横浜南部
まだ扇風機なしでも過ごせる
おとといぐらいは室温30度だったから暑く感じる人もいるのかもしれない

43 :名無しSUN:2008/08/02(土) 16:03:26 ID:Ojm6AThb
>>40
いや、今年は例年より涼しい
これからどうなるかはわからんが

44 :名無しSUN:2008/08/02(土) 16:06:05 ID:hrYR1Jd8
大手町で35℃超えてないのって珍しいからな。
超えなかったら近年では冷夏だった2003年以来になる。

45 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/02(土) 16:15:31 ID:gh0vjm21
関東限定暑夏として名高い1999年もKYは34.8℃が最高でした。
猛暑日は観測されていません。
2000年も9月2日の37.8℃の1度しかありません。

46 :名無しSUN:2008/08/02(土) 16:18:14 ID:8+jliwEK
>>40
今年は80年代頃の夏って感じで過ごしやすい

35℃を超える環境を作ってるのって人間自身なわけだから
コンクリートを減らしたり冷房を使わないとかすればもう少し快適になると思う

47 :33@葛飾:2008/08/02(土) 16:22:14 ID:/q95JeUH
>>38
毎年松戸も同じ日だね。
あと少し遠いけど手賀沼も。
ちょっと風が強くなってきたかな。でも暑すぎなくていい。

うちはこれからチャリで南下だ(`・ω・´)

48 :名無しSUN:2008/08/02(土) 16:50:12 ID:4ujPNGZK
確かに去年と違ってまだ猛暑日がないな
今年の夏はメチャ暑い日はないが平均して暑いって感じだな


49 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:01:20 ID:T0jsj/OK
夜がそこそこ涼しいしね

50 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:33:27 ID:/cLCGrJC
最近、日が短くなったよね

51 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:45:26 ID:k+KPAdu2
>>48
2007年の猛暑日の初日は8月10日
でも2008年の8月10日以降は低温になりそうな感じ

52 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:48:44 ID:3kVvw7+r
扇風機の前にすわっててもあまり涼しくないので、下着をわざと濡らしてみた。
露出している腕には霧吹きで水をかける。涼しいというより、やや寒いくらい・・・  効くわ

53 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:54:00 ID:gvvXS9Hz
アルコール使うともっと効くと思うよw

54 :名無しSUN:2008/08/02(土) 17:55:09 ID:Yjx/PPJn
>>50
つい数週間前までは七時でも余裕で明るかったのに
今では五時半でもうなんだか薄暗いもんな
ちょっと寂しい

55 :名無しSUN:2008/08/02(土) 18:05:14 ID:wgMmXbMk
もう夏も終わりだね
さみしいね

56 :名無しSUN:2008/08/02(土) 18:35:33 ID:X/a+L1Ds
>>52
シーブリーズおすすめw

57 :名無しSUN:2008/08/02(土) 18:45:56 ID:JdnZBLc1
>>55
はやっ

今日は南風のベタベタ風だわ 横浜南部

58 :名無しSUN:2008/08/02(土) 19:15:24 ID:74UxwGkt
>>52
女の子だったらハァハァ

59 :名無しSUN:2008/08/02(土) 19:23:59 ID:5SbUP/di
アッー!

60 :名無しSUN:2008/08/02(土) 19:29:59 ID:Yjx/PPJn
おっ戸田の花火が始まったらしき音が…

61 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:01:43 ID:RpYRQrBs
遠雷の音がしたのであわててよる乾しするつもりだった
洗濯物を取りこんでアメッシュを見たらどこも降ってない???

花火だったのか。


62 :@小作:2008/08/02(土) 20:25:55 ID:3C4Os40U
なんか音すると思ったら青梅で花火してたのか

63 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:26:46 ID:x2W1pbdl
この時期は遠雷なのか花火なのか良くわからないときがあるな

64 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:28:45 ID:yMD2J/sn
花火クライマックスキター@市川

65 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:38:02 ID:wgMmXbMk
あーうっさい花火
戸田のか @ 鶴ヶ島

66 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:39:31 ID:5C22aNaq
もう少し気温下がれよ・・・

67 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:48:18 ID:T0jsj/OK
まだ気温30℃
室温33℃
死ぬ・・・・

68 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:48:32 ID:3C4Os40U
青梅の終わったな

69 :名無しSUN:2008/08/02(土) 20:55:34 ID:88vD4lQL
つくばでも短かったですが花火やってました
外ではなまぬるい風が・・・
それでも27度です。
WNIでは都心は28度までしか下がらないらしいですね・・・

70 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:02:05 ID:Aog/mcMv
気温下がらないなー
一週間ぶりくらいのピークがやってきたか
これ過ぎたら秋になるといいな@町田北部

71 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:05:46 ID:88vD4lQL
一日だけ、つくばでの「超熱帯夜(一晩中30℃以上)」を体験してみたいです。

72 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:24:42 ID:uMUmDPPM
赤塚不二夫死去
明日涙雨を降らしてほしいのだ

73 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:28:20 ID:361hwIUy
これでいいのだ

74 :名無しSUN:2008/08/02(土) 21:52:44 ID:m/hHh4Rb
都会はコンクリートジャングルだから気温下がらないのは無理も無いw

75 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:00:04 ID:hrYR1Jd8
熊谷の田舎の気温の下がり方が鈍いのは不思議だけど。
官署はどこも気温下がりにくいけど、
古くからあるから中心部にあるところが多いのかな?

76 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:04:34 ID:Imxpj7Yf
練馬だけど、19時台くらいは涼しく感じたんだけど、むしろ夜になって暑くなって
きたような。窓全開で室温30.4度。

77 :亜熱帯都市東京:2008/08/02(土) 22:22:34 ID:1imD6qJc
今年も10月まで真夏かな。

78 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:23:02 ID:/2NcWtPU
湿度が70%もある
これじゃ眠れんよ

79 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:26:16 ID:JL975lDF
>>40
京都からか?
おれも3年前に京都から来たが、こっちは夏涼し過ぎてあせった。
夜、普通に寝冷えして風邪引くほどw。35度かいっても普通に風あるし、全然京都のような暑さではない。

もう帰れなくなるよ。気候に関しては断然、関東の方が過ごしやすい。京都は本当に地獄。

80 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:31:07 ID:wgMmXbMk
うわーホントだ真赤じゃん
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/air/mapmenu.asp?mapno=14&date=latest

なんでこんな湿度高いんだ

81 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:33:05 ID:rgzoOzyX
なんだこの梅雨みたいな湿度はorz
近くのコンビニの窓が曇ってたぞw

82 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:33:51 ID:T0jsj/OK
京都の人の悪いクセ
暑さ自慢
でも実際はそんなことない
年間も月間も、平均気温は東京とほぼ同じ
少なくとも熊谷や館林の比ではない

83 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:45:28 ID:u7BqUSTZ
太平洋高気圧の左へりを回って、北海道付近にある発達した低気圧に
南の湿った熱い空気を関東に送り込んでいるかたちになっているな。・

それで、湿度がドンドン上昇しているんだろ。 この状態で、朝を迎えて
日差しが出ると、こりゃ明日は今年一番の酷暑になるぞ!

84 :名無しSUN:2008/08/02(土) 22:57:47 ID:2EBomEpo
蒸すな
26度下回らないと暑いな

85 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:03:44 ID:hrYR1Jd8
気化熱で気温上昇ですね。
明日は西よりの風でフェーンが起こるみたいだし。

86 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:10:38 ID:EeqExaO+
京都 平均気温 8月

87 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:12:03 ID:EeqExaO+
=28℃強



88 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:12:41 ID:hrYR1Jd8
京都は内陸にあるから最低気温は東京よりかなり低いよ。

89 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:18:05 ID:hrYR1Jd8
8月の平年
東京27.1℃ 最低気温24.2℃
京都27.8℃ 最低気温23.9℃

90 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:19:34 ID:85XwJtfG
今晩は暑くなりそうだね

91 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:21:41 ID:5SbUP/di
まて東京、湿度おかしいだろ!!!

92 :東京都港区西麻布:2008/08/02(土) 23:28:55 ID:di5tquOt
81%かwww
室温も27.8度もあるし、なんかもうわけわからん暑さ
都心には住まない方がいい('A`)

93 :神奈川:2008/08/02(土) 23:31:49 ID:NYrCRD70

湿度やべぇ
最悪

94 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:34:20 ID:mDv8xlhM
北海道から昨日帰って来ました。
こっちの湿気は半端じゃないですね。
まとわり付く湿度と言うか。

今日もクーラーつけました。クーラーと扇風機併用しても
駄目です。
クーラーが効きません。壊れているわけじゃないのに。
それぐらい湿気があります。
@埼玉県西所沢

95 :@越生付近:2008/08/02(土) 23:35:15 ID:8QYTBrZa
何となくエアコン付けっぱなし(´・ω・`)

96 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:37:56 ID:Ur0Ytd4+
横浜の湿度83%、シットリペットリ

97 :東京都西東京市:2008/08/02(土) 23:42:15 ID:X/a+L1Ds
何、この我慢大会的な湿度と熱気。
エアコン入れなきゃ眠れねぇ…orz

98 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:43:32 ID:h4+Y2Wch
吉祥寺湿度86%、猫がしっとり湿ってる

99 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:44:04 ID:bR2VPGBt
>>98
うp

100 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:45:28 ID:mDv8xlhM
そういえば去年の夏は沖縄に行ってきたんだけど、
今日の湿度の高さは沖縄の湿度の高さと体感的には
同じぐらいだよ。
あと、7月の半ばぐらいの湿気の高さも沖縄のそれと同じぐらいだった。
だるくなる湿気と言うか。体調が悪化しそうな湿気だよ。
@埼玉西所沢

101 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:47:16 ID:wgMmXbMk
>>98
さあうpするんだ

102 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:47:45 ID:Ur0Ytd4+
>>98
わかるw 肉球と腹毛あたりが湿るよな。
うちでは肉球が湿ったらエアコン入れてやることにしてる。

103 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:51:31 ID:mDv8xlhM
>>98
猫の鼻は湿っているの?
犬の鼻は湿っているのは鉄則だけどな。


104 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:51:49 ID:88vD4lQL
ずっとクーラーつけてましたが、外は蒸し暑いですね@つくば

あ、こんな時にポテチの袋しっかり閉めてなかったですorz

105 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:57:39 ID:h4+Y2Wch
カメラ充電中なんで今朝とってきた近所の猫で勘弁
ttp://nukoup.nukos.net/img/19088.jpg

>>103
>>102が言うように肉球は普段乾いてるけど鼻は湿ってるよ

成蹊観測所湿度87%。じりじりあがってる…

106 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:58:20 ID:yPFSxdVX
京都は盆地だから夏暑く冬寒いんだよね。雪降るし。
大阪の暑さも半端無いらしい、と大阪の人の話で思った。

去年の8月程の湿度の高さと気温は、今年はまだ来ていないような気がしている。関東。
まだジーパンがさほど不快にならないもん。外を歩いていて。

107 :名無しSUN:2008/08/02(土) 23:59:23 ID:AGeEmo2N
この湿気は確かにヤバイ
パソコンにも悪影響なのでしょうがなくクーラーつけた

108 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 00:01:51 ID:RjY3k/6I
夏の暑さと秋の暑さが違う決定的なものは湿度なんだよな。

109 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:04:19 ID:jFxHePDg
京都は2006.1.21程度の雪で驚く程度だよ。降雪日数は多いけど。
94年、98年、内陸の2001年級が来たらどうするんだろう?
去年の東京の8月中旬の夜中から朝まで30℃の日を体験していれば
大阪とか福岡とか言われてるほどたいしたことなかったよ。

110 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:06:47 ID:E08hSDAy
東京の夏って湿度高くなりやすいな

111 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:07:19 ID:5q96g0fI
>>105
野良猫のくせに毛並みが綺麗だな

112 :朝霞2号:2008/08/03(日) 00:07:31 ID:LXvXFZPq
なんとなく蒸し暑いかなと思いつつ網戸+扇風機で横になり、ここを見てビビって除湿機稼動。
ベランダ27.9℃室内29.7℃湿度68%。
ハム(スター)の脇腹の寝汗もかわいい。

113 :朝霞2号:2008/08/03(日) 00:13:27 ID:LXvXFZPq
>>108
禿同。
>>105
d!癒されました。
おやすみなさい。

114 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:28:45 ID:2584rTPY
>>112
ハムスターの寝汗うpしてして。


115 :日比谷線広尾駅:2008/08/03(日) 00:38:45 ID:FF6S0uka
今日は深夜になってもあついですね。

室温30℃湿度65%(パソ2台+冷風扇+扇風機)
冷風扇つけっぱなしで湿度65%はないと思うけど、
湿度計狂ってるのかなぁ。

116 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:51:56 ID:d7RdFJuP
http://imepita.jp/20080803/028920
http://imepita.jp/20080803/029350

うちのコも確かに湿ってる………。
黒光りっぷりがゴki……。

117 :名無しSUN:2008/08/03(日) 00:53:07 ID:3YvI5t8o
かわええ…

118 :葛西臨海@江戸川区:2008/08/03(日) 00:57:39 ID:CWY6VrEe
なんでこんな湿り気イパーイなんだ・・
江戸川花火の会場からチャリ50分漕いで帰ってきたが、
発汗量>蒸発量で最後は何かの苦行みたいになっていたw
新木場ですら熱帯夜になった昨日もろくなもんじゃなかったが、
今夜はさらに寝苦しさうpかよ。。

119 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:08:54 ID:l6dXTdmB
なんかおかしい!
このところ一晩中啼いてた蝉が・・・今夜は啼いてない
シーンとしてる@港区北青山


120 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:09:31 ID:mX79UCh8
>>116
かぁいーーー!!女の子かな?うちのもグロッキー(死語)だよ・・・

121 :コンクリ西日エアコンなし ◆KwIZ/qMLog :2008/08/03(日) 01:20:19 ID:rv3H6wV1
現在、室温48.9℃、湿度98%です。

発想の転換で今日も「うぉ〜し! 今日も無料でサウナだぜ!」とプラス思考。
体は参ってますけど。

122 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:23:05 ID:m32sTq97
明日は34度か・・・

123 :コンクリ西日エアコンなし ◆KwIZ/qMLog :2008/08/03(日) 01:24:57 ID:rv3H6wV1
真上と西日からの太陽光をコンクリートが蓄熱して
夜間に放熱してます。あちー。

124 :川口市:2008/08/03(日) 01:28:17 ID:HGWC7Yby
我家の猫は暑くてもう3日も帰って来ない。
近所の庭に居て「涼しくしろ!」と言っている。

どうやら人間が暑くしていると思っているらしい。

125 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:30:09 ID:7sT2Epno
ぬこ〜(*´Д`)ハァハァ

クーラーガンガンのコンビニから外に出たら眼鏡があっという間に曇ったw
湿度高いね。明日も暑いのか。せめて風がありますように。

126 :コンクリ西日エアコンなし窓1箇所通風無理 ◆KwIZ/qMLog :2008/08/03(日) 01:37:27 ID:rv3H6wV1
も、もう限界だな・・・。
2002年からエアコンなしで耐えてきたけど、もう辛すぎる。
真冬に冷房のみの安いor安くなったエアコン買おう。
(うちの環境だと真冬に暖房が必要ないんですよ)

127 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:39:10 ID:lRm+ykj/
>>124
ペット用の冷たいシートとか買ってやれよw

夜がこれじゃ明日は朝から気温ガンガンあがりそうだな。
それにしても蒸す。

128 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:42:03 ID:hxNAz5Cm
>>126
真冬まで待たずに!この夏の為に即買うべし!
体に気をつけてー!

129 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:50:14 ID:sSx6jGb1
>>124
ま、ぬこの認識はある意味正しいな

130 :名無しSUN:2008/08/03(日) 01:52:24 ID:qnXbgk62
室温30.8度 湿度58%@横浜南部

湿度高すぎ、湿った風が吹いてる

131 :名無しSUN:2008/08/03(日) 02:02:33 ID:x17a35nA
安いエアコンは電気代掛かるからあまり良くないよ。
全自動お掃除エアコンが良いよ。


132 :コンクリ西日エアコンなし窓1箇所通風無理 ◆KwIZ/qMLog :2008/08/03(日) 02:10:55 ID:rv3H6wV1
>>131
お幾らするのでしょうか?


133 :名無しSUN:2008/08/03(日) 02:19:14 ID:bJVsoyrI
暑いというか、蒸すなぁ・・

134 :川口市:2008/08/03(日) 02:41:30 ID:HGWC7Yby
>>127
そう言うのも買ってあります。
エアコン入れて涼しくしても嫌らしいんです(確かに自然の涼しさとは違うけど)

>>129
自分もそう思ってます。
珊瑚礁をふんだんに広めれば地球温暖化は解決しないかな?

冬場、20年前はストーブ2つ使っても寒かった(台所と8帖間)との事。
近年1つのストーブで間に合ってました(昨年からストーブ断念したけど)

135 :名無しSUN:2008/08/03(日) 02:52:46 ID:FF6S0uka
羽田2時半
RJTT 021730Z 18012KT 8000 FEW007 SCT015 27/25 Q1006=

おしまいから2つ目の27/25 は気温27℃/露点温度25℃の意味。
露点温度25℃とは、25℃で湿度100% これ以上は空気の入れ替えがなければ下がらないという意味。
今朝も熱帯夜決定ですね。

136 :川口市:2008/08/03(日) 02:57:41 ID:HGWC7Yby
>>135
え”〜〜〜!
と言う事は湿度92.6%・・・・     あ、あつい・・・・

137 :名無しSUN:2008/08/03(日) 03:20:00 ID:UPxR4M2Z
>>126
窓用エアコンなら自分で取り付け出来てお手軽かと。
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t82164716


138 :名無しSUN:2008/08/03(日) 03:33:02 ID:w3yBmnak
>>124
>どうやら人間が暑くしていると思っているらしい。

否定出来ないのも事実…ぬこカシコス

139 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/03(日) 05:06:28 ID:yk8BSa5k
今週後半は関東負偏差予想。
GSMは北偏移動H型に、さぉどうなる??

140 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/03(日) 05:11:26 ID:yk8BSa5k
>>139
さぉ→さぁ

結局明日月旺も28-34に上方修正(昨日あった東風予想が消滅)したし、
結局は実況次第なのではないだろうか?

141 :東京都港区西麻布:2008/08/03(日) 05:19:39 ID:yZW2x/rt
室温が30.5度になりました
もうだめだ
寝る

142 :名無しSUN:2008/08/03(日) 05:29:52 ID:cQj5jm49
昨日おとといはこの時間まで起きてても結構涼しかったけど、今日は暑いなぁ・・・。

143 :名無しSUN:2008/08/03(日) 05:30:36 ID:I+ugw/fo
蒸し暑いね
この蒸し暑さは梅雨明け直後の炎天下並み

144 :名無しSUN:2008/08/03(日) 06:10:52 ID:fG7MG0q3
今日は雷雨も無しで35度か
厳しい戦いになりそうだ

145 :名無しSUN:2008/08/03(日) 06:25:11 ID:DhNfbjqP
>>140
連続真夏日が途切れるとしたら、むしろ5日じゃないかな。
来週後半はなんだかんだでまた暑くなると思う。

146 :名無しSUN:2008/08/03(日) 06:35:02 ID:rPhHOeFT
8月が本気出してきたな
お盆までは35℃連続でもおかしくない時期

147 :名無しSUN:2008/08/03(日) 07:53:50 ID:0132x3As
常磐線高浜駅だが、霧のせいか、涼しいよ。茨城県はあまり気温が上がらないかもしれないね。

148 :@春日部:2008/08/03(日) 07:55:06 ID:nGvvldvK
おはようございます。暑さでめまいがします・・

149 :朝霞2号@成田空港:2008/08/03(日) 08:03:16 ID:LXvXFZPq
おはようございます。
もしかすると記録更新かも?の大切な時期に
一週間イギリスへ行って参ります。
皆様お身体には十分お気をつけ下さいませ。

150 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:05:15 ID:fTs6joc/
>>149
いてら〜(^ω^)ノシ

151 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:18:49 ID:3+WiF/3e
明らかに今日はヤバいな。この時間で練馬30℃越えてるじゃん!

152 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:22:25 ID:tEvFrdKz
あまりに暑いから目が覚めたわ

153 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:31:15 ID:lDna56Aj
昨夜は室温が1度も30℃を下らず
本日はtenki.jpで36℃予報の高崎でーす
死にそう

154 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:31:50 ID:lDna56Aj
違った、気象庁で36℃、tenki.jpで37℃

155 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:36:17 ID:HGWC7Yby
暑い・・・・・室温31.6℃、湿度72%
熱中症になりそう・・・・

156 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:37:16 ID:bkj5IT+w
なんだぁこの暑さぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああ
やべーぞぉぉぉぉぉっぉぉぉおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

157 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:37:20 ID:fTs6joc/
暑さの我慢比べイクナイ。
エアコンあるなら使えよ、命縮めてどうするよ。

158 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:41:56 ID:WoxcxMlw
うち南側に窓がないから冬は寒いけど
でも、夏はいいよ。


159 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:45:09 ID:lDna56Aj
エアコン壊れてる
明日から旅行なので直せない
たぶん今月は無理w

160 :@大宮:2008/08/03(日) 08:45:43 ID:IW0vgFJj
朝から蒸し暑い...orz
大宮はこれまで朝涼しいのがデフォだったから
初めて寝苦しく感じましたorz

161 :名無しSUN:2008/08/03(日) 08:45:51 ID:u8/XXoK3
あちー
風も殆ど無い
今日は結構上がりそうだね@世田谷南

162 :大宮:2008/08/03(日) 08:50:00 ID:+IBkZACs
今日は暑くなりそうだなぁぁぁぁ

163 :名無しSUN:2008/08/03(日) 09:18:06 ID:0u7r0faC
蒸し暑い@横浜
マジで今日はかなり限界ですね。
夕立の予報ないんでしょうか?

164 :名無しSUN:2008/08/03(日) 09:20:56 ID:oqy2CDzh
明日は雨の予報が出てるけど今日は無さそうだねえ。
今日は猫と一緒にうちでのんびりするか…

165 :名無しSUN:2008/08/03(日) 09:23:35 ID:5q96g0fI
雨予報消えてるぞ

166 :名無しSUN:2008/08/03(日) 09:41:12 ID:f3M8+rKZ
今日は朝から暑い!
海老名は全国トップ10入りかよ

167 :名無しSUN:2008/08/03(日) 09:54:34 ID:7qSltl7v
蒸しあちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!
超ヤバキノコ横浜

168 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:06:25 ID:rdb0cpj/
鉢月四日月旺午后乃至伍日火旺日日本海高気圧因北関東且千葉北東部限定異常低温確定

鉢月鉢日金旺日暦合秋移動性高気圧因関東限定記録的未曽有異常低温確定

169 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:21:44 ID:4na3xD2a
>>159
どこ行くの?

170 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:28:56 ID:pq2F1ux1
もはよう、セミの声で目が覚めた
ヤバイね、この暑さ…。

新宿もう32度

171 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:29:34 ID:lDna56Aj
>>169
北海道

172 :@越生付近:2008/08/03(日) 10:31:06 ID:30+7gCMB
エアコン付けてそうめん食います(´・ω・`)

173 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:42:50 ID:AyJmBYMB
アメダス気温TOP10(10時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 兵庫県豊岡 35.0 北海道納沙布 16.4
2 鳥取県米子 34.3 北海道羅臼 16.8
3 宮崎県延岡 34.3 北海道釧路 17.6
4 富山県富山 34.2 北海道知方学 17.6
5 石川県小松 34.2 北海道厚床 17.7
6 静岡県佐久間 34.0 北海道大津 17.7
7 鳥取県青谷 34.0 北海道根室 18.0
8 京都府宮津 33.9 北海道広尾 18.2
9 宮崎県西都 33.9 北海道榊町 18.7
10 富山県伏木 33.8 北海道鶴居 18.8


174 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:52:48 ID:pq2F1ux1
今日は40度越える地点でるかな。

175 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:53:25 ID:nZLqYAN8
すでに室温が33.5度だ
午後はどうなっちゃうんだろう
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

176 :@春日部:2008/08/03(日) 10:53:55 ID:ntZ7sAfC
29℃でエアコン設定してるけど、暑い。

177 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:55:08 ID:qwnKzHsO
こんなのまだ40℃越える暑さじゃないよ

178 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 10:55:10 ID:KE3W/+gh
北海道でさえ15度未満が無いとは、中々本格的だなw

179 :名無しSUN:2008/08/03(日) 10:59:43 ID:HGWC7Yby
明日の予想最低気温が28℃だって・・・・
最低気温・・・と言う気温じゃないと思うが・・・・今夜は気温が下がらない・・

青森の予想最高気温より高い・・・・

180 :名無しSUN:2008/08/03(日) 11:07:17 ID:DhNfbjqP
>>179
東京で28度以上の極端に高い最低気温を記録した時は、
天気の変わり目が近いことが多い。

でも、週間予報は週後半ずっと「晴時々曇」で「最高気温31度か30度」
になっているが、これはまずないだろうね。
天気の下方修正か気温の上方修正のどちらかが必ずある。

181 :名無しSUN:2008/08/03(日) 11:20:28 ID:e34EVUCG
スーパーに行って食料品を買ってきた。
昨日までの暑さとは違うぞ。
これで今日は外に出なくて済むわ。

182 :名無しSUN:2008/08/03(日) 11:24:18 ID:pq2F1ux1
今週はサブハイが更に強くなる周期だから上方修正に一票。
来週は弱い周期になるから下方に一票。



183 :@春日部:2008/08/03(日) 11:30:51 ID:ntZ7sAfC
9時ごろに比べると少し楽になった。湿度が下がって風が出てきたからかな。

184 :名無しSUN:2008/08/03(日) 11:32:52 ID:1tsl4+ER
今年の夏は楽だねぇ
ここ2〜3年が嘘のようだ
もしかして冬が厳しい?

185 :大宮:2008/08/03(日) 11:56:42 ID:+IBkZACs
雲が出てきて楽になってきた

186 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 12:05:01 ID:KE3W/+gh
>>180
前線南下

187 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:10:13 ID:d41VlVIh
ユニットバスに水風呂つくっておくか

188 :@大宮→東京:2008/08/03(日) 12:12:51 ID:IW0vgFJj
涼みに行こうと思って南下した俺涙目

189 :さいたま@南区:2008/08/03(日) 12:14:25 ID:HyX90TPd
なんか急に風向きが東→北と変わってきたぞ
ハゲの高田は今日はにわか雨はないでしょうと言ってたが
もしかするともしかする?!

190 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 12:15:13 ID:KE3W/+gh
今週の半ばに前線が北から南下してくる可能性が強い。
しかし、オホ高は既に太平洋高気圧に変身して来ていて、そうなると東高西低になることが多い。
そして、時々あるのが南北に、垂直な前線が形成されること。
前線以西は雨で涼しいことがあるが、以東は晴れて猛暑になりやすい。
2004年の関東なんか猛暑の一例だな。

前線が南海上で寝てくれれば涼しくなるけど、垂直になった日は暑い暑い。


191 :大和市北部:2008/08/03(日) 12:24:05 ID:vDiCCUNT
雲が多くて風もあり、気温が下がってきた感じがします。
このままだと32度くらいが限界になりそう。

192 :大和市北部:2008/08/03(日) 12:27:07 ID:vDiCCUNT
>>191
もうすでにこのままじゃなくなったみたい…

193 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:33:46 ID:rdb0cpj/
鉢月拾日々旺日関東限定記録的未曽有異常低温確定

194 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:50:35 ID:kDTdnimB
しかし暑いな・・・

195 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 12:51:46 ID:/qkdg5Nz
しかしもうすぐ立秋

196 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:53:16 ID:mTwCn0FX
お隣の土浦が34.1℃達成・・・
今日はかなり暑くなりそうですね@つくば

197 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:55:20 ID:rdb0cpj/
真夏の最高30℃は異常低温

198 :葛西臨海@江戸川区:2008/08/03(日) 12:56:07 ID:CWY6VrEe
小河内 31.4
俺んち 31.0
新木場 30.8
(12:30)
奥多摩より涼しいという罠。
お手軽避暑に葛西臨海公園をぜひw。

まぁ、何もないけど、マグロとペンギンくらいなら。

199 :名無しSUN:2008/08/03(日) 12:59:15 ID:fTs6joc/
誰か東京湾を埋め尽くすくらいの氷山持ってきてくれ…ι(´Д`υ)アツィー

200 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:02:45 ID:1fd1uHy/
東京の人間はこの程度で暑い暑い言ってんだよなww
バカじゃねーの
だから14-1とか恥ずかしい試合で負けるww
忍耐力とかゼロだから
35度超えてから暑いとかほざけ


201 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:10:33 ID:nbuApLP7
風強い

うぜえ

202 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:12:15 ID:q9UuYf0M
忍耐力の問題じゃないから

203 :関東の人:2008/08/03(日) 13:23:27 ID:vmYw2fSa
暑いな・・・。

204 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:27:47 ID:zpMsYKLG
この時間関東では 古河@茨城県 が唯一の35℃超えか

205 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:29:04 ID:nbuApLP7
千葉風強すぎ

埃すごくて窓あけらんねえ

市ね

206 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:32:13 ID:6vQ7iiOu
関東の高校野球と気温が似ていることに気がついた。
ときどき凄い選手(松坂や斎藤)が出るが平均レベルは西日本に劣る。
気温も熊谷や館林のように突発的に凄い記録を出されると、
西日本各地は太刀打ちできないが、平均値で比較すると西の方が暑い。

207 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:34:26 ID:6XacWi58
午前中はまだよかったが午後になったら暑くなってきた。
どこか涼みに行くか・・・

208 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:38:23 ID:3YvI5t8o
いや〜…
表出てる人とか、気をつけて欲しいわ…
マジ死ぬて

209 :関東の人:2008/08/03(日) 13:41:07 ID:vmYw2fSa
確かに気をつけないとこれだけ暑いんじゃ、死にかねないなー。
水分補給と休憩だけはしっかり取らないと・・・。

210 :大和市北部:2008/08/03(日) 13:41:27 ID:vDiCCUNT
>>204
寄居・小田原も越えてきたね、東京などは比較的気温は低いみたいだけど…
クーラー使っても室温が30℃よりも下がらないorz

211 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:42:16 ID:mTwCn0FX
1階 日陰(布をかけたアルミパイプの上) 35.0℃@つくば


212 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:43:34 ID:On1Fchry
もうクーラー消せなくなってきたな@大田区
日が落ちないと外に出られない…

213 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:44:50 ID:WoxcxMlw
買い物行きたいんだけど
日焼け止め塗るのマンドクセ
早く、日が沈め

214 :@春日部:2008/08/03(日) 13:45:06 ID:ntZ7sAfC
マリーゴールド死亡確認。ミニバラはピンピンしている。
ドライヤーのような乾燥した熱風が吹いている。またハダニ
が爆発するのかな。

215 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:45:13 ID:ABo6E/N7
ドア開けたら猫が行き倒れてた@三鷹
カワイソス

216 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:48:34 ID:d/VOuoxp
あーちーいーよー
今日夕立あるかな?

217 :関東の人:2008/08/03(日) 13:49:18 ID:vmYw2fSa
>>214
マリーゴールドさん・・・orz

218 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:50:17 ID:fTs6joc/
2時になったら隣町の祭に行かなくちゃいけない.........orz

219 :名無しSUN:2008/08/03(日) 13:53:16 ID:WoxcxMlw
那覇 29.4℃ 


・・・。

220 :埼玉県川越市:2008/08/03(日) 14:01:17 ID:ajnjxRL3
エルロボ見たら35.6℃か…

221 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:01:40 ID:fgN2iXwC
ただひたすら暑いでつ


でも去年の室温連日35度+に比べたら余裕なんだよな

222 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:04:11 ID:rMX/RTuQ
夕立こないかなあ

223 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:06:49 ID:mTwCn0FX
沖縄やハワイは避暑地にできますねw

224 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:07:31 ID:zpMsYKLG
>>222
今夜遅くに前線が通るかも

225 :関東の人:2008/08/03(日) 14:09:44 ID:vmYw2fSa
>>219
今日は沖縄より関東のほうが暑いじゃん・・・。
なんとかして欲しいです。

226 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:09:53 ID:rMX/RTuQ
>>224
それじゃ遅いー

227 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:13:53 ID:pq2F1ux1
北海道と沖縄が避暑地w

228 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:14:26 ID:xnbSqB0G
なんかもう暑いの慣れてきた@和光市 34℃

229 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 14:14:55 ID:yTMlw4z0
こういった雲が多い晴れの日が気温が上がりやすい。

230 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/08/03(日) 14:15:34 ID:kBw28DGG
ただし沖縄にはGブリが多いと聞く。

あと気温だけ見れば盛夏は大抵本土(特に内陸)>沖縄

231 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:16:49 ID:zpMsYKLG
>>225
地熱が気温を上げるんだから内陸のほうが瞬間的に暑くなるの

232 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:19:43 ID:WoxcxMlw
>>230
Gが大きいんじゃなくて?
行った事ないからわからないけど
多さは東京の方が勝つかもよ

233 :関東の人:2008/08/03(日) 14:21:01 ID:vmYw2fSa
>>230 >>231
そうなんですねー。
ずっと沖縄のほうが位置的に見て暑いのかなと思っていました。

ちょっと夕方まで外で涼んできます。

234 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:21:18 ID:pq2F1ux1
多さじゃなくて大きさだろ。
向こうの虫はなんでもおっきい…。

235 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/08/03(日) 14:25:34 ID:kBw28DGG
>>232
自分の目で見たわけではないんだけど、街を歩いてるとあちこちにいる という話を聞いたことがある。
東京や大阪は地下に相当いるだろうから総数では軍配が上がるかも。上がらなくていいけど。

大きさは間違いなく沖縄。そういう種類がいる。

>>233
ただ夜の気温は沖縄のほうが高いことが多いです。日較差が小さいので。

236 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:27:03 ID:McNM/Jdr
2階建家屋の2階に居住してますが、室温が35度に@さいたま市
ピーカン照ではないのに、温度あがりますね  近所の公園まで避暑に出かけようかな

237 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:31:38 ID:iCp3+liI
昨日 北海道から帰ってきたが
長袖で要るぞ

238 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:51:22 ID:FZ9K3VvZ
今週は何か関東より北日本のほうが温度上がる気配がするのだが。
関東は天然エアコン発動の悪寒・・・・・・。

239 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:53:09 ID:WoxcxMlw
>>234
>>235
うわー
おっきいの怖い((((;゜Д゜)))

240 :名無しSUN:2008/08/03(日) 14:58:16 ID:6mMuKvOR
熱いよ!ア〜

241 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:02:02 ID:mTwCn0FX
気温が-0.2℃となったので
そろそろ最高温度も終わりですね・・・

今日は特に暑かったです。

242 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:02:58 ID:mTwCn0FX
訂正
気温が0.2℃下がったので

気温-0.2℃はオアシスですねwww

243 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:05:01 ID:rMX/RTuQ
どかーんと夕立こないかなあ

244 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:07:24 ID:pq2F1ux1
>>242
オアシス所か凍るわw

245 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:13:27 ID:igw4NwKa
福島35度越え 青森31度越え

246 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:20:19 ID:pj1d8bDw
今日の全国観測値ランキング(8月3日) 14時30分現在
1 兵庫県 豊岡* 38.4 ] 13:38] 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
2 宮崎県 西都 38.0 ] 13:07] 38.2 1998/08/12 38.2 1998/08/12 1977年
3 静岡県 佐久間 37.9 ] 12:28] 40.2 2001/07/24 39.6 1995/08/19 1978年
4 愛媛県 今治 37.7 ] 13:50 37.7 2008/07/29 37.2 2006/08/11 1976年 (観測史上1位の値を更新)
5 大分県 大分* 37.6 ] 14:05] 37.5 1969/08/11 37.5 1969/08/11 1887年 (観測史上1位の値を更新)
6 宮崎県 油津* 37.4 ] 14:14] 37.5 2005/07/26 37.4 1966/08/03 1949年
〃 鳥取県 米子* 37.4 ] 12:17] 38.9 1994/08/01 38.9 1994/08/01 1939年
8 岐阜県 多治見 37.2 ] 14:00] 40.9 2007/08/16 40.9 2007/08/16 1978年
9 奈良県 上北山 37.1 ] 13:13] 38.3 2001/07/04 37.9 1995/08/04 1978年
〃 愛知県 東海 37.1 ] 13:37] 39.2 1994/08/05 39.2 1994/08/05 1979年


247 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:34:18 ID:fiP2mzV1

 \  /
  (⌒)
/ ̄ ̄|         ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||.  |      (w)(-∀-;) < うーあち
\__|     .  と     /   \______
 |   |  ┬─┬⊂⊂_人)
   ̄ ̄   


248 :名無しSUN:2008/08/03(日) 15:55:38 ID:3YvI5t8o
那覇の方が涼しいじゃねーか!

249 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:04:08 ID:wg6rQCvs
耐えかねてクーラーつけてしまった

250 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:05:16 ID:+nBguGlj
熊谷、いきてるか?

251 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:06:26 ID:pq2F1ux1
                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)

252 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:15:15 ID:4gdI1odg
もうだめぽ…息が出来ない位暑い@足立

253 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:18:56 ID:pj1d8bDw
アメダス気温TOP10

1 宮崎県西都 36.9 北海道納沙布 16.2
2 静岡県佐久間 36.8 北海道榊町 16.7
3 岐阜県大垣 36.8 北海道大津 17.6
4 埼玉県熊谷 36.7 北海道釧路 17.7
5 愛媛県丹原 36.7 北海道知方学 17.7
6 愛知県名古屋 36.5 北海道白糠 17.9
7 富山県富山 36.5 北海道えりも岬 18.1
8 愛媛県大洲 36.5 北海道根室 18.2
9 宮崎県青島 36.5 北海道大滝 18.3
10 愛知県東海 36.4 北海道森野 18.3

254 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:20:43 ID:pj1d8bDw
今日の全国観測値ランキング(8月3日) 15時00分現在
1 兵庫県 豊岡* 38.4 ] 13:38] 39.3 2000/07/22 38.6 2007/08/11 1918年
2 宮崎県 西都 38.0 ] 13:07] 38.2 1998/08/12 38.2 1998/08/12 1977年
3 静岡県 佐久間 37.9 ] 12:28] 40.2 2001/07/24 39.6 1995/08/19 1978年
4 愛媛県 今治 37.7 ] 13:50 37.7 2008/07/29 37.2 2006/08/11 1976年 (観測史上1位の値を更新)
5 大分県 大分* 37.6 ] 14:50] 37.5 1969/08/11 37.5 1969/08/11 1887年 (観測史上1位の値を更新)
6 奈良県 上北山 37.5 ] 14:47] 38.3 2001/07/04 37.9 1995/08/04 1978年
7 岡山県 久世 37.4 ] 14:35] 39.3 1994/08/07 39.3 1994/08/07 1978年
〃 宮崎県 油津* 37.4 ] 14:14] 37.5 2005/07/26 37.4 1966/08/03 1949年
〃 鳥取県 米子* 37.4 ] 12:17] 38.9 1994/08/01 38.9 1994/08/01 1939年
10 愛知県 名古屋* 37.3 ] 14:53] 39.9 1942/08/02 39.9 1942/08/02 1891年



255 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:22:02 ID:J8OsjK3e
今日は茨城風が弱くてもろ南風。35℃超えか。@栃木県佐野市

256 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:23:15 ID:pj1d8bDw
アメダス気温TOP10(16時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)
1 福井県小浜 37.3 北海道納沙布 16.6
2 宮崎県青島 36.8 北海道白糠 17.2
3 宮崎県西都 36.6 北海道厚床 17.9
4 岐阜県揖斐川 36.4 北海道釧路 17.9
5 滋賀県彦根 36.4 北海道知方学 18.0
6 宮崎県宮崎 36.3 北海道大津 18.2
7 愛知県名古屋 36.2 北海道羅臼 18.3
8 愛媛県大洲 36.1 北海道根室 18.3
9 滋賀県東近江 36.0 北海道大滝 18.4
10 岐阜県大垣 35.9 北海道森 18.4


257 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:23:55 ID:w3yBmnak
>>252
ちょw危ないw体を冷やすんだ

258 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:35:11 ID:1tsl4+ER
昨日マジ室内で熱中症気味になったから、今日はエアコンかけっぱだよ
でも西の角部屋午後はひえねぇ・・・
陽が落ちたら買い物出かけよう

259 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:47:24 ID:HGWC7Yby
気温だけでは一概に言えない、中部地方以西は湿度が低いんだよね。
この夏は関東地方だけやたらに湿度が高い。

260 :テレサ:2008/08/03(日) 16:48:40 ID:igw4NwKa
窓に西日が当たる部屋は いつもあなたの匂いがするわ〜

261 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:52:08 ID:fgN2iXwC
雲湧く気配ナシ

262 :名無しSUN:2008/08/03(日) 16:58:15 ID:d41VlVIh
さて、ニャンちゅうでも見て南国気分を味わうか

その後に水浴びしよ

263 :東京@町田:2008/08/03(日) 17:10:46 ID:FunePqp/
部屋の中、窓開けてじっとしてたら以外と涼しい気がする
>>262
ニャンちゅうと水浴びか、楽しそうだなー

264 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:30:16 ID:RDhbeDeS
雨がぜんぜん降ってくれないですが@小田原
どこの道沿いも、乾いた大地から脱出を図って遭難死したミミズの死骸だらけ。
もう、集めて佃煮ができそうなくらい・・・(゚ロ゚;)。

265 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:35:53 ID:pq2F1ux1
明日・明後日…寒気の南下で一応傘マークついてるけど
前線が南部まで来るかは微妙。

266 :葛飾:2008/08/03(日) 17:38:43 ID:WwO4uum9
天気が良く風のある日なら2~3時間で乾く洗濯物が
今日は朝から干していたのにまだ湿っぽくて驚いた。
風が強い分、湿気より熱風に参っていたが、湿度もかなりあるんだね。

267 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:43:06 ID:aOvI3HiK
予想に雨マークがついては消え、ついては消え
砂漠でオアシスの蜃気楼を追ってる気分になってきた。

268 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:46:27 ID:xnbSqB0G
現在32℃
2℃下がるだけで大分楽になるもんだね

269 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:54:11 ID:qnXbgk62
雨ってなんだっけ?@1ヶ月ほぼ雨が無い横浜南部の砂漠

270 :名無しSUN:2008/08/03(日) 17:56:37 ID:aOvI3HiK
確か、空から水が落ちてくる・・・んだったっけ?<雨

271 :名無しSUN:2008/08/03(日) 18:11:15 ID:nLLaWf+B
南風かなり強風だけどベタベタ風だから意味なし!横浜南部

272 :名無しSUN:2008/08/03(日) 18:42:08 ID:iCp3+liI
そらから天使が舞い降りること と記憶してる

273 :名無しSUN:2008/08/03(日) 18:56:04 ID:nZLqYAN8
外の風は結構涼しいんだけど、その風が全く入ってこない北西の我が部屋(´・ω・`)

274 :名無しSUN:2008/08/03(日) 18:56:43 ID:otS73u5z
まもなく中山競馬場の花火大会

275 :名無しSUN:2008/08/03(日) 19:01:24 ID:xnbSqB0G
うわー七時でまっくら…

276 :名無しSUN:2008/08/03(日) 19:24:08 ID:9N8iFC3z
こんなに紫見たの初めて
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/data/mdrr/tem_rct/index_mxtem.html

277 :名無しSUN:2008/08/03(日) 19:26:28 ID:HGWC7Yby
とにかく暑いですね・・・・
暑いより湿度が・・・・それも何故か関東に集中・・・・

278 :名無しSUN:2008/08/03(日) 19:31:41 ID:6XacWi58
日が落ちたら涼しくなってきたな

279 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 19:33:25 ID:pdDlNJbC
暑いね。

280 :名無しSUN:2008/08/03(日) 19:42:07 ID:HGWC7Yby
>>278
どちらです?  日が落ちても暑いですby東京北区

281 :@春日部:2008/08/03(日) 19:48:21 ID:afxgxJ21
お風呂上りの火照ったからだに風が心地よい〜

282 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:05:38 ID:pj1d8bDw
1 大分  37.6  24 福岡   34.9
2 名古屋 37.3  25 新潟   34.8
3 宮崎  37.0  26 さいたま 34.6
4 富山  36.7  27 宇都宮  34.5
4 岐阜  36.7  28 熊本   34.4
6 鳥取  36.3  29 佐賀   34.3
7 長野  36.2  30 徳島   34.2
7 高松  36.2  31 高知   34.0
9 甲府  36.1  31 千葉   34.0
9 松江  36.1  33 静岡   33.6
9 京都  36.1  33 山口   33.6
9 福井  36.1  33 津     33.6
13 大津  36.0  33 和歌山 33.3
14 山形  35.9  37 水戸   33.2
14 岡山  35.9  37 長崎   33.2
16 広島  35.6  39 横浜   33.0
16 福島  35.6  40 盛岡   32.8
18 金沢  35.5  41 東京   32.7
19 奈良  35.4  42 神戸   32.3
20 鹿児島 35.4  43 那覇   32.2
20 松山  35.4  44 仙台   32.0
22 大阪  35.0  44 青森   32.0
22 前橋  35.0  46 秋田   31.6
          47 札幌   25.3



283 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:07:20 ID:aNz5zQ38
最低気温28℃って・・・

284 :関東異常高温 ◆kcxuSSjOmc :2008/08/03(日) 20:26:50 ID:pdDlNJbC
ちゃんと寒冷前線が南関東まで通過してくれたら嬉しいけど、
中途半端に南下(例えば北関東止まりとか)になったら最悪だな。

285 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:30:31 ID:rPhHOeFT
前線に向かって南風が吹き込むんでしょ
熱風をありがとうございました

286 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:44:31 ID:BQgmse8e
東京は暑い〜

287 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:49:10 ID:pq2F1ux1
また都心以南はスルーされそうな気がす。

288 :名無しSUN:2008/08/03(日) 20:54:32 ID:pj1d8bDw
アメダス気温TOP10(20時)

1 愛媛県新居浜 32.6 北海道白滝 16.5
2 香川県高松 32.5 北海道標津 16.6
3 岡山県岡山 32.3 北海道納沙布 16.7
4 岐阜県大垣 32.2 北海道上川 17.0
5 岡山県玉野 31.9 北海道厚床 17.3
6 群馬県伊勢崎 31.6 北海道広尾 17.3
7 岡山県倉敷 31.6 北海道羅臼 17.5
8 愛媛県三島 31.6 北海道知方学 17.8
9 宮崎県青島 31.6 北海道榊町 17.9
10 滋賀県彦根 31.4 北海道白糠 17.9

伊勢崎、奮闘中




289 :名無しSUN:2008/08/03(日) 21:04:38 ID:vYLu2p+x
気温は高いかもしれないが、晴れないね。高気圧晴れがない。

290 :名無しSUN:2008/08/03(日) 21:20:53 ID:JszHQYP2
まだまた秋の到来はなさそうだねw
ttp://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_500p_9panel_easia.html
ttp://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html

291 :関東異常低温 ◆aA0PtZr5KU :2008/08/03(日) 21:26:27 ID:yk8BSa5k
>>290
対極
ttp://weathernews.jp/story/
8/8金旺秋の恐れ

292 :おばさん:2008/08/03(日) 21:31:59 ID:8PzHrjay
体が火照ってしょうがないわ


293 :名無しSUN:2008/08/03(日) 21:33:04 ID:YUY36kJ4
またunisysの9パネルか。
夏にこれを見るとは。

294 :東京都港区西麻布:2008/08/03(日) 21:57:47 ID:4lln0H1r
帰宅
窓は開けて出かけるが、室温30.5度、湿度66%
あちいいいいいいいいいいいいいいいい

295 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:01:05 ID:nbBolj6u
>>291
やったねww

296 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:06:22 ID:pj1d8bDw
暑さ寒さも彼岸まで

297 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:18:26 ID:pj1d8bDw
アメダス気温TOP10(22時)
 
1 岐阜県大垣 31.3 北海道納沙布 15.5
2 岡山県岡山 31.3 北海道白滝 16.1
3 香川県高松 31.3 北海道根室 16.8
4 岡山県玉野 30.7 北海道上川 16.9
5 香川県多度津 30.4 長野県開田高原 16.9
6 岐阜県岐阜 30.3 北海道標津 17.2
7 宮崎県青島 30.3 北海道真狩 17.3
8 三重県津 30.2 北海道宗谷岬 17.6
9 岡山県倉敷 30.1 北海道美国 17.6
10 愛媛県三島 30.1 北海道美瑛 17.7

伊勢崎、脱落・・・

298 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:52:05 ID:6OIK+Ok1
>>297
貼るなら関東だけまとめてくれ
このスレにそれはいらん

299 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:55:51 ID:O7kz2Hun
いやいや

全国的に見て まだましか と安心できてイイ

300 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:58:27 ID:YmJ7DNiz
暑いですな

301 :名無しSUN:2008/08/03(日) 22:58:33 ID:JszHQYP2
夜でもセミがうるせっ!
昔は夜なんかに鳴かなかったよね。これも地球温暖化なのかな…?

302 :名無しSUN:2008/08/03(日) 23:01:55 ID:LaLXJRNO
今夜は風があるだけ昨日よりましかねえ

303 :名無しSUN:2008/08/03(日) 23:32:59 ID:Qo8q12/e
この時間になって少し楽になってきたか
しかし今日は暑かった…@世田谷

304 :名無しSUN:2008/08/03(日) 23:56:07 ID:b6CdXhH3
フウ〜ι(´Д`υ)アツィー
とけ〜る暑さ@埼玉

305 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:07:11 ID:eQY34iO1
奄美や石垣より、暑い時点で狂ってる。
ていうか、前線消えうせろ!!
梅雨前線か??

306 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:08:38 ID:NSJn+DWw
>>305
蝦夷前線だってさ。
よく南高北低の時に北海道の北にある低気圧から
延びてくる前線あれが南下しているみたい。

307 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:08:49 ID:WHXTSeJ7
やれやれ、明け方に一番さがって27℃か…

308 :@越生付近:2008/08/04(月) 00:09:47 ID:gyWjUbOQ
エアコンのおかげで快適(`・ω・´)

309 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:12:10 ID:NSJn+DWw
今日の夕方からと明日の明け方の雨は降るんでしょうか?
それともまたまた降る降る詐欺でしょうか。
どうなんでしょうね。

310 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:16:59 ID:DjaK9p+Y
湿度高すぎだろ・・・ホント気持ち悪い暑さだ

311 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:26:01 ID:dzDUCZc2
KY名物夜間の温度上昇が見られましたね。

312 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:26:37 ID:LD/n0Sqp
南関東には雨雲寄せ付けないぜグヘヘ<東京廃熱軍団

313 :@大宮:2008/08/04(月) 00:32:45 ID:7EJjlFcD
温暖化対策にエアコン付けないでいたが、
さすがにこれは...orz

314 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:34:14 ID:uW63hWp6
明日の予想最高気温って今日より暑い?
マジですか…会社に逝きたくない(>_<)

315 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:46:09 ID:NSJn+DWw
いったん今日だけ34度最高気温なんだけど、
明日からは30度と31,2度を行ったり来たりの最高気温みたい。
でも来週(11日の週)からはまた暑くなるみたい。


316 :名無しSUN:2008/08/04(月) 00:47:12 ID:S3frFBvo
>>308
おまえのせいでうちが暑い  ><

317 :@越生付近:2008/08/04(月) 01:02:08 ID:gyWjUbOQ
>>316
すまんね(´・ω・`)

318 :葛西臨海@江戸川区:2008/08/04(月) 01:04:49 ID:T3Pj2s4E
ちょっとスレチだけど。
セミさん脱衣ショー豪華7枚組
http://p.pita.st/?m=jmi63rkr
http://p.pita.st/?m=qrognsb8
最初が22:18、最後が23:33
青白いアブラゼミはなかなか神秘的。
今年はセミがいないと言われながらもこの3日ほどで急増中。
なんだかんだで例年通りの合唱が聞かれそう。
モデルの子は網戸の内側なので朝になったら旅立たせてやります。

319 :葛西臨海@江戸川区:2008/08/04(月) 01:05:53 ID:T3Pj2s4E
ちょっとスレチだけど。
セミさん脱衣ショー豪華7枚組
http://p.pita.st/?m=jmi63rkr
http://p.pita.st/?m=qrognsb8
最初が22:18、最後が23:33
青白いアブラゼミはなかなか神秘的。
今年はセミがいないと言われながらもこの3日ほどで急増中。
なんだかんだで例年通りの合唱が聞かれそう。
モデルの子は網戸の内側なので朝になったら旅立たせてやります。

320 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:21:59 ID:vQVIzNHM
ダメだ…ちょっと失礼してエアコン入れます@川越

321 :@越生付近:2008/08/04(月) 01:25:08 ID:gyWjUbOQ
>>320
どうぞどうぞ(´・ω・`)

322 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:29:34 ID:elHKl4Gg
>>321
エアコン消せ

323 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:33:23 ID:I2a/TGhF
ここ数日風が通ってたからエアコンいらずだったんだけど
日曜の朝5時に寝苦しくて目が覚めて
リビングに降りてエアコン入れた
以来、今まで稼動しっぱなしで
室温25度

寝室はエアコンなくて 風もないし
寝に行くのが怖い・・・ @埼玉北部

324 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:33:57 ID:P16o09nk
>>322
煩い糞アンポンタン。
>>321
つけっぱなしにして

325 :@越生付近:2008/08/04(月) 01:36:19 ID:gyWjUbOQ
>>322
>>324
28度にしてるから許して(´・ω・`)

326 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:37:00 ID:He1l2K6Q
アメダス気温TOP10(1時)

1 三重県津 30.0 北海道中川 15.5
2 岡山県岡山 29.8 北海道中頓別 15.8
3 岡山県玉野 29.7 北海道白滝 16.0
4 香川県高松 29.6 長野県開田高原 16.1
5 山口県下関 29.5 北海道朱鞠内 16.2
6 岐阜県大垣 29.4 北海道余市 16.3
7 香川県多度津 29.4 北海道喜茂別 16.3
8 愛媛県新居浜 29.0 北海道大滝 16.3
9 福岡県福岡 29.0 北海道長万部 16.4
10 大阪府大阪 28.9 北海道真狩 16.6


327 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:43:55 ID:QfadmXFP
今日はきついな
今年初エアコン、つけたくなってきた・・・

328 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:45:59 ID:WHXTSeJ7
セミがすごい元気よく鳴いてる

329 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:50:54 ID:P16o09nk
>>321
支持してんだよ

330 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:51:03 ID:zJER6vSp
こっちもそう。
窓開けても全然室温下がらんし・・・

331 :名無しSUN:2008/08/04(月) 01:59:07 ID:P16o09nk
今思ったんだが、日本が発展途上国だったら夏は死者が続出してるだろう。

332 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:03:25 ID:UGo4mFJH
室温30.3℃ 湿度54%@横浜南部

昨日よりはどちらも若干低いが風が無いなぁ。

333 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:14:39 ID:vj7pO4Vt
発展途上国だったら夜がここまで寝苦しい状態にはならなそう
都市部の廃熱とコンクリートがなければ1〜2℃下がるんじゃね?

334 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:22:10 ID:b18LNyoD
風は昼間と同じ強目の南風、室温も27度まで下がった。
風自体はひんやりしているが、湿度がかなり高くてツラい@葛飾
部屋にカビが生えそうw

335 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:33:37 ID:He1l2K6Q
大阪は7月上旬から毎日反吐が出るほど寝苦しいですわ
エアコン無しで安眠はこの1ヶ月ありえないっす@大阪

336 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:35:35 ID:yEQ34sbJ
今日の雨に期待

337 :名無しSUN:2008/08/04(月) 02:36:55 ID:2zawqahI
おまいら天気図を分析して、意見を述べろ。

 今日明日も、南西の太平洋高気圧から、北海道の西に停滞する低気圧に向かい
九州四国沖の30度を越える海水温の海を渡る風が吹き込む構図ではないか!

蒸し暑いのは、当然のこと。 もっと大局的な分析ができないと、日本の将来も
危ない。 あはははは、おまいらアホ!

338 :@越生付近:2008/08/04(月) 02:38:56 ID:gyWjUbOQ
>>329
スマソ(´・ω・`)

339 :東京都港区西麻布:2008/08/04(月) 02:58:26 ID:XODgtoR8
今日はエアコン付けて寝る!!

都心の沿岸のビルを全部壊して芝生と土にすれば涼しくなると思う
汐留も芝浦も港南も全部いらん

340 :名無しSUN:2008/08/04(月) 03:05:23 ID:AfC43KnW
あづい〜〜〜眠れないorz@戸田

341 :名無しSUN:2008/08/04(月) 03:05:35 ID:BMhQu/jQ
今日は温度も湿度があるね
寝苦しくて起きたわさ
@千葉

342 :名無しSUN:2008/08/04(月) 03:22:28 ID:WKVN92/W
何にせよ東京は湿度高い

343 :名無しSUN:2008/08/04(月) 03:23:35 ID:WKVN92/W
東京だけじゃなく南関東も

344 :名無しSUN:2008/08/04(月) 03:52:42 ID:mKvLSNju
暑すぎてこの時間にセミの大合唱
馬鹿にしてんのか地球

345 :名無しSUN:2008/08/04(月) 04:37:39 ID:JQJ/NuD6
おはようございました
なんだか雲に覆われて
うす紫色の朝・・・

346 :名無しSUN:2008/08/04(月) 04:44:47 ID:LD/n0Sqp
蝉は暑いから鳴くんじゃなくて街明かりとかで鳴くんじゃないの?

347 :名無しSUN:2008/08/04(月) 05:06:22 ID:UaOte0Un
5時予想で雨マーク消えた
山沿いだけみたいだな

348 :名無しSUN:2008/08/04(月) 05:07:04 ID:pp2rdgQ6
昨夜は室温が31までしか下がらなかった
ペットボトルの水が冷やし過ぎて凍ってたから
タオル巻いて枕代わりにしてすごしたわ…

349 :名無しSUN:2008/08/04(月) 05:07:51 ID:IKgj8j+r
>>347
期待していたのに(;;)

350 :名無しSUN:2008/08/04(月) 05:18:03 ID:w5EYmZP5
>>348
クーラー買いなさいよ。
5万円台で買えますから。
クーラー代と電気代がかかるけど、その分、洗濯と風呂に入る回数が減るし、
ドリンクを飲むのも減るよ。
「快適料」を考えれば、必ずしも高い買い物ではありませんから。

351 :名無しSUN:2008/08/04(月) 06:03:27 ID:9FF5c891
暑くて起きた。予報見たら今日は最高35℃、雨なしになってた

352 :名無しSUN:2008/08/04(月) 06:10:00 ID:oBTB1MSx
朝起きていきなり室温28℃@相模原
スタート地点高すぎワロタ
今日もやばいね

353 :名無しSUN:2008/08/04(月) 06:23:59 ID:Wf8Miww/
日本海側の前線の降雨帯が細く明瞭だ、いいな〜。見晴らしのいいところで見てみたい

354 :@春日部:2008/08/04(月) 06:54:15 ID:FMPmUayI
おはようございます。無風。暑い。セミだけが元気w

355 :名無しSUN:2008/08/04(月) 07:09:48 ID:P16o09nk
>>352
同胞よ頑張ろうぜ@相模原

356 :名無しSUN:2008/08/04(月) 07:29:16 ID:HbS+PXy/
今日は暑くてきつい一日になりそう。明日は何でこんなに涼しいんだ?

357 :名無しSUN:2008/08/04(月) 07:29:42 ID:IKgj8j+r
新潟の方に雨雲あるんだね。
関東全域に来てくれないかな・・・早く・・・

358 :@越生付近:2008/08/04(月) 07:34:44 ID:gyWjUbOQ
外に出たらあまりに酷い湿度にビビりました(´・ω・`)

359 :名無しSUN:2008/08/04(月) 07:49:48 ID:dzDUCZc2
明日の予報宇都宮、水戸24/24ってマジかよ?
夏も終わりか?

360 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:01:20 ID:mNRxe+L+
鉢月鉢日金旺日乃至拾日々旺日
オホーツク海高気圧強化因関東限定記録的未曽有異常低温且関東限定冷夏確実

361 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:02:21 ID:mNRxe+L+
鉢月伍日火旺日乃至陸日水旺日北関東乃至千葉北東部限定記録的未曽有異常低温確定

362 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:05:44 ID:mNRxe+L+
夏の盛に最高25も行かないのが未曽有異常低温。

オホーツク海高気圧南下且館野が平年比マイナス5℃の週末は関東限定記録的未曽有異常低温確定

363 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:09:35 ID:RbuVbhbn
あぼーん連発

しかし朝から蒸すなぁ

364 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:10:19 ID:mNRxe+L+
鉢月拾日が日旺日の年は過去7割以上冷夏。

北京五輪に合わせての関東限定異常低温予想は何かの企みか。2016年東京で五輪やりたくないような。

365 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:12:27 ID:mNRxe+L+
>>363のような奴しね

今日の週間予報資料見ろ、馬鹿野郎

366 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:13:44 ID:UHEW9Gu7
360   あぼーん[あぼーん]   あぼーん


361   あぼーん[あぼーん]   あぼーん


362   あぼーん[あぼーん]   あぼーん


363   名無しSUN[sage]   2008/08/04(月) 08:09:35 ID:RbuVbhbn
あぼーん連発

しかし朝から蒸すなぁ

364   あぼーん[あぼーん]   あぼーん


365   あぼーん[あぼーん]   あぼーん

367 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:36:39 ID:mNRxe+L+
鉢月 旺日 未曽有

368 :名無しSUN:2008/08/04(月) 08:50:22 ID:Wf8Miww/
なんか例年よりセミ鳴かないなぁ@新座

369 :名無しSUN:2008/08/04(月) 09:04:27 ID:v/Cki2PB
朝からι(´Д`υ)アツィー

370 :@春日部:2008/08/04(月) 09:05:51 ID:FMPmUayI
日が翳って風が出てきた。9時前にクーラーつけて停めたの初めてだよ。

371 :名無しSUN:2008/08/04(月) 09:06:50 ID:k7Y7MY1N
結局東京は雨降らないの?

372 :名無しSUN:2008/08/04(月) 09:29:25 ID:XcsbcFR4
この時間でもう部屋の気温31℃になってるし・・・。
明日は涼しそうなので、何とか乗り切らねば。。

373 :名無しSUN:2008/08/04(月) 09:48:16 ID:1CrpP16A
明日、流石に南部は30度いくと思うけど
シビアな天気になりそうね。

今日は今までで一番暑いかも…

374 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:02:04 ID:0xVVZYHd
室温33℃、湿度65%、空調は換気扇と扇風機、だけど心地良い
なんでだろう?
頭おかしくなったんだろうか?

375 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:06:34 ID:BPjHeK4N
>>374
熱中症の初期かもしれない。
エアコンがあるなら直ちに使用すべし。

376 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:08:29 ID:lRHrJ5aG
熱中症?
そんなの関係ねぇ〜だからな
政府は早急に夏の熱中症対策を考えろ



377 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:13:14 ID:euZdvZaC
ま た 降 る 降 る 詐 欺 か

378 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:22:21 ID:sFR4E89r
北関東の熱帯夜は気象災害の前触れ。

379 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:22:57 ID:5Rl8tN9g
>>374
頭から水かぶれ

380 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:25:13 ID:wD6kCGK6
暑いことは暑いが、今年は曇りの日が多くて助かる

381 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:39:18 ID:He1l2K6Q
アメダス気温TOP10(10時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 愛知県名古屋 34.7 北海道えりも岬 18.4
2 愛知県東海 34.5 福島県鷲倉 19.3
3 高知県中村 34.0 青森県酸ケ湯 19.7
4 長野県南信濃 33.7 北海道知方学 20.0
5 愛知県愛西 33.7 北海道標津 20.7
6 岐阜県揖斐川 33.7 北海道浦河 20.8
7 宮崎県青島 33.7 北海道釧路 21.2
8 和歌山県かつらぎ 33.6 北海道南茅部 21.2
9 宮崎県日向 33.6 北海道遠別 21.4
10 静岡県網代 33.5 岩手県区界 21.4



382 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:42:26 ID:1v4Eq6de
無理してエアコン使わない人は自殺願望があると見た

383 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:55:16 ID:qsIPYg3G
練馬もう33℃か。暑いわけだ。

384 :名無しSUN:2008/08/04(月) 10:56:03 ID:IKgj8j+r
北陸地方にあった雨雲、蒸発しちゃったねぇ、期待していたのに。
雨降ってほしい・・・・あつい・・・

385 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:15:11 ID:mNRxe+L+
期末並みか

あと、明後日水旺
週間予報解説資料と全く違う。どこが東日本は概ね晴れですか?北陸、東海含めて雨マークだし、関東は北東流も入り異常低温の恐れもあるのに。

386 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:27:29 ID:0veqsA6j
うーん。暑いならやっぱり「今」であって欲しい。個人的な理由で申し訳ないのだが
いつぞやの年のように(03だっけ?)9月に猛暑日連続だと逆に体調がおかしくなる。
どうせなら、熱波エネルギーを今のうちに出し切ってほしい。

387 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:32:25 ID:f70bIhJz
今日は確かに暑いけど、昨日より快適な気がするのは何故だ。
風も昨日のが強かったのに…

388 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:35:56 ID:Tm1LaVoF
自分は湿度よりも高温が苦手だから今日のほうが辛いな

389 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:45:41 ID:fKwoVbBI
群馬で始まったぞ

390 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:46:31 ID:XGY8B9kh
気象と関係あるか不明だけど
千葉県南部の君津地域だけ高潮注意報が発令
昨日の夕方からだけど
これは何故でしょうか?

391 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:55:04 ID:YRpb0pbw
2004春 ●土浦湖北0−9済美
2004夏 ●下妻二1−3熊本工
2005春 ●常総学院5−6市和歌山商
2006夏 ●常総学院8−11今治西
2007夏 ●常総学院3−5京都外大西
2008春 ●水戸商1−3鹿児島工
2008夏 ●常総学院5−13関東一


初戦敗退がデフォルトになってきたなイバw

392 :名無しSUN:2008/08/04(月) 11:55:07 ID:EVttG1Rj
仕事から帰ってきた。あまりの湿度で死ぬかと思った@恵比寿

393 :@春日部:2008/08/04(月) 12:34:14 ID:FBQ+AsTZ
なぜかあつあつの豚丼に卵落として食べた。

汗がスースーして気持ちいいw

394 :名無しSUN:2008/08/04(月) 12:51:05 ID:J1GkSUkA
ここ数日よく寝れたのに
今日はまったく寝れなかった
寝不足に猛暑はきつい

395 :名無しSUN:2008/08/04(月) 12:57:51 ID:He1l2K6Q
アメダス気温TOP10(12時30分)
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県 佐久間 37.4 12:07
2 愛知県 東海 37.2 12:09
3 岐阜県 多治見 37.0 12:10
4 奈良県 風屋 36.9 11:50
5 愛知県 名古屋 36.6 12:14
6 静岡県 天竜 36.5 12:05
6 山梨県 切石 36.5 11:48
8 奈良県 上北山 36.3 12:16
8 長野県 南信濃 36.3 11:34
8 山梨県 甲府 36.3 12:14




396 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:06:34 ID:zJQS0JXz
>>395
39ko-suka?

397 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:09:55 ID:He1l2K6Q
アメダス気温TOP10(13時)
  High Low
順位 観測地点名 気温(℃) 観測地点名 気温(℃)

1 静岡県佐久間 38.0 北海道えりも岬 19.9
2 奈良県風屋 37.4 福島県鷲倉 20.9
3 愛知県名古屋 37.2 北海道榊町 21.2
4 静岡県天竜 37.1 栃木県奥日光 21.2
5 愛知県東海 36.9 北海道知方学 21.7
6 愛知県蒲郡 36.5 岩手県釜石 21.9
7 愛知県愛西 36.4 長野県信濃町 21.9
8 山梨県甲府 36.3 岩手県宮古 22.0
9 長野県南信濃 36.1 北海道初山別 22.1
10 山梨県切石 36.1 北海道遠別 22.2




398 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:23:14 ID:J1GkSUkA
昨日からTOP10貼ってるのウザイ


399 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:26:48 ID:mEzJbWKo
気温トップ10は専用のスレがあるからそっちでやれ。

400 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:32:34 ID:Rt97FH/U
雨降ってきた@高崎

401 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:34:36 ID:hgUuH0X/
>>400
テラ裏山。
雷雨カモン@よこはま

402 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:35:27 ID:zJER6vSp
>390
夏は満月や新月と重なると、普通の波でも高波になってしまうと聴いたことあるよ。

403 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:37:56 ID:IKgj8j+r
>>400
良いなぁ、羨ましい。
こっちにも来い!  雨雲щ(゜Д゜щ)ヘイカモーン !


404 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:38:03 ID:R4E4+pyH
>>397
気温の高い方と低い方の両方にランクインしている長野県はなかなかの快挙だ。

405 :@越生付近:2008/08/04(月) 13:43:10 ID:gyWjUbOQ
エアコン付けても窓際の温度が32度(´・ω・`)

406 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:43:50 ID:Rc/+GiBU
外出たら気温が37℃って表示されてる…@港区海岸

407 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:44:09 ID:RW3MTHYg
ベランダに出た途端、眩暈&吐き気がした
とにかく暑い…

408 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:46:53 ID:QAEIT/Qm
KY猛暑日濃厚

409 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:55:10 ID:4SBMt0SG
雨雲の動き(13:40現在)

http://www.tenki.jp/rdr/r830_1.html

410 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:55:41 ID:qsIPYg3G
練馬13:30、35.7℃。
暑いわけだ・・・。

411 :名無しSUN:2008/08/04(月) 13:59:42 ID:9CBRQj9z
雨降るね

412 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:03:29 ID:8mLTswOA
成蹊観測所も猛暑日を記録@吉祥寺
猫が溶けてしまった

413 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:03:40 ID:qsIPYg3G
夕方降るっちゅう予報だね。
またハズレの予感もするが。

414 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:15:20 ID:XGY8B9kh
>>402
東京湾の一部だけに起きる現状じゃないでしょ…
満潮時に168cm
これに90cm程度のプラス

東京湾全体なら不思議に思わないけど…


415 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:19:14 ID:M6+WtYi8
18時ごろから降りそうだね
頼む降ってくれマジで降ってくれ
http://www.tenki-yoho.com/rain/

416 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:22:30 ID:BPjHeK4N
>>415
東京23区や神奈川は、絶望的だな.........orz
ただいまエアコン全開で室温30℃。

417 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:29:52 ID:qADAwPUU
降らんでくれ チャリンコ通勤なんだw 夜勤


418 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:38:30 ID:G264HzwM
日のあたる側のカーテン等を閉めると
冷房効率が上がると聞いた

419 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:40:52 ID:J1GkSUkA
涼しくなってから外出するのに
そんな時間に降られても困るは・・・
降るなら深夜に

420 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:47:04 ID:vIJOomyN
夕方は大丈夫ですかね?
これから埼玉スタジアムまでインターハイの決勝見にいくんですけど

421 :尾瀬なんとか@杉並 ◆bvSeveroHM :2008/08/04(月) 14:47:23 ID:mnkkvqSR
>>402
南東風による外湾からの吹き寄せ効果があるんじゃないか?

422 :川口市:2008/08/04(月) 14:47:36 ID:IKgj8j+r
雨雲は秩父辺りで止っていて平地まで下りて来ないんだよね。
明日は降るのかな・・・・・

423 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:48:29 ID:f70bIhJz
>>412
ぬこカワイソス(´;ω;`)

424 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:52:45 ID:4SBMt0SG
>>409によれば、フォッサマグナの東側と、栃木・茨城の境が
雨雲の中心みたいです

425 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:56:55 ID:WgV+sphR
茨城県に大雨洪水警報


426 :名無しSUN:2008/08/04(月) 14:58:07 ID:1CrpP16A
熱風が息苦しい…

427 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:00:26 ID:mNRxe+L+
待望の
鉢月陸日水旺日東風因関東限定記録的異常低温
鉢月鉢日金旺日乃至拾日々旺日オホーツク海高気圧南下且北偏高気圧強化因関東限定記録的未曽有異常低温

428 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:15:21 ID:Wf8Miww/
空模様が怪しくなってきた@新座

429 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:17:37 ID:1CrpP16A
都心まで来る気配がない…。

430 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:20:26 ID:kRjt8QLs
朝晩の快適な時間帯がなくなってきた。
一日中ι(´Д`υ)アツィー

431 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:20:32 ID:ZF1zr5ry
来るのを待つよりも、逆に練馬あたりで湧いて欲しい。激甚級ぐらいのが。

432 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:22:47 ID:lCktDh4J
うっすらと雲に覆われてキタなと思ったら周辺に弱雨キテルみたい @多摩湖

433 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:26:19 ID:4SBMt0SG
http://www.tenki.jp/rdr/r830_1.html
秩父の山にブロックされて雨雲が弱まってる...orz

434 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:26:54 ID:qsIPYg3G
練馬暗くなってきた。来るかも。

435 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:27:57 ID:MPpzfwuI
栃木 遠雷聞こえてきた

436 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:31:58 ID:lA2xTOEX
保谷と東伏見の間に大粒の雨キター。
でも、すぐに終わりそう・・

437 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:32:03 ID:QAEIT/Qm
北部のトライアングルが熊谷、伊勢崎、館林なら
南部のトライアングルは練馬、府中、所沢かな?

438 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:32:04 ID:1CrpP16A
セミが部屋に突っ込んできた

439 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:33:44 ID:lEO25qb0
降るなら早く降ってくれええ@さいたま

440 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:34:38 ID:RQD6WXd6
雨降ってきたー

441 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:35:19 ID:fpsDcsxT
KY3時間連続で33.9℃w

442 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:35:23 ID:lKi1Ma6X
西東京に恵みの雨が

443 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:35:29 ID:VfeQasNz
ちょーど退社時間に降られそうだ@ときわ台

444 :西東京:2008/08/04(月) 15:35:46 ID:iZUD2Lg+
>>436
ご近所さん、発見。
東電で見ると、このへんに小さな雷雲があるね。


445 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:36:49 ID:NSJn+DWw
>>439
そうですよね。降るなら降る降らないなら降らないってはっきりして。
なんだか今年の夏の関東地方ってそんな感じだよ。
じらされてじらされてやっと降ったり降らなかったり。
うじうじしている坊やみたい。

出来れば降らないで欲しい。明日も明後日も明々後日も。
雨いらない。洗濯物を夏場ぐらいきちんと毎日お天道様に向かって
乾かしたい。部屋干しはもう春先とかでうんざり飽きた。
@埼玉西所沢

446 :練馬大泉:2008/08/04(月) 15:37:04 ID:n9LY8LR/
雨きたーー。

447 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:38:09 ID:vI8yOgoW
降って来た@東京都福生市

448 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:38:13 ID:gpPWb49Z
突然、大粒の雨が降ってきました!!@足立区の北はずれ

449 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:38:24 ID:9M9pP71q
いつも雨雲が千葉まで来ません。

450 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:38:27 ID:4SBMt0SG
なんかレーダーで見ると、いきなり雨雲が発生したように見えるなw

451 :東京青梅:2008/08/04(月) 15:38:48 ID:cJdKEtRa
降ってきた。すぐ止みそうだけど

452 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:39:04 ID:NSJn+DWw
アメッシュで見たら練馬区の南部と杉並の北部あたりに凄い積乱雲が
逃げて。


453 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:39:21 ID:RQD6WXd6
雨つよくなってきたー@拝島

454 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:39:29 ID:QAEIT/Qm
また所沢は雨雲から見放されるのか。

455 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:40:56 ID:KFQnUjVK
こっちもキタ
いきなり土砂降り@練馬北部

456 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:41:16 ID:NSJn+DWw
>>454
良いじゃん。雨降らないほうが。
洗濯物だってきちんと天日干し出来るし。
夏ぐらいきちんと干したいじゃん。
@埼玉西所沢

457 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:41:18 ID:Wf8Miww/
ポツっときたけどこない@新座

458 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:42:17 ID:vI8yOgoW
空は明るいが雨が強くなってきた@東京都福生市

459 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:42:22 ID:RQD6WXd6
おお、いきなり頭上に雷雲ーきたー。東電より@拝島

460 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:42:58 ID:Wf8Miww/
西の空がやばいな@新座

461 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:44:03 ID:vI8yOgoW
土砂降りになりました@東京都福生市拝島駅近辺

462 :吉祥寺:2008/08/04(月) 15:45:11 ID:fdFJERsy
雨降って来た。しかしショボイ降り方。

463 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:45:23 ID:HzFtkn7J
埼京線のってたら戸田公園手前くらいからバチバチ降ってきた。でもやんだ@武蔵浦和

464 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:45:37 ID:+sSiz1nM
ゴロゴロきた@青梅

465 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:47:24 ID:RW3MTHYg
ゴロゴロキタキタ(゚∀゚)@足立区

466 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:47:38 ID:WgV+sphR
雨雲接近
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1


467 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:48:29 ID:4SBMt0SG
埼玉と東京の境を東方向に発達しているので、
今後は埼玉の平野部、都心、もしかしたら千葉の松戸付近も
降雨対象になるかも?

468 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:48:32 ID:vI8yOgoW
アメッシュ見ると拝島と立川の間が大雨だな

469 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:49:16 ID:MCcjb1pZ
歯医者終わって外出ようとしたら、土砂降り!雨雲アラームこなかったよ@練馬南西部

470 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:50:15 ID:N4br8/0t
拝島に住んでるけど、まだ大した雨じゃないよ

471 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:50:24 ID:gvKI3v/H
いつのまにやら埼玉南部に雲が沸いてる。
大宮来るかな

472 :吉祥寺:2008/08/04(月) 15:50:48 ID:fdFJERsy
雨、急に強くたってきた

473 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:50:56 ID:OD6YAxOP
>>452
これって、ここで積乱雲が発生したかな?
それとも雲が動いてきて、ここで一気に雨が降る限界に達したのか?

474 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:52:09 ID:Lbr2iUsG
川口駅前降ってる。雷の音も少し。

475 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:52:38 ID:QAEIT/Qm
東京地方はKY周辺を除く全ての地域で大雨、雷に注意!

476 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:52:40 ID:lCktDh4J
位置うごかないまま発達してますな

477 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:52:52 ID:Tm1LaVoF
雷来た@和光市

478 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:52:59 ID:NSJn+DWw
うちもとうとうゴロゴロ来ちゃった。
うげー、降らないでくれえ。
@埼玉西所沢

479 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:53:53 ID:wKXiUDXF
残念ながら少しずつ北上してるな。
北部の雲と一緒になると弱まりながら南下してきそうなのでそれに賭けたい。

480 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:54:02 ID:vI8yOgoW
雷がゴロゴロ鳴ってる@東京都福生市拝島駅近辺

481 :戸塚安行@埼玉:2008/08/04(月) 15:55:18 ID:vJVgMxBL
雷鳴確認
大粒の雨がぽつぽつ降りましたが
今は止んでます
川口駅方面が真っ暗です

482 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:55:47 ID:oX4RNHJl
ゴロゴロ鳴ってます。うわ〜今光った!
風雨も強くなってきました@足立区北部

483 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:56:20 ID:DhTYzeTH
南の方から灰色い雲が黙々と北にきたあ。
降らないでくれ。
これから買い物に行きたいんじゃ。
@埼玉新所沢

484 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:56:46 ID:E9VbScA9
周囲が見えなくなるほど降ってます@朝霞

485 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:56:57 ID:mkjG/b5g
東に流れるのではなく、南下してきてるのか

486 :@小作:2008/08/04(月) 15:57:24 ID:hx87gwna
雷バチバチ・・・

487 :名無しSUN:2008/08/04(月) 15:59:07 ID:Tm1LaVoF
続いて土砂降りキター!@和光市
でもこれで涼しくなるかは微妙だ

488 :@港区:2008/08/04(月) 15:59:15 ID:4SBMt0SG
因みにこちらはまだ太陽が照り付けてます

489 :鎌ヶ谷:2008/08/04(月) 15:59:47 ID:wzoWMngI
いきなり降ってきた!

490 :名無しSUN:2008/08/04(月) 16:00:34 ID:8cEdgZpA
ゴロゴロ鳴ってますが、雨は降ったり止んだり@成増

491 :名無しSUN:2008/08/04(月) 16:01:29 ID:lCktDh4J
雲の位置ぜんぜん動かないなw

492 :名無しSUN:2008/08/04(月) 16:01:32 ID:Egrv5iZi
このスレ見て慌てて帰ったら濡れずに済んだわ。ありがと。

ちなみに現在大雨@東村山

493 :名無しSUN:2008/08/04(月) 16:02:19 ID:KFQnUjVK
ゴロゴロだんだん大きくなってきてる
北の方からか?@練馬北部

494 :名無しSUN:2008/08/04(月) 16:02:34 ID:vI8yOgoW
今雷落ちた@拝島駅

495 :西東京:2008/08/04(月) 16:02:47 ID:iZUD2Lg+
5656キタ〜〜〜〜〜〜!

84 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【グモッ】人身事故スレ◆Part**308【チュイーーン】 [鉄道総合]
【DB・KYN】日本ペイント株式会社*25【アッー!】 [就職]
アルビレックス新潟 part537 [国内サッカー]
皇室御一行様★アンチ編★part1288 [既婚女性]
【社会】首都高上でタンクローリーが横転→炎上 - 東京・板橋 [ニュース速報+]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)