2008年08月02日

ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件はてなブックマークに追加はてなアンテナに登録はてなRSSに追加

1 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:36:50.12 ID:Xx0/RDjr0

9 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:38:38.98 ID:+ZTg+1mb0
あいたたた


12 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:40:02.53 ID:N3qGyhJ90
大賞を受賞したことよりも中学生がハルヒの絵を堂々と出展出来るその神経に驚く


13 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:40:28.49 ID:+ZTg+1mb0
小学校1,2年の部の方が質が高いな


18 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:42:42.14 ID:Xx0/RDjr0
このガキの見た目やクラスでのポジションが容易に想像できますぜ


23 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:44:00.12 ID:pDWVlh9K0
観音さま強そうでワロタ


28 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:45:12.58 ID:LDVSgbcj0
中二なんだから許してやれよ


29 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:45:16.85 ID:hLUxBsoW0
観音様はなんか元の話があるの?
1,2年でこの情景を想像してるって凄くない?
顔もしっかり描けてるし


33 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:46:46.61 ID:FR3Hc6Ps0
確か全く同じ構図のシーンがあったな、アニメ版で


35 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:46:55.61 ID:ipJ78Nyh0
お花の好きな観音様の色使いレベル高すぎだろwww


58 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:59:36.23 ID:wTA1zpPe0
>生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、
>主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

自分でイメージしてない件


62 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:01:26.73 ID:WlQT4xMBO
まあハルヒのあの構図はプロの仕事だからなあ


63 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:02:23.97 ID:A/Z4cTGY0
ハルヒの元の絵を見ないことにはパクリかどうかわからんな


68 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:05:08.26 ID:Xx0/RDjr0
>>63
パクリっつーか模写だね
0.jpg 1.png


73 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:05:50.30 ID:A/Z4cTGY0
>>68
あーこれはパクリだわ
わざわざありがとう


65 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:03:24.15 ID:fM528k6u0
構図云々の前に、制服がもうw


74 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:05:50.63 ID:DKhbqCRS0
鶴すげーな


84 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:09:51.43 ID:ipJ78Nyh0
自分の名前を検索するとハルヒをぱくった絵が展示されてるのが出てくるなんて嫌だな


99 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:15:26.91 ID:5vyOCfotO
そんな絵よりかんのんさまのが気になる


108 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:17:06.62 ID:mW4C5sbN0
本人がふざけて、自分の名前をググったとき
このスレが出てくるんだろうなぁ。


114 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:18:26.71 ID:yelugAup0
観音さまのインパクトに負けてるけど、鶴の絵は十分すげえと思った
6年生なのに明らかにハルヒパクの厨2より完成度も上手さも上


136 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:23:45.92 ID:QxFEBaYw0
鶴の絵はいいな


138 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:25:25.28 ID:s3XOA6Xi0
他3つのレヴェルが高すぎてついていけない
特に12、34年の部
宗教画かこれは


154 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:32:54.46 ID:UoDjox/b0
っていうか、何故ゆうやくんは応募したのか

夏休みあと1日しかねえやwww

もう面倒くさいからハルヒ書いてそれ提出しよ

ポカーン

だったらあまりにもかわいそうだが


166 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:38:33.90 ID:6ueFHbYV0
まて、この子が2年以上昔からこの絵を描いていて、京アニがパクったとも考えられ・・・


196 :VIP774 :2008/08/02(土) 01:49:28.94 ID:f1c2Gocn0
こいつは正直ネタでだしただけだろww
そしたら何故か受賞したんだなw


43 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:49:32.69 ID:CSO+EReQ0
144 VIP774 mail:sage  2008/08/01(金) 22:56:49.15 ID:SArclkFS0
マジで大仏様の冠がやる夫とやらない夫に見えて仕方ないんだが俺の目がおかしいのか


51 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:54:25.51 ID:X3WRtTzK0 ?2BP(3334)
>>43
大きくしてみた
51.jpg

俺にも見えるwwwwwwwwwwww


55 :VIP774 :2008/08/02(土) 00:56:15.35 ID:CSO+EReQ0
これだ!
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   
    /   ///(__人__)/// \  
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |







guideline at 02:09 │Comments(441)編集

この記事へのコメント

※1. Posted by aaaa    2008年08月02日 02:12
11あ1あs1ああ

※2. Posted by 力を秘めたニート    2008年08月02日 02:14
2は我が貰ったわああああっ!!

※3. Posted by    2008年08月02日 02:16
初1桁ゲト!

※4. Posted by 4get    2008年08月02日 02:16

パクったのにヘタなのがもうね・・・。

※5. Posted by      2008年08月02日 02:16
ひとけた!!

※6. Posted by    2008年08月02日 02:16
2ちゃんねら総力

※7. Posted by      2008年08月02日 02:17
じゃあ4を・・・

※8. Posted by      2008年08月02日 02:17
シティ・フクヤマwwwwwwwwww

※9. Posted by 天才☆ゲッター    2008年08月02日 02:18
一桁げっちゅ☆

※10. Posted by      2008年08月02日 02:18
教室はどこも同じようなもんだしなあ

※11. Posted by      2008年08月02日 02:20
小学校1〜2年生で観音様の絵を描いたって凄いな。
やっぱ子供って感性が豊かなんだろうなぁ。

※12. Posted by 奈々氏    2008年08月02日 02:21
画像見る限りモロパクだろw
クリップボードも窓も

※13. Posted by      2008年08月02日 02:29
間違いなくニコ厨

※14. Posted by      2008年08月02日 02:30
観音様って低学年の絵とは思えないな

※15. Posted by      2008年08月02日 02:31
本名晒してアニメのまるパクリ模写って凄いな……
一生モノの上に消せない恥とかそれなんて拷問?

※16. Posted by      2008年08月02日 02:32
これはアウト

※17. Posted by      2008年08月02日 02:35
観音様のやる夫とやらない夫wwwwwwwwwwwwwww

※18. Posted by      2008年08月02日 02:43
多分全校集会で表彰されるだろw
全校の前で大恥だな

※19. Posted by      2008年08月02日 02:47
中学生がやった事なら大したことねぇだろww
人には言えない笑いのネタが増えたんだからおkじゃね

それより観音様の方が問題だwww

※20. Posted by    2008年08月02日 02:48
観音様の奴
そのうち絵メチャクチャ上手くなる気がするw

※21. Posted by             2008年08月02日 02:50
これが俺なら自殺するレベル。

※22. Posted by      2008年08月02日 02:50
張り紙の位置同じとかwww
でもハルヒっぽい女の子描かなきゃ多分ばれなかったろうに

※23. Posted by      2008年08月02日 02:54
中学生ならこういうこともあんだろう
広角レンズのパースは上級者向けだから
素人にはお勧めできない。

※24. Posted by      2008年08月02日 02:55
観音様の流れでくそわろた

※25. Posted by      2008年08月02日 02:58
企業やプロがやったらアウトだけど、
やったの中二だろ。
2chはまだしも、ここで取り上げる方が悪質だろ。

※26. Posted by      2008年08月02日 03:00
描いた本人が一番爆笑してそうだな

※27. Posted by      2008年08月02日 03:03
この絵により、彼の生活はいつもと激変するんですね
超級黒歴史の誕生です

※28. Posted by      2008年08月02日 03:06
あとはこれを書いたやつの顔次第だな
イケメン→さらにクラスの人気者に
ブサメン→パクリ厨しねww
フツメン→「うわーあいつオタだったんだ…」

※29. Posted by ()    2008年08月02日 03:07
観音様は普通に良いな。

※30. Posted by      2008年08月02日 03:07
ここまでするのはちょっとかわいそうだな
匿名で指摘して厳重注意位にしてあげてほしいかったな
ネットで吊るし上げは怖い

※31. Posted by      2008年08月02日 03:09
>>「ふくやま子ども平和美術展」は平和を希求し、生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

ってあるから、皆絵本や小説のキャラクターやワンシーンを元ネタにして書くこと前提なんだからパクリじゃないだろ

ただ有名な文学作品とかからじゃなくてラノベのワンシーン切り取ったのを大賞に選んだのはどうかとwwwwwwww

※32. Posted by      2008年08月02日 03:13
福山って俺の実家だw

※33. Posted by      2008年08月02日 03:14
※25
悪質頂きました

※34. Posted by      2008年08月02日 03:14
パクリではないな、アングルが似てる様な気もするけどこれ位は良いんじゃね?

※35. Posted by      2008年08月02日 03:15
中2にしては絵自体もたいしたことないな

※36. Posted by      2008年08月02日 03:16
※31
確かに、審査員がこれを大賞に選んだことのほうが問題だろ
まぁ、これで受賞者が相当前にあったネット小説の設定でC†Cのもろパクリがばれて、開き直ったりしたら叩かれるべきなんだろうけどな

※37. Posted by      2008年08月02日 03:20
amazonのコメントがいい

※38. Posted by      2008年08月02日 03:21
中学生の模写くらい許してやれよ

※39. Posted by      2008年08月02日 03:21
夏厨+ゆとり+ニコ厨 のフルスペック

※40. Posted by      2008年08月02日 03:26
それにしてもニコ厨のモラルの低さは異常

※41. Posted by      2008年08月02日 03:29
観音様に食いつきすぎw

※42. Posted by      2008年08月02日 03:32
>>51がジョルノに見えた。

※43. Posted by    2008年08月02日 03:35
本当は自分がオタクってアピールしたかったんですね、わかります

※44. Posted by      2008年08月02日 03:45
中二よりも観音様のがどう見てもレベルが高いってどうなの
あんな個性も勢いもない絵を選ぶ審査員の考えがわからん

※45. Posted by      2008年08月02日 03:48
アマゾンノレビューがきもすぎる

※46. Posted by      2008年08月02日 03:51
観音を描いた子は将来大物になるわ

※47. Posted by      2008年08月02日 03:52
鶴は普通に画力が高い
観音様は発想がやばい

※48. Posted by      2008年08月02日 03:53
普通の人はちょっと前の深夜アニメなんて知ってるわけないしな
審査員も気づかなかったんだろう

※49. Posted by      2008年08月02日 03:53
鶴の絵うめぇなあ
絵としては観音が一番インパクトがあるし
自由な感じがする。

※50. Posted by       2008年08月02日 03:59
アンチも信者も拝んだ一面だからインパクトもないし
オリジナリティも無いだろうが

審査員が知ってるはず無いだろw
絵の出来は知らんが。

※51. Posted by      2008年08月02日 04:11
東中…

※52. Posted by    2008年08月02日 04:16
うわー、つるのやつ大きい画像で見たい

※53. Posted by      2008年08月02日 04:25
15年も前だけど自分も漫画のキャラ書いて賞もらった。

※54. Posted by      2008年08月02日 04:28
なんか皆今回は温かいなw

※55. Posted by      2008年08月02日 04:28
ニコ厨を嫌うのはわかるけど
嫌い方が厨二レベルなのは何とかならんのか
まあニコ厨同様に日本語が通じないんだろうが

※56. Posted by      2008年08月02日 04:28
やるおwwwwwwwwwwwww

※57. Posted by      2008年08月02日 04:43
パクリなうえにヘタで、しかも隣の小学生が上手いとか
可愛そうすぎwwwwwwwww

※58. Posted by      2008年08月02日 04:44
※55
同族嫌悪。

※59. Posted by      2008年08月02日 04:54
単にハルヒの絵を描きたかったんじゃないか?
それでたまたま大賞取ってしまったとw

※60. Posted by ^^;    2008年08月02日 04:57
これは余りにお粗末な出来・・・・・・。
模写してこれとかw

※61. Posted by      2008年08月02日 05:17
小学生の感性、技術的には「ぼくと動物の船」が一番それらしいな

※62. Posted by      2008年08月02日 05:23
財)ふくやま芸術文化振興財団ふくやま美術館

※63. Posted by    2008年08月02日 05:37
>>60
この手の作品展とかって
あまりにもきっちりと描くと逆に入賞しないよ
パースをビシっと取るより感性(笑)で描いたような絵のほうが受けが良い

※64. Posted by      2008年08月02日 05:43
・・・いい年した男が中学生の絵にいちいちごちゃごちゃ言ってるほうが気持ち悪いが・・・。

ちなみにこの手の微妙な子供向け絵画賞って、大体教師がこんなの描けよって入れ知恵してるから。

とくに子供らしい感性だなとか思うようなやつは。

※65. Posted by      2008年08月02日 05:56
子供のやる事に寄ってたかって目くじら立てるなよ

※66. Posted by      2008年08月02日 06:01
>ま、大したことじゃねーけど

なら晒し上げにすんなっての

※67. Posted by      2008年08月02日 06:15
小学生絵うますぎ

※68. Posted by 名無し    2008年08月02日 06:22
キョンマダー?

※69. Posted by      2008年08月02日 06:23
地元だしちょっと見てくるかな

※70. Posted by      2008年08月02日 06:33
中学生でオタクでもなんでも、どうだっていいが、こういうのは止めてほしい。深夜アニメだよ?

※71. Posted by      2008年08月02日 06:39
ここまで厨二病なし

※72. Posted by      2008年08月02日 07:04
地元だw
福山いいとこだぞ〜
本番風俗たくさんあるぞ〜w

※73. Posted by      2008年08月02日 07:13
美術のポスターに星新一にぎやかな部屋の表紙パクってそのまま出したの思い出したわ

※74. Posted by      2008年08月02日 07:28
微笑ましいというか何というか

※75. Posted by      2008年08月02日 07:31
子供の描く絵は良いな、発想が凄いわ。

※76. Posted by      2008年08月02日 07:39
少なくとも俺よりうまいのは確か

※77. Posted by      2008年08月02日 07:41
まさかの地元www

※78. Posted by あ    2008年08月02日 07:43
よく見つけたよな

※79. Posted by      2008年08月02日 07:48
こいつの将来目に見えてるwww

※80. Posted by      2008年08月02日 07:49
美術の宿題かなにかを適当に書いて提出したら知らん間にこうなってたとしか思えない絵だな。悲惨だ

※81. Posted by      2008年08月02日 07:55
逆に考えると明らかにパクリだから戒めるために晒したんじゃないか
考えすぎか

※82. Posted by      2008年08月02日 07:59
これはアウアウ

※83. Posted by      2008年08月02日 08:01
※80
恐らくはそんなとこだと思う。
こんなことになって当人はかなり困惑してるだろうなw

※84. Posted by 名無し    2008年08月02日 08:07
俺も小学の頃、絵の宿題で横山三國志の馬超と張飛?あたりの一騎討ちシーンを描いてだしたことがあったな


その宿題のテーマが風景画だったのを忘れてたから、お前どこでこんな風景見たんだみたいな感じで起こられたんだけど

※85. Posted by ひん    2008年08月02日 08:11
最後の画像って無駄無駄やってるDIO様じゃないの?

※86. Posted by      2008年08月02日 08:11
※81
審査員がどんな奴か知らんけど
一般人だったらハルヒなんて知らないだろ 模写とすら気付けん

※87. Posted by      2008年08月02日 08:55
観音様に癒されました

※88. Posted by      2008年08月02日 08:59
地元だwww

※89. Posted by      2008年08月02日 09:02
好きな作品を自分の手で表現したいって気持ちはわからないでもない
けどそれを大会に応募しちゃうのは無神経すぎると思うんだが

※90. Posted by      2008年08月02日 09:18
これどうせ宿題かなんかだろ?
宿題なんて友達の写したり、答え見ながら書いたり、今までの受賞者や親の作品のまねしたり、親に手伝ってもらったり代わりに描いてもらったり、そんなレベル。
「うわ、これハルヒじゃんww」って、発見出来て嬉しかったのかもしれないが、こんなところで晒し者にしては可哀想だ。しかも本名、通っている学校まで掲載されているのに

※91. Posted by      2008年08月02日 09:21
ちょwこのパクリはw
地元じゃんw

※92. Posted by      2008年08月02日 09:22
これは黒歴史になること必至

※93. Posted by      2008年08月02日 09:25
これ審査員が真相を知ったら赤っ恥どころじゃ済まんなwww

※94. Posted by      2008年08月02日 09:32
観音様がジョルノに見えた

※95. Posted by      2008年08月02日 09:35
窓からちょっと見えてる景色ってのに感動したのかな。
教室より景色がメインになってる感じだけど。
感動したのそのまま表現するとパクリになるから難しいな。

※96. Posted by      2008年08月02日 09:37
宿題面倒だから適当にそれっぽいの写しただけなんだろうなぁ。
提出してみたら予想外に高評価を得て、先生がなんかコンクールに出すとか言い出しちゃったけど
それでも今更パクリましたなんて言えないしって進んでいった結果がこれなんだろうな。

※97. Posted by      2008年08月02日 09:38
ちょ・・地元の人多すぎw
俺もだw

※98. Posted by      2008年08月02日 09:39
コミケに出せばよかった。

※99. Posted by      2008年08月02日 09:42
こんなもん晒すなよ…。
2ちゃんでは大した騒ぎにならないだろうが、彼のリアル交友関係で問題が起こらないことを祈るよ…。

※100. Posted by  .    2008年08月02日 09:43
これ美術館にメールで通報したら大賞取り下げるかな?

※101. Posted by      2008年08月02日 09:56
トレスなら問題だがこれは模写だろ?
何処が問題なのか俺にはぜんぜん判らない

※102. Posted by      2008年08月02日 10:01
何度見ても地元の美術館です。
本当にありがとうございました。

※103. Posted by      2008年08月02日 10:09
しかしハルヒもよくパクられるなw

※104. Posted by      2008年08月02日 10:11
厨アニメだもんな

※105. Posted by      2008年08月02日 10:15
アニメキャラの絵を描きたいなら、ブログとか同人とか、こっそりやれば良いのに
何で美術展なんかに出したのか……KY過ぎだろ。

※106. Posted by    2008年08月02日 10:16
素人だが、たかはし君は絵をもっと見たい。
人にそう思わせる能力ってホントすごいと思う。

※107. Posted by      2008年08月02日 10:31
手前の机にちょっと違和感
それにしても鶴の絵はすごい

※108. Posted by      2008年08月02日 10:41
昔、クランプのXの絵を完全模写して大賞もらってたのが居たなぁ
コミックスにカラーの全く同じなのがあったよw

※109. Posted by 名無し    2008年08月02日 10:46
>>リアル交友関係で問題が…

多分起こらないと思われます。ぼっちには起こりようがありませんから。
ドンマイ☆

※110. Posted by    2008年08月02日 10:52
中国だってパクってるんだから問題ないよねー

※111. Posted by      2008年08月02日 10:55
これは受賞した奴が可哀想だろw

※112. Posted by      2008年08月02日 11:17
別に叩くようなことじゃないね
全くハルヒ厨は大人気ないな

※113. Posted by      2008年08月02日 11:19
確かに、こういうのって
先生に選ばれる

出品

受賞

っていう感じだから本人は賞とる気は無くふざけ半分で描いたのだろうに。
指摘を恐れずに自分から出品したとは思えん。

※114. Posted by しん    2008年08月02日 11:29
がたがたなのによく受賞できたね…。


前は中国だかでハルヒのパクりが出てたっけ…

※115. Posted by      2008年08月02日 11:33
うちの地元じゃないか

※116. Posted by      2008年08月02日 11:35
子供の絵なんだから大目に見てやれ。オッパイ

※117. Posted by      2008年08月02日 11:41
これじゃ、中国と同じじゃないか。

※118. Posted by      2008年08月02日 11:42
観音と鶴は普通に芸術作品として既に完成されてる気がする。
リトグラフとかにすれば売れるレベルじゃねーのw

ハルヒはなんか素人が一生懸命書きましたーって感じだけど。

※119. Posted by      2008年08月02日 11:42
観音様の奴は才能があるぞwww
あと5・6年の部の奴もきっとうまくなる

※120. Posted by      2008年08月02日 11:46
観音様=鶴>船>>>>>>>パクリという名の壁>>>>>>>>ハルヒ(暗黒微笑)

※121. Posted by      2008年08月02日 11:53
まぁ騒ぐほど悪いことしたわけじゃあないわな
昨今の10代の犯罪に比べたら可愛いもんだw
審査員もハルヒなんて知らないだろうし(仮に名前は知っててもこのカットはさすがに)、「これからはやっちゃダメだよ」で終わりにすりゃいい問題だ


※122. Posted by 名無し    2008年08月02日 11:53

ふざけてだした結果がこれだよ!

って感じだなw

※123. Posted by      2008年08月02日 11:55
パクリでも俺には描けん・・・

※124. Posted by      2008年08月02日 11:55
ニコ厨ぱねーっす

※125. Posted by      2008年08月02日 12:00
どれも評価するほどのもんじゃねーよ
もうなんというか、周りが叩いてるから俺も叩く、
周りがほめるから俺もほめる程度の情けない鑑識眼しかないのが丸分かりだわ

※126. Posted by      2008年08月02日 12:00
俺も模写すれば良かった

※127. Posted by      2008年08月02日 12:01
この大賞受賞は誰も得しないだろwwww

どこぞのクロスチャネルをぱくって、金をもらったやつにくらべて
小学生の絵の大賞なんて、賞状程度でしょ。

ぜったいに、これ黒歴史になるぜ。
俺のクラスメートだったら、「ハルパク」(ハルヒのぱくり)みたいなあだ名で呼んでやるもん。

※128. Posted by      2008年08月02日 12:03
※109
ぼっちでも同級生にネタにされる可能性はあるだろ。
というか、なんでこの子のことぼっちだと思うのさ?

※129. Posted by レフ    2008年08月02日 12:06
パクリじゃないだろ。
広角っぽい構図が評価されたんだろうし。
風景画は風景のパクリすか?

※130. Posted by      2008年08月02日 12:15
うまければいいんだがしかし…

※131. Posted by ss    2008年08月02日 12:20
※129
頭わるいの?海は死ぬの?

あくまでも、『お話や文学作品からイメージしたもの』
誰もアニメを模写したものを要求してない。わかる?

アニメを模写ったら、いとういのぢや絵コンテさんのイメージの模倣じゃんか。
あくまでもラノベ「涼宮ハルヒの憂鬱」から自分でイメージせな。

例えば、掃除用具入れなんかは確かに教室の右奥にあるのが普通だ。
しかし、そのとなりに掲示板があるのは普通じゃないし(普通掲示板は人が見るものだから、教室後ろでも廊下側にあるだろ)
そんな記述は小説内には無い。
そのイメージは京アニおりじなるだ。

京アニのオリジナルイメージとこの小学生のイメージが偶然一致したのか?

ほかにもいくらでもある。
窓枠の棒。
これも小説内に記述はない。
しかし、その棒が壁から床まで抜けている。
これ、普通じゃないよ。普通は窓枠の下の部分で中棒もおわり
窓の下の壁には達しない。そんな学校は見たこと無い。
これも偶然の一致か?

問題はこれを選んだ審査員だ。
少なくともパクリはパクリと認めろよ。脳梗塞かよw

※132. Posted by      2008年08月02日 12:23
正直、画力が小学生に負けてるよね。中学生。

※133. Posted by      2008年08月02日 12:24
制服がそのまんまだからな。
本人しらねーってわけじゃないんだろうな。

とことでハルパク野郎ってことか
これがきっかけで
自分が絵が上手いなんてゆめゆめ思わねーってこった

※134. Posted by      2008年08月02日 12:27
岡野裕也

※135. Posted by      2008年08月02日 12:30
本人はなんで俺のが受賞してんだwwww
バロスwwwww
ってとこだろな。

※136. Posted by      2008年08月02日 12:31
つまらないしか伝わらない絵だな

※137. Posted by      2008年08月02日 12:31
お前らが殺到するからタイムアウト起こしてるぞ

※138. Posted by __    2008年08月02日 12:32
*131
審査員にアニメの構図との相似まで責任もたせるのは酷だろ。おまえの大好きなアニメが世の中一般で知っておくべき事だと思い込むのはどうかと。

あと夏休みだからだろうけど無駄に口が悪いね。
詩草にかぶれたのか中二なのか知らんが何が「海は死ぬの?」だ。

※139. Posted by      2008年08月02日 12:34
大賞に選ばれてはいけない絵だとは思うけど
そんな皆でよってたかって叩かなくても…

※140. Posted by      2008年08月02日 12:35
目の肥えた俺うめぇwwwwwwwwwって奴も沸いてるな。

※141. Posted by      2008年08月02日 12:35
※128
こんな絵描く奴がぼっちじゃないと思えるお前はすごいと思うよ☆

※142. Posted by      2008年08月02日 12:38
※139
だよねぇ。
相手は中学生で、しかも実名出てるというのに。

つか、問題になったところで当事者間で解決すりゃいいことだろ、これ。

※143. Posted by      2008年08月02日 12:45
中学生、ネタにしろまじにしろ、これじゃ可哀想だな。
どっちにしろトラウマになりそうだ。

※144. Posted by      2008年08月02日 12:46
※141
なるほど。
アンタの世界ではたかが一枚の絵から相手の境遇を読みとり、それを事実だと断定しても良いことになってるのか。


あんまり暇だからって釣りに精を出すよりも、ツタヤでDVDでも借りてきた方がいいと思うよ。

※145. Posted by      2008年08月02日 12:49
こんなスレ取り上げるなよ性格暗いな。
中二の書いた絵程度で晒し上げとかひどすぎるだろ。

※146. Posted by    2008年08月02日 12:53
擁護される意味がわかんね。コイツはとことん叩かれるべきだろ

※147. Posted by ふぁいい    2008年08月02日 12:53
※138
で、君が「パクリじゃない」って主張する根拠は?
パクリだと主張する人の論陣にはまったく触れてくれないけど。

※148. Posted by __    2008年08月02日 12:55
虫のみんな、夏休みおめでとう。
でも131っぽく言うと、夏休みもいつか死ぬんだぜ?
学校のこと宿題のこと忘れちゃだめなんだぜ。

・・・さ、卒論作業に戻るか。

※149. Posted by      2008年08月02日 12:59
※138
審査員なんて40代以上でしょうね、当然。
その年代がハルヒを知っていない可能性が高いのは誰も言うまでも無いこと。

でもね、すべては結果でしょ。
知らなかったことが免罪符になるのでしょうか?
審査員をやるものとしての当然持つべき責任ですよ。

>おまえの大好きなアニメが世の中一般で知っておくべき事だと思い込むのはどうかと。
>あと夏休みだからだろうけど無駄に口が悪いね。

そういう君もいちいち攻撃的だよねw

※150. Posted by      2008年08月02日 12:59
地元だ・・・。
ていうか、地元の奴多すぎだろ。
どんだけ暇人なんだよ。俺もだけど。

田舎にはネットぐらいしか娯楽がない言うことか・・・。

※151. Posted by __    2008年08月02日 13:03
コメくれた優しい人がいるのでレスするね。

※148
何言ってんの?パクリだとかパクリじゃないとかそんな事言ってないんだが?普段131と違ってアニメなんか見てないであろう審査員に、いちいちアニメとの構図の相似の確認を怠ったことに悪態を付く131が近視眼的だなぁって言ったんだよ。
今回の件は審査員は名誉な事では無いにしろ、世の中にあまねく構図を知りつくす事なんて求めるなんて酷だろって話だ。なんか虫の人は他人の責任を追及する時だけ完璧を求めるね。モンスターに甘やかされて育ったの?

※152. Posted by      2008年08月02日 13:03
※150
いや、セクロスぐらいです、娯楽は。
クラスの喪連中はネットですね、確かに。

※153. Posted by      2008年08月02日 13:04
米125さま痛すぎですwww

※154. Posted by      2008年08月02日 13:05
※146みたいな脳ミソに蛆わいてるやつはコレで
善良なモラリスト市民気取りなんかな

ネットで他人を叩いてる奴がこんなのばっかだとしたらちょっとアレだわ

※155. Posted by      2008年08月02日 13:07
いやでも大仏評価してコレ叩いてるやつはアホだ

※156. Posted by      2008年08月02日 13:10
※151
何がきみをそこまで闘争にからせるのか???
何と戦っているのだ、君は。

>普段131と違ってアニメなんか見てないであろう
131がアニメを見ているかはわからんけどw
上に張ってある絵とアニメ絵でわかることですね。


>いちいちアニメとの構図の相似の確認を怠ったことに悪態を付く131が近視眼的だなぁって言ったんだよ。

う〜ん、そういうことではなくて、類似したものがゴッホのひまわりだろうが
最後の晩餐だろうが、
審査員がしっていようが知らなかろうが、
『審査員』という職についた以上、絶対に言われることです。
その批判がいやなら、そもそも審査員になるべきじゃない。

>世の中にあまねく構図を知りつくす事なんて求めるなんて酷だろって話だ。

そんなのは当たり前で、それを前提にしても、結果論だけで非難されるべきものだ。
審査員とはそういうものであるべき。


>なんか虫の人は
虫の人?意味がわからない。

>モンスターに甘やかされて育ったの?
いちいち攻撃ですねw



※157. Posted by __     2008年08月02日 13:13
※154
そうなんだよ。他人にだけ厳しく完璧な責任遂行を求めて主張できる事を全部主張してるのをみてると、なんか虫の人は半島の劣等国とあんまし変わらねーなって思う。
あんたも口悪いね。俺と同じで。

さぁ卒論製本作業オワタ。
教授に提出して叩かれてくる。

※158. Posted by      2008年08月02日 13:15
>>156
だよな
俺なんて真似した意図ないのに夢とか時間とか詩にかいたら
変な爺さんに絡まれたよ

※159. Posted by      2008年08月02日 13:15
※157
他人にだけ厳しく完璧な責任遂行を求めて主張できる事を全部主張してるのをみてると

↑日本語訳をお願いいたします。

※160. Posted by      2008年08月02日 13:16
>>154>>157
頭悪いのか?
悪いことは見つからなければOKとでも思ってるのか?

※161. Posted by      2008年08月02日 13:19
虫の人ってなに?
自分言葉をパブリックにされても困る。

※162. Posted by __     2008年08月02日 13:20
※159
良く読め。本とか読むの苦手か?

※163. Posted by      2008年08月02日 13:22
>>※160
ものの善悪の判断を個別事情と実質的な悪質さを勘案しないで何でも叩くような奴のほうが頭悪いから

要は物の分別のついてない馬鹿が物の分別をつけられなかったガキを叩いてる構図だコレは

ただ、ネットでフルボッコにする理由がどこにも見当たらない

※164. Posted by      2008年08月02日 13:23
晒しあげるほうも中々のきもさ

※165. Posted by      2008年08月02日 13:24
中学生のころだったらどっかの本に載ってる絵を真似て掻いたぞ

※166. Posted by あ    2008年08月02日 13:28
晒しつったって大賞がハルヒだよ?
叩くにしろ擁護するにしろネタにはなるからそりゃ取り上げられちゃうでしょ
こういう黒歴史見ると微笑ましいやら苦々しいやら複雑な気分だよw

※167. Posted by      2008年08月02日 13:29
ユトリロの模写で学内受賞したことあるけど、バレて先生に怒られた。
それくらいで済めば良いんだけど、晒しはかわいそうな気がする。

※168. Posted by      2008年08月02日 13:31
HPが見れん。

※169. Posted by      2008年08月02日 13:36
鶴の絵がみてーのにサイト見れないな

※170. Posted by      2008年08月02日 13:36
まさか大賞取るなんて思わなかったろうな

※171. Posted by      2008年08月02日 13:38
これはネタで出したら受賞しちゃったんだろうなーwww

※172. Posted by __    2008年08月02日 13:40
156
まぁあんたが言おうとしている事は分かるよ。ひまわりだの最後の晩餐だの迂遠な例をだしているが、要はプロなんだから結果が全てって事な。そりゃそうだがよ、絵の審査に全知全能を求めるようじゃ世の中に審査員出来る人間なんて居なくなっちまうぜ?批判が嫌なら審査員はやるなって言うが、別に審査員が「だって知らなかったんだもん」って言ってるならどうかと思うが、俺達は第三者な訳で、第三者なりに理知的に現実を汲んで物事を論じるべきじゃないのか?

>結果論だけで非難されるべきものだ。
この点があんたの非論理的なところだよ。
じゃぁ絵画の審査に準備万端って状態は発生し得ないわけで、あんたは始めから万端になりえない事を知ってて万端じゃなかった事をもって個人を叩くの?それは不毛だ、実に論理的・哲学的でない。

>いちいち攻撃ですねw
まぁそうやって口の悪さを冷静に返されると
返す言葉も無いよ。

※173. Posted by      2008年08月02日 13:42
これは死にたいwwwwwww
本名はきついだろwwwwwwwwww

※174. Posted by      2008年08月02日 13:45
米146のとことん叩かれるべきだなんてのはネットジャンキーのキチガイの発想だわ

社会とのつながりがないんだろう

※175. Posted by      2008年08月02日 13:46
長文でもっともらしく反論してる奴のほとんどが日本語の正しい使い方が分かってないのが笑える
馬鹿が無理して難しい言葉を使うとさらに馬鹿に見えるぞ

※176. Posted by      2008年08月02日 13:48
横槍だけど議論の内容からそれて日本語の云々や
単純なタイプミスあげつらう奴も相当の馬鹿だわ

※177. Posted by __    2008年08月02日 13:51
175
そうか?概ね正しいと思うが?
推敲してないけど頭悪い奴以外には大方意味通じるだろ?

おまえ長文とか読むの苦手か?
国語力とか論理力って数学や法学にも必要だから、ゲームばっかやってないで夏休み使って読書でもしてろ、な。

※178. Posted by      2008年08月02日 13:57
そんなことよりハルヒのビーチサイドフィギュアがかわいい

※179. Posted by      2008年08月02日 14:03
>>175
種々の調査で学歴、職業関係なくある言葉や単語の意味、漢字の本来の正しい読み方を
間違って覚えてる人が数十%に及んでる現代で
正しい日本語をつかえてる日本人ってどんだけいるんすか?
ただしい日本語ってなんすか?
重複をジュウフクって読むだけで一流大卒の人間でも馬鹿扱いになっちゃうんすか?
国語辞書にもジュウフクでのってんすけど

って前々から言いたかったけど機械なかったんでここで言っとくわ

※180. Posted by      2008年08月02日 14:05
1〜2年の部すげえな
山田かまちみたいだ

※181. Posted by __    2008年08月02日 14:08
176
あとさ、普段俺もROMってるんだけど、
ネットで若げな感じの人の論法みてるとね、
本来自分が論理展開するべき場面で相手にアクションを求めるっていうような、まやかしみたいな拍子抜けする手法が目立つんだよ。これ流行ってるの?

例えば147みたいに触れてもいない論点に相手の見解を馬鹿みたいに求めるコメントを残したり、あとね、ここでは無いけど、良く言うだけ言って「あ、このコメにレスは必要ないです」とか見かけるんですよ。なんか、こんな小手先だけの詐術を覚えてたら年相応の論理的展開力とか身に付かないと思うんだ。


あ、このコメにレスは必要ないです。

※182. Posted by      2008年08月02日 14:25
心せまいよ。

※183. Posted by      2008年08月02日 14:28
管理人、この記事削除したら?ひどすぎるよ。

※184. Posted by      2008年08月02日 14:28
どうでもいいから、少し静かにしてくれるかい?
坊やたち

※185. Posted by      2008年08月02日 14:30
コピペだろ常考・・・え、違うの?

※186. Posted by      2008年08月02日 14:35
ハルヒとからきすたとか絡む記事はろくなもんがねーなw

※187. Posted by      2008年08月02日 14:36
一番驚いてるのは本人だろうな

※188. Posted by      2008年08月02日 14:38
まーた中国か…って思ったら違ぇwww
模写は全然悪いことじゃないがこれを賞に出す神経がわからん、岡野(作者)もこれで賞とっていつばれるか分からんから今頃冷や汗かきまくりだろうなwwww

ヒドスグルwwwwwwwwwwwwww

※189. Posted by      2008年08月02日 14:46
よくわからんが、募集要項に小説等からイメージした絵ってあるんだったら、絵と一緒にイメージ元の作品名も添えて提出したんじゃないの? 
審査員がハルヒだと知らずに選んだってのは考えづらいな。

まぁ添えてある作品名が、ハルヒじゃなかったら逆にパクリ確定な気がするが。

※190. Posted by      2008年08月02日 14:47
岡野「宿題めんどくせー。適当にパクッて済ませるか」
  ↓
(数週間後)
  ↓
美術担任「お前の絵、よく出来てたからコンクールに出したぞ」
岡野「え?」
  ↓
(さらに数週間後)
  ↓
校長「大賞おめでとう。私たちも鼻が高い」
岡野「ガクガクブルブル」

※191. Posted by    2008年08月02日 14:47
たかがガキのした事だし許してやれよ
本人もこんなんで味占めたりしないだろ

※192. Posted by  〜    2008年08月02日 14:49
中国版と思ったのは俺だけだろうな

※193. Posted by        2008年08月02日 14:55
3,4年生の部の絵は旧約聖書に関係がありそうだな

※194. Posted by      2008年08月02日 15:01
※179
なぜ貴方が必死になって怒るのですか
※183
どの辺がひどいのですか

※195. Posted by      2008年08月02日 15:08
横やりだが※172に同意します。
こういう問題が起きたときは、審査員に厳しい対処を求めるべきであって、審査員を非難するというのは違うと思う。
確かに>>68で検証は出来ますが、審査の段階で>>68の画を審査員が受け取っていないとどうしようもないし。
芥川賞の選考で雪国の盗作が通ったとかなら話は変わってくるでしょうが。

※196. Posted by      2008年08月02日 15:11
※189
その場合はアニメになってる事を知らなかったんじゃね?
そしてアニメ版を模写した絵を見て「うまく表現できている」→大賞、みたいな感じで

まぁ応募作品のイメージ元の内容全部チェックするってのは大変だろうから単に知らなかっただけだと思うけど

※197. Posted by      2008年08月02日 15:21
まぁ・・・アニメのワンシーンだし・・・岡野君がいじめを受けないことを祈ってるよ

※198. Posted by      2008年08月02日 15:23
昔、勢いで恥ずかしい作文を書いたことを思い出した。

※199. Posted by      2008年08月02日 15:31
別に悪意があった訳じゃないだろ
まあ叩くほどの事でも無いんじゃね

※200. Posted by      2008年08月02日 15:32
ハルヒの絵自体が、綾波のパクリだけどな

※201. Posted by 名無し    2008年08月02日 15:35
米200

※202. Posted by      2008年08月02日 15:39
ハルヒなんて一般的な知名度なんてゼロに等しいんだから騒がれるのネットだけだよ
またネットしてる奴は基本的に飽きやすいからね。三日もたてば新しいネタに食いついてる

※203. Posted by      2008年08月02日 15:50
小学生どものクオリティが高すぎるだろw

※204. Posted by      2008年08月02日 15:53
前にも芸術関係の賞でエヴァの使徒をパクって大賞とった奴が撤回された件があったよな

つーか選んでる人間にも問題がありそうだなコレ

※205. Posted by      2008年08月02日 15:54
米欄で喧嘩する人ってコメかいたあとまた米欄みにくるの?
煽りじゃなくてマジできになる

※206. Posted by      2008年08月02日 15:59
※204
それといい、これといい
なんかアニメーターのうめえやつがそれ関係のコンクールに出したら
簡単に章かっさらっていきそうだな

※207. Posted by      2008年08月02日 16:01
選んでる人間に何の問題も無い。
有名絵画のパクリならともかくアニメの1コマなんて知る訳無い。
逆に選ぶ立場に立ったら全ての絵画・アニメ・漫画をチェックするのかと言いたいな。

※208. Posted by      2008年08月02日 16:02
鶴の絵がマジでうまいなwこういう絵心のある子供に生まれたかった・・・

※209. Posted by      2008年08月02日 16:06
これはあるあるネタだと思うぞ
こうやってネットに晒されたことのほうが問題かもな

※210. Posted by      2008年08月02日 16:13
小学生達の絵に感動しました。

※211. Posted by      2008年08月02日 16:21
こうして彼は青春の黒歴史を消せない形に残しました。

※212. Posted by      2008年08月02日 16:33
岡野裕也くんかわいそうです

※213. Posted by      2008年08月02日 16:52
こういうのって大抵応募する前に教室とかに優秀作品として展示されるよね。
多分その時点で生徒のだれかがハルヒに似てるというのは指摘してるんじゃないかなあ?
学校側は「問題なし」と判断して応募しているような。

※214. Posted by      2008年08月02日 16:53
ハルヒ厨はやっぱり年齢低いんだな。
言動とか見て察してはいたが。

※215. Posted by      2008年08月02日 16:56
順調に世界を大いに盛り上げてるな

※216. Posted by      2008年08月02日 17:07
まさか近所でこんなに面白い事が起こっているとはwww
明日行って来るwww

※217. Posted by       2008年08月02日 17:08
これはネタで提出したんじゃねえか?
中学の頃は、三年間、選挙箱を描いて出したきがするな……

※218. Posted by      2008年08月02日 17:11
かわいそうw
どうみても、課題がめんどくさくて描いた絵www

めんどくせー、ハルヒの絵でもかくかーみたいな

※219. Posted by      2008年08月02日 17:17
ハルヒ自体が外国テレビドラマとか洋物であまり知られていないものからパクりまくってるからお互いさま

※220. Posted by      2008年08月02日 17:20
観音様の冠に乗ってるやつ、
右は裸で巨乳のメガネっ娘に見えるんだが
どうやったらやらない夫に見えるんだ
やる夫はわかるんだけどなー

※221. Posted by    2008年08月02日 17:32
絵の具で書いた事にきっと大賞の意味があったに違いない。

※222. Posted by      2008年08月02日 17:33
※220
その理屈はおかしい

※223. Posted by      2008年08月02日 17:46
鶴の絵ほしいな

※224. Posted by      2008年08月02日 17:52
この程度の真似は子供の頃よくやった(笑)
まあ、わきまえるように先生方指導してくれ。

※225. Posted by msg    2008年08月02日 17:57
問題は,この絵が文学を材料にゼロから作られたものではなく,挿絵やアニメという他人が視覚化したものを利用している点だ(女の子のポーズ・服装,教室内のオブジェクトの配置).

議論すべきまず一点は,この美術展はそもそもそういう作品を選考の対称にしていいのかという点.駄目だとしたら,次に議論すべきは,そういう作品を選考に送った作者,そして評価した審査員に問題はあるのだろうかという点.最後に議論すべきが,挿絵やアニメの存在に因る,この絵の出来への寄与を差し引いたとき,この賞に値するほどの絵かどうかという点.

最後の点について言えば,まず,この絵は模写ではないことを知ってほしい.>>68の一枚目の画像に含まれるこの子の絵は,変形エフェクトがかけてある上に,重なっていない.アニメのキャプ画は一点透視法.絵は二点透視法的である以上,機械的変形をしても重ならない.

この賞の権威がどの程度かわからないが,この絵は上手で,かつ評価すべき独自性が含まれていると思う.パースを取り上げると,単に二点透視法に広角レンズ的効果がかけられているのではなくて,ハルヒの目線の先,窓の外に教室が吸い込まれていくように歪んでいる.私は原作に対する作者なりの解釈と作者なりの表現が含まれていると考えるから,創作性を認める.

※226. Posted by      2008年08月02日 18:02
つまりアニメ絵には芸術的価値があると

※227. Posted by      2008年08月02日 18:03
ハルヒ厨はハルヒがどんだけメジャーだと思ってんだ?
審査員が知ってるわけないだろ。

※228. Posted by      2008年08月02日 18:13
アニメの絵をコンクールに出しちゃう痛さが問題なんだろwww

※229. Posted by      2008年08月02日 18:14
福山市つながらなくてワラタ

※230. Posted by      2008年08月02日 18:20
トレス→上に紙乗せて線なぞる
模写→その絵を見ながら描く
でいいのか?

※231. Posted by      2008年08月02日 18:23

6年生上手いなー

※232. Posted by      2008年08月02日 18:42
地元だと知って涙でたorz

※233. Posted by      2008年08月02日 18:47
人物描かなければセフだったんだろうな

※234. Posted by      2008年08月02日 18:49
どう考えても観音様の方が注目すべきだろ
小学校低学年でこれはやばいだろw完全に何か神的なものが宿っているwww

※235. Posted by    2008年08月02日 18:51
観音さますげえな

※236. Posted by      2008年08月02日 18:51
こんなところで煽り合いをしながら日曜をつぶすのはやめないか

※237. Posted by      2008年08月02日 18:58
本当にハルヒ厨って気持ち悪いな
教室から外を眺める生徒なんて、学校をテーマにした絵なら誰でも一度は思いつくことだろうに、
あたかも唯一無二の物であるかのように語る。
この中学生はハルヒを読んでそういう図をイメージしたってだけだろ?
制服云々は小説の表紙で何度もイメージ化されてるから、そりゃ参考にするだろうけど、
作品全体を丸々パクリだと責め立てるのは流石に酷だと思うのだが。

※238. Posted by      2008年08月02日 19:00
とりあえず5,6年の部がレベル高すぎワロタ
観音様もなんか芸術といってもいいぞこれは。

※239. Posted by      2008年08月02日 19:05
マッチポンプ警報

※240. Posted by      2008年08月02日 19:13
テラ地元wwwwwwwwwwwwwwww

※241. Posted by      2008年08月02日 19:14
最近の小学生はすげぇな・・・・特に鶴の絵。
俺も岡野君がいじめを受けないことを祈るとするかな・・・・・。
九分九厘あり得ないがな

※242. Posted by  ペーター    2008年08月02日 19:15
5
たまには、遊びに来てください。
http://blog.livedoor.jp/peter808/
ペーターより。

※243. Posted by      2008年08月02日 19:21
ハルヒ厨って今はハルヒが好きな奴よりアンチに当てはめた方がしっくりくるのかな
ハルヒって名前に過剰反応してる人多いね、一体何をしたらこんなにアンチが沸いてくるのか…

※244. Posted by      2008年08月02日 19:27
母校wwwwwwww

※245. Posted by      2008年08月02日 19:29
>一体何をしたらこんなにアンチが沸いてくるのか…

※246. Posted by      2008年08月02日 19:39
パクリ云々より、数年後きっと恥ずかしい過去になるんだろうなあ

※247. Posted by      2008年08月02日 19:41
※237って頭悪いなw

※248. Posted by      2008年08月02日 19:43
※225もなかなかのもんだw

※249. Posted by      2008年08月02日 19:46
広島なんだな。
これが左翼団体のパンフレットに使われるとかそういう危険はないの?
俺は別の県だがこういう児童展覧会に出展したときに
何かの団体が絵使わせてクレって言ってきたよ。

プロの構図だけあって(パクリと知らなければ)抜群の出来だし
ふくやま美術館とやらには知らせておくだけおいたほうがいいと思う。
子供相手だし相手が事前の許可を求めるとは限らないから
パンフレットになって大量に刷られたら岡野君涙目だぜ。

※250. Posted by      2008年08月02日 20:14
本スレも全然伸びてないしそんな大層な話題じゃない、
変に騒ぐよりはそっとしておいてやったほうがいいんじゃないの。

※251. Posted by    2008年08月02日 20:24
もー厨のやることなんだから、これくらい別にいいよー。
糾弾するほどのことでもねー
いやまぁね、権利者でもなんでもない俺がね、言っていい事じゃあないけどさ。
ああでも、雑誌だの新聞だのに載るのなら、大人は正しく対処すべきかもしれん。

※252. Posted by      2008年08月02日 20:27
俺も中学の時にエヴァのジグソーパズルかなんかの絵をそのままパクって描いたら表彰されたことあるから笑えないw

※253. Posted by      2008年08月02日 20:30
観音様の冠、やる夫とやらない夫が肩を組んでるAAそっくりだなwww

※254. Posted by    2008年08月02日 20:30
正直適当に出したら
中学生が対象物のない風景を描くのは珍しいとか言って
たまたま大賞取った気がしないでもないw

※255. Posted by kyu    2008年08月02日 20:34
パクリとはいえ上手いな。
ってかほかの人の作品のが好きだ

※256. Posted by      2008年08月02日 20:35
まさか裕也君も対象になるとは思わなかったろうに…

※257. Posted by __    2008年08月02日 20:37
戻ってきた。卒論おk。
これで9月いっぱい夏休み。夏休みおめでとう。おまえら夏休み8月まで?そろそろ宿題やれよ。

※225
俺、この絵を芸術的に論じる事なんてできないけど、
敢えて言うならパースぐちゃぐちゃじゃね?

※248
見た感じお前よりは頭よさそうな印象を持ってるけどな。

※249
ねーよwww俺も左翼嫌いだけどおまえは考えすぎだろ。

※258. Posted by      2008年08月02日 20:42
トレスと模写って同じ意味なの?

※259. Posted by      2008年08月02日 20:43
岡野くんは高校あがったら東中出身とか言っちゃうのだろうか

※260. Posted by      2008年08月02日 20:44
お前ら、絶対通報するなよ。絶対だぞ。

※261. Posted by      2008年08月02日 20:51
※205の疑問が解決しそうですね

※262. Posted by      2008年08月02日 20:55
これはアウトー!

※263. Posted by __    2008年08月02日 20:55
※261
意見が合致しない論議は喧嘩なの?
幼くね?

※264. Posted by      2008年08月02日 20:58
いい歳なんだからスルーすればいいのに…

※265. Posted by      2008年08月02日 21:07
ネット上でこうして晒されてるのも分かってるんだろうなw

※266. Posted by      2008年08月02日 21:24
俺はこの子を応援したい

※267. Posted by …    2008年08月02日 21:28
いや、だめだろコレw

※268. Posted by      2008年08月02日 21:32
とりあえず、煽るのはやめようぜ。煽りあって感情的になった中からではろくな話し合いは期待できないからな。
私的意見では、本名は晒すべきでないな。
パクリか、であるが、そこは俺は興味ない。『この絵をパクろうと考えたこと』を評価した可能性があると思うから。

※269. Posted by      2008年08月02日 21:35
大の大人がパくったのに下手とか真面目に批評することでもないな

※270. Posted by      2008年08月02日 21:38
これは騒がれても仕方無いわな。
もしかしたらそれも見越した上で賞に出したかも知れんし。

まあそれにしても長文の奴イタすぎ。

※271. Posted by      2008年08月02日 21:41
福山市のリンクが切れてるのだがなぜ?意図的??

※272. Posted by      2008年08月02日 21:49
>>1のリンク先見えない

※273. Posted by      2008年08月02日 21:52
>>1のURLが繋がらないんだが、このスレの影響?

※274. Posted by    2008年08月02日 21:57
逃げたか、問題があるとしてサイト閉じたかっぽいな

※275. Posted by       2008年08月02日 22:01
この少年がニコ厨と断定しているやつってアホだなww
ハルヒを知ってる=ニコ厨ですかww

※276. Posted by      2008年08月02日 22:27
年齢上がるごとにつまらない絵になってくのがよく判るな
やっぱ小さい子の感性すごいわ

※277. Posted by      2008年08月02日 22:38
※274
重くなっただけだ馬鹿

しかし観音様と鶴はすげー

※278. Posted by ss    2008年08月02日 22:47
http://s01.megalodon.jp/2008-0802-1722-39/www.city.fukuyama.hiroshima.jp/fukuyama-museum/schedule/children/heiwa.html

↑キャッシュ

(神辺)東中出身岡野何某です。
普通の人には・・・
って、いいネタ掴んだな!!

※279. Posted by      2008年08月02日 22:54
お前ら>>1のサイト行きすぎw
重くて見れないw

※280. Posted by      2008年08月02日 22:58
※279
少なくとも昼から同じ状態。

※281. Posted by       2008年08月02日 23:09
痛いな

※282. Posted by      2008年08月02日 23:13
観音様花摘みすぎだろ

※283. Posted by      2008年08月02日 23:16
※278も糞重いw

※284. Posted by      2008年08月02日 23:22
※280
美術館のホームページの回線やサーバなんてそんなもん

※285. Posted by      2008年08月02日 23:26
誰か電話で教えとけよ

※286. Posted by      2008年08月02日 23:27
この後が問題だと思う。

A「おいお前の絵が賞取ってたけど、ネットでパクリ言われてんぞー」
B「だよなパクリだパクリ。あれまんまハルヒじゃん」

反応1「そうなんだよ。だめもとで出したらマジ受かってたんだぜ?シャレになんねーww普通受からないだろ。審査員なに考えてんだw」と自分から笑いつつ軽いノリで受ける

反応2「え、…あ、ち、ちがうよ。似てるだけだよ。ちょっと参考にはしたけど、そもそもハルヒとかあんま知らないし。た、たまたまだと思うな。ぼぼぼぼく、ぼくは、ぼくはね」とどもりながら必死に言い訳

これだけで相当違う気がする。
まぁ弄られる時は弄られるかな。

※287. Posted by      2008年08月02日 23:30
普段のキャラにもよるな・・・

※288. Posted by      2008年08月02日 23:33
この彼がそうかはわからないけど学校の授業や宿題で
「自分の好きな小説から好きなシーンをイメージして描け」っていう課題が出されて、
「とりあえずなんか1枚描いて出しときゃいいっしょ」って軽いノリで提出したら
先生から「あ、コンクール出しといたから」みたいなシチュエーションはよくあるよな



ソースは俺。

※289. Posted by      2008年08月02日 23:36
1
題名も読まず、構図の違いも分からんのに何をゆーとるのか。
ハルヒの何に共感したかがよく分かる絵だろ。

※290. Posted by      2008年08月02日 23:37
親が書いた習字で金賞とった時の絶望感が蘇ってきたよ…

※291. Posted by      2008年08月02日 23:47
観音様すげー
鶴もデザインとして好きだけど、観音様にはなんか否応なしに惹きつけられる何かがある
絵本の挿絵みたい

※292. Posted by       2008年08月03日 00:10
あーあ
いじめられるんだろうな、こいつ
御愁傷様

※293. Posted by      2008年08月03日 00:40
模写にしては微妙な画力だなwwwwww

※294. Posted by      2008年08月03日 00:50
絵としては
下手うまというか、味があっていいと思う。

でも、構図のパクリはうんぬん略。
オリジナルイメージが本来求められ略

※295. Posted by      2008年08月03日 01:02
ゴミアニメ消えて

※296. Posted by      2008年08月03日 01:04
これは笑って済ませられるレベルw

それよりも俺は彼と同い年のときに
あんな観音様は描けんかったわwwセンスありすぎwww

※297. Posted by      2008年08月03日 01:08
まさかの地元とは!
お盆に帰ったらよってこようかなw

※298. Posted by      2008年08月03日 01:11
ネットって怖いねwwwwwwwざまぁwwっw

※299. Posted by    2008年08月03日 01:12
コレはぱくりじゃなくて参考にした程度じゃないか?
この程度でぱくりなら今から世に出る大部分の絵が
以前に書かれてると思うんだけど。。。

※300. Posted by      2008年08月03日 01:20
中二病だな
せめて、パクるのは構図だけにしてくれw

※301. Posted by      2008年08月03日 01:23
出展に関して各自の経験から想像して擁護や批判をするのはどうかと思うな
中二なんだから許してやれと言うのもおかしと思うがね
学校の宿題だとしても真面目な奴なら構図パクリなんてしない
大賞受賞しちまって批判されずに勘違いしたまま成長してしまう方がこいつの為にはならんと思うけど
運悪く和田義彦みたいな奴になったら悲惨だしな
審査員を批判するのは厳しいと思う
電話して大賞を取り消してくれるならOK
擁護する人がここにこんなにいるならこいつの生活も大丈夫と思うし問題ないだろ(と思いたいが甘いかな)

※302. Posted by      2008年08月03日 01:44
ヘルヒはどうでもいいけど、
観音様の絵やばくね?センス溢れすぎだろ。

※303. Posted by      2008年08月03日 01:46
教育的に自分の力発揮しろって場でズルしたのを
ただ見逃しちゃったらダメだと思うが
まだ若いのでやんわり間違っていることは間違っているとしめて欲しい

※304. Posted by      2008年08月03日 01:51
小学生が描いた絵に必死になるニート達であった

※305. Posted by      2008年08月03日 02:01
※304
いや、中学二年生

※306. Posted by      2008年08月03日 02:08
とりあえず美術館にメル凸しますた

※307. Posted by      2008年08月03日 02:40
昔もっと酷いの見たぞ。
北海道の交通安全だかなんだかのポスターで、
『ぼくのなつやすみ』のパッケージそのまんまの絵。
違うのはキャラの顔だけ。

※308. Posted by      2008年08月03日 02:47
鶴すげえwwww

※309. Posted by      2008年08月03日 02:55
※305
2007年度受賞作品だから今は三年生だよ。

※310. Posted by      2008年08月03日 03:31
観音様、爺さんの絵かと思ったら小学生か・・
凄いな・・鶴も凄いな・・

※311. Posted by      2008年08月03日 04:49
※307
それ見てみたいんだが見つからない

※312. Posted by      2008年08月03日 05:25
角川にとりあえず通報してみましたw

※313. Posted by      2008年08月03日 05:35
角川はそんなに問題視しないだろう
っていうか逆に利用しそうなイメージがあるな

※314. Posted by      2008年08月03日 05:54
最近の小学生は画力が凄いね。

※315. Posted by      2008年08月03日 06:22
やるおに見えるな

※316. Posted by      2008年08月03日 06:31
パクリwwwねーよwwwこれ大賞はまずいだろw
ってノリだなあ
一言注意で済む問題
やたらと真剣に怒ってるのはごく一部のオタと自称正義の味方だけだから
ネットで騒ぐのは良いけどくれぐれも事件とか起こすなよw

※317. Posted by      2008年08月03日 07:32
観音様がバモイドオキ神に見えた

※318. Posted by あ    2008年08月03日 08:15
作者は明らかに大賞なんか狙ってないだろ
むしろ被害者じゃね

※319. Posted by あ    2008年08月03日 08:43
パクリというよりトレースだけど制服までだからなあ

※320. Posted by      2008年08月03日 08:56
トレース…元の絵を下に敷いて上の紙になぞること
模写…元の絵を参考にそっくりに似せて書き写すこと

らしいからどっちかと言うと模写じゃね。

※321. Posted by       2008年08月03日 09:32
※318
明らか?(君の想像だろ)
被害者?(被害者は美術館の人と審査員だね)
被害者?(小学生ならともかく当時中学二年なら唯の世間知らずか不真面目な子供)

※322. Posted by      2008年08月03日 09:37
こういった絵って授業で無理やり描かせてるんだろうな
この学生も平和のことなんか考えずにその場しのぎで描いたんだろ
本当にくだらん風潮だよな

※323. Posted by      2008年08月03日 09:44
ハルヒとニコ厨は関係ない件

米320
模写なんだろうけどパースを模写できてないから画力が足りてないんだろうな

※324. Posted by      2008年08月03日 09:56
概要見てると元ネタありきでそこから想像ふくらまして描くっていう趣旨だったんでしょ?
ヒネリが足りなかったのかもしんないけど完璧に1シーンを模写したっていうんでもないしよくね

※325. Posted by      2008年08月03日 10:10
このクソガキちょっと殴ってくる

※326. Posted by      2008年08月03日 10:13
パクリ以前に絵としてもイマイチかな。
ただ、中学高校になると美術の時間って大切じゃなくなるし
絵の提出に手間をかけなくなるんだよね…。
自由参加だったり取りあえず提出したら評価5確定になるとか。

※327. Posted by      2008年08月03日 10:22
どこの馬鹿がやらかしたんだよとか思ってたら
俺が住んでる町の奴かよwwwwwワロタ
はずかしいわ…

※328. Posted by      2008年08月03日 10:23
鶴うめえwww

※329. Posted by      2008年08月03日 10:36
※131
必死すぎワロタwww

※330. Posted by    2008年08月03日 11:00
著作権で訴えられたら負けるレベル?

※331. Posted by      2008年08月03日 11:05
でもおまえらこれが荒木先生のパクリだったらどう反応すんのよ



※332. Posted by      2008年08月03日 11:13
1年生と6年生はすごく上手いな。特に1年生。
いいんだよ。こういうのって上手い奴が受賞するんじゃなくて子供らしい絵を描いた奴が受賞するんだから。たまたま他のに無視出来ないくらいすごいのが来たから、中学生の部はあえてヘタクソ選んだんじゃない?

※333. Posted by      2008年08月03日 11:24
ガキはきつく怒られるくらいでOKだが
対象に選んだ方は辞職すべきくらいの罪の重さだな
恥を知れ
たとえミスだとしてもそれくらいの責任は取るべき

※334. Posted by      2008年08月03日 11:42
真・中二病なんだから許してやれよwwwww

※335. Posted by      2008年08月03日 11:49
なにこの偉大なるDIO様…
観音様じゃないだろjk

※336. Posted by      2008年08月03日 12:16
5
フラッシュ
http://www.geocities.jp/vvvdfre/

※337. Posted by      2008年08月03日 12:34
これは現代美術と言い張れば問題ないレベル

※338. Posted by      2008年08月03日 12:49
小学生のとき母が描いた下絵に色をつけて提出した絵が、ジュニア展に受賞してしまった俺には、この中学生を非難する資格はない。模写だとしても、丁寧に描いてあるので、きっと絵を描くのは好きなんだろう。次はオリジナルで頑張って欲しい。

観音様はやばい。背景の空と黄金の千手観音の対比。
この色彩、本当に小学生の発想か?

※339. Posted by      2008年08月03日 14:07
こういうのは先生が『こいつうまいから応募してやろ』と勝手に応募してしまうことがあるので、まぁ同情してやろう


先生がハルヒ厨だったんだろ きっと

※340. Posted by      2008年08月03日 14:49
たぶん本人は止めてくれって言ったと思うぞ

※341. Posted by レフ    2008年08月03日 14:57
※131
色々書いているけど、それは設定の話だろ。小説に書かれていない設定をアニメに合わせたとして何の問題が?
顔を隠しているのに、いとうのいじ のキャラ造形うんぬんは見当違い。
焦点はアニメとこの絵の構図の差異だろ。
.
アニメ通りの構図で描かれたとしたら、単に状況説明的な「絵解き」の絵でしかない。おそらく受賞しない筈。
繰り返すけど、この絵は「広角っぽい構図が評価された」んだろ。

※342. Posted by      2008年08月03日 15:00
観音様の人気にしっとせざるを得ない

※343. Posted by      2008年08月03日 15:27
ゴメン、美術館に誠意を持って通報しちゃったww

※344. Posted by      2008年08月03日 15:37
模写もほどほどに。

※345. Posted by      2008年08月03日 15:53
※341
>小説に書かれていない設定をアニメに合わせたとして何の問題が?

それこそが一番の問題ですよ。

>顔を隠しているのに、いとうのいじ のキャラ造形うんぬんは見当違い。

いやね、顔隠してる?
その顔を隠したアングル。まさしくそれがアニメにあるの。
広角のアングル絵と横顔を髪で隠したアングル絵の2つのシーンを合成しているんですね。

>焦点はアニメとこの絵の構図の差異だろ。

構図はトレースで相当一致しているよ。

>アニメ通りの構図で描かれたとしたら、単に状況説明的な「絵解き」の絵でしかない。おそらく受賞しない筈。

まさしく、単に状況説明的な「絵解き」の絵でしかないのに受賞していることにまぁ、ここにいる人は騒いでいるのでしょう。

>繰り返すけど、この絵は「広角っぽい構図が評価された」んだろ。

それはぜんぜんわからない。審査員のパブリックコメントがないしなぁ。

まず、私個人の意見として、
この絵自体は味のある絵だと思います。
そして、受賞したって別にいい。審査員が問題を知れたかというとその知識を要求できないと思う。

という前提で
上にも書いている一番の問題
>生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、
>主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

アニメに設定をあわせたものがはたして
「生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したもの」でしょうか?
しかも、その構図がアニメ絵をトレースと言わないまでも見ながら書いたのは明らかで。。。

「広角っぽい構図が評価された」と繰り返されますが
主題からはずれているんですよね。
そこが問題。

ある程度制服、学校設定が同じになっても致し方ないけど
構図も模写ってるから、オリジナル性はとりあえずどこにもないんですよ、まじで。

※346. Posted by    2008年08月03日 16:03
顔描くのがめんどくさかったら外に向かせたに100ジンバブエドル

※347. Posted by フィギュア    2008年08月03日 16:08
似てるな

※348. Posted by __    2008年08月03日 16:13
※333
辞職?何でそんな強烈に引責を求めるの?
大体さ、いちいち審査員にそんな完璧を求めるのなら
たかだか絵のコンクールにどれだけ時間とコストが掛
かるんだよ?
おまえの求める審査って、大勢の専門家やシンクタン
クみたいな集団が大変な時間と金を掛けて世界のあま
ねく絵画をチェックした上で判定を下す様な非現実的
なものなの?おまえそれが実現可能だと思うの?少し
想像力働かせたら分かるだろ?そうやって実現不可能
なほど大きな責任を、何で他人にだけ負わせようとす
るの?すごく非論理的だと思わない?

※349. Posted by      2008年08月03日 16:26
正直上手い方だとは思うけど、
中二でヲタ大披露とか人生終わってるじゃねぇかwwwwwwwwwww

※350. Posted by      2008年08月03日 16:27
すっかり夏休みだな

※351. Posted by Posted by    2008年08月03日 16:38
ご本人は大賞とってネットに本名掲載されてネットで叩かれるとは想定外だったんだろうな
とりあえずのいぢ様に土下座しとけ。

※352. Posted by      2008年08月03日 16:44
のいぢより京アニじゃないのか

※353. Posted by    2008年08月03日 16:47
(パクったと考えても)イラストレーターとか筆者は別に不快に思わないんじゃないの?
賞金が何十万とか出るなら別だけどたかが中学生のコンクールだろ
読書感想文を図書館でパクるようなもん

※354. Posted by      2008年08月03日 17:02
また全然関係ない論争になってるwwwwwwwww
これだから信者とアンチはwwwwwwwww

※355. Posted by      2008年08月03日 17:52
これは不登校フラグw

※356. Posted by      2008年08月03日 17:56
自由研究とか知り合いのやつ写したら賞とっちゃたみたいな気まずさだな

※357. Posted by      2008年08月03日 18:09
観音様、迫力あるなぁ

※358. Posted by 田中かみゅ    2008年08月03日 18:34
1
これはひどいな。
ちょっと通報してくる。

※359. Posted by      2008年08月03日 18:36
あんまり福山市立神辺東中学校2年(当時)
岡野裕也くんを虐めないでほしい
よくある中二病ってやつだ、頼むぜ?

※360. Posted by      2008年08月03日 18:54
パクリは駄目だな。

※361. Posted by      2008年08月03日 19:12
観音様ってアシュラマンのぱくr

※362. Posted by    2008年08月03日 19:35
中学生イジメて楽しいかね

※363. Posted by      2008年08月03日 19:37
このくらいの年齢で空気が読める奴なら提出する絵で女は描かないだろうな
岡野君のキャラが目に浮かぶ…

不登校フラグ立っちゃったんじゃないか?

※364. Posted by      2008年08月03日 19:39
地元多いな!
斯く言う俺も地元だ。

福山市立神辺東中学校2年(当時)
岡野裕也

出身高校近い。

※365. Posted by      2008年08月03日 19:45
「スプーの絵描き歌騒動」の例にもあるように
絵が描けない人というのは別に珍しくない。

そんな人でも課題である以上、苦手なのでかけません、とはいえないのだから、何か手本を見て描くことは大目に見てやるしかないだろう。

学科の宿題で参考書を読むのは普通だし、
芸術大学以外の書道や音楽の授業でオリジナリティが問われることはまずない。
模写した少年を責めるのは酷というものだ。

※366. Posted by       2008年08月03日 19:56
※353
イラストレーターとか筆者が不快になるかよりも、
彼が運悪く間違った成長をする方が問題だと思う
注意してあげるのは大切だと思うよ

※359
虐めはヤメロ!!
かっこわる

想像で擁護や批判をするのも良くないね

※367. Posted by      2008年08月03日 20:00
まぁ少年を責めるのは可哀想かもな
かと言って審査員が悪いわけでもない
ハルヒのパクリだとわかった以上、受賞を取り消さないと不自然だってだけだな

※368. Posted by      2008年08月03日 20:13
同じ県の中学生として恥ずかしいww
まあ絵はうまいけどなww

※369. Posted by      2008年08月03日 20:54
観音様のやつがジョルノが無駄無駄しているように見えてワロタ

※370. Posted by      2008年08月03日 21:03
ところで
※131
で>掃除用具入れなんかは確かに教室の右奥にあるのが普通だ

となってるが俺のところは小中高全てで教室の左奥だったんだが
俺のとこの地域が特殊なのか?

※371. Posted by      2008年08月03日 21:07
>>370
廊下側にあったってことか?
教壇から見て、右奥じゃなかった?

※372. Posted by        2008年08月03日 21:11
※371
ゴメン
言葉がおかしかったな
教壇から見て、左の廊下側だね

※373. Posted by      2008年08月03日 21:15
おい、観音様は普通にいいぞ

※374. Posted by      2008年08月03日 21:18
絵が好きなら、別にいいんじゃない?

※375. Posted by      2008年08月03日 21:23
でも空とか床とか色綺麗だな

※376. Posted by      2008年08月03日 21:38
それより小学校1・2年生の部の子の絵がすごいんだが
なんでこの年でこんなインド、アジア系宗教画描けるんだ?

※377. Posted by      2008年08月03日 22:01
いい神経してんなwこいつはw

※378. Posted by      2008年08月03日 22:18

中学生がハルヒのパクリ、てのは、まぁ微笑ましいが、
真面目に描いて応募した他の中学生が可哀想だよな。
中学生ぐらいだと模写でも大変だろうから責めたくは無いんだが…
レイアウトも変えているようだし手間はかかっているはずだから

あと3・4年と5・6年の部の絵もそれぞれ魅力ある美味い絵だと思う


※379. Posted by      2008年08月03日 22:57
まぁ模写ってかパクリだろw
てか5,6年のすごくね

※380. Posted by      2008年08月03日 23:13
のちの黒歴史である

※381. Posted by      2008年08月03日 23:19
 ここの連中もゆとりだから知らんのかなんなのか、以前詩のコンクールで林原めぐみの歌の歌詞を丸パクリしたのが大賞に選ばれたってのがあった。
 それは本人にラジオの葉書で読まれたのだが、そのときの本人は普通に笑ってたぞ。
結局中学生とかのパクリなんぞその程度だと言うことだ。

※382. Posted by      2008年08月03日 23:24
受賞取り消しとかないと、パクリ絵でも賞とれちゃいますって言ってるようなもんだしな
こんな深夜アニメ知らないぐらいで審査員の程度もなにも無いとは思うが、こういうケースは事後処理が大事

永遠の黒歴史が出来たんだし、それ以上は本人が正しく育つことを願いつつ自重

※383. Posted by      2008年08月03日 23:29
これでコイツの今後数年間の扱いが決定したな

※384. Posted by      2008年08月03日 23:41
賞を取り消すとか、それこそ心の傷じゃね?
出品が本人の意思じゃなければ尚更

※385. Posted by 4    2008年08月03日 23:45
それにしても、1,2年と5,6年の部の絵が凄い件について。

※386. Posted by      2008年08月03日 23:47
※381
>結局中学生とかのパクリなんぞその程度だと言うことだ。

そういう事を書くとまたニコ厨が歪んだ解釈で調子にのるから
言葉を選んでくれ

※387. Posted by      2008年08月03日 23:48
よく見ると耳に穴があるから別人だろ。
ちゃんと見ろよ。

※388. Posted by      2008年08月03日 23:59
※384
少しぐらい心に傷があった方がとまともに育つと思うけど。
出品に関しては君の想像だしな

※389. Posted by      2008年08月04日 00:06
>>381
本人が怒らなかったからいいってもんじゃないだろ
他の応募者はどうなんの?
何らかの賞を受賞すれば、内申面で有利になるくらいはあり得るぞ。

※390. Posted by      2008年08月04日 00:09
鶴凄いわ

観音様も凄い。

※391. Posted by       2008年08月04日 00:12
1
別にどうでもいいけど、これ紹介した管理人の悪意と性格の悪さがにじみ出てるのはいただけないねぇ

※392. Posted by      2008年08月04日 00:15
※381
>結局中学生とかのパクリなんぞその程度だと言うことだ

心にゆとりがあるんだね
それでこの中学生にもゆとりのある教育をほどこすんだね

※393. Posted by      2008年08月04日 00:24
実名も出てるのにさすがに可哀想だ

※394. Posted by      2008年08月04日 00:29
本当にオタクはハルヒのことになると必死ですね

※395. Posted by      2008年08月04日 00:31
※394
本当にオタクはパクリのことになると必死なんです

※396. Posted by      2008年08月04日 00:31
小学生の時に応募させられた俺がいますよwww

※397. Posted by      2008年08月04日 00:44
将来、和田義彦や豪村中みたいな奴になることが無いように祈る

※398. Posted by      2008年08月04日 00:57
ガタガタ言ってる奴ら、文句あるなら自分で教師にでもなったらいいんじゃね?

※399. Posted by      2008年08月04日 01:08
いくらハルヒパクられたのが悔しいからって、当てつけのように他の絵を褒めるのは情けないな。
イキナリこの絵がうpされたら褒めるか?

※400. Posted by      2008年08月04日 01:21
この手のコンクールって教師が勝手に申し込むんでないの。
俺は3回程、知らない間に申し込まれてた事があったよ。

小学生の時は、どっかにあった年賀状のデザイン画をぱくった版画が区のコンクールに応募されてて・・・

※401. Posted by へたれ    2008年08月04日 01:29
パクリつってもあくまで構図や色彩にかんしては本人のオリジナルだろう?その証拠にキョンが前の席にいない。

むしろ、自分の頭ん中のハルヒの世界をよくぞここまで表現したと思うんだが。

※402. Posted by      2008年08月04日 01:43
パクリうんぬんの前にこの絵ってそんなに上手じゃないと思ったから大賞取れたのが不思議だ。
中学生でも、もっと上手な人たくさんいるんじゃないの??

※403. Posted by    2008年08月04日 01:58
観音の色彩感覚がヤバい。タッチも棟方志功ぽいwwこれ、元ネタなしで子供が自力で描いのたなら、末恐ろしい。才能すげーよ。

ハルヒ絵は…パクリ云々の前に、中学生ならもうちょい上手い人もいるかな、って感じだな。中二なんだし、許してやれよ。

※404. Posted by      2008年08月04日 01:59
ハルクをパクった絵…あっハルヒか。

※405. Posted by    2008年08月04日 02:16
おいおい、この子は本名や学校名も晒してるんだ、お前ら凸なんてして大事にしてやるなよ。「お前、これハルヒじゃんww」「フヒヒwwサーセンww」ってヲタ仲間で盛り上がって終わりだろ、こんなの。そんなことより、観音の子の才能を生暖かく見守ろうじゃないか。

※406. Posted by      2008年08月04日 02:19
もろ地元www見に行こうかな?
てか地元民多すぎwww

※407. Posted by 福山市民    2008年08月04日 02:24
福山は馬鹿しかいないから仕方ない

※408. Posted by      2008年08月04日 02:37
明らかにネタで出した絵が入賞したなこれは。

※409. Posted by      2008年08月04日 02:43
観音様がすげーwww

※410. Posted by あ    2008年08月04日 02:56
鶴の絵マジで凄いな
小学生にしては、とかじゃなく本当に凄い
欲しくなったもん

※411. Posted by      2008年08月04日 02:58
人物がアニメキャラだとして、
この生徒は、何故少女一人だけを描いて他の者を排除したのか、
この生徒の分身たる少女はどんな表情で、この雄大で明るい遠景を眺めているのか非常に興味をそそられる。
この年齢らしい孤独感や不安、希望に満ちあふれた未来などが
良く表れた絵です。



選考の理由はこうですか?

※412. Posted by    2008年08月04日 03:24
ハルヒの素晴らしさが審査員に伝わったんだろwww

※413. Posted by      2008年08月04日 03:54
こんなド田舎だとハルヒ知ってるの俺ぐらいだろうなみたいな感覚で描いちゃったんだろうな

まぁ、こういう悪しき前例が作られてしまうと
「宿題面倒だし適当に写しとけば図書券とかもらえるかも」って思うよな
厨房ぐらいなら特に

※414. Posted by      2008年08月04日 06:39
選考する側がどうかしてる。
パクリ以前にヘタクソじゃん。

※415. Posted by      2008年08月04日 06:52
1,2年のやつは天才。5,6年のやつは秀才。
このふたりの将来に期待大。

※416. Posted by      2008年08月04日 07:29
夏休みの絵の宿題なんて明らかに親に描かせてる奴もかなりいるしたいした問題じゃないだろ。

※417. Posted by      2008年08月04日 07:33
パクリはまずいし大いに反省してほしいが
世間に圧殺されずに
清く図太く生きてほしいよ

※418. Posted by      2008年08月04日 07:38
個人を晒すなカスが

※419. Posted by      2008年08月04日 07:59
しかし少なくとも俺よりは上手いなwwwww

※420. Posted by       2008年08月04日 08:52
平和を希求し、生きることのすばらしさを描いたお話や文学作品などから児童・生徒が豊かにイメージし、主体的に絵に表現したものを募集・展覧しています。

ハルヒじゃん→問題ない

アニメで同じ構図のシーンあるだろ→問題あり

絵の良し悪しよりも生きることのすばらしさを表現できてると
審査員には思えたのだろうと思う

中学生は注意して許したれ、そして大賞は取り消せ

※421. Posted by Archi     2008年08月04日 09:09
この絵は、ハルヒの構図を用いていると言う点を除いても、あまり出来が良くないと言う意見が多いようですが、私は爽やかで味わいのあるよい絵だと思います。作者がハルヒの構図を元にこの絵を描いた事は、>68の図像を見ると確かなようです。問題はこれが盗作(俗に言うパクリ)にあたるかどうかと言うことですが、私はそれには相当しないと判断します。盗作とは「重ね合わせると両者が概ねピタリと一致するものを言う」と考えるからです。言葉で言うと解かりにくいですが、最近話題になったイタリア人画家アルベルト・スギ氏の絵を日本人画家和田義彦氏が盗作した事件(http://drugmania.exblog.jp/3154583/)や、デスノート等から構図を多数盗用していると指摘を受けたメガバカ事件の実例を見てもらえれば納得してもらえると思います。一方西洋美術史には先人の絵を範として自作を仕上げ、傑作をものにしたと言う例が多数あります。有名なものとしては、ルネッサンスの画家ジョルジョーネの「田園の楽奏」に範をとった印象派の画家マネの「草上の昼食」、ルネッサンスの大画家ダ・ヴィンチの「モナ・リザ」に範をとった古典派の画家コローの「真珠の女」、ロマン派の巨匠ドラクロアの「善きサマリア人」に範をとったゴッホの「善きサマリア人」などがあります。いずれも先人の作例に拠った事が明らかにされつつ、なおオリジナルな価値が認められています。前者の盗作例と後者の違いは何でしょうか?それは構図をほぼ丸写ししているか否か、独自の絵画的価値を創造しえているか否かに拠るようです。

※422. Posted by Archi    2008年08月04日 09:10
この点に照らして見て今回の作者の場合はどうでしょうか?構図は明らかに丸写しではありません。これは作者がまだ中学生で、ピタリと写そうとしたが、デッサン力が乏しく出来なかったと言うのとは違うと思います。なぜなら丸写しする方法は他にも有るからです。構図が変形された事情は色々推察されますが、結果的にハルヒと違ったものになっている事は確かです。独自の絵画的価値を創造しえているか否かと言う点はどうでしょうか?爽やかな空の表現、巧みなガラスの描写、味わいのある色の塗り方等中学生としては十分独自の絵画的価値を創造していると私は判断します。仮に作者がこの絵を描いた事情がもう少しテキトウなもの(期限に間に合わなくなって手近にあったハルヒの絵を写し、急いで色を塗って提出した)だったとしても、結果的に盗作に該当しないレベルのよい絵が出来たのですから、それはそれで大人は寛大に見守ってあげればいいと私は思うのですが、いかがでしょうか?

※423. Posted by    2008年08月04日 09:21
慇懃無礼というか…やたら長いコメントは、逆に煽りではないかと思う

※424. Posted by __    2008年08月04日 10:14
421-422
長い。初めて3行で頼むという言葉を使うよ。

※425. Posted by      2008年08月04日 10:16
昔武装錬金のパピヨンマスクのデザイン使って蝶の版画作ったら、
近所の美術館の子供コーナーに飾られてしまった
当時まだ1巻しか出てなかったし多分バレてない

※426. Posted by      2008年08月04日 10:17
ハルヒ厨カエレ!!(・∀・)












これは・・・

※427. Posted by __    2008年08月04日 10:20
・問題はこれが盗作(俗に言うパクリ)にあたるかどうかと言うことですが、私はそれには相当しないと判断します。

・違いは何でしょうか?それは構図をほぼ丸写ししているか否か、独自の絵画的価値を創造しえているか否か

・結果的に盗作に該当しないレベルのよい絵が出来たのですから、それはそれで大人は寛大に見守ってあげればいいと私は思う

421-422はつまりこの3点な。

※428. Posted by      2008年08月04日 10:33
他の3作品の方がレベル高いね。
中学生の部の方でももっと頑張って描いた子がいただろうけど、
こんな絵に大賞取られたら悔しくてたまらんだろうな。
可哀想に…

同じく、絵を描いてる者としたら
パクリ(もうそれ以前の話だけど)は本当最低だと思うよ。
ほんと、よく出品しようとしたな…

※429. Posted by      2008年08月04日 10:40
この構図が、アニメから着想を得‥というか同じなのは間違いないだろ、見てた奴ならわかることだけど。

でも、こういう事って往々にしてあるよなw
工房の頃、俺の友達jamiroquaiのCDのプロモ丸パクリでポスターにして出したら賞とっちゃったよw皆知ってて笑ったけど。
この話も、本来その程度の話なんだろうが、ネットの時代にはちょっとした粗も、すぐに広まっちゃうからな。通報してる奴は、きっと同じ中高生なんだろうか。

※430. Posted by       2008年08月04日 11:10
他のマジメに書いた奴はかわいそうだが、本人は「ハルヒ書けばいいかwwww」ってネタ的にやったんだろうな

※431. Posted by      2008年08月04日 11:25
タイトルが「いつもと変わらぬ」

なので確実に意識してると思うwwwwwwwww

ってか変わらぬて!wwwwwwww

※432. Posted by      2008年08月04日 11:35
トレスしなかった努力を認めてやれ。


ただ、今焦ってるのは、絵を描いた本人だろ?
まさか授業で描いた絵が勝手に出展されて受賞しちゃうなんて・・・

※433. Posted by      2008年08月04日 12:03
こりゃ、ハルヒを描いた莫迦な中二もだが
採用してしまった審査員も問題だな
まったく、とんだアホも居たもんだ。

※434. Posted by      2008年08月04日 12:14
つーか こんなお絵描き大会みたいな展示の賞なんだから
どうだっていいだろ。
二科展レベルの受賞なら問題だけど。

※435. Posted by __    2008年08月04日 12:24
※431
そうなんだよ。俺もその点ってこの話の核心じゃね?って思う。

岡野なにがし君はお題である「お話や文学作品」って所で普段からちゅっちゅしたいと思ってたハルヒをえらんだ。おませなお年頃の彼は「平和を希求」って所を「退屈な日常」ってアンニュイでひねくれた解釈して、アニメのハルヒのテーマでもあった憂鬱な退屈=「いつもと変わらぬ」を題目に選んだんだよ。もうハルヒである事を隠すつもりなんか皆無。モロダシ・マルダシのノーガードで。

岡野君はあとはただ何も考えず、パクリとかの意識も無く、物語の一場面を切り取って絵にした。この仮定だと、本人はハルヒであることを隠すつもりも無い訳だし、絵自体だって、広角だのレンズだのって好意的な解釈をしてる人もいるけど、パースぐちゃぐちゃで基本的に立方の構図が波打ってるし、トレスしたわけじゃなさそうだし、むしろその歪みや角度が独自性って事でいいんじゃね?

だいたい、小中学生相手に何かの作品をテーマにってことになれば、見た事あるような絵は出てきてもおかしくないし、上記の様に独自性が認められれば、多少の構図の相違はありうる話だろ?

まぁ岡野君は夏休明けに苦い思いをするのは避けられないかもだが。

※436. Posted by      2008年08月04日 12:36
福山市立神辺東中学校2年(当時)
岡野裕也くん 

これがいわゆる「中二病」w

※437. Posted by      2008年08月04日 12:42
で、この中学の制服はまんまハルヒそっくりなの?

※438. Posted by    2008年08月04日 13:21
>>*389
それは描いた奴に責任はないだろ
審査員を責めてんの?

※439. Posted by    2008年08月04日 13:42
>>438
結果的に怒っていないようだから描いたやつに責任がないってのもどうかと思うけどね。
審査員には何の問題もないと思うよ、審査段階でこれがハルヒだと気づけって方が無茶だと思うし。
ただ、審査後とは言え、パクりだってわかった以上受賞を取り消すのが(もしくは再審査)妥当だってだけの話。
パクり作品と理解した上で、賞を受賞させるならそれはそれでいいと思う。大会の趣旨に反してなかったってことだしね。

※440. Posted by      2008年08月04日 13:48
※438
描いた奴に問題あるだろ
批判してる奴との意識の違いに気付かんか?

勝手に出展されてとか言ってる奴もいるけどうかな
俺の経験だとクラスで応募した時は絵を描く前に言われたし
個別で出された時も事前に聞かれて、その時題名つけて応募した
勝手にかどうかは本人じゃないと分からないだろ

それに個人で応募する絵が好きな奴もいるからな
俺が個人で出してたらこの絵が大賞とるのは許せんね

※441. Posted by      2008年08月04日 14:16
大した賞でもないんだろ?
そんな熱くなるなよ。。。
選ばれて一番困ってるのは本人だろ、あとからハルヒの模写でしたなんて恥ずかしくていえんわ。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:
  顔   
 
 
 
  ※二重投稿にご注意下さい
「投稿する」をクリックした後、コメントが記事に反映されるまで時間が掛かる場合があります。

状態
 
見といてね
Archives
板ジャンル&カテゴリ
最新記事
最新コメント
QRコード
QRコード