日常に追われる毎日。限られた時間の中で運動している人、生活を工夫している人は多いはず。そして、どうせ体を動かすなら、カロリー消費量の高い運動をしたい!と思うかも知れません。
そこで、カロリー消費量の高い運動、活動を調べてみました。良かったら参考にしてくださいね。
以下の表が「消費カロリーの高い運動 ランキング」です。各運動を1時間行った場合における、消費カロリーの目安を男女別に紹介しています。
ランキング | 運動名 | カテゴリー | 消費カロリー (男性:kcal) | 消費カロリー (女性:kcal) |
1位 | 水泳(クロール) | スポーツ | 1337 | 1039 |
2位 | 水泳(平泳ぎ) | スポーツ | 700 | 544 |
3位 | ジョギング | スポーツ | 605 | 470 |
4位 | サッカー | スポーツ | 509 | 396 |
5位 | バスケットボール | スポーツ | 509 | 396 |
6位 | 階段昇り | 生活 | 478 | 371 |
7位 | スノーボード | スポーツ | 466 | 346 |
8位 | バドミントン | スポーツ | 466 | 346 |
9位 | テニス | スポーツ | 466 | 346 |
10位 | 柔道 | スポーツ | 466 | 346 |
11位 | 空手 | スポーツ | 466 | 346 |
12位 | スキー | スポーツ | 466 | 346 |
13位 | バレーボール | スポーツ | 466 | 346 |
14位 | フットサル | スポーツ | 466 | 346 |
15位 | 剣道 | スポーツ | 466 | 346 |
16位 | ゴルフ | スポーツ | 382 | 297 |
17位 | 卓球 | スポーツ | 382 | 297 |
18位 | ダンス(激しい) | スポーツ | 382 | 297 |
19位 | ボート/カヌー | スポーツ | 382 | 297 |
20位 | 踏み台昇降 | スポーツ | 382 | 297 |
21位 | エアロビクス | スポーツ | 318 | 247 |
22位 | 階段降り | 生活 | 287 | 223 |
23位 | ラジオ体操 | スポーツ | 287 | 223 |
24位 | 太極拳 | スポーツ | 287 | 223 |
25位 | キャッチボール | スポーツ | 255 | 198 |
26位 | ダンス(軽い) | スポーツ | 255 | 198 |
27位 | ヨガ | スポーツ | 255 | 198 |
28位 | 水中ウォーキング | スポーツ | 255 | 198 |
29位 | 速いウォーキング | スポーツ | 248 | 193 |
30位 | 自転車(平地) | 生活 | 229 | 178 |
31位 | 野球 | スポーツ | 223 | 173 |
32位 | ソフトボール | スポーツ | 223 | 173 |
33位 | ウォーキング | スポーツ | 216 | 168 |
34位 | 入浴 | 生活 | 191 | 148 |
35位 | 普通歩行 | 生活 | 191 | 148 |
36位 | ストレッチ | スポーツ | 191 | 148 |
37位 | ボウリング | スポーツ | 191 | 148 |
38位 | 掃除 | 生活 | 172 | 134 |
39位 | 散歩 | 生活 | 140 | 109 |
40位 | 洗濯 | 生活 | 140 | 109 |
41位 | 買い物 | 生活 | 140 | 109 |
42位 | 電車(立ったまま) | 生活 | 127 | 99 |
43位 | デスクワーク | 生活 | 102 | 79 |
44位 | 車の運転 | 生活 | 96 | 74 |
45位 | 立ち仕事(軽作業) | 生活 | 89 | 69 |
46位 | 料理 | 生活 | 89 | 69 |
ランキング | 運動名 | カテゴリー | 消費カロリー (男性:kcal) | 消費カロリー (女性:kcal) |
1位 | 水泳(クロール) | スポーツ | 1337 | 1039 |
2位 | 水泳(平泳ぎ) | スポーツ | 700 | 544 |
27位 | 水中ウォーキング | スポーツ | 255 | 198 |
32位 | ウォーキング | スポーツ | 216 | 168 |
カロリー消費量の効率を考えると、間違いなく水泳がオススメです。陸上で行うウォーキングと比較しても、効果の差は歴然としています。また、水抵抗は、筋肉への刺激も強いので、酸素を多く含む良い筋肉がつきます。なお、アクアビクスのカロリー消費量も、水中ウォーキングと同等になります。
ところで、プールを利用したエクササイズにもデメリットはあります。まず、プールには利用料が必要だということです!!( ̄□ ̄;)!! 調べてみたところ、私の地元では「大人200円 子供70円(1時間)」でした。あれ、安いな(笑)ん…。まぁ、毎日、通うと6000円/月必要だということで、普通のウォーキングとは違いますよね。うん。←勝手に自分で納得「(≧ロ≦)
また、利用時間による制限もあります。私の地元では朝10時〜夜9時まででした。あなたの生活リズムを調整し、プールでの運動を検討して頂ければと思います。まずは、あなたの住む街のプール事情を調べてみましょう!
ただし、胃腸の弱い人、冷え性の人は温水プールを選んでください。低温度設定のプールは体調を崩すことがあるようです。もし、温水プールがない場合は…ウォーキングや部屋中のエクササイズにしておきましょう(o ̄∀ ̄)ノ
ランキング | 運動名 | カテゴリー | 消費カロリー (男性:kcal) | 消費カロリー (女性:kcal) |
33位 | 入浴 | 生活 | 191 | 148 |
34位 | 普通歩行 | 生活 | 191 | 148 |
ワタシオ風呂、大好キ。ノンビリ デキマス。
ところが!!!普段、歩いているときと同程度のカロリー消費をしているんです。もし、部屋のソファでボォ…ッとするなら、風呂で1時間を過ごしたほうが、カロリー消費には良い!ということですね。
しかし、注意していただきたいのは、自分の体調を考えて入浴してください。そして水分補給を忘れずに!
また、普通歩行と同程度のカロリー消費をする入浴ですが、歩く際に得られる筋肉刺激はありませんよね。したがって、この知識は生活の工夫とチョットしたトリビアだとお考えください。
綺麗で健康な体は、総合的に生活を見直したとき得られる物です。お風呂だけのダイエットは成功しづらいので注意しましょう。
ランキング | 運動名 | カテゴリー | 消費カロリー (男性:kcal) | 消費カロリー (女性:kcal) |
3位 | ジョギング | スポーツ | 605 | 470 |
27位 | 水中ウォーキング | スポーツ | 255 | 198 |
28位 | 速いウォーキング | スポーツ | 248 | 193 |
32位 | ウォーキング | スポーツ | 216 | 168 |
34位 | 普通歩行 | 生活 | 191 | 148 |
38位 | 散歩 | 生活 | 140 | 109 |
まず、ジョギングについては、負荷設定を高めにしています。軽く走るとなると、だいぶ消費カロリーは減ることになります。
たしかに、このページで運動における消費カロリーをランク付けしています。体脂肪を落としたいとき、消費カロリーの高い運動を選びたくなるものですよね^^;
しかし、考えてみてください。ツライことは続きません。
今まで、まったく体を動かしていなかった人は、散歩(1時間)から始めましょう。物足りなければ普通歩行(1時間)にシフトチェンジしましょう。
「心地よく続けられる感覚」を大事にしてください。消費カロリーの高い運動ができるから凄い!のではなく、自分に合う運動を見つけ、継続できることが、一番凄いのです。