もう11時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え犬写真館も復活。[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【社会】 "「異常な乗り方してる」と会社側" ワンフェス開催中のビッグサイトでエスカレーター逆走、60人転倒・多数ケガ★9

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08/04(月) 10:14:59 ID:???0
★東京ビッグサイトでエスカレーター急停止、60人転倒

・3日午前10時ごろ、東京都江東区有明3の東京ビッグサイト西展示棟で、1階と4階を結ぶ
 上りエスカレーター(高さ16メートル)が急停止し、乗っていた約120人のうち約60人が転倒した。
 警視庁東京湾岸署や東京消防庁によると、21人が手や足などに痛みを訴え、うち10人が足を
 切ったりして病院に搬送されたが、いずれも軽傷。同署は業務上過失傷害の疑いで原因を調べている。

 同署副署長によると、会場では午前10時からアニメのキャラクターのフィギュアを展示・販売する
 「ワンダーフェスティバル」が開かれていた。
 開場直後、長さ約30メートルの上りエスカレーターに係員の先導で入場者が乗り込み、
 約20メートル動いたところで突然停止。
 下り方向に動き始めたため、入場者がバランスを崩し、乗り口付近で折り重なるように倒れた。
 逆走に気付いた会場関係者が緊急停止ボタンを押したという。
 実行委員会によると、開場時には約1万人が入場を待っていた。

 都によると、このエスカレーターは「日本オーチス・エレベータ」(中央区)製。
 名古屋市営地下鉄の久屋大通駅で今年5月、同様に急停止して14人が負傷した事故と同型で、
 国土交通省が緊急点検を指示した65基の中に含まれていたが、異常は見つからなかった。

 名古屋の事故ではモーター付近のボルトが折れていた。同社によると、先月29日に行った
 定期点検や、3日朝には異常はなく、事故後の目視による点検でも、モーター付近のボルトは
 折れていなかったという。

 東京ビッグサイトでは、イベントの運営会社に、エスカレーターのステップに続けて2人以上を
 乗せないよう指導していたが、目撃者によると、事故当時、各ステップに2〜3人が乗っていたという。
 日本オーチスの広報担当者は「テレビ映像を見る限り、異常な乗り方」と話している。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080803-OYT1T00288.htm

※画像:http://www.yomiuri.co.jp/photo/20080803-3656581-1-N.jpg
※動画:http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10033091111_0808032119_0808032138_mh.cgi

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217790519/

2 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:15:16 ID:1099lu9Q0
bgtsn

3 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:15:44 ID:Vnoxb1210
>>1
スレたて、おつかれさまです
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

4 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:16:21 ID:h7XvkhEb0
異常なのは性癖

5 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:16:36 ID:RimY7AcY0
シンドラーじゃないのか・・

6 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:16:59 ID:ye2mcirU0
デブ発狂本スレ

7 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:17:09 ID:44L4/9nC0
異常な乗り方が出来ない様に作るのがメーカーの義務と違うのか?

8 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:17:33 ID:YVYEC5oP0
デブが乗りまくればそりゃ止まるわな

9 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:17:45 ID:Q+JNIvgu0
ロックが正常に動作しなかったのはアウトだろ。

10 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:17:49 ID:mOAxrw2H0
NHKの映像みたけどさ

なんであんな馬鹿みたいな乗り方したの?

中国人か?って感じだったぞ


11 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:17:51 ID:/5Gr1Yd50
フィギュアの人数分の重量は想定していなかったんです。

12 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:07 ID:Gsn+RkvS0
ピザの比率高いだろうからな・・・
オーチスカワイソス…

13 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:12 ID:Nm25Hu9a0
東京なんだから左側に並ばせるのが常識

14 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:15 ID:YkCc0aQl0
各ステップに平均体重3人分の人間が乗っても
同じ事が起こったって事?
予想負荷300%で故障なんて不良品じゃないの?

15 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:16 ID:J5zxUs0M0
「ほらほら、人一杯いるんだから、つめてつめて」

まあ生真面目なのが裏目に出たのだろな。

16 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:20 ID:66+vPA3R0
またOTISか。

「1ステップに3人乗ってたから壊れた」というのは言い訳にならんだろ。
単に強度不足or耐久性がないだけ。
余裕の無い設計すんな。

17 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:20 ID:XgCweGer0
異常かどうかわ分からないけど
少なくとも逆走防止装置つけなきゃいけないだろ。

18 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:31 ID:Wb+mvLmK0
変態どもざまぁなニュース?

19 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:33 ID:TDZH+Bjv0
大丈夫だったかおまいら?

20 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:18:54 ID:TA5wvtVn0
これ、オタクどもがエスカレーターになだれ込んでおきた事故でしょ?
エスカレーターの耐久性にも問題あるかもだが、オタクどもの行動も
問題だったわけで

21 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:22 ID:RyQO2cCL0
映像見るとエスカレーターが可哀相に思えてきた

22 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:27 ID:asxzd/pC0
キモヲタ共が一番悪い。正直死人が出た方が今後のためだっただろうな

23 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:29 ID:/ZPqcSW90
イナバ物置を見習え
100人乗っても大丈夫だぞ

24 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:31 ID:+6YQjyoa0
>10
映像からだとナニ人かはワカラナイ

25 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:34 ID:dvCiGEtd0
大変だなオーチス
池袋の芸文も緊急点検だなコリャ

26 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:19:51 ID:NpGd66qT0
>>7
1段に無理やりすし詰めに乗るのを防ぐように作るのは結構難しいと思うぞ

重量オーバーだと止める、とかすると既に乗ってる奴がつんのめって逆にけが人でかねないし

27 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:08 ID:sJcgSNXV0
>>7
そういうキモイ責任転嫁しかできないなら外出るな。
たとえ1人しか乗れないようにしたとしてもお前等無理やり乗るんだろ。
寧ろ制御しなかった運営側の落ち度


28 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:13 ID:aoAkW6pr0
>>1
「記事を見る限り、異常なコメント」と話しちゃうぞ

29 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:29 ID:2Lmulbpp0
自業自得とはいえ
亡くなった方のご冥福をお祈りします

30 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:52 ID:Nl1PWoDT0
客の乗り方のせいにしてるのか。
どっかの偽装会社みたいな言い草だな。

31 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:57 ID:3C5C1/b60
じゃあ看板でも立てて正常な乗り方を説明しとけと

32 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:20:59 ID:aoyR3z1A0
1列に3人は無理だろぉ
2人が限度だろエスカレーターなんか

33 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:09 ID:uOUbK/ud0
構わん。現段階でのヲタ叩きが派手なら派手なほどOtisの葬式も派手になるからどんどんやりたまえ

34 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:15 ID:ukhQ/G/m0
>>25
あそこもオーチスなんか

エレベーター使おう…
まぁあそこでそんなすし詰めにはならんと思うがなw

35 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:15 ID:1XtO0kwH0
オタクは社会のゴミだって証明されたわけだ
会場内を走り回ってるし、どこの3歳児だよ
お目当てが3歳児のパンチラ人形なのにw

36 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:17 ID:3LfYraZK0
また、おまえらか!




まあ、、外に出ただけ誉めてやってもいいが。

37 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:20 ID:qSy+OCKL0
>>1
>東京ビッグサイトでは、イベントの運営会社に、エスカレーターのステップに続けて2人以上を
>乗せないよう指導していた

混雑が予想されて当然の施設に設置するにしては、随分とお粗末な設備だな
ステップに二人以上乗るな?
そんなもん、聞くわけねぇだろが

38 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:23 ID:nBs5QKvi0

異常な乗り方をするなって注意書き無いだろ?


39 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:31 ID:EPl1tcWT0
>>29
ちょw
ヒドスw

40 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:37 ID:5otWSldX0
>>7
コンニャクゼリーに文句言う奴だろお前

41 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:43 ID:eFXp4NwX0
異常だろうがどうだろうが、安全装置利かないのが問題。

42 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:45 ID:DlN5PM810
自覚無いでぶ

43 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:52 ID:FN/VtUFW0
ま、キモヲタ自体が異常だがなw

44 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:21:55 ID:K/wd3J34O
映像見たがあれは乗りすぎだわw
なんでオタクは順番を待てないものなのかね

45 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:22:17 ID:G9owBcoM0
肝おたどもがw
わらえるw

46 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:22:19 ID:ng9lS6jP0
日本製じゃないから・・・

47 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:22:46 ID:YCTyGEjQ0
どっちもどっち

48 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:22:54 ID:DSvvC2zT0
落ちてくるなり引っ張り出すという態勢が早めに出来てたのだけは感心したw

49 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:22:59 ID:ZwRmgL6M0

「被害者が悪い」と来たかwオタ哀れ

50 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:01 ID:jDmOMrok0
異常な太り方してる

51 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:02 ID:WvV89eYt0
>>1
>うち10人が足を切ったりして病院に搬送されたが、いずれも軽傷。

あれ、足の骨を折って重傷ってのが1人いなかったっけ?

52 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:07 ID:uYAkSXPA0
同じステップに2人乗ることは普通。
その2人が肥満者だったら、3人分以上の荷重。

53 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:08 ID:xYoJKWUU0
二名乗るのは正常だろ?
それに安全係数かけられないの?

54 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:10 ID:m8UHV7diO
逆走した時点でオーチス社の責任は回避出来ないけどなw
しかも5月の名古屋で同じ事故起こしてる前科あるしw

55 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:16 ID:UK5z1eYsO

キモオタのせいでエスカレーター禁止とか、まじでキモオタウゼェ

56 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:34 ID:NooZ2iz40
ワンステップに3人とか、心に余裕無さすぎだろ
原因不明の段階で、企業の肩を持つ気も無いけどさ。


57 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:43 ID:ZREwXC8B0
筆箱ですら象が踏んでも壊れない強度でつくられてるというのに

58 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:46 ID:NR2mYH+R0
ピザデブが大量に乗り込んでエスカレーター逆走って漫画だなw

59 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:47 ID:EPl1tcWT0
日ごろの運動不足の解消にもなっていいだろうし
エスカレーター封鎖して階段使わせりゃよかったのに

60 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:53 ID:asxzd/pC0
いま動画見たけど確かに結構悲惨だねw
キモヲタ共の悲鳴が哀れだ

61 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:23:58 ID:tL53im5d0
>>16
2人の想定に3人だろ。
50段あったら50人オーバーになるだろーが。
つーか映像見る限り、1ステップにつき4人くらいは乗ってるんじゃないか?
5人乗りの軽自動車に8人乗りして死亡事故おこす、
成人式帰りのDQN並みの考えだな。

62 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:00 ID:TDZH+Bjv0
>>48
同意同意ww近くに居た人間の素早い冷静な判断で
死者が出なかったともいえるな。

63 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:00 ID:Ezp9KS9d0
>>16
1ステップに3人も乗るほうが悪い

むしろ施設を壊したオタクに賠償請求もんだろ

64 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:04 ID:hXQkpoLi0
異常な乗り方

各ステップに3人
その3人がそれぞれ1人づつ肩ぐるま
肩ぐるまされた3人の上に2人がのって、その上に1人がのる。
さらに最上段の1人の上に左右にバランスを取って3人乗る

つまり、1ステップに12人乗っていた。

さらにその12人は全員デブで80kg
12x8 = 960kg

1ステップに 1トン近い過重がかかっていたのなら、壊れても仕方が無い。

65 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:06 ID:SM5uhl9M0
>>7
それってエレベーターに定員以上が乗っても動くようにしろって言ってるような
もんだろ。

66 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:07 ID:1XtO0kwH0
オーチスの設計×社会規範の欠片もないキモオタ
なんというコンボ

67 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:09 ID:3CuktyRG0
120cm規格のステップに3人乗るという発想が意味不明


デブならなおさら

68 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:17 ID:CCU0MW3kO
なんという開き直り。

69 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:19 ID:LI9Tp9mX0
>エスカレーターのステップに続けて2人以上を乗せないよう指導していたが
額面通り受け取ると、2人もだめなのか?

>各ステップに2〜3人が乗っていたという
やっぱり2人乗るのはダメなのか?

70 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:21 ID:x9zNbBqE0
今回はたまたま開場直後に発生したわけだが、
もし閉場時に発生したら、自分の身を守るのとフィギュアを守るのと、
どちらを優先するのかが気になるw

71 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:22 ID:nTsSinwnO
こんなイベントに出掛けるのはどうせオタクなんだろうから、倒れようが怪我しようがどうでもイイ。

72 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:32 ID:TA5wvtVn0
非常識な行動しかとれないのが【オタク】だな
警備員も必死に誘導してたんだろうな・・・おつかれさま・・・

73 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:32 ID:lbeJGHWr0
駅で避難とかになったら、この会社のエスカレーターが逆走して大惨事になるわけか。
あれ?この会社のエスカレーターって名古屋でも事故おこしてなかったっけ?

74 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:37 ID:MXXhBgtn0
六本木ヒルズで被害者の子供とその家族の悪口を書き込んでいたピザデブに、
天誅が下っただけだろ。

ぶっちゃけ、エロフィギュアなんて何に使うの? どんだけ買うの?

それ買うカネで、リアルの女が何人も買えるだろ。

75 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:43 ID:AtLJAv0R0
この程度で載り過ぎだったら、朝のラッシュ時の駅エスカレーターは毎日事故だろ。

76 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:45 ID:S/E38PPS0
どうみても負荷オーバーだが、安全装置があるはずだが・・
エスカレーター側にも問題あると思うぜ。

77 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:51 ID:qWRzsjIQ0
壊れる前に自動停止するように作られてて、
それが動かなかったんだから
メーカーの責任は免れない
しかも二度目

78 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:24:57 ID:V9MQGADBO
デブは想定人数に係数2を掛けないと

79 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:01 ID:sJcgSNXV0
冷静に言うと確かに逆走は問題があるとは思う。
ただあの乗り方は異常すぎるwwwww


80 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:05 ID:lkZL7vi10
ビッグサイトのエスカレーターなら通常の3倍は丈夫な奴を用意するべきだろうjk

81 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:09 ID:d6WFWgpV0
夏はやはり怪談だね

82 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:11 ID:4Dx9NjOz0
そんなに異常だったのか?


83 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:11 ID:trBkDCbj0
>>1
異常な乗り方ってのも問題かもしれないが
エスカレーターっていのうは実際ボルトが緩んでも壊れても後ろに下がらないように設計されてるんだろ
故障してもそこで停止するってのならわかる。でもバックして下がっていくって言うのは明らかにおかしいだろ。
乗り方も問題だが一番重要な問題はバックしたってことだよ。そこから話がずれてるというかずらそうとしているのか?

84 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:18 ID:aJ7R/SGd0
>>70
言うまでも無い
後者に躊躇う奴は趣味人として二流

85 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:33 ID:ockTf5P60
余裕が無いのはキモヲタの方だろ
そんなに焦って乗らなくても

86 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:39 ID:qaDGSsC+0
確かにニュース見て「おい乗りすぎだろw」とは思ったな。
ラッシュ時の首都圏の駅ですらあそこまでにはならん。
つか、ステップに続けて乗るのってなんか不愉快じゃね?
俺は絶対前とは一段空けるんだけど。

87 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:42 ID:J3wSsbDh0
これだらかピザは

88 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:48 ID:r+rvf6zo0
負荷かかりすぎなのは確かだが
なんで逆走すんだよ・・・

89 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:53 ID:pvB6iIbi0
エスカレータ自体の欠陥(前例あり)
主催がオタどもを乗せ過ぎ
キモオタどもがデブ過ぎ乗り過ぎ

正直今回の場合はOTISと主催に問題があるんだろうと思うが
普段はこういう事故のとき対象がオタクじゃなければ被害者叩きが酷いにも関わらず
今回はオタク擁護が多くて気持ち悪いな

90 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:55 ID:ng9lS6jP0
確かにこの会社のエスカレーターだと避難の時は使えないな・・・

91 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:25:56 ID:3HhcV2vM0
時々エスカレーターとエレベーターの違いが分からなくなるんだよな

92 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:08 ID:rNerZ0fG0
体重60x3人って相撲取り級のデブなら一人でいくかもな。
相撲取りとかデブが二人載ったら潰れるってのも・・・

93 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:09 ID:fkTHpqi+0
全員すし詰め状態でも安全が確保されてないとダメだろこういうの

94 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:11 ID:Inco8ezi0
>乗っていた約120人
>長さ約30メートルの上りエスカレーターに係員の先導で入場者が乗り込み、
>約20メートル動いたところで突然停止。

つまり6人/bも乗ってたのかw
あと、記事だけじゃわからんけど大人しく立ってたのか、ヲタク式ファランクスのように3列縦隊で前進してたのかでも違うだろうな

95 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:29 ID:RyQO2cCL0
これが日本のニュースとして世界中に配信されるのはちょっと嫌だな

96 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:38 ID:FhdnCGmX0
正しい使い方をしないで文句言うようになったとは・・・
アメリカ化してきたな。。日本も。終わりだ。

責任は運営側だろ。ちゃんと利用者を管理すべき。

97 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:43 ID:7/KfyRUN0
オーチスって松下だっけ?

98 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:44 ID:oZz+IjUm0
迷惑ばかりかけてアニオタは強制労働しかないな。

麻生に騙されて自民党支持するアニオタは、教育のやり直しだな。

99 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:52 ID:gS/NdHeu0
映像みると確かに無茶だ。
なんで普通にエスカレーターに乗るとか
常識的な行動が出来ないんだろうか。


100 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:53 ID:sgt/4efg0
ああいうのは逆転防止用のツメみたいなのが付いているはずなんだが、そいつの
強度が足りなかったんだろう。

101 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:53 ID:b+8mwZov0
一列に三人とか通勤したことがある人間ならしないだろ。

102 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:54 ID:NqDzGJmu0
エスカレーターは頑張ったんだお(涙

103 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:56 ID:5otWSldX0
50人くらい肩車をして1階から上に掴まればよかったのに

104 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:26:59 ID:2/xAB1JU0
警備会社は今までも今回も取り締まらなかったのか?
見逃してた?

105 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:03 ID:tGOYlO8f0
異常な乗り方wwwww

106 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:08 ID:r2OCfnmD0
オーチスは法律で義務付けられてる装置が正常に動いてなかったようだな
http://www.n-elekyo.or.jp/square/escalator_02.html

どうやら存在自体が違法だったようだ

107 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:14 ID:nBs5QKvi0

正しい乗り方って、表示ある?


108 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:15 ID:LI9Tp9mX0
仮に3人乗りが無かったとしても、きっちり二人づつ乗るのも
ダメみたいだな<おーちすのエレベーター

109 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:18 ID:pO3ee5bo0
小太りは一人で二人分の体重があるからな

110 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:26 ID:PAKPpJWo0
会場が悪すぎ。
階上への移動に細いエスカレーター2本とかなめてるの?しかも4階の高さ。

111 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:30 ID:uqYdo0E/0
よくわからんが1人分の幅しかない小さいエスカレーターなのか?

112 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:33 ID:OR2wMwnm0
> 東京ビッグサイトでは、イベントの運営会社に、エスカレーターのステップに続けて2人以上を
> 乗せないよう指導していたが、目撃者によると、事故当時、各ステップに2〜3人が乗っていたという。
> 日本オーチスの広報担当者は「テレビ映像を見る限り、異常な乗り方」と話している。

スレタイとこの文章見て企業の逆切れ体質か?と思ったが、
動画を見てみたら、製造会社が気の毒になったw

重さ以前に、あれだけギュウギュウ詰めなら摩擦での抵抗も酷いだろ。
事故の責任は製造会社3:運営会社7って感じじゃね?

113 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:33 ID:wt4i1u8I0
急停止で軒並み転倒か。
そんぐれー耐えろよ
足腰よえーなぁ

114 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:49 ID:xN70ZDHYO
>>82
アレを異常と言う方が異常。
まあ、人前に出ないニートなんだろうw

115 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:49 ID:EPl1tcWT0
>>75
駅のラッシュ時だって3人乗りなんてアホな乗り方誰もしてないってw
普通に左側に1人乗って右側は走る奴がのってるだけじゃん

116 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:49 ID:TA5wvtVn0
>>81
>>81
>>81

117 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:55 ID:98A7CSyk0
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

 こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。




118 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:27:59 ID:P7hsoJKh0
別にバックしようがしまいが急停止した時点で怪我人は出るよ。

119 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:01 ID:asxzd/pC0
正直綺麗に並べたら1列に4人ぐらいの割合で乗ってる。又はそれ以上
更に一段空けずに乗ってたから死人が出た。ご冥福をお祈りします

120 :ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/04(月) 10:28:02 ID:eCTjAy6t0
俺その場にいなかったけど、
1ステップに3人はありえないだろ。
コミケで超混雑エスカレータ乗ったことあるけど、
最大で1ステップ飛ばしで2人ずつだったぞ?
それ以上乗れなくね?

121 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:05 ID:3LfYraZK0
腐女子ならフェミも沸くが、キモヲタかぁ・・誰からも援護なしカワイソス・・

122 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:11 ID:LNDpWHzh0
各ステップに二人以上乗るなって、普通は各ステップ二人だろ
各ステップ一人だけなんておかしいだろ
あと、負荷が大きくなったら逆走する前に止まれ

123 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:11 ID:mIiENHRS0
そもそも、セール会場に行くのにエスカレーターを使わせる
主催者の神経がよくわからん。普通階段使うだろ。

124 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:17 ID:p8aOsoZH0
どっちにしても逆走するようならアウト。

125 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:20 ID:1XtO0kwH0
キチガイが集まるイベントだってわかっていたなら
もっと厳格な会場整理をするべきだったな
ピザオタなんて一喝すればすぐしおらしくなるんだし

126 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:30 ID:VRSM8n7QO
>1
サーセンw

127 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:30 ID:f7jIjcdpO
>>7
異常な性癖の自宅警備員が乗ることを前提にはしてないだろ。

128 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:32 ID:trBkDCbj0
エスカレーター「もうキモヲタを乗せたくなかった。反抗してみたかった。今は反省している(´・ω・`)」

129 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:36 ID:d6Ebez+w0
戯画ワロス

130 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:37 ID:O2xSzsz+0
気の毒だが写真ワロタ

同じ外見の人間があんなに集まるって凄いよ。
命令されてるわけでもないのに。

131 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:46 ID:TDZH+Bjv0
>>93
どうもそれは甘えだと仰る人々が何人かこのスレにいらっしゃる様で。
全段にピザデブすし詰めでも耐えられる強度でしかるべきだと思う。

132 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:47 ID:28RegZxR0
デブはインフラに負担を与えるから、重税を取るべきだな


133 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:49 ID:FA1e8m2f0
>>77
そりゃそうだが、さすがにブルドーザー載せても安全装置が動くように作る必要はないだろ。
デブヲタ120匹って何十トンあるんだよw
物事には限度ってものがある。

134 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:58 ID:8Kj8O45y0
乗り過ぎかもしれんが、デブが載っただけでそんな事故を
起すようでは、怖くて利用できないよ。

135 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:28:59 ID:BShh1USF0
動画見たけど下にいた奴らの対処はいいよね
動けるオタもいるんだね

136 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:29:16 ID:5isoCxtE0
0.1tのピザが3人も1段に乗れば壊れるに決まってんだろ
モラルなけりゃ、ピザになるくらいだから自制心もねーんだろうな


137 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:29:45 ID:Eq8+e7A80
>>114

おまえこそ朝のラッシュ時の駅のエスカレーター見て来いよ
あんな乗り方しねえよ社会人は

138 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:29:46 ID:zNr98Otz0
>>1
2人以上乗せないという事は、
1ステップに1人って事?

139 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:29:48 ID:9N4XYgkp0
下りのエスカレーターに発電機つけて、乗客は自重で下りながら発電。
で、その電力で上りのエスカレータを動かす。
外部電力無しでエスカレーターが運用できる!!

140 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:12 ID:gLYoD6ds0
そろそろ社会は真面目に考えないか?
体重税をとり、そこからの投資で利便性を増す方向性を。
飛行機とか真剣に考えて欲しい



141 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:18 ID:cv1LiESV0
何人乗り、とか表示しとけばいいよ

142 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:19 ID:ng9lS6jP0
安全装置働かずモーター焼損
そのうえ逆送防止も働かず

メーカーさん死者でなくて良かったね

143 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:24 ID:Y/PGGfbC0
動画をみる限り、どう考えても重量オーバーという感じがするから
メーカーも可哀想と言えば可哀想なんだが。
やはり、一つ間違えば人命に係わるものだけに
予想されうる、最悪の使用に耐えうる作りと点検を行って欲しいものだよな。
まぁピザデブがどうなろうと個人的にはどうでもいいけど。

144 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:29 ID:jTtB2gtm0
>>136
設計で安全係数は法律に基づき相当余裕があるんだが

145 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:32 ID:UBliApN70
2ちゃんてすぐに「どっちが悪い」の極論に走るよねw
両方に過失があってそれぞれが相応の責任を取らなければいけないって発想が出来ない。
お前が悪い、だから俺は悪くない、みたいな短絡思考ばっかり

146 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:34 ID:nkTNycwSO
乗り方が異常なんじゃなくて、乗ってる奴らが異常なんだよw

デブヲタが集中したからだよ

147 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:40 ID:mOAxrw2H0
>>114
通勤ラッシュのときだって、あんな乗り方しないぞーw



148 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:40 ID:nBs5QKvi0

自動落下装置付きエスカレーター


149 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:43 ID:03yHYBUK0
事故はこれ一件ではないし、構造に欠陥があるのかもね

150 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:58 ID:LI9Tp9mX0
ところで通産省は事故の後、この会社のエスカレーターに点検指示した?

151 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:30:58 ID:sJcgSNXV0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)   
. |     (__人__)       エスカレータの1段に大人3人とかありえんだろ
  |     ` ⌒´ノ       ・・・・・常識的に考えて・・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \



152 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:01 ID:FeWeAUDp0
これは客も悪いな
ただ一部がやりだすと他の人間もプレッシャー感じて
やらざるを得なくなるような状況だから一部の人間の民度が問題

結局のところ日本は最底辺層よりもう少し上あたりの
民度が下がったんじゃないかな
(最底辺層はこういう場所にすらこれないから)

153 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:03 ID:tGOYlO8f0
>>139
天才発見!

154 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:12 ID:bxYgR1PQ0
イベントの運営が駄目だろ、あんなすし詰めでエスカレーター乗せるなら、電源切って、階段として使わせないと

155 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:15 ID:M24J0Y700
>各ステップに2〜3人が乗っていたという。

設計時にこの程度の状況は考慮するはずなんだけど。


156 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:16 ID:+hjDmeG30
>>23
イナバだって、あんなに乗られちゃ潰れちゃうよ・・・

157 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:17 ID:1XtO0kwH0
デブを想定したインフラ整備強要するより
デブがダイエットしろよ・・・

158 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:26 ID:lEVHSklJ0
重量オーバーだったらアラームが鳴るようにすればいいのに。
エレベータがそうなんだし。

159 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:29 ID:fWjYXf9rO
キモデブが警備の指示を聞かずになだれ込んだってことか。
自業自得じゃね?死ねば良かったんだよキモピザ。

160 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:29 ID:VRSM8n7QO
画像見ると乗り方とかより乗ってる人間の方が気になる…

161 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:32 ID:a+x/OJMb0
あーあ。よりによってばぐ太がスレ立てか。
すでに「おなじみの論調」の「チームばぐた」で埋めつくされてるし。
このスレは人為的な手段によりオタ叩きで埋まる。
ご愁傷さまでした。
「チームばぐた」にフルボッコされるオタ共カワイソスw


162 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:34 ID:CaAGw91e0
キモいデブどもが受け身も取れずに転げ落ちる様は爆笑だったと思うよ

163 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:34 ID:YCTyGEjQ0
てゆーか怪我した人のなかで賠償求めてる人がいるわけでも無いんだろ?


164 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:35 ID:r+rvf6zo0
結局ヲタ叩きたいだけだろ?w

165 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:38 ID:nTsSinwnO
オタクイベント規制で解決さ

166 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:38 ID:cAazJCWJ0
1ステップにイッパイ載ったのはエスカレーターが逆走して乗客が体勢を保てなかったからではないの?

167 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:39 ID:f7jIjcdpO
>>17
外に出ない自宅警備員にはわからないだろうが
エスカレーターは上り運用も下り運用もするんだよ。

168 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:41 ID:z7G4f/lh0
>>120
確かにコミケだとそんなもんだよな。
ワンフェスの方が来場者必死なのか?

169 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:46 ID:2+cRyukn0

あのエスカレーターの乗り方を、オタク乗りというのか。
始めて知った。



170 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:47 ID:T8RhJr330
安全装置が働かなかったのは完全に駄目だな。
名古屋でもあったばっかりだし。
重量オーバーの際の安全装置に何か不備がありそう。

しかしコミケのピザ+両手一杯の本という超弩級重量には
何度かトラブルがあったものの、それなりに堪えていたんだがなぁ。
長年の重量にボルトがポッキリいっちゃったか。

171 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:49 ID:TVq9VQaM0
エレベーターだって定員オーバーならブザーが鳴って動かないわけだし
乗り方うんぬんつーのもなぁ


172 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:51 ID:trBkDCbj0
はじめから階段使えばいいのにNE

173 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:31:53 ID:VX+6oQNj0
あの場面で引っ張り出すという行動ができるやつがどのぐらい居るんだろう

174 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:08 ID:dLoelVJa0
多分、エレベーターもキモオタの体臭に辟易として吐き気を催したんだろう。
実際、あいつらの体臭って本当に臭いもんな。
運動不足の肥満体が汗一杯かいて二日ほどシャワーも浴びてなかったら、どんな臭いがすると思う。


175 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:10 ID:SrCzhlCu0
|   |
|   |
\   /
 | |

こんな感じでエスカレータの入り口を絞るべきなんじゃない?

176 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:11 ID:d348Jv2a0
色々ブログでこのことアップされてたけど
どこも整然と乗っていたって書かれてたぞ

177 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:27 ID:pO3ee5bo0
メーカーも小太りばかり乗る状況は想定外だったのだろう

178 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:29 ID:lcycTKpH0
デブのメリットなんて一つもない

179 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:30 ID:TA5wvtVn0
エスカレーターが悪い VS キモオタが悪い
(一部どっちもどっち)

の構図になってきました!

180 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:40 ID:AtvxQRTB0
破断したんだったら、メーカーの責任だなあ。
さっさと点検させろ。

181 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:50 ID:r2OCfnmD0
オーチスへの批難をオタク擁護に摩り替えてるのはオーチスの工作員
もしくはオタクを馬鹿にしてレスを稼ぎたいレス乞食

この事故は名古屋市の駅でも起きた。1回なら個別の問題で済むことでも
2回続けば製品の欠陥論になるのは当然だよ。都会に住んでりゃ混んでる
エスカレータなんて日常的に使うんだからその危機感から批難が増えるのも当然。

182 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:52 ID:yALKEV7B0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

その時エスカレーター最前列に乗ってた人の言う事だと、駆け込んだりとかすし詰めとか3人乗ってたとか
そういう感じではないみたいだけどね。
強度不足っつか、耐震偽装や何かと同じでもう建物なんてちゃんと作ってないんでしょ。

183 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:32:56 ID:5AVhIhyt0
貴重な童貞の汚れなきチ○ポが
ご冥福をry

184 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:07 ID:0UFgDrEYO
過失割合は運営:オチス=6:4くらいだろうな

185 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:09 ID:WuYR6jkW0
異常な乗り方って、エスカレーターの安全装置で対処すべきだろう

186 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:12 ID:83ETUX+w0
岡田斗司夫は参加者や主催者には問題なかったと言ってるがどうなんだろう

187 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:33 ID:1XtO0kwH0
乗るしかない、キモオタのビッグウェーブに

188 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:33 ID:nBs5QKvi0

日本オーチス・エレベータ

日本オーチル・エレベータ


189 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:34 ID:q/ZygVLm0
>電源切って、階段として使わせないと
そっちの方が「足を振り下ろす」分だけ負荷が強そうなんだけどな(素人考え)
のってただじっとしてるだけで崩れたものの上を同じ人数が行進して崩れないもんなの?

190 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:39 ID:a06DDFYk0
今後ピザは階段探して使え。

お互いのためだ

191 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:40 ID:exMn2fYc0
>>1
>>117

これが転載された後で、まだアホなこと言っているのがいるな〜。
>>125とか、>>127とか、>>131>>133>>137>>143>>152なんかが。



192 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:50 ID:mIiENHRS0
>>155
>設計時にこの程度の状況は考慮するはずなんだけど。

それは一般的な大人の体重だろ。
映像見る限り、どうみても一般的じゃない。
相当な加重がかかっているw

193 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:52 ID:kRo5Jkl60
>>97
民放のニュースでこれを扱わないのは
やっぱり松下への配慮か

194 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:53 ID:sJcgSNXV0
>>175
それでもなだれこむ

整然とかいってる連中いるけどNHKの動画みてから言えよw



195 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:33:59 ID:pvB6iIbi0
画像とか動画見る限り1ステップに3人も乗ってるようには見えないんだが


というかお前らよく考えてみろ
あんなピザがあんな狭いところに3人も乗れるわけないだろjk

196 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:01 ID:BnwwFRcq0
次はエスカレーターに1段2人を徹底するため
エスカレーター手前で整列させて将棋倒し。
デブ100人圧死な展開。

197 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:04 ID:O2xSzsz+0
>>179
いやいやキモヲタはそもそも問題があるし
エスカレーターも悪いだろうさ。

どちらが悪いって話にはならない。

198 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:09 ID:FeWeAUDp0
>>186
岡田は痩せたからそう言えるんだろう
それ以上の話ではない

199 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:13 ID:f7jIjcdpO
>>176
キモヲタ参加者のブログとニュース映像で食い違ってるんですね、わかります

200 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:19 ID:UUKqoT8S0
乗れるんだから異常じゃねーだろ、クソ会社は潰れろ

201 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:30 ID:LI9Tp9mX0
国技館とかエスカレーターないのかね?
2chのピザレベルじゃないだろ、あそこに巣食うデブ

202 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:30 ID:gS/NdHeu0
>>176
整然ということは、
どのステップもまんべんなく重量オーバーしてた
ってことだろう。

203 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:38 ID:cSIkkj5M0
デブは臭いだけじゃなくて頭も悪いのかよ

204 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:40 ID:EYFEFQ8V0
>>173
気の利いた奴が下に一人でも居て引っ張り出せ!と大声で叫べばそれでおk

205 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:46 ID:+1ugEwjX0
1段に3人って嘘だろ
キモデブヲタが3人も乗れるわけ無いだろw

206 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:48 ID:kl+0eUZh0
>>97
松下だよ

207 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:49 ID:7OZWUT/90
東京は日本じゃないから異常な奴が多いから事故が起こったんだな

208 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:51 ID:7rHPU1RY0
>>7
ああ、まったくそう。

あと、エスカレータ会社が「エスカレータは片側に寄って乗らないでください」みたいなことを言ってる。
東京の方だとマナーとして、右側を歩く人のために空けるよな。
人間に合わせて機械を作るのが当然なのに、逆に人間を機械の仕組みに合わさせようとしてる。

人間ありきの思考が足りないような気がするけどな。

209 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:34:55 ID:qaDGSsC+0
ま、朝のラッシュ時ならもっと怪我人出てたとは思うね。
駅は右側の人が歩いてるから。
今回のヲタどもは乗り過ぎだが止まってた分だけまだ被害が少なかった。


210 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:03 ID:VX+6oQNj0
NHKが撮影してた映像見ていってるの?

211 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:04 ID:ng9lS6jP0
通常モーターのブレーキだけでも逆送はしない
その上で逆走防止の爪もあるはず
どう考えてもオーチスのエスカレーターは欠陥品だわ
早急に全国のエスカレーターを日立とか三菱の純国産に切りかえろ

212 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:06 ID:YyjYlZFq0
>>7
限度はある

213 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:07 ID:Up9teSbx0
あそこのエスカレーターって、3人乗れるほど幅広かったっけ?
デブならなおさら2人で限界だと思うんだが。
それに、真ん中に立ったら捕まるところがなくて危ない。
4階ぶち抜きの長いエスカレーターだから、捕まってないとけっこう恐いよ。

214 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:10 ID:TDZH+Bjv0
ラッシュの方がよっぽど酷いだろ。加重がMAXに近い状況で、
右列はだんだん踏みつけながら歩いて上るんだぞ?そっちの方が
機器にずっと厳しいが、こんな無様な事故はおきてないじゃん。
これ、絶対に構造か点検に問題があるはず。

215 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:12 ID:9N4XYgkp0
>>113
>急停止で軒並み転倒か。

エスカレーターの急停止は筋力やバランスだけの問題ではない。
俺もJRの駅で一度食らった事あるが、脳が前進イメージを持ち続けているので
止まった瞬間もなぜか上半身だけは前に進もうとしてる感じがした。
「ちょwwおい待てよw」って感じで足が置いてかれて倒れそうになる。

俺はなんとか持ちこたえたが、オバちゃんは豪快にヘッドスライディングしてたw

216 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:15 ID:AtvxQRTB0
>>179
キモオタ叩きは厨房か文系学生とかでしょ。
普通に設計があれなんじゃ?

217 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:15 ID:R1eFJEY00
今回のはメーカー側に同情する

218 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:21 ID:hWvVVtNR0
>>117

>こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。 
>それはウソです。 

嘘なら、開場前から並んだりしません。論破終了

219 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:21 ID:+KWxQLop0
真実がどうであろうとイベントの内容が内容なので
会社側の責任は大して追及されません

多分そこまで計算しての発言だなこれw

220 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:21 ID:+3uMxs7p0
>>26
ふつうの考えならは、急でなく徐々に止める
限界からすこし余裕のあるところで、荷重オーバーで止まるようにするのが普通でない?

221 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:25 ID:fWjYXf9rO
トクダネに出てた被害者は、転んで前歯全部折っちゃったんだよねあれ?
なんか汚いジーンズめくって、蚊に刺されたような跡みせてたけど。

222 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:27 ID:dvCiGEtd0
エスカレーターって過負荷掛かってるとブレーキ滑って止まんないんだよね・・・


223 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:28 ID:PeaftWAY0
>>7
モンスター(笑)

224 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:39 ID:MXXhBgtn0
仲間であるはずのデブヲタすら叩くお前らって、本当にピラニアみたいだな・・・

225 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:48 ID:Zk0Kt4q10
負荷が異常だろ。
ピザ2人で通常の3人分に近い。
ピザが3人だったら4人分を超えるんじゃね?
映像見たけどピザがあの混雑じゃ事故もおかしくないわな。

間隔も空けず次から次へとピザを乗せたスタッフのミスだよ。
どうせ足踏みしながらブヒブヒ興奮していた馬鹿もいたんだろ。

226 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:35:53 ID:QQdl5Y9zO
異常ねぇ…あの幅で踊場なしで4階まで一気って構造がどうかと思うが
つうかここの主催って何回かこの会場使ったことあるんじゃないのか?
今回だけ何か状態違ってたのか?

227 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:06 ID:hvKIuzeI0
日本の作るものってやわいんだな。
俺の知っている限りでも電気物は特にスペック値が低い。
アメリカとかだとすげーデブが何人乗っても大丈夫な物を作りそうな気がする。

228 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:10 ID:pvB6iIbi0
>>176
そりゃ同じキモオタなら批判的なこと書かないだろ

229 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:16 ID:iwQmYvKv0
前の人とは最低いワンステップ空けるよな?
それがなくて重量オーバー?

230 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:20 ID:79wNatBw0
>>191
ん?現場の目撃証言は「走ったりしないで混対の指示にしたがって粛々と
行動してた」ってだけだろ?

で、その指示が、1段にピザを3人ずつ乗せる、というトンデモ指示だった訳でw

231 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:23 ID:r2OCfnmD0
3列4列になってるから異常とかいうのはもう落ち始めて下が詰まってああなってるんだからな
上1/3はまだ空いてたんだし先頭は警備に抑えられて走ってないんだから2列で片側が
走って上ってるときと負荷はそんな変わらん。それで安全装置も働かず逆走はオーチスの設計ミスだろ。

232 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:29 ID:d348Jv2a0
自分より弱者をたたくことによって
自分自身が偉くなったって錯覚したいのかこいつらは?

233 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:32 ID:jTtB2gtm0
>>192
定員の200%で走る山手線(上野〜秋葉原)の立場はw
こう考えるとメーカーの設計ミスだろjk

234 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:34 ID:+08hbZ2A0
>>7 名無しさん@九周年 New! 2008/08/04(月) 10:17:09 ID:44L4/9nC0
>異常な乗り方が出来ない様に作るのがメーカーの義務と違うのか?

オタクはこういう物言いして、自分がアホの屑だと理解できてないのを晒して、恥の上塗りする
そういう愚かな生きる生ゴミなんだなw

235 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:37 ID:dTfKlh5MO
多分、エスカレーター自体の耐荷重はOTIS的にはクリアされてたと思うよ
1ステップ三人(200kg計算)でもね
でもサイドパネルとキモヲタデブ(1ステップ250kgをフルステップ)の
汗でビショビショのズボンとの予想外の摩擦までは考えてはいなかったと思うよ

OTIS(´・ω・`)カワイソス

236 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:41 ID:34gv3ubm0
仮に定員オーバーだったとしたら
ゆっくりと止まるべきだな

237 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:41 ID:dxICPfSj0
端による習慣がなかった頃は1ステップに2人は普通に乗ってたぞ。
だいたい1ステップに2人以上乗ったら壊れるって、どんなF1仕様だよw
1ステップに相撲取りが1人乗っても壊れるのか?
1ステップで300kg以上耐えられなきゃ欠陥製品だろ。

238 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:46 ID:aJ7R/SGd0
>>224
ピラニアは「個体が弱いから、集団行動で身を守る」鰯並にかよわい生き物なんだぜ?

239 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:46 ID:gLYoD6ds0
>>162
確かにそうだが、そこまではっきり書くな。



240 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:49 ID:fbYQzH1G0
エスカレータの負荷ってだんだん増えていくもんだろ?
誰も乗ってないときを0とすると、乗り込む度に増加していって限界を超えたら
止まるって感じじゃないのか?
いきなり重量オーバーの人間がエスカレータの上に現れたんだら別だけど
負荷が増えていくと壊れる前に止まるようになってないのか?w

241 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:56 ID:FeWeAUDp0
>>208
それはエスカレーターで歩くこと自体が本来マナー違反だと思うが
感覚ズレてきてないか?w

242 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:36:56 ID:T8RhJr330
>>120
コミケでも重量オーバーだったり、コスプレの裾を巻き込んだりして何度か止まった。
運営と参加者がそれなりに学習してトラブルを未然に防ぐようになったんだよ。

ここ5年ほど行ってないから、今はどうなってる知らんけど
有明最初のときなんかトラブル続きで
エレベーターのとこにスタッフが配置されて
無茶な乗り方をしないようにコントロールしてたな。

243 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:08 ID:kjrtVfSW0
安かろう悪かろう

244 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:10 ID:sp9pfKzl0
イメージ的に、会場と同時に数百人がエスカレーターを「駆け上がった」と
思ってたんだけど、普通におとなしく乗ってるんだね。
これはどう考えてもエスカレーターの耐久性に問題があるだろ。
止まるのは仕方ないとして、逆走はねーよ。


245 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:13 ID:Eq8+e7A80

ボルトも折れてない
名古屋の時はボルト破断という具体的原因があった

今回の事故は、原因となる具体的故障などが発見されていないらしい
一極集中したヲタの群れ、、爆弾ヲタ気圧 のようなものが原因なのだろうか

246 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:20 ID:oz01kzXK0
コミケは動かさないだろうな
そっちのほういった事なくて、エスカレーターの上に
なにがあるんだかいまだによくわからない。参加5年目

247 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:24 ID:tL53im5d0
>>182
>>1の動画はNHKの捏造ですか。そうですか。

248 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:25 ID:CCU0MW3kO
DQN会社の自己弁護に乗せられて感情論をぶちまく脳無しが大量ですね。
逆走しだすまで安全装置が働かないエスカレーターなど設計・整備不良のカスじゃないですか。
エスカレーターが止まったから騒いだんじゃなく、突如逆走して怪我人を出したから騒いでいるんでしょう?
毎日・船場に並ぶ反省心の無い正当化に奔走するバカ企業ですね。

249 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:29 ID:BnwwFRcq0
おまえらエスカレーター乗ってたのが全員女子高生だったら
一方的にメーカー非難で一致してただろ?

250 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:31 ID:zaxY6CMZ0
>>51
オタだから大袈裟に言ったら病院でばれたんだろw

251 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:33 ID:kesb61dKO
エロフィギュアに群がる夏のキモピザかw

インタビュー応えてた奴ら揃いも揃って臭そうだったもんなwww

252 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:38 ID:hNYhN/JY0
多分、罪のなすりあいで、結局警備会社あたりが
割食らいそう。

253 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:41 ID:JTWgD2td0
想定外だとしても、荷重オーバーでロックが作動したら警報とか、何か対策を講じるべきだろ

254 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:50 ID:kjZoFuVi0
非常識なキモオタが壊しただけか

255 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:37:58 ID:tyy9h2Ge0
NHK見る限りお前らの乗り方もひどいし、
注意や整列させない警備員もひどいわ。

やっぱり家から出ないに限るな。

256 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:03 ID:YCTyGEjQ0
ステップに三人づつ乗れる様に作ってある以上はそれでも壊れないように作るべきだが
乗る側も無茶しなければ壊れないで済んだ

どっちもどっち

257 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:03 ID:pPkfO4rD0
なりふり構わない転売厨のせいである

258 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:05 ID:kRo5Jkl60
>>214
その通り
オーチスのエスカレーターは構造に問題あるみたいよ

オーチス製エスカレーター事故(名古屋市)の原因
http://blogs.yahoo.co.jp/hotcreationjp/53345003.html


259 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:08 ID:MvTaI1yD0
経費削減の為に、安全係数を低くし過ぎたんじゃね?

260 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:08 ID:l+z+wFEqO
テレビで見たが、あれでヲタを叩かない方が異常。


261 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:10 ID:a+x/OJMb0
ばぐたの法則
ばぐたの法則
ばぐたの法則
ばぐたの法則
ばぐたの法則
ばぐたの法則
みんなも探してみようよ♪
せっかく平和だった+に撹乱の天使が戻って来た!


262 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:12 ID:6qP4/bY80
動画を見てたけど、普通に乗ってたぞ?あれでまずいなら通勤時の方が負荷が大きいだろ。

263 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:13 ID:EPl1tcWT0
>>176
ニュースは信じないのに同じオタク側の人間が書いた
無責任なブログはあっさり信じるの?おめでたいねw

264 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:19 ID:svBJnKBC0
オーチスは規制されるべきだな
あとエスカレーターも危険だから規制すべし

265 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:22 ID:sJcgSNXV0
キモヲタって自分では何も作り出せないから
こういうのに群がる。
キメェwwwww


266 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:29 ID:PRWtoEwX0
>>1
コメント発した「日本オーチス」という会社をググってみたが、
けっこうここ数年07年、08年に大きく事故ってんのな。
そのわりに週刊誌などで粘着されないのはなんでだろう。
ちょっと前のシンドラーなんか大変なことになっていたが。
住友が資本だしているからかねぇ?

それはともかく、毎日通勤客が列の半分で全力疾走しても
壊れない鉄道駅のエスカレーターは立派ですな(w




267 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:38 ID:ockTf5P60
余裕で60段以上あるのに1ステップ2人は無いだろ…

268 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:39 ID:TDZH+Bjv0
>>240
それは何度も言われてる通り、お前の言うとおり。
逆流だけはナニがあっても起こってはならないのに、今回起きてしまった。
この件に関してメーカーは何をどう繕おうと、言い逃れ出来るものではない。

269 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:40 ID:LNDpWHzh0
重量オーバーっていうけど
負荷は徐々に増えたんだろ、一瞬で大きな負荷がかかったわけではない
普通、重量制限に達した段階で止まるように設計されてるだろ
逆走はどう見てもおかしい

270 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:42 ID:a/ipR5ToO
てか、あの時間に4階へ行くやつは
開催前行列で列んで、とっとと帰って
ヤフオクで転売する奴ら

271 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:48 ID:trBkDCbj0
>>186
ブログでは静かに礼儀正しく乗ってたって書いてあったな・・・
                      ''';;';';;'';;;,.,                  
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,    
                       ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;   
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     
                     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ   シーーーン・・・
                  ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::| シーン・・・
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´

272 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:51 ID:zeuNdtAk0
整然とぎっしり乗る、実に日本人らしい
にしてもエスカレーター製造会社が、乗れるだけ乗った場合を想定して作ってないのは変

273 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:56 ID:aoAkW6pr0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <フェイルセーフ? 何それ美味いの?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ

274 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:38:58 ID:16nW2dV/0
>>249
もっと簡単な例えだと在日だったら、2ちゃんだと乗客が悪いで全会一致しますW

275 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:00 ID:3X9zu+n5O
キモデブは街に出てくんな
暑苦しいんだよ

276 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:01 ID:cF2R2ggl0
>>117
岡田斗司夫は大嫌いだけど、今回に限ってはちゃんとメディアでコメントしてくれるよう応援する。
ガレキの値段も知らないような半可通がもっともらしく批判するのの百倍マシだ

277 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:20 ID:g2Y44BKV0
>>249
微妙だな
JCなら当然

278 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:22 ID:uePuIeBt0
異常な乗り方って・・・www

100人乗っても大丈夫

というのが日本基準のはずだが・・・

279 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:26 ID:NBA/1BZQ0
異常が生じたときに非常停止するのは正しい仕様。

だがしかし、ここの会社のエスカレーターの仕様は逆走w

ありえねーだろ、急ブレーキかけたらバックに入るようなもんだぜw

280 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:31 ID:dJcdxoca0
まーここは半島や大陸じゃないんだから、そりゃあんな乗り方は想定しない罠

281 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:33 ID:ZwRmgL6M0
まぁ文句ある奴は個人個人でエスカレーター会社を訴えれば良いと思うよ
2ch的にはバックアップしないと

282 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:34 ID:4FjfBaYx0
江戸東京博物館の欠陥エスカレータもひどい。
一段に2人乗ると止まるらしいw 2人用の幅なのにwww

283 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:34 ID:Otfnajr00
>>262
俺もそう思った
この発言は企業イメージ的にマイナスだと思うわ
まあこういう形での発言ならおそらく誰からも訴えられないしとりあえず自己正当化しとけってものなんだろうけど

284 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:35 ID:dvCiGEtd0
>>211
最近設置されてるオーチスのエスカレーターの中身は日立の人でし

285 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:36 ID:AtvxQRTB0
>>260
じゃあ、文系の馬鹿認定しといてあげるわ。
理解できないならキチガイかアホだな。

286 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:37 ID:1XtO0kwH0
キモオタどもが会場内を無邪気に走り回ってる映像を見た後で

「みんな整然と乗っていましたよ(キリッ」

なんて言われても正直失笑しかでねーよ。
キモオタは賠償請求すら出来ないだろうし、オタが悪いで終了。
ロリフィギュアでパンツと枕にシミ作ってなさい

287 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:40 ID:7OZWUT/90
>>241
殆ど国には左側を開けるしマナー違反も甚だしいな

288 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:40 ID:rJTKRyl30
エスカレーター一段につき1人だけって?
普通のエレベーターって2人は乗らないか?
あるいは片側に乗って、もう片側は歩いて登る人とか。
その場合、2人乗る以上の加重がかかるよな?

なんでこのエスカレーターだけこんなに弱いの?

しかし日本オーチスのこの反応、さすがアメリカ企業というかw
ちょっと韓国ぽくもあるけど。

289 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:39:54 ID:MXXhBgtn0
>>238
ウソだっwww

290 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:01 ID:svBJnKBC0
止まるんならまだしも、逆走するなんて
欠陥品としか考えられないジャン
オーチスはワンフェス運営とけが人に賠償しろ!

291 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:04 ID:PAj/YgeW0
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-132.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-131.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-130.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-113.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-112.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-109.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-108.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-107.jpg
ttp://img.akibablog.net/snake/2008-08-04-105.jpg


事故よりもこういうのを目当てで日本全国からキモヲタが
集結する異常さを取り上げるべき
コミケもそう

292 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:06 ID:WvV89eYt0
>>250
そういうことなんかな
大騒ぎしたあげく、打ち身程度だと、少々調子悪い罠

293 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:08 ID:6E4qGUt70
まあ、場所がイベント会場だからある程度強力なつくりにはなってただろうけど、
さすがにあんな乗り方してたら落ちる罠。


294 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:09 ID:PL4Yyspm0
よく分からんが、普通にそこら辺にあるエスカレーターと思っていいのか?
1ステップに2,3人は確かに危険だしいいとは思えないが、混雑してたらどうしても乗ってしまうだろ…
異常って程じゃないと思うし、そんなに非難するなら最初からメーカー側で出来ないようにしとけよ

295 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:10 ID:hWvVVtNR0
ところで、岡田が最前列に乗ってたのを
  目 撃 し た 奴 っ て 居 た っ け ?

296 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:12 ID:r+rvf6zo0
重量がやばくなったら
警報鳴らして停止くらいの機能ないわけ?

297 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:20 ID:+CRM8que0
デブばっかだったからだろ


298 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:21 ID:M24J0Y700
>>192
全員肩車してた訳じゃなし、考えてなけりゃおかしいよ。
まぁ、客先からの仕様ならメーカーに責任はないけど。

299 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:24 ID:q+6NsCuW0
>>232
それがネラーのデフォだから。

300 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:24 ID:loCfrYf30
ヲタの体重と異常な乗り方は置いといて、逆走した時の安全装置は無かったの?
オーチス怖いからフジテックに替えれ。

301 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:27 ID:5YDTdvdE0
なんだ、同属嫌悪スレか。

302 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:28 ID:lcycTKpH0
デブに潰されて圧死なんて
嫌な死に方だなぁ

303 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:32 ID:Re66boA40
映像観たけど、すげぇ人乗ってるって感じには見えんけど。
エスカレータって、意外と脆いものなのね。

304 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:39 ID:HC5DHBJK0
1ステップに2人乗るの禁止なんて事したら、
東京駅の中央線に上がるエスカレーターとかOUTじゃん

305 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:47 ID:40vCzjcp0
>>262
あれが普通に見えるのか

306 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:49 ID:pDMEHXNE0
単純に止まってるだけのエスカレーターって結構歩きにくいよな。
急に止まられるとつんのめるし。

307 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:49 ID:TDZH+Bjv0
>>245
お前様にはどれだけ凄い情報が流れ込んでくるのですか?www
予見で物事を言い切るんじゃねえよ。

308 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:54 ID:eFQECqWbO
夏コミは運転停止させとけ、ピザには歩かせた方がいい

309 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:40:58 ID:kRo5Jkl60
>>266
松下だろう
オリンピック前だから尚更
民放のニュースじゃさっぱり扱わない

310 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:05 ID:ryw/zuxF0
>逆走に気付いた会場関係者が緊急停止ボタンを押したという。
こっちの方があぶねーな

311 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:08 ID:79wNatBw0
>>242
スタッフの手落ちだな。ただ、重量オーバーなら制動停止とかできんのか?という疑問は残る

312 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:21 ID:TA5wvtVn0
あまりにも気になって動画見てみたが・・・異常すぎwww
通勤ラッシュでもここまで非常識な乗り方しねーわwww

313 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:22 ID:XBEbDMNn0
なんだなんだ?
いつのまにν速って馬鹿が増えたんだ?
単に夏だからって事か?
メーカーの工作員ってレベルでもねーし


314 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:26 ID:6qP4/bY80
>>291
江戸時代からやってることが変わらないんだから、
今更取り上げるまでもないだろw

315 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:30 ID:8kmmNVvc0
会社側は責任逃れの為にああいってるけど
3人乗ったときも大丈夫なように、普通は設計する

しかも駅だと歩く人がいるからね

ワンフェスの連中は、一般人と違って

”並ぶ、行列、整列のプロ”

ふつうの一般人だったら、大怪我や死人が出ててもおかしくない

余剰分の設計がされてないか、メンテナンス不良の可能性が高いだろ



316 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:35 ID:ErzbVd/10
http://b43.chip.jp/21410000/?.jpg

317 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:43 ID:bNKijKYP0
デブはエスカレーター禁止から始めよう
デブ差別社会開始です

並の体格の人とデブではエコにも違いが出る

今回はエスカレーターぶっ壊しやがりましたwwww


318 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:44 ID:03yHYBUK0
逆送モードは日本オーチス・エレベータの仕様です

319 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:45 ID:Otfnajr00
>>281
「2ch的に」ってなんなんだよ
社会的正義でも義務的に背負ったつもりなのか?
>>291
ただの趣味だとしか思えないが

320 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:41:49 ID:iMI+rIWl0
>>エスカレーターのステップに続けて2人以上

各ステップには一人、さらに間隔を一つ開けて乗れってこと?わからん。

321 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:02 ID:QVucr4150
最近のメーカーは安く製作する為に昔と比べて安全マージンを結構削ってる。
だから多少でも既定をオーバーすると不具合が発生する可能性がいきなり高まる。
昔のは必要以上に頑丈だったけどね。

でも今回は3階くらいまで上がったところで逆走したんだろ?
その時点での人数は各段2〜3人乗ってたとして多く見積もってもメーカー定員だし、
ロックもきかなかったんだからメーカー言い訳できないと思うけどなぁ・・・

322 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:19 ID:BoZiXI4T0
今までは運営側に危機管理意識があったから1ステップにあんなに人を乗せるなんて
しなかったし、参加者も指示に従ってきた
現に事故当時の画像を見ると、先頭付近はちゃんと1ステップに二人しか乗ってない

そもそも、開場直後で殺気だってる転売ヤー共をエスカレーターで4Fにあげようってのが無謀杉
なんで搬入用スロープか屋外の階段から誘導しなかったんだか

ま、怪我した連中が転売ヤーだったら同情しないけど

323 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:23 ID:l+z+wFEqO
>>308
賛成〜

オバサンとヲタは常識ない

324 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:23 ID:aMLRAB9y0

エスカレーたんにあやまれ!

325 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:24 ID:RJFtYliZ0
つまり運営側の不手際であり、
エスカレータ社に責は無いという事か。

ってか階段でいけよ

326 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:24 ID:hWvVVtNR0
>>315
スレ違いだぞ。必らずレスがもらえる文章のガイドライン へいけ。

327 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:32 ID:F9du+U960
なんか、強度のマージン低いな。



328 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:35 ID:YcNgDfzQ0
今動画見たけど必要以上にパニックになってないか?
まあヲタって大げさに振る舞う生き物なんだろうけどな

329 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:37 ID:0C1Q08aL0
>日本オーチスの広報担当者は「テレビ映像を見る限り、異常な乗り方」と話している。

同じ会社の製品で事故が続くと、その言い訳は通用しないと思う。

だいたい、1段に3人乗るのが異常なら、3人乗れない幅にすべきじゃないのかね。

330 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:38 ID:znGJDLmo0
>>1
10人も足切断かよ・・・賠償金はどこから出るんだ?
1人1億としても10億だな・・・

331 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:40 ID:nBs5QKvi0
日本落とす・エレベータ

332 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:44 ID:P7hsoJKh0
このエスカレーターは何段なの?
120をその数で割ったら答えは出るだろ。

333 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:45 ID:nkTNycwSO
こんなにデブが集中するイベントは規制しなきゃ危険だよw


334 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:48 ID:yyhAXh5b0
>>233
それを基準に考えて常識的に考えるお前の頭がおかしいだけだろ、jk

335 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:50 ID:xRQiHls80
相変わらず、昨日からピックルが以上に増殖しているな


●行った人なら分かるが、どんなことをしても横に4人乗れない。3人も無理

●動画は、自己が起って、人が重なりまくった後のもの

●イベント行ったことがある人ならわかるが、歩くなんてとんでもない

●NHKの今朝のニュース見てたら、字幕で「1段に2〜3人」と誰かが言った話しが出て、
 なぜか音声では「1段に3〜4人」と言っていた。


当事者の証言
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

336 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:42:57 ID:y5eQISxmO
デブから人権剥奪すべき
臭い、湿度高い、何より場所食い過ぎ
電車の座席とか座るなデブが!

337 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:07 ID:yfy39ZZi0
インタビュー受けていた奴らが全てポッチャリ体型なのにフイタ
そりゃエスカレーターも止まるだろ
あんなデブいにいちゃんを大量に運んでいりゃよ

エスカレーターに警備委員も必要になるのかね、これからは
むなしい

338 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:10 ID:9qtKXQfW0
今来たのだが、動画ってどっかにあるの?

339 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:13 ID:zxTESWjB0
巾120aのタイプは1ステップに2人乗る事を想定して
いるから3人乗っていたとすれば、想定の1.5倍。
ところが全長30bの内20bで逆走したという事は
1.5*20/30=1 つまり荷重の偏りはあったにしても
想定荷重で事故を起した事になりませんか?

340 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:14 ID:rdo3pt530
脇から飛び降りてるアクティブなオタクとか、いい味出してるじゃないのw

341 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:18 ID:FeWeAUDp0
>>303
外側から見ると丈夫そうだから、無茶な使い方が定着してるのも問題だと思う
あれが山ん中にかかってる木のつり橋なら、言われなくても誰も無理しない

ただ客の使い方に合わせられないなら、メーカーももっと金をかけて「本来の使い方」の啓蒙をすべきだけど
普段でも右側を怒涛のごとく駆け下りるバカとか多すぎでしょ

342 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:23 ID:9Ek+TwXj0
乗り方が異常だったとしても止まるのが普通
逆送は明らかに構造上の欠陥

343 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:25 ID:0Cgt4+3P0
安全装置付いてないのかよ?

344 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:27 ID:1XtO0kwH0
>>315
脳内称号すぎるだろ。集まってるのはただキモオタでそれ以上でもそれ以下でもない

345 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:34 ID:PL4Yyspm0
動画見たけど、人の多さに対してエスカレーターあれしかないのかよ
そりゃ殺到するわ

346 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:37 ID:yCKWD5Pm0
ブザーが鳴るとか、壊れる前になんとか出来そうなもんだが。

347 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:39 ID:Eq8+e7A80
>>307

>>1くらい目を通せよヲタ野郎ww
そーやって先走るから、事故が起きたんじゃねえの?www

348 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:40 ID:VjbhHBqA0
ドミノピザwww

349 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:42 ID:mOAxrw2H0
オタクのみなさんは階段つかったほうがいいよ

運動になるから、少しやせるんじゃないの



350 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:46 ID:XBEbDMNn0
>>263
そんなの情報の種類によるでしょ
ニュースを信じることもあればブログの内容を信じることもある
逆もしかり

351 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:47 ID:pDMEHXNE0
ピザとかオタとか関係無しに階段使え階段。
3,4階くらいたいしたことねーし。

車椅子、老人、脚壊してる人、虚弱、荷物運搬用にエレベーター設置しとけば後は階段でいいじゃん。

352 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:49 ID:/Sx3GIyu0
デブはどうしようもないものな。
それでヲタ。
ヲタは基本的に狭いとこ好きだし、ゴキみたいなものだから、
集まるのもしょうがないんだがな。

353 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:57 ID:fWJNfzHW0
止めて普通の階段として使えばよかったな

354 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:43:58 ID:Otfnajr00
>>322
映像見る限りは転売ヤーだろうが何だろうが殺気立たずに普通に乗ってたぞ

355 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:05 ID:3lVOTpCs0
おデブさんが、フシュフシュ言いながら
エレベーターにみっしりと乗ったら、
エレベーターが壊れたって話?

356 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:10 ID:xzFEMYis0
新宿のラッシュ時でも一ステップに二人以上は乗らないからな
まあ非常識な乗り方ではある

357 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:13 ID:cjQxrNV10
「ヲタクの将棋倒し」か
「DQNの川流れ」に続く名物が生まれたな

358 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:18 ID:jtlq68uXO
どっかでいつも見てるなあと思ったらウチの大学のエスカレーターと同じメーカーだよ。
まぁ一段に3人も4人も乗ったりはしないけど、もし構造的な欠陥があるとしたら・・・あばばばは

359 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:21 ID:sJcgSNXV0
>>269
だがよ
何段あるのか知らんが動画見る限りエスカレータはぎっしり
1列に2〜3じゃなくて 3〜4人いたんじゃねぇか
そうすると ピザが100Kg だとすると一段 300Kg〜400Kgこんな
ものが全部の段に乗ったらそりゃ壊れるだろ

360 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:28 ID:5isoCxtE0
>>339
1段で3人・240kgを想定してたらしいが
どう見ても300kgを超えているようです

361 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:30 ID:GN17tVGb0
映像を見る限り、乗り方は別に普通だと思うが。

あれで壊れるんなら、駅のエスカレーターとかのほうが、
よっぽどたくさん乗ってるぞ。

362 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:32 ID:BShh1USF0
でもケガしてるのに病院行き断ってフィギュア買いに行ったツワモノとかいそうだよな

363 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:45 ID:wCNCJQqhO
>>291
児ポ法推進派工作員乙

364 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:46 ID:TDZH+Bjv0
>>334
日本の工業製品はそれをこなして無類の安全性と信頼性を
手に入れたんだよ。お前には解らない様だがな。

365 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:44:55 ID:R2wQy65g0
エスカレーターに乗っているとき
ふと モーターが故障して自重で下り始めたらどうしようって
思うときがあったんだが 現実化しようとは・・・。

366 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:00 ID:MXXhBgtn0
>>291
なぁ・・・、それ、10000円くらいの値段するんだろ? そういうの何個も買うんだろ?

ヲタって3Dに興味ないんだろ? 違うの? そのフィギュア硬いよね? 触っても楽しくないよね?

それ買う金あったら、マジで女買えといいたい。

367 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:01 ID:kuDlpMMV0
まあ流石になんぼ人が多くても国交省の調査が入って、その報告書で
「想定外のデブだったので会社に非はなかった」みたいな報告は出てこないだろw


368 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:05 ID:0UFgDrEYO
まあここでグダグダ言っててもクソの役にも立たないから
怪我した奴は運営とオーチスに損賠請求しろよ
過失割合がはっきりするから

お前らの大好きな「どっちが悪い」の極論はもう飽きた

369 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:05 ID:r2OCfnmD0
NHKは独占で面白い映像が手に入ったから嬉しくて何度も流してるだけじゃねえの?
これで松下責める奴はいねーだろ。

370 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:07 ID:bNKijKYP0
>>343
過負荷でサーマル飛んだ程度だろ
暴走した訳でもあるまいし、安全装置ならサーマルで保護してんじゃん
別にエスカレーターが悪い訳でもない

悪いのはデブだ



371 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:07 ID:SX6KXPxg0
無理なコストダウンの産物じゃないのか?

372 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:09 ID:79wNatBw0
>>353
> 止めて普通の階段として使えばよかったな

ダメだろ?現に逆走してるんだからw
デブが乗ったら逆走してズルズル落ちてくるエレベータ。どんだけーw

373 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:12 ID:3LfYraZK0
>>191
はっきり言って、エレベータ・エスカレータの点検などは一流メーカ
でも結構”おなさり”だよ。本当にボルトの緩み、老朽化まで点検し
てるのは新幹線くらいのものだ。

名古屋のミスから、初めはプログラム・ミスかと思ったが、多分安全
装置とその発動←→人員含めた重量とベルト自体の重さ」を単純に
比例で計算したのではないか?ボルト強度含めて、そんな単純プログ
ラムミス(設計ミス)だと思う。メーカーにまかせず、事故調査委を
立ち上げた方がいい。その意味でキモデブ叩きも意味がある。

374 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:21 ID:iwQmYvKv0
シンドラー社みたいなものですね

375 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:21 ID:q+6NsCuW0
>>313
..........っ夏休み

376 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:24 ID:wNROcR2m0
2人以上ダメなんだったら、最初から1人しか乗れないよう小さく作っておけよ

377 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:29 ID:Ks/sedSvO
確かこれ、もうすぐフィギュアを買える事に興奮の極みに達したアニオタがエスカレータの上で跳びはねたり
奇妙な踊りを踊ったりしたんだろ?

378 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:31 ID:40vCzjcp0
>>351
ここって客は階段使えないんじゃ?
あったっけ?

379 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:38 ID:5YDTdvdE0
ニートたたき
デブ叩き
オタ叩き

デブとオタとニートが多い2ちゃんでは、同属嫌悪的書き込みが多い。

380 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:39 ID:8kmmNVvc0
>326>344

社員乙です

ちゃんと、余剰分の設計しろよw
だから名古屋でも壊れるんだよ

381 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:42 ID:6qP4/bY80
>>305
yes。すし詰めではあるけど各ステップに2人くまなくってまったくない状況ではない。
通勤時の片側移動の方が負荷がおかしくかかるともいわれてるし。

382 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:45 ID:m7F70eAO0
FAILSAEEなんて知りません!

383 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:45 ID:NpGd66qT0
>>366
オタも色々居るだろよw

384 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:48 ID:mIiENHRS0
>>233
あんたの言うとおりだ。

>>298
メーカーに問題があることは承知してる。

けど、怪我した人には悪いけど、映像が滑稽だったもんでな。

385 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:48 ID:ng9lS6jP0
とりあえづオーチスのエスカレーターは規制すべきだね
どう見ても欠陥品

386 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:51 ID:5YUYUitU0
おいおいなんだこの会社


387 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:54 ID:1XtO0kwH0
>>367
やったら惚れるねw

388 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:45:57 ID:v0JZtfClO
あれは 載ってる奴らが悪いだろ
階段一つに一人が基本なのに二人も乗れば止まるぞ
最初の一人が降りるまで上で待てや

389 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:01 ID:ye2mcirU0
エスカレーターは86段
7割のところで昇らなくなる →60段
120人乗ってた        →つまり1段に2人
当該エスカレーターの耐荷重は11t→90`が120人乗っても10.8t

よく分からんけどとりあえずキモヲタ氏ねってことだろな

390 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:02 ID:sIN1a/vd0

東京では、エスカレーターの右側は、追い越し用に空けておき、
人が乗ってはいけないというのは常識なのですか?





391 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:06 ID:p9TnTLWH0

>エスカレーターのステップに続けて2人以上を 乗せないよう指導

「おまえら、よく聞け、こうやって並べ!

 1人、2人、1人、2人、交互に並べ!」




392 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:09 ID:kRo5Jkl60
>>332
120人÷86段=1.39人/段

逆噴射のオーチス!

393 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:10 ID:NcJtoyc00
 ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/  r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │ノ  マンガがばっかり見てるから
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i  頭がオカシクなってクルクルパ−になってるから    
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────当然のことだろ!
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7



394 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:12 ID:xRQiHls80
昨日も書いたが、
エレベータで歩かない、1段に2人は鉄則。
小さい子がいる場合はその限りではないかもしれないが。

警備員が先頭にいて、イベントはじまったばかりでルール違反をして
つまみ出されるリスクを背負う勇気を持ったオタクなどいない。

絶対にあの前のシーンも撮っているはずなのに、
事故が起った後の動画しか流さないのがもの凄く不自然

395 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:12 ID:liMEP7osO
童貞の臭いDQN=キモヲタ

396 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:25 ID:j0P1Ji3c0
転落してる最中は異常な乗り方してたな
そりゃそーだw
転落してるんだからw

397 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:26 ID:RJFtYliZ0
動画見る限り、確かに異常な乗り方だと思う。
こりゃ運営側の過失だな

398 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:29 ID:zR8aA7PDO
>>307
>>1wwwwwwwwwwww

399 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:30 ID:VPMEKSck0
>>358
お前の大学でデブ共が群れをなして1段に4人ずつ全段にのるような運用があるのか?


400 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:31 ID:f7jIjcdpO
>>361
あれが普通に見えるならラッシュアワーに新宿にでも出かけろや、自宅警備員各位。

401 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:38 ID:vn4v7xwA0
>>26
なんでだよ?既に乗ってるやつは別に動いてないから大丈夫だろ?










402 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:46:39 ID:q/ZygVLm0
>「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」
そもそも「殺到」って別に走ったり押しのけたりとかそういうことじゃないよね
理路整然と静かに整列してたとしても人数が多ければ「殺到」って言うんじゃないの?
だから「マニアたちはお宝めがけて殺到した」んだよ、間違いなく(画像を見る限り)
で、混雑は普通にしてたよね?誰も走ったりはしてなくても、あの状態は一般的には「混雑」って言うと思う
で、エスカレーターに構造欠陥があったとして、それはそれで追及されるべき問題だけど
それとは別に事故が起きた原因は単純な人数(=重さ、混雑)にあったと考えるのが普通だし
さすがに混雑してなかったら事故は起きなかったよね?

つまりまとめると「マニアたちがお宝めがけて殺到した」ので「大混雑」して「そのせいで事故が起きた」んじゃないの?

403 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:04 ID:DQmy3jz50
異常な乗り方ってのは、全員が飛び跳ねたりするコトだろ。
乗れる面積に乗れるだけ乗って壊れないように設計しとくのが
最低限の安全マージンの取り方じゃねえの?

シンドラーとかもそうだったけど、外資系の昇降機メーカーは
事故後の対応とかがふざけててムカつくんだよな。

404 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:10 ID:Tu2BgtCt0
転売乞食に女が多いのにびっくり
ジャニタレコンサートのチケット売りさばいている奴らみたいなもんか

405 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:10 ID:TDZH+Bjv0
>>347
目視しただけで本格的な検査もされてない状況なのに、
『原因となる具体的な故障は発見されてない』ですか?
そういうのを予見で言い切ってるというのだ馬鹿者。

406 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:13 ID:4fnQFN+r0
また欠陥隠し?

407 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:20 ID:pDMEHXNE0
>>378
確かここは屋外にあると思ったがそういうことじゃなくて全般的な話。

エスカレーター自体そんなどこにでも設置しなきゃいかんか、と。
駅とかで階段なくしてエスカレーターだけにするとかが気に食わないのさ。

408 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:25 ID:dL6q3Xbg0
耐久性がないってだけ、日本でうるべきじゃない

409 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:27 ID:Z7BsUCRR0
あのくらいの人数で逆走するのもどうかとおもうが。

ttp://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/08/post_a3e7.html

410 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:36 ID:daA7iQar0
一人も死んでないのに
同属嫌悪と同属擁護で異常にスレが伸びててワロタ

411 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:41 ID:oQjvmvR70
>>353
止まったエスカレータを階段として登るのは難しいぞ

412 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:45 ID:F9du+U960
>>329
それ以前にちょっと強度が低すぎな気がする。
少なくとも逆送を自動的に防ぐ仕組みはあってもいい。

413 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:48 ID:79wNatBw0
>>385
その前にデブを規制しろよw
エネルギーの無駄遣いだ

  デブがエスカレータに乗る→運動しないから太る→糖尿病になりさらに税金かかる

政府すぐに体重規制しろ!

414 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:52 ID:HC5DHBJK0
2chで朝からオタク叩きって、なんかもう悲惨すぎて言葉も出ないw

415 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:47:54 ID:PHXPL4MQ0
素直に「デブ乗り過ぎ」って言えば良いのに

416 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:00 ID:NbYV6L1P0
1ステップに2人が異常?

417 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:00 ID:B1MgdPYN0
キモデヴ・ヲタクはほんとに人に迷惑しかかけねえな

418 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:01 ID:vtH5p0Ya0
異常な乗り方ってどういう乗り方?人数過多?
だったら、人数制限のアナウンス、周知徹底はやってたんだろうな?この業者。

419 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:02 ID:bNKijKYP0
>>370←コレミスなwww

逆走してたんか
サーマル飛んでハードブレーキ引き摺ったんだな
ブレーキ力不足ってトコロか



420 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:03 ID:r2OCfnmD0
>>370
サーマルとか業界擁護で一般には通じませんよ
さすがオーチスにお勤めの方は詳しいですねw

421 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:04 ID:1XtO0kwH0
>>379
デブオタ逃げ場ねーな
自殺しちゃえよ

422 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:05 ID:Otfnajr00
>>366
殆どすべての趣味ってのは外の側から見たら「そんな価値あるの?」ってものだろうよ
>>291に対してだって俺は同じくそう思うがそれを言うなら他の趣味にだってたいていはそう思う
>>313
+をν速と言っちゃうお前が夏でボケてるんじゃないの?

423 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:11 ID:O2xSzsz+0
なんかハァハァシューシューいいながらお宝めがけて殺到してたイメージがあるよね。

424 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:12 ID:gS/NdHeu0
>>361
朝の通勤時間でも
あんなに詰めて乗らないよ。

425 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:23 ID:i0hDqFY40
一段おきに犬のクソでも置いておけばよかったのに

426 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:24 ID:cF2R2ggl0
>>366
2万3万当たり前で未組み立て、未着色。
組みあげる工程も楽しいが、買って積んだままの人も多いと思われる。
あとフィギュア・ガレキは2.5次元

427 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:24 ID:NcJtoyc00
‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/  r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │ノ  マンガがばっかり見てるから
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i  頭がオカシクなってクルクルパ−になってるから    
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────当然のことだろ!
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7          人間のクズどもだから別に騒ぐ必要はない


428 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:26 ID:tyy9h2Ge0
>>348
ワロタ

429 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:32 ID:l+z+wFEqO
>>335
ネラーには元からヲタ嫌いが多いがな。

ヲタは嫌われていることに自覚なし

430 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:35 ID:negkvqeX0
>>357
「ヲタクの将棋倒し」は日本将棋連盟からの抗議により
「ピザ・ドミノ」に変更されました

431 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:35 ID:QVucr4150
まぁ、このエスカレーターが普通のより長かったのも要因のひとつかもしれんね

432 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:35 ID:YCTyGEjQ0
やっぱ異常なのはデブ率の高さだろ
そしてそれを想定できなかったメーカーの落ち度

433 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:38 ID:OhIIbjUAO
オーチスのエスカレーターはメードインジャパンじゃねえのがほとんどだぜ。
10年前位前は欧米にあるオーチス企業グループの各工場からの輸入品が多くて、最近は中国製が結構ある…
オーチスに限らないけどな。
ちなみにエスカレーターって言葉はオーチスの商標登録だ…
今は切れてるからみんな使ってるが

434 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:45 ID:a/2R+Xsr0
異常な乗り方された時に異常な動作する様じゃ
人を乗せる機器としては完全に失格な訳だが・・・

会社側は自分で自分とこの機器は危険ですよと言ってる様な物だね

435 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:57 ID:6qP4/bY80
>>366
いつもおもうんだけど、金で女性をどうこうするほうが、
頭の中で異常な妄想をするよりも酷くないか?


あとインタビュー受けてるやつを見ると、
ここで言われているほどデブが多いわけでもない。
重量的にも問題はなかったはず。
そもそも名古屋はどうだったんだって話w

436 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:48:59 ID:xRQiHls80
NHKのニュースで、「1段に2〜3人」と文字が出てたのに、
読み上げるニュース内容が3〜4人に水増しされてたのはどうして?

今日の6時半〜7時の間にやってたニュースでの出来事ですよ

437 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:06 ID:MXXhBgtn0
あのエスカレーター、しまいにデブヲタの重量で折れるんじゃねーの? 華奢すぎるとは思う。

438 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:07 ID:P7hsoJKh0
デブの横には乗るな。

今回の教訓。

439 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:07 ID:nkTNycwSO
次回からは貨物用エレベーター使うべきだよな


440 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:11 ID:NpGd66qT0
>>401
エスカレーター乗ってて突然止まった経験ないか?

結構降り口近くの人がつんのめるんだよ、あれ。


441 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:11 ID:lLFwxI810
エレベーターは定員オーバーの
過加重になると、警告ブザーが
鳴るけど、エレベーターも過加重
で警告ブザー、停止の装置をつければいい。
エレベーターの場合は、人の流れがあるから
これをやると、将棋倒しに鳴る可能性があるが。

442 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:18 ID:KTwy+UeO0
映像ってどっかにある?

443 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:21 ID:vDyhNQjC0
東京のエレベーターって左側に並ぶってマジ??

444 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:22 ID:BoZiXI4T0
>>354
いや、運営の指示に従わずに1ステップに二人以上乗ってる時点で駄目なんだよ
限定品目当てではやる気持ちは分からんでも無いがモチツケと

80年代からWFに参加してるが、最近はこういう身勝手な参加者が増えた希ガス

445 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:23 ID:yfy39ZZi0
>>362
重症以外のケガ人は全て買い物続行するだろうな
我が身よりフィギュア大事な人たちだから

446 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:31 ID:y9q1mNsq0
なんにせよ安全率低すぎだろ。設計ミスなんじゃないか?
最大荷重の2から3倍はとるだろ。

447 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:34 ID:EhdjE+CI0
>>388
>階段一つに一人が基本なのに二人も乗れば止まるぞ
1ステップ1人なんて使い方は都市でも田舎でもしません。
何故1人に設定してあるかと言うと価格が大幅に安くなるから。

448 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:49:37 ID:wAAIYE4+0
所詮オーチス
さっさと純日本製に変えろよ

449 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:00 ID:Ks/sedSvO
事故の時、乗ってたオタクは全員が口呼吸だったらしいな。

450 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:05 ID:PHXPL4MQ0
>>429
近親憎悪ってやつか

451 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:08 ID:3lVOTpCs0
オタを叩くのはピックル!工作員!てw

452 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:10 ID:xRQiHls80
「異常な乗り方」=「エスカレーターに人が乗るなんて」

あれはオブジェなんだよ。

453 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:10 ID:ng9lS6jP0
床下からガリガリ壊れる音したとか・・・
どんな構造設計なんだ?

454 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:12 ID:+HGl3gnY0
どんだけひ弱なエスカレーターなんだよwww

455 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:14 ID:shva1/GK0
デブの重量は予想外だた

456 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:15 ID:ZwRmgL6M0
えらい意見の分れてるスレだなw

457 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:16 ID:dpE89KP00
映像見た
何だあの集団はw

458 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:22 ID:8kmmNVvc0
ビックサイトなどの会場に設置するエスカレータの耐重量設計は通常よりも強化されてないといけない

電車だって定員の240%でも正常に運行するし
駅のエスカレータだって、バランスの悪い片方に載って、片方が歩いてるなんてのが日本では常識になってる


この会社が客が悪いと言ってるようじゃ
日本の技術に未来は無いよ

まぁ他のエスカレータのメーカーにしといた方が懸命

459 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:25 ID:2FEVpBIi0
エスカレーターを有料にして、体重に応じて料金を取ればいい

460 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:27 ID:UttMqYFL0
オーチスって日本製じゃね?

どうせ派遣君を労働搾取して作らせたんだろ?
所詮松下(笑)

461 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:33 ID:Mw5zkv8/0
途中で飛び降りた奴大丈夫だったんか?

462 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:40 ID:/dfLZD0m0
>>61
通常安全率で計算するから増える人数の問題じゃない。
この手の装置なら3倍以上とる。ましてや逆送は問題外。

463 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:40 ID:1XtO0kwH0
>>441
バシッと進入規制の板が出るようにしたほうがいいなw

464 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:46 ID:mOAxrw2H0
>>436
人数は2、3人だったけど

デブ率とオタク荷物率をかけて、3、4人にしたんだろーな



465 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:47 ID:T8fJ8M1L0
こういう異常な乗り方をする基地外オタクが居ることを
想定していなかったのはメーカーの過失。

466 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:50 ID:TA5wvtVn0
>>403
それどこの局地戦用のエスカレーターだよ・・・w

まあ、今後はそういうイベントでのエスカレーター禁止でいいんじゃね?

467 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:51 ID:ZnS1rnYs0
>エスカレーターのステップに続けて2人以上を乗せないよう指導
ドンだけしょぼいんだよオーチス
駅とかで使うと毎日故障するレベルじゃないか

468 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:53 ID:GF7quYbnO
マジレスすると転売屋や
転売目的のダミーディーラーには
在日や中国人がかなりいるっ!

469 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:54 ID:yE2Hdztb0
最悪、強度不足は仕様でしょうがないとしても、
クラッチ付けねーの?重いからって逆走は危ないだろ。

470 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:50:56 ID:sJcgSNXV0
>>449
うわっ臭そうwwwww
ヲタなんか自分の口臭とかまったく考えてないだろうな


471 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:00 ID:Vouo7vKL0
異常じゃなくて、想定外ということだと思う。
今回のことでそういう使われ方も現実の問題としてありえることが分かったのだから、それも踏まえた対策をとればいい。
そうでなければ多くの人の怪我が無意味になる。

472 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:02 ID:T+MQMDfc0
NGIDリスト頼む。

473 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:06 ID:Otfnajr00
>>435
別にどっちも酷くないだろ、どっちも同意の上での商売なら
>>444
運営の支持は知らないけどエスカレーターって片方だけに偏って乗るっての前提で作られてはいないだろ
あと最後の「いまどきの若者は…」は説得力失わすだけだよ

474 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:12 ID:CCU0MW3kO
御社の安全装置は逆走する事ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それとも安全装置が働かないのは異常な乗り方のせいですかwwwwwwwwww


475 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:14 ID:yyahzPMw0
毎日工作員乙

476 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:31 ID:RHYk5ueq0
どう見ても異常な乗り方ではあるが
あれで逆走するのが異常かどうかは専門家じゃないと分からんな

477 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:45 ID:aw7CdVlp0
事故発生時の動画
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013309111000.html

これ見てまだ「異常な乗り方」とかいう奴がいたらそいつの頭が異常

478 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:51 ID:NB4igfziO
二人なら十分ありうる数字だからな
歩くこと考えりゃ三人もふつー

エレベーターみたいに重量制限人数制限書いておけよ

479 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:52 ID:CXiQh7WgO
エスカレーター屋もキモヲタ共がまさかあんだけピザ揃いだとは想定外だったんだろwwwww

480 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:53 ID:PL4Yyspm0
指示守らないから悪い、設計は問題ないで済むなら
車だってシートベルトなくして「事故るような乗り方するな」で済むんだよ

481 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:56 ID:xRQiHls80
あなたのおっしゃる異常な乗り方って、
エスカレータに普通に乗ることですね。

エスカレーターは、見るもの。乗っちゃいけない、
ということですよね。

482 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:51:56 ID:HeYEnhe70
キモオタを規制すべきだな

483 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:04 ID:KnXbBbbZO
参考証言

【エスカレーター事故】最前列に乗っていた岡田斗司夫が証言 「事故が起こるまでは整然と静かにみんな乗っていました」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1217756595/

484 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:04 ID:fWjYXf9rO
キモデブは蚊に刺されたような傷跡を自慢げに見せてないで、
さっさと歯医者に行ってインプラント手術受けてこいwww

485 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:04 ID:GN17tVGb0
>>424
乗るよ。

日中でも列車到着時とかは、あれ以上に混んでる。

486 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:06 ID:OR2wMwnm0
岡田の言い分と、動画の内容に開きがありすぎるんだが、
岡田は最前列に乗ってたから、
殺気立ってたであろう後列の状況を、全く把握してなかったんじゃね?

487 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:18 ID:wAAIYE4+0
異常な乗り方とオーチス言ってるが
エスカレータに定員とかの表示見たことないぞ

488 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:20 ID:D8L+ri7n0
動画見た。
まあ異常といえば異常だが、シンドラー並の脆弱さだな。
こんなメーカーは淘汰されるといいよ。

489 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:31 ID:kuDlpMMV0
そんなことよりお前らデヴィ夫人のスレが面白いぞw

490 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:33 ID:b1pJOpOVO
テレビの一般常識クイズで、正しいエスカレーターの乗り方が出題されたの見た奴いる?

左も右も開けない(歩かない)中央に一人だけで立つ、ってのが正解だった。

これ、一般に浸透してなきゃ、一般常識でもなんでもないよな。


491 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:36 ID:r2OCfnmD0
1段に3〜4人と煽って乗り方が異常だオタクはおかしいと必死で工作してるけど
あれ逆走で下が詰まって逃げ場が無くなったから3〜4人になってるだけだろ
普通に1段2人だったんじゃねーのかい?映像見ると上のほう映ってねーけどさ。

492 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:45 ID:jWo+OYW0O
会社を叩く人はピザによる過負荷の可能性と乗り方の異常性を無視する
キモヲタを叩く人はピザの比率と逆走という有り得ない事態を無視する

まとめ:極端な人間はバカ

493 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:48 ID:UC9JtdENQ
エスカレータが1ステップに一人が定員なのは常識だと思う(メーカーに明確な責任はないと思う)が
電車は定員オーバー(ぎゅうぎゅう)でもゆうゆう安全に運行できる

つまり物理的に乗ってしまいそうな重量の分までメーカーは余裕を持たせるべき
若しくはエスカレータの管理者が徹底的に正しい乗りかたを指導すべき

494 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:51 ID:q7os3JGSO
私グレンラガンだけど、女のリボ限定版買おうと現場に行ったらこんな目に遭って散々でした

495 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:54 ID:nuLAdPo60
一般の人は災難、オタの人はしゃーない、ガンプラブームの時もこんな感じだった。

496 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:52:57 ID:bNKijKYP0
>>420
過大な負荷がかかった時にモーターへの動力を遮断する為のものだ
そのまま負荷をかけ続ければモーターが焼けちまう
その前にモーターへの電力を遮断する為のものよ

で、想定外の過負荷を起こしたのはデブのせい
逆走してるのは電力が遮断された時点でブレーキがかかるはずだが
想定よりも過大な重量の為ブレーキを引き摺ったと思われる

よって全てデブのせい



497 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:09 ID:FTs9vcZh0
モーター「も、もう限界...」

498 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:14 ID:kRDVJPVy0
>>1
重量オーバーの時は警告が出て停止するから重量オーバーではなさそうだぞ

499 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:15 ID:lOueTPPO0
各ステップに2〜3人がって異常な乗り方なのか・・・

列になってりゃ詰めるのが普通だと思ってたし
追い抜き車線側にも普通に乗る物だと思ってたよ・・・・

500 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:16 ID:Otfnajr00
>>489
あれいろいろ政治的な思惑絡んでそうで嫌だわ
それゆえに面白さが増してるのかもしれんが

501 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:19 ID:XiEjjV7P0
事故が起きた後の映像を見て「普通の乗り方じゃない」とか言ってる奴多すぎ
そりゃそうだろう、普通ありえない事故が起きて、人が落ちてきてるんだから整然とは乗ってられんよ
むしろ女子供がいなかった分だけ、これでも混乱が少ない方だろう


502 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:21 ID:ZRFkeEUT0
あそこのエスカレーターは
コミケの時いつも乗ってるがとてもじゃないが
3人も乗れないぞ
しかも決して歩かない様に呼び掛けてるし
いくらデブったって想定の範囲内だろう

503 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:22 ID:fAJ6mHCU0
規定以上の重さがかかった
一人あたりの体重が想定を上回った。

それはつまり↓

504 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:28 ID:nkTNycwSO
床に転がる小太りの男の映像だったw

ブヒー

505 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:29 ID:xRQiHls80
動画は、異常な乗り方じゃなくて、
異常が起きて異常な落ち方をしている状態

なぜか普通に乗っている状態の、事故前の動画を
NHKが握りつぶしていますよ。

506 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:29 ID:/Sx3GIyu0
映像みたけどすげーデブの群れだな
あれは厳しいだろ、運営もなんであんな列にしたんだよw
二列にしとけばよかったのに。

507 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:31 ID:CCy5vRZT0

通勤ラッシュ時の鉄道のエスカレーターすげー

508 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:32 ID:3lVOTpCs0
>>485
駅のエレベーター、どんなラッシュ時でも1ステップ2人じゃないか
てか、それ以上の状態に遭遇した事ないが

509 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:37 ID:3TAcoxUU0
事故後、今度は階段を駆け上がったんだろ?
負傷した仲間を見捨てて
そのパワーを仕事や勉強に生かせよ。

510 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:38 ID:4lnj6oV00
もう、二人並んで乗れるくらいの幅をやめちまえよwww

511 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:40 ID:40vCzjcp0
>>485
乗れねーよ
どんなに混んでても一段おきだろ

512 :下っぱ院 ◆GhnSyrFJ3. :2008/08/04(月) 10:53:40 ID:Tt7ccCIh0
問題点をオタクのマナーに持っていこうとする
汚いやり方が気に食わないでゲスね。qqqqqq

513 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:41 ID:79wNatBw0
>>474
> 御社の安全装置は逆走する事ですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
> それとも安全装置が働かないのは異常な乗り方のせいですかwwwwwwwwww

問題はそこだよな。

想定外のデブだったので、停止した←ここまでOK
しかしあまにデブだったのでブレーキすら効かず逆走←おいおいw

514 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:47 ID:7K2Mms4B0
3人乗ったらだめってことはデブ2人でも壊れそうだな。そんなヤワでいいのか?
責任は、適当な乗せ方した係員3:オーチス7かな。

515 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:54 ID:0C1Q08aL0
>>412
逆送ブレーキは付いてるらしいけど、機能してないみたいね。

516 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:54 ID:phBwWpXv0
今回の事件による収穫

・にちょんねらーが政治的な問題を持ち出して中国や朝鮮、部落民を叩いているのは
単なるストレス解消。
・いちいち政治的な利権だのなんだのを持ち出すが、
要は“いじめ”を行う“言い訳”が欲しいだけ。
・2ちょんねる=ヲタクの図式は実は誤りで、実際にはヲタクの数はそんなに多くは無い。
・従って2ちょんねるを敵視するTBSが報復としてヲタク叩きをするのは見当違いである。
・現地報告の余りの少なさから、ワンフェス参加者≠N速+民である事がわかる
→え?じゃあ悪名高き速+民の正体って一体なんなの?

517 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:53:55 ID:TDZH+Bjv0
>>485
乗るよなあ。乗るし、場合によっちゃ右一列がどかどか歩いてるよなあ。
ラッシュの方がマシとか言ってる奴等、引き篭もりかなんかか?

518 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:02 ID:kRo5Jkl60
>>448
東芝か三菱にしてれば良かったのにね・・・

新宿とか千代田線の長いエスカレーターはトラブル起こしたことないよ

519 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:02 ID:6yNNnKB80
そもそも、エスカレータで歩くのも危険だろ
そんなに早く行きたかったら階段使えよカス


520 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:03 ID:pvB6iIbi0
>>291
まああれだ
キモイなやっぱり

521 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:03 ID:cF2R2ggl0
>>490
メーカーの言い分が現実から乖離してるなーって思ったよ
それなら最初から幅が細いのを設置すればいいのに

522 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:12 ID:sJcgSNXV0
>>477
異常だろw



523 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:18 ID:A/D4JAgp0

エスカレーたん「こんなにいっぱい乗っちゃらめぇぇぇ〜」

524 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:20 ID:F9du+U960
エスカレータでもこの程度の強度だと、オーチスのエレベータって定員より多めに乗り込んだら、
警報が出るかどうかのところで瞬間にロープ切れるんじゃないのか?

想定加重より重かったら警報音を出すとかいろいろやり方はあるよな・・・。


525 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:21 ID:oPOp24RP0
異常な乗り方って・・・・?
どういうことですか・・・?

526 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:24 ID:v0JZtfClO
デブの将棋倒しゲーム

527 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:27 ID:Eq8+e7A80

>>405
だから
らしい、って書いたじゃんかよwwww
おまえwwwwwこのヲタ野郎wwwwwwヲタ野郎wwwww

528 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:28 ID:sIN1a/vd0
エレベーターだと、国産では、三菱電機、日立、東芝が三強だが、
国産メーカーのエスカレーターは、どこが有名なの?


529 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:28 ID:M6BQ84qR0
>>61
50ヲタっつーと5トンくらいか・・・
こりゃ重量オーバーだろ

530 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:36 ID:cjFmqt690
異常なピザが原因

531 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:37 ID:LOUh8gNS0
重量制限を明記すべき

532 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:37 ID:d5JCDqPy0
>>291
イギリス人なんてこんなだぞ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17932.jpg

533 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:38 ID:rEJO5LJ40
>設計上は、ステップ当たり130キロの計算で、計1万1180キロ(ステップ86段)
>の荷重に耐えられるが、オーバーすると自動停止する

7割上がったところだと58ステップに乗っていたとして120人だったら
2人乗りステップ×54+3人乗りステップ×4ぐらいの計算じゃないか。
メーカーが言うほど異常じゃない。58ステップ全部3人の174人だったら異常だが
報道では乗っていたのは警備員合わせて120人だろ。
しかも自動停止しないほど異常事態だったとしたら設計重量×120%ぐらいで
13.4トンぐらいの加重がかかったのか?だとしたら平均体重は111kg位かw

そんなわけあるか!設計した過負荷に耐えられない欠陥エスカレータだろ。

534 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:47 ID:PL4Yyspm0
ここで乗り方云々言ってるやつだって、片側を走って登ったりしてるくせに

535 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:55 ID:vSW+hsAe0
キモヲタ自重

536 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:55 ID:xRQiHls80
落ちている動画を見て、異常な乗り方と言ってる人は工作員ですよ。

あれは、事故の直後の異常な状態。

537 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:56 ID:QEwFZzIt0
次の事故はお台場のエスカレーターだな?

538 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:54:59 ID:8kmmNVvc0
これは、コミケやWFのやつらじゃなかったら、大怪我してるよ

一般人よりも、並ぶ事に長けてる人種だから

539 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:04 ID:wAAIYE4+0
異常が起きたときに最も安全な動作させなきゃいけない
オーチスのエスカレータって中華思想で作られたのか?

540 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:06 ID:5x9ZYfwT0
>>1
イベント用施設のエスカレーターとしてはなぁ・・・
コミケは流石に群を抜いてるけどワンフェスクラスのイベントなら年に何回も行われてるんじゃね?

541 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:08 ID:nLbOkbJN0
つーか小さいデパートとかにある、どう考えても一段に一人しか乗れない
幅の狭いエスカレータを普及させればいいんじゃないだろうか
場所も取らないし安全だしいいことづくめじゃないか

542 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:16 ID:0u5BzBh+0
>>519
階段を上がるより稼動しているエスカレーターを上がるほうが早い
したがって
>そんなに早く行きたかったら階段使えよカス
というのは論理的に間違い

543 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:17 ID:02aQWWC+0
俺もあの時あのエスカレータ付近を歩いていたんだ。そしたらドドドドッという音とともに
将棋倒し風になった。
その中から驚愕の声が「エバー、エバー 僕のエバー、大丈夫かー」って。
おまえそれフィギャーだろと突っ込んでやりたかった。

544 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:20 ID:x5kyBLGJ0
負荷がかかると逆走して荷物を降ろすシステムか

545 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:20 ID:+HGl3gnY0
>>477
そんなに異常な乗り方じゃないな
通勤時間帯の駅の方がヒドイよ

あと、倒れてる人を皆か助けてるのはちょっと心温まった

546 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:21 ID:AvnVG2Cz0
さすが松下、パナソニック製品だな
FFファンヒーターに続いて、今度は何人くらい死ぬの?

547 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:32 ID:A1wS6afR0
>>373
おざなり でしょう
おさなりって・・・

548 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:32 ID:Mthd/WXOO
自業自得だね
変なイベントすんな、気持ち悪い

549 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:35 ID:Mw5zkv8/0
この日記はリンクであれ引用・転載であれご自由に。
 また、僕と同じく事故現場にいた人は、できればブログに体験談や事実関係を書いていただきたいです。
 これからおそらく、見当外れの魔女狩りのような責任者捜しがはじまるかもしれません。
 そして、そういう時に有効なのは、過剰で感情的なマスコミ批判ではありません。事実関係をはっきりさせること。現場の正確な状況を「誰にでもわかるように」再現することこそが大事なのです。
 そのために必要なのが「複数による証言」なのです。
 「きっとマニアがお宝目指して暴走したからだ」「きっと主催者が対策を何も講じてなかったからだ」という根拠のない決めつけではなく、きちんとした証言を集めることがなにより大事だと思います。


550 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:39 ID:RI1PGRTX0
さっすがOTIS
3人乗ったら即あぼん

551 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:39 ID:opXmUVNO0
重量制限越えたとたんにエスカレーターが壊れちゃったのか
重量制限で止める装置が働かずエスカレーターが壊れるところまで乗せ続けちゃったのか
いずれにせよ乗り方の問題とはちがうだろう。

552 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:42 ID:AuqZwjfW0
>日本オーチスの広報担当者は「テレビ映像を見る限り、異常な乗り方」と話している。

うぉいw
それでも耐えれるように設計するのが日本の製品だろ?

553 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:51 ID:XgCweGer0
>>458
>電車だって定員の240%でも正常に運行するし
最初から200%超えを想定してるから問題ないだけ。

>この会社が客が悪いと言ってるようじゃ
外資のデフォ。非を認めると、つけこまれるのが海外だからな。
よっぽどの確証がないかぎり認めないよ。

>日本の技術に未来は無いよ
外資ですが

逆走防止がなぜ働かなかったのか、今後追求してほしいな。

554 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:53 ID:79wNatBw0
>>515
> 逆送ブレーキは付いてるらしいけど、機能してないみたいね。

そう考えるとあれか?

(A)制動かける総体重
(B)ブレーキが効かなくなる総体重

映像見る限り A>B になってるw


Aの値を大きく取りすぎたのか?デブがあの半分くらい乗ったとこで
制動かけるべきだった?


555 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:54 ID:dKGSbka60
「欲しいものを買うためには、最初の30分が勝負。年2回来ているが、何も買えない上に、こんなけがをしてしまった」

556 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:54 ID:1XtO0kwH0
>>489
          _,,,,,         ―― |_| |_| >
         /川川ハ        | l ̄ | |    ノ   メ
        ///川川lト、      |_| 匚. |   \   シ
       (ゞ川从川/_,―' ̄ヽ    | |   ノ    食
     __>ームヾ ̄(  _-、 |  |_|   \   っ
    /   |       y-  ノ_|       <   て
    '-,,_ |        |  ムkノ) l_ll_l ,-,    )  る
       "|        |       // /   場
        |         |     匚/   ̄ヽ   合
       |     ___ |              ノ   じ
       r―――"    ‐|  \\     \   ゃ
       |          /     \\   <   ね
       人     乂  /       \\ ノ   え
ニヽ   /  |    ヾ /    ___―― ̄    っ
__\ /  /|     l         ̄ ̄―――__  !
     / /  \\  ヾ                 ν、
 ̄弋二/ ̄|   \\  \   \\            V⌒
 ̄ ̄\\\ ̄\  \\  \    \\
 ̄ ̄ ̄\\\ ̄|   "―_从从     \\
 ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄\    |   ζ      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\ ̄|    ヾ  \\       \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ ̄フ \\ \\

557 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:55 ID:3lVOTpCs0
>>521
昔のスーパーとか、1人しか乗れない
細いエレベーター多かったのに、見かけなくなったね
そういえば

558 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:55:56 ID:makCyMn90
>>422
今回、ワンフェスのファンの奴らの異常な必死さが災いして起こるべくして起こった事故だよな。

エスカレーターは、どんなに多くても1段に2名だろ?
そんな常識を守れないような輩が多いのは、本当に社会性の無い奴ら集まりだなあと思うよ。
他の熱狂的なファンやコミケでさえ、そういった秩序は守る。

この怪我した奴らの自業自得感は、否めない。
それでも、エスカレーターの会社はダメな事実は変わらんけどね。

確かに、ワンフェスの造形物は素晴らしいけどさ。ヲタの最下層どもは、これだから困る。

559 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:05 ID:RyCJcNu00
確かに異常だな。こんなに詰め込んで乗るとかありえないでしょ

560 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:06 ID:Otfnajr00
>>493
現時点での一般的な乗り方ってのを無視した建前ってのは責任免除の理由にはならんよ
その「常識」がどこまで「常識」なのかはともかくとして
>>511
「どんなに混んでても」一段置きってありえねーよ
関東の田舎のベッドタウンのうちの近所の駅だって電車が停まった直後は普通に1段ずつ乗ってるわ


561 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:07 ID:TDZH+Bjv0
>>496
想定が甘かったんだろーが。
物理的に乗れる限界を考えなくてどーすんのよ。
お前みたいなのは間違っても設計畑に行くなよ。

562 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:15 ID:H2nzt7080
駅のエスカレーター(の左側)は普通1ステップ空けて乗ってるだろ

563 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:15 ID:Q+JNIvgu0
1時間くらい前にフジで約130kg×段数×0.74がこの機種の耐久重量という報道があったんだがマジ?
1段あけて1ステップに2人のることを考えると約95kgの人間までしか耐えられない計算になるんだが。
これが真実ならエスカレータ弱すぎだろ。

564 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:15 ID:pvB6iIbi0
>>477
お前はオタクイベントで慣れすぎていて常識がわかっていない
それは異常
ただし、オタクどもは指示にしたがって黙って立っていたので非難されるべきは
オーチス及び主催だとは思う

565 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:22 ID:6kf1SE+B0
日本人はパニックに陥らずに冷静でいられる、というのは嘘だな。

566 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:37 ID:VZJ4z9UNO
エスカレーターの問題ではないよ
ビックサイトはエスカレーターメーカーに定期検診と定期メンテナンスをさせてるし
コミケやワンフェスなど人が異常にくるときは事前検診を徹底してる

海洋堂の責任だからエスカレーターは海洋堂で弁償でしょ


567 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:43 ID:udT5MHyh0
オタクが悪い


568 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:46 ID:Rv7nx6750
>>467
しょぼいから、歩いて上らないで下さいとか(歩くのは強度上想定していないとかいう理由を出して)、
よく工作員が書き込んでいる。

そんなヤワなもん作んなよと

569 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:48 ID:zeuNdtAk0
>>409
へんなurl貼るな

こっちが元
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

570 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:50 ID:Eq8+e7A80
>>405
てめえwww>>245の文章よく読みやがれwwwww
なにが”予見で言い切ってる”だよwwwこのヲタ野郎wwwww

ヲタ野郎wwwww

571 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:53 ID:hLIdu9RZ0
両側の手すりにまで人が乗る乗り方なら、
「異常な乗り方」で、想定外の負荷がかかって事故が起きたは通用するが、
コレはステップ内に人が収まる乗り方で、
製造段階で対策を講じるべき乗り方の一つだろ

572 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:57 ID:BoZiXI4T0
>>473
いや、片方に偏って乗せるんじゃなくて、ステップの左右均等に二人乗るようにしてたのよ
それと、身勝手な椰子は老若問わず居るし、「いまどきの若者は…」なんて言う気は毛頭無い

573 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:56:59 ID:DQmy3jz50
なんだかなぁ。
シナ・チョン絡みだとみんな“愛国者”になるクセに
今回の外資系のふざけた製品のせいで起きた事故は
「デブざまあw」てのもおかしなもんだw

オーチス・エレベータとシンドラーエレベータは
日本国内でかなり事故(死亡事故含む)起こしてんのになぁ。
今回も「またおまえらか!」って言うべきはこいつらなのにw
それを完全スルーでデブオタ叩きやってるヤツってなんなの?

574 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:01 ID:kjZoFuVi0
興奮したデブは危険

575 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:10 ID:SSxUXJqg0
“異常な乗り方してる”=「うちの責任ではないニダ」
エスカレーターの乗り方(歩くな動くな息するな)などの身勝手な主張はぜんぶ業者

576 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:12 ID:5ihe7mD30
それにしてもこのオタク共
異常にノリノリである

577 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:14 ID:f7jIjcdpO
>>553
電車とエスカレーターの定員コンセプトは違うだろ

578 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:15 ID:3SO+lyT+0
映像見る限り1段に4人くらい平気で乗っているように見えるけど。
キモヲタはエスカレーターの使い方すらしらないのか??

579 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:20 ID:B9ius0Yy0
一段二人程度の重さで考えていたとして、
一段にピザ3匹で荷物に20キロの人形を持っているとして
大体安全数値の5倍の過重だろ?
壊れるなと言うほうが無理。

580 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:21 ID:nTsSinwnO
>>557
一人しか乗れない細いエレベーターw

見たことねぇよw

581 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:24 ID:RZYofRQu0
コミケとはまた違う祭りなのか?

582 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:25 ID:l+z+wFEqO
>>450
それは否定しない

583 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:25 ID:6JpODhUp0
畳量オーバーしたらまず音声で注意を促す機能でいいんじゃないの

584 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:28 ID:sJcgSNXV0
>>545
都心の通勤時間帯でも3列とかありえないわけだが・・・。


585 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:39 ID:CCy5vRZT0


一階でやればこんなことにならなかったんじゃねwww


586 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:40 ID:F9du+U960
>>458
特にイベント会場はどんな人間が来るかわからんもんな。

途上国の人間が集まると、これより無茶な乗り方はザラにあるし。
(エスカレータで飛び跳ねたり、乗ってる人がいてもいきなり停止ボタン押して見たり、やりたい放題)



587 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:43 ID:8MefOuy/0
誰が悪いのかは知らないけど
「1ステップに2人以上乗るのは止めよう」
「走ったり逆送したりは危ないからやめよう」
これだけのことなんじゃね?

588 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:53 ID:AuqZwjfW0
>>167
登りの歯車が、下りに回るのかよw
つっこんでいる割に恥ずかしいぞ

589 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:55 ID:+Cy8mTkw0
関連事故に対する対応の発表
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo09_hh_000007.html
>>国際展示場も対象

ステップの重量制限および、耐荷重想定
http://209.85.175.104/search?q=cache:7kBgB_tTPZcJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php%3Fqid%3D1214528792%26sort%3D1+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF+%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp
>>1段あたり10倍=550kg
>>例えば水平長8m、踏幅1.1mとした場合Pは22,880N、つまりエスカレータ全体に約2.3t載せることができます。これは、体重60kgの人が同時に38名しか乗れないことを意味します。
>>これでは不足するので、実際の構造計算上はもっと高い耐荷重とします。

今回事故のあったエスカレーターの重量制限
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708149.html
>>計1万1180キロの荷重に耐えられる設計
 (120人で割った場合、約1人100kg)
直前の様子
http://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo&fmt=18
>>歩いてる人はいない

主催の見解
http://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/2008/08/post_9bd3.html
>>列の先頭(警備員)がエスカレーターの七分ぐらいまで到達した時点で突然停止、逆走がはじまったと報告されています。
会場の発表
http://www.bigsight.jp/topics/press080803.pdf
>>エスカレーターの使用中止

メーカーの言い分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080803-OYT1T00288.htm
>>日本オーチスの広報担当者は「テレビ映像を見る限り、異常な乗り方」と話している。

逆走しちゃいけないです←結論



590 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:56 ID:gdG8WWgw0
どう考えても利用者側に非があるのに…
これが噂のモンスターか

591 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:57:58 ID:zqkt78P30
結論:オタはデブでキモい。

592 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:01 ID:HC5DHBJK0
レス乞食がオタク叩き頑張っているけど、華麗にスルーされてるなw

593 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:02 ID:Wd1ymuNJ0
本日、被害者叩きに躍起になってる、馬鹿丸出しの知能遅れID(笑)W

この『ID:lesE4zHMO』は他スレにも出没して、偉そうに被害者を『馬鹿』だの『カス』だの『自業自得』だの

汚い罵詈雑言を浴びせ、調子に乗ってる真性の糞クズWWWW

恐らく、リアルでは、世間から、社会から孤立して人との接点を持たず、今の己の状態を

社会や他人のせいにする事でしか、アイデンティティを保てない、精神的薄弱者であるW

他人の不幸を糧にする事しか出来ない、塵クズなど生きてる価値は皆無である(笑)WWWWW

         有るスレでの一部馬鹿書き込み集W
               ↓
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217636972/982

594 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:07 ID:3lVOTpCs0
>>580
むかーしはあったんだってw
長崎屋とかさw

595 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:09 ID:AvnVG2Cz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  N a t i o n a l                             |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|.          ナ シ ョ ナ ル か ら 大 切 な           |
|                                      |
|.          お 知 ら せ と お 願 い で す 。           |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|_________________________|


596 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:11 ID:/Sx3GIyu0
>>545
>倒れてる人を皆か助けてる
=×
倒れてるフィギュアを皆が助けてる=◯

597 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:11 ID:Cza+d4I60
>>1
たしかに異常だね。
なんでこんなに密集して乗ってんだって。
そりゃ壊れるよ。
しかしこの映像、世界に発信されたのかな?
どこの途上国かと笑われてるんだろうな、恥ずかしい。



598 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:12 ID:EPl1tcWT0
>>541
年寄りには安全だしあれがちんたらして嫌な奴は階段全力疾走してろって思うから
俺も賛成だけどやっぱ規模が大きけりゃ効率悪いんだろ、あれは

599 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:17 ID:1XtO0kwH0
>>573
愛国無罪なのしらないの?馬鹿なの?

600 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:20 ID:Ge7XBGHS0
まあぎゅうぎゅう詰めだったな
なぜあんなに爪つめだッ単価

601 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:20 ID:xRQiHls80
しかし、岡田のブログでいち早くマスコミのやり方が見透かされてて警告までしてて、
その通りに行動するマスコミってのも間抜けだな

http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

602 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:23 ID:MXXhBgtn0
なぜこれほどまでに被害者が叩かれているのか、俺はその理由を知っている。






この事故のせいで、2週間後のヲタイベントではエスカレーターが全停止されるからだwwwwwwwwww

603 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:25 ID:gu2B30Gg0
痩せればいいじゃん

604 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:27 ID:5x9ZYfwT0
>>542
それ以前に近くに誘導員がいるのなら歩かせてもらえねーよ。
文字通りすし詰め状態じゃ誰が見てもバランス崩しそうで危ないってのは分かる。
と言うか「写真を見て3人が乗っているように見える」って時点でありえないだろ。

605 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:31 ID:S/E38PPS0
>>366
人の金だから何に使おうか自由だと思うが。
俺なんてPCを6ヶ月に1回買い換えてるよ?
自分の価値観を押し付けるのは良くない

606 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:41 ID:2JLhkAZ10
その程度の重量に耐えられないほうが異常だがw

607 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:42 ID:PL4Yyspm0
異常な乗り方って言うのはこういうのを言うんだよ
http://remote.up.seesaa.net/image/indian_train.jpg

本来乗る場所であるステップに乗り切れてる時点で異常でもなんでもない

608 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:45 ID:NbYV6L1P0
いわゆる「バグではありません仕様です」ってやつか

609 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:46 ID:SrrDB+xQO
>>545
異常だろ
ほかの異常なのと比べても意味ないことに気付け

610 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:48 ID:SyWcnC130
>>580
エレベーターほせえええw

611 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:50 ID:puTuu77FO
たださぁオーチスのエスカレーター安心して乗れないよね

名古屋の使用停止中のに続いて2件

他の会社である?逆走事故って

612 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:54 ID:GN17tVGb0
>>564
>>477の上のほうを見れば別に異常だとは思わないが。

下のほうは降下した後の人が詰まってるから異常になったわけで、
降下の結果であって原因ではないような。

参考
http://jp.youtube.com/watch?v=EQ1qY4CuHv8

613 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:54 ID:ML7Qcr7rO
デブは階段使えってことだろ?
楽すんなよデブ

614 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:56 ID:ZnS1rnYs0
>>493
エスカレーター上を歩くのは危険、だから片側を歩く人のために開けるのやめましょうって話をエスカレーター屋自身が言ってるのにか?
通勤帰宅時間だと駅カレエスカレーターだt片側みっしり立っててもう片方も歩く人が鈴なり状態だがあれはどうなる?

615 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:55 ID:kRo5Jkl60
>>525
1段に2人が乗って
そのひとりひとりが別のオタクをお姫様抱っこして
合計1段に4人乗っている

616 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:58 ID:TDZH+Bjv0
>>533
1ステップ130キロ?たったそんだけ?
成人男性一人65キロ計算で、それぴったりかよ。
これ設計者の(或いは仕様決定者の)頭が沸いてるぞ。

617 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:58:58 ID:yfy39ZZi0
>>477
見たけど人乗りすぎ
一概に会社の点検ミスとは言えない気がした

618 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:00 ID:mvTw3PMO0
>>312さんへ
同感。てっきり中国人か関西人かと思った。
いくらフィギュア目的だからといっても…
あの行列はひどいよね?

619 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:00 ID:nuLAdPo60
>>557
そういえばうちの田舎の百貨店も最上階近くは
エスカレーターの幅が狭くなってたなあ。

620 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:04 ID:79wNatBw0
>>587
それに加えて

   「体重減らせ。糖尿病になるぞ」

も重要だ

621 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:07 ID:Otfnajr00
>>558
だよな。と言われても全くそうは思わない
映像を見ても1段に3名以上乗ってた様には思えない
>>572
映像や画像見たらまさに左右均等に乗ってるように見えるんだけど
っていうか何で444と言ってることが完全に変わってるんだよw>>444じゃ1ステップに二人以上がダメって言ってるだろお前
ボケでもきてんのか?

622 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:10 ID:40vCzjcp0
>>560
お前の田舎の風習なんてしるかよ
通勤時の東京・秋葉原・上野じゃ一段おきだ

623 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:10 ID:/dfLZD0m0
>>511
どんな田舎に住んでるんですか

624 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:11 ID:dvCiGEtd0
オーチスさんの逆転防止装置はステップやチェーンが壊れたりした時にしか効かないんじゃなかったっけ?


625 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:14 ID:ZF80+hIx0
ニュースみたけど異様な乗り方だな
さすがキモオタだな

626 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:17 ID:oZz+IjUm0
イベントの運営会社が悪いじゃん。東京ビックサイトから指導があったのに
守らせてないんだから。

627 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:25 ID:M6BQ84qR0
>>556
朝食 : 8時
9時のおやつ : 9時
10時のおやつ : 10時
食前飯 : 11時 ←これを食ってる場合じゃない
昼飯 : 12時

こうか?

628 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:27 ID:Mw5zkv8/0
反対側のエスカレータの奴らとの温度差

629 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:38 ID:kn1Bz3bSO
>>580
いや、あるだろw
若者なのかな

630 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:41 ID:ISBCZQSF0
>エスカレーターのステップに続けて2人以上を乗せないよう指導
オーチスのエスカレーターがいかにちゃちなつくりか証明したようなもの
人のせいにして安全性を考えない企業のものは日本から全て撤去するべき

631 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:42 ID:BE4wwaNk0
はやくエレベーター会社は謝罪会見しろよ〜〜

632 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:43 ID:nTsSinwnO
>>594
細いエレベーターだろ?

見たことねぇよ!

633 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:43 ID:RyCJcNu00
重すぎて逆送したんでしょ
許容量オーバーするぐらい集中させた道を置いたのが悪い

634 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:45 ID:w2LLvdfA0
「100kg超えのキモオタが一度に数十人乗ったんだから
エスカレーターだって壊れたくもなるわな。」
って正直に言えばいいのに。異常な乗り方とか言うから叩かれる。
乗り方云々以前に、キモい重い物体が乗ればそりゃあ機会だって嫌だろう。

635 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 10:59:54 ID:dFTooeRRO
異常が有ったら停止するはずが、逆走してる。
しかも、同じ会社のエレベーターが名古屋でヤッパリ逆走してる。
流れてる写真や動画は事故発生直後のもので、発生前の物ではない。
(普通何かが起きないと、カメラを向けたりはしない。)
これで乗り方がどうのと言ってる奴は馬鹿なの?

636 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:00 ID:8kmmNVvc0
オタクの連中は主催者側の支持に従う生き物で

普通の一般人(特にオバサン)みたいな指示を聞かない人間は居ないんだよ

けが人が軽症ですんだのもそのせい

メーカー側は客のせいにせず、真剣に対加重の設計見直しを図れと
名古屋でも同様の事故がおきてるんだから

637 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:02 ID:t2YSvR820
エスカレータなんてとんでもない人数を想定して頑丈に作ってあるとばかり思ってたわ
意外と想定人数は余裕がないのかね

638 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:13 ID:6JpODhUp0
>>588
おまいの方が恥ずかしいぞw

639 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:16 ID:CCy5vRZT0
>>628

買った後の奴らは落ち着くわな

640 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:18 ID:X5YY5ghyO
>>557
あったなあ。最近見ないね

641 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:18 ID:3lVOTpCs0
>>610
ああ、エスカレータって書いたつもりが
エレベータって書いてたw
1人乗りって、エレベーターアクションかw

642 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:20 ID:Lb3wAosB0
このスレのオタクに対するものすごい上から目線がおもろいwww

643 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:23 ID:xBzZFHKl0
ひとつのステップに知らんやつもいっしょに3,4人も乗るなんて普通気持ち悪いだろ
キモヲタの連帯感はすごいな


644 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:31 ID:xRQiHls80
あのエスカレータに横4人乗るって、ガリガリのファッションモデルでも無理よ。
そのへんからして印象操作だからな、まったく。

ピザをバカにしたいのか、異常な乗り方ってことにしたいのか、
どっちか片方にしないと書き込むたびに矛盾しまくるぞ。

645 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:32 ID:kRo5Jkl60
>>528
新宿の都営新宿線のながーいエスカレーターは
東芝だった気がする
東日本では東芝をよく見かける

646 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:39 ID:Dl4JSDxY0
ただでさえ通常よりピザ率高めだってのに、その上想定外の乗り方されたんじゃそりゃ逝くってw

647 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:40 ID:zeuNdtAk0
>>594
>>629
エレベーターはなかなかないと思うぞ

648 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:42 ID:/VAxB4xs0
おまえら3人乗ったからだというがちょっとまって欲しい
ピザデブが3人も乗れるだろうか?
どんなに頑張っても二人がが限界だろうね


649 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:42 ID:CCU0MW3kO
>>513
と言うか安全装置が作動する基準はブレーキが効かなくなる事ですかwwwwwwwwwwwww

650 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:46 ID:T8fJ8M1L0
エスカレーターに一段あけずに乗るのって何処の国の人?w

651 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:49 ID:wAAIYE4+0
逆走した時点でもう
日本製じゃないだろ

652 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:50 ID:P7hsoJKh0
定番のリュックとかにもいっぱい物を詰めてたんだろうな。そりゃ故障する。

653 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:50 ID:RI1PGRTX0
>>629
ヒント:それはゴンドラを上下させる乗り物

654 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:00:57 ID:NbYV6L1P0
>>541
あれは閉じ込められたような閉塞間があるな

655 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:00 ID:ng9lS6jP0
機敏に救助にあたったオタがいなけりゃ死者でてた
メーカーはオタに感謝しろよ

656 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:03 ID:wjftw3av0
>>563
もしそれが本当なら、日本全国の地下鉄のエスカレーターにまで波及する大問題だと思う。
エスカレーターの片側だけに並ぶのと片側を走らせるのは法律で禁止すべき。
地下鉄は24時間近く稼働させてる訳だしヤバイでしょ。


657 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:05 ID:AvnVG2Cz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|       多 大 な る ご 迷 惑 を お か け し 、       .|
|                                      |
|       深 く お 詫 び 申 し 上 げ ま す 。           |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                N a t i o n a l               |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|                                      |
|_________________________|


658 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:07 ID:3TAcoxUU0
韓西系のメーカーみたいだからコストかけてないんだろ。
安いからってこんなの採用したビックサイトが悪いんだよ。
三菱や日立ならこんなブザマ起こってない

659 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:10 ID:/Sx3GIyu0
つーか約120名ってのは何で調べたんだ?
映像でしっかり数えた結果?

660 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:11 ID:L+2/2Hk3O
デブ発狂

661 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:17 ID:F9du+U960
>>515
そうなのか?それ論外だな。

安全装置の意味が無いよ、異常があって落下したエレベータがブレーキ利かずにそのまま
最下層に落下しちゃうようなものだ。

もしブレーキの性能が低いことを把握してるなら、効かなくなる重量が乗る前に
警告音や案内音声を出すなりして乗るのを規制するか、自動停止なり、
徐行なりする仕組みにするべき。

それを>>1の言い訳はないな。

662 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:18 ID:HBhkvjnG0
>>650
日本国の人

663 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:19 ID:qjlYozrb0
>>1
だからといって逆送はないだろw

664 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:22 ID:Q+JNIvgu0
>>580
そんなもん名古屋の若者向けの大きい店に行けば今でもあるよ

665 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:31 ID:yfy39ZZi0
>>557
最近なら東京の聖路加タワーに察知されている

666 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:31 ID:Otfnajr00
>>580
それはけっこう見る
>>622
いや、「乗れねーよ」って言ってるんだろ?乗れてるって話してんだけど
その3つの駅のうち秋葉原以外は通勤時に行ったことがあるが1段置きで乗っているのなんて見たことねーよ


667 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:32 ID:WDazNhsM0
よくみろ、一段に2人以上は駄目だってかいてるから
2人でも異常なのりかたということになるんだよ・・・・

ドンだけ耐久力ないんだこのエスカレータ

668 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:37 ID:sIN1a/vd0
>>580
最近オープンしたショッピングセンターなどのエスカレーターは、1.5人分くらいの
スペースしかない狭めのものがあるよ。最初に見た時は、なんでこんなに狭いんだ?と
思ったが、おそらく、並列や追い越しができないように、意図的に導入しているんだと思う。



669 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:37 ID:daA7iQar0
主催者の工作員ガンバりすぎw

670 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:51 ID:XgCweGer0
>>577
いや、一緒。
実は電車の定員超えは違法。
グレーゾーンだと言ってるけどね。

671 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:52 ID:kuDlpMMV0
まあリコールでもなんでもそうだが、こういう事故があると他の全部をまた点検させられるから
そっちで利益がふっとぶのよ。 オーチスが必死なのはそういう訳。

672 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:01:58 ID:79wNatBw0
>>622
> 通勤時の東京・秋葉原・上野じゃ一段おきだ

くっついたら、手鏡疑惑で現行犯逮捕だしなw

しかも右側は走る人用にあいてるから、 「総人数 < 段数×1人」に
なるな。今回はその3倍以上の負荷

とはいえ、逆走はいただけない。ブレーキ強度をあげろ

673 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:01 ID:SuT1sZ21O
キモヲタはデブが多いからなぁ

674 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:14 ID:negkvqeX0
>>632
新宿東口の淀橋のエスカレーターは細いぞ〜

675 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:15 ID:4fnQFN+r0
>>441
わからんな

676 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:16 ID:CfwJQ0um0
ケガをされた方には悪いと思うが、確かにアレは異常だったと思う
あの時は人の流れが、おかしかった

677 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:21 ID:ZF80+hIx0
キモオタって凄い一体感だな
あんなに詰められていやじゃないの?
俺なら階段で行くけどな

678 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:23 ID:/KOVbRqt0
エスカレータには,一段空けて乗るようにした方がいいと思う。
全部の段に詰めて乗ると悲惨だよ,
前の人が放屁すると・・・


679 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:24 ID:3H5kjq5E0
お、新スレ立ってる。前スレに書いたやつ。個人的には、客は問題なかったと思う。
但し、整然とってのはちと違和感がある。

1.エスカレータが逆流していることから、エスカレータ自体の停止機構がまともに動作しなかったのは確か
2.事故直前の動画を見る限りは、エスカレータに乗っていた人は歩いていない。
3.1ステップに乗っていた人数は1段抜かしで二人という証言と三人乗っていたという2種類の証言がある。
(1段抜かしで二人は2ch情報、3人乗っていた方はNHKのニュース情報)
4.映像で見る限りはかなりの人数が乗っているように見える。
5.コミケでは人が集中するであろう午前中は事故を起こしたエスカレータは止めている。

以上のことから、エスカレータ製造メーカに問題があったのは間違いないと思う。
個人的には、イベント開催者側の危機管理の甘さがあるように感じる。

問題は、イベント参加者だけど、他の動画を見ると(当該のエスカレータ以外のところで)
走ったりしてあまり行儀は良くないが、根本的な責任はないように思う。
(事故エスカレータに1ステップ3人乗っていたしても、警備が対処すべきだったと考える)


680 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:27 ID:0C1Q08aL0
>>554
テレビのニュースでは、名古屋の事故後に総点検やったし
先月末にも定期点検したばかりと言っていたが、点検はあくまで
装置の故障を見つけるものであって、想定加重が甘いなんて事は
点検じゃわからんだろうな。

681 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:40 ID:gxWVYHex0
ゴールデンゲートブリッジが落ちかけたのを思い出した。

682 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:02:57 ID:TTi1JyD00
>>191
朝のラッシュ時でも一段空けてが原則。
普通に考えて密着したら女に訴えられるw

683 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:07 ID:NbYV6L1P0
>>616
130キロなんて重ピザ一人乗ったらオーバーじゃないか
これが仕様どおりとしたら、仕様に問題あるとしか思えん

684 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:14 ID:B9ius0Yy0
エレベーター乗るのに免許制を導入したら

685 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:18 ID:1SFU1luw0
実は地味なテロ

686 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:19 ID:mOAxrw2H0
エスカレーターで1段あけて乗らないやつ

@よぼよぼのじいさま、ばあさま(まあしょうがない)

Aすんごい臭いオヤジ(まわりを一切気にしない感じ)

Bオタクのみなさん(なんか知らんけど、寄ってくるし、詰めてくる)


687 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:34 ID:GN17tVGb0
>>662
毎日東京駅を使っているが、エスカレーターに1段おきに乗っている
エスカレーターなんて見たことないよ。

688 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:36 ID:h97EDHQL0
なんでこんなにスレが伸びるのか不思議

689 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:43 ID:zeuNdtAk0
考えてみたら、全部の段に詰めて乗っていくって技術が凄いな
最初の平らな部分でもう乗ってないとうまくいかないはず

そこまでしなくても、みんなそれに乗っていくしかないんだから順番は変わらないだろうに

690 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:44 ID:F9du+U960
どっちにしてもこの様子だとエレベータなんかでも大事故がおきる可能性があるから、
オーチスの機械の採用は止めたほうがいい。



691 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:50 ID:Otfnajr00
>>682
どんな「普通」だよ

692 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:03:54 ID:sIN1a/vd0
>>667
東京ビックサイトのような大勢の人が集まる場所に設置するエスカレーターとしては
若干お粗末なものではあるね。




693 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:06 ID:Ww1rYBES0
とりあえず毒ガスをまきちらす基地外がいないくてよかった。
でも通路のいたるところでおっさんオタらの口臭の残り香がきついイベントでした。
ワキの悪臭はたいしてしなかった

694 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:06 ID:PL4Yyspm0
>>667
人の多いところに危険な欠陥品を設置しておいて、
危険だから乗るなよ!乗るなよ!壊れたらお前らのせい!ってかw
もうテロに近いな

695 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:07 ID:5YDTdvdE0
普通に設計ミス、もしくは製造ミスだな。
ピザが100人乗ったくらいで逆走とかありえん。

696 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:12 ID:AmsPK+kX0
>>632
一人乗りエレベーター
ttp://www.kentiku-web.com/company/vtsystem/nuva01.htm

697 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:15 ID:yfy39ZZi0
>>580
病院などの施設で見かける
横を無理やり走り抜ける人がいなくてとても安心して乗れるよ

698 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:19 ID:M6BQ84qR0
>>632
ちゃうねん

箱型のがエスカレータ
階段のがエレベータ

ちゃうねん・・・あーもうわからへん・・・

699 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:26 ID:xRQiHls80
実際問題、コミケで企業ブースに行くやつ以外は、
エスカレータ動かなくても平気。
コスプレも屋上じゃなくなったし。

700 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:29 ID:DSvvC2zT0
東京芸術劇場の長いエスカレーター乗るたびにこれでなんかあったら死にかねんな

と思ってたがあれもオーチスだったのか…gkbr

701 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:30 ID:B6eeIppk0
>>632
大阪日本橋ならソフマップザウルスに行けば乗れるよ

702 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:39 ID:Lb3wAosB0
>>688
「どう考えてもキモオタのせいだろwww」

「いやキモオタは悪くない」

この永久ループ

703 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:41 ID:aw7CdVlp0
>>616
> 設計者の(或いは仕様決定者の)頭が沸いてる
それ以前に1〜4階をブチ抜くロングエスカレーターってのが異常だろ
しかもイベント会場で(開場時に混むことは容易に予想できる)

704 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:43 ID:AuqZwjfW0
>>682
(゚Д゚)ハァ?
聞いたことがねーぞ。

705 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:47 ID:sp9pfKzl0
>>580
俺の知る限りだと、代々木上原の駅とか結構あると思う

706 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:48 ID:Rv7nx6750
>>561
日本の設計って言うのは、KY活動的に徹底的なフールプルーフを織り込んで
安全設計を盛り込む。それが結果的に定格使用の3倍のキャパを持っていても、
それは起こりうる事態にカバーするものとして認められてた。

あっちの設計って言うのは、まず定格が決められて、それを満たすスペックの設計をする。
フールプルーフについては「○○を守ってください」という告知で対応する。
よく言う「バグではなくて仕様です」を押し通す。

訴訟に発展したときは、そういう言い逃れで多くを回避し、製造責任が認められた数割に対して
見舞金を出すとかのリスク回避をする。
昔の日本のメーカーがやったみたいに、ことごとく全ての製品を3倍キャパを持たせるようでは
コストがかさむので、浮いた部分で経済的にリスクヘッジする。何も起こらなければ儲け。
要するに自賠責だけ掛けて運転してるようなDQNと変わらん。

707 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:50 ID:HBhkvjnG0
>>687
朝の浜松町では1段おきでした><

708 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:52 ID:nTsSinwnO
>>674
あのよ、細いエスカレーターなんかいくらでも見たことあるってーの。

一人しか乗れない細いエレベーターを見たことねぇって言ってんの。

709 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:54 ID:+HGl3gnY0
これで異常な乗り方って言ったら、都心の朝の駅は全部異常だな
異常とかヒキコモリが言ってるのか?
エスカレーターは悪くないニダ! って理屈か?

710 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:54 ID:bNKijKYP0
動画を見てないのでなんとも言えんが
ブレーキを引き摺っているのなら見れば大体判る
ガクッガクッって下っていくような感じになると思う
ブレーキ引き摺りならデブが8人ぐらい飛ばされた後で効きそうな感じもする

昇りと同じように下っているのなら逆回転している恐れがある
逆回転しているなら完全に欠陥
昇りで異物を噛んでしまって逆回転制御とかそんな保護回路が働いたと考える事が出来る


711 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:04:58 ID:VZJ4z9UNO
つーかコミケとか全員加藤予備軍だろ
コミケでオタクは犯罪計画すんだってテレビで言ってたぞ

712 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:06 ID:CCy5vRZT0
>>682
普通にラッシュ時空けねーよww1段空けたほうがきわどい位置に視線がいくぞwwww

毎日メタぼのサラリーマンを乗せて運転しているエスカレーター>今回のやつ

713 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:11 ID:gdG8WWgw0
http://www.uploda.org/uporg1586481.jpg

この乗り方はどう考えても異常でしょ…
ほんとオタクの欲求って怖い

714 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:14 ID:79wNatBw0
>>686
Cミラーマン(職業だし仕方ないなw)

715 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:15 ID:B6eeIppk0
>>632
釣られたwww

716 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:20 ID:LNDpWHzh0
エスカレーターに全員一斉に乗ったわけじゃないだろ
順番に乗るから、負荷は徐々に増える
負荷が基準を超えた時点で止まればよい、逆走はおかしい

717 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:21 ID:SyWcnC130
>>696
確かにほせええええええw

718 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:29 ID:kRo5Jkl60
ゾウが乗らなくても壊れちゃうOTIS

OTZ

719 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:33 ID:V50D1wFm0
札付きオーチス製を設置する側が無知 なぜ日本製を使わないのか


720 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:35 ID:S/E38PPS0
1ステップに3人のっている=>>1の映像は事故後だから、多分バランス崩した奴が下に落ちたから
そもそも100kg↑があの横幅のエスカレーターに3人も乗れないと思うんだぜwww


721 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:38 ID:8kmmNVvc0
なんだ、外資系メーカーだったのかyo

高くてもいいから日本製にしとけよ・・・・
賠償で余計面倒くさい事になる

722 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:47 ID:5x9ZYfwT0
>>682
どこの常識だよ。
都の外れだけど八王子付近ではそんな事無かったぞ。

723 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:52 ID:X9n5vbnb0
経費節減という名の、手抜きは団塊世代の得意技です。
日本の伝統芸です。

724 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:53 ID:i5D1FY2L0
オーチスって何度も問題になっていながら何度も事故を起こす。頭おかしいんじゃないの?
ほんとに再点検したのかよw 構造的欠陥があるんじゃねーの?それに気づけないから点検しても気づけないんじゃ。

725 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:55 ID:k46C+Zs30
一人乗りのエレベーター見てみたい
一段に一人乗りのエスカレーターなら見たことはあるんだが

726 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:58 ID:TA5wvtVn0
>>662
いや、ピザの国

727 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:05:59 ID:GuujyDdV0
機械なんだからどうやったって壊れることはあるし、動いてる物が急に止まれば
当然慣性で転ぶ。
動かないエスカレーターを設置しておけばこういう事故は未然に防げたであろう。

728 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:02 ID:8rqyKLzA0
>>713
この画像って上から落ちてきたあとの圧縮状態じゃないの?

729 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:02 ID:oQjvmvR70
加重オーバーすると段が無くなり斜めの滑り台になるように造ればいいのに

730 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:05 ID:LKQYbJAC0
>>702
どっちにしてもキモオタってところはかわらないんだな・・・・w


731 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:07 ID:NbYV6L1P0
自分の狭い経験を元に「○○はありえない」とか言うやつ多すぎ
すいてたら間は空くし、混んでたら間は詰まる
当たり前だろ

732 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:09 ID:KATKCU9c0
まあ、ラッシュ時の駅のエレベーターとかでもこのくらいの混雑は
当たり前に起こることだからな。
メーカーが想定してないと駄目だろ。

そもそも逆走防止装置が動いてないのが致命的。
無過失なワケない。

まあ業務上過失傷害で刑事裁判になるだろうから、
警察や検察が追求するだろ。

733 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:09 ID:Ch9D9dku0
地下鉄大丈夫なの?
東京の地下鉄でこれやったら軽く絶叫マシーンだぞ。


734 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:10 ID:AvnVG2Cz0
                       ____  . .| |
                     /\二___\.. | |
                     |\/‖   '''.|  | |
                     | |  ‖┌┐ .|  | |   給排気筒
    万一の場合、         | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__↓
    死亡事故に至る         | |  ‖    .|二| |回_凵
    おそれがあります。     | |  ‖    .|└|=.|/
         _,,..,,,,_          |ミ.|  ‖    .|  | |
        ./ ,' 3 `ヽーっ  |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |
        l   ⊃ ⌒_つ  |_》 | |  ‖    .|  | |
         `'ー---‐'''''"        \|_‖____.|  | |



735 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:12 ID:ZhFn+2B80
とんだ一休さんだなw

736 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:13 ID:28RegZxR0
なんでキモオタはもう少しこぎれいにしないのかな。
デブほどピチピチのTシャツで来たりするし

737 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:18 ID:hWvVVtNR0
一人乗りのエレベータ見たこと無い奴居るの!馬鹿ジャね!
小学校の給食室の脇にあったろ!

738 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:21 ID:/dfLZD0m0
>>677
全ての通路は一方通行で規制されてるので勝手なところを通れない

739 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:24 ID:RI1PGRTX0
初出のときは
エスカレータの間違いだと文脈でわかったが
瞬く間にカオスになってどっちがどっちを指しているのか
わからなくなってきた・・・

740 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:28 ID:67rVCko10
載って居た人たちの証言を見る限り誰も歩いても走ってもいないし、
法令では「想定荷重の10倍の静止重量」に耐えることが義務付けられているみたいだから
一段あたり55KG ようは550kgまで耐えられなきゃならない・・・。
幾らピザでも三人で550kgは超えないんじゃね?

741 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:32 ID:3H5kjq5E0
>>688
たぶん、コミケが時期的にも近くて、会場も同じだから

742 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:32 ID:F9du+U960
>>688
人ごとじゃないからでしょう。

これは日本どころか世界的に影響するよ。
このメーカーの機械そのものの安全性に関わることだし。



743 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:37 ID:ZwRmgL6M0
>>477
あ〜これは乗りすぎやね
主観では管理会社の言い分に理があると思う

744 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:37 ID:jTtB2gtm0
>>710
事故発生時の動画
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013309111000.html

これ見てまだ「異常な乗り方」とかいう奴がいたらそいつの頭が異常




745 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:41 ID:M6BQ84qR0
>>695
ピザ100人だと15トンくらいだろ?
キツイだろ
服も

746 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:48 ID:B6eeIppk0
>>713
明らかに落ちてる最中だろが。
上りのエスカレーターに下向いてる奴がいること自体おかしい

747 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:50 ID:NpGd66qT0
>>696
中に入ったウルトラマンが像に変えられそうだ

748 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:06:55 ID:LvDDQqnE0
キモブタって何の価値もないな
エロフィギュア買いに殺到して
あげくの果て小学生押しつぶすなんて

749 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:03 ID:ZF80+hIx0
やっぱりお仲間のキモオタ擁護多いなここwww

750 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:11 ID:zqkt78P30
パニック状態になったキモデブの群れが潰し合う様は異常だった。
ああなると豚にしか見えないよな。。

751 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:16 ID:BoZiXI4T0
>>621
「二人以上」の意味が解らない三国人の方ですか?


あと、>>1から事故当時の動画載せてるサイトが消えてるんで貼っとく
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_wf2008_open/

752 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:16 ID:JX4hw/b60
何であんなにギューギュー詰めで乗ってるのかな
満員電車みたい

753 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:21 ID:pvB6iIbi0
>>612
NHKの方の動画を見てみればわかると思うけど
まさに詰めまくりで、一段空けて乗るという当たり前のことが出来ていないわけで
こういうのは主催側が注意書きなりをつけておかないととは思うよ

754 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:25 ID:xRQiHls80
>>713
印象操作しようとしても厳しいって

事故が起きて人が崩れているのが右側のレーン、
通常通りにゆったり乗っているのが左側のレーンだって、
一目瞭然じゃん。

755 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:25 ID:Lb3wAosB0
っていうか乗ってた奴が全員デブって言うのは脳内ソースかよw

756 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:25 ID:79wNatBw0
>>722
八王子にはエスカレータがそもそも存在しないし。2階以上ある建物は稀
立川より西に行く列車は1日2本

757 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:32 ID:llkZd4J00

というか、そもそもエスカレーターのステップに三人なんて乗れるもんか?小さい子供ならともかく……

758 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:32 ID:Gsn+RkvS0
ID:nTsSinwnO
ID:nTsSinwnO
ID:nTsSinwnO

759 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:33 ID:+HGl3gnY0
>>655
オタが思った以上に俊敏なんでワラタ
あれ救助が無かったら死者出てるな

760 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:37 ID:yUjS3+7k0
軽傷10名だけかよ
キモオタどもはみんな死ねばよかったのに

761 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:39 ID:ng9lS6jP0
オーチスって外資かと思ったら松下だったのか!
どーりで異様に工作員が多いと思ったわ

762 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:48 ID:SrrDB+xQO
>>564
なんだ
運営の指示でステップに三人も乗せてたのか

なら運営責任だから今後ワンフェス中止な

763 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:51 ID:rcg2Ow120
だいぶ前だが関西のどこか(神戸?)で花火大会があったとき
観覧場所に向う人と帰る人の波が歩道橋で交錯し、異常な数に
膨れ上がって数人が圧死する事故があったが、そのときと同じ。

エスカレーターの性能や整備状況は別に調べないといけないが、
第一の過失責任はビッグサイト管理者にある。

いかなる設備でも、利用者の数が溢れかえった場合は、事故は
防ぎようが無くなる。普通はどんなに安全で平凡な機械や設備でも
利用が増えすぎると死亡事故を起こすことは、誰でも予測できること。

人が殺到した場合は、人の流れをコントロールする責任が管理者の
側に生じるのは、当たり前のことだ。

人が集まる場所の管理者の基本的責任の範囲だ。

764 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:51 ID:it0aO9Bq0
まぁ満員になったくらいで壊れるエスカレーターの方が悪いよな
キモオタというだけで差別しちゃいけないよ
脆い部品を使った業者かメンテナンスに不備のあった管理業者の責任だろう

765 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:55 ID:/qOMna1L0
エレベーターみたいに重量オーバーでブザーならないの?

766 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:07:56 ID:CfwJQ0um0
>>682
何処の田舎だ?それは??
ラッシュ時の新宿や池袋に行ってみ。そんなこと言ってられない状況だから


767 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:09 ID:IEnrQccj0
松下オーチスの工作員わきすぎだろ。

768 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:24 ID:X9n5vbnb0
このメーカーの企業としての方針が、「ギリギリの強度でしか作らない」ということなんだから、日本中の全てのこのメーカー製品がヤバということになる。

769 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:25 ID:znGJDLmo0
2日前に交番から連絡があり

k察「盗まれていた自転車見つかったよー。中学生が盗ってたよー。」

交番に行くと中学生とその母親

中学生は泣きながらうつむきっぱなし

母親の言い分
・子供は今大事な時期。
・どうか、被害届けを取り下げて欲しい。
・母子家庭でお金を支払う能力はない。

k察「どうする?」
俺「キミのお母さんのこと好き?」
中「好き」
俺「何もしなくていいっす、もう悪いことするなよ」

一件落着

今日母親から電話

お詫びに食事をご馳走したい。

その母親が俺のチンコ咥えてる←いまここ

770 :純血派は間違ってる!:2008/08/04(月) 11:08:29 ID:PDz1luTP0
ちょwww
おまいら>1の映像見てないだろwww
どう見ても「異常な乗り方」
しかもこのピザ率www


771 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:35 ID:NbYV6L1P0
>>727
機械は壊れるものだという前提で、壊れても大事故にならない機械にするべき
今回で言えば、壊れたら停止していれば、多少はましだった
逆走はどう考えてもおかしい

772 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:36 ID:axmI2K+80
>>601
なるほど。整然と寿司詰めに乗って重量オーバーってわけですね?

773 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:39 ID:kl+0eUZh0
ちなみにオタクイベントの方がまだ秩序ある方なんだぜ・・・
デパートのお得意様対象セールもよくビッグサイトが使われるけど
三国人率が異様に高くルールなんてものは通用しない
一度行ったお袋はいつか事故が起こると思っていたと話していたよ

774 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:40 ID:negkvqeX0
>>708
ちゃうねん!

775 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:40 ID:Otfnajr00
>>753
だから一段空けて乗るってどこの宇宙で当たり前なんだよ

776 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:43 ID:zeuNdtAk0
キーワード: キモ

抽出レス数:44

777 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:43 ID:ye2mcirU0
ワイヤーにつり革だけ付けた簡易リフトにすればいいよ
自重に耐えられずに手を離した豚は下に落ちて粉まみれになるシステムにすれば面白い

778 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:52 ID:TDZH+Bjv0
>>703
だよなあ。ロングエレベータなんだから、ほっそーいステップで、
一段に一人以上は絶対に乗れないようにした上で、警備員に一段飛ばし乗りを
徹底させるか、出来なきゃ機能停止して使用だよなあ。つーか設計が絶対にまずいってこれ。

779 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:54 ID:d1Riwav0O
>>573
問題起こす企業より
フィギュアに夢中になる神経の方が、常人には理解出来ないから

780 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:55 ID:kRo5Jkl60
落ーちす(笑)

781 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:08:57 ID:RI1PGRTX0
>>763
新丸ビルがオープンしたころはやってたな


782 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:01 ID:q2gZGNod0
>>7の人気に嫉妬しない

783 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:04 ID:xRQiHls80
>>757
3人じゃなくて、NHKのいうには、4人とかもいたらしいですよ。
よっぽど薄い体をしているのか

784 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:08 ID:1XtO0kwH0
キモオタは人じゃないから
死んでも死人は出ないよ

785 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:13 ID:/Sx3GIyu0
>>746
落ちてる最中でも、みんな落ちてる訳で、
一段当たりに乗っていた人数は変わらないよ。


786 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:14 ID:VMUTTtNK0
今日も同属嫌悪してる奴らが多くてわらたw

787 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:14 ID:M6BQ84qR0
>>750
千と千尋の一場面かと思ったよ

788 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:19 ID:v0JZtfClO
階段にしろ階段に


789 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:22 ID:fepnsek60
異常な乗り方してても、止まらないで下がってきたのは完全にアウト

言い訳すんな糞会社

790 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:24 ID:AvnVG2Cz0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                      |
|           1985年 〜 1992年製               |
|      ───────────────           .|
|       ナショナル  F F 式石油暖房機             |
|                   ,                      |
|      /二二二/l  | ̄ ̄二|' l_. /二二二/l          |
|      |    |l  |      | .l l | | ̄| =.| l          |
|      |    |l  |      | .l_l | |  | =.| l          |
|      |三三lニ|/l. |三三二| .l . | |_| =.| l          |
|      |    |'  |___|/  | ̄ ̄ ̄'|/          |
|        ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄              |
|                                      |
|                                      |
|─────────────────────────|
|      ご連絡先・松下電器産業株式会社          |
|                     _    _ _ _ .  .|
|          ∩ 'l ∩ ∩_ 0  / ∩_  /   /.  _)     .|
|   フリーダイヤル ∪.|.∠ ∪   O. / ∠   /   / ._)     .|
|_________________________|


791 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:27 ID:+enO2gp8O
ニュースで見た時は下りの人達の冷静さが怖かった

792 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:36 ID:FHQHeSJZ0
>>687
俺も見たことない
エスカレーターに乗ってるエスカレーター

793 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:46 ID:DQmy3jz50
「オーチス社」と「シンドラー社」の
昇降機はマジでクソ。

死亡事故さえ起すしトラブルだらけ。
5月に名古屋で同じ事故起したのも、六本木ヒルズでボヤ騒ぎおこしたのも
オーチス社製だし、
男子高校生を自転車ごと潰して殺したのはシンドラー社製。

794 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:46 ID:zxTESWjB0
キモヲタが大量に乗り込んで来たから
エスカレーターが振るい落としたんだろ
AI制御だな。

795 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:47 ID:CCy5vRZT0
>>756
どこの世界の八王子だ

796 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:51 ID:PL4Yyspm0
>>783
エスカレーターの上で組体操でもしてたんだろw

797 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:53 ID:v26oTwcF0
日本製の重機は異常な使い方をしても滅多に壊れないから外国でも売れてる。
設計思想が違うから公共施設には外国メーカー禁止にしろ。

798 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:56 ID:P7hsoJKh0
歩いた方が、歩く側は1段〜2段おきぐらいになるから
重量は遥かに減るよね。

誰も歩かず立っていたからこそ、あの動画のようにぎっしり詰まっていたのだろう。

799 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:57 ID:nnng8atU0
オタクって緊急時の判断は意外とまとも
パニックや感情的になりにくい人種なのかも

800 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:09:59 ID:B9ius0Yy0
>>750
ありえない奇声が鳴り響いていたんだってな。怖すぎる。

801 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:00 ID:zzoiYBkr0
人柱になることでキモヲタが社会に貢献したのです

802 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:03 ID:jWo+OYW0O
>>755
ここでピザピザ言ってんのはアフリカ圏の人々だからです

803 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:10 ID:qSy+OCKL0
二人分の幅があるエスカレーターに二人以上乗ってはいけないというなら、
最初から一人分の幅しかないエスカレーターを設置すべきだろう

二人分の幅があるということは、二人以上が乗る可能性は当然ながら排除できないし、
その前提で作られて然るべきだ

804 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:11 ID:ogYracxC0
動画みたけど見物人場所あけろよ
一件関係ない場所でも逃げ場を広く確保する必要あるだろ
そのくらいも分からんのか
完全にバカだろ

805 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:19 ID:NsZ6kVFJP
東京駅中央線のエスカレーターすげぇ長いよね。
あれ乗ってると滑り落ちないか心配になる。

806 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:27 ID:KC+1HvwyO
あんなデブがすし詰め状態で乗ってりゃ機械だって嫌になるわな。


807 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:29 ID:16ROl4to0
皆が嫌いな朝日新聞に病院に向かった41歳のインタビューで
欲しいものは最初30分が勝負、なにも買えない上にこんな怪我してしまった、とあるよ。
まず欲しいものでなく自分の体心配しろよ!

808 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:34 ID:yPw6K5UD0
>>195
3人どころか、段も1段おきでなければつらいんじゃないかな、
とダイエットに成功した俺が言ってみる。

809 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:38 ID:5x9ZYfwT0
>>756
「付近」だっつってんだろ。
面倒くさいからそこに突っかかるな。

810 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:48 ID:gdG8WWgw0
http://www.uploda.org/uporg1586481.jpg

これ見る限り少なくとも2人ではないわな
3人もしくは4人

811 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:10:54 ID:laYzstDW0
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

とりあえず岡田から見た視点
コレが信じられるかどうか考えないか?

812 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:00 ID:3TAcoxUU0
ロシアや中韓で起こりそうな事故だな。
圧倒的な信頼性を誇った日本製機械もこの先
どんどんこのレベルに下がっていくんだろうね。
何かあったら「使い方が悪い」と言えばいいみたいだし。

813 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:04 ID:bNKijKYP0
>>732
メーカーが想定と言うが
その辺の細かな詰めは結局ユーザーとの兼ね合いで決められる
重量を上げれば当然モーターの容量は大きくなり、大きくすればコストの面もスペースの面も全てにおいてデカクなってくる
モーター容量を上げるという事はそれだけ電力も大きくなり、その電力を保護する遮断機もでかくなる、当然動力関連に使われる配線のスケアも太くなり
サーマルの容量もでかくなる、モーターだけの値段が上がるとはならず、かなりのコスト高

決めるのは管理しているビル会社であり
エスカレーター側は仕様に基いて設計したに過ぎない



814 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:06 ID:79wNatBw0
>>772
そう。

× キモヲタが走ったり暴れた訳ではない。
○ 整然と寿司詰めに乗って重量オーバー
○ 重量オーバーでエスカレータ停止はいいのだが
    ↓
 ブレーキ効かずにズルズル逆走。ここがいただけない 

815 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:09 ID:1ADjRLDT0
重量オーバーで停止した、ってのは分かる。
安全を考慮したら余計な負荷かけてギア壊れる前にそうするわな。

だけどよ

停止するじゃなくて、逆 送 す る ってなんなんだよ。

安全のために停止させるんだから
常識的にギアを強固にロックさせるシステムがあってしかるべきだろ。

名古屋のときに「ネジの破損で」とか言ってたが
ひょっとしてこのエスカレーターって
構造的に非常に脆いんじゃないのか?

逆送ってのが本当に理解できない。
エスカレーターじゃ絶対にあっちゃいけない動きなんだが。

816 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:12 ID:gS/NdHeu0
>>807
ワロタwww

817 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:29 ID:KXa2TQve0
>>800
きめぇなwwww

818 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:32 ID:B6eeIppk0
>>785
日本語でおk

819 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:37 ID:4fnQFN+r0
>>744
1ステップ3人乗ってるように見えるけど?

820 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:38 ID:phBwWpXv0
この事件による収穫

・にちょんねらーが政治的な問題を持ち出して中国や朝鮮、部落民を叩いているのは
単なるストレス解消。

・いちいち政治的な利権だのなんだのを持ち出すが、
要は“いじめ”を行う“言い訳”が欲しいだけ。

・2ちょんねる=ヲタクの図式は実は誤りで、実際にはヲタクの数はそんなに多くは無い。

・従って2ちょんねるを敵視するTBSが報復としてヲタク叩きをするのは見当違いである。

・現地報告の余りの少なさから、ワンフェス参加者≠N速+民である事がわかる

→え?じゃあ悪名高き速+民の正体って一体なんなの?

821 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:44 ID:dTu99dOm0
このエスカレーターを「オタクスレイヤー」と呼ぶことにしよう。

822 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:44 ID:NbYV6L1P0
>>810
この状態で動くわけないだろ
事故後の混乱だよ

823 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:44 ID:xRQiHls80
>>807
コミケと違って絶対数が限られるから、本当に開始30分で、
その前数時間の苦労が無になってしまうらしい。

824 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:45 ID:+HGl3gnY0
>>807
例のAAの通りの展開だなw

825 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:46 ID:llkZd4J00
>>783
……肩車でもしてんのかそいつら?横向いてきっちり詰めたって、三人すら怪しいのに。
それともぬりかべみたいな構造だったのか。

826 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:46 ID:e13fsi5J0
キモオタ禁止令が必要だ。
そもそもキモイオタクが集まるような公序良俗に反するイベントは廃止しろ。

827 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:49 ID:XpmsPpTv0
駅のエレベータ乗ってるとたまに不審な動きがある
ごあ、ごあ、って波打つように引き戻す感じ

828 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:53 ID:PGTIhQpqO
重量オーバーで停止するならまだしも
逆走するエスカレーターなんて聞いた事がないのだが…

829 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:54 ID:/dfLZD0m0
>>810
あんたくどいねwww
逆送してるから詰まってるだけだっての

830 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:54 ID:PL4Yyspm0
安全性にかかわることで、1ステップ4人乗ったから壊れたなんて泣き言もいいところだ
利用者の安全にかかわるんだから、最低限、普通に乗ったときの10倍くらいの負荷にも耐えれるくらいに設計しとけ

831 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:11:56 ID:+KWxQLop0
>>808
岡田本人乙

832 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:02 ID:GuujyDdV0
>756
八王子駅北口のエスカレーター撤去されたのか?

833 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:06 ID:Kc32Sh1h0
予想以上に
デブが乗ってたのか

834 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:09 ID:E/l95V+B0
スレタイみてセックス体位スレと思ってきてみたらオタクドミノのスレかよ・・・
ほんとどうでもいいや

835 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:10 ID:pmZKrv4m0
確かに映像を見る限り異常な乗り方だろ
だからといって逆走はおかしいが

836 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:12 ID:TA5wvtVn0
>>794
すげーAI制御

837 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:16 ID:o36zfZl+O
一段で3人乗れるの?背中でおっぱい触っていいの?

838 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:21 ID:ogYracxC0
荷重オーバーになるとオーバーしたステップだけ底が抜けて
下の回収ボックスに落ちるようにしておけばよかったのに


839 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:23 ID:kl+0eUZh0
>>810
それ逆走事故発生直後でしょ

840 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:23 ID:xRQiHls80
>>810
左にある通常の下りエスカレーターは、どうみても2人ですよ

841 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:26 ID:lpyNReTv0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ___OO___OO キモいぜ! i⌒i__ ┌─┐...|
|(_____)(___  )_l⌒l(⌒( ̄  ___)│12│...|
|(__  __)   ノ  ノ(_   ヾノ~| .(__)└─┘...|
|  ノ  /    / ./( O  ,-,  )ノ  ノ__ 三|三|- |
| ( _ ノ   ( __ ノ   \__ノ ( _ ノ(___(___)ノ| ̄|  .|
|         「激闘!東京ビックサイト」の巻  ̄~  .|
|  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄\;;:;:;:;;:;'''''''´`´` ..┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(  人____)::::::::::.      ┃  |
|  ┃ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ミ/   ー◎-◎-) __ ::::   ┃  |
|  ┃   _,.-;:;:;‐`;(6     (_ _) )'"-ゞ'-' :::::   ┃  |
|  ┃ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:| ∴ ノ  3 ノ     : ::::::   ┃  |
|  ┃トヽ:;:;:;:;:;:;:;//\_____ノ⌒ヽ,   ( ,--、_ ┃  |
|  ┃i!`ー、_,、{;;l`ヽく_oー―=''''"||:;:;:;:;:;ヽ,       .┃  |
|  ┃ヽ    l/;;;:`ー-;川♀'┴-、|j;:;:;:;:;:;:;:;ヽ,._,-'ニ二┃  |
|  ┃ |ヾ、  i;;;:::::;;;;;(0:::)ヽ;;;-::"フ;:;:;:;:;:;:;:;:;:::il   ヽ┃  |
|  ┃ 1ヽニフヽ;.-''"/ 7'、;;;;;;;:::;;;;i'ニニ、ヽ___j.ヾニニ ┃  |
|  ┃,,┴フ;:{   ,.∨ |L ゝ;;;;;ノi  , __,..-'" ;;;;;;;;;;;;;;;;┃  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 応援ヨロシク!./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ア ニ メ 化 決 定!|
|    / ̄\(  人____)テレビ東京系列      |
| , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)   深夜0時25分〜 .|
| |  \_/  ヽ    (_ _) )              .|
| |   __( ̄ |∴ノ  3 .ノ ファンの要望に応えて |
| |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄| あの デブおた君が |
| ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| アニメで登場だ! .|
|______________________|
|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三|

842 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:27 ID:BzyNGCfW0
どどどどどーって地鳴りがしてたな。
しかし、デブ率多しのワンフェス観客。
東京の人ってあんなに密着してエスカレータに乗るんだな。

843 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:29 ID:EPl1tcWT0
>>799
目の前で人が死んでようと笑って写真取る精神力があるからねw

844 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:31 ID:ng9lS6jP0
>>828
ドリフ仕様ですな

845 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:35 ID:IODvr+Po0
普通こういうホールだと階段+エスカレーターって作り方すると思うんだが…
設計も利用者も余裕が無さ過ぎるんじゃあるまいか

846 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:35 ID:vXtHKuwpO
シンドラーみたいに死人が出る前に問題がわかってよかったな。
骨は折れてもくっつくが、人命は失われたら取り返しがつかない。
でもメーカー反省どころか逆ギレしてるみたいだし、駄目かもな、次に同じような事故が起こって死人でも出た日には会社存亡の危機だと思うんだが。

847 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:35 ID:2Kw2kWWa0
>>763
全然違う。明石だ。

848 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:36 ID:dfLgF6OH0
エスカレーターは重力に従ったまでだ

849 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:38 ID:hLIdu9RZ0
>>810
左のエスカレーターの映像はスルーかよ

850 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:46 ID:Lb3wAosB0
4階は限定数とかそういう戦争の場じゃないから
むしろ血眼になったオタみたいな奴はいなかったと岡田斗司夫がいっとった

851 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:48 ID:PNUcd0Kk0
>>799 元から狂ってるようなものですから。


852 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:50 ID:wpwTg/oUO
>>655
嘘つくなよ、ニュース映像ニヤニヤ笑って写メとってるような
キモい馬鹿ばっかだったじゃないか。

脂肪がクッションになっただけwwwwww

853 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:52 ID:CfwJQ0um0
>>807
買えない方が幸せかもよ今回は
これで下手なフィギュア買って怪我した上にカバンの中身をぶちまけた暁には・・・

854 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:54 ID:kRo5Jkl60
>>797
日本製のトラックなんか
インドや中東で山盛り人乗せているけど頑丈で壊れないから人気があるんだよね
日本製以外のトラックで同じ事すると台車のバネが割れて壊れるらしい

855 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:55 ID:M6BQ84qR0
>>800
「それがし痛いでござる!」
「○○殿(キュンポっぽい名前)〜 足踏んでるでありますよー」
「このこの〜」
「ぐぇぇ〜」
「限界だと思った」

こんな感じか?

856 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:12:56 ID:gdG8WWgw0
画像間違えた
発生直後(中腹)
http://www2.uploda.org/uporg1586490.jpg

3人もしくは4人乗っているように見えるな

857 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:01 ID:LvDDQqnE0
キモブタに人権はないよ

858 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:08 ID:cF2R2ggl0
>>820
まったくの正論なんだが、意図的にそのことスルーしてる奴らがいるな

859 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:08 ID:5L0fEICe0
キモヲタどもは生きているだけで異常だからな

860 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:09 ID:WFp01g1R0
いやいや・・・あれって2列に並んで乗るものだろ。

861 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:10 ID:F9du+U960
>>744
この映像をみて、日本人ってすげーとか、超感心した。

逆送を見た人が瞬間的に一斉に協力して、先に下敷きになった人、なりそうな人を
速攻でひっぱって後ろに下げたり、救助してる・・・。

途上国なら見てるだけだよ・・・マジで。


862 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:12 ID:EXSnnnze0
1ステップにふたりは日頃から乗るだろうが。3人だったら異常だけどさ。
つか1ステップあたりのキャパシティーってどれぐらいよ。
200kgぐらいないとまずいんじゃないの?

863 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:18 ID:ClTpAGcH0
一階から四階?に繋がる長さを
真ん中の人は手すり無しだったのか?
高所恐怖症の自分には考えられない。怖。

864 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:23 ID:S37DhWtZO
異様なのは体重
東京駅中央線エスカレーターでは急停止事故などない

865 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:28 ID:utSbkIU60
>>810
これは酷い…。
これは会社というよりワンフェス運営の責任だと思うがなぁ。

866 :純血派は間違ってる!:2008/08/04(月) 11:13:31 ID:PDz1luTP0
ドキュメント 8/4

俺の場合

映像見る前 「ふざけんなよくそ会社」

映像見た後 「ちょwwwこれはエスカレーターの問題じゃねえよwww」

867 :ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/04(月) 11:13:35 ID:EeyT4/xh0
公共の乗り物としてステップが有る以上全てのステップ上に人が乗る事が有るとするのは設計上当然、
しかも多少重いとは言っても西側諸国として過大に重いとは思えず、地震時等に加速Gが加われば一列乗りでも
逆走は有り得る訳で完全に強度不足で有ると考えられる。

868 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:36 ID:negkvqeX0
>>713
>>810
ねぇねぇ何で同じこと二回も言うの?

869 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:36 ID:axmI2K+80
>>814
乗ってたのがキモヲタじゃなくてDQNとか中国人とかならスレの雰囲気はもっと違ってただろうに
やっぱおまいらキモヲタには優しいな

870 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:37 ID:AvnVG2Cz0
生命に関わる製品をパナソニック・松下電器に作らすのがそもそもの間違い。


871 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:37 ID:6QVEedjv0
あんな異常な体重のヤツラが異常な乗り方した
時の動作まで保証する義務はないだろ

むしろ乗ってた奴らがエスカレーターを壊したわけだから
そいつらが修理代を弁償する義務があるだろう

872 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:40 ID:j0P1Ji3c0
ワンフェスに行くのはコミケ以上に訓練されたオタクだからな
スタッフの居ない所では平気で全力疾走するが
自分が遅れる様なトラブルを起こすとはそうそう思えん。

873 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:43 ID:1XtO0kwH0
>>811
NHKの映像だとどうみても「走り回って」「前の人を押しのけて行動」している人が映っているので嘘だな

874 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:45 ID:4Gtg3Qfc0
まだやってんのかよw

875 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:49 ID:/Sx3GIyu0
>>811
所詮現場のヲタクが言うことだしなぁw

876 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:55 ID:UWVLtwn70
映像が面白くて100万回再生した

877 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:13:57 ID:pvB6iIbi0
>>775
一段空けて乗ることが違うとしてもこれは詰めすぎだろう
こんなみっちり乗るのは異常

878 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:06 ID:xRQiHls80
なんか単発IDが異常に多いですね。どう思います?
もう一回レスつけてください。

>865

879 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:09 ID:pm8E1Xdc0
>>841
少しみてぇwwwwwwwww

880 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:15 ID:8kmmNVvc0
>861

オタク連中の行列、整列スキルが異常に高いだけだと思うよ


一般人のオバサン連中がいたらこうはいかんだろう




881 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:17 ID:GuujyDdV0
>771
壊れたら停止する機構もまた機械なわけで。

882 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:18 ID:VMUTTtNK0
ここに行ってた奴らは外に出るオタ
ここでそれを叩いてる奴は外に数年出てないオタ
ここに行ってた奴らのほうがまだましじゃね?

883 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:21 ID:sW2vd3/V0
ニュース映像見てもかわいそうには見えないが

それにしてもあんな人形目当てに大人があんなに群れるの方が驚き

884 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:23 ID:HeYEnhe70
>>837
ピザデブのおっぱいなんてさわっても・・・

885 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:24 ID:TTi1JyD00
>>679
過負荷を与えた後に壊れるなら、直前である必要ない。
稼動させながら歩いてる動画はあった。

一段抜かしで乗るなんて、買うのに夢中な状態で無理。
なら、前に警備員立たせる必要なし。声掛けで十分。

映像見る限りかなりの人が乗っているように見える。
それは使う側の問題。

コミケで人が集中する午前中は停止させている。
余裕がない時に普通の事しても事故を起こすから。
使う側が管理してます。

開催側の責任じゃないか。

886 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:25 ID:tcgXh2iD0
デブヲタ100人超阿鼻叫喚の地獄絵図か、酷いな

887 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:36 ID:kuDlpMMV0
>>864 名古屋市交通局はどうなんだよw 味噌カツくってるからデブだとでも言うのかw

888 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:36 ID:PL4Yyspm0
>>856
それは発生直後だから、みんな下に落ちてきて圧迫されてる状態だろ
逆走してそれなら、その前は2〜3人だろ

889 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:43 ID:Kc32Sh1h0
重量オーバーになったら
デブ優先で床が抜けて一階へ。
ハムになって出てくるように改造しろ。

890 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:44 ID:bQI5ZLOa0
動画の1:47、エンジのチェック半袖シャツは120キロはあるな、、
エスカレーターかわいそす

891 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:50 ID:naJ5b2sm0
これとは別件だけど、
下方向が急停止で下へ転落とかはわかるんだけど、
上方向が急停止で下へ転落ってのがよくわかんない。
前へつんのめるなら納得いくんだけど。


892 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:50 ID:llkZd4J00
>>842
そういや、大阪ではエスカレーターの右側に立つのが急がない人で、急ぐ人は左側を通るらしいな。
東京じゃ逆なんだよな。

893 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:51 ID:DQmy3jz50
「オーチス社」と「シンドラー社」の 事故・トラブル後の対策は
本当に腐ってる。今回だけじゃないんだから。

こんな会社の「事前の点検では問題なかった」なんて信用できねえよ。
人殺して社長が逃げ回ったシンドラー社は忘れてねえぞ。

894 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:57 ID:ng9lS6jP0
>>856
下りとたいして変わらんような?
必死で手すりにつかまろうとパニックになっとるね

895 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:59 ID:VZJ4z9UNO
>>721
賠償は海洋堂だろ
・怪我人への治療費と慰謝料
・エスカレーターの修理代とビックサイトへの慰謝料

ビックサイトはエスカレーター破損された被害者なんだし
海洋堂にたいして裁判おこせるたちば

設備の問題として目を背けようとしてるクズがいるみたいだけど
ビックサイトは管理やメンテナンスを異常なほど徹底させてるから
設備の問題ということはありえません

896 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:14:59 ID:Usf6K/AQ0
じゃあなにか?
エレベータで定員超えたら落ちてもいいのか?
警告とか止まるのはいいけど、逆走はありえねぇだろ

897 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:00 ID:X9n5vbnb0
>>857
じゃ、ニュー速+の人間はほとんど人権なしじゃん。
おまえもモチロン。

898 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:03 ID:zrmntIta0
要するに欠陥品だよね、駄目だなやっぱり
エレベータやエスカレータもそろそろ国産企業が安全・安心を掲げて乗り出すべきじゃないか?

899 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:08 ID:3LfYraZK0
>>615-617 >>630
昔のベンツ(ダイクラ以前、99年まで。)などは、安全マージンが
異常に高かった。「人はミスを起こす」という前提の元に設計されて
いた。だから「事故っても、相手は殺すが自分は死なないw」という
異常な車だったんだよ。今だに国賓(特に共産国首脳)が好んで使う。

今の機械はどうしても快適、製造費、人件費が先に立つ。多分「想定
外を想定していない」作りになってる。当り前だけどね。航空機事故
にも言える事だけど、「停まったら何があっても逆送しない」作りに
するのは困難、車でもエスカレータでも逆送はデフォだからね。これ
は千里公園の事故やヒルズの電動回転扉にも言える事だよ。あれは
逆送はしなかったが、動き続けようとした。今回とは真逆だ。

900 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:10 ID:FXNtTWAI0
>>812
オーチスは、松下資本だが、アメリカ製の機械だぞw

901 :827:2008/08/04(月) 11:15:13 ID:XpmsPpTv0
間違えたorz
×エレベーター
○エスカレーター

902 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:14 ID:2FEVpBIi0
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出した。

エゴにまみれた餓鬼どもが我先にと登ったせいで、蜘蛛の糸が切れたんだよ。

みんなで譲り合って登れば、糸は切れずに済んだ。

903 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:21 ID:yGSN0vxR0
>>547
よく読め
「おなさり」だってw

904 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:22 ID:XQRj6Tud0
>>810

この画像って事故発生後だろ。
突然の逆回転で転倒した人も居るだろうし
下のほうなんか人の行き場がなくて画像のように
あふれるのは当然。

ステップに3〜4人乗ってたのが原因とか
いっているやつは何なの?頭おかしいの?死ぬの?

905 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:24 ID:F9du+U960
>>868
どうみてもオーチスの工作員でしょ。
それか想像性の欠如。

自分が被害者になる可能性を考えてないとかありえない。
自分が正常な乗り方しても巻き込まれることだってあるわけだから。

906 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:24 ID:1ADjRLDT0
>>61
>>247
あれは「事故直後」の映像
つまり「逆送開始1秒後」くらいのね

上昇しながら、新しい客を乗せてる(みんな前に進んでる)段階で
いきなり逆送始めたら
上に向かう人と逆送してる人でどうなると思う?

まぁここで「定員オーバーだったから」って騒ぐほど
オーチス葬式会場は盛り上がるだろうからいいけどもw

だいたいにして事故の瞬間捉えるとかのが明らかに不自然だろ
NHKのあれは事故直後ってのをちゃんと認識しといたほうがいいよ


907 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:25 ID:yfy39ZZi0
>>855
フイタw

908 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:30 ID:sIN1a/vd0
>>807
そんなに急ぐなら、エスカレーターに乗らないで、むしろ階段をダッシュした方が早いんじゃないか?





909 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:30 ID:PGTIhQpqO
ステップに何人乗っていようが
逆走するエスカレーターはおかしい

910 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:31 ID:KXa2TQve0
エスカレーターなんて逆向きに乗って踵が少し噛んだだけで止まる代物
デリケートなものに動く脂乗せるなよ

911 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:45 ID:vZ1W2An80
どう考えたって異常な乗り方だろ。
異常じゃないなんて、どんな感覚してんだよ。


912 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:47 ID:laYzstDW0
とりあえず異常な乗り方はしていないのは確か?

913 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:49 ID:enpxh77B0
デブキモヲタ潰れたら笑えた

914 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:50 ID:Lb3wAosB0
エキスポランドのときの被害者叩きを彷彿とさせるな
しかしあのときはマスコミが被害者を守ったようなものだが今回はどうかな
とりあえずオタクのせいにしておけば企業も会場も運営も痛くないし
それがある意味社会的に認められるからな

915 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:50 ID:xRQiHls80
>>856の写真見ると、ますます、事故が起ってない隣のエスカレータは
どこまで見ても2人しか乗ってないのがよくわかる。

916 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:51 ID:xt5UPOMgO
朝日が悪い

917 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:15:56 ID:Jfd2VyCm0
>>861
すぐ行って引っ張り出すとか対応早くてマジ感心したわー

918 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:09 ID:FBSE5H/K0
異常な乗り方って…
一段に3人も4人も乗れる作りでもないし
横に2人乗るのは駅でも普通だろ
それで潰れるとか、不良品じゃないの

919 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:11 ID:utSbkIU60
>>878
これでいいでつか?
基本ニュー即+は秒規制が128秒と長いから単発レスが多くても普通じゃね。
俺の今回みたいにただスレ見てカキコするだけの一見さんなら特に。
それとも陰謀厨の人でつか?

920 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:14 ID:mCWVPxWf0
まあ、デブばかり乗ることは想定外かw

921 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:18 ID:+00kjO290
法律で義務付けられている安全装置が正常に動作しなかったでOK?

922 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:23 ID:2R9372xY0
これはデブのヲタが悪い
1ステップに一人〜二人が普通
3人はありえん

923 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:27 ID:U0/ak5eM0
エスカレーターの荷重設計ってどうなってるん?

924 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:31 ID:XTWZzhvJ0
止まって下りってたけし軍団かよw

925 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:34 ID:+HGl3gnY0
逆走が始まってからの動画で乗り方が異常とか言ってる奴は脳味噌が膿んでるじゃね?
それ将棋倒しの画面じゃねーかw
そりゃ一段3人になるわ

926 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:37 ID:nLbOkbJN0
>>904
外に出たことないからエスカレーターとかこの事故で初めてみたんだよ
だから普通の状態が判らないんだ

927 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:47 ID:xRQiHls80
>>911
また単発IDですよ

928 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:51 ID:VMUTTtNK0
>>917
秋葉原で面白がって写メ取り捲ってたのはなんだったのやら

929 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:54 ID:rt5sPttc0
これからはエスカレーターは一人乗りになるよう改良おねがいします

930 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:54 ID:pvB6iIbi0
>>880
そのオタクだからこそ、っての恥ずかしいからやめないか


931 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:16:59 ID:VvcTCKmT0

エスカレーター業者の必死さにクソワロタw
暑い最中ご苦労w

932 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:00 ID:2MVDVXs+0
異常な乗り方って
オタだし気に気にすんな



933 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:01 ID:B9ius0Yy0
エレベーターをエスカレーターみたいに作れないかな。

うまく説明する自信がないが、
隣り合うエレベーター2列で、片側は上りで片側は下り。
地上と頂上で列を移動。要は観覧車を縦長にした感じ。

部屋を複数にできるから、
たとえば6室用意するだけでフロアのエレベータースペースが1/3で済む。
問題は前後の乗降の影響を受けることか('A`)

ORで乗降人数モデルとコスト計算しないと無駄かどうか分からないけどね。

934 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:04 ID:o36zfZl+O
あれ普通に詰まっただけだろwwwww

乗ったばかりの人が、スムーズにあぁ逆走しましたかそうですか後ろに戻れば良いんですねって後ろに行けるかよwww
ちょえ何これみんなちょ迫ってキタwwwwwって感じで後ろ戻れないだろwwエスカレーターの入口で人が詰まったんだろ。でもなお逆走するから人が入口に溜まるばかり

935 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:13 ID:gdG8WWgw0
>>915
4階でイベントがあったらしいから、上りのほうが混雑するのは当たり前でしょ
そのくらい考えたらすぐわからない?

936 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:13 ID:X9n5vbnb0
>>923
テキトー

937 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:17 ID:28RegZxR0
キモオタ擁護はしかし、異常だな
その他の属性の人間には、こんなに必死な擁護はつかないぜ


938 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:20 ID:AvnVG2Cz0
スーパー正直にコストバスターしたら、
逆走する製品が出来ました、ということでは?

939 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:22 ID:N0GLDPfO0
1ステップ2名って定員表記しておかないとダメだな

940 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:26 ID:kuDlpMMV0
つうか、普通に、落ちる前の動画があるんだからなぜそれを見てから書かない訳?w
youtubeにいくつも上がってるやん。それみてはい、一段に何人乗っていますか?


941 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:27 ID:kcg7mQeD0
新御茶ノ水のエスカレーターなんて、長いしラッシュ時には左側はびっしりで右側は
ダンダン歩いて登る人ばっかだし、そのわりには故障やメンテ休止も少ないよな。
日立製作所の真下だけに日立だったりするんだろうか?

942 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:27 ID:Kc32Sh1h0
むしろエスカレータが可哀相

943 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:28 ID:U2vBn38e0
ステップに乗り過ぎ→乗っている人&誘導係の責任
定員荷重からタイトな限界荷重設定→メーカーの責任
普通あり得ない長さのエスカレータの設置→施設責任者&設計責任者の責任

まぁこんなところだろ。

944 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:31 ID:v0JZtfClO
あれが 豚走と言う現象だな

945 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:33 ID:/Sx3GIyu0
>>883
まぁ、そうだよね。
事故云々よりそっちが驚きだ。
デジイチとか構えてる奴とか・・・
キモ過ぎるよ。

946 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:36 ID:qzyeT+pk0
イベント会場ってスタッフがそばで注意してなけりゃ1ステップ2人くらいは乗るだろ

947 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:37 ID:pm8E1Xdc0
>>895
名古屋の後で点検させた矢先にこの有様じゃな…
正直オーチスに疑いの目向けたくなるってのもある程度分かる。

948 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:42 ID:CCy5vRZT0
>>902

それじゃ譲ったカンダタが上る前に他の奴が争って結局切れる

949 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:46 ID:DQmy3jz50
エレベーター擁護が単発IDばかりw

950 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:46 ID:M6BQ84qR0
しかし逆そうして落ちてきたピザヲタは、見方によっては「ぷよぷよ」みたいだな
これだけいたら「ばよえん」まで行くだろな

951 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:49 ID:MPL9KA7N0
一段で二、三人で異常な乗り方?

952 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:50 ID:iWwrZPRM0
NHKニュースより<国交省 設計重量など調査へ>
ttp://www.nhk.or.jp/news/k10013313401000.html#

国土交通省によりますと、エスカレーターは1平方メートル当たり最低でも260キロの重量に耐えられるよう
設計することが国の基準で定められています。
しかし、基準を満たしていてもエスカレーターの狭い範囲に人が集中して乗った場合、
駆動装置が正常に働かなくなるおそれもあるということです。
このため国土交通省では、事故当時エスカレーターに人がどのように乗っていたかや、
このエスカレーターがどれだけの重量を想定して設計されていたかなどについて調べることにしています。
また今回事故があったエスカレーターが、ことし5月、名古屋市の市営地下鉄の駅で14人がけがをする事故
があったエスカレーターと同じ「日本オーチス・エレベータ」製だったことから、
国土交通省はそれぞれの事故に共通する原因がないかどうか調べることにしています。

953 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:52 ID:F9du+U960
>>873
誰がそんな情報を流してるのか?・・・だな。
映像が撮られてるとは思ってなかったわけだ。



954 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:17:55 ID:nkTNycwSO
基本的にアキバに群がる連中と同類なんだなw

チェック柄のシャツとかw

955 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:00 ID:xRQiHls80
>>935
下でもイベントやってますよ

956 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:00 ID:1/S/Eshe0
>>7
夏休み、2週間ROMって初書き込み

世間の風がこんなに強いとは・・・

ここはひどいインターネッツですね

957 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:02 ID:PGTIhQpqO
重量オーバーなら普通停止だろ
何で逆走すんの
わざと?

958 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:03 ID:didFkfu20
普通に階段の方が早いじゃん

959 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:05 ID:06ehhjHC0
>>713
それは事故直後の写真でしょ。
上から人がズリ落ちてくればそういう状態になるのは当然。



960 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:09 ID:PL4Yyspm0
>>935
それでも多く見積もって3人だろ
それくらい多く乗っただけで壊れるのはおかしいわな

961 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:13 ID:3lVOTpCs0
>>937
これが女だらけのイベントなら
「女ざまぁwwwww」ってコメントで埋まったなw

962 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:15 ID:NbYV6L1P0
>>881
安全装置が信用できないほど故障率が高ければ
二重、三重の安全装置が必要
それでも全てが同時に壊れるとしたら、根本的に技術力が足りない

963 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:21 ID:9SDT/PYb0
小さく前へならえ、をやれば
これくらい密集するのは普通だろw

964 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:21 ID:kRo5Jkl60
>>810
アンタ頭悪いよ

965 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:23 ID:1ADjRLDT0
ID:MXXhBgtn0
>>74
それ買うカネで、リアルの女が何人も買えるだろ。
>>366
>それ買う金あったら、マジで女買えといいたい

買う?
それなんて男尊女卑?

芸術愛でるのと性欲一緒にして何言ってんだよ
一朝一夕の技術じゃ作れないし
買ったほうも技術無いと作れないんだよ

完成品売ってるとでも思ってるのかね
男女差別主義者さん

966 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:24 ID:FBSE5H/K0
>>935
エレベーターは両方とも下りですよ?

967 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:25 ID:utSbkIU60
>>944
不謹慎だが不覚にも吹いたw
被害者のご冥福をお祈りします。

968 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:27 ID:f4FCBT6s0
>>459
そりゃ俊敏だろう。今回のワンフェスや、夏のコミケを乗り切る体力があるんだから。
昔そんな会場のようつべ映像を見ただけで、嫌になったよ。

969 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:27 ID:YkX6YGz/O
結局みんなイベントに行けたの??

970 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:29 ID:GuujyDdV0
NHKのカメラマンやスタッフは興奮しただろうなあ。
「スクープ! スクープ映像!!!!」って。

971 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:31 ID:4fnQFN+r0
上りと下りの人数を数えればいいんじゃね?


972 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:31 ID:gzryRP4Y0
この会社の言い訳も見苦しいが
スタッフもちゃんと2列に並べさせろよ

973 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:35 ID:/dfLZD0m0
外人もたくさん来る可能性のある施設なんだから日本人の平均で計算したって意味がない。
昨日俺も参加していたが、外人連中の方が明らかに体格が凄かったぞ。

974 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:39 ID:RI1PGRTX0
>>933
ゴンドラ式の立体駐車場っぽいな

975 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:42 ID:BJJZXliX0
アニメ関連の催しって何だか不快なアクシデントが起きるね

976 :904:2008/08/04(月) 11:18:44 ID:XQRj6Tud0
>>822
>>829
>>839
>>888

ですよねー

977 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:48 ID:WFp01g1R0
>>878
じゃ、自分からも言います。ワンフェスの係員の落ち度。
というか配置していたのか?何してたの

978 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:48 ID:+h8Lszhb0
>>857
おまえはキモオタ以下の非人だよw
よかったなw

979 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:52 ID:dw+U96xP0
階段にしろよ

980 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:18:54 ID:3TAcoxUU0
公共の建造物がみんな日本オーチスレベルの
強度だったら日本は阿鼻叫喚。それは間違いない
真面目にやってるメーカーが馬鹿を見るようじゃ…

981 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:00 ID:P7hsoJKh0
>>856
どうみても左のエスカレーターの1.5〜2倍は人がいるな。

982 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:05 ID:TA5wvtVn0
>>915
確かに、右が異常

983 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:07 ID:2s8VPVq60
ただの乗りすぎ。1ステップ2人まで。欲に駆られてルール守れなかった奴らへの
天罰だな。

984 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:12 ID:lM+esGo60
>>117
ちゃんと2人ずつ列んで乗ってたんだね。

マスコミが見せた写真は逆走して列が崩れたときだから
すし詰め状態だったというわけか。
いかにもこの状態でのってたから事故ったみたいに言ってたけど。
標準体型の大人だって3人で乗れないもんね。

985 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:18 ID:R3/YBV9T0
>>921
っというか、安全装置すらぶっ壊したって事
前の方で出ていたけどブザーつけた方がいいかもな

986 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:19 ID:axmI2K+80
>>811
> 定員以上の使い方はしてませんでした。
とりあえずここは嘘だなw

987 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:21 ID:+U4+CUue0
階段にしたら階段の床が抜けたりしてなw

988 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:23 ID:s7KKjevz0
咄嗟の判断力と行動力すごいな
いきなり助けようと動けるものなのか

989 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:24 ID:B9ius0Yy0
>>974
おおおおおおお、それだ!

990 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:25 ID:3H5kjq5E0
ttp://nhk.upkita.net/up/nhk19510.jpg
コレ見る限りは下りも1ステップ3人乗っているように見える

991 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:30 ID:8R0CogjS0
階段使え
やせろ

992 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:31 ID:PL4Yyspm0
>>981
たった2の負荷で壊れるのか

993 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:32 ID:KATKCU9c0
ワシも動画見て、オタの意外な俊敏さと機動力にワロタ。
人生で最大限の機動力駆使してエロ同人誌買ってるんだから当然か。
アドレナリン出まくってるんだろうな。

年よりや子供とかだと死人出てもおかしくない。

994 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:33 ID:LDebyUSn0
コミケしか知らないが
大体のオタはマナー守ってる普通に乗ると思うがなあ。

995 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:37 ID:LvDDQqnE0
全部キモブタのせい
動画見た限り98%がブタ

996 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:42 ID:mFjPrz3H0
以上って箱乗りですか


997 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:46 ID:incyGFsg0
ちょwww
スレ伸びるの早すぎwwwww
工作員の存在を感じるwwwww

998 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:56 ID:VCfgpRoe0
>>744
すげー
周りにいた人が瞬時に下にいる人を助け出さなかったら
死人が出てたな

999 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:19:56 ID:pm8E1Xdc0
>>928
わざわざヲタ見に来てる、うぜぇきめぇしか言葉を吐けない新人類

1000 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 11:20:07 ID:XpmsPpTv0
しかし、あんな人の多い晴れ舞台で事故起こすなんて終わってるよな

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

227 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)