もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【事故】ワンフェス開催中のビッグサイトでエスカレーター急停止、約50人が転倒し10人前後がケガ★6

1 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/08/03(日) 22:38:42 ID:???0
3日午前、東京・江東区にある「東京ビッグサイト」で、およそ120人が乗っていた
上りのエスカレーターが突然止まり、一部の人が転倒したりして10人が軽いけがをしました。

5日前の定期点検では異常はなかったということで、警視庁は、エスカレーターを動かすモーター
などを取り外して事故の原因を詳しく調べています。

3日午前10時ごろ、東京・江東区有明にある「東京ビッグサイト」の西ホールで、1階と4階を
直接結ぶ上りのエスカレーターが突然止まりました。
エスカレーターに乗っていたおよそ120人のうち、一部の人が転倒したりバランスを崩したりして、
男女10人が足などに軽いけがをしました。
「東京ビッグサイト」の管理会社によりますと、西ホールでは、3日、アニメやゲームのキャラクター
などの手作りの模型を展示販売する催しが開かれていました。

大勢の愛好者が午前10時の開場と同時にエスカレーターで4階の会場に向かい、先頭が3階くらいまで
上がったところでエスカレーターが突然止まったということです。
エスカレーターは、長さおよそ25メートルで、止まったあと反対の下りの方向に動き出したということです。

これまでの調べによりますと、このエレベーターは、12年前の開業当初から運転され、5日前の先月
29日にエレベーターの管理会社が行った定期点検では異常はなかったということです。

警視庁は、管理会社から点検の状況などについて事情を聞くとともに、エスカレーターを動かすモーターなど
を取り外して事故の原因を詳しく調べています。

NHK 8月3日 18時58分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013309111000.html
動画
http://cgi2.nhk.or.jp/news/cgibin/K10033091111_0808032119_0808032138_mh.cgi

Gigazine 動画
【速報】ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音ともに
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_wf2008_open/
前スレ http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217763411/

2 : ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★:2008/08/03(日) 22:38:57 ID:???0
朝の点検では異常なし

東京・江東区にある「東京ビッグサイト」でエスカレーターが突然止まり、10人が軽いけがをした
事故を受けて、東京ビッグサイト側が会見し、問題のエスカレーターでこれまでに異常や同様の
トラブルはなかったと説明しました。

東京ビッグサイトによりますと、事故があったエスカレーターは、3日午前6時に委託先の警備員が
スイッチを入れて作動させ、実際に乗って点検しましたが、異常は見つからなかったということです。

このエスカレーターは、12年前にビッグサイトが開業した当初から運転を始め、毎月1回のペースで
製造メーカーの日本オーチス・エレベータがモーターなどを点検していました。
5日前にも点検が行われたばかりですが、これまでに異常が見つかったり同様のトラブルが起きたりした
ケースはなかったということです。

また、ことし5月に名古屋市で同じメーカーのエスカレーターで事故があったため、このときの事故で
異常が見つかったモーターを載せる台を新しいものに替えたり台を留めるボルトを太くしたりする対策を
取っていました。

同じメーカーのエスカレーターは、施設内にあわせて8基あるということで、ビッグサイトでは、原因が
判明するまですべてのエスカレーターの運転を停止することにしています。

東京ビッグサイトの福永秀幸広報課長は「来場者の皆様にご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ない。
一日も早く原因を究明し、二度と事故を起こさないよう対策を講じたい」と話しています。

NHK 8月3日 18時24分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013308621000.html

3 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:04 ID:Zm51Rrpw0
首都高の事故のほうが重大だな

4 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:05 ID:kGtCTQqy0
あs

5 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:06 ID:AOKcQkhk0
>>3-1000
お前らぷぎゃーw

6 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:38 ID:sloxee5I0
http://vipfigurethread.mad.buttobi.net/cgi-bin/src/up1037.jpg
こういうのを信じてるようなヲタばっかなんだろうか

7 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:49 ID:N6cIOCqT0
もう次スレ立ってるのかw
しかしこれがエレベーターでなくて良かった

8 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:53 ID:bcr2UbvS0
以下ヲタの自己弁護

9 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:54 ID:O4Dc27tB0
キモオタざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:39:58 ID:pUw9Q8Ff0
>>5
>>5
プギャー!w

11 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:40:09 ID:1eXHBjmD0
キモデブがあれだけ殺到したエスカレータに罪はないw


12 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:40:28 ID:tq5zMAxB0
オーチス製エスカレータ設置リストまだぁ



13 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:40:46 ID:N2W/J1yB0
今回の夏コミは中止すべきだろう
中止せずに開催とかしたら日本終わりだな
コミケ運営してる方々もよく考えてくれ
人命を尊重できなくなったらそれはもうイベントではない
花火でさえ事故があって以来禁止になった所も多い
その花火の祭り以上に人が集まるコミケは今回は絶対中止にしないとヤバイ
国にもメールしておいた方がいい


14 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:40:48 ID:47tE9kev0
階段が崩れた事件じゃなくてよかった。
さすがに階段が崩壊したら、コミケ中止だよな

15 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:40:56 ID:20qXo/Q20
ところでヲタとピザの関係ってどうなってるの?

俺が正真正銘のピザだが全くヲタ要素がないんだよな。
だからピザだからヲタになるってのは信じがたい。
ってことはヲタだからピザになるの??

16 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:41:02 ID:EQTWL30E0
>>6
折り重なった人同士でそんな会話をしてたりして

17 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:41:17 ID:iwSrB+jz0
ネットしかストレス解消できない奴は哀れだよなw

18 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:41:40 ID:OxCP7NWA0
>>6
信じるって何?

19 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:42:00 ID:l7/qARWd0
エスカレーターの説明書に書いとくべきだろ。

コミケ、ワンフェス等の重いお客様が多いイベントでのご使用はご遠慮ください。

とか。

20 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:42:14 ID:7F116W330
おまえらざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:42:21 ID:47tE9kev0
>>18
10歳超えた女に、処女なんていないってことですよ。

22 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:42:36 ID:EoWpspcz0
>>15
自覚症状のないやつが一番やばい

23 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:42:51 ID:fZovHU3p0
>>6
エロゲがどうかしたのか?

24 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:43:30 ID:gGbP8qSa0
なんでこんなにスレ続いてるの?
今日なんかアニメのイベントでもあったのか?

25 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:43:39 ID:/euTQAFO0
>>15
質量が多いから目に付くんであって、実際はピザとガリが半々
結論:自己管理がなってない

26 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:43:54 ID:hmhRANxkO
>>7
今までのスレでもごっちゃになっている奴居たけどな
脊髄反射なのか釣りなのか
(´・ω・`)

27 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:43:55 ID:N2W/J1yB0
てか今回のエレベーターの事件がなくても
普通に禁止した方がいいイベントだろ
内容見てみろよ

28 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:44:05 ID:SEc+dtTo0
ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音ともに
4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4168827


29 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:44:10 ID:OxCP7NWA0
>>21
あぁ、なんだそういうことか。
てっきり、女なんてものが現実世界に存在することを信じてるかどうかだと思った。
まさかそこまで現実と仮想空間を区別できなくなることはないよね。さすがに。

30 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:44:26 ID:N6cIOCqT0
>>15
オタになると収集や鑑賞の為に食生活や睡眠時間が不規則になるんだろうなぁ‥
アニメだと深夜ばっかりで夜生活になったりする人もいるだろうし
しかしガリガリのアニオタもいるし、なんというか両極端だな

31 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:44:52 ID:bbscf6Kw0
アニオタ → ポテチ片手にアニメ → ピザ
ゲーオタ → 飯も食わずにゲーム → ガリ

32 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:01 ID:pCi9AJPE0
>>19
いくら説明されても人は過ちを犯すので、
いっそのこと、間違った操作ができないように機械を設計して
しまえばいい。
例えばLANケーブルのコネクタは間違っても上下逆さまに挿さないように
片方が出っ張っている。
同様に、ヲタがどんな勘違いをしても乗らないようなエスカレーターを
作ればいいんだ。

33 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:04 ID:3HGQwHdGO
買い物前で良かったね。

34 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:12 ID:1U7k9ux10
後のビッグサイト屋階段落ちである

35 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:22 ID:vcbWi18e0
単純に人多すぎだろう

36 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:29 ID:zTGl5kSt0
>>29
たまにそういう常識飛び越えた発言するバカはいるけどな……w

37 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:30 ID:dvpq/LbJ0
今日初めて参加したけど、手塚治虫の火の鳥で
寺の尼さんの所につぎつぎと妖怪がやってくる話を思い出した。

38 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:43 ID:+dAXl+d90
下敷きになってでも行きたいものなのか

39 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:45:55 ID:K10CoPnH0
>>30
やつらなんて毎日20回の腕立て伏せもできんだろうよ


40 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:46:49 ID:hNcfLROJ0
なんにしても今回は一般の方に被害がなくてよかったですね

41 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:46:51 ID:EQTWL30E0
俺がこのエスカレーターに乗っていたら、華麗にシュタっと飛び降りてるけどな。

42 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:00 ID:Q/ah2Gyg0
コミケ3日目には天井が落下してほしい。

43 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:12 ID:5au9sTK90
先頭が4階まで逝っていたら、被害はもっと大きかったのか?

44 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:14 ID:8GGQyx380
http://img.2chan.net/b/src/1217771068555.jpg

※こういうフィギュアが売ってるイベントです

45 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:31 ID:iyqtolW10
ワンダーフェスティバル20008だって!
現在西暦20008年だったなんて知らなかった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000079-mai-soci

46 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:41 ID:/euTQAFO0
>>30
そこは食欲の違いだな
もとから食欲薄いとめんどくて食わない、消化器官が弱いとかでガリになる

47 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:43 ID:f4fzUpRr0
>>39
コミケ時の体力は、常人を超えるw

48 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:43 ID:zTGl5kSt0
>>44
……ま、嘘ではないなw

49 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:47:44 ID:KaJf3hBL0
同型のエスカレーター設置場所
東京都交通局 光が丘駅 練馬駅 都庁前駅
ゆりかもめ  芝浦ふ頭駅 青海駅
名古屋市交通局 久屋大通駅 桜山駅 野並駅
東京国際展示場 
東京国際フォーラム


国土交通省のサイトに乗ってたから一応貼っておく
おまいら利用する時はダイエットしてからだぞ

50 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:06 ID:N6cIOCqT0
>>31
なるほど‥なんかすごく納得してしまった‥
ということはフィギュアオタはどうなるんだろうなぁ
寝食を忘れて組み立てるからガリになるのかなぁ

51 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:07 ID:2RnR5N2C0
>>44
ダッチワイフ販売会なのか

52 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:14 ID:PkgXX6150
4階までのエスカレーターにパンパンに人が乗ったらこうなるってことか

53 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:15 ID:WUoZgmiW0
>>45
くそ、先越された

54 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:18 ID:fZovHU3p0
>>42
犯行予告に見えなくもないので
通報かな。

55 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:34 ID:pCi9AJPE0
>>41
手すりを乗り越えて、かw

56 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:57 ID:dvpq/LbJ0
>>39
それはどうかな!?

57 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:48:59 ID:cI+5JJ7S0
>>31>>50
それ、検証してみたら面白そうだなw

58 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:49:01 ID:tfnOdNeu0
その時であったイデが発動したのは

59 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:49:47 ID:t5ZGSMLO0
前の人と間隔あけないように指導している全ての施設がとても悪いなぁとおもいました。極悪

60 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:49:57 ID:zTGl5kSt0
>>58
発動させんなw

61 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:01 ID:EQTWL30E0
>>55
手摺の向こうに手をついてさ、ピョンっとひとっ飛び!
あるいは手すりと手すりの間を華麗に駆け上がるかな。

62 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:06 ID:LvxUUKRX0
11時から速報開始
DJ OZAワンフェス総括
http://cartaphilus.dyndns.org:9000/




63 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:08 ID:YJrEuBJt0
>>44
マジキチ
グロ中尉

64 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:10 ID:A8cn5oWG0
>>50
普通体系の俺の場合食費減らして趣味関連のものを買うから太らない

65 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:16 ID:2RnR5N2C0
おまいらすぐNHK

66 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:38 ID:PKBi4KVz0
これライブで見たけど、すごかったなあ。

逆送し始めたとき一番下でひっくりかえった人たちを
引っ張り出そうとしてたオレンジ色のTシャツのやつと、
落ちてくる途中から横に飛び降りたやつの機転にびっくり。
あれは乙だった。


67 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:50:43 ID:N2W/J1yB0
今回の夏コミは中止すべきだろう
中止せずに開催とかしたら日本終わりだな
コミケ運営してる方々もよく考えてくれ
人命を尊重できなくなったらそれはもうイベントではない
花火でさえ事故があって以来禁止になった所も多い
その花火の祭り以上に人が集まるコミケは今回は絶対中止にしないとヤバイ
国にもメールしておいた方がいい


68 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:08 ID:pCi9AJPE0
NHKキタ

69 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:09 ID:tK6Rlxky0
大枚はたいてGetしたお宝が壊れて半狂乱なヲタの
映像とかあったら美味しかったんだがな

まあ開場直後じゃあしようがないか

70 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:18 ID:fZovHU3p0
>>57
アンガールズは寝食忘れてコントの練習をしてたのかな?w

71 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:23 ID:EWnBQZLS0
映像見たらメタボ親父率めちゃ高いんですが気のせいですか?
重すぎで壊れたんじゃ・・・

72 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:27 ID:Fnjd4Bt50

教えてエロい人!

彼女の代用品のオナニーフィギュアを買いに殺到したキモオタがデブすぎてエスカレーターが壊れたってこと?


73 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:33 ID:PfaGtB4H0
長いエスカレーターは怖い。
実際危険なんだな。

74 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:36 ID:dh5ZStMLO
>>41
そして3階分下に落ちるのか
それに下に誰もいないとでも?

75 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:51:59 ID:iaJA2ebw0
NHKで見た。

瞬間は怖いね。


76 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:06 ID:WBD3iao80
誰か例のおにゃのこうpしてけれ。

77 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:14 ID:SEc+dtTo0
ワンダーフェスティバル2008夏、開場直後に人が多すぎて地鳴りのような音ともに
4階から1階へエスカレーターがぶっ壊れて逆流、けが人発生
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4168827


78 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:24 ID:VyfoJR2M0
>>74
NHKにシュタっと実際降りてる人の映像有るよ

79 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:31 ID:7xjcNTmn0
アニタwwwwwwwwwwwww

80 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:32 ID:CVfeNRxR0
今見た
大量のピザが

81 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:37 ID:28lfUAaQ0
NHK見た
ゾッとした、これは怖すぎる

82 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:41 ID:5zzlVkVAP
>>72
違う。機械の故障

83 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:42 ID:zTGl5kSt0
>>67
空気読めない奴ってよく言われるだろ?

84 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:41 ID:8TjpNRzE0
昼のニュースでは手作り模型だったのに
今のニュースではアニメやゲームのキャラクターなどの模型になってるんだな>NHK

85 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:44 ID:x5wGsput0
>>41
たいていの人間は4階分から1Fの床に飛び降りたら重大な怪我を負うことが多いぞ

86 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:52:48 ID:z3N1WU4A0
人数が多い上に
ほとんどデブだからなぁw

87 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:02 ID:hswmY6C80
エスカレータ事故より首都高のトレーラ横転事故に注目すべきだと思う、
こっちのほうが被害甚大。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217758210/


88 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:03 ID:MT0hzpXI0
ピザ率が半端ないなw

89 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:04 ID:fcpEAgCz0
キモヲタ体重が重すぎw

90 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:08 ID:F/8hNISG0
またオーチスか!

91 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:08 ID:wcEEo8Mv0
知人が映ってたw

92 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:19 ID:hyaO234l0
コミケじゃなくてよかったお

93 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:22 ID:tIU6SmJ30
キモヲタ共ざまぁwwwwwwwww
どーせ通り魔やるぐらいしか能のない奴ら
死人出なかったのが不幸だな

94 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:33 ID:EQTWL30E0
>>74
ちゃんと下に近くなってから降りるって!
人のいないところに着地するって!
なんだったら3回転くらいしてやるって!

95 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:35 ID:cI+5JJ7S0
>>70
一日中テレビ見るのが仕事だったナンシー関はあの体型だったしね
ポテチ食いながらテレビ見てる時間のほうが、寝食忘れて消しゴム彫ってる時間より長かったんだろうなw

96 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:41 ID:WxSPEchT0
またNHKでやってたな。
たしかに逆流の瞬間は隣の下りよりスピード速いな。

97 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:52 ID:TyKCr7Sh0
>>83
なんだっけ。えっさいと争っていた奴いたやん。
あいつじゃね?ID:N2W/J1yB0って

98 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:58 ID:80aUQMwg0
どう見ても重量オーバー
そりゃ壊れるよ

99 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:53:58 ID:ylvNYFE50
ちょwww俺が映ってたwwwww

100 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:14 ID:pP4rbeT00
重量オーバーですね

101 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:16 ID:7Kz1RQS20
動画見るとボーッと突っ立ってる馬鹿が多すぎてイライラするわ。せめてどけよ。

102 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:17 ID:x5wGsput0
コミケのときエスカレータはどこが使えるんだ
まったく使えないと移動がほとんどできないぞ

103 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:19 ID:dh5ZStMLO
>>71
眼科行け
ピザも多いが全体では普通の体型の方が多いぞ

104 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:20 ID:/ZIsPCyw0
NHKで映像見たが、あれで怪我人だけですんだのは、ラッキーだな。

騒然とはしてたが、なんかみんな冷静に見えたが。

105 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:24 ID:3Edzduva0
蒲田行進曲

106 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:43 ID:Fnjd4Bt50
>>82
でもちょうど今NHKみたら色白のもの凄いデブばかりだったよ?
あんなのがみっしり一段に3人も詰まったら機械が壊れてもしかたないよ。

107 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:47 ID:C62faNypO
NHK見たよ。
確かにデブはそんないないけど、乗り過ぎなのは確かなんでないかい?

108 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:50 ID:BeuiJTDz0
見た見たやせろよ

109 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:52 ID:0hbLezgn0
加藤予備軍か

110 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:54 ID:MlHMHgBP0
ドミノピザ
エスカレーターが可哀想です

111 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:54:58 ID:pCi9AJPE0
この事故、全員オナニー後だったら起きなかったんじゃね?

112 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:04 ID:f4fzUpRr0
>>93
オーチス社製のエスカレーターは沢山設置されてる、どこで事故が起きるか分からん
おまいも巻き込まれる可能性がある

113 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:05 ID:N6cIOCqT0
>>105
階段落ちか‥懐かしくて涙出そうになった‥

114 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:15 ID:85c5xfoV0
オタどもww

うける〜www

115 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:17 ID:SCr09pLv0
もっと死ねばよかったんじゃね

116 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:20 ID:rUDmFWpX0
>>103
ワイドTVで見てんじゃね?

117 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:39 ID:opeaZDPO0
またNHKで北
ピザ率はかなり高い様子だなw

118 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:43 ID:EQTWL30E0
>>105
銀ちゃん・・・かっこ・・いい・・

119 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:46 ID:tIU6SmJ30
害虫の集まる祭で起こった事故でよかった
一般人には被害が及ばなくて

120 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:47 ID:2RnR5N2C0
さあNHKの映像をようつべにうpするんだ
おねがいします

121 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2008/08/03(日) 22:55:46 ID:4V/75x1T0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろキモオタ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /

122 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:55:53 ID:WcVPhzAW0
>>102
昼過ぎごろまでは使用不可
上りは外の階段オンリー

123 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:00 ID:rtVE3UdU0
NHK見た。 ありゃ太ったヤツが多すぎだろ。 しかし真夏になんで色白なんだ?

124 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:06 ID:iaJA2ebw0
思ったんだけど、NHKは映像を流す許可取ってるのかな?

キモい人ばかりだから、肖像権とかその辺は厳しいと思うのだが。


125 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:10 ID:vKF2fE0rO
>>102
コミケはエスカレーターの使用は午前は規制掛けてて使用不可みたい

126 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:13 ID:V0pxjpo40
重量オーバー?

127 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:14 ID:we1kj9sV0
このエレベーターだって、こういうイベントでは歴戦のツワモノだろうに。
老いたのか。。。。


128 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:22 ID:gUvbCR2y0
民放のニュースではキモオタが必死にフィギュア撮影してる様子まで
放送したたぞw
あの人、テレビ局に撮影されて放送までされてるとは知らずにかわいそす。。。

129 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:24 ID:47tE9kev0
まあ、勝ち組は駆け上がったやつだけどな。
後続が来ないから、ゆっくり買い物ができる。

130 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:29 ID:rgChiDqv0
こんなにキモオタが殺到したら壊れるに決まってんだろ

131 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:33 ID:zTGl5kSt0
>>97
森本は玩具オタでコミケもえっさいが関わってるという点以外は
大好きなので(つかエロ同人誌大好きだしなあいつ。ヤフオクで
落としたりするくらいにw)、ああいう発言はしないだろ。

確かにオツムの程度は同じくらいに思えなくもないけどw

132 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:35 ID:4tzp8bmf0
>>102
で、お前自身が現場に居合わせたら
やっぱりボーーーーーッとしてるんだろ?

133 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:36 ID:aX1Tr9Lo0
岡田斗司夫のブログにその時の詳しい様子が載ってる
そのエスカレータの最前列付近にいたんだと

134 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:39 ID:PKBi4KVz0
うん。みんな冷静だった。

135 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:56:52 ID:LQL9Kt/MO
きめー企画で施設破壊したのか
ヲタ迷惑すぎ

136 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:09 ID:oHf6yzYy0
海洋堂ってアホで悪質なんですね。いまだに事件にたいする誠実なコメントがでていません。

管理においても、徹夜組をみとめたり、出展者が来場者よりも有利な立場で走る通称ディーラーダッシュを
容認したりと怠慢体質。
その怠慢体質により、過剰な人員をエスカレーターに一時に載せて、エスカレーターを破壊して、事件を起こし
負傷者を出した。
これは不可避な事件ではない。ちゃんと同時の乗る人員を制限してコントロールしていれば防げた基本的な
安全管理体制が守られなかった事による人為的な“事件”

犯人は、過剰な人員を乗せてエスカレーター破壊を招いた イベント主催者 海洋堂! おまえだ!


137 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:11 ID:x5wGsput0
>>122
東西ホールへ行く下りエスカレーターも影響出るのか?

138 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:12 ID:bTItK7hH0
NHKの映像みてわかったこと
1-裸人形ヲタはオヤジみたいなのが多い
2-裸人形ヲタは小太りが多い
3-裸人形ヲタは意外と冷静だった
以上

139 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:14 ID:cI+5JJ7S0
>>124
ニュース映像で映る群衆の肖像権は主張できなかったような

140 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:14 ID:+yD6D6530
NHKから来ました
何であんなに乗ってんの?

141 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:44 ID:WUoZgmiW0
つまり海洋堂はコミケを見習ってないわけか

142 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:48 ID:9T3tiNYO0
>>124
>思ったんだけど、NHKは映像を流す許可取ってるのかな?

オタクに肖像権あるのかよww

143 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:57:59 ID:BeuiJTDz0
なああれ本当に左右一人ずつ乗ってたか

144 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:08 ID:kL/I6Hz50
>>106
意外に身軽なデブが横に飛び退いててワロタ

145 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:15 ID:r6AfGGeg0
でもまぁ事後の処置とかはいいんでない?
下にいる人は人をかき出す、落ちた人はすぐ離れる。
ジジババいたら山積み発生して死人出てたよ

146 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:16 ID:EWnBQZLS0
>>103
再度webのNHKニュースでも見たが太った人多すぎに見えるがな
よく見てみろよ

147 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:20 ID:WcVPhzAW0
>>137
西1−西4の大エレベーター(今回物故われたとこ)は通行自体が禁止
それ以外のところは、エレベーター停止状態で階段として使用。

148 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:21 ID:s+m8Gxrm0
ビッグサイトにはもっと長いエスカレーターがあるよな

149 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:22 ID:A8cn5oWG0
>>138
鉄道模型関連の人は勘定に入れないんですね

150 :& ◆z2Fbnz6l4c :2008/08/03(日) 22:58:23 ID:EyFcP9P00
キモオタざまぁwwwm9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェットストリームプギャー

151 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:24 ID:BQFMAe+G0
ニュースでヲタ見たら吐きそうになった

152 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:33 ID:gtJZZ7N30
>>128
必死にフィギュアを撮影するキモヲタを、必死に撮影するマスコミを、さらに必死に撮影するキモヲタ。
って感じになってたけどなw

153 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:39 ID:dh5ZStMLO
>>101
ふーん
で、あの場にいたとしてお前はどういう行動を取れるんだ?

154 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:40 ID:sYzwnlTW0
オタクがまるでゴミのようだ

155 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:41 ID:V0pxjpo40
実際は平均の倍だからしかたがないか(笑)

156 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:45 ID:N6cIOCqT0
>>102
コミケに行ったことないからよくわからんが
階段を使うのは効率悪いのかなぁ
人気のある同人誌とかやっぱりすぐ売れるんだろうなぁ

157 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:45 ID:so2zXxo7O
>>143
一列3人はいるように見えたね

158 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:46 ID:x5wGsput0
下手に抵抗したって解決しないそして長引くことを知っているからね
建築模型を買いたかった

159 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:47 ID:CVfeNRxR0
>>138
冷静ていうかあっけにとられてボーっとしているような奴多い

160 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:50 ID:opeaZDPO0
NHKが、あの映像を流せば流すほど
ピザデブオタの印象は悪化するなw

161 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:58:56 ID:MlHMHgBP0
動画見ただけで臭ってきそうだった
人間あぁなったら終わりだな

162 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:59:01 ID:LZNCF66m0
だれも上に昇ろうとしないんだな。


なんかイライラしたw

163 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:59:06 ID:f4fzUpRr0
>>140
エスカレーターが逆走して上から崩れてきた人と、下から上がってきた人が重なってるから沢山乗っている様に見える

164 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:59:07 ID:zTGl5kSt0
>>102
頑張って外の階段上り下りすれw
いい運動になるぞ。

165 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:59:17 ID:IVKAc9ug0
ピザパニックの動画どこで見れる?
NHKで流れたらしいじゃん

166 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 22:59:47 ID:hPHSJkRgO
キモピザに罪は無いが
かといってエレベーターが悪い訳じゃないな

つかコミケどうなんだよ情報求

167 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:08 ID:G04SJrU1O
キモオタに牙を向くなんてエスカレーターにも心があるんだな
さすが汎神論の日本

168 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:18 ID:IYq75RpI0
>>165
NHKニュースのサイトで。

169 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:19 ID:4V/75x1T0
人間牧場ってのがあったら、あんな感じなのかね?

170 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:23 ID:yK2DP+iK0
コードギアス反逆のアシバースト

171 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:36 ID:iaJA2ebw0
いや、明らかに乗りすぎだと思うよ。

例えば、駅のエスカレーターであんなにギュウギュウ詰めに乗るかい?
乗らないだろう。


172 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:38 ID:gtJZZ7N30
>>157
ピザが横に3人も並べるエスカレーターなんて無い。

173 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:39 ID:uHSxIHrl0
>>1
どこ社製のエスカレーター?

174 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:43 ID:BQFMAe+G0
    _
   / /|) <俺の醜い姿が・・NHK許せん・・
   | ̄|
 / /



175 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:51 ID:Fnjd4Bt50
>>157
実際べつのニュースで現場にいたオタクがインタビューの中で
一段に2、3人の人が乗っていたって言ってた。

どこの局のニュース映像かは忘れたけど。

176 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:00:55 ID:bTItK7hH0
>>149
勉強不足だった。正直スマンかった。
修正

NHKの映像みてわかったこと
1-裸人形ヲタと鉄ヲタはオヤジみたいなのが多い
2-裸人形ヲタと鉄ヲタは小太りが多い
3-裸人形ヲタと鉄ヲタは意外と冷静だった
以上


177 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:01:12 ID:x4p+pqwW0
岡田斗司夫のブログに詳細記事あった
丁度アレにのってたらしい

178 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:01:19 ID:zTGl5kSt0
>>124
風景・光景として撮影しているところに人がフレームインしても、
その人を目的に撮ってる訳じゃないので肖像権の主張をしたと
ころで退けられる可能性が大。

179 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:01:23 ID:CVfeNRxR0
でワンフェスってなに?

180 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:01:26 ID:f4fzUpRr0
>>171
>>163

181 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:05 ID:LJK8v1on0
http://image.blog.livedoor.jp/toshio1981/imgs/8/1/8134caf0.jpg

182 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:09 ID:NsVUDTdm0
もうこれからはエスカレーターは危険だから全面禁止でいいよな
回転扉もそうだったんだから

183 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:12 ID:M/zTIzsy0
>1階と4階を直接結ぶ上りのエスカレーター

そもそもが無理だろ。常識で考えて
折り返し設けるべきだろ。そのうち折れるぞ

184 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:13 ID:EQpKOLCs0
ここ乗ったことあるなあ 重量オーバーだろw

185 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:22 ID:V0pxjpo40
臭かったんじゃね?

186 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:28 ID:K10CoPnH0
>>179
ありえないようなエロフィギュアの即売会


187 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:32 ID:8TjpNRzE0
岡田斗司夫のブログ見てきた、なるほどそういうことか

188 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:37 ID:5sdIToa80
オーチスのエレベーターならまともに動かなくて酷い目にあった事がある

189 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:40 ID:wCB2E0600
夏コミの時には何も無いといいけどな・・・

190 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:49 ID:dh5ZStMLO
>>171
乗るよ
お前が田舎に住んでるだけだろ

191 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:02:57 ID:kR1GodF+0
どの部分が壊れたのよ
モーター?スリーブ?
シャフトがおれたとかチェーンが切れたとかって問題ではなさそうだが

192 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:10 ID:fZovHU3p0
>>177
これやね
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

193 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:18 ID:aX1Tr9Lo0
岡田のブログ貼っておくわ。できればテンプレに入れて欲しい。
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/

194 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:26 ID:iV81N/TW0
BSで今見たけどすげーギュウギュウ詰wwww
あれはねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww


195 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:26 ID:A8cn5oWG0
>>171
通勤ラッシュだと普通にのるよ?

196 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:42 ID:e3x8cElU0
偶然居合わせたNHK関連会社のスタッフがあやしい

197 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:46 ID:Z6IESu8H0
ビッグサイトはじまって以来の高負荷だったのか。合掌。

198 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:49 ID:gtJZZ7N30
>>171
エスカレーターの上に無理やり人間を縦に積まない限り、「乗りすぎ」なんて事は無い。
普通に乗れる状態で「乗りすぎ」になってしまう道具なんか危なくて使えない。
普通はそういうことは考えて作られてる。角度とか。

199 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:52 ID:Toz0TIbEO
キモヲタだからキモヲタを必要以上に毛嫌いしてるのか?
普通に衝撃的な映像で死人出なくてよかったと思ったんだが。
で、模型愛好ってなんのこと?

200 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:03:56 ID:Fnjd4Bt50
>>172
エロフィギュアへの執着心が3人並ばせたんだろな。
もしかすると3人並んだデブと側壁との摩擦が事故原因かも。


思い出した、「2,3人並んでた」っていうインタビュー証言はたぶんバンキシャ!だ。

201 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:02 ID:CVfeNRxR0
明らかに乗りすぎは感じた
しかも明らかに一般的ラッシュ時よりピザ率高い

202 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:04 ID:Fj4Bc+8n0
>>106
269 名前: 都楽(京都府)[sage] 投稿日:2008/08/03(日) 22:57:11.72 ID:LXPHC9L00
>>251
>ステップの強度ですが、法令で「想定荷重の10倍の静荷重に耐える事」を規定されています。
>1段あたり10倍=550kgの荷重を運搬する事は出来ませんが、載せても壊れない強度が有ります。
ttp://209.85.175.104/search?q=cache:7kBgB_tTPZcJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php%3Fqid%3D1214528792%26sort%3D1+%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF+%E8%80%90%E8%8D%B7%E9%87%8D&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp



203 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:09 ID:Va+LA+KT0
120人も乗って折り重なっても死人がでなかったのはきっと、デブの
クッションのおかげだな。

204 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:33 ID:tJps8NKh0
映像見たけどあまりにも同種の人間多くてワロタw

205 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:33 ID:BQFMAe+G0
ルパンなら天井の扉を開けて華麗にジャンプするのだ。
デブには無理な。

206 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:39 ID:Yen+PxwK0
一部の人たちをターゲットにしたテロ?

207 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:40 ID:LvxUUKRX0
11時から速報開始
DJ OZAワンフェス総括
http://cartaphilus.dyndns.org:9000/
    

208 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:04:44 ID:N2W/J1yB0
岡田としおさんの視力っていくつくらいですか?

209 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:09 ID:X2aW3H+c0
まるでAAのようなキモヲタばかりで笑えるw


210 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:16 ID:M/zTIzsy0
やばげなエスカレーターは多い。地下鉄の下りとか
人が降ってきそう。こわい

211 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:18 ID:Fj4Bc+8n0
>>102
「原因がハッキリするまで全てのエスカレータを停めます」byビッグサイト関係者
ソースは昼頃のNHKニュース

コミケには間に合わないんじゃね?

212 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:21 ID:zTGl5kSt0
>>189
件のエスカレーターは全面使用禁止になるかもね。
東館側にも結構長いエスカレーターあるけど、あれもオーチスなら使用禁止に
される可能性が高いから、やっぱ館外の階段経由で上げ下げって導線を確保
するのかも。

でも絶対キャパオーバーになるか、これじゃ。

213 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:22 ID:V0pxjpo40
>>208
26.5

214 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:23 ID:fZovHU3p0
>>208
本人に聞けよw

215 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:46 ID:PkgXX6150
ただ単にモーターが耐えられなくなっただけだろ
駅とかでもラッシュ時はパンパンだが距離は4階分だもんな
前兆とか無かったんだろ?


216 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:47 ID:iV81N/TW0
おもいっきり事故の映像が撮影されててフイタwwww
ニュースで使われてないのかあれ?


217 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:05:55 ID:vKF2fE0rO
>>191
シャフトじゃないか?
名古屋で同社製エスカレーターが似た事故起こしてる

218 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:08 ID:da2T6gOM0
コミケ終了フラグ?

219 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:10 ID:Aitk6V4w0
>>181
ひこにゃん、何やったんだ?

220 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:11 ID:Fnjd4Bt50
>>180
いや「一段に2,3人乗っていた」っていう現場にいたオタクの証言が夕方のニュースで流れてたんだよ。

221 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:26 ID:CVfeNRxR0
>>186そうなんだ。さんくす勉強になります

222 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:30 ID:CIDnfmD70
>>193
>僕はその問題のエスカレーター最前列に乗っていました。
岡田wwww
まだ読みきってないけどさすが現場の声、生々しい

223 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:34 ID:gtJZZ7N30
>>200
二人並ぶのは当たり前だよなあ。
3、4人並んでた、なら驚くがw

224 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:34 ID:nqvhsKMx0
会場内では終了15分前まで事故について主催者アナウンスはなかったな。
エスカレーター全部止めてた件についても。

こりゃ頭の悪い主催者のせいだろ。

225 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:38 ID:SmqmGdiF0
まぁあのエスカレーターを使ったのは
下にいたディーラーなんで、転売に走った結果がこれw

226 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:42 ID:lOEcwVHA0
映像見る限りはピザヲタがパニックを起こして、無理やり外に出ようとして被害が広まっただけじゃんw


227 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:06:58 ID:WcVPhzAW0
>>200
前スレから引き続きでアレなんだけど、
実際に俺あの場あの時に乗ってた(下りのほう)けど
全員1タラップ2人で歩かずに乗ってたよ。先頭には誘導係もいたし。

3人とか折り重なり状態になったのは故障の混乱後(直後すぐ)。
つんのめるやつコケるやつ前に進むやつとどまるやつ。
そりゃ速攻で混乱もするだろ

228 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:06 ID:ffjf5CLN0
>>177
岡田斗司夫のブログは信じない方が良い。
海洋堂と金銭的利害関係ある人間だし、
関係者特権で一番前に割り込んでるから下の連中の状況など判らない。
大体、NHKのインタビューで映ってた奴らと全くコメントが逆。
映像見たら嘘八百もいいとこだよ。

229 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:17 ID:opeaZDPO0
一般人が被害者の事故ならば、怖いな、という感じだろうけど
やはりキモピザオタが転げ落ちている姿は
キモイのと同時にどことなく滑稽で、見世物として面白いんだろう。
不謹慎ではあるが。

230 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:23 ID:BQFMAe+G0
別の意味で衝撃映像だったな。

231 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:40 ID:zmB3RRRO0
>>175
首から緑色の紐でディーラーパスぶら下げてる奴は
「ディーラーパス」で並ばずに9時くらいから余裕で入場できます

本来は売り手だからね

でも、それを悪用して「並ばずに、開場前に人気ディーラーの元に行き、
人気商品を手に入れてヤフオクで転売する」って奴が
いるのよね

開場直後のこの時間、首からディーラーパス下げてる奴は
「絶対に自分の売り場から離れてはいけない」んだけどもねぇ…

だいたいにして並んでる奴らは「開場外のエスカレーター」で4F組と1F組に分かれるから
このエスカレーターに
「真面目に参加してた一般人」はほとんどいないと思われ。

ニュース映像見てさ、首に緑の紐かけてる奴いたら
「100%、テンバイヤーだと思って間違いない」よ。

232 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:45 ID:L2Q66KQf0
キモオタの反論が痛々しいですね^^


233 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:51 ID:DD8fqCoz0
キモオタ死亡クソワロタwwwwwwwwwwwww

234 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:56 ID:Tv2OtdJ/0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000084-mai-soci
> エスカレーターの性能評価を行う日本建築設備・昇降機センターの高木(堯男、たか、お)参事は「利用客が乗り過ぎ制限荷重を超えたか、荷重に対する安全装置の設定が誤っていた可能性がある」と推測。

ワンフェス参加者はピザが多いでおk?

235 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:07:59 ID:zTGl5kSt0
>>219
何気にショッキングな光景だよな、この写真だけ見るとw

236 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:03 ID:EQTWL30E0
>>206
黒の騎士団?

237 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:12 ID:f4fzUpRr0
>>215
そういう時はただ止まるだけ
今回は逆走してる

238 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:14 ID:5sdIToa80
毎日新聞は20008になってるw
<エスカレーター急停止>一瞬でパニック…折り重なる客
模型やフィギュアの販売イベント「ワンダーフェスティバル20008夏」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080803-00000079-mai-soci

239 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:37 ID:EhPi3g250
この頃、オタにまつわる事件が多いな
オタが多いとこは避けよう、と

240 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:41 ID:pCi9AJPE0
>>211
今までのコミケでも混雑が特に激しい時間帯はエスカレーター止めてるが。

むしろ問題は止まったまま動かないでくれるかどうかじゃね?

241 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:42 ID:lAivD/m/O
なんだよw 誰も死んでねーじゃんwww

少しは日本も涼しくなりそうだったのに、ただのドミノピザじゃんかwww

242 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:52 ID:fZovHU3p0
>>229
日本人は差別大好きだからな
女性・在日外国人・学歴等・・・。

243 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:52 ID:K10CoPnH0
>>205
俺ならエアハイクで華麗にジャンプ


244 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:08:54 ID:IVKAc9ug0
>>168
おお見れた
東京駅の地下エスカレーター使うから恐いわ

245 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:02 ID:SyvmNySV0
フィリピンのフェリーやインドのバスと同じだな。

246 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:07 ID:+kVnQDCS0
>アニメやゲームのキャラクターなどの手作りの模型を展示販売する催しが開かれていました。

これ、テレビやラジオのニュースでも言っていたが、
実態は「手作りの『猥褻』な模型の展示即売会」なんだぜ?

247 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:09 ID:A8cn5oWG0
http://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo
これみれば歩いていないって位は分かるな
ってかあのエスカレーターに3人乗るのはかなりきついんじゃない、下手したら落下するだろ

248 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:24 ID:iaJA2ebw0
>>180
見えるだけ。

NHKの動画見てみなよ。まさに「動画」だから。


249 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:28 ID:hkh5VpHl0
おまいらの祭典でえらい事に・・・w
ピザが集うと事故が起こりやすいんだろうな

250 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:30 ID:HGNTIboI0
http://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/

251 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:45 ID:EQpKOLCs0
エスカレーターとか駅のホームなんてもっと事故多そうだけどな
ホームなんかじゃ酒も売ってるし。。



252 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:09:47 ID:8A823SxF0
ニュース見たらズザーって下に落ちて行ってるように見えたのでてっきり

 凸
  凸 なエスカレーターが故障して

 \
  \ ってなったのかと思った

253 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:07 ID:Fnjd4Bt50
>>227
ソンなこと俺に言われてもな。

「2、3人乗っていた」っていってるインタビュー証言がニュースに流れてたんだから。

254 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:14 ID:EQTWL30E0
カセットデッキが不調になって逆回転始めたことがあったっけ、
今回のもあんな感じなのかも?

255 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:23 ID:V0pxjpo40
>>253
ドリフかよ

256 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:30 ID:lOEcwVHA0
一段に何人も乗る非常識なピザオタ       → エレベータが重量オーバーで誤作動
パニックで無理やり外に出ようとする馬鹿オタ → 被害拡大

、、、どう見ても自業自得ですww


257 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:33 ID:mHw24UKL0
そりゃ映像は逆走し始めてからだから混乱してる人間もいるだろうよw
大量に乗ってるのはあれが仕様だろ?そういうエスカレーターだし
今までそれで大丈夫だったわけだし
やっぱり機械のせいだろうな

258 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:41 ID:WcVPhzAW0
>>253
じゃあ俺も証言してやろう

「2人ずつでしか乗ってなかったよ」

259 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:41 ID:2NO5EcZM0
20008年 夏

260 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:49 ID:TyKCr7Sh0
>>212
エスカレーターは使えないって想定で導線組みなおしだと思う。
先週・今週は各部署の直前集会が開かれているので、公共とか企業対応あたりは
直前集会中にこのニュースを聞いていたってことも。

261 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:50 ID:HVPw0wqq0
>>僕が今回の事故について知っているのは、以上です。
>>わかっていただきたいのは、今回の事故はイベント運営者や
>>お客たちのせいではない、ということです。
>>会場当時の「走らないで」「ゆっくり順序よく行動して」という
>>アナウンスは徹底していました。また僕たち参加者やお客さんたちも、
>>アナウンスを守り、普通のサラリーマンの人よりもずっと行儀よく
>>エスカレーターに乗っていました。
>>事故が起こるまで、みんなエスカレーターの手すりを持って動かなかった。
>>混み合ってもいなかったし、人を押しのけて歩いて昇降する人もいませんでした。
>>通勤ラッシュや歳末のデパートなんかでは、もっとひどい光景を目にするけど、
>>比べものにならないほど静かでおとなしかったんです。

大 嘘 こ く な 

262 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:10:58 ID:4V/75x1T0
>>252
それじゃ、ドリフだよw

263 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:04 ID:f4fzUpRr0
>>253
事故後の事を言ったんじゃない?

264 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:05 ID:l0gH9aux0
さっきのBSニュースだと結構大騒ぎだったなwwww

265 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:06 ID:aX1Tr9Lo0
この手の集客率が異様に高いイベントでは
エスカレータには一段おきに乗るようにすればいいと思うんだが

266 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:16 ID:oUQ6Jni80
>>248
エスカレーターが誤動作する前の映像は残ってない。
件の動画は逆走で列が崩れてしまってから撮られてる。

267 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:25 ID:+kVnQDCS0
>>252
ドリフのコントかよw

268 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:30 ID:JKB7rvPx0
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


     ほう……はっは! 見ろっ!!人がゴミのようだ!!



269 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:42 ID:iaJA2ebw0
岡田が言ってる、「みんな整然と乗っていました」っていうのが
ウソってわかるね。
NHKで瞬間を撮っていたカメラマンがいたって知らないのだろうね。


270 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:49 ID:gtJZZ7N30
>>247
ていうかキモヲタ同士だって、
3人も並んで汗まみれな肌を密着させるなんてさすがに嫌だからなアッー!

271 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:51 ID:Fj4Bc+8n0
>>253
一段に2〜3人乗っていても、壊れないはず。

一段当たり550kgまで壊れないように作らないといけないらしい(法律で決まってるとか)。

272 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:53 ID:CVfeNRxR0
>>252
それだと勢いつくから圧死使者でておかしくないな

273 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:11:54 ID:zmB3RRRO0
>>257
もう12年も使ってたらしいね
さすがに整備しても12年てのは…
1996年から使い続けてるってことだからな
耐用年数はどんなもんなんだろう

274 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:05 ID:tN8acXYh0
ルールすら守れないデブと小太りが多かった。


275 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:17 ID:K8Y/YKwP0
>>246
俺が買ってきた段ボール箱に入ってしてやったりという表情をしてる
MGSのスネークのフィギュアもワイセツなのかw

あといつも買おうとは思うけどふんぎりがつかない1/1竜殺しとかw

276 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:21 ID:4Etpetwr0
ピザとか、オタとか、関係ナシでたまたまの事故だろ?

まあ、動員数が多い分、発生確率が高いと思うが・・・

277 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:23 ID:PkgXX6150
むしろ一段に3人乗るとか気まずいだろwww
ギュウギュウだぜ、想像して拭いたwww

278 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:30 ID:n260Dy6U0
昔、仙台駅のエスカレータでおんなじ様な事故がおきてたと記憶している

関係ないけど、映ってた警備会社ってどこ?

279 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:38 ID:GsHroDg2O
なんだよ、岡田のブログ嘘なのかよw

280 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:40 ID:562LvMcQ0
>>258
2ちゃんの証言なんて誰が信じるかよww

岡田斗司夫もしょせん利害関係者だからね。

281 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:12:47 ID:A8cn5oWG0
>>246
確かに多いが実際はそればっかではないから、行けば分かると思うが

282 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:08 ID:opeaZDPO0
ピザデブのせいでエスカレーターが壊れた、などと
誤解されないためにも、キモピザデブオタ諸氏には
減量をお勧めしたいね。
岡田大先生のようにw

283 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:11 ID:28lfUAaQ0
>>275
ちょw見せてくれ

284 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:13 ID:f4fzUpRr0
>>273
15年らすぃ

285 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:17 ID:XBqbelI4O
>>201
今日からキモオタの日だっけ?

286 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:20 ID:0Wqem8Xo0
問題は将棋倒しをどうやって避けるかだな。
最悪のケースは自分が中ほどにいて後ろが鈍いやつだったとき。
最下位のやつが機転を利かせられなかったら、かなり難しい。

287 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:28 ID:MQXm6RgE0
エスカレーターがピザの集団を検知して排除プログラム作動
誰がどう考えても正常動作です

288 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:29 ID:wcEEo8Mv0
なんで躍起になって「全員が整然と」乗ってたことに
したい奴がこんなに多いの?

289 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:31 ID:CIDnfmD70
>>234
普通人がたくさんくるイベントだと女性や子供も多く含まれるから
荷重も致命的なほど増えないけど、今回の場合は
成人男性、しかもピザ率高しというのが事故につながったのかもな。

290 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:32 ID:Kh5MWzNX0
乗ってた香具師らの酸っぱいにおいが緊急停止の原因だと。

291 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:40 ID:WcVPhzAW0
>>269
お前、前スレから一貫として自分の誤りを認めないなww

>247の冒頭参照
この時点はNHK撮影のよりも前のものだけど、
「整然と」「2人ずつ」乗ってるように見えないのか?

292 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:40 ID:Nx7++Ktz0
エスカレーターも重量制限あるんじゃないの?
ぎっちりデヴヲタが乗るなんて想定されてないだろうから
それでエスカレーターが悲鳴を上げたんでしょ?

エスカレーターかわいそす・・・

293 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:43 ID:2UC7qmj80
一応主催海洋堂のリボブログにものったので
ttp://bakaneko.way-nifty.com/revoltech/2008/08/post_9bd3.html

294 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:44 ID:K10CoPnH0
>>281
まともなモノが1%以下ですね
わかります


295 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:48 ID:lw3M6Nzi0
キモヲタの集いか。気持ち悪い。おえー。

296 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:50 ID:0+OuBwIa0
嘘嘘って、ここはゾゾの街かよ

297 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:57 ID:iV81N/TW0
岡田のブログコメントできねーのか
嘘こくなデブ、って今はガリか

298 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:13:58 ID:5+b3c3cz0
エスカレーターってどのぐらい乗れば乗りすぎになるの?

299 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:01 ID:1TAxTrd50
>>269 悲鳴があがってからカメラを振って、急降下しているエスカレーターが移っている。発生直後〜発生中であって、発生の始めの瞬間ではない。

300 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:01 ID:ZnyB33/a0
リアルドミノピザは凄いんだろうな

301 :名無しさん@七周年:2008/08/03(日) 23:14:07 ID:uBf+NYX70
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708041.html
これはキッツイわぁ・・・

キモすぎる


302 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:12 ID:+kVnQDCS0
ロシアあたりだと、エスカレーターそのものが崩壊して、かなりの死人が出たようだが、
自重で逆回転程度で良かった。
そういや、ちょっと前に名古屋でも似たような事故あったよな。

303 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:13 ID:d5Gcx4Vz0
「上に行きたい!上に!」という気持ちと
「もうムリ!絶対ムリ!」というエレベータの気持ちが
沸点に達した瞬間だな


304 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:16 ID:Fnjd4Bt50
>>263
いや事故前だと受け取った。
そもそも事故後の映像を見ても「一段に2、3人乗ってた」なんて表現はあり得ないだろ?

305 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:21 ID:DjH4osw90
>>44
多重人格探偵サイコかよ・・・っていうツッコミ全くなかったな

306 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:31 ID:zmB3RRRO0
>>275
あれ欲しいよねw
でもどう考えてもデカすぎてなw

電車に乗ったら間違いなく逮捕されちまうwwww

あと1/1「自律可動」バルディッシュ売ってる人いて吹いたwwwww

斧状態でボタン押すと「ザンバーフォーム」とかいってカションカションて開いて剣になるの
マジでかっこいいwwwwwww



307 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:32 ID:HVPw0wqq0
糞キモヲタどもって、やっぱ息を吐くがごとく、平気で嘘言うのなwww
客観的に撮った映像があるんだよ、それ見りゃ一発で「異常」なのはわかるのに
なにが、混んでなかったし、整然だよwwwwちゃんちゃらおかしいわwww
貴重なエスカレーター壊すな、キモピザども

308 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:14:55 ID:n260Dy6U0
>>290
汗の塩分で腐食の可能性も

309 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:15:10 ID:V3nc+qte0
エスカレーター会社もピザデブが集中して乗るのは想定してなかったろう
痩せろよオタども

310 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:15:10 ID:p9fem51V0
デブオタが落ちてきたら重傷は免れないないわなw

311 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:15:12 ID:8uBk3yiF0
今北四行だがDQNが非常停止ボタンを作動させたってヲチはないの?

312 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:15:32 ID:oUQ6Jni80
>>304
「受け取った」なら、それだけのことだね。
今は断定できない。

313 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:15:54 ID:WcVPhzAW0
>>288
ていうか、その場に居合わせたわけでもないのに
躍起になって「整然としてなかった!混乱してた!」って
言い張れるほうがヘンなんだけど。

俺その場にいたけど、フツーだったよ?
誰も歩かないしさ

ま、エスカレーターだけの話だけどね。
そのほかの場内は別。

314 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:07 ID:fZovHU3p0
>>307
この人なんで顔真っ赤なの?

315 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:10 ID:9i4Mdr7e0
>>268
ゴミのようというよりもゴミそのものなんだがw

316 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:14 ID:x5wGsput0
少なくともコミケのときにはエスカレータを歩くようなやつがいたら
すぐたたき出されるな

317 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:15 ID:4EgDTimwO
何処だかの糞長いエスカレーターで、途中平らな部分があったけど、
そういう造りにすれば良かったのに・・・


ただし、正常に動いてる時は不評なんだけどね

318 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:19 ID:e3x8cElU0
階段使うしかねえなあ

319 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:20 ID:f4fzUpRr0
>>311
それは事後に警備員が止めてる
事前に押された形跡はなかったみたい

320 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:24 ID:4Etpetwr0
>>256


安全係数って知ってる?

321 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:35 ID:c6Y/LzNN0
エスカレーターは手すりがいやだし、
横を抜けてくおっさんに意地悪したくなるから、階段使ってる。


322 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:16:49 ID:CVfeNRxR0
まじめな話ドミノピザで大事故にならなかったのは
以外にエレベータが安全だったのかもしれんな

323 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:02 ID:XBqbelI4O
>>290
すっばいというよりは生乾きの雑巾みたいな臭いだろ

キモオタまとめて巻き込まれていなくなればよかったのにな
臭いしキモイし

324 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:05 ID:Fnjd4Bt50
>>271
じゃあデブの腹と側壁の摩擦かなあ

325 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:09 ID:LQa3JT9C0
コスプレ画像ないの?

326 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:13 ID:zTGl5kSt0
>>298
長さとかにもよりけりなんじゃないの? それによって使われるモーターや動作機構
に求められる性能も違ってくるだろうし。

もしかすると製造業者で組む協会とかで、長さに関係なく一段ごとの荷重に対する
基準みたいなものは設けてるかも知れないけど。

327 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:32 ID:wref0vEn0
エスカレーター「ちょw何こいつらwキモイし重いんだけどw 無理だわw もう無理 戻すわw」

328 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:52 ID:PTw1mOli0
もしかして昼からずっと同属嫌悪スレになってるのかここは

329 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:17:56 ID:gtJZZ7N30
>>288
下がり始めた後の映像しかないが、
しかしその前の状態を想像した所で、どういう混乱状況が想像できる?
むしろそっちを聞きたいが・・・。

330 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:06 ID:WcVPhzAW0
>>319
ていうか明らかに異常動作してたし。

ガッッコンガッコンって、ギア欠けたみたいな異音が
上のほうから鳴りまくってたから

331 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:09 ID:wcEEo8Mv0
>>313
その場ってどの辺?

332 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:16 ID:5pw2NmLt0
さっきからなんなんだ?
自業自得だとか、いい気味だとか、カキコしてる奴は。
そんなに、人が怪我をしてうれしいのかよ。

333 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:18 ID:rxbc6g790
なんでこのスレがこんな伸びてるの?
6まで行く意味がわからん

334 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:18 ID:MbPyfQnr0
>>327
わろた

335 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:19 ID:N6cIOCqT0
エスカレーターって定員人数とか無いのかなぁ‥

336 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:23 ID:F/LUV3aD0
キモヲタばっかりが折り重なるように・・・・wwwwww  臭そうww

337 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:24 ID:aX1Tr9Lo0
まああんだけ人がいたのに軽傷だけで済んだのは不幸中の幸いだよな

338 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:25 ID:QG4yjUTj0
エスカレーターの中の人も大変だな

339 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:25 ID:BeuiJTDz0
素材か部品の強度が限界にきて、丁度当日最初の行列の加重でドンてわけかな。
エスカレーターに優しくないイベントだねw

340 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:25 ID:T0SDglMu0
NHKの映像見る限り詰め込みすぎっぽいね
ビッグサイト側の1ステップ1人の要請を守らず詰め込んだのが原因だろ

341 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:27 ID:pCi9AJPE0
>>327
中で本当に人が動かしていたのかもしれんな。
熱中症と酸欠で中の人が倒れたんだ。

342 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:29 ID:lAivD/m/O

手作り模型の展示会www

ウソつけ、キモピザどもwwwwww
 

343 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:29 ID:JkYEPH9x0
これエスカレータが長すぎなんだな。
4階まで一直線だろ。
映像を見た限りではそんなにデブは気にならないな。
薄毛の人は気になったがw

344 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:35 ID:f4fzUpRr0
>>314
自分がキモデブニートだからでそw

345 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:48 ID:+kVnQDCS0
>>281
昔は、よく行っていたよ。産業貿易館の頃や晴海の展示場の頃。
聞いたこともないハンガリーの突撃砲だとか売ってるヤツも居たが
やっぱ、エロフィギュアだよ。オレの目的もそうでしたが、なにか?

346 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:18:52 ID:oHf6yzYy0
>>196 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/03(日) 23:03:42 ID:e3x8cElU0
>偶然居合わせたNHK関連会社のスタッフがあやしい

いや通常、TVの取材あるんで、プレス待機場所で取材開始許可待ちの間に事件が
起きたんで即座に取材できたわけだが。

その場にいたプレスは即座に動いたぞ。

347 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:02 ID:5RpWC1XZ0
>>291
その映像では正直、よくわからないよ。
画質が悪すぎる。

エスカレーターに小走りで向かっていく人の群れからすると
そうとうみんな急いでたのはわかるけれど。

348 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:06 ID:YV1YjeIe0
なんで躍起になって「全員が整然と」乗ってなかったことに
したい奴がこんなに多いの?

349 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:08 ID:4Etpetwr0
東京駅の総武快速・横須賀線ホームへのエスカレーターとか、
上野駅の新幹線ホームへのエスカレーターとかの
混みように比べたらまともだったんじゃなかろうか?

350 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:18 ID:A8cn5oWG0
>>332
同属嫌悪の自称一般人がいっぱい居るから

351 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:20 ID:fZovHU3p0
>>332
キモオタ叩くことでしか自我が保てないんだよ。
ほっといてやれよ。

352 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:31 ID:zTGl5kSt0
>>304
ビッグサイトに行って直にあのエスカレーター見た事があれば
分かる話だけど、あそこは男が3人も乗れるような幅じゃない。

353 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:32 ID:MHmHXHSA0
さっきニュースでみたぞw
アニメグッズの販売があったらしいな。それらしい人がインタビューに答えてた

354 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:39 ID:O4ftgV360
ちょwwwwwww
勾配きつ杉wwwwwwwwwwww

355 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:42 ID:lw3M6Nzi0
アニメの模型で性的興奮する輩の集いか。
気持ち悪い。うぉえー

356 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:52 ID:5+b3c3cz0
>>342
NHKならではの美しい表現だな

357 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:19:54 ID:9i4Mdr7e0
足の不自由な人以外はエスカレーターなぞ使わず歩け

358 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:12 ID:8uBk3yiF0
>>319
ほっとしました。悪意ある人が大杉て疑ってしまった。

359 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:16 ID:a95Qh6/70
名古屋でもあったしエスカレーター怖い
定期点検してるっても
どうせ派遣みたいのが点検して
経費節減で部品交換とかもケチってるんだろ

360 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:17 ID:1TAxTrd50
さて、オーチス=松下なので、マスコミ沈黙説やいかに。
ちょっと表示重いブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hotcreationjp/53345003.html
>今後は点検を密にしていただきたいです。それと、マスコミの、「シンドラーは徹底的に叩いて」、「松下電器系列のエスカレーターはできるだけ名前を出さない」と言う「ちゃらんぽらん」な態度はなんとかなりませんかぁ?

361 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:20 ID:WcVPhzAW0
>>329
>247

362 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:21 ID:opeaZDPO0
表向きは、被害者の早期回復を・・・などと言っても
やっぱキモデブが転げ落ちる姿は珍妙滑稽で面白おかしい物だったりする。

363 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:37 ID:WmTjS+SF0
>>312
2、3人乗ってたってのは間違いないよ。

断定していい。

そもそもレスを信用しないならこのスレ見るなよ。

364 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:41 ID:K10CoPnH0
>>328
同族っていうかさ
おかしいだろ。
アニメの袋とか堂々と持って「僕キモヲタ」ってアピールするの。
あーいうのはこっそりやるべきでありブロードキャストするもんでは
ないと思うぞ。
だからキモイうえに風呂も選択もしないから悪臭漂わせて歩けるんだよ奴等は。
だから きんもー☆ とか言われる事をわかっていない。


365 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:49 ID:dh5ZStMLO
>>292
そういう場合は安全のために「止まる」だけ
逆流してるので明らかに欠陥

366 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:48 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫



367 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:52 ID:iaJA2ebw0
じゃあ整然は置いておくとして、
重量オーバーなのは明らかだよな?

例えば子供が「整然と」乗っていたとして、逆流したかというと
絶対ないと言い切れる。



368 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:20:58 ID:CIDnfmD70
岡田のブログ
>だから、今回の事故は完全に機械が原因だと言い切れます。
>メンテナンスの問題なのかエスカレーター自体の寿命なのか、それは今後の調査で明らかになるでしょう

なんでそう言い切れるんだろ?すぐ機械のせいにしていいものなの?
成人男性でぎっちぎち(ピザ多数)のエスカレーターなら荷重過多の可能性だって高いはず。
その場合警備員か列整備してる主催者側の問題になるんだろうけど、海洋堂がらみでそうは言えないのかな?

369 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:01 ID:2UC7qmj80
>>349
ヒント:ピザ率

370 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:04 ID:Oft3wWqk0
同族嫌悪の酷いスレだなぁ

371 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:14 ID:m+jE2ZXz0
NHK公式HPに事故の瞬間の動画きてるよー
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013309111000.html

372 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:25 ID:T0SDglMu0
>>19
エスカレータの納入仕様に、定員とかあるだろ

373 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:29 ID:ffjf5CLN0
>>352
そこを無理やり乗ってたんだから、壊れるのも自明の理。
ビッグサイトもいい迷惑だな・・・。

374 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:35 ID:LQa3JT9C0
アキバBlogに画像入ったね。
すごいフィギュアだ

375 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:38 ID:KLSmL5eu0
やっぱり太ってる人多かったねえ
似たようなタイプの人が集まるんだね

376 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:21:54 ID:DD8fqCoz0
ここに来ていた人たちって、幼女にわいせつ行為するような人たちですか?

377 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:22:06 ID:MHmHXHSA0
確かに同族だけど、アニメグッズに殺到はしないぞ

378 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:22:10 ID:q5XISKoA0
止まるならともかく、逆流した時点で機械が原因だと思うけどな。
普通、逆流しないだろ。

379 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:22:39 ID:OJgN54xQ0
ワンフェスの運営やガードは常識人や弱気な人が間違えたときには強く物言うけど、転売アジアンやら非常識な奴は放置だから元々あてにしてない
あと今回の事故はブース配置の動線が無茶苦茶だから発生しただけだろ

380 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:22:46 ID:NsVUDTdm0
もし死人が出てたら名前晒されるんだよなエロフィギュアを買いに行って
事故死で実名報道なんて恥ずかしくって死んでもしに切れんよな
歌舞伎町火災事件よりも恥ずかしいかも

381 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:05 ID:Fnjd4Bt50
>>352
ビッグサイトは仕事でよくいくよ。
業務系の展示会に参加するために。

たしかにあのエスカレーターに3人並ぶってエロフィギュアに体する恐ろしい執念を感じるな。

382 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:13 ID:f4fzUpRr0
>>367
乗っていたのは130人
いくらピザでも、これだけで故障するエスカレーターじゃ問題
4階まで直通で長いから、実際はもっと乗れる

383 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:21 ID:HVPw0wqq0
ピザどもは、あくまで機械のせいにしたいらしいな
どう見ても重量オーバーで、乗り方も異常

384 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:22 ID:MQXm6RgE0
>>376
そうだよ

385 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:33 ID:VHOdjgHx0
2ちゃんととても親和性の高そうなニュースだなw

世の中にはもっと重大で深刻な事件・ニュースはたくさんあるがなw。

386 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:33 ID:V0pxjpo40
点検ってどこまで点検したんだろう?

387 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:34 ID:WcVPhzAW0
>>363
根拠は?

おれそのエスカレーター乗ってた、って言ってるんだけど
俺の見たものは妄想ってことだよね。

>>371
事故の瞬間じゃなくて、「直後」な
(正確には、エレベーター側が映ったのは逆走し始めて数秒後。
エレベーター側にカメラが移る前に、上見て驚いてる顔とか
悲鳴みたいな声が聞き取れる)

388 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:41 ID:20qXo/Q20
重量オーバーって言ってる人いるが、
俺は以前全く異業種ながらも構造物作ってたんだけど、
求められる強度の12倍とかで設計するわけよ。
まぁモノによるから話は変わるだろうけどね・・・

素人の勘だけど、最大荷重の6倍程度はおkな強度で作ってるはず。

389 :山田:2008/08/03(日) 23:23:48 ID:qqPouEG7O
ムスカぁ!キサマぁ!

390 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:23:50 ID:LQa3JT9C0
コスプレ画像が見つからん

391 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:03 ID:1TAxTrd50
4階を登るエスカレーターの3階まで「列の先頭」が来たところで事故ったってことは、「満員」じゃない。
NHKの映像は、落ちてる最中であって、発生の始まりは映ってない。


392 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:05 ID:oUQ6Jni80
>>363
TVで証言が流れたのは疑ってないよ。
それが事故前を指しているというのは、あなたが個人的に受け取ったことでしょ?
じゃあ受け取ったことを断定する根拠をは何ですかって話だよ。スレ見るなとかは関係ない。

393 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:18 ID:kWHbxg060
日本オーチスは松下系の立派な会社。
そこのエスカレータに欠陥があるわけないだろ、これが欠陥なら日本の製品すべて欠陥商品だ。
悪いのは異常な重量なオタクども、奴らの所為で壊れただけだ。

394 :349:2008/08/03(日) 23:24:38 ID:4Etpetwr0
東京駅の中央線ホームのエスカレーターを忘れた


>>369
中年リーマンのメタボを忘れるな!

確かに、かなりピザってたがな・・・

395 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:49 ID:BuKqFL7s0
むさくるしいデブばっかやんw

くさそうw

396 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:53 ID:H1KZ1MQEO
お前ら逃げすぎワロタ

397 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:24:54 ID:taNVkaQ/0
ディーラの開幕ダッシュが原因と聞いたんだがホント?
でもそれなら止まるんじゃないかなと。

398 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:07 ID:wy1jXW810
日本が誇る世界的に貴重なキモオタが・・・

399 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:10 ID:iaJA2ebw0
先週に定期点検して問題なかったのだから、
明らかに重量オーバーだよな。

「整然と乗っていた」「走ってる人はいなかった」は、
全く関係ない。だから何?という感じだ。



400 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:12 ID:VyfoJR2M0
>>385
10人軽傷で済んだから面白可笑しく話題に出来ていいよこのニュース

401 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:16 ID:zTGl5kSt0
>>345
浜松でやってた辺りだと、まだエロフィギュアなんてもの自体が認知されてない時期。
何しろアニメなかのフィギュアを上手く作れる人があまりいなかった頃だ。
海洋堂が1/35レッドミラージュ(原型:小田雅弘)とか売ってたんだよなあw

ま、確かに昨今ではエロものが大々的にフィーチャーされる様になったけど。
何しろ売れる=ゼニになるんで、あっという間に普及したというか。
でも売れる売れないに関わらず自分の好きなもの作ってるディーラーも多いし、そう
いう人たちの事は忘れないでいたいものだ。

402 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:23 ID:wref0vEn0
普通ブレーキが作動するはず
どこのメーカーなんだろうね
会場よりメーカーや管理会社の責任が問われるね
まあ、重量オーバーだとしたら過剰に人を乗せたのなら主催者や会場の警備体制の不備

403 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:37 ID:W7Tcl9RX0
デブがのりすぎなんだよ。
しかも2列だろ、普通。

404 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:40 ID:53VZHjDG0
>>382
じゃあキモオタ特有の落ち着きなくフラフラ体を揺らす特性のせいかな?

あいつらなんで脂肪をぶるぶるさせながらじゃないとしゃべれないんだろ。

405 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:45 ID:suQ21/EA0
>>368

・先頭にガードマンが立ってるから無理に突っ込むのは不可能
・ピザ多数ぐらいで壊れるなら安全基準も糞も無い

406 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:48 ID:1pUxYv6u0
>>393
あの程度の重さも耐えられないエスカレーターだったのかww


407 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:49 ID:CVfeNRxR0
圧死して実名報道されても気にならないほど
エロフィギアをそこまでして手にいれたいってのは
それらが手に入りにくいってことでいいですか?
あと転売して高く売れたりするんでしょうか。

408 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:54 ID:Iph1yQ7n0
会場にいたけど
イケメン臭が凄かったな
美少女臭も匂ったし

409 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:25:58 ID:WcVPhzAW0
>>397
エスカレーター内では、先頭に誘導係員がいて頭を止めてたから
フロアと違って整列を強制されてたよ

410 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:05 ID:VHOdjgHx0
NHKのニュースがワンフェスを説明すると、

「会場では、手作り模型の展示販売が行われる
イベントが開催されていました」

これだけ聞くと、「趣味人によるちょっと高尚」なイベントっぽい。


411 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:06 ID:4V/75x1T0
芋洗係長がいっぱいいてビビッた。

412 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:11 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫



413 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:13 ID:LOZY5kky0
     +          ivVwWv      +  ビッグサイトに急げ   パアアァ…
            ivW'';;;;;;;;;;;;;;;''Wv,,.            o     ゚
           vV;;;'''''    ''';;;;;;;;;;v      ゚    +           。 +
     。 ゚   //    U    ヽ Wi   +    。     ゚
  +       /',;'⌒ヽ        \W               wvWVwWvvw;;;   。 ゚
      p   ,――-、o   ゚ '⌒\ |;;;L o        ンW´::        ::::Wv
   ゚      |f     |/⌒T/ ̄ ̄`ヽ  |;;;;|         ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミW  ゚
        r└――-'   | rェェ、 | .|;;;;|     。゚   ミミ         _   ミ:: V   。
  o     /   u/   | `ー--―''\,|;;;;|        ゚ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、: `v
    +   | 。゚  ( O_,O .)  o  U  .|;;;| p       ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \  |
       |   /  し \ U      j;;ノ     +   K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ |  o ゚
  + o  .|   ´ ―ぃ,-、     o   /´`;       !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
     . | ゚    ー--- \       /)うノ       i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
   ゚   |   u  ゚ o     u   |ノノノ.     ゚   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl     
       ヽ       U       v-'´   。     .i、  .   ヾ=、__./        ト=  p
     ,,,,,,,,,,|\   u       。 /            ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
''''' ̄ ̄   |  `ー--,,,,......   u  /    o    ゚    \.  :.         .:    ノ o
       |{             ん                ノ               イ
       |            <´ .\       +     /    u           シ`ヽ


414 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:32 ID:hJUNXaA10
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ <またお前らか!
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |          |

415 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:40 ID:oHf6yzYy0
「ワンダーフェスティバル2008夏、地鳴りのような音ともにエスカレーターが逆流した直前」

ttp://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo

明らかに同時運搬限界超えてる。

連続で全ステップに人載せちゃダメ。

特にリックデブばかりのオタクは事実上1.8人ぐらいのデブとして計算しなきゃダメ。

これは、イベント運営者が安全確保義務を疎かにした結果の人災、防げた事件です。

犯人は 海洋堂! この映像からもそれがはっきり判る。


416 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:40 ID:2eJLb4lk0
ここで岡田斗司夫はデブ批判しないとダメだろw

417 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:48 ID:FFwsalq+0
コミケ前に起きたからまだよかったかも。
これで必ず一斉点検するから。


418 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:49 ID:PSfEVzpO0
これは保守契約してるメンテナンス会社の責任になるんだよな。
製造はオーチスエレベーター?ここのエスカレーターはちょっとヤバイよ。
ここのモーターは国産じゃなくドイツ製。今の都庁にもエスカレーター納入してるけど、
新宿に都庁移転間もない頃にモーターぶっ壊れて、全取替えしてるんだよ。

419 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:57 ID:zmB3RRRO0
>>345
お前の目的がそうだったから、なんだろうな

ただ造形美を目指すと裸体に行き着くのは
古今東西、全世界共通ってことなんだろうな

>>350
だってほとんど首から緑の紐下げてる転売厨ばっかなんだもんw

本当にフィギュア欲しくて並んでた人は外のエスカレーター使ってるから被害にあってないし



420 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:26:59 ID:1HFu5+Qi0
>>371
やっぱ乗りすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


421 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:00 ID:ce6uWflg0
見舞金ウマ────(゚∀゚)────!!!

422 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:09 ID:mIYtr6K80
>>387
嘘つき、乙

事故前の動画がようつべにうpされてるが、
入り口からキモオタが殺到してるぞ

423 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:17 ID:MHmHXHSA0
アニメグッズが趣味でもいいだろ別に。

424 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:32 ID:HVPw0wqq0
>>371
ピザデブどもが必死に引き合いにだしてるが、
デパートや地下鉄の駅でもこんな異常な光景見たことねえっつうの

425 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:33 ID:ffjf5CLN0
>>393
今回の件に限れば、ピザ率の高いヲタがフル装備ですし詰めになったのが原因だけど、
オーチス自体もかなりいい加減。名古屋で同じ事言ったら殺されるぞ。

>>387
>おれそのエスカレーター乗ってた、って言ってるんだけど

ディーラーダッシュ転売屋乙。

426 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:36 ID:2UC7qmj80
>>393

424 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/03(日) 11:44:46 ID:y4C+4EVr0
この早さなら言える



この事故を起こしたエスカレーターは、俺がフルキャストの日雇いで、日立に派遣されて施工した所
みんな、日雇い派遣だったので、専門知識無しだし、ネジとか閉め忘れてると思う。

427 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:38 ID:7cM1Y4iN0
必死でオタクのせいにしてる人ってエスカレーターのメーカーの人?

428 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:39 ID:+kVnQDCS0
あ、今回の事故もオーチスか。名古屋の事故もオーチスだったような。
オーチスはエレベータのパイオニアだけど、エスカレータはイマイチなのか?

429 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:45 ID:6A8u0juE0
>>388
確かに2〜3倍程度で誤作動するようでは実用的じゃないな
制御系の故障かなという気はする
上り→下りに勝手に切り替わったという

430 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:46 ID:W7Tcl9RX0
>>408
全部ひっくるめて、オタクのみなさんでいいだろw
恥ずかしいwwwww

431 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:48 ID:pCi9AJPE0
>>388
>最大荷重の6倍程度はおk
最低限これこれという基準はあるだろうけど、
何倍まで面倒見るかはコストとの相談になる。
6倍も見るなんてことは、普通ない。

432 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:27:48 ID:DD8fqCoz0
>>382
130人ってことは1人平均80kgとして10トンはあるな。10トンに耐えられるのか?

433 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:05 ID:Iph1yQ7n0
>>421
まぁ、肋骨1本くらい折っただけで
治療費全額支給+見舞金10万くらいもらえたら
それはそれで美味しいよな

434 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:14 ID:8Osn299E0
名古屋で事故起こしたエスカレータは
いまだに停止中ですけど。

435 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:25 ID:XBqbelI4O
>>423
きしょ

436 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:29 ID:63mhbJpj0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |  ご冥福をお祈りします
      |     \   |     | 
      \     \_|    /


437 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:34 ID:WcVPhzAW0
>>419
いやディーラーの中の人だってフツーにフィギュア欲しい人もいるし
外に徹夜で並んでる組織的転売屋の人だっているっしょ?

なんでそんな1ビット思考なん?

438 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:38 ID:1TAxTrd50
>>393
おお、松下系の立派な会社!

大江戸線エスカレーターでボルト亀裂 名古屋事故と同じオーチス社製 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/144534/

439 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:45 ID:Oft3wWqk0
>>393
お前の体重がもし65kgを1gでも超えていたら、その分の肉を切り取って捨ててもらおうか。
あ、65kgってのはお前の衣類荷物全部含めての状態な。
そこまで他人を悪しざまに言うからには、お前自身は設計基準を守った体重なんだろ?

440 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:51 ID:qTCeqnkv0
>>410
しかし同時に流れたこの映像で
どんなイベントか一発で丸わかり
http://www2.imgup.org/iup659970.jpg

441 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:53 ID:Fnjd4Bt50
>>404
ワロタww

あれなんでだろうね?
対人恐怖症?
穴があったら入りたいって気分なのかな?

もしかするとオタクの共振現象だったりして(笑)

442 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:28:58 ID:N6cIOCqT0
>>371
一番下で埋もれそうになってる人をちゃんと引きずって移動させてる人がいるなぁ
俺ならパニックになって突っ立てることしかできないなぁ
すごい‥

443 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:29:02 ID:UkimMigC0
【社会】「ここは私の領土である。」…公園を占拠していた外国人男、逮捕

 島根県平他市の「甘い祈り公園」を不法に占拠していたとして26日、住所不定無職の韓国籍の男を逮捕した。
 調べによると、男は2008年の7月15日から公園に住み着き、ホームレスの様な生活をしていた。
 公園に入ろうとすると「ここは私の領土だ!」と言い、「どうしても入りたいなら1000万ドル払うか独島を引き渡せ」と怒鳴り散らしていたという。
 地元の自治会らから何度も注意されたが聞く耳を持たず、そればかりか公園に大量のダンボールを持ち込み「家」を建設していった。
 そのダンボールも他人の家の前などに置いてあった物を「勝手に持ち去った」物であったという。
 これに困った自治会は地元警察に通報し、そして26日「不法占拠」と「窃盗」の罪で逮捕された。
 男は現在警察の取り調べを受けており、
 「日本は独島を不当に占拠しようとした。謝罪と賠償請求する。」や「日本人に強姦や殺人をしなかっただけマシだろう。」
 などと言っており反省していない模様。


http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/



444 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:29:10 ID:4Etpetwr0
>>399

名古屋の地下鉄での事故も点検後の事故だったよな?

445 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:29:22 ID:c2BoF1/A0
エスカレーターの想定搭乗荷重を大幅に超越したピザデヴヲタが、
ステップに3〜4人とむらなく乗っかれば、さすがに過負荷で動力
系も駆動系もいかれるは..先を争うように駆け上がる馬鹿も多量
にいただろうし。

逆走したのもブレーキ容量を超えた重量を支えきれなかったからで
はないか?

上から眺めてた人は、思わず「うぁ見ろよ、ビザデヴヲタがゴミの
よう・・」と言ってただろう。


446 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:29:45 ID:zmB3RRRO0
>>437
どうあれ
「ディーラダッシュは本当に危険なので絶対にやってはいけないこと」なんですが

なんで売りにきた人間が買いに行ってんの?
頭悪いの?
シナ人なの?

447 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:29:58 ID:lw3M6Nzi0
DEBU

448 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:01 ID:ffjf5CLN0
>>437
ディーラーダッシュは危険だって言われてもやり続けた訳だし、
まあ自業自得だわ。

449 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:02 ID:MHmHXHSA0
>>435
誰がきしょだ、誰が。いいだろ別に

450 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:02 ID:pCi9AJPE0
>>413
左の人はカウボーイ・ビバップの映画版の最初に出てきたコンビニ強盗だな

451 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:04 ID:2nXnokr60
コミケまでにはなんとかしてくれよ・・・
コミケで死んだら一生の恥

452 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:08 ID:f4fzUpRr0
>>445
> ステップに3〜4人とむらなく乗っかれば
乗れません

453 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:10 ID:PTw1mOli0
>>364
まあそれはあるな>こっそり
こっそりでなくなったのはマスゴミのせいもあるし、ネットのせいもあるし
それでいい気になって目立ちたがりが増えたせいもあるな
ていうかこの季節に風呂入らないって考えられないんだが、本当にそんな奴いるのかねえ
>>423
人に迷惑かけなきゃいいんだよ
その趣味きもい、俺が好きじゃないからだめとか言ってる奴は器が小さすぎるわ
もうどこぞの三国といい勝負だね

454 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:12 ID:OxCP7NWA0
>>399
定期点検しての事故だったから問題なんだよ
シンドラーの事故、覚えてるか?定期点検してたよな?

455 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:26 ID:lR+ZH6Wr0
4階を歩いてたら、検証のためにエスカレーターのフタが開けられていて、中が見えた。
本来駆動チェーンの上にかぶさってるべき、歯のついた板(たぶん、緊急時のストッパー)
が片方のアームが外れるか折れるかして裏返ってしまってた。これって、単純に
重量オーバーで起こるのか、設計に問題があるのか教えて、エスカレーターのエロい人!

456 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:28 ID:1HFu5+Qi0
>>444
名古屋の事故は原因なんだったの?部品がだめだったとか?


457 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:52 ID:A8cn5oWG0
相変わらず同属嫌悪の奴が多いな

458 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:30:57 ID:WcVPhzAW0
>>422
あくまで「エレベーターは整列してた」って言ってるんだけど俺
エレベーターの話してるよね? そのスレだよねここ?

開始10分のフロアは阿鼻叫喚だけどな
いいかげんダッシュとか黙認すんなよ、と思うんだがなあ……

459 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:05 ID:1HFu5+Qi0
>>452
映像みるとのっかってるようにみえるがどうなんだろうか。


460 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:15 ID:q5XISKoA0
>>456
モーター下のボルト破断
ttp://mediajam.info/topic/479381

461 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:31:22 ID:5p/laF9x0
もっと簡単な理由じゃね?誰か非常ボタン押して過負荷になったんだよきっと

でなけりゃ、映像でもなんとなく映ってたように、縦にではなく横にすし詰めだったので
エスカレータ部分にではなく、手すり部分などに過負荷が掛かったとか

462 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:22 ID:/euTQAFO0
>>446
そりゃ売るやつも買うにきまってらw
オシゴトの人なんて一握りなんだから

463 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:34 ID:oHf6yzYy0
>>388
>調べでは、エスカレーターの緊急停止ボタンが押された形跡はなかった。
>設計上は、ステップ当たり130キロの計算で、計1万1180キロ(ステップ86段)の荷重に耐えられるが、オーバーすると自動停止する。

おま! 6倍って6万トン超の荷重に耐えるって事か。

材質はなんだよ、モーターはどこの超モーター使ってんだよwwww

464 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:36 ID:A3X7ni1j0
これって概出?
ttp://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html

465 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:47 ID:2eJLb4lk0
でも下敷きになりそうな人みんなで引きずり出したりしててなかなか良い映像だったよ。
ガリが次々にエスカレーターからジャンプしてるのも印象深いし

466 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:03 ID:OirmR8l/0
もし俺が現場にいて倒れて押し潰されそうになったら
勃起したおちんちんで自分と周りの客を支えたね。

467 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:05 ID:1HFu5+Qi0
>>458
エスカレータじゃね?


468 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:22 ID:OxCP7NWA0
>>458
いや、多分エスカレーターのスレだと思う…
俺が勘違いしてなければいいんだが。
とりあえずスレタイにはエレベーターではなくエスカレーターって書いてある。

ただ、エレベータなのかエレベーターなのか、
エスカレータなのかエスカレーターなのか、そういうことは俺にはよくわからない

469 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:23 ID:f4fzUpRr0
>>459
>>163

470 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:30 ID:gtJZZ7N30
>>446
エスカレーターでダッシュしている映像は?
エスカレーター以外でのダッシュは確実にある(正直絶対やめてもらいたい)が、
それはエスカレーターが止まった事とは関係ない。
あの人の密度でダッシュできていたとするなら、芸になるレベルだと思うがw

471 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:32 ID:DD8fqCoz0
死人が出なかったのが残念でならない

472 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:37 ID:9fSJQDvf0
ニュース見た
中の歯車的なものが壊れて重さで滑ったのかな?

473 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:40 ID:2nXnokr60
あのエスカレーター乗るたびに怖い思いをしてきたが、
実際に事故があると乗りたくないな・・・・

474 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:32:58 ID:lyxC9hCa0
>>464
岡田としおはガレキ関係者だからなあ
信用に値しない

475 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:09 ID:1HFu5+Qi0
>>460
thx。これはあきらかにオーチス側のあれだな。


476 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:10 ID:NpnNORJM0
http://www.ta-ka-ra.com/rank2/figure/figure.htm
ワンフェスにもブライスはありますか

477 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:22 ID:+kVnQDCS0
ワンフェスは、コミケに比べて危ない人の比率は少ないと思うが
それにしても、いいかげんあの手のイベントを体育館みたいなとこですし詰めで
やるのは限界ではないだろうか?昔に比べてオタ人口増えてるんだぜ?

478 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:38 ID:VCPh1ZC20
デブのオタが多いからだろ
この暑さで入った瞬間汗吹き出てるピザが上りエスカレーターに殺到

気温上昇

部品溶ける

事故

痩せろデブ

479 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:42 ID:eTff8oPo0
>>463
6万キロじゃね

480 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:43 ID:1TAxTrd50
>>456
ボルトが折れた
>>438
>>360

481 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:45 ID:Tv2OtdJ/0
ってかさ、そもそもなんでエスカレーター使用可能なの?
確かコミケは西のブチ抜きエスカレーターは使用不可じゃなかったっけ?

482 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:33:47 ID:NsVUDTdm0
>>473
階段使えよピザ

483 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:05 ID:JkYEPH9x0
荷重過多の話だが、120kgの制止しているピザデブより、
60kgの歩行している人間の方が負担が大きい。



484 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:08 ID:WcVPhzAW0
あ、岡田のブログに突っ込みいれると

>そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

そりゃ嘘だろ岡田ーw
みんな必死こいて走ってるやん。フロアではww
「予断や偏見なく」とか言うなら、
突っ込みいれられるような嘘こくのはよくないな。

「エスカレーター」に限定して、だれも歩いたりしてなかった、って部分だけが真実だ。
嘘で糊塗して擁護すんのは最悪だろ

485 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:11 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
わかっていただきたいのは、今回の事故はイベント運営者やお客たちの
せいではない、ということです。
 会場当時の「走らないで」「ゆっくり順序よく行動して」というアナ
ウンスは徹底していました。また僕たち参加者やお客さんたちも、アナ
ウンスを守り、普通のサラリーマンの人よりもずっと行儀よくエスカレ
ーターに乗っていました。事故が起こるまで、みんなエスカレーターの
手すりを持って動かなかった。混み合ってもいなかったし、人を押しの
けて歩いて昇降する人もいませんでした。通勤ラッシュや歳末のデパー
トなんかでは、もっとひどい光景を目にするけど、比べものにならない
ほど静かでおとなしかったんです。

 こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到
したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、
事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていま
せんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねて
いました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならず
ガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないた
めです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。



486 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:20 ID:4Etpetwr0
>>463 
ギヤってしってるか?

487 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:22 ID:OirmR8l/0
>>474
いや、現場に居合わせもしないでパソコンの前で愚痴愚痴言ってる
2ちゃんねらーよりは信用出来るでしょ。

488 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:23 ID:xBaCSmdh0
うへこわー。すぐさま引っ張ってあげようと

かけつけた男性とか超かっこよくね?

惚れそうになるわ〜。w

489 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:25 ID:6A8u0juE0
>>473
階段がいいよ
健康にもいいし

実際急いでるときも階段のほうが早い
体力使うがな

490 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:26 ID:QUo8MCoM0

池袋の芸術劇場といい、江戸東京博物館といい、おそろしげなエスカレーターを動かしているもんな。
いつかは起こるべくして起きた事故
だと思う。


491 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:28 ID:PSfEVzpO0
オーチスは松下系列だけど、松下が作ってるわけじゃないよ。
千葉の山奥にでかい自社工場あるけど、ここで作ってるのはエレベーターでエスカレーターは作ってない。
エスカレーターはドイツ製。評判はあまりよくない。

492 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:32 ID:iaTgtanX0
>>469
いや事故前の映像のほうだよ。おまえは情報弱者か?

493 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:32 ID:8Osn299E0
>>460
原因が発表された割には
いまだに「原因究明中」という立て札立ってて
乗れない状態なんだけど。

494 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:44 ID:pCi9AJPE0
>>446
そもそも即売会は内輪の交換会みたいなもんだからな。
普通の商売と同列に考えちゃいけない。
ディーラー同士の取引はむしろ本来の姿の部分が見えていると
考えた方がいい。

495 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:56 ID:sg6+oNIP0
これはエロ…じゃなかった、テロではないか。

496 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:34:56 ID:0+J+IED/0
>>477
あそこよりでかい会場があったら教えてあげてくれ

497 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:01 ID:CVfeNRxR0
>>488
それが普通だろ

498 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:12 ID:Iph1yQ7n0
>>483
ドタドタ走る120kgのデブの破壊力は
尋常じゃないってことだな

499 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:16 ID:D4iz0HdQ0
>>484
>「エスカレーター」に限定して、だれも歩いたりしてなかった、って部分だけが真実だ。
それだけで十分だと思うが?

500 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:22 ID:7TLkSSfQ0
ドミノピザワロス

501 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:36 ID:wcEEo8Mv0
>>387
一人の人の見たものが全てというわけではないでしょう。
あなたは嘘ついてないかも知れないが、同じく乗ってた私の友人
は1ステップに2〜3人乗ってたと言ってたよ。
それも嘘とは思えないんだよ。

502 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:35:40 ID:5p/laF9x0
ええい、もうめんどうだ、デブオタはみんな座禅して飛べよ

503 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:43 ID:A8cn5oWG0
>>463
工業製品とかって大体制限されてる数値の5、6倍は耐えられるように作るもんなんだが>>477

>>477
オタが増えたというよりマスゴミの影響で冷やかしと中高生が増えた気がする

504 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:35:53 ID:1pUxYv6u0
>>477
コミケってあれ以上にやばいのか><
おそろしい

505 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:08 ID:N6cIOCqT0
>>477
サマソニみたいに野外会場とか無理かなぁ‥

506 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:18 ID:f4fzUpRr0
>>492
事故前の映像があったらURLを貼ってくれ
今まで出てきてるのは全て事故が起きてからの映像だ

507 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:23 ID:WcVPhzAW0
>>501
気になるので問いただしてくれ。

事故後なら、その通り。
事故前なら、それありえないから。

508 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:30 ID:DHN/Tp/90
>>464
岡田の書いてることは間違いないんだよな。
事故の状況に関しては。

でもマスコミ報道は岡田の言ってるような嘘はついてないがな。
密集して乗ってたら負荷かかりすぎたのかもというような報道しかないし。

509 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:31 ID:LQa3JT9C0
エロいな
かなりエロい

510 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:32 ID:0E424BTo0
>>460
GJ!

511 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:40 ID:PTw1mOli0
>>503
今は中高生でエロゲーのイラスト描きたいとか言ってるのまでいるからな・・・

512 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:40 ID:9Eaf5JcC0
GIGAZINEが更新されたからなんだろうと思ったらこれですよ

どなたかパトレイバーに出てきた「イングラム」をタダで引き取ってください - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_ingram/

513 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:41 ID:tT02mbL60
俺が映っていた件

514 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:36:47 ID:HVPw0wqq0
1ステップ130kなら、映像見る限り余裕でオーバーしてる
どう考えても重量オーバーでの逆流

515 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:03 ID:zTGl5kSt0
>>505
無理無理。
救急車で運ばれる奴が続出するってw

516 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:24 ID:FQ8yoSOQ0
>>1
人が折り重なった後 誰ともなく人が寄り集まって
人を引っぱり出すチームワークはなかなかだな

517 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:27 ID:0+J+IED/0
>>505
サマーソニックは「たった」5万人だぜ?

518 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:31 ID:IJnxO+BB0
>>485
オマエはバカか?

入り口から猛ダッシュしてるじゃん
どこが静かなんだよwwwwwwwwww

>>487
利害関係者と明らかにわかってる人間の言葉を信用するのか?

おまえはアホウか?

519 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:44 ID:OirmR8l/0
>>513
毅然とした態度で軽やかにデブを助けていたイケメンがお前だな

520 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:37:47 ID:2nXnokr60
コミケでエスカレーター使えないとすごく不便だよな
すごく遠回りになったりするし

521 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:38:01 ID:5p/laF9x0
>>477
>>505
>>515
富士山山頂ならいいんじゃね?

522 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:08 ID:20qXo/Q20
>>463
素人の勘だからそこまで追及しないで・・
でも6倍ってけっこう標準的な安全率だよ?
外国は知らないけど、日本の製品ってそれくらい安全に作られてる。
何にしてもね。

523 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:17 ID:5pw2NmLt0
重量オーバーであっても、
逆流するようなエスカレーターは・・・とまるだけじゃないの?
機械系の人、いない?

524 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:18 ID:JkYEPH9x0
まあ事故の状況から考えて、上りが逆走して落ちたということは、
駆動チェーンの切断だろう。これは現場検証でいずれ明らかになるだろうから
5月の調査で異常なかったと言っててもオーチスに非があったと結論づけられることは
間違いない。

525 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:21 ID:DD8fqCoz0
>>477
盗作漫画売ってる奴(しかも大半が脱税犯)なんてキチガイだし、それを買うのもキチガイ。
ギャーギャー騒ぐキチガイレイヤーにキチガイカメラ小僧。

526 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:30 ID:r7mnHySqO
ピザが多かったんだろうなw

527 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:41 ID:Oft3wWqk0
>>463
>463 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:31:34 ID:oHf6yzYy0
> >>388
> >調べでは、エスカレーターの緊急停止ボタンが押された形跡はなかった。
> >設計上は、ステップ当たり130キロの計算で、計1万1180キロ(ステップ86段)の荷重に耐えられるが、オーバーすると自動停止する。
>
> おま! 6倍って6万トン超の荷重に耐えるって事か。
>
> 材質はなんだよ、モーターはどこの超モーター使ってんだよwwww

6万トンじゃなくて6万kgfな。
ちなみに焼き入れしたSCM鋼なら直径12mm程度で6万kgfに耐えられる。

528 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:41 ID:WcVPhzAW0
>>506
何回も既出だけど>247は事故前(事故の瞬間は映ってない)。

529 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:45 ID:Iph1yQ7n0
>>503
元ヤンの腐女子とかめちゃくちゃ多いしな

530 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:38:59 ID:OxCP7NWA0
>>518
>利害関係者と明らかにわかってる人間の言葉を信用するのか?
ヲタ叩きしたいという目的なのがバレバレなやつにそれ言われてもな

531 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:13 ID:wcEEo8Mv0
>>507
わかったよ。聞いてみるわ。

532 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:13 ID:kOVnsPQD0
>>506
このスレの過去ログぐらい読めよ

情報処理能力がないのかよ

533 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:26 ID:zTGl5kSt0
>>521
到着するまでがとんでもない苦労だなw

534 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:35 ID:N6cIOCqT0
>>517
もしかしてもっと多いのか‥
よく考えたら移動とか導線考えたら管理や警備の問題は
サマソニ以上だな‥難しい問題だなぁ‥

535 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:36 ID:pCi9AJPE0
>>512
すげー
ゼネプロのペーパークラフトみてえだ

536 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:42 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫



537 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:50 ID:vKF2fE0rO
>>491
かなりよろしくないの間違いだろ

点検後の事故とか

538 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:51 ID:+kVnQDCS0
>>496
いや、だから建物の中でやるのは、もうそろそろ限界じゃないのかと?
開場ダッシュしてるヤツいまだに居るみたいだし、よくぞ今まで雑踏事故が起きなかったモンだ。

539 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:39:54 ID:f4fzUpRr0
>>523
普通、重量過多があったり不具合が起きれば止まる
今回は逆走してるから問題

540 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:03 ID:1pUxYv6u0
どれくらいの重量制限かはもう分かってるの?

541 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:20 ID:Fnjd4Bt50
>>505
真っ白な豚みたいな人ばかりだから、たまに陽の光を浴びせるのはいいかも

542 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:28 ID:8QjPkG7r0
>>463
エスカレータのことは知らんが,この手の工業製品は本来は安全係数を
かなり高めに設計するはずなのだが。
基準体重65kgでヲタ平均体重(リュック中身含む)100kgでもせいぜい1.5倍程度。
正常ならばこのくらいで壊れるはずがない。

・・走ってたとか言わないでね。あの混雑でどうやって走るんだと。

543 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:29 ID:y/UtK1Xy0
NHKの取材班がちょうどそのときの絵を撮影してたがピザが崩れた座布団のように折り重なる様はすごかった

544 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:41 ID:/euTQAFO0
>>534
三日通算で50万人、しかも消防法ひっかからないよう誤魔化してるとかいう噂もあるんだぜ

545 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:55 ID:eE2zmwLk0
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/            'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ  /・\    /・\ /! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、   ̄ ̄   ゝ ̄ ̄ |'゙ |   ご冥福をお祈りします
       | ::::::::/   \    ____.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_  \_///;ト,゙;:::::./ 
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|

546 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:40:59 ID:ttaGM1oJ0
>>440
テラワロスwww

547 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:41:07 ID:PTw1mOli0
>>538
ていうか通販あるからぶっちゃけ会場いらね
通販で買えなきゃ買えないでそれでいいし
会場まで行って売ったり買ったりめんどい

548 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:41:11 ID:9T3tiNYO0
NHKのニュース

http://www3.nhk.or.jp/news/t10013311971000.html#

549 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:41:16 ID:1HFu5+Qi0
>>247をみるとやっぱ1ステップに2人とか限らんな。



550 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:41:24 ID:0+J+IED/0
>>534
去年の夏コミは初日に17万人来たよ

551 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:41:46 ID:kt9VokrcO
>>521
桜島の火口でいい

552 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:09 ID:oHf6yzYy0
>>475

ところがギッチョン 夏の大規模イベント開催を前に5日前に総点検して異常なしを確認している。

553 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:09 ID:zTGl5kSt0
>>534
2〜3日開催しての参加者数が40万人と言われている。

554 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:27 ID:f4fzUpRr0
>>532
一つも無いよ

555 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:32 ID:xBaCSmdh0
>>513
513はどの人?

556 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:47 ID:75FEI4rF0
夏コミはフルタイムで階段使用モードになるなこれは

557 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:42:55 ID:OxCP7NWA0
>>247の画質から1ステップあたり何人のってるという判断ができるやつは
その画像補正能力をCanonやNikonに渡したほうが人類に貢献できる気がする

558 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:03 ID:XBqbelI4O
>>427
オタク嫌いなだけだ
実際中の人が混じってるかもしれんが

559 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:03 ID:Fnjd4Bt50
>>551
レミングスみたいでいいな

560 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:04 ID:ZzdSrGVt0
>>552
ろくな点検してないんだな。
とはならんのか。

561 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:08 ID:gtJZZ7N30
事故前の映像って247の事を言っていたのか。
あの画像じゃあ何人乗っていたかなんて邪気眼が無いとワカランと思うんだが。

562 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:10 ID:1pUxYv6u0
>>552
異常なしを確認してても、見逃してたってことがよくあるぞ^^;

563 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:12 ID:4V/75x1T0
あのへんの悪ガキが、カツアゲに精出しそうな客層だな。

564 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:14 ID:zzvPtaai0
NHKの動画でインタビューうけてるやつ、AAになりそうwww

565 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:16 ID:0+J+IED/0
>>538
いや、だから屋外でもそんな場所があるなら教えてやってくれないか。
交通手段とかトイレとかの設備整ってる場所で。

566 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:21 ID:HNbf1SQm0
これは夏にニコ厨やら型月が来るから嫌がってるんだろう

567 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:33 ID:D4iz0HdQ0
>>552
その点検がいい加減だったということだな。

568 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:43:49 ID:sFcBZqBi0
ひっぱってひっぱってひっぱって

569 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:00 ID:2nXnokr60
よく平気でインタビュー受ける人いるなあ
カメラでとられるのも嫌だ。
せめて全国放送するならモザイク(ry

570 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:03 ID:gBnk52I40
手すりにまたがったりとかそういう明らかにヤバいハコ乗りしてる以外で
重量オーバーってのはありえないんじゃないのか

571 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:16 ID:aLNsgJOG0
コミケじゃこれ以上人間が来てるのに壊れてないし、
乗っていた人間の重量とか持ち出すのは変じゃね?
コミケも太ってる参加者は多いわけだしさ。


572 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:23 ID:XrhFWnaV0
何でエスカレーターには重量制限表示がないの?

573 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:28 ID:N6cIOCqT0
>>544>>550>>553
4、50万人‥こりゃルールとか知らない素人が行ったら駄目だろうなぁ

しかしすごいお金が動いてそうだなぁ
経済効果ありすぎだなw

574 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:45 ID:DFrBrFD30
>>554
頭の弱いやつは黙ってろよ >>528


575 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:51 ID:vKF2fE0rO
>>552
名古屋では点検後に見事大惨事が起こりました
しっかり点検してんのかな?

576 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:44:52 ID:UDKjSNo/0
おい右を見ろ→              下を見ろ↓
       下を見ろ↓                  ←左を見ろ
               右を見ろ→                             下を見ろ↓

                        右を見ろ→        下を見ろ↓


↓下を見ろ                ←左を見ろ ↑上を見ろ            ←左を見ろ

       右を見ろ→                                      下を見ろ↓
               ↑上を見ろ                 ←左を見ろ


                       ↑上を見ろ                     ←左を見ろ
















キョロキョロすんな馬鹿キモいんだよ

577 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:08 ID:p5UKBVjC0
ほんとおまえらばかだなー。

今回の件は完全に海洋堂による人災。
あの大エスカレーターを遣わせれば何らかのトラブルがあるのは分かり切っていたはず。
いつものワンフェスなら移動にエスカレーターを利用しない東館を使うのに、
今回は開催費をケチって西館に全部詰め込んだから、1階と4階に分かれる羽目になった。
大エスカレータを使わせるなら、せめて進入口にスタッフを一人置いて一段に一人乗せるべきだったのに誘導も無し。

責任は完全に海洋堂>>>>>>>>>>>>エスカレーター管理会社

ま、これで海洋堂も頭冷やして次回は東館開催に戻るかな?

578 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:08 ID:8QjPkG7r0
>>571
ヲタのせいにして遊びたいだけ。

579 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:29 ID:Fnjd4Bt50
>>554

 お 前 の 目 は 節 穴 か ?

580 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:54 ID:dh5ZStMLO
>>431
想定してる標準体重が60sだとしても2倍でも120sだぞ
エスカレーターに乗ってたのは全員朝青龍だとでも言うのか?

581 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:56 ID:1pUxYv6u0
>>572
えっ?
無いの??
それじゃ、エスカレーター会社が悪いだろ

582 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:45:56 ID:mGZENhXH0
【現地の様子】--東京ビックサイト--
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17591.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17590.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17597.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17592.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org17595.jpg

583 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:06 ID:OOONZb+Q0
コミケ大丈夫かよ?

584 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:05 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


585 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:08 ID:zTGl5kSt0
>>571
コミケでは一番人の行き来が激しい午前中は使用禁止にするとか、
かなり制限を設けているから大丈夫なんじゃね?

586 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:11 ID:Ejxj/BoB0
ID:f4fzUpRr0 ← バカ

587 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:26 ID:hs25o5fY0
http://www2.imgup.org/iup659970.jpg

588 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:46:31 ID:5p/laF9x0
>>551
おまえ、重量で桜島大噴火したらどーするつもりだ!

589 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:36 ID:V0pxjpo40
見ただけでも点検といえるんだろうな、

590 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:46:41 ID:YaR2rt7b0
メーカー謝罪ktkr!

591 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:05 ID:hxyJ8HF60
はっきり言ってこいつらは気持ちが悪い

592 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:08 ID:1HFu5+Qi0
やっぱ重量制限の可能性もあるのか・・・・。
これは調査待ちだね。


593 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:19 ID:p5UKBVjC0
怪我した人は海洋堂に医療費請求しとけよー

594 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:20 ID:QG4yjUTj0
マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、
そのせいで事故が起きたんだろ

595 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:20 ID:pCi9AJPE0
>>551
特撮の出店もあるから、火口なら大島三原山じゃね?

596 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:28 ID:XVThWXSx0
NHKは必死に救助してるオタを晒すな
モザイク入れろ

597 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:31 ID:oHf6yzYy0
「ワンダーフェスティバル2008夏、地鳴りのような音ともにエスカレーターが逆流した直前」

ttp://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo

明らかに同時運搬限界超えてる。

連続で全ステップに人載せちゃダメ。

特にリックデブばかりのオタクは事実上1.8人ぐらいのデブとして計算しなきゃダメ。

これは、イベント運営者が安全確保義務を疎かにした結果の人災、防げた事件です。

犯人は 海洋堂! この映像からもそれがはっきり判る。


598 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:47:48 ID:p7dcAFWr0
しかし、タイミングが良すぎるな。
コミケの2週間前でこれだぜ?

599 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:00 ID:gtJZZ7N30
>>577
好きで西を使ったわけゃないが、海洋堂も少し甘かったね。
しかしエスカレーター管理会社の責任がそこまで低いのはありえない。
この程度で事故がおきるなら、街中は危険がいっぱいだ。
韓国の建築物じゃ無いんだから。

600 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:02 ID:3f5f+m4D0
全然関係ない、チラシの裏だが、

これほど人が集まるイベントの実態をマスコミが全く知らないというのは、
不勉強にも驚くべきものがあるな。

自衛隊関係のイベントにも通じるところがある。結局、オタクのイベントと
して、軽く見てるんだろうな。

601 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:21 ID:zTGl5kSt0
>>573
ルールというか、常識的なマナーさえ守ればまず問題はないかと。
コミケカタログ見れば、その辺の諸注意はこと細かく記載されてるし。

むしろ体力面や天候に対する対策、あと防犯対策は人それぞれの
レベルになってしまうので、気を配るならそっちが大変かと。

602 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:23 ID:BeuiJTDz0
>>572
設計上の重量はクリアしていても耐久性は使い方とメンテによるでしょう。

603 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:24 ID:6Sh+5HvV0
お盆にも帰らない親不孝どもの祭典だからな。

604 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:35 ID:ZxObV3a80
もうやだこの国

605 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:40 ID:pUIpOXwl0
成人男性が全ステップに2人ずつ乗っても余裕で耐えられるように設計するだろ。常考。
この程度で致命的な故障を起こすようなら、設計に問題があると疑われても仕方が無い。

606 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:46 ID:Va+LA+KT0
オタの体臭が折からの高温多湿で空気中の水分と反応して腐食性の液体になったんだな。

607 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:47 ID:i16RUqA90
>>597
その動画、なんで走ってエスカレーターに殺到するんだろな??

先に行くとなにかいいことでもあるのか?

608 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:55 ID:MT0hzpXI0
エスカレーターの不良?+ピザヲタの総体重

事故が起こらないほうが不思議だわ

609 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:48:59 ID:yEGEWi4j0
NHKで瞬間の映像見たけど
一人残らずキモオタでした。

610 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:00 ID:4Etpetwr0
これは、不慮の事故だろ?

ピザ、オタ、海洋堂、主催者に責任があるわけじゃないだろ?

611 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:01 ID:1HFu5+Qi0
>>600
え・・・軽くみていいんじゃね?
なぜに重くみる必要が・・・


612 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:10 ID:6A8u0juE0
>>589
目視点検という奴だな
それなら俺でもできそうだ

もちろん大事だが

613 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:10 ID:DD8fqCoz0
これはコミケもタダじゃ済まんなww

キモオタアワレwwwwwwwwwwww

614 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:13 ID:DBYGWWYW0
ピザデブの群れがエスカレーター壊したのかwww


615 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:25 ID:Oft3wWqk0
>>571
同族嫌悪。
「無職は生きる価値なし」と喚いた某コテハン(殺人予告で先日逮捕)は本人が無職だった。
キモオタキモオタと連呼する奴も、オタじゃないにしろキモい部分は共通してる。

616 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:34 ID:Dgk2cBZ30
>>584
ヲタが走ってる動画が上がってるのにアホだろこいつw

617 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:41 ID:kt9VokrcO
>>588
太いのが何万もいるから、いい蓋代わりになるんじゃないだろうか

>>595
ゴジラだっけか

618 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:52 ID:WcVPhzAW0
>>585
うーん
でも、別に歩いたりしてないとか、そのへんの
エスカレーターの使用状況事態はコミケ(の昼以降)と
まったく同じなんだよねえ
昼過ぎ、つったってフルに乗ってるのは同じだし
むしろ本パンパンに抱えて乗ってる昼以降のコミケの参加者のほうが
あきらかに重いだろw

あと、明らかに何かが折れたか壊れたような異音がしてたから
エレベーター側の機構的故障なのは、まあ間違いないと思う
だって逆走とかしないっしょ。設計上w よくしらんけど、そんな馬鹿な
設計はしないと思う。角度とか。

619 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:49:56 ID:OxCP7NWA0
>>597
全ステップに乗ってたら崩れるんですか。
新御茶ノ水の左端エスカレータ(2列とも静止)なんて今まで何度崩れてもおかしくねーな。

620 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:00 ID:HVPw0wqq0
>>596
なんだそれw
人助けしてるんだから、堂々と胸張りゃいいだろw
そんな人の目が気になるなら、家から出んなよ、キモいなあ

621 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:01 ID:zzvPtaai0
被害者が全部キモヲタだからめっちゃ笑えるw
驚きぶりが最高ww

622 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:09 ID:OirmR8l/0
>>603
お盆にも帰らない親不孝どもの祭典は期日的に考えてむしろコミケじゃね?

623 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:11 ID:bX23puKn0

こういうイベント行くアニメオタクって、

なんでピザデブ・クソデブのデブばっかなの?
しかも漫画みたいなオタクで、リュック背負ってたり

いったい彼等は普段どこにいるんだ?



624 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:13 ID:3FjEOCik0
>>607
エロフィギュアでテンションのあがったキモオタに自制なんて無理なんだろな

まあお祭りなんだし

625 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:15 ID:fdL5PLSi0
ワンステップ130kgってちょっと少ない気がするな
65kgの人間がくまなく乗ったら終わりってことだろ

626 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:23 ID:SCOk0gk+0
エスカレーターのご冥福をお祈りします。

627 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:30 ID:zTGl5kSt0
>>607
あるんだよこれがw

628 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:36 ID:YaR2rt7b0
>>597
だったら乗れないように設計しなきゃ
全ステップに連続で乗れるように作っておいて「乗るな」は通らんよw

629 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:37 ID:A8cn5oWG0
>>607
目当てのものを買いに行く
オークションだとプレミアが付いたりするし買うのを楽しむ人もいる

630 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:42 ID:ds8o3wLCO
>>603
親にあわせる顔もないんだろw

631 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:45 ID:vKF2fE0rO
オタつーかテンバイヤー、ディーラーの小競り合い

632 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:49 ID:OOA9SK4V0
>>332
同属嫌悪かもねw

633 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:50:52 ID:PSfEVzpO0
メーカーは設置して施主に引き渡す前に労働テストを行っている。
労働テストとは積載一杯、つまり一段にふたりかな?ここのエスカレーターは。
目一杯乗せてちゃんと動くか最終チェックする。動いて始めて引き渡すことができる。
勿論エスカレーター上で走ったりはしないけど。
ただビックサイトって12年経ってるの?これは金属疲労でもおかしくないよなぁ。
それを見逃してるなら保守会社の責任になるね。

634 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:07 ID:JkYEPH9x0
叩いてる奴らは、駅のエスカレーターで歩いた事無い奴らなんだろうな?
50-60kgの人間でも、歩いたら100kgデブよりエスカレーターに瞬間荷重
かけてるんだぞw

635 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:09 ID:1pUxYv6u0
>>596
そうだよな、ちゃんと許可得てんのかな?


636 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:09 ID:8QjPkG7r0
>>597
エレベータが大体一人あたま65kg程度で換算。
エスカレータでも同程度だとすると、お前さんのすばらしい御高説によると
ヲタさんの平均体重は117kg。
さらに安全率はなんと驚異の1.0。

説得力に満ち満ちておりますな。

637 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:18 ID:H5MwxdTT0
東京は恐ろしいところとは聞いていたがこれほどとは…

638 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:23 ID:GwXBPk3CO
今日りんかい線で汗デブの横に座ったら、舌打ちして小便漏れそうにモゾモゾしていたけどこれか…
あそこは通勤で使ってるけど年に数回、電車舞い上がってイキがるクズで溢れて困るんだよな…

639 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:37 ID:1TAxTrd50
列の先頭は全長の75-80%あたりにさしかかかった所で事故発生。

平均体重100%の想定に対して x 120%の体重 x 80%の人数 = 96%の負荷。
150%の体重でも総重量は想定の1.2倍

体重の見積もりが甘いというなら、言うほど「3人乗りは不可能」が強化されていくよ。


640 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:38 ID:GZrexNRn0
>>538
コミケで事故なら何年か前に起きた
開場ダッシュでスタッフの制止を突っ切ってなだれ込んだアホが
通路にいた女性を突き倒して笑いながら何人も踏んで行き、
女性が救急車送りになったって話

あの手のイベントは普通ならないようなアホな話と
普通ならないようないい話が両極端なんだよなぁ


641 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:42 ID:CxQhpH/10
>>619
ヒント:キモオタ

642 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:50 ID:+kVnQDCS0
まんが、アニメ、ゲーム版権は殆ど当日しか解放しないのだが律儀にフィギュア系イベントはそれを
守っている(これは守るのが当然)。
だが、これのために会場を貸し切ってやる方法しかない。ガイナックスみたく、ある程度柔軟に
版権を許諾しディーラーごとの通販主体にしてくようにならんだろうか?転売屋も減るだろうし。

643 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:51 ID:dh5ZStMLO
>>463
ID:oHf6yzYy0は計算も出来ないバカ

>>388
> >調べでは、エスカレーターの緊急停止ボタンが押された形跡はなかった。
> >設計上は、ステップ当たり130キロの計算で、計1万1180キロ(ステップ86段)の荷重に耐えられるが、オーバーすると自動停止する。

> おま! 6倍って6万トン超の荷重に耐えるって事か。

> 材質はなんだよ、モーターはどこの超モーター使ってんだよwwww

644 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:51:53 ID:MHmHXHSA0
エスカレーターから横に飛び降りたのはいい判断だな。
登り口はドミノ倒しみたいになってたしw

645 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:02 ID:eceI/TuX0
デブ税導入しろよ
ホントデブは迷惑な生き物だな

646 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:08 ID:tq5zMAxB0
普通の倍以上の長さあるのに
普通のヤツと同じブレーキ部品使ってたんだろ



647 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:09 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


648 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:14 ID:V0pxjpo40
>>612
劣化した部分がどの程度で交換、調整するかってことだね、
いつも新品ってわけにはいかないだろうしエレベーターよりは軽視してたのかもね

649 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:15 ID:uNDW4hKS0
んー、コミケ中はこのエスカレーター停止かねー。
このエスカレーターに載って、下の人の海を眺めるのが好きなのに。
あと、このエスカレーターが稼動しないと企業スペ行くのに外出ないといけないんだよな、めんどくせー。

650 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:19 ID:1JdB8iWA0
コミケには興味ないがワンフェスはいきてぇ

651 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:28 ID:28lfUAaQ0
今ニコ生で出展企業が生放送やってるんだが
そこに今日の映像が流れてた
勘違いじゃなけりゃ西館1階に下りるエスカレーターを
人が大量に駆け降りてたよ

652 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:44 ID:m+jE2ZXz0
>>618
エレベーター?

653 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:52 ID:PTw1mOli0
>>598
その前にある世界各国から色んな人が集まるイベントはもっと酷いんだぜ

654 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:52:56 ID:WcVPhzAW0
>>607
ガレージキットって、資金力が潤沢じゃない/趣味でやってる、
みたいなな小/中ディーラーだと生産数が異様に少ないことも多い
下手すると5コとか。そういうレベル。
なので競争がハンパない。

あと主催者がそれ放置してる、ってのも問題だけどまあそれは別の話

655 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:02 ID:gtJZZ7N30
>>650
この事故で次の開催は未定になったからな。

656 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:04 ID:LQa3JT9C0
フィギュア自体これエロすぎだろww
俺の持ってるアムロレイコより全然エロい


657 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:16 ID:pCi9AJPE0
>>617
84年版ゴジラと、昭和ガメラ第1作

658 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:16 ID:20qXo/Q20
>>620
いあーでもこういうイベントに限らず、
「今俺がここにいることは絶対に誰にも知られたくない」って思う事はあるよ。
みんなもあるでしょ

659 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:18 ID:7zXPXbJQ0
キャラクターデザイナーが自分で自分のデザインしたキャラクターのぬいぐるみが
UFOキャッチャーで取りやすいかどうかを確認するドキュメント映像。

http://jp.youtube.com/watch?v=hem8S-cDtMU


660 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:18 ID:/4nvUeNX0
オーチスって何処の3流外資メーカだと思ったら
エスカレータを発明したところなのね

安全性でいったら、やはり日本製がいいのかな

661 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:20 ID:oHf6yzYy0
>>619
そりゃ設計設定をはるかに超えるデブがギュウギュウでのってりゃ限界超えるわな。

ビックサイトの施設点検、管理は極めて厳しい。
メーカーが手抜きしたんだろ〜〜なんて、責任のがれようとしている、どこかの潰瘍の見苦しさときたら。

                      恥を知れ! 
           そして被害者と迷惑かけたビックサイト、都に謝罪しろ!

全てはそこからだ。

662 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:22 ID:OirmR8l/0
突発オフの集団とか気持ち良さげにデモしてる集団とか
2ちゃんねらの集合体を何度も見た事あるけど、
あれも見た目はワンフェスの客の姿とほとんど変わらんよ。
ヲタで見た目が一般的なのは、俺の知る限りモーヲタだけだったね。

663 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:32 ID:XbEAPFFQ0
>>651
幽霊?

664 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:33 ID:JyyR2syl0
>>633
管理会社(メーカー?)が先月29日に点検してるよね
1週間しかたったないじゃんね
メーカーの自称点検ってパフォーマンス(儀式)だろうねw

665 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:55 ID:5gAsL8in0
>>628
アホウ。夏休みは低脳ばかりだからやなんだよな。

重量制限を表示してるんだから、設計の問題じゃなく運用の問題だろ。
ビッグサイトや主催者側の責任だな。



666 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:53:59 ID:lLjYjYQl0
全員死ねばよかったのに

667 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:54:39 ID:N6cIOCqT0
入場者の体重制限とか無粋なことにならなければいいが‥

668 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:54:47 ID:d85v+/Gf0
>>640
その後収容先の病院で25時間後に死んだので
運良く以降の中止が回避されたと言う奴だろ。

669 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:54:53 ID:KNvd3faG0
ワンダーフェスティバル20008夏

670 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:55:02 ID:28lfUAaQ0
>>663
ごめん、今回事故があったのとは違うエスカレーターだった
けどこんな管理体制じゃそりゃ事故も起きるわ、と

671 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:55:05 ID:WcVPhzAW0
>>652
見逃せ。眠いんだよそろそろ。

672 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:55:25 ID:OxCP7NWA0
>>665
え、どこに表示してんの?
重量制限が乗る前に目に付く位置に書いてある、なんてそんなニュースあったっけ?

673 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:55:27 ID:5p/laF9x0
>>617
世界中にオタク文化を「物理的に」散布するのですね、わかります

674 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:55:47 ID:zTGl5kSt0
>>642
まず無理。商品のチェックその他に掛かる人的・時間的な負担考えれば、
とてもじゃないが大きな収入の見込めない個人や小規模サークル製作
のフィギュアにそこまでの譲歩をする理由がない。
ガイナのアレは、もう例外中の例外。

675 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:55:52 ID:TTRcmUxt0
古いが 銀河鉄道999が落下したようなショック

676 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:04 ID:x83skw880
>>647
それ完全にウソだよ

YouTubeを見てみw

677 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:07 ID:us1FobxP0
エレベーターもそうだけど
定員数っていうのは成人男性の標準体重で表すからね。
WFくるような人って標準体重軽くオーバーしてるわけだから、
定員数が守られてても意味ないよね?

明らかに運営側のミス。

678 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:10 ID:EcgDEKKk0
>>661
デブがエスカレータに謝罪しろ!

679 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:13 ID:8QjPkG7r0
>>665
安全係数って知ってるか?
重量制限ちょいで壊れる工業製品がどこにある。

680 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:14 ID:arTWPqLn0
>>661
何時まで下らんミスリードしてんだよ
毎度のコミケの時だって同じ位の人数、体格が乗ってんだぞアレ

681 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:17 ID:LJK8v1on0
>>273
老舗のデパートとかじゃ普通に30年物もあるぞ

682 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:19 ID:h7kYgiHb0
誰かがセンサーの所に蹴りを入れたんだろ

683 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:23 ID:wDRYiTVb0
>>668
ええええ
あれ結局亡くなったのか…

684 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:39 ID:9e3UHAgs0
オリジナルでやればいい、

685 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:48 ID:Oft3wWqk0
>>623
大体デブオタデブオタと連呼してるやつは、ガリオタの存在は無視かよ。
オタクの体型って二極分化してるぞ。


686 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:49 ID:YaR2rt7b0
>>661
なんでそんなに必死なん?

687 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:54 ID:DW283ui/O
>>623
自己紹介乙

688 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:56 ID:UJmXh+Bc0
デブ規制

689 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:57 ID:YJPFrplX0
規定以上の重量が加わった可能性もあるとして警察は捜査しているそうだ。

規定以上重量。。。。 おまえらw

690 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:56:59 ID:MT0hzpXI0
こういうのなくしたほうがいいんじゃない?
やるなら、もっと分散させてやるとか

691 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:03 ID:TRz+pt2P0
ヲタクに転売屋に列をエスカレーターで誘導する馬鹿な警備。まさにダメ人間見本市。

692 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:04 ID:LQa3JT9C0
コミケの時はビックサイトごと倒壊しそうな予感

693 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:07 ID:gtJZZ7N30
そういや普段文系叩きをするやつって、こういうスレにはほとんど出没しねーなw
「デブヲタが乗ったから」なんていう文系ゆとりカキコを完全スルーだもんな。

694 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:10 ID:oHf6yzYy0
「ワンダーフェスティバル2008夏、地鳴りのような音ともにエスカレーターが逆流した直前」

ttp://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo

明らかに同時運搬限界超えてる。

連続で全ステップに人載せちゃダメ。

これは、イベント運営者が安全確保義務を疎かにした結果の人災、防げた事件です。

犯人は 海洋堂! この映像からもそれがはっきり判る。

695 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:57:21 ID:Es1ehK5U0
>>665
「走らないでくださーい」だとか、
「二列にならんでくださーい」だとか言ってるぞ、動画でも。

これ以上主催者にできることといえば、もうレオニダス王でも呼ぶしかないな

696 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:23 ID:DD8fqCoz0
50人ぐらい死ねばよかったのになー

697 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:32 ID:WcVPhzAW0
>>668
なんか極真空手の大会のヨタ話とごっちゃになってねえかそれ?w

698 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:37 ID:kppa/hHO0
>>655
玄関ダッシュの映像をみてると、本質的にいろんな危険がありそうだからなあ

涼しい時期に河川敷とか野外で出来ないものなのか?

699 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:48 ID:cJGuFJ3L0
これ一番先頭の奴がわざととめたんだろ。
最上部で段差がなくなる時にゴム底の靴で急停止できる。
よいこのみんなは真似しちゃだめだぞ。

700 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:56 ID:gBnk52I40
>>625
自動車の乗員一人当たりの体重は55kgだからさ、そのぐらいでも不思議ではないけどな
だけどけっこうオーバーして乗ってるのはざらにあるだろうし
全員飛んだり跳ねたりしてない限り壊れるなんてそうそうなぁ

701 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:57:57 ID:gqpEc42l0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


702 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:16 ID:JyyR2syl0
先月29日に自称点検(儀式)wをやっての事故なら
監督官庁はメーカーに指導すべきだろう
担当大臣はメーカーに至急改善命令を出すべきだな

703 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:16 ID:zzvPtaai0
キモヲタが工場で量産されてるみたいで笑えるw

704 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:19 ID:f4fzUpRr0
>>625
>>202

705 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:23 ID:Iph1yQ7n0
>>655
幕張とかパシフィコが取れればやるんじゃないのかね?
あのサイズでも出来るイベントだし
出展協賛企業も多いイベントだしね

706 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:25 ID:DptK4OcD0
ビッグサイトがエスカレータの1ステップには2人以上乗せないでって
指導してるソースってのどっかにある?
2人以上ってことは1ステップ1人ってことだよね

707 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:28 ID:pCi9AJPE0
>>665
まあ儀式だろうね。
こんな時期に本当に不具合が見つかったらお盆休みに食い込むからな。

実際、もう今年はオーチスの連中はお盆休み無しだな。
半端なもの納品しやがって、いい気味。

708 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:33 ID:OxCP7NWA0
>>699
急停止したら逆送するようでは
なおさらオーチスの責任は逃れられませんね

709 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:35 ID:1pUxYv6u0
>>699
岡田のせいか!

710 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:41 ID:/4nvUeNX0
しかし、エスカレータの入り口に
人数制限できるネズミーランドとかに
よくある回転式のゲート設けた方がいいかもね

何階もぶち抜いた吹き抜けに
エスカレータ一本で繋ぐなんて危険極まりない

711 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:58:54 ID:6wDau27T0
ワンフェス擁護してる奴は、バイト先や学校や勤務先でもここと同じ内容のこと話してみろやwwwww


712 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:02 ID:Qt8v6xue0
おまえら被害者が可愛い女の子だと悲しむのにヲタだと情け容赦がないな

713 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:05 ID:pKCmPsyD0
コミケ転売ヤー、ニコ厨のせいでヤバイな

714 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:10 ID:eTff8oPo0
記憶が確かならエスカレーターの制動距離は階高に関係なく
無人の状態で一定距離になるようにブレーキ調整してある
長いエスカレーターに大量に人が乗って一旦止まった
位置をキープすることはあまり考慮された作りになってない。

715 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:13 ID:a4elvGiq0
どうせキモイ奴らばっかなんだしいいじゃんw
って女子アナとかニュース読みながら思ってるのが
てにとるようにわかるなw



716 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:13 ID:VE16/8Ue0
NHKの映像見た。黒髪を束ねたやせた女性写っていたけど、
ああいう人を嫁に欲しいなぁ。もっとも、女は顔を含めやせてさえ
いれば、みな”いい女”ではあるけど...。

717 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:15 ID:4Etpetwr0
エスカレーターの正しい乗り方を誰か教えてくれ!

718 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:26 ID:d85v+/Gf0
>>683
知らなかったのか。

719 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:26 ID:EcgDEKKk0
>>685
ガリオタは居るだけで他人に迷惑かけることないだろ。
デブオタは居るだけで迷惑なんだよ!

720 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:28 ID:us1FobxP0
>>710
ヒルズ事件再来乙。

721 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:32 ID:PTw1mOli0
>>668
え、まじでそんな事あったの?やった馬鹿逮捕されたのか?
亡くなった人いたら次回は中止にすべきじゃないのかなあ
経済効果無視できないのか

722 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:39 ID:YaR2rt7b0
>>665
重量制限越えたら警報音なるようになってる?
運転が自動停止するようになってる?

なってないなら偉そうなこと言えないっしょw

723 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:48 ID:o0YNwxsx0
>>672
エスカレーターメーカーには制限重量の表示義務があるよ。
でないと怖くて購入設置できないでしょ。

乗り口に銘板があるのを見たことがない?

724 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:51 ID:5CyT6UfC0
【レス抽出】
対象スレ: 【事故】ワンフェス開催中のビッグサイトでエスカレーター急停止、約50人が転倒し10人前後がケガ★6
キーワード: デブ

抽出レス数:40

725 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/03(日) 23:59:51 ID:Es1ehK5U0
>>710
それはつまり、ワンフェスだとかコミケ専用の建て屋を建設しようというわけですね。
だれにお金出してもらおうか?

726 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 23:59:56 ID:zTGl5kSt0
>>705
幕張はコミケを追い出した際に唱えたお題目もある関係上、
受け入れたくても受け入れられないかも知れないw

727 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:07 ID:V0pxjpo40
>>714
そんなことしたら挟まって大変そうw

728 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:08 ID:Oft3wWqk0
>>686
ID:oHf6yzYy0は愛しの海洋堂に振られたんじゃね?

729 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:14 ID:Fnjd4Bt50
>>672
おまえは常識がないのか?

730 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:20 ID:FIFDfw4N0
誰かNHKの事故の瞬間の映像をウプしてください・・・
知ってる人が出てたんで・・・

731 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:37 ID:aqyDXALn0
で、どんなエロフィギュアがあるんだ?

732 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:39 ID:a4/uxxXz0
ワンフェス行った事ある人間なら
毎回起こる開幕のディーラーダッシュは知ってると思うが
引っ掛けて展示物壊す馬鹿いるし

733 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:39 ID:Z0u/L15B0
なんのイベントやっていたのかココみて理解

どうりでどこの局もイベント内容に突っ込んでいかないはずだ


ぶっちゃけ死人でても良かった
むしろ死人でた方が世の中のためになったんでは?と思うのは俺だけじゃないはず


どう見てもこんなのを喜んで買っているのは犯罪者予備軍にしか見えない
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50708041.html

734 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:40 ID:U6Sg78VnO
ちなみに 江東区 は

えとうく ではなく
こうとうく と読みます

735 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:43 ID:MT0hzpXI0
電車の中でリュック背負ったままなのは簡便してほしい。


736 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:00:44 ID:JtC8mXml0
インドの寺院で転倒事故、123人が死亡
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080803AT2M0301603082008.html

737 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:01:17 ID:s6v5TrRG0
>>726
でも去年も電撃祭とかやっていたしな
あそこの出展企業とWFの出展企業は6割は被っていたでしょ

ああ、個人の出展がダメなのか

738 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:01:27 ID:N6cIOCqT0
トライアスロンにして最後まで完走したら
イベントに入場できる権利がもらえるとかやれば入場者数も絞れそうだな

739 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:01:50 ID:f4fzUpRr0
>>715
オーチスのエスカレーターは色々な所に設置されてる
名古屋でも事故が起きてる

740 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:01 ID:wDRYiTVb0
>>730
こっちに
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013311971000.html

741 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:16 ID:OxCP7NWA0
>>711
職場でも安全係数や設計不良の話は出てくるから、
怖い事故だねーという話はするつもりだけど?

「あいつらデブすぎだよ、崩れてもしょうがねーしいい気味だ、ざまぁw」
とか言い出すほうが正直引く。

742 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:17 ID:8WfXN0L80
>>695
「言うだけ」で責任を果たしてないだろ?

できないなら中止すればいいだけだよ。
実際、来年のワンフェスは未定になったしねw

743 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:33 ID:0+J+IED/0
>>726
マクハリはスペース的には問題ないけど、交通手段がちとなぁ。

744 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:36 ID:MHmHXHSA0
もちつけおまいら。
>>735
それは関係ない

745 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:38 ID:2nXnokr60
どうでもいいけど、このテのイベントで動画とるやつどうにかなんないのかよ・・・

今回みたいにニュースで使われたりもすんのに

746 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:40 ID:1TAxTrd50
>>694
>連続で全ステップに人載せちゃだめ

日本エレベーター協会
http://www.n-elekyo.or.jp/other/faq.html
エスカレーターに定員はないの?

全てのステップに乗客を乗せた状態(満員)が定員です。


747 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:47 ID:IZ7jxAOW0
>>730
>>371


748 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:47 ID:v5hhOByW0
ハルヒをパクった絵が大賞受賞してる件

ttp://guideline.livedoor.biz/archives/51102655.html

749 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:02:58 ID:TbMV/ZpR0
みんなひっぱりだしてるなwww

750 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:01 ID:LQa3JT9C0
暑いと水大量に飲むから更に重量アップ

751 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:09 ID:MT0hzpXI0
>>744
ごめん、どさくさにまぎれて思ってたこといってしまった

752 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:24 ID:TkVXk6/Y0
>>470
http://live2.nicovideo.jp/watch/lv80
ニコニコ生放送でちょっとエスカレーター映ってたがみんな走ってたぞ

753 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/04(月) 00:03:26 ID:Es1ehK5U0
>>742
いや、だからその「責任」問いだすのであれば、
物理的な行使しかないんだが、それでいいのか?と問うわけだ

754 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:34 ID:cHG0kplo0

あいつらキモイな
2,3十人しねばよかったのにな


755 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:50 ID:8ad+pIDp0
コミケの時の誘導の仕方が違うな。 ワンフェスの誘導が甘すぎる。
 走っている奴が大杉。

756 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:03:54 ID:0+J+IED/0
>>750
エスカーレータ壊すほど水のめるのか

757 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:03 ID:QG4yjUTj0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のエスカレーターさんのご冥福をお祈りします

758 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:09 ID:f4fzUpRr0
>>722
>>539

759 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:10 ID:A8cn5oWG0
>>711
普通に話してるよ
っていうか興味の無い奴にその手の話はしないし

760 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:12 ID:hOp9RGVt0
>>734
江東区から引っ越した際に転入先の役所で「えとうく」って言われたよw

761 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:15 ID:CkuQMP5j0
>>701
走ってるじゃん
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c9_r_T0MHDo

ID:gqpEc42l0 ← こいつバカすぎる

762 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:16 ID:aXB80/JS0
>>747
これって保存できないですよね?

763 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:23 ID:Tv2OtdJ/0
>705
幕張はムリ。千葉県は条例でエロイベント禁止。だからコミケも追い出された。
千葉県民としては、その事が発端か知らんが、メッセは交通の便が悪いとか色々言われる。事実だけどな。
ま、通勤に使う電車がヲタに占拠されんで済んでホッとしている面もあるがな。

764 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:26 ID:+kVnQDCS0
>>674
すみません、おっしゃるとおりです。つうか、知ってて書きました。
しかしながら、現実問題、開場即完売や転売屋の餌食になってるの大体有名どころのディーラーだ。
せめて、その辺りでも主催者とタイアップして後日、通販にするとかもあっていいと思う。
まぁ、ひとつの回答としてワンダーショーケースがあるんだと思う。

765 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:27 ID:7vqVhsfA0
外国は知らないが
日本人はエスカレータを走ったりするからな
あの長いエスカレータをキモデブ全員が走ったら
とてつもない衝撃だろう

つうかビックサイトってあんな変なカタチの建物にした
自体そもそもの間違いでないか?

766 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:36 ID:OxCP7NWA0
>>723 >>729
うん、普通のやつはエレベータの重量制限は見たことあっても
エスカレーターの重量制限が書いてあるところは見たことない。
後学のためにどこに書いてあるのか写真入りで教えてくれないか

もちろん取扱説明書やら、設計仕様書やらには書いてあるだろうし
非常停止ボタンの横にちっこくは書いてあるのかもしれんけど。

767 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:44 ID:HGNTIboI0
どうでもいい話だが、今日国展の駅前で、森脇健児の番組のロケやってた模様。


森脇健児は不在www


768 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:45 ID:Vg8I0pNo0
オーチスのエスカレーターが悪いといってるけど、
運用にも当然問題があっただろ。

769 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:45 ID:j6opRPxB0
>>746
おお、いい情報をありがとう。
こりゃ完璧に、エスカレーター会社or点検会社の責任だな。

770 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:56 ID:Vt5SzP5Z0
西館をビックサイト側から強要されて、こんな事故までおこされて最悪ですね。
東でやればこんな事故は起こらなかった。

771 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:06 ID:qCHu2uOz0
3次元だが動かない

772 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:24 ID:ffjf5CLN0
そういや、被害者の名前出ないな。
普通なら、○山×男さん(31)が重態ですとか、
真っ先に出てくるはずなのに。

773 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:28 ID:LsMCHyPl0
動画見たけど凄いパニックだったな
よくこれで犠牲者がでなかったな

774 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:37 ID:Fnjd4Bt50
>>761
ID:gqpEc42l0も岡田斗司夫と同じ利害関係者なのかも

まあ儲かるんだろうな



775 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:41 ID:8N8gx6KmO
>>696
バーカ

776 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:05:56 ID:JkYEPH9x0
これはエスカレーター上を歩かせて移動させてたなら主催者の責任。
そうでないならメーカーの責任になる。色々動画の証拠が残ってるのは
よかったな。

777 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:05 ID:p5UKBVjC0
>>640
>>笑いながら〜

実際にあった事件を針小棒大に拡大してオタク叩きをするのはやめろ。
そのコミケの将棋倒しの時現場にいたけど、
「笑いながら」走っていくキチガイなんぞいなかったぞ。
どうせ2ちゃんの書き込み「だけ」で物事判断してる情報弱者だろ?おまえさん。

ところで今回の事件でも現場にいたから分かるんだけど、
コミケスタッフと比べて、ワンフェススタッフはホント訓練されてないよな。


778 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:17 ID:s1UuQ0bo0
まぁ俺のフィギュアが一番さ

779 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:21 ID:jTtB2gtm0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217690215/l50
こいつらヲタ以下だろう?
ヲタも自信持って良いよ

780 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:36 ID:9c3vr56D0
オーチス運が良かったな、

781 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:38 ID:xGyQMt4L0
平屋でやれ!

782 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:47 ID:c4yKvaRG0
あかる〜い なっっしょなる〜〜。
偽装派遣で売り上げ最高の会社ですからね。

仕事っぷりはめちゃくちゃだよ。

783 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:06:56 ID:ZRQZ44eG0
>>732
最初の1000人は整理券方式とか事前に抽選方式とか色々出来ることはあると思うんだがねえ

展示物が壊れたりけが人が出たりするリスクを考えればそのくらいはすべきだと思うんだがな
安全に運営するのも運営者の大事な責任

警備は警備会社に依頼してたのかね?


784 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:08 ID:y4Hzm5Uc0
キモオタは自業自得だろ

785 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:16 ID:/4nvUeNX0
エレベータは走って渡るようには設計されてない


786 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:25 ID:duVzwBpZO
テロだー。

787 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:25 ID:MT0hzpXI0
我先に我先に、っていう自分達のマナーの悪さも省みたほうがいいと思うよ。
まあヲタだけじゃなくて一般の人間も基本マナー悪いけど。

788 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:26 ID:wJAdib240
>>761
エスカレーターで走ってる人は誰も居ない。

789 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:36 ID:xkD2kLIm0
ああっ、今日、ワンフェスだったのか。忘れてた。

790 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:39 ID:xH28nk8a0
コミケとやらで起きればよかったのになぁ

791 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:40 ID:rkyce+T/0
インドで圧死した123人の巡礼者の身代わりになれば良かったのに。

792 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:45 ID:Iph1yQ7n0
>>777
訓練云々の前に、動員数が違う

コミケは5000人(しかも無償)
こっちは1000人足らず(しかも有償)
だから行列も折れずに(折ったらその場所に人間おかないといけないからね)
延々とお台場までまっすぐ伸ばすしかないわけだ

793 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:52 ID:PSfEVzpO0
どうやらメンテナンスもオーチスがやってたようだね。
こりゃ99%オーチスが悪いわ。

794 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:07:56 ID:Fnjd4Bt50
>>766
教えてクレクレ厨か
自分の頭の弱さがわかったらもうレスするなよ

>>773
脂肪がクッションになったのかも

795 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:00 ID:0E424BTo0
今日の収穫

・にちょんねらーが政治的な問題を持ち出して中国や朝鮮、部落民を叩いているのは
単なるストレス解消。
・いちいち政治的な利権だのなんだのを持ち出すが、
要は“いじめ”を行う“言い訳”が欲しいだけ。
・2ちょんねる=ヲタクの図式は実は誤りで、実際にはヲタクの数はそんなに多くは無い。
・従って2ちょんねるを敵視するTBSが報復としてヲタク叩きをするのは見当違いである。

796 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:06 ID:pKCmPsyD0
ニコニコ見てるけど今日ワンフェスとやらだったのか?

797 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:13 ID:PuKT7PoF0
>>768
>>746

798 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:19 ID:DNUhufgfO
みんなお人形買えたのか

799 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:38 ID:AR5SImH00
エスカレーターの上を歩かせたのは本田勝一という朝日ジャーナルの編集者らしいわ

【コラム・断】歩くな、危険!
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/148992/


エスカレータもアサヒってた? - カレーなる辛口Javaな転職日記
http://d.hatena.ne.jp/JavaBlack/20071126/p3

800 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:55 ID:c8DnwMfn0
うちの92歳のおじいちゃんがニュース見てて

なんだこの気持ち悪い男の集団は

って言ってた。死にかけのじいちゃんにすら直感でそう思われるお前らって、、、

801 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:08:58 ID:VyfoJR2M0
>>781
平屋といえば幕張なんだけどコミケは追い出されたんだよね
ワンフェスはどうなのかな今後開催中止はマジ?

802 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:04 ID:5+b3c3cz0
>>785
そりゃ無理だr

803 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:09 ID:03dp9VJ40
>>723
そんなの見てから乗るヤツいないから意味ない。
エレベーターで言えば重量オーバーしててもとりあえず乗せるだけ乗せといて
動き出した後に落っこちたり緊急停止したりするようなもんだ。
で「乗りすぎたから悪い」と。

804 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:10 ID:ECHU8uW80
>>788
岡田はエスカレーターを走ったって書いてるけど・・・

805 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:14 ID:IYq75RpI0

ようやく行ってた人間と間接的にだが連絡がついた。
曰く
「自分が乗ってたエスカレータのステップには4人が乗って上がってた」

だとさ。

信じるも信じないも自由だが。

806 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:19 ID:zTGl5kSt0
>>765
そもそも全館を一つのイベントで利用する事すら想定してなかったみたいだし。
むしろ東と西で別々のヘタすりゃ東で更に複数の)イベント開催を想定してた
っぽいからなあ。
その結果が、あの異常に行き来のしにくい構造ではないかと。

807 :河合 奈保子:2008/08/04(月) 00:09:29 ID:oaLCl/hy0




808 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:42 ID:MhNWjuzg0
>>804
事故後にな

809 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:43 ID:JM7BvhiE0
>>788
その通りなんだけど、岡田の文章って(たぶん故意に)ミスリードさそってて
さも普通のフロアでも整然と入場していた、かのように読めてしまう。

ちょっとそれはどうなんだよ。と思うけどな
きっちり話を切り分けるべきじゃないのかな
弁護しにくくなると分かっててもさ

810 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:09:45 ID:l8P65dry0
>>794
どっちかというと「証拠」がほしいんだけどw
まさか、本当に知りたいからということでレスしたと思ってるのか?w

811 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:08 ID:7vqVhsfA0
>>785
ちゃう、エスカレーターだ

812 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:14 ID:AqXbTN2K0
シンドラー社製じゃないのか

813 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:17 ID:fWp9YeaV0
「DAICON7」は大丈夫かなぁ
ちょっと気になるなぁ

814 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:23 ID:1Mlfdsm80
>>804
故障して逆走してから脱出のために走ったって書いてるだろう。
文章読めんのか?

815 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:28 ID:a4/uxxXz0
なんにしろ運営見直しはしたほうがいい>ワンフェス
一回休んでもいいんじゃね?
またリセットとかいって

816 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:30 ID:OMvL0b9w0
>>805
物理的に不可能じゃね?

817 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:32 ID:TuTgY4du0
>>803
バカか。運用者に責任があるってことだろ、JK

818 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:43 ID:Q1SdcRdB0
コミケの規制は当然だろうな
特にショタの一般はマナーが悪いのも多いと聞くし
大事故になりかねん

819 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:55 ID:gJfgrE/y0
エスカレータの耐久性は>>202にあるとおりだから
整備とか点検の問題なんじゃないの? 
緊急停止じゃなくて逆流ってのは
構造上の欠陥とかあるのかもしれんが

820 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:10:58 ID:ixiyF2RX0
>>800
爺さんを死にかけとかいうお前を孫として持つ爺さんの直感なんてどうでもよい

821 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:03 ID:T4TncYhd0
>>777
裸人形はゲットしたかい?

822 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:22 ID:9c3vr56D0
点検する人間はオーチスってか下請け業者だろ?どこも同じようなことしてそうだけどね
下請けまで管理が行き届くとは思えない

823 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:25 ID:Vg8I0pNo0
>>746>>797
つまり1ステップ2名での満載は店員の200%搭載ということだな。
運営の人災は明白。読解力のないバカは困る。

>>777
イベント警備会社の素人どもとコミケスタッフを同列に語るな。
オレはワンフェスなんて厨房イベントにいってるお前よりコミケ参加歴長いと思うが
こんなことやるワンフェスはぶったたいて潰すべきだと思ってるよ。目障りだから。

>>803
意味ないということはなく、主催の安全管理に問題があったことになる。

824 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:35 ID:bbbOZ0fCO
デブオタでぎゅうぎゅうだったとか走ってたって言うやついるけどさ
ぎゅうぎゅうでどうやって走るの?

825 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:42 ID:7NbgoXunO
>>816
きっと肩車でもしてのってたのだろう

どこの雑技団だよ、と

826 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:53 ID:JM7BvhiE0
ワンダちゃん
リセットちゃん
リブートちゃん <NEW!

827 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:06 ID:s6v5TrRG0
>>815
企業主催イベントで無償のボランティアスタッフを使うわけにも行かないし難しいよな
規模小さくして、個人出展の数を減らして、小回りの効くイベントにするのが
安全性では一番なんだが・・・

828 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:11 ID:yx05teLW0
>>816
物理的に難しくないかそれ
あとそれが本当ならそいつ一発殴れ
んなことも止められないアホはオタク関係のイベント来るな

829 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:11 ID:lQ2F3sM60
>>797
たしかエスカレーターって
ステップの真ん中に一人で乗るのが
推奨される乗り方だったと思うけど
そのHPには1ステップに何人乗った状態で満員って言ってるか書いてないよね

830 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:12 ID:mZBLm2xU0
>>777
確かにな、規模が大きいんだからもう少し自覚してもらいたいところだな

>>781
あんな人数が収容できる平屋ってあるか?

831 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:29 ID:HxygwUbq0
>>764
要は欲しいものが売り切れで買えなくてイライラしていただけか。

だったら最初からそう言えばいいのに。

832 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:31 ID:incyGFsg0
まぁ映像見る限りでは走ってる馬鹿がいたからそいつらが一番悪いんだろな
だが海洋堂が対策してないのもだいぶ前から言われてる
加えてエスカレータ作ってる会社もだいぶ怪しい

どこがどうのとかじゃなくて全部ダメ過ぎ

833 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:38 ID:BoqKiiJK0
ID:l8P65dry0 = ID:OxCP7NWA0

0時を越えてしばらく黙ってれば恥の上塗りをしなくてすんだのにねwwww

834 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:55 ID:0Hxcev9w0
>>816
人空気嫁人空気嫁
の4人

835 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:56 ID:34/+dtl10
会場内で死者が出たとかいってるやつ居たな

836 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:12:56 ID:pjPd8LDS0
>>761
左にカメラが向いた所を「エスカレーターの上を人が走ってる」と勘違いしたとか?
あそこ階段だし、エスカレーターは最初に移ってた所だよね?
走ってる人は確認できなかったよ。
むしろ、あの隙間の無い状態で走れたらすごいけどw

837 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:07 ID:OMvL0b9w0
>>824
1ステップに4人乗ってしかも駆け上がってたんだってwwww
ほんとかよw

838 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:28 ID:/baUOqqU0
エレベータって一度に乗る人数×平均的日本人の体重とかで
荷重計算されてるのかな?
だとすると、無理があったのは明らかだな
オタは大体ピザだし

839 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:45 ID:xnxW/TEZ0
倒れたときに近くのかわいこチャンの
おしりにモフモフできる羨ましいシチューだな

840 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:46 ID:j6opRPxB0
>>837
それはすげぇなw


841 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:47 ID:OMvL0b9w0
>>829
1人または2人で設計されてるだろ
3人というのは存在しないから

842 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:57 ID:Vg8I0pNo0
ワンフェスはようするにコミケの動員数を見て、コレは商売になると思った
アホがはじめた模倣イベントだろ。発想が中国人。

金金金で、金のことしか考えてないから安全管理をおろそかにしたんだよ。
どんどんエスカレーターに乗ってくれ。ぼろもうけじゃー!とか思ってたんだろ。
同情の余地なし。

843 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:14 ID:kDfFfyo80
>>829
本来、歩く人用に片側を空けるのもおかしな話なんだよなあ


844 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:21 ID:iu8Vsy950
>>822
オーチスだよ。メーカーってエレベーターやエスカレーターは赤字で売ってて
保守契約で利ざや稼いでいる。メンテ要員を大量に雇用してるよ。

845 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:26 ID:s6v5TrRG0
>>823
コミケのスタッフさんって、
年に2回のあの時期にしか集まらないの?
それともなんか連絡網とか、個人的なお付き合いとかあるのかな?
微妙に気になる

846 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:37 ID:yekdUGb20
ギガジンの記事
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080803_wf2008_open/
エスカレーターの真ん中へンには人がいない。
逆流が始まったので、上流の人は登って逃げた。
後ろ側は上から人が落ちてくるから自動的に人が折り重なった感じ。

847 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:46 ID:JM7BvhiE0
>>832
お前はどの映像をどのように見てそう結論付けたんだ?
走ってるのは会場内でエスカレーターでは誰も走ってない

会場内で海洋堂が対策不足なのはその通り。
でも今回のエスカレーターでは先頭に人立ててたから、
コミケ動揺の整列状態で運行してた。

他人にダメだしするまえに、自分の目と感情を疑ったほうがいいよ

848 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:50 ID:03dp9VJ40
>>817
マジか。
機械ではなく運用側で重量オーバーのチェックをしなきゃならんなら
全国全てのエスカレーターの前に常時人を置いてなきゃならんな。
頭いい人は考えることが違うね。

849 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:57 ID:a4/uxxXz0
盆を利用してビッグサイトの設備総点検とかになったら大騒ぎだな

850 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:14:58 ID:282z7/TN0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


851 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:04 ID:aLsQEzr/0
>>842
釣りですよね?

852 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:10 ID:PuKT7PoF0
>>817
重量制限オーバーした時点で警報鳴って停止してりゃ問題ない
そういう風に作ってない以上エスカレーターに問題あるんだよ
エレベーターならブザー鳴って動かないだろ?

853 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:10 ID:k7XLxZSM0
急停止する壊れ方は駄目だろ。
何処のメーカーだよ。

854 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:13 ID:YoBOurow0
ニュースでやってたけど、なんでヲタってあんなだらしなく小太った人ばっかなんだろな

855 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:38 ID:/baUOqqU0
エスカレータなんか置かないで階段にすればよかったのに
ついでに振動発電機つければよかったのにな

856 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:15:54 ID:TTi1JyD00
>>800
敬老精神・・・ああ、こんな所に誇りを被ってた・・・

て感じで見つけられたらあげるんだけどな。
ない物は探しても見つからんか

857 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:00 ID:E8Xl0ye50
岡田のブログだと最前列はおかしな動きした時に駆け上がってるじゃないか。
調子おかしいエスカレーターを岡田達、最前列が止めさしたように読めたが。
エスカレーター作動中に上り下りするなよ。

858 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:11 ID:/BslUg3p0
>>854
そりゃニュースだってそれっぽい画像を選ぶよ

859 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:18 ID:2f+6a6YI0
>>795
ヒント:ネトウヨファッションショー

860 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:25 ID:6aS6z5By0
2ちゃんでおたくをののしっているやからもネットおたくじゃんw


861 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:39 ID:qimxvjaD0
しかし、
なんで自分たちが、人に胸張って言えないようなキモい趣味を持ってるって
自覚をしないんだろう?したくないのだろう?

それさえなけらば少しは擁護できるのだが。


862 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:43 ID:QMzyWEZj0
>>836
当日あそこは下から見て一番右の階段は関係者用に封鎖してエスカレーターを使ってたよ
だけど止めて階段代わりにだけどね

863 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:50 ID:TyXuB5Zz0
>824

事故時の映像にはキモイデブがアップで映っています
必死になってエスカレーターに乗りすぎです

次回以降はもう開催しなくて良いと思います
事故っていっても人災に見えます

864 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:16:52 ID:sS8oW8vK0
>>848
設置者の義務なのはあたりまえだろ。
本当に頭が悪いんだなぁ・・・

865 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:04 ID:l8P65dry0
>>833
?恥って?
エスカレータの最大重量がどこに書いてあるのか知ってる人間のほうが少ないと思うが

とりあえずエスカレータ画像検索してきたから
「最大重量○kg」ってのがどこにあるのか言ってくれないか。
ttp://tetukawaguchicm.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/03/10/dsc_8932_1600.jpg

866 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:05 ID:/0PUm76f0
>>842
海外のSF大会におけるディーラーズルームが着想の原点らしいが。
都産貿とかの時代を知らないんだろうけど、そういう妄想丸出しの発言は
コミケに対しても失礼だからやめたほうがいい。

867 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:07 ID:gHuLcy4s0
>>823 御前は本当に馬鹿だな。
昇降機業界では一人の成人男性の重さを55kgと規定して
一段でその10倍、550kgの静荷重に耐えるように設計してる。
そこまでは動けずとも、壊れてはならない。

868 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:12 ID:clTvLNVu0
>>829
一人で乗るときは真ん中に
じゃなかった?

869 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:22 ID:kbaDNiyN0
エスカレーターもエレベーターの電車のドアでさえも
信じて乗っていたら死んでしまう世の中になって
しまったんだな。( ^ω^)

870 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:41 ID:Vg8I0pNo0
>>851
ゆとりか?

>>852
コミケの場合、危険を予測して開場直後には件のエスカレーターは
運用していません。停止しています。

主催によってはそこまで気が回る。そういう主催がいる時点で、ワンフェスの対応に
落ち度があったのは明白だ。言い訳無用。

871 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:45 ID:7vqVhsfA0
いっそのことエスカレータに
ドリフの階段落ちギミックを装着する

872 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:17:59 ID:lbeJGHWr0
>>371
ヴォオオって言ってるね…

高見盛は好きだけど
こういう人たちは嫌いだ

873 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:18:07 ID:s6v5TrRG0
コミケがすばらしい運営かどうかというのもいささかアレだけど
やっぱり、警備にお金がかからない仕組みって大事だと思うよ

874 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:18:13 ID:qnVUw9Fn0
>>842
入場料2000円はぼったくりすぎ
二度と行かない

875 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:18:22 ID:/BslUg3p0
>>869
>エレベーターの電車のドア

kwsk

876 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:18:37 ID:JM7BvhiE0
>>870
問題を切り分けたほうがいいよ。

とりあえず、今回の「エスカレーターの使用状況」については
コミケのそれとなんら遜色ないレベルだったよ。

877 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:18:40 ID:dykbLTFc0
ピザとかドミノとかうるさいでしゅ!

878 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:00 ID:MhNWjuzg0
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080803/20080803-00000030-jnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20080803/20080803-00000923-fnn-soci.html
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20080803/20080803-00000026-ann-soci.html

この幅でどうやって4人も乗るんだ?3人でも無理っぽい

879 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:14 ID:7P3XC25O0
>>869
ヒッキーの時代がくるな

880 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:20 ID:y4Hzm5Uc0
結局キモオタはコンプ感じてるために、
ちょっとでも自分たちの非があると必死に誤魔化そうとするからな

まあそれがキモさの要因なんだが

881 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:43 ID:gJfgrE/y0
>>870
危険な事を予測してエスカレータを使用しないなど
細かいことをやってきたから今まで何もなかったとも
考えられるな


882 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:47 ID:TyXuB5Zz0
NHK事故時の映像
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013311971000.html#

気持ち悪い男性しか映っていません
赤白シャツのデブなんか見てられません

883 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:49 ID:ixiyF2RX0
>>852
俺もそう思う。
停止というのが必須だと思うんだよ。
物理的に逆走しないようにしないと。
エレベータも物理的に落ちないようになってるし。

884 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:49 ID:/baUOqqU0
このエスカレータほど不幸なエスカレータは無いな
大量のキモオタ載せられた上に不良品扱いだぞ

885 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:53 ID:Vg8I0pNo0
>>867
お前はビックサイトが築何年か知ってるか?
設置当時の耐久力を維持していると考えるほうがおかしい。
机上の理論でしか現実を諮れない奴はバカだ。危険予測のできない奴はさらにバカだ。

886 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:19:52 ID:Vt8jt7+T0
そういえば何年か前に、京葉線地下ホームの一つ上階からのながーいエレベーターで
改札階まであと少し、ってところで急停止したことを思い出した。
なんだ?と思いながらも、俺はほとんど最上列だったから歩いて昇ったけど。
異音や、もちろん逆走はしなかったんだが…あれは何だったんだろ。
その後も平気で毎日使ってるけど(通勤でね)、よく考えたら、けっこう怖い状況だよな。
階段よりも空間の密閉感は高いし。

887 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:10 ID:03dp9VJ40
>>864
マジか。
機械ではなく運用側で重量オーバーのチェックをしなきゃならんなら
全国全てのエスカレーターの前に常時人を置いてなきゃならんな。
頭いい人は考えることが違うね。

888 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:11 ID:gOP4JZBi0
>>857
エスカレーターの先頭に居ていきなり止まった上に逆流なんて起きたら
身の危険を感じて咄嗟に駆け上がるのは人として仕方ないと思うが。
そのまま全員将棋倒しになれとでも?

889 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:16 ID:kDfFfyo80
>>854
しかも生白いだよな・・・ きんも〜っ☆

>>865
エスカレーターの一部の写真を見せて、教えろ、、、

それはちょっと無茶なんじゃないか?

890 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:17 ID:a4/uxxXz0
>>880
感覚的な問題だから
いくら理論武装しても意味無いのにな…

891 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:29 ID:7vqVhsfA0
マジな話なら入り口に回転バー式ゲート設けて
エスカレータ入数と、エスカレータ出数をセンサーで
数えて、入量制限すりゃいい話

892 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:29 ID:mZBLm2xU0
>>861
別に胸張ってはいないだろ
マスゴミがサクラを使ったり、無理やり撮影したりして面白おかしくやってるだけで

893 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:40 ID:/0PUm76f0
>>868
でも乗ってると、絶対に後から歩いて上がってくる(もしくは駆け上がってくる)人が
いるから、まず真ん中は邪魔になるっていうw

もう東京だとステップに立ち止まるなら左(関西なら右だとか)ってのが常識になっ
てる感もある。

894 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:44 ID:9c3vr56D0
エスカレーター乗り口にヤクザ風の人を仁王立ちさせたら皆キチンと乗ってたのにね

895 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:20:55 ID:ZRQZ44eG0
>>870
エスカレーターの運用が停止できないのか?
とは疑問だったのですが
エスカレーター運用しなくても人の移動は可能なんですね

これでエスカレーターを使用したこと自体が事故原因の1つだとはっきりしますな

警備は計画の時点で8割がたは決まると言われてるしここは批判されてしかるべきだな

896 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:02 ID:phBwWpXv0
今日の収穫

・にちょんねらーが政治的な問題を持ち出して中国や朝鮮、部落民を叩いているのは
単なるストレス解消。
・いちいち政治的な利権だのなんだのを持ち出すが、
要は“いじめ”を行う“言い訳”が欲しいだけ。
・2ちょんねる=ヲタクの図式は実は誤りで、実際にはヲタクの数はそんなに多くは無い。
・従って2ちょんねるを敵視するTBSが報復としてヲタク叩きをするのは見当違いである。
・現地報告の余りの少なさから、ワンフェス参加者≠N速+民である事がわかる
→え?じゃあ悪名高き速+民の正体って一体なんなの?

897 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:08 ID:EA6tdG+G0
>>865
その写真で言ってくれ? 恥ずかしすぎwww


898 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:12 ID:7NbgoXunO
>>878
肩車すればいけるんじゃね?

899 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:15 ID:gHuLcy4s0
768 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:04:45 ID:Vg8I0pNo0
オーチスのエスカレーターが悪いといってるけど、
運用にも当然問題があっただろ。
823 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:11:25 ID:Vg8I0pNo0
>>746>>797
つまり1ステップ2名での満載は店員の200%搭載ということだな。
運営の人災は明白。読解力のないバカは困る。
>>777
イベント警備会社の素人どもとコミケスタッフを同列に語るな。
オレはワンフェスなんて厨房イベントにいってるお前よりコミケ参加歴長いと思うが
こんなことやるワンフェスはぶったたいて潰すべきだと思ってるよ。目障りだから。
>>803
意味ないということはなく、主催の安全管理に問題があったことになる。

842 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:13:57 ID:Vg8I0pNo0
ワンフェスはようするにコミケの動員数を見て、コレは商売になると思った
アホがはじめた模倣イベントだろ。発想が中国人。

金金金で、金のことしか考えてないから安全管理をおろそかにしたんだよ。
どんどんエスカレーターに乗ってくれ。ぼろもうけじゃー!とか思ってたんだろ。
同情の余地なし。

ID:Vg8I0pNo0はコミケのスタッフか何かか?w オタも色々セクトがあって大変なのか?w

900 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:28 ID:MhNWjuzg0
>>883
重量過多や不具合があると、エスカレーターは止まるようになってる
今回みたいに逆走するのは異常

901 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:33 ID:282z7/TN0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


902 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:50 ID:/BslUg3p0
>>886
エスカレータはわりと頻繁に止まってるよ。

今回は止まったことが問題なんじゃなくて、逆走しちゃったのが問題。

903 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:50 ID:sCkpST8m0
>>894
みんな警備員の後ろに並んでキチンと乗ってたのに
それ以上にキチンとってどういうこと?

904 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:21:53 ID:HxygwUbq0
>>849
勘弁してや。
コミケの次の週はコミティアなのよー。
ワンフェスとかコミケよりも俺にとっては大事なイベントなの。

905 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:04 ID:T6eG6JF90
>>883
将棋倒しのもとだから無理でしょ
ゆっくり減速するならいいけどそんなつくりにはなってないし
構造が単純すぎる

906 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:05 ID:d+wPkRhp0
>>733

他人に対して死んだ方が良いとかどの面下げて行ってるんだ?

じゃあ、ぶっちゃけお前さんが死んだ方が世のため人のためになるだろw

907 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:07 ID:s6v5TrRG0
>>876
いや、ベーター前の警備の人数が違っていた
コミケなら1箇所に2人以上(交代を含めると3人)置くのが基本でしょ?
民間の有償のスタッフじゃそんなに置けない

908 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:14 ID:yAf0yKQ40
西館は人がおしかけるイベントのこと考えて設計されてないよな
入り口の3つ並んだエスカレータでいつも詰まる
退場するときも詰まったりものすごいルート通らされたり

909 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:15 ID:vhu5RueN0
で、エスカレーターの定員はどこに書いてあるの
俺も知りたい

910 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:25 ID:OMvL0b9w0
てか松下=ピットクルー陣営が書き込んでるの?

911 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:34 ID:Vg8I0pNo0
>>876
コミケの場合、場内が落ち着いて、人々が余裕を持って行動できるようになってから
あのエスカレーターの運用を開始する。
殺気立った開場直後の連中が殺到するに任せるような運用はしてないんだよ。

912 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:22:51 ID:6aS6z5By0
>>861
ガンダムおたくだって周囲には公言してますよw
他にはコスメおたく、時計ヲタでもあります
ID:qimxvjaD0あなたの趣味って何?

913 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:23:05 ID:l8P65dry0
>>889
じゃあ制限重量が書いてあるエスカレータの画像URLを教えてほしいんだけど。
エレベータの場合は↓みたいなのがあるし。
ttp://image.blog.livedoor.jp/pepe00/imgs/6/7/67c583c5.JPG

エレベータの場合はどこにあるか普通決まっているのだから
当然エスカレータでも同じ場所にあるのだろうと思うが…
そうでないと乗る時にチェックできないよな?

914 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:23:33 ID:vBOYE4zq0
>>831
10年以上行ってません。もはや会場に入るどころか東京へすら行けない。

915 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:23:41 ID:TyXuB5Zz0
犯罪予備軍が集まるイベントだし

安全のために次回以降全て中止しますねwwwwwww


これで全て解決wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




916 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:23:42 ID:AR5SImH00
俺エスカレーターは昔から苦手。
降りるのよりも上る方が怖い。

917 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:23:57 ID:S9b5RJ8n0
岡田の発言張ってる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつは主催者側の人間って知らないのかwwwwwwwwwwwwwwwww

918 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:10 ID:/BslUg3p0
>>911
エスカレータは普通に運用されてただろう…何も自分で確認してないんだな…

919 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:18 ID:UcaDwgHh0
>>887
常時人を置かなくてもいいスペックのエスカレーターを選べばいいっていう発想はバカにはないってことか

920 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:32 ID:HxygwUbq0
>>746
両国駅のエスカレーターとか、やっぱり普通より丈夫に作ってあんのかな。

921 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:36 ID:JM7BvhiE0
>>907
・エスカレーターの列の先頭に係員をおいて、歩いて上ろうとするやつを禁止
・エスカレーターに過負荷がかからないように(かどうか知らんけど)
 ある程度人が進んだら列を切って、感覚あけてから次の係員が誘導するようにしていた

あくまでエスカレーターに対してのみだけど、コミケ以上の対応だと思うけどな

922 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:39 ID:0Mp2JUgi0
>>816
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013311971000.html
28秒あたりで停止
2列できれいに整列してる左のレーンと比べると3人以上は並んでるな。


923 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:40 ID:s6v5TrRG0
>>918
午後までは運用されてないよ。たしか

924 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:45 ID:pjPd8LDS0
>>823
文句が言いたいだけ?
運用にも問題があったろうけど、エスカレーターの仕様を熟知してる人間がどれくらいいるだろう?
エスカレーターの一段に2人載ってる所は普通に見るしね。

>主催の安全管理に問題があったことになる。
主催も予測できるような事故じゃないよね。
安全管理とは言うけど、メーカーの人間じゃないんだよ?w
主催から言えるのは、エスカレーターの上を「走るな」「跳ねるな」「暴れるな」「静かに乗ること」
これくらいしか出来ない。

うん、まぁ…
「こんなことやるワンフェスはぶったたいて潰すべきだと思ってるよ。目障りだから」

寒いね。場所関係無しに、こういう発言するのは。

925 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:51 ID:beWuOOGm0
今度のコミケではエスカレーターは使わないでおこう・・・

926 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:24:53 ID:PuKT7PoF0
>>885
ほうビッグサイトのエスカレータは建築以来保守点検をしてないと言いたいのかw

じゃあ5日前に点検したと言ってるオーチス社は嘘をついてるんだなw

927 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:10 ID:vmCQpWag0
工学も知らないバカおっさんばかりなんだな、このスレは

928 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:22 ID:y4Hzm5Uc0
>>917
明らかに晒しだろ。
動画見れば明らか。キモオタ必死の形相で走りすぎ。

929 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:27 ID:7n+J3TSD0
>>887
余裕のある制限重量の機種を選べばいいんじゃね

930 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:39 ID:grkMVarp0
>>886
それこそ過負荷で止まった時の正常な反応じゃないかな?
おそらくストッパか何かが働いて、モータの力に頼らずにエスカレータを
固定しているはず。(この時の耐荷重が定員の10倍)
今回の異常事態は、そこでストッパが掛からずに(破損して?)逆走したこと。

931 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:40 ID:kDfFfyo80
>>868
メーカーは片側にだけ荷重がかかるのはよくないって言ってるな
でも実運用では横を空けてないとDQN扱いされるけれど

932 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/04(月) 00:25:41 ID:7L8mFZbX0
もういいよ、わかった。こんどからコミケやらワンフェスの会場には、
むかし消防所なんかにあった、のぼり棒とかウォータースライダー付けとけよ。
それで解決だろ?

933 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:39 ID:/0PUm76f0
>>916
幼稚園児ですかおまいはw

子供って、初めて乗るエスカレーターを異常に怖がったりするよな。
でも乗り降りのタイミングを覚えると一転して下りを上ろうとしたり、上りで下ろうとしたりと
傍若無人な真似を始めるがw

934 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:25:53 ID:E8Xl0ye50
>>888
岡田は自分個人の身を守る事しか考えてないじゃないか。
逃げた後で異常を運営に伝えて非常停止ボタンを使用するように促す必要があったろ。

935 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:02 ID:ZRQZ44eG0
それにしてもこのスレ見てて思うのはコミケって警備体制凄くしっかりしてるのね

危険予測なんかもきっちりしててしかもみんなボランティアなんでしょ?
まぁオタクの世界も広いから警察官や警備員といった職業のオタクさん達がいろいろと知恵を出してくれてるのかね?

936 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:07 ID:9c3vr56D0
>>903
そうなのか、あの人数で?

937 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:10 ID:Q2srGrunO
金属疲労?!

フィギュアの超合金・電磁でも防げなかった(>_<、)

938 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:15 ID:mZBLm2xU0
>>926
点検しても部品の磨耗や金属の劣化はあるだろう

939 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:20 ID:bHtsKAvl0
コミケは混雑時の列をエスカレーターに流さないから大丈夫だろ

インテックスのエスカレーターはメーカーどこだろう・・
8月にイベントあったよな

940 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:23 ID:1Mlfdsm80
エスカレーター自体が壊れて、さらに安全装置も働かずに逆送
その上数ヶ月前に同社の製品が同様の事故を起こしていて、点検上は問題無いように見えるなら
設計に何らかの問題があったと考える方が自然だと思うけどね。

941 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:44 ID:7NbgoXunO
最近のショッピングセンターなんかだとエスカレーターの乗り口床のプレートに制限何キロとか書いてるのはあるなぁ

942 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:51 ID:03dp9VJ40
>>919
ああ、今回のエスカレーターが特別もろかったのが原因ってわけだね。
頭のいいあなたのおかげでよくわかりました。

つかなんで毎回ID変えるの?
多人数に見せかけて自演がんばっちゃってるってのバレバレじゃんw

943 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:54 ID:JM7BvhiE0
>>923
そういうことじゃなく、今回のワンフェスでの運用がきちんとされてたって話。
故障はトラブルだけど、それ以前はかなりマシな対応だったよ
海洋堂のくせに

944 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:54 ID:C3/O9jZk0
4階ぶちぬきだとエスカレータ本体が重いんだ多分

945 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:26:58 ID:LCBByJJK0
>>909
エスカレーターに定員なんてあるの?

946 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:00 ID:55qUNJJX0
>>934
そういうのは訓練していないと無理。

パニックに陥ったり、事故にあった人間はぼーっとするのが精一杯。

947 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:06 ID:/BslUg3p0
>>936
人数が多いときちんとしてないことになるのか?
基準がわからんな

948 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:09 ID:Vt8jt7+T0
>>867
そうなんだ。
しかし、それってBMIでいくと身長160cmくらいの標準体重なんだが。
いくらなんでも、軽く見積もりすぎてやしないか。
日本人男性の平均身長は171cmあたりらしいが、それだと標準体重で65kg、
せめて70kg程度を想定しておくべきでは?

まあ、10倍の剛性を持ってる時点で問題はないとは、俺も思うけどさ。
なんでそんな現実離れした数字が標準になってるのかがわからん。

949 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:09 ID:/baUOqqU0
最近のエスカレータは匂いで止まるのか?

950 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:11 ID:QMzyWEZj0
>>909
書いてないけど普通に考えれば一ステップに二人だとおもうんだよ
だって一般的にそういう使われ方してるんだから
定員の二倍で使われるのが当たり前で製造者が黙ってるわけないと思うし

951 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:16 ID:6aS6z5By0
>>935
銀行員のおたくもここにいるw
エンジニアのおたくも、医者のおたくも幅広くいるっす

952 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:24 ID:AR5SImH00
>>933
ステップに乗るタイミングも難しいが、長いエスカレーター上ってる時ふ〜っと後ろに倒れそうになるんだよ

953 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:24 ID:OMvL0b9w0
>>938
そしたら交換だろ?

954 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:27 ID:a4/uxxXz0
>>935
経験の蓄積の差もでかいんじゃない?
バイトだと人がどんどん入れ替わるし

955 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:28 ID:p0NQdAf80
今その地獄の有明から帰ってきました。
(実は事故のときもその付近にいました)
10人が軽い怪我といっていますがそれは手当てを受けたのが10人です。
実は事故にあっても大丈夫、大丈夫といって去った人間がかなりいたようです。
その為館内放送で怪我をした人、気分の悪くなった人は救護室にいけと
午前中しつこいほど言っておりました。

956 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:30 ID:0Hxcev9w0
イベントは中止だろ

957 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:42 ID:s6v5TrRG0
>>935
それもあるけど
多分あそこに参加するスタッフは、俺たちがコミケを造っているんだというプライドみたいなのがあるのかもな
プライド>>>1万円チョイの誘導員の日当 ってこったな
そこら辺が、コミケの洗脳の上手さというか、ここまで生き残れた秘訣だと思うよ

958 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:41 ID:EZU6XGwk0

もう全員
舞空術つかえるようになろうぜ



959 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:49 ID:/0PUm76f0
>>920
俺はそれより、両国辺りで普通に見かけるチャリに乗った相撲取りーズの
愛用自転車のメーカーと型番が気になるw

960 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:50 ID:Grl7gxt+0
>>926
90のババアが病院行ったら16の少女にもどんのか?
ないだろ、老い先短いだろ

エスカレータ保守点検したら製造当時にもどんのか?
もどんねぇだろ、老い先短いだろ

961 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:52 ID:+7BYDdUQO
わっふるわっふる

962 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:53 ID:/BslUg3p0
>>938
それを発見するための点検だろうに…

963 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:27:58 ID:282z7/TN0
http://putikuri.way-nifty.com/blog/2008/08/post_84af.html
こういう事故が起こるとかならず、「マニアたちがお宝めがけて殺到したので大混雑して、そのせいで事故が起きた」と言う人が現れます。
 それはウソです。
 僕はその場にいたので、はっきり言います。会場のマニアたちは、事故が起こるまでは誰もエスカレーターで走ったり騒いだりしていませんでした。
 イベント主催者も、安全に関してはくどいほどアナウンスを重ねていました。開場時、すべてのお客さんたちの移動の先端にはかならずガードマンか移動担当のスタッフがいました。みんなを走らせないためです。そのせいで、本当に静かに会場できたのを見ました。

 ニュース関係者の方たちには、予断や偏見なく今回の件を伝えていただけることを望みます。
 繰り返しますが、今回の件は「機械、または機械の整備」の問題です。
 定員以上の使い方はしてませんでした。
 誰も走ったり、「お宝めがけて殺到」なんてしていません。
 以上、きちんと取材して伝えていただけることを望みます。

 岡田斗司夫


964 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:14 ID:7vqVhsfA0
エスカレータのステップに
オタの好きなキャラクター書いて
踏み絵エスカレータにしちゃう

965 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:26 ID:ZRQZ44eG0
>>951
全職業が網羅できるなw凄いネットワークだw

966 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:29 ID:Vg8I0pNo0
>>903
きちんとはのっていなかったんだろ。警備員が声をかければいうことを聞くとは限らない。
それにオタクバッシングを恐れている岡田の証言などあてにはならない。

>>918
午後まではつかわねえんだよボケ!! お前こそなにもしらんで口応えするな厨房。

>>924
コミケは予測してますがなにか?w

厨房イベントはコミケの迷惑。こんなイベントは15年前に滅びているべきだった。

>>926
保守点検はオーバーホールじゃねえよバカw

967 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:37 ID:bbbOZ0fCO
>>938そういう場合は部品を交換します
でなきゃ点検の意味ないだろ

968 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:38 ID:OMvL0b9w0
>>952
東京駅の中央線のエスカレーターはヤバイだろ
三半規管を狂わせる壁面パネル

969 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:28:41 ID:/BslUg3p0
>>960
そこまで劣化してたら交換するだろう常識的に考えて

970 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:04 ID:KN7Gli8A0
裸の人形買ってきて飾るの?
人来たときは隠したりするの?

971 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:14 ID:l8P65dry0
>>966
オーバーホールが必要かどうかを判断するのが保守点検だよバカw

972 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:29 ID:kDfFfyo80
>>913
> じゃあ制限重量が書いてあるエスカレータの画像URLを教えてほしいんだけど。

そんな都合のいい画像が転がってると思うの?
エスカレーターマニアって居るとも思えないし、ひとに情報を求めるばかりっていうのはどうかな。

973 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:31 ID:JM7BvhiE0
>>966
だから、そのコミケの午後以降の運行と
別にかわりない程度の使い方だったのよ。今回の故障寸前までの5分ほどの時間はね。

だから、きちんと問題を切り分けろ、って言ってるんだけどな

974 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:40 ID:9c3vr56D0
>>947
乗せすぎって事じゃん、って言っても正しい基準の人数と重量知らないんだがね、
でも明らかに多いと思ったよ

975 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:29:51 ID:TTi1JyD00
>>915
馬鹿っぽい

976 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:13 ID:HxygwUbq0
>>926
点検は機械が動いているかどうかだけの検査なので、
部品が劣化が、あと数回の衝撃で砕ける程度まで来ているか
どうかとかいうことまではわからない。
それをやろうと思ったら分解して部品を一個ずつ見ていかないと
いけない。まあ1週間やそこらでできる話ではない。

977 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:24 ID:/BslUg3p0
>>970
俺の友達は普通に飾ってるがな。既婚だけど。
奥さんがどう思ってるのかまでは知らん。

978 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:25 ID:/yRq23/70
20008夏ワロタ

979 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:27 ID:OMvL0b9w0
>>972
定員が記載してあると主張する人間が
根拠を提示するのは当然じゃね?

980 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:31 ID:GZuvuoCk0
>>823
よっぽど海洋堂に恨み持ってるみたいだねぇ、おまえさん

981 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:32 ID:/0PUm76f0
>>952
ベルトをしっかり掴んでいなさいw

982 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:33 ID:gHuLcy4s0
ここで俺らが言い合った所で仕方無いんじゃないか?面白いけどw
二、三日したら警察も結論出すだろうし。ただ国交省まで行くかもな。
名古屋市の事故で改善命令が出てた後の再発だから。

983 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:40 ID:Gu/otkApO
スレの流れはえー

984 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:40 ID:1cRiaUYs0
>957
コミケの警備員のほとんどがボランティア。
サークルチケット数枚と引き換えにボランティア。
テンバイヤー予備軍みたいなもん。

985 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:46 ID:MhNWjuzg0
まあ、暫くすりゃ原因が特定出来るだろ
憶測は幾らでも出来るわな

986 : ◆GacHaPR1Us :2008/08/04(月) 00:30:48 ID:7L8mFZbX0
>>962
欠損ならまだしも、機械強度上の磨耗は特殊な測定器使わないとダメだす。
無茶言ったらダメっすよ。

この事故は不可避だったのです。今後も起こりうるのです、そう考えて対策を練ればいいのです、

そこで!通りすがりのナイスガイ考えた!


              「みんな、4階の踊り場から飛び降りろ!!」



これで解決

987 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:30:51 ID:TYpFk/oH0
>>968
あのエスカレーターはヤバい
何かあっても逃げるところもない
なるべく空いているところを使うしかない

988 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:04 ID:mZBLm2xU0
>>935
コミケに自衛隊員とかも行ってるしね

>>962
コストの問題で点検をそこまでしっかりやってるとは思えないけどな
勝手な想像だけど目視で確認のみとかなきがする

989 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:09 ID:8nNLGN/k0
ワンフェスエロいな…
いけばよかったかも
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50033436.html

990 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:11 ID:P7ADQEAK0
何人死んでもキモヲタなら良いニュース
さっさと死んでいって下さい

991 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:17 ID:8iEkdi8n0
>>980
買えなかったんでしょ。
限定発売のエロフィギュアw

992 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:24 ID:FnYQA+UA0
明日のワイドショーでイベント内容をどう説明するかが楽しみだけど
仕事で見られないんだよな

993 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:27 ID:SiyGV1/j0
人数は基準どおりだがデブだったという落ち
死者が出てもおかしくないな

994 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:29 ID:6XsO7Qt90
コミケ信者の発言が正直キモイ
コミケとはビミョウに客層違うし企業イベントなんだから
エレベーターがあったらそれは動かすのはアタリマエ
止めるコミケが特殊なだけ

995 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:33 ID:l8P65dry0
>>97
じゃあどこに書いてあったのか言ってくれよ。
「どこ駅のエスカレータ」とか、「どこ社製のエスカレータ」とかは言わなくていいから。
単純に「手すりに書いてあった」とか、非常スイッチの脇にかいてあったとか、
あるいは乗る前の踏み板に書いてあったとか。

それさえも言えないってのはちょっとねぇ。
エレベータならいえるよ。操作卓の上に普通は書いてある。

996 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:41 ID:4Gtg3Qfc0
リモコンでググれ

997 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:43 ID:TyXuB5Zz0


犯罪者予備軍なデブ共は自分たちには非がないことを
主張して止まない


なら安全のためにもーこんなイベントは実施しない


ってことで全て解決すると思うんだ




998 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:48 ID:grkMVarp0
>>976
そんな危ない部品は使用回数で管理して交換するのが工学の常識。

999 :shanel:2008/08/04(月) 00:31:49 ID:NWUEZAQZ0
名古屋在住だけど、
エスカレーターの右側を”開ける”。
せっかち人種のために。
次から次えと”音を”たてながら駆け上がる。
そりゃー、構造的に見ても軟そうだから、
変形し”暴走を”。
皆様、静かにエスカレーターで移動しましょう。
よかったねー、死者が出なかっただけでも。

1000 :名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 00:31:53 ID:PuKT7PoF0
>>938
摩耗や劣化した部品があったら交換するのが「保守点検」だぜw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

238 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【芸能】嵐・大野智、大麻3P騒動ショックで「リーダー辞めるよ…」、事務所は露出抑制へ(東スポ)★3 [芸スポ速報+]
【竹島問題】 フランス政府「独島は韓国領土」の表記〜国立地理院、まだ「竹島」だが訂正約束[08/01] [東アジアnews+]
イトさんに追いつけ!ナベさんと酒税法 [会計全般試験]
【テクノポップユニット】Perfume 613【本日GPF】 [女性アイドル]
【速報】東京ビッグサイトで突然エスカレーター停止 50人以上転倒数人怪我? ★3 [ニュース速報]
出雲大社 その3 [神社・仏閣]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)