goo

な…何だこいつは……!?

先日、我が研究所に一際怪しいブツが届きました。
まずは皆さん、そのブツをご覧下さい……



皆さんはこれがなんだかわかりますか?
何かがぴったりはまりそうなこの形状…



そう、PSPのバッテリーです。
本日はこのブツが持つ驚愕の機能を紹介します。

バッテリーを装着して下のボタンを押すと、ランプが光る位置が変わります。
これが実は重要な意味を持ちます……



次に以前紹介した怪しいメモリースティックをPSPに入れてからさっきのバッテリーを入れると……?



そう、これは通常のバッテリーをJigkick Batteryにする装置なのです!
これさえあればPSPでのバッテリーに関する作業は一切不要!!
しかももう一度バッテリーを装置にセットしてボタンを押すと…




通常のバッテリーに戻っています!
そう、この装置は通常のバッテリーをJigkick Batteryにしたり、また通常に戻す機能を持っているのです。
今回はPSP-2000に付属しているSONY純正の薄型バッテリーを使用しましたが、非純正バッテリーにも対応しているかどうか、これからどんどん検証していきたいと思います。
それでは次回はPSP-1000に付属している純正バッテリーなどを試してみます!
お楽しみに☆ノシ
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
Unknown (junk野郎)
2007-12-23 22:01:17
この謎の物体のツールは発売するのでしょうか?
 
 
 
昨日・・・。 (k-1)
2008-01-14 11:52:55
研究所さんにて購入。
1000用バッテリーを挿してみました。
説明書どおり一瞬で完了。
あっけないので戸惑うくらいでした。
その後のパンドラ化もなんなく終了。
元に戻すのも一瞬。
999円バッテリーは検証のとおり残念ながら不可(爆)
でもいい買い物です。
何台もパンドラ化するなら是非。
 
 
 
980円バッテリー (プルー)
2008-01-25 17:50:47
純正バッテリーにはEEPROMというのが組み込まれていてそれを使ってパンドラ化するので980円バッテリーなどの非純正バッテリーでは、パンドラか出来ないのです。
 
 
 
国産の新しい奴 (neko)
2008-01-31 23:43:13
パンドラ化ツール(Pandora Installer)でパンドラバッテリにできないような新型の国産バッテリも・・・

パンドラ化しちゃうとでつか?
 
 
 
980円よりは若干高いですが ()
2008-02-13 20:25:54
純正以外にもジグが可能バッテリーありです。

PSP2000用 MAX Power Slim(1200mA)
PSP1000用 MAX Power Replacement Battery(1800mA)

プレイ・アジアで購入しました。
記憶が正しければ$25位で送料込みでした。
本当はバンクで購入出来ればいいのですが
本当に純正は高すぎ

 
 
 
5000円弱で新旧作成方法 ()
2008-02-18 20:28:51
最近販売されているDatel製バッテリーでのジグキック方法を教えます。

今回購入したバッテリー
PSP Datel PSP1000 1800mAh シルバー
PSP Datel PSP2000 1200mAh 黒

用意するもの
PSP1000 FW1.50

メモステの\PSP\GAMEに Pandoras Battery Createrを入れる

Datel PSP1000 1800mAhのジグキック方法
Pandorasを実行してXボタンを押す、これだけ

Datel PSP2000 1200mAhのジグキック方法
通常では使用出来ないので
PSP1000と1200mAhを強引に着ける
充電池の接点を合わせて固定させ充電器で充電させるようにして
PSPを起動させ、Pandorasを実行してXボタンを押す

これだけでジグキックが可能です。

私はこれで作りました。

かかった金額は5000円弱です。
 
 
 
MADE IN JAPAN ()
2008-04-17 21:52:09
きっとnekoさんと同じ質問だと思いますが、これって
PSP2000に付属しているバッテリが MADE IN JAPAN でも
ちゃんと通常←→Jigkick Batteryできるのでしょうか?
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d3cfcd3107d1d091aaefdfee996adc06/25

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません