レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【訃報】赤塚不二夫さん、死去 72歳★3
- 1 :出世ウホφ ★:2008/08/02(土) 23:11:25 ID:???0
- 「天才バカボン」「おそ松くん」などで知られる人気漫画家赤塚不二夫(本名藤雄)さんが
2日午後4時55分、肺炎のため東京都文京区の順天堂医院で死去した。72歳。
旧満州(現中国東北部)生まれ。自宅は東京都新宿区中落合1ノ3ノ15。
葬儀・告別式の日取りなどは未定。喪主は長女りえ子さん。
終戦後、旧満州から引き揚げ奈良、新潟で少年時代を過ごした。
1956年「嵐をこえて」でデビュー、60年代以降「ひみつのアッコちゃん」
「おそ松くん」「天才バカボン」などのヒット作を連発。「シェーッ」
「これでいいのだ」など数々の流行語を生み出した。
98年に食道がんの手術を受けたが、その後も療養のための入退院を
繰り返しながら週刊誌の連載、絵本の制作など精力的に創作活動を続けた。
2002年4月、検査のための入院中に脳内出血で緊急手術、闘病生活が続いていた。
妻真知子さんは献身的な看護をしたが、06年7月くも膜下出血のため急死した。
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008080201000716_3
http://www.iwate-np.co.jp/newspack/s_image/PN2008080201000736.jpg
前スレ ★1の時刻 : 2008/08/02(土) 21:24:39 ID
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217679916/l50
- 2 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:00 ID:D1EdpwQe0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:00 ID:KChtUbQl0
- 2げt
- 4 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:03 ID:uOkAU0sF0
- 2
- 5 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:03 ID:AdjKQg1E0
- 3
- 6 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:09 ID:ZXY26rZX0
- これでいいのだ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:15 ID:PWOd6IIz0
- これでいいのだ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:16 ID:42lz24g30
- (-人-)
- 9 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:18 ID:iZ70h4mP0
- まめたん
- 10 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:29 ID:FQFNXznN0
- お疲れさん
- 11 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:39 ID:IOEtmaoE0
- 賛成の反対なのだ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:46 ID:H7KU4YWT0
- 記念かきこなのだ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:12:50 ID:F2LQk9Cq0
- 赤塚先生の逸話といえば漫画教会の集まりで
会食してその帰りに信号機制御盤についてる
警察マークをはぎ取ろうとして漫画家みんなで
制止したのも聞かずに必死に取ろうとしてたも
んだから警察に御厄介に なったことだなぁ
- 14 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:24 ID:9N53U46o0
- また、昭和の象徴のような方が亡くなられた。
ご冥福をお祈りします。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:29 ID:y4efWWId0
- おでかけですか?レレレノレ
ちょっと天国へ行くのだ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:30 ID:KAcHvBkC0
- これでいいのだ
- 17 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:34 ID:WMJbVBJD0
- ガンと一発 しびれるたんか〜花のア太郎 江戸っ子かたぎ〜
モーレツア太郎大好きだった。 親分 わーん
- 18 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:37 ID:6PVT2u4t0
- なにがおもしろいかわからない
こいつのマンガ
他にめぼしいものがなかったから売れただけでしょ?
煽りとかじゃなく真面目にそう思う
- 19 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:42 ID:ri/ONlZv0
- しえーーーーーーーーーーーーーーー(;;)
れれれのれーーーーーーーーーーーー(;;)
これでいいのだーーーーーーーーーー(;;)
- 20 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:13:58 ID:k/32DtL+0
- こうやって偉人がどんどん死んでいくんだ。
悲しいな。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:02 ID:7jkUizkj0
- 天才バカボン OP
http://jp.youtube.com/watch?v=u87RybiVVWw
元祖天才バカボン OP
http://jp.youtube.com/watch?v=kfyGag4gVQg
元祖天才バカボン ED
http://jp.youtube.com/watch?v=3Vu_ai-3ouQ
平成天才バカボン OP
http://jp.youtube.com/watch?v=ee1gpJj3r2c
ひみつのアッコちゃん OP
http://jp.youtube.com/watch?v=DlLonediaQs
ひみつのアッコちゃん ED
http://jp.youtube.com/watch?v=5kcZ3n_GMws
ひみつのアッコちゃん('88) OP ED
http://jp.youtube.com/watch?v=Lf-s9Jp9xlk
おそ松くん('88) OP
http://jp.youtube.com/watch?v=O1UjTUNN0pQ
おそ松くん('88) ED
http://jp.youtube.com/watch?v=t_7YXpT7Xoo
- 22 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:03 ID:TGVfEKj40
- タリラリラーンのコニャニャチワなのだ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:08 ID:N2twsR9I0
- てくまくまやこん てくまくまやこん
ご冥福をお祈りいたします
- 24 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:16 ID:TsJiQD110
- 切ねえなぁ
- 25 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:28 ID:d6Q/s/Xj0
- 赤塚のじいちゃんは何処へ
おでかけですか?レレレのレー
- 26 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:35 ID:saRDDZdT0
-
r'´こ}__ __
,ゝ-ベ_ノニ´ )‐-、∠、
/ `ーベ`ヽ、 ^!
`T''ーニ二._ ̄ ン、`マ
ノ'爿 ̄`;nニ { >く
f´ ̄,ゝィァ、_) V ,< j
ょ;ド;¬コヽ._` ヽ 、 、 t-' fYフっ
Eて ,ゞヽ、 _ `にコ个ヾ .} ,イ ヾ⊇
⌒く, \ヾ. Y´)_,r'′_,〃 ヒ-‐^''′
. `ソ `'テ=r‐''"´ ,/
/\,_ L;/ _,/
r'こト、ん `ンーァー''7′
ノこ.メ/′`ヾ,_/_,ム==、、
にニノ.j. ,..、 ` ,ハ,_ (ふ
゙弋ノ ̄ `ー-< 〉`ー≦ノ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:39 ID:4hjib+RJ0
- チョンなのか?
- 28 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:39 ID:7rjCxEHI0
- ご冥福をお祈りいたします
- 29 :肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/08/02(土) 23:14:41 ID:fEFLcg9E0
- 知らない人も居るだろうけど、
日本の宝だったんだよアル中だけどね。
ご冥福をお祈りしますよ。
おつかれさまでした。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:46 ID:JfA4Q7tW0
- 何だ、思ったほどスレ伸びてないな。いかりやの時とはえらい違いだ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:14:54 ID:KZNaQ8wn0
- これでいいのだ・゚・(ノД`)・゚・
- 32 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:01 ID:L0SWTMRT0
- 川越駅前の交番に行ったら、「ピストルのおまわりさん」の人形が机の上に
置いてあってびっくりしたことがある。
警察をバカにしたとしか言いようがないピストルのおまわりさんなんだが、
現役さんに愛されていたとは知らなかった。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:17 ID:4yXPM1El0
- 霊霊霊の霊
- 34 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:20 ID:eMZmjRq+0
- そんなあああああああああああああああああああああああああああああああああああああなのだあああ。。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:21 ID:Cb2ANJY70
- >>18
あ、そう…
- 36 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:22 ID:CTo9NtyH0
- 本当に悲しい。まじで。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:24 ID:Ya/8j84k0
- 赤塚不二夫のペッパーショップ
http://peppergear.com/?p=157
http://bccks.jp/bcck/info/13031?viewer
- 38 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:25 ID:9dKbHvIc0
- タリラリランのナンマイダ〜 (´;ω;`)
- 39 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:45 ID:r+1zjyFa0
- おそ松くんで育ったよ。
映画のパロディが好きだったなぁ
- 40 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:15:53 ID:saFHMNV60
- >>30
赤塚の漫画をリアルで読んだ奴が少なくなったんだろ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:07 ID:+9431ef/0
- 天才でした。ありがとう。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:07 ID:W1fN59360
- >>30
パチにキャラ売ったやつはこんなもんだろ。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:08 ID:Pq/Sq+un0
- 今の大学生でバカボンとかオソマツ君知ってる奴は殆どいないよね
オッサンには信じられんかもしれないけど
- 44 :mad ◆4yN60UoY2U :2008/08/02(土) 23:16:11 ID:nFCZTdyD0
- >>18
シュールレアリズムのわからん奴なんだな・・・・・・
とうとう亡くなったか・・・・・・。
寂しいな・・・・・・。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:27 ID:A/2a9oZ60
- あの頃はいい大人がシェーをやっていたからな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:33 ID:J+/Znbmh0
- 次は談志だな
- 47 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:41 ID:Gm8+ngOG0
- 悲しいなぁ
菊千代と仲良くゆっくりして下さいね(-∧-)
- 48 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:42 ID:x8nQpHA90
- とうとう逝ったのか。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:42 ID:H6Ih0CvN0
- 天才バカボンなどは知っていたが、「ひみつのアッコちゃん」 も赤塚不二夫だったのか!
今知って、軽い衝撃だよ。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:16:49 ID:cTTtM9yd0
- いい漫画家だった。タモリが入院費面倒みてたってマジ?
- 51 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:00 ID:IOEtmaoE0
- TBS
- 52 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:05 ID:JvrMbGV1O
- 若い頃は超絶イケメンだったんだよな。
写真見た時はビックリした。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:05 ID:Ee8RjsLw0
- TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
- 54 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:12 ID:d7vokI7u0
- 悲しいのはわかるがギャグ漫画を描いてた赤塚さんが
おまえらの泣いてる姿を見ても喜ばないぞ
自分の嫁が死ぬよりはいいだろ…おそまつくんでも読んでて笑おうぜ!
あ、俺の嫁2次元だった…
- 55 :阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2008/08/02(土) 23:17:26 ID:UPNBwp9C0
- これでいいのだ!
ウェェン
- 56 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:32 ID:Cb2ANJY70
- 歴史がひとつ終わりましたなぁ…。
- 57 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:37 ID:wJnyvl0k0
- 近いだろうなーとは思ってたけど
何かショックだね・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・
- 58 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:41 ID:5yPo0zSt0
- ウルトラマンも赤塚不二夫だったよな
- 59 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:42 ID:jjG5Z9al0
- バカ田大学校歌
都の西北 早稲田の隣
のさばる校舎は われらが母校
バカ田 バカ田 バカ田 バカ田
バカ田 バカ田 バカ田
- 60 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:43 ID:Zi3SJO53O
- 合掌。ただただ合掌。タモさんも辛かろう
- 61 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:44 ID:X9AFYAfc0
- NHKニュースで流れてた「シェー」はおそ松くん全集9巻72ページだと思う。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:44 ID:8iwHVs5J0
- ニュースみてとんできた
- 63 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:45 ID:DaOeCLaWO
- >>33
- 64 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:48 ID:228K0kQaO
- >>33
- 65 :ん|l !l.^ヮ゚ノ!:2008/08/02(土) 23:17:50 ID:ib6ylZws0
- >>33
- 66 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:52 ID:k9YLaWTp0
- ガンだったわりには長くいきたな
- 67 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:53 ID:fHDS/YiW0
- これでいいのだ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:59 ID:Qtp7mTOIO
- な、なんだと・・・
- 69 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:17:59 ID:p8ZL9OisO
- 合掌
- 70 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:00 ID:ZkFEV2CrO
- バーカボンのパーパ死んじゃったーのだぁー!
どうぞ安らかに…
- 71 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:01 ID:TEUfxy/o0
- 闘病生活が長かったのですね
ご家族や関係者の方々も大変だったのでしょう
ご冥福をお祈りいたします
- 72 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:02 ID:KmL7j4H50
- こにゃにゃちわの反対なのだ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:04 ID:gIFlwPED0
- 走り抜けたな...
お疲れ様
- 74 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:08 ID:CA5X5H800
- ぶっちゃけ植物状態になったら、安楽死もありだと思うがな。
看病していた側が過労死したのでは話しにならんだろう。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:18 ID:WXRCojnY0
- http://www.geocities.jp/hasu58/sepia/shee/shee.html
シェーでさらばなのだ。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:25 ID:mQCci0v/0
- ご冥福をお祈りいたします。
いろんなギャグ、キャラありがとうございました。
- 77 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:29 ID:TGVfEKj40
- 悲しくなるニャロメ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:32 ID:z8TNNJsj0
- あれまー
- 79 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:32 ID:5RBOPgWKO
- http://thumb.imgup.org/file/iup659387.jpg
菊千代「やっときたにゃ!ギャラ勝手に飲み代にしやがって!!」
赤塚 「ごめんの反対の反対なのだー」
☆さらばなのだ☆
- 80 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:32 ID:WKaW91fQ0
- この人は死なないものだと思っていた。
なむ。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:44 ID:AHg47BqF0
- この人が居なかったら芸能人タモリは居なかった。
謹んでご冥福をお祈りします。 楽しいギャグマンガをありがとう。
- 82 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:49 ID:evwt0uetO
- 天才バカボン大好きです
ありがとう
- 83 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:53 ID:PztwRe8v0
- 何故皆先に逝くのか…
水木しげる
- 84 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:18:54 ID:762q1Pl+O
- この方が亡くなるとは……
これで現在生存している漫画の巨匠は
藤子A、松本 零士、永井 豪、さいとう たかをくらいか?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:00 ID:M4egEdGs0
- >>49 あらためて偉大な人だったんだな。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:02 ID:BFHdtjoHO
- 若き日のタモリの才能を見抜いて金も取らずに書生としてメシ喰い放題、あまり帰ってこない豪邸使わせ放題、高級車乗り回し放題にさせてデビューさせたのはスゴいよなあ。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:04 ID:x8nQpHA90
- >>46
森繁「・・・。」
- 88 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:10 ID:7jkUizkj0
- >>49
年代にもよるが、知らないのはちょっと・・・
ま、ともかくアッコちゃんが無ければ、変身魔法少女の系譜が生まれたかどうか
そんな作品かもしれないし、そうでないかも知れないw
- 89 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:13 ID:D1EdpwQe0
- 意識が有ったのは幾つ位まで?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:19 ID:XgxBwQZh0
- >>1
国会で青島幸男が決めたのか?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:20 ID:5aERpefQO
- 永い間お疲れ様でした。
あちらでも楽しいギャグを連発してマイペースで過ごしてください
奥様にもよろしくです。
- 92 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:22 ID:g8GMhae80
- オラオラチンポチンポセイヤセイヤ
- 93 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:23 ID:SZ+pNz1K0
- ねた切れで、見開き一面ひとコマとか、あの人しかできなかったし。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:24 ID:0lscbAPR0
- ギャク漫画の巨匠が逝ってしまった....。神的存在だった....。ニャロメ〜
ご冥福をお祈り致します。(-人-)
- 95 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:29 ID:MvtXmF2k0
- 順天堂だったらしいな・・・
- 96 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:31 ID:RcUxseV10
- >>79
これでいいのだ
- 97 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:37 ID:ZnNOsmbW0
- シェー!センセ!逝っちまったザマスか?
ミーは悲しいザマスよ・・・・・・・・・・・・
- 98 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:40 ID:ER8/htpt0
- ときわ荘の住人がまた一人w
ご冥福をお祈りいたします... (-人-)
- 99 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:42 ID:YhVLk+u50
-
88億円にまで膨れ上がってる遺産はどうなる?
相続争い勃発か?
- 100 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:43 ID:J+/Znbmh0
- バカボンは13巻の脱走話が好き
あのマンガって絵もギャグのセンスも乾いてて全然古びない。
- 101 :F1パイロット(関東地方):2008/08/02(土) 23:19:50 ID:NvMKUVWq0
- ご冥福をお祈り致します。
天才バカボン、大好きだったよ・・・。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:19:56 ID:asKGtKO00
- >>30
すでにスレは消費されている
ただオマエが乗り遅れただけで・・
- 103 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:08 ID:WB43LpOB0
- ちょっとまてなのだあああああああ
ご冥福をお祈りいたします
- 104 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:17 ID:sC7fbtcM0
- >>90
なつかしいギャグw
- 105 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:21 ID:CAg3mVukO
- 決して神ではないあなたが好きでした。安らかに眠って下さい
- 106 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:22 ID:lpT0BMgUO
- さて、MDのおそ松くんでもやるか…
- 107 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:26 ID:IChgI/sn0
- さよならなのだぁ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:26 ID:GE0WlJOq0
- 巨匠じゃないかもしれないが長老格なら、やなせたかし。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:30 ID:oXXP6Vc80
- >>18
ナカーマ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:33 ID:RAvB8g5X0
- >>63-65
仲いいなお前ら
- 111 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:34 ID:dwIWFUjq0
- 最近新聞に掲載された、手塚・赤塚・水木の娘たちの対談で
手塚るみ子が「赤塚先生に『るみちゃん、今夜どう?』って言われたのよ」なんて話を
爆笑して読んだばっかりだった
たくさんの笑いをありがとう
- 112 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:35 ID:Z+MSYkuc0
- 赤塚不二夫
ひみつのアッコちゃんしか思い出せない。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:36 ID:R1LVBByb0
- ご冥福をお祈りします
- 114 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:38 ID:4lbbYgda0
- ついに逝ったか('A`)
お疲れ様でした、ご冥福をお祈りします。
「西から昇ったお日様は東へ沈む」で反対の賛成なのだ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:39 ID:saFHMNV60
- >>83
水木センセはそういう宿命だな
漫画界の森繁
- 116 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:41 ID:9dKbHvIc0
- >>49
少女漫画を描けといわれたら描いた時代だからなあ…
横山先生だって「魔法使いサリー」描いていたし
- 117 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:45 ID:x8sTShP40
- ニュース見て飛んできますた(^人^)ナムナム
- 118 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:47 ID:d6Q/s/Xj0
- >>30
鳥山明が死んだら凄い事になりそう
- 119 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:52 ID:qKW5S1He0
- 今宵、デカイ「梅星」が輝く
- 120 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:20:54 ID:N0Kvb2tq0
- >>18
誰も君を責めない。ただただ哀れむだけだ・・・
- 121 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:06 ID:jjG5Z9al0
- >>30
甘い。芸スポで3スレ消化。こっちでも3スレ目だ。
>>99
相続できるのは長女とその家族だけだろ。
奥さんも居ないんだし。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:06 ID:cpMEmhDC0
- 赤塚先生はお亡くなりになり、
サザンも活動休止・・
今年もさびしいのう
- 123 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:10 ID:Cb2ANJY70
- >>33
赤塚先生に捧げろ
- 124 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:13 ID:CTo9NtyH0
- >>30
芸スポにもスレあるからね。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:14 ID:eqA4nqrR0
- ギャグ漫画で楽しませていただきました
ありがとうございます
……トキワ荘の住人がまた一人
- 126 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:18 ID:TOQfJPfZ0
- ひみつのアッコちゃんもこの人だったのか・・・
合掌
- 127 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:19 ID:0Ogy/1cR0
- 巨星墜つ
菊千代さんとの再会をゆっくり楽しんでください
- 128 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:26 ID:h3A1JD0k0
- 赤塚不二夫の初期単行本
赤塚不二夫『消えた少女』
http://www.eshita-labo.org/culture/fig/book/akatsuka/kieta.jpg
赤塚不二夫『白い天使』
http://www.eshita-labo.org/culture/fig/book/akatsuka/tenshi.jpg
赤塚不二夫『お母さんの歌』
http://www.eshita-labo.org/culture/fig/book/akatsuka/okaasan.jpg
タモリさんは赤塚氏によって才能をかわれて、芸能界入りしたのは聞いているが、
口の中にマイク突っ込んだり コードで首絞めたり、すごーく仲が良さそうである。
無邪気なギャクポーズ、今のタモリさんなら やらないかもネェ〜。
http://hukayoi78.blog.so-net.ne.jp/2007-08-15
赤塚を見舞うタモリと黒柳徹子
http://bbs21.meiwasuisan.com/bbs/geinou/img/12176807490001.jpg
- 129 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:32 ID:6WkbWWsb0
- 小学館の小学○年生とかのふろくの赤塚不二夫の漫画講座で絵の描き方を勉強した。
ご冥福をお祈りいたします。日本の漫画界を牽引してくれてありがとう。
- 130 :芸スポのスレより転載:2008/08/02(土) 23:21:34 ID:hiwdtz2i0
- http://www.uploda.org/uporg1583173.jpg
伝説というより、神話の様相
- 131 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:38 ID:UexMGrrm0
- やはり漫画家は生活が不規則だからみんな早く死ぬな〜
72歳でも大往生だ
- 132 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:38 ID:l7UkFJpF0
- >>1
このスレで最近予言されてた
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/dancesite/1214316299/
- 133 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:41 ID:N/+M7h/O0
- >>33
神
- 134 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:46 ID:mR3+aopw0
- ご冥福をお祈りします…(´;ω;`)
とりあえず、奥さんが亡くなった事を知らないまま
逝けたのは、不幸中の幸いなのかな…?
- 135 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:51 ID:clI6rHNb0
- >>99
奥さんが亡くなってるから娘のものだな
- 136 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:21:58 ID:EJwl71Ac0
- 子供の頃はバカみたいにニャロメばかり書いてました
赤塚さんは天才です
さようなら
- 137 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:00 ID:hKwOi31e0
- 下落合焼き鳥ムービーだっけ?
- 138 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:01 ID:MvtXmF2k0
-
♪ \\ ♪ おおぞらの梅干しにぃーパパが祈るときー ♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 139 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:04 ID:cLmql6Y70
- なんか切ないなぁぁぁ
ご冥福をお祈りいたします
- 140 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:07 ID:762q1Pl+O
- >>83
よりにもよってこの人を忘れていた……
この人が長生きなのは色々と悟っちゃってるからか?
- 141 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:08 ID:VThrulAn0
- これでいいのだ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:11 ID:5c2nkJCm0
- くたばっちまえ。アーメン
- 143 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:14 ID:7ng2MZnK0
- しょせんは過去の人だな
- 144 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:18 ID:TGVfEKj40
- シッポナ
- 145 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:19 ID:xmB1QjXI0
- >>106
赤塚先生が激昂してガラスの灰皿をセガ社員に投げつけたゲームをか!
マークV版にしておけよ!
- 146 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:31 ID:0NldA0C80
- ご冥福を(-人-)
- 147 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:32 ID:wJnyvl0k0
- >>84
松本は巨匠じゃなくて今やただの老害なので除いて下さいね。
- 148 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:35 ID:J+/Znbmh0
- 大正天皇が赤塚先生の描きそうなルックスだった件について
- 149 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:36 ID:h2Lunpd80
- 西から上ったお日様が東へ沈む〜
これでいいのだ
ご冥福をお祈りするでヤンス
- 150 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:37 ID:oTzE1e02O
- 赤塚ふじおはすでに死んでいた、死んだも同然だった
金がなる植物人間が居なくなって親族はやっと介護から解放されて休まるな
- 151 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:37 ID:PhZG+Oh20
- これでいいのだ
- 152 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:50 ID:9dKbHvIc0
- >>140
苛酷な戦場を生き延びた体力は半端なものじゃないと思うよ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:53 ID:cldKJddO0
- さよならトキワ荘
- 154 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:57 ID:QxJWYumH0
- ご冥福をお祈りします
すごく淋しいよ…
- 155 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:22:57 ID:cFn/KGdA0
- もーれつア太郎のOP
http://jp.youtube.com/watch?v=tcLQHuv6cH4
しみじみくるもんがある
- 156 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:03 ID:AEQebkbj0
- これも全部福田のせいだ
- 157 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:08 ID:JgC4uv670
- 漫画の黄金期の一角がまたいなくなった・・
- 158 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:13 ID:Nz89yQae0
- 明日の笑っていいとも。
タモリ元気ないだろうなぁ。
ご冥福をお祈り申し上げます。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:16 ID:jjG5Z9al0
- >>140
おばけは死なない。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:16 ID:Zb16jKOuO
- ご冥福をお祈り申し上げます
- 161 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:19 ID:A6dF7j9G0
- メガドライブのおそ松くんのゲームの出来があまりにもひどすぎて
怒りのあまりメーカーまで乗り込んでいって灰皿を投げ付けたってのは本当だったのか?
- 162 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:25 ID:Ed7OuhzU0
- マンボ好塚
- 163 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:25 ID:XgxBwQZh0
- あ〜昭和が終わっていく・・・・・
- 164 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:31 ID:fClsQ20i0
- どうでもいい話題だ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:32 ID:S6OAUMZ10
- >>128
タモリの目が怖い
- 166 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:34 ID:TOQfJPfZ0
- >>158
明後日でそ?
- 167 :こんな方々が議員だからおかしな国になる:2008/08/02(土) 23:23:41 ID:HkXcDqTU0
- / / `' . / !
,i_,,......-'" ._,,.. . .l |
,..-''″ _..-'" ,〕 /
, ‐″ .,/ ゙| /
./ / | /
...│ / l /
.r‐′ / ./ 、 / ./
ゝi 、 l //゛` .} / ./
ヽヾ | .l ゙ー゙ / / l
.ヽ l `- .. -′ / /
`'=@ l / ./
ヽ`''ー---=" ヽ. ._./ /
`ー 、___,,,゙;;x,゙ー 、_____,,.. ‐´,il゙ ./
| `''-、 `l /
! `'-..,、 .,/、
│ `"―--.... -′ \、
元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207
小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197733594/185
野田聖子大臣のパンチラ&佐藤ゆかり議員の胸チラ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1200118752/242
- 168 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:46 ID:RlXDZAeJ0
- 死ぇー!
- 169 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:46 ID:eY+eorAL0
- 長い間楽しませてくださってありがとうございました。
ひみつのアッコちゃん、大好きだったです。
ご冥福をお祈りします。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:50 ID:h3A1JD0k0
- アッコちゃんにオナニーを教えるうなぎいぬ
http://www.akaneiro.info/~hiroe/archives/todomatsu.gif
- 171 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:53 ID:1pyX+4ng0
- これでいいのだ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:54 ID:WxqA3Pn70
- 72とかはえんだよ!!!バッキャローメ!ニャロメ!!!!
天国にいくにははやいのだ!!!!
三途の川から戻ってくるのだ!!!
バカボン!つれてかえってこいよ!!
日本のアニメはまだまだあんたがいないと駄目なんだよ!!
ちくしょーめ!!
;_;
- 173 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:55 ID:RSOaPOofO
- >>140
あと、やなせたかし先生な。
水木しげる先生とやなせたかし先生には
本当に長生きしてほしいよ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:23:59 ID:3LE/HvZJO
- 「アッコちゃん」も「おそ松くん」も「バカボン」も「ダメおやじ」もみんな大好きでした。
本当に残念ですが、安らかにお眠りください。
合掌。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:09 ID:4nY+akne0
- うああああああ
バカボンなんて何回読み返したかわかんないよ。
一般の弔問受け付けるんなら生まれて初めて有給とるよ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:13 ID:+gdG5zzU0
- >>158
明日は増刊号
- 177 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:18 ID:oL0FRN1a0
- また昭和の人が逝ってしまった
安らかに
- 178 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:17 ID:ziLOkMpz0
- 今思ったけど、ココロのボスっていい名前だよな
心のボスかあ
- 179 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:23 ID:qP5sDJGN0
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
赤塚先生今までありがとう
天国でおいしいお酒を飲んでください
- 180 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:29 ID:Ikylb+j40
- マジか!!!!!!
- 181 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:33 ID:aaK9IhEn0
- なぜかこの人だけは残念な気持ちにならない。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:38 ID:y48bQJQZO
- あっちで「わりーわりー遅くなっちまった」ってトキワ荘のメンバーと呑んでそうだな。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:40 ID:IBbHaocdO
- トキワ荘メンバーがまた逝っちまったか……
ご冥福をお祈りいたします。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:41 ID:VFZXe/tF0
- しんみりした葬式は似合わない気がする。
ご冥福をお祈り申し上げます。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:24:49 ID:ZQtxpsx60
- 西から上ったお日様がー東に沈むー
この歌で日は東から昇るといつも確認させてもらいました。ありがとう。
バカ田大学卒業生。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:02 ID:GjV/uYON0
- まじか;バカボン好きだったのに・・。
ご冥福をお祈りいたします(-人-)
- 187 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:03 ID:JDZjf3v+0
- >>49
無名時代は、コテコテの少女漫画描いてたそうだ。
うろ覚えだが、確か「バレーシューズは泣かない」ってなタイトルのがあった。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:07 ID:XiQIY2Eh0
- バカボン、死んでしもたなあ
天才であり奇才だったなあ
死んでも「これでいいのだ!」って言ってるんだろうな
ご冥福を
- 189 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:12 ID:4JxumyDD0
- マジかー 72って早い・・・・早すぎるよ・・・・
ご冥福をお祈りします
- 190 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:15 ID:9dKbHvIc0
- >>136
ケムンパスも描いたでやんす… ベシも描いたベシ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:21 ID:J+/Znbmh0
- でも自分的にはアシスタントの古谷三敏の方が好きだった。
「ダメおやじ」のアニメ、ものすごい傑作なんだけどDVD化されないかな?
ケパラバケパラバテレビデビーケパラバケパラバテレビデビー
- 192 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:27 ID:Q0GtUc4q0
- >>145
それマジで?
- 193 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:27 ID:mi6zsKJ10
- 小さなバイキングビッケの
演出にこの方の名前を見たときは驚いたもんだ。
どうぞ安らかにお眠り下さい。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:28 ID:CHHSLBXd0
- ご冥福をおいのりします
- 195 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:31 ID:VThrulAn0
- 嬉しいの反対なのだ
- 196 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:33 ID:TGVfEKj40
- 都の西北ワセダの隣
- 197 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:43 ID:XqVTrgEL0
- 葬式には不謹慎な歌かもしれんが
これでーいいのだー♪これでーいいのだー♪
って送り出してやるのが良い
- 198 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:46 ID:wgMtas0S0
- トライのCMどうなるんだ!!!
- 199 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:59 ID:sCsEa0gF0
- ♪枯葉散る白いテラスの午後3時〜
「元祖天才バカボンの春」の作詞センスは秀逸でした、先生
- 200 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:25:59 ID:mya1m0ayO
- ご冥福をお祈りいたします
- 201 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:04 ID:GE0WlJOq0
- 巨匠がなくなる度にまんが道読みたくなるな。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:08 ID:MvtXmF2k0
-
♪ \\ ♪ それはひーみーつひみつひみつ秘密のあっこちゃん ♪ // ♪
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*)| ∪(゚0 ゚*) | ∪ ─♪──
| ∪ | | ∪| | | ∪. | | | ∪| | .| ∪| | | ∪ | |〜♪
♪ | | U U .| | U U | | U U. | | U U .| | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
- 203 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:10 ID:fwWp1k5L0
- >>18
つまらんヤツだ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:11 ID:YE7ht25y0
- >>145
mk3で出たのはバカボンだ!!
- 205 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:16 ID:RSOaPOofO
- >>161
乗り込んで行ったのはガセだが、
挨拶てかおわびに来たセガの営業に灰皿投げつけたのはガチ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:17 ID:XKLd4cPV0
- 赤塚先生、おでかけですか・・・
- 207 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:27 ID:I7PiclgE0
- ご冥福をお祈りしますよっと
- 208 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:29 ID:qWVMaEI/O
- 合掌
残念だなぁ
- 209 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:44 ID:H+XyxZmS0
- 今日は土曜なので、いかりやさんよりかスレが伸びないんだよ。
また、偉大な人が逝ったな。。。合掌。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:47 ID:p/tLlB8PO
- 早すぎるよ………
どうしてこういったいい人ばかり早死になんだろう
ご冥福をお祈りします
- 211 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:54 ID:3GGKOEa30
- ご冥福をお祈りいたします。
自分でもなんでこんなに悲しいのかわからん orz
- 212 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:26:58 ID:ei8r14Gx0
- . ⊂ヽ
∧ ∧|
(゚Д゚ )|
(⊃ /
| |
. ヽ二)
∪
- 213 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:01 ID:DPOKrQtF0
- 寝たきりになってから長かったけど、いつか目を覚ますと思ってたよ
天国で美味しいお酒たっぷり飲んで奥さんと仲良くやってください
ご冥福をお祈りいたします
- 214 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:04 ID:jjG5Z9al0
- 天才バカボンはやせて糸みたいになって
バカボンとパパが絡まる話が最高だった。
>>197
タモリなら何かやってくれる。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:05 ID:xv9Cu84e0
- ココロのボスが好きだったのココロ
- 216 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:06 ID:3HoszXvm0
- マチ子さんと天国で仲良くしてるのだ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:17 ID:VrAJc9/D0
- シェーは国民的ギャグといっていいからなあ。
あの時代に子供だった人は、みなシェーのポーズの写真を持っているし、
皇太子殿下もシェーをなされた。
ゴジラもシェーをしたし、同世代・後輩の漫画家だけでなく、
手塚治虫や横山光輝といった先輩漫画家にも影響を与え、
その作中にシェーのポーズが登場したりする。
国民の誰もが真似をするようなギャグはもう現れないだろうな。
- 218 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:17 ID:fI/UIjpI0
- ご冥福をお祈りして、酒を飲んでいます...
- 219 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:21 ID:3Z9SNv2HO
- 先生お疲れさまでした。あっちでおいしい酒飲んでください
- 220 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:22 ID:bPHbhq4O0
- マジかよ・・・ 冥福を祈ります(-人-)
- 221 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:24 ID:duAIAiVmO
- あの世の
手塚治虫先生と藤子・F・不二雄先生と、石ノ森章太郎先生と、園山俊二先生と、谷岡ヤスジ先生と鈴木義司先生と富永一郎先生
にはよろしくお伝え下さい。 合掌。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:25 ID:h3A1JD0k0
- ヌード
http://image.blog.livedoor.jp/cinecitta2005/imgs/5/4/5440106b.gif
- 223 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:26 ID:6JTrs9wd0
- >>18
いい事を教えてやる
つまらん奴は何を見てもつまらないのさ
- 224 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:33 ID:z35seLIb0
- テクマクマヤコン、合掌。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:33 ID:4lbbYgda0
- >>130
凄い写真だな・・・
- 226 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:34 ID:1pyX+4ng0
- おまいら、大変だ
漫画家赤塚不二夫さんが死去
ttp://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_main+CN2008080201000716_3
ν速+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217686285/l50
- 227 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:39 ID:9dKbHvIc0
- >>185
バカ田大学というギャグはその後のワセダを見ると実に予見的だった
- 228 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:44 ID:BjtkGqtA0
- 赤塚も逝っちゃったか寂しいな
- 229 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:45 ID:P/uBOVjN0
-
赤塚氏は偉大な作家であられた
が
昭和臭が消えていくのは良い事だ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:48 ID:ZylnV9mK0
- 1ヶ月ぐらい前か、NHKで特集やってたから
もしかしたら死期が近いのかとは思ってたが、本当に逝かれてしまったか…
ご冥福をお祈りします。
>>150
献身的に介護してた奥さんも、すでに亡くなっちゃってたからなぁ。
これでご本人も、天国から見守るしかなかった奥さんも、
やっと楽になれただろうね。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:48 ID:dn+vK/yX0
- ちいさいころ、近所のお兄さんにシェーを教えてもらった。
アッコちゃんもバカボンもア太郎も大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
- 232 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:48 ID:3He9m2Yj0
- オク板住民です。
お悔やみのところ
流れをぶった切ってしまうようで申し訳ないが
ひとつ質問。
いま、おまいらが2000円くらいなら出して
読んでみてもいい赤塚不二夫さんの作品って何?
おそらく明日頃から本田美奈子さんの時と同様の
相場爆上げ(ブックオフ100円本→2000-3000円で落札)が
あると思われるので、参考までに。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:27:57 ID:9XAu6VQ70
- >>221
富永一朗は死んでいないだろう。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:05 ID:Cb2ANJY70
- この人が最後にテレビに出たのはいつだっけか
- 235 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:08 ID:DrGgUZwN0
- ついに亡くなられてしまったか 合掌
横山光輝御大の時みたいに追悼フラッシュとか作られるといいな。アレには泣いた
- 236 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:09 ID:i3EBDbSJ0
- 肺炎って事は胃ろうを入れる前に死んだのかな? 延命措置を拒んだのかねぇ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:12 ID:ZkFEV2CrO
- >>173
二人とも戦争で凄まじいものを見てしまったんだっけ
そういう人の方が体気をつけるんだろね
- 238 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:13 ID:cpMEmhDC0
- >>214
夏痩せの話だろ?
「これじゃ誰だかわからないから終わりにするのだ」
- 239 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:17 ID:AEQebkbj0
- 一方福田は長生きしてるのであった
- 240 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:22 ID:RAvB8g5X0
- >>130
コラでもここまで並ばんだろ…
- 241 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:25 ID:lrUSWLsb0
- まじですか。
一つの時代が終わったような気がします。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:25 ID:eTvRu3EX0
- これでまことちゃんハウスの工事も中止か。
- 243 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:28 ID:A6dF7j9G0
- >>205
半分本当なことにワロタ
絶対ゲームライターの飛ばしだと思ってた
- 244 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:28 ID:4nY+akne0
- >>181
なんか分かる。
中島らもの時もそう思った。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:29 ID:7Pg6AmAL0
- タモリ、今宵は一晩中泣きながら呑みあかすだろーなー。
合掌。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:34 ID:gK/Gdhc30
- 既に歴史上の偉人クラスになってたよな。
バカボン、お粗末君、アッコちゃん・・・どれも神漫画です。ありがとうございました。
手塚、藤子、赤塚、横山・・・みんなもういないのか・・・。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:38 ID:XQVMxKI30
- うわああ
もうこれでど根性ガエルがみれないのかよおぽおお
- 248 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:39 ID:zY2D1XoA0
- そか、亡くなられたのか・・・
面白い作品とは思えなかったけど、やっぱり寂しいもんだな。
酒飲みながらの癌の記者会見を見た時は親近感がわいたなぁ〜
南無
- 249 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:43 ID:ToBgZncoO
- つい先日、ケーブルでなんとなくやってたバカボン観たとこだった…
しかしやたらピーが入ってて驚いた
子どもの頃は普通に観てたのにな
メクラとかツンボとか言ってたんだろなw
- 250 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:46 ID:otbcr77V0
- 【訃報】「おそ松くん」「天才バカボン」等で知られる漫画家の赤塚不二夫さん死去、72歳★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217682955/
- 251 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:53 ID:yUbihT7E0
- ひみつのアッコちゃんって赤塚だったのか。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:28:55 ID:OhQG1X0SO
- ウナギを大量に送ってやれ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:00 ID:6PzVaSTd0
- ご冥福をお祈りいたします。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:00 ID:JgC4uv670
- ケム〜ンパスパスパス・・・・・
- 255 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:01 ID:U8gjdGt00
- トキワもあと三人か。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:11 ID:saFHMNV60
- >>221
富永一朗は糖尿病で重態だけどまだ生きてるよ
- 257 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:16 ID:LPCc61V20
- まじかよ・・・。また1人巨匠が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りします・・・。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:17 ID:5njYV5kl0
- 新しいお家たてたばかりなのに・・・
残念でしかたない。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:19 ID:skwKdcDLO
- 赤塚が逝くのは賛成の反対なのだヽ(`Д´)ノウワァァン!!
- 260 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:24 ID:L7R4mRjj0
- うちの村の・・・かと思ったけど、マジかよっ!
人 ご冥福を。
>>221
後ろの二人っていつの間にかに死んだん?
- 261 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:31 ID:otbcr77V0
- 【訃報】漫画家の赤塚不二夫氏死去 「おそ松くん」「天才バカボン」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217679879/
【訃報】漫画家の赤塚不二夫さん、肺炎のため東京都内の病院で死去死去 72歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217679916/
- 262 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:36 ID:LcTZ0MV60
- 残念だけどやっと開放されたのかな・・・と
不謹慎だな
- 263 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:36 ID:Azhgrn9j0
- ダムかと思えばマジですか
- 264 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:39 ID:RlXDZAeJ0
- >>255
つのだ☆じろうは、意外にしぶといと思う
- 265 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:47 ID:sFd2pr520
- 有る訳無いと確信しつつも
天国でゆっくり酒呑んでてほしいと思うのこころ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:52 ID:X9AFYAfc0
- >>193 それは「妖怪人間べム」もやってたサウンドイフェクターの
「赤塚不二男」さんで別人では?
- 267 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:53 ID:TGVfEKj40
- 冷たい目で見ないで
- 268 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:54 ID:7TKEU05V0
- 昭和が死んでいく・・・
- 269 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:54 ID:75WtDmhS0
- 子供の頃たくさんの漫画で笑わせてもらいました
赤塚さんありがとう
心よりご冥福を祈ります
- 270 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:54 ID:HiDgaOip0
- キャラのデザインが神がかってたな。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:29:57 ID:fQ5sp2HZ0
- 赤塚君このころまだシラフ♪♪ 分かる人居るかなww
ご冥福をお祈りさせていただきます。
- 272 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:00 ID:XWTodPmy0
- 白黒を知ってる世代もけっこう2chみてるんだな。
YouTube - もーれつア太郎白黒OP
http://jp.youtube.com/watch?v=rpAJVMB1lwo&feature=related
- 273 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:01 ID:ES5+NrYD0
- 夕方の再放送でバカボンよく見たなぁ
- 274 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:03 ID:Rtv+Zu3H0
- 確か奥さんのほうが先に亡くなったのだよな。
60歳以降、ちょっと気の毒すぎだった。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:03 ID:9dKbHvIc0
- 今の世の中ダメ ニャロメー! (´;ω;`)
- 276 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:05 ID:r/3VGNnz0
- 06年7月?
- 277 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:06 ID:HvYGEHlw0
- >>222
('A`)どうせなら、篠山が撮った娘のヌードを
- 278 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:13 ID:c4MBb8WR0
-
書き込もうとしていたら,もう3スレ目か・・
俺の家族は生真面目というか,根暗でなぁ
だけど,俺だけ小学五年で少年サンデーのおそまつ君に出会って人士変わったよ。
ブックオフの100円単行本を息子に読ませ,ドラゴンボールの影響を緩和 結局→帝大薬学部
これでいいのだ。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:18 ID:B6XqhQja0
- http://www2.uploda.org/uporg1583418.jpg
HG?いやたむけん??
- 280 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:26 ID:0lscbAPR0
- >>236
一瞬、誤嚥(ごえん)性肺炎?かと思った.
- 281 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:38 ID:43Lxrkzv0
- 昭和の天才が又1人・・・・・
ご冥福をお祈りします
- 282 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:39 ID:DTEkrEdX0
- >>84
水島新司
- 283 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:41 ID:WxqA3Pn70
- 漫画界のビートたけしや志村けんがなくなったようなもんだろこれ。。
こういう漫画が最近減ってる。こち亀とかはまだあるが。。
漫画界の昭和の巨匠 ここに逝く。。。
戦後日本を笑顔と笑いにしてくれてありがとう!!
バカボンボン!
- 284 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:44 ID:PztwRe8v0
- >>162
誤解されるようなことを・・マンボ好塚の三分の一モデルね。
アシに丸投げして描かないのは石ノ森、バイオレンスは梶原。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:47 ID:h3A1JD0k0
- 当時の子どもたちの間で流行った。
http://hanada.de-blog.jp/photos/uncategorized/photo_34.jpg
あのジョンレノンも。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/65/0000469265/25/img38904f11zikfzj.jpeg
- 286 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:47 ID:9XAu6VQ70
- >>260
鈴木義司は数年前にマジでなくなっている。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:52 ID:+B5+X8+i0
- http://blog-imgs-40.fc2.com/m/o/e/moestars/omakejump.jpg
- 288 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:54 ID:AwmkUEfk0
- タモリの大恩人
- 289 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:56 ID:fsLlSGwo0
- (-人-)
- 290 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:57 ID:TOQfJPfZ0
- 小学生のころテストで
太陽は( )から昇り( )へ沈む という問題を
「西から昇ったお日様が東に沈む」の歌を思い出してそのまま書き
×をもらいました。orz
- 291 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:56 ID:WAsfemyVO
- >>255
キツい事言うなお‥
- 292 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:30:55 ID:IXOo/eVO0
- 枯葉散る白いテラスの午後三時・・・じっと見つめて欲しいのよ・・・
ご冥福をお祈りいたします・・・
- 293 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:06 ID:b6d0zRwZ0
- ナンセンスの神様、バカバカしさの神様よ。
ついに逝ってしまったか。お酒があれだけ
好きな人にしては長生きしたと思う。
RIP
- 294 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:07 ID:VThrulAn0
- >>264
つのだは霊界と行き来してそうだしw
- 295 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:07 ID:xbnkG0jQ0
- 人が亡くなったというのに失礼かもしれませんが
今夜は部屋にある赤塚作品全部出してきて
読み通して笑いまくろうと思います。
悲しくても悲しくても絶対泣きません。腹から笑い飛ばします。
それが僕にできるせめてもの供養だと思います。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:09 ID:a00qXLsN0
- >>249
たぶんキチガイじゃないかと思われ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:13 ID:ZnNOsmbW0
- >>130
なにこのオーススターズ。ちょっとビビったw
- 298 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:15 ID:U8gjdGt00
- >>247
見れるぞ
- 299 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:28 ID:4lbbYgda0
- >>212
ニャロメなのか?イヤミなのか?
- 300 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:30 ID:9D5fFmO1O
- ほう、赤塚不二夫死んだのか……
- 301 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:35 ID:XKLd4cPV0
- >>130
永井豪がまるっきり子供に見える・・・
- 302 :感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/08/02(土) 23:31:36 ID:M9Zj2n460
-
私のあだ名が
ニャロメだったのは秘密だ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:38 ID:fW0l49ctO
- 合掌。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:38 ID:AwmkUEfk0
- シャレになんねーニュースだな…
被害者のご冥福をお祈りします
- 305 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:41 ID:pvSafo7a0
- ご冥福をお祈りします
- 306 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:44 ID:gK/Gdhc30
- >>283
ビートたけしや志村けんに喩えるなよw 失礼だろ。
音楽史上で言えばショパンが無くなったぐらいのインパクト。
そういう言い方をしてくれ。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:45 ID:aFXgBJ7+0
- なんか切ないな
ご冥福をお祈りするのだ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:46 ID:nk8GQyev0
- イヤミが好きで好きで・・・
ご冥福をお祈り申し上げます(´・ω・`)
- 309 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:48 ID:Xs1GTfiFP
- 過去ログのこの辺読んでて懐かしくなった
419 :愛蔵版名無しさん :sage :2007/12/11(火) 12:16:40 ID:???
>すごく気さくで親切な人
だから推定2億円も横領されたんだよw
あの昭和48年頃で2億といえば現在の貨幣価値でいくらなんだろ?
公務員の大卒初任給が10万円以下の時代だものな。
420 :愛蔵版名無しさん :sage :2007/12/11(火) 19:21:35 ID:???
>>419
当時、ラーメン一杯150円 缶ジュース一本50円 国鉄の初乗りが40円 タクシーの初乗り2キロ200円 大卒の初任給が65000円
大体今の3分の1ぐらいの物価だったそうな
となると横領された額は現在の6億円!!
ちょうどこの年に離婚してその時の慰謝料も2億円
まんがNO1や芸能プロ、レーシングチームの負債が1億5千万と、なんだかんだで 今だと18億ぐらいドブに捨ててるんじゃないかw
421 :愛蔵版名無しさん :sage :2007/12/11(火) 21:21:18 ID:???
いやぁ、もっとじゃねえか?
422 :愛蔵版名無しさん :sage :2007/12/11(火) 23:12:20 ID:???
金銭感覚がシビアでない
だから横領される
だから長谷にたかられる
それでも金銭には原則無頓着
ある種藤山寛美的な物を感じる
423 :愛蔵版名無しさん :sage :2007/12/11(火) 23:29:31 ID:???
赤塚先生自身、「わかってるんだ、こんな性格じゃ金も貯まらないのは。結局だまされたりしゃぶられたりしているだけ。でも、稼いだ金で豪邸立てて、毎日優雅に生活しても、友達が誰も来ないんじゃ、つらいじゃないか」
なんて、昔インタビューで答えていたね。
あと、「金に対する執着はない。いい仕事が出来て、みんなと仲良く酒が飲めて騒げたらいい」とも言っていた。
ここまで人生達観した人って、現実になかなかいないと思うね。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:50 ID:ZkFEV2CrO
- 天国には〆切りないから、かえって喜んでるかも知らん
でも、天国でも漫画書いて自費出版とかしちゃうかもなwww
……(´;ω;`)ウッウー
- 311 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:50 ID:3rxWQXP80
- マッチョメ マッチョメ
- 312 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:31:51 ID:Dx0Z9j8+0
- 「ご冥福をお祈りします」なのだ。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:00 ID:PqEL4cii0
- ずっと入院中でヤバいと聞いて、亡くなる前に、
先生の作品をいろいろ読んでみようと思っていたけど、
行動を起こすのが遅すぎたか・・。
- 314 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:02 ID:NHCa8ejH0
- http://www.uploda.org/uporg1583173.jpg
さいとうたかを夫人だけ認める
- 315 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:09 ID:myPbciu00
- 赤塚センセイの訃報を聞いてショックを受けているギャグ漫画家というと
高井研一郎
古谷三敏
とりいかずよし
土田よしこ
山上たつひこ
田村信
小林よしのり
江口寿士
唐沢なおき
桜玉吉
あと、どの辺?
- 316 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:16 ID:UHDw3uXD0
- ラミパスラミパスルルルルルー
- 317 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:17 ID:zk1ugx+J0
- 赤塚さんありがとうございました
- 318 :18:2008/08/02(土) 23:32:20 ID:6PVT2u4t0
- スレの伸びが物語ってるだろ
バカボンやらアッコちゃんやらと同時期にあった漫画あげてみろよ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:29 ID:HvYGEHlw0
- >>294
('A`)「兄貴、ホントは霊感ないよw」BY、ひろ
- 320 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:34 ID:qvwtxECpO
- バナナチップス
- 321 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:34 ID:cpMEmhDC0
- ウナギイヌです〜〜ワンワン
- 322 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:35 ID:J+/Znbmh0
- でも新人漫画家登竜門で
手塚賞(シリアス部門)と赤塚賞(ギャグ部門)という並びは
ちょっと無理があったかな。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:37 ID:EHOfCLs50
- 人生これでいいのだ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:39 ID:YE7ht25y0
- >>298
吉沢やすみ、だったっけ?
昔4コマ誌で連載してた漫画に、ウメさんとか登場させてたのを覚えてる。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:41 ID:INe0M3Nv0
- >>130
というかよくこんな企画考えたな
天才だ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:42 ID:WWD+QkcP0
- >>235
横山先生は三戦板自体が横山板みたいだから、騒ぎが凄かったよな。
あのflashは泣けた。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:48 ID:XQVMxKI30
- >>315
しりあがり
蛭子
- 328 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:55 ID:JDZjf3v+0
- >>18
お前は最新のジェット機と比べて、ライト兄弟の複葉機をガラクタ呼ばわりするつもりか?
そりゃ今の飛行機に比べれば、ライト兄弟のは飛んだとすら言いづらい、しばらく浮いただけみたいな代物だ。
だがそれがなければ、今の飛行機も無いんだよ。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:56 ID:gin3Srac0
- ど根性ガエルってそうだったっけ?
トイレット博士もそうだったかな
- 330 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:32:59 ID:9XAu6VQ70
- >>318
「サザエさん」
- 331 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:02 ID:skwKdcDLO
- ナンセーンス!
ナンセーンス!
われわれは、赤塚の天国からの帰還を断固として、要求する!
- 332 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:04 ID:RlXDZAeJ0
- ヽ、 ヽ ヽ 、 ヽ
)ヽ、_,,,..._ ヽ、_, げえッ───────!!!
iー-、::_: `、ゝ_,,- ノ ( ) 、 )
ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ / ` 、ノ `i ( l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ ヽ、 i、 ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i :: ⌒ : | <・・き、恐怖新聞に赤塚の死が予言されているッ!?
ヽ`l | :: /ニ`i /
`|:. ヽ、 i_,,,、/ / ,へ___
,|:::._ヽ___/ _//`ー--、ニ=--―,
| ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄| / / / __  ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // / / 三三三 /
- 333 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:04 ID:KHZ54QTs0
- 赤塚さんは、もともと生真面目な人だったけど
創作と会社運営のストレスは、物凄かったんじゃないかな?
逆に大酒でも飲まなきゃ精神が崩壊したんだろうね・・・
しかしトキワ荘ってすごいね。
40年前に火事になって全員焼死してたら
日本の代表的文化はなかっただろうね。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:06 ID:PBiA+QPT0
- タモリが入院費用払ってたってソースあんの?
つーかそんなことしてもらわなくてもいまだに印税入ってくるでしょ
ちびたのおでんはサークルKとかの
- 335 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:06 ID:hy20hyTT0
- シェー!><
ご冥福をお祈りするザマス
- 336 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:10 ID:VM2HbZBJ0
- 赤塚先生やばそうだと思っていたがついに・・・
ご冥福をお祈りします(-人-)
- 337 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:35 ID:MvtXmF2k0
- タモリは赤塚が居なければ
ただの九州人で終わってた
- 338 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:36 ID:b6d0zRwZ0
- >>295 出来れば、テーブルの向かいの席に一杯、お酒を
注いであげて読んでほしい。
赤塚さんもきっと、喜んでくれるはづだ。
晩年は飲めなかったからなあ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:42 ID:I/qjaJHU0
- また偉大な昭和が消えたね・・。残念
- 340 :阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2008/08/02(土) 23:33:51 ID:UPNBwp9C0
- >>331
よぉーし! 異議なし! なのだ。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:55 ID:KGXc2gRv0
- TBSからきますた
ご冥福をお祈りいたします・・・
- 342 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:56 ID:irGOvoyR0
- いま思い出してもヤベーと思うのが米国から船で密航するうちにネズミ人間に
なってしまった三木益雄(みきますお)さんのエピソードだな。天才バカボンの。
ヤバいくらいに某ねずみに似てるキャラだったw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:33:59 ID:v5BgCVZ90
- タモリとやったロウソクショーは圧巻だったなー
もう一度みたいな。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:00 ID:Kw7Vr2930
- そういえば昔、小学校の理科のテストで10人中7人くらいが
太陽は「西」から昇って「東」に沈む
って答えてたな。
先生は頭抱えてたが。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:13 ID:CTK8luhaO
- 赤塚氏の漫画で何度も笑わせてもらいました。
ご冥福をお祈りいたします。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:33 ID:ivGqWKlW0
- 土曜に亡くなるとはタモリ思いだな巨匠
- 347 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:34 ID:VrAJc9/D0
- >>315
相原コージもショック受けてるだろう
- 348 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:46 ID:/GeCTSLf0
- 衝撃だよ
石ノ森章太郎に次いで赤塚御大までお亡くなりになるとはorz
こころから御冥福をお祈りします
- 349 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:52 ID:H36XPWw80
- 天才だろうなこの人
あんなインパクトのあるキャラ思い浮かばん
- 350 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:34:54 ID:J+/Znbmh0
- けどこの人
癌系と血管疾患系のはさみうちだな
- 351 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:06 ID:8Aa1LaFo0
- 長さん並みの空虚な感覚だな・・・
タモリはなんてコメントしたんだ?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:08 ID:hiwdtz2i0
- 江口寿史がショックを受けてるだろうなあ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:10 ID:UBRIbIYg0
- >>315
釣りバカは誰だっけ?あと大地丙太郎も
- 354 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:11 ID:iS9zHwP+0
- 漫画好きで知られる自民党の麻生太郎幹事長は2日夜、
漫画家の赤塚不二夫さんが死去したことについて、都内で記者団に
「あの種のギャグ漫画の草分け的存在で、(『おそ松くん』に登場するイヤミの)『シェー』はじめ、よく笑った。ちょっと残念だ」と語った。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000125-jij-soci
時事通信
- 355 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:12 ID:KAQHOJZV0
- 「もーれつア太郎」
好きだった
- 356 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:13 ID:UHDw3uXD0
- ちび太とクリリンの区別がつかない。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:13 ID:RlXDZAeJ0
- >>130
楳図って結婚してないのか・・・
アッー!
- 358 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:14 ID:0DEGT4PN0
- 以前ダニエルカール氏が先生事を熱く語ってましたよ。
バカボンに出てくるおまわりさんが好きでした。
ご冥福をお祈りします。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:17 ID:ri/ONlZv0
- 赤塚:みんな天国のトキワ荘で待ってるからねー
あの頃のようにみんなで世間をあっといわす漫画バンバン描きまくろうぜーーーーーーーー
合掌(;;)
- 360 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:22 ID:mA93IJ6t0
- 大空の梅干しに冥福を祈るのだ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:26 ID:A6dF7j9G0
- でん六の鬼のお面
来年は捨てずにとっとこう
- 362 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:34 ID:SCxG6z0g0
- バカボンて結構残酷な結末があって
子供の頃は笑うどころか怖い漫画という印象しかなかったのは俺だけ?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:37 ID:saFHMNV60
- >>315
釣り馬鹿書いてる奴と美味しんぼ書いてる奴は赤塚の元アシ
- 364 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:41 ID:l8ewruTv0
- >>334
ソースは無いが
恩師に一日10万円なんてタモリにとっては出して当然レベルだろ
笑っていいともの打ち合わせの時間程度でゲットできる
- 365 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:41 ID:NR6+uw3S0
- 賛成の反対なのだ(´;ω;`)ウッ・・・
- 366 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:42 ID:9dKbHvIc0
- >>247
その作者なら毎日昼間から麻雀して悠々自適の生活だそうな
- 367 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:42 ID:XQVMxKI30
- http://blog-imgs-23.fc2.com/h/i/r/hirokinop/Akatuka1.jpg
これがほしかった
- 368 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:43 ID:WxqA3Pn70
- 貧乏で、貧しい生活でも笑いがあれば生きていける
心が笑えばみんな一緒に生きていける
お笑いタレントの巨匠達も沢山影響受けてきただろ
シェーをみんなでまねただろ
もう書いた人はこの世界にはいない。。
寂しいけどありがとう
悲しいけどまた本を読み返してみるよ
泣きながら笑うよ今夜は。。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:49 ID:BXDLU8qX0
- まめたん
- 370 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:55 ID:QxJWYumH0
- >>130
藤子F、ダンディーだ
薄めの阿部ちゃんみたい
- 371 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:55 ID:Owo7WKJM0
- この人まだ生きてたのか・・・悪いがとっくに死んでると思っていただけにまだ生きていたことに驚いた。
また一人天才が死んだ訳か。
絵は上手くはないが味のある絵を描く人だった。バカボンは子供の頃大好きだったな。
今の子供達の見るアニメはバトルばかりだし、こういうバカ漫画をアニメで見せてあげたかったな。
笑える漫画がまた一つ失われた訳か。
奥さんや娘さんは財産残るだろうし生活には困らないだろ。盛大に葬式をやってほしいね。
なにはともあれ、お疲れ様でした。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:35:59 ID:U8gjdGt00
- >>324
うん。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:01 ID:v4j/QqR50
- はいはい同姓同名、剥奪剥奪
…だよね?ね?
- 374 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:09 ID:JDZjf3v+0
- >>295
この場合、その供養の仕方が1番正しいと思う。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:13 ID:kSYoTzg90
- 和田のアッコちゃんに秘密はない
- 376 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:16 ID:ih65F7Df0
- 小学校の時に親父にねだって買ってもらった天才バカボン
親父も死に買った本屋も無くなった
赤塚御大も亡くなったか・・・・
寂しいね
- 377 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:17 ID:K68QzFgy0
- バカボンの本官は、体制の維持が暴力によってなされていることを
表現していたのだった。
赤塚先生は意外と奥が深い。
- 378 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:20 ID:l7UkFJpF0
- リメーク版のバカボンの声やってたの林原めぐみなんだよな…
- 379 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:28 ID:B6XqhQja0
- >>351
コメントはまだ誰も出してないよ
月曜のいいともは普通にやるだろ
周りが変な気使ってたらやだなー
談志のコメントも聞きたい
- 380 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:29 ID:HvYGEHlw0
- >>331
(゚∀゚)そんなことより、オレの金玉の裏にでっかいホクロがあるんだが、見たくない?
- 381 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:33 ID:sYK4fPm+0
- あの世のトキワ荘では、
テラさん、F、石森、森安、赤塚、長谷が新漫画党を結成中。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:39 ID:qSMOSyQ70
- たたえよ鉄兜
- 383 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:45 ID:f70sP6HS0
- なぬ?肺炎って…
- 384 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:46 ID:OBkOkRAM0
- 天国におでかけですか〜
- 385 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:55 ID:AxrO48iP0
- (-人-)
- 386 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:55 ID:fsLaUkqpP
- うお、いつの間にこんな訃報が・・・・
バカボン好きでした。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:36:56 ID:HNgVOWcz0
- >>285
ゴジラも
http://jp.youtube.com/watch?v=TTwH5nqRvOo
- 388 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:03 ID:1YRETJ8rO
- ご冥福をお祈りするのだぁ…(涙)
- 389 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:04 ID:oasjFUvZ0
- これでいいのだw
- 390 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:05 ID:uTfL3AJG0
- んーと……
誰?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:05 ID:BBkXiH5g0
- あの世で奥に再会して驚いてるかも…
合掌
- 392 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:13 ID:ad3KLXEz0
- 数年前にガンになったと聞いたので
とっくに逝ってると思っていたが・・
病気になっても酒はやめないみたいなこと言ってたな
- 393 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:14 ID:M3jjxMyD0
- >>381
長谷、まだ生きてる
- 394 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:16 ID:qKW5S1He0
- シェー 復活。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:25 ID:wDAIixaM0
- これでいいのだ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:31 ID:tqTpkgfj0
- ご冥福をお祈りします。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:31 ID:6JTrs9wd0
- >>357
実はそれマジ
アシスタントとウホッらしい
- 398 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:32 ID:dQ7TxxsA0
- ギャグってその時代を反映するから、今読んでわからないことも多いだろうさ
ギャグマンガというくくりを作り上げたことが評価されているわけで
- 399 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:33 ID:D96jQU/c0
- トキワ荘の住人の凄いところ、そして幸せなところはあらゆるジャンルの
漫画が描けたこと。
今はいろいろ難しいからなあ…
それにしてもさびしい。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:34 ID:asKGtKO00
- >>18
何もない状態から
生み出してきた先人達は偉大なんだぞ・・
少し考えれば分かるだろ・・
- 401 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:37 ID:1FA9XMtI0
- 巨星が逝ってしまわれた・・・
ご冥福をお祈りします。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:38 ID:YsrWkgJj0
- トキワ荘って、実は呪われてたんじゃないの?
手塚、藤子F、石ノ森、赤塚と、住んでいた人が次々亡くなっている。
これでいいのだ。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:53 ID:c4MBb8WR0
- なあ,
オレも死ぬときは もっと生きたい まだやりたいことがある 等と言わずに
これでいいのだ
って言えたらいいな。
- 404 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:54 ID:YxY1JtLc0
- 子どもの頃にあなたの漫画と出会えて幸せでした
ありがとう
- 405 :swでfrgthyじゅ:2008/08/02(土) 23:37:54 ID:NByN5oHk0
- 赤塚不二夫は、10何年か前に、西部劇の格好をしてモデルガン構えて
ガン仲間何人かと「ガンマン!」とかギャグかましてたな。。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:57 ID:dWa05nw90
- 食道ガンで医者に酒を止められてるのに酒を飲み続けてたんだよね。
酒を飲むと喉にしみるんだとか言ってたのが印象に残ってる。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:37:58 ID:Rtv+Zu3H0
- レ?レ?レ?
- 408 :人生はギャグなのだ:2008/08/02(土) 23:37:59 ID:8gMnvNuR0
- 植物人間状態だったらしいから余り長くないと思ったが再帰して欲しかった。
裏芸人が表に出て大ヒットするような、プロのギャグコミックを堪能させてくれた。
ギャグの天才。万人受けしないところが又ファンを惹き付ける。
愛に溢れたヴァイオレンスコミック。ど突き漫才の教科書。
数少ない笑える漫画を残してくれてありがとう、、合掌
- 409 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:08 ID:d8guuuPM0
- >>334
金銭面の支援ってより
恩返しの意味での支払いなんじゃないの?
- 410 :ペルアノ(ペルー人):2008/08/02(土) 23:38:16 ID:Ee8RjsLw0
- だから浄土真宗ならご冥福を・・・はダメなんだって。
どこの宗派なんだろ?
- 411 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:18 ID:ucbTN5gM0
- >>315
多かれ少なかれショック受けない漫画家は居ないよ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:21 ID:n7bW4BAE0
- お疲れ様です
アッコちゃんやバカボンのパパが大好きでした
ありがとうございました
- 413 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:24 ID:0XsUQmaq0
- >>162
マンボ先生な・・
「編集王」、押入れに探しにいこう。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:33 ID:X9FShtN80
- タモさん、悲しいだろうな…
- 415 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:36 ID:Cb2ANJY70
- >>285
そういやゴジラもやってたなw
- 416 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:39 ID:wjqE0M410
- いつ死んでもおかしくないって、
ずっと言われてた割には長生きだった
- 417 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:41 ID:VrAJc9/D0
- >>379
冒頭で音楽消して追悼コメントくらい出してほしいもんだがなあ
- 418 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:38:51 ID:HWaMOKBn0
- 赤塚先生さようなら。
ご冥福をお祈りします。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:05 ID:cpMEmhDC0
- ギャグ漫画なのに、時々絵が劇画調になるのが大好きだった。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:05 ID:ArZn13G90
- >>329
どっちも赤塚とは無関係
- 421 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:08 ID:5vQVb0lb0
- たくさん書かれてるけど、あえて書く。
「これでいいのだ」
- 422 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:11 ID:+pq9I3wx0
- 困った時は、この一言でたいてい解決する
これでいいのだ。
- 423 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:11 ID:1fhBfAVB0
- 赤塚を面白いと思ったことないからどうでもいいわ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:14 ID:CUuSj5lg0
- 天才バカボンなんて、子供の頃より大人になってからが本当の面白さがわかった。
ギャグ漫画の天才だった。
とうとうこの日が来てしまった。残念。合掌・・・
- 425 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:16 ID:t3rbetsx0
- ご冥福をお祈りいたします。
- 426 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:18 ID:d0cuv4tpO
- 凄くびっくりした…。
ご冥福をお祈りします。
バカボンは今見てもメチャ面白い!
>362
ノシ
バカボンだけじゃなく、ひみつのアッコちゃんでも
かなり怖い話があった。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:19 ID:otbcr77V0
- 【訃報】「おそ松くん」「天才バカボン」等で知られる漫画家の赤塚不二夫さん死去、72歳★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1217687540/
- 428 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:26 ID:fCF8cuoA0
- 少年マガジンの天才バカボンと
少年サンデーのレッツラゴンを
同時連載していた頃の赤塚不二夫は神。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:28 ID:gLcHA8Xg0
- ガンになってから死ぬまで長かったな
- 430 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:28 ID:0b5vWp+S0
- 心より、御冥福を祈るのこころぉ〜(;_;) お〜いおいおい…
- 431 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:28 ID:XQVMxKI30
- 天才バカボンとかガキデカって子供のころは面白さがまったくわからなかったのに
大人になるとすごくよくわかるよね
ダメおやじもそう
- 432 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:30 ID:xqwdWUGE0
- また一つの時代が終わったか・・・
- 433 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:33 ID:FIawgMZC0
- これでいいんだよなあ・・・いやあえてこの言葉で送るのがいいと思う。
これでいいのだ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:35 ID:ePMz/POd0
- 元気な姿しか思い浮かばないなぁ.......
お疲れ様でした(´・ω・`)
- 435 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:35 ID:USugMnRA0
- ところで、酒屋の勘定書き持って恋!
- 436 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:38 ID:EHOfCLs50
- タモリと仲良かったな
これ凄い写真だな
ttp://www.uploda.org/uporg1583173.jpg
- 437 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:38 ID:f2NZ72PMO
- ショックだ
- 438 :ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/02(土) 23:39:50 ID:bzC89L/m0
-
>>392
とりいかずよしは赤塚の弟子だろう。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:51 ID:lPqmvjxp0
- 苦しまずに逝ったのかな。合掌。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:59 ID:CjU1CeURO
- タモリが弔辞を読むのかな
- 441 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:39:59 ID:am53j/zY0
- シェ〜
- 442 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:11 ID:GE0WlJOq0
- みんな超人的な激務を長年こなしてきてるから、歳とると体にガタが
一気にくるのも頷ける。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:20 ID:BYTlSloq0
- なむなむ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:21 ID:sYK4fPm+0
- >>402
だって、まんが道読むと分かるが、あのモーレツな働きぶりで長生きするほうがおかしい。
手塚先生なんて、一人で7誌連載、別冊が100頁以上、月産1000頁超えてた。
まともな専属アシもいない時代。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:26 ID:ntv7DTYD0
- 過激でナンセンスな赤塚ギャグは、70年安保世代の屈折した心情にカタルシスを与える漫画として、文学者や知識人層からももてはやされた。
この辺り消えてね?
- 446 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:28 ID:UBRIbIYg0
- >>420
とりいは赤塚に
「おまえはうんこみたいな顔だからうんこのマンガ書け」
って言われたらしいよ
- 447 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:33 ID:XqVTrgEL0
- >>417
そんな辛気臭い事やっても赤塚先生は喜ばないだろう
- 448 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:37 ID:YDVxyYx90
- >>251
そうだよ。
そして初期の漫画では「テクマクマヤコン」なんて呪文は無かった。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:39 ID:vdx5BmKj0
- ∩∩ 赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜 V∩
(7ヌ) ⊂⊃ (/ /
/ / ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒ ⌒ / ⊂⊃
| |ー、 / ̄| //` i 藤子F /∧_∧ ∩
横山光輝 |水木しげる/ (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)//
| | | | / \ | | 石の森/
| | ) / /\ \| ヽ /
- 450 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:54 ID:skwKdcDLO
- これから近所の川にシジミを採りにいってくる
- 451 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:54 ID:vHK/PYsTO
- おつかれちゃーん
- 452 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:40:59 ID:gbFm4QSX0
- 昔、日テレの24時間テレビの深夜にやった
タモリと赤塚の金粉ショーのビデオを
追悼で流してほしい。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:05 ID:1YRETJ8rO
- タモリ倶楽部で何かやるかもな
- 454 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:15 ID:RlXDZAeJ0
- >>370
それ川崎
- 455 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:15 ID:sqvj4n3n0
- とにかく残念。
この人を好きか嫌いかはともかく、この人の凄さを認めない奴は
人として信用できない。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:17 ID:LR44Mm+u0
- えええええええええまじでええええ 。・゚・(ノД`)・゚・
- 457 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:19 ID:ArZn13G90
-
根暗だった少年時代の俺を腹の底から笑わせてくれたのはこの人の漫画だった。
ありがとう!!
ご冥福をお祈りするのだ。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:25 ID:5mQFpiUBO
- 先生のギャグセンスを尊敬してました。
おつかれさまでした。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:26 ID:DS8CciJT0
- バカボン君中村君バカボン君中村君
バカボン君中村君バカボン君中村君
バカボン君中村君バカボン君中村君
バカボン君中村君バカボン君中村君
- 460 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:28 ID:0P/0LqqQ0
- 赤塚先生も永島先生も逝ってしまわれた・・・・
嗚呼、トキワ荘時代も遠くになりにけり・・・
- 461 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:31 ID:otbcr77V0
- 赤塚マンガを語らう その6
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206847912/
- 462 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:53 ID:I/qjaJHU0
- 赤塚さんと谷岡ヤスジさん好きだった
- 463 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:54 ID:TGVfEKj40
- でこっぱち
- 464 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:57 ID:ri/ONlZv0
- >>402
というか漫画家は激務だからな アイデアが沸いてくれば不眠不休で書いてる
(それが快感で悪夢で若いうちは出来るんだけど まあ体は壊す罠)
- 465 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:59 ID:otbcr77V0
- 「よく笑った。残念」=赤塚不二夫さん死去で−自民・麻生幹事長
8月2日23時8分配信 時事通信
漫画好きで知られる自民党の麻生太郎幹事長は2日夜、
漫画家の赤塚不二夫さんが死去したことについて、都内で記者団に
「あの種のギャグ漫画の草分け的存在で、(『おそ松くん』に登場するイヤミの)
『シェー』はじめ、よく笑った。ちょっと残念だ」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000125-jij-soci
- 466 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:41:59 ID:ojUQg71d0
- ついに亡くなってしまったか…
- 467 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:00 ID:m8CTD16N0
- ぬぉ今知りました。うなぎ犬だいすき。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:02 ID:A3Ij0By+0
- これで良いのだ
んなわけないだろ ちきしょう
- 469 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:02 ID:Owo7WKJM0
- >>440
なんでタモリなんだよ。
読むなら漫画家仲間だろ。例えばワンピースの尾田とかだろ。現在の最高峰漫画家が読むのが正しいだろ。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:01 ID:1m+mGDuH0
- バカボン大好きだったし、めっちゃショックだ
ご冥福をお祈りします
- 471 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:05 ID:hiwdtz2i0
- >>449
左から2番(ry
- 472 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:07 ID:uTfL3AJG0
- >>455
でもたかが「漫画家」でしょ?
- 473 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:09 ID:ixRrZOJj0
- バカ田大学の後輩シリーズ゛好きだったなあ
アメを舐めながら理科を勉強してアメリカにテレポート
ジャルクック ジャルクック〜だったかな
- 474 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:10 ID:BBkXiH5g0
- 晩年の風貌からは信じがたいが、若い頃はたいそうな男前で、女にもてまくり、ヤリまくりだったらしいね。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:11 ID:KHZ54QTs0
- プロレスラー、相撲取りと漫画家は早死にするね。
肉体的に酷使する職業は早死にだけど
漫画家は、肉体的(不眠不休)精神的(創作面の苦労)において
他の職業とは比べ物にならないくらい大変なんだろうね。
音楽界で言えば、吉田拓郎がこの人に匹敵すると思う。
- 476 :ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/02(土) 23:42:11 ID:bzC89L/m0
-
ひとつ疑問が。
故・赤塚夫人の名が「まち子」ではなく「とも子」なのは何故だ?
間違えるなら「トト子」にして貰いたかったわ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:13 ID:VomGOINP0
- >>130 2番と7番が脳内嫁ってw
- 478 :黒幕さん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:17 ID:TkdbKrSH0
- http://db.eiren.org/contents/03000001103.html
下落合焼きとりムービー
DVDも出てたんだな
- 479 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:32 ID:1DdNYHFcO
- そういえばバカボン連載していた頃の少年マガジンの編集長も最近亡くなったな
- 480 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:33 ID:IMHjPs7g0
- 最後(?)の作品と思われるシェー教の崩壊って単行本か何かに
収録されてますか?
- 481 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:40 ID:PztwRe8v0
- 植物状態だったし、肉体的がお亡くなりになったのは今日だけど、
精神的には既に亡くなっていた。正直、「やっとか」という思いだ。
ご本人もあの状態は望んでいなかったと思う。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:48 ID:otbcr77V0
- >>469
漫画家に限定するなら藤子Aだろ
- 483 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:53 ID:soMNmqdn0
- 先生ったら、また悪い冗談ですよー
さすがに悪趣味すぎませんか?死んだふりなんてやめましょうよ
ホント、キツイっすよ・・・
- 484 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:55 ID:AxP04Sl7O
- >>449
ちょっと待って、水木しげる!
- 485 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:58 ID:myPbciu00
- >>449
水木先生は妖怪だから強ち間違いではないw
それにしてもあのキャラクター造形能力は凄いよな。ニャロメにしろバカボンのパパにしろ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:42:59 ID:asKGtKO00
- >>469
オマエの釣りは分かりにくい・・
- 487 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:00 ID:hiwdtz2i0
- >>469
消えろ貴様
- 488 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:01 ID:j089fFNr0
- 虫のしらせのように、訃報を知る直前まで
筋肉少女帯の「これでいいのだ」を聞いていた。
数年ぶりにこれを聞きながらふと赤塚先生のことを考えてたら…
芸スポ板でスレを探したら、こんなスレの過去ログが
訃報スレの直下に出てきた。
【漫画】赤塚不二夫さん頑張るのだ!幻の名作を初単行本化 (Res:186)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1094465712/
2004年のスレだった。
もう4年…やっぱりだめだったか…とはいえ、とてもとてもショックだ。
惜しい人を亡くした。ご冥福を心よりお祈りします。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:19 ID:hKaRv8tY0
- ∧∧
(・)(<) 俺のAA力じゃこれが精一杯
=( 人 )= ご冥福をお祈りします(‐人‐)
)V/
- 490 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:19 ID:3S151jW+O
- おつかれさまでした
- 491 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:26 ID:RlXDZAeJ0
- >>130
水木って自分の奥さんの顔を長く書くけど
これ見ると、たいしたことないよね
- 492 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:30 ID:sYK4fPm+0
- これで、比較的初期からのトキワ荘を語れるのは、A先生、鈴木氏ぐらいかな
- 493 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:41 ID:d8guuuPM0
- >>474
女に愛されるってのは晩年みても分るだろw
日野正平とかもそうだけどさ
見てくれだけじゃないんだよね
- 494 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:42 ID:6JTrs9wd0
- >>469
尾田は年齢から行って「花の菊千代」くらいしか読んでないだろう
あるいはアニメ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:44 ID:9dKbHvIc0
- >>464
> アイデアが沸いてくれば不眠不休で
アイディアが湧かなくても締め切りに追われて…だろうね
- 496 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:43:51 ID:oasjFUvZ0
- さようならでコニャニャチハ
- 497 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:00 ID:G6ew8MdV0
- 昭和がどんどん遠くなっていくな
こどもの頃 リアルタイムで大笑いしました
ギャグの基礎から シュールな笑いまで いろいろ教えていただいたような気がします
内のお袋と同い年なのに、まだお若いのに、残念です
合掌
- 498 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:15 ID:AF1MFNdN0
- >>469
釣りすぎるだろwwwww
- 499 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:17 ID:69EzgklU0
- >>472
巣に帰れ!
赤塚先生、ご冥福をお祈りします
- 500 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:19 ID:lPqmvjxp0
- >472
「たかが」じゃない人はどういう人?
- 501 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:24 ID:GE0WlJOq0
- 絶頂期の10年くらいは総額数百億円単位の金稼いでたんだろ。
それメチャクチャ使って殆ど残さなかったらしいが。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:29 ID:4sk2e8BF0
- 若いなー 。。。 まだこれからだったでしょうに
- 503 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:32 ID:skwKdcDLO
- >>340
ナンセーンス!!
ナンセーンス!!
あくまでも奪還を要求する!
冥土のメイド喫茶は資本主義の甘い幻想にすぎない!!
- 504 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:35 ID:ntv7DTYD0
- >>472はつっこむべき?
- 505 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:40 ID:U8gjdGt00
- >>474
写真見たけど凄いイケメンだった。酒の飲みすぎで容姿が衰えたらしい。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:53 ID:v6bK8SX70
- >>315
直弟子がもっといるだろ。
あだち充とか。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:44:54 ID:gK/Gdhc30
- 尾田が弔辞とかありえないからw
同じジャンプでも鳥山の方が遥かに格上で、しかも赤塚先生にも評価されていた。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:05 ID:1CazCB2ZO
- >>469
違うだろ
- 509 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:08 ID:nVIr0QTy0
- とにかく冥福を祈るのだ ||:3
- 510 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:16 ID:V9qWWQGSO
- 天才の死に心からご冥福をお祈りします(-人-)
- 511 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:21 ID:RFlBjP5B0
- 釣り針多すぎワロタw
- 512 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:25 ID:NHCa8ejH0
- >>449
おいwwww水木しげるを仲間に入れるなwwww
- 513 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:31 ID:KZqG5kYmO
- モーレツあ太郎
へんな子ちゃん
- 514 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:34 ID:4hFMMjwR0
- ええええええええええっ
ついに逝ってしまわれたか・・・
ご冥福をお祈りいたします。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:36 ID:S6H0lKmf0
- 青島幸雄が国会で決めたのだ
- 516 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:42 ID:GwqSsgi6O
- トキワ荘住人がどんどん死んでく
- 517 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:43 ID:W3Tg2bBQ0
- これでいいのだ(´;ω;`)ブワッ
- 518 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:43 ID:0sx+yaP20
- ご冥福をお祈りします
- 519 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:44 ID:1VKSpHUI0
- 人事不省のまま亡くなったか。
自分が死んだことすら分かってないだろうな。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:47 ID:Azhgrn9j0
- まぁ人気があったのは昔だけだしな
過去の栄光に縋り付いてる爺さんが死にました
ただそれだけ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:45:58 ID:g4NmHTdV0
- 朝日新聞、サッカーKリーグ代表勝利で 号外 を出す
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217685872/
- 522 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:02 ID:JDZjf3v+0
- >>444
藤子不二雄の両先生なんて、完徹しょっちゅうだったもんな。
ちなみにこの当時、赤塚先生はまだ無名。
石森先生の手伝いとかで生活してた。
(ちと記憶曖昧だが、確か一時勤め人もやってて、トキワ荘の頃はまだ働いてたかも知れない)
赤塚先生の時代が来るのは、「まんが道」の頃から10年近く経ってから。
本人の方は、作風のハチャメチャさとは正反対の、苦節10年の苦労人である。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:11 ID:6JTrs9wd0
- >>474
全盛期は出版社からの接待で年間100回くらい風俗行ってたって・・・
当時はトルコ風呂か
- 524 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:13 ID:BBkXiH5g0
- >>493
いや、だからすごいハンサムだったんだよw
- 525 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:16 ID:VomGOINP0
- >>390
>>472
ナツヤスミダナー
小学生は2chなんかしちゃダメだぞ!
- 526 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:19 ID:19OYg1eQ0
- まじかー、、
- 527 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:20 ID:JDvi1Ph3O
- 彼のおかげでインターネットが普及したからな
- 528 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:22 ID:tnZPgkaR0
- はらたいらがしんだ時と同じく なんか淋しくなった
- 529 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:31 ID:U2t/+uy70
- うなぎ犬が好きだったなあ
- 530 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:36 ID:asKGtKO00
- >>472
たかがという言い回しなら何でも言える
たかが「俳優」 たかが「ハリウッド俳優」
たかが「首相」 たかが「天皇」
たかが「法王」 たかが・・・
- 531 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:37 ID:2YjBuqxJ0
- >>402
っていうか、みんなそういう歳
- 532 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:38 ID:4sk2e8BF0
- なに、死期をはやめたのは酒のせいですか?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:40 ID:XWTodPmy0
- ¶:3ミ
- 534 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:47 ID:poZT1zV70
- シェ〜ッ! 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 535 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:46:57 ID:aoWKDrNm0
- 「レッツラ★ゴン」て読んでた奴いないのか?
ベラマッチャとかインテリゲンちゃんとか、強烈なキャラクターが出てきて
キチガイとしか言いようの無い行動をしまくるんだが
あと編集者が出てきたりとか、「おまんこやりたい」を連発したりとか
赤塚不二夫の作品の中では最も過激だったんじゃないか。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:00 ID:AcgSpv9X0
- ああー・・・・マジでショック
バカボン好きだったなぁ
優しい人だったね
ご冥福をお祈りします
- 537 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:14 ID:IngXBdpK0
- 驚いた
- 538 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:22 ID:SGnzrj/E0
- この人の人となりは知らんが巨匠だ神だと持ち上げるよりバカボンでも読み返して笑った方が喜びそう
- 539 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:24 ID:I994IDjxO
- このおじさんがいなかったらタモリは世に出てない
笑っていいともも存在しない
- 540 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:33 ID:s23+V5c10
- 著作権を延長するために
生きていることになってました
- 541 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:40 ID:/H5ZtHWF0
- ご冥福をお祈りします、(-人-)
- 542 :うんこ ◆9Ce54OonTI :2008/08/02(土) 23:47:45 ID:+Zjts1ii0 ?2BP(13)
- >>1
ご冥福をお祈りします。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:51 ID:sJ9fb4V70
- http://uproda.2ch-library.com/src/lib043053.jpg
- 544 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:53 ID:skwKdcDLO
- >>380
ええっ…そ…そうなの…モジモジ…うふん♪
- 545 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:47:59 ID:9dKbHvIc0
- ニャロメとかイヤミというキャラクターはもとよりあのネーミングがすごい
今の漫画家には思いつかないだろうな
- 546 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:03 ID:ntv7DTYD0
- 釣り糸多すぎマジで 間違いなく天才でした ご冥福をお祈りします
- 547 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:11 ID:TL5BGAfZ0
- >>140
どんなに忙しくても睡眠時間は7時間以上とったらしい
- 548 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:19 ID:A4kI3Q1Z0
- ああ、ついに逝ってしまわれたか……しかし、
「これでいいのだ!」
人はいつか死ぬものだワン!
- 549 :竹書房文庫 天才バカボン1(1994初版)より 1:2008/08/02(土) 23:48:30 ID:0GFieIU+0
- 赤塚不二夫はバカの天才だ タモリ
作者の赤塚不二夫先生に始めてあったのは、「ジャックの豆の木」という、今はもうない小さな
バーで、たしか春先のことでした。赤塚先生はとにかくケタ外れな人です。なにしろ初めて会っ
たその日に「お前テレビに出ろ」といわれました。その当時は友達のところに居候していたので、
八月ごろの出演では、とてもそれまで東京にはいられないと応えると、「じゃ、俺のマンションに
来い」と言うわけです。赤塚先生は金持ちだから、マンションの空室の一戸くらいは持っている
のだろうと思いました。ベンツは乗り放題。酒も飲み放題。ハイネケンのビールがたくさん部屋
につんであって、友達を集めては宴会をやってました。それでいて、赤塚先生から「仕事をしろ」
というようなお達しもなければ「出ていけ」とも言われない。
あるとき、赤塚先生に呼ばれて、事務所を訪ねる機会がありました。この人、いったいどこに住
んでいるんだろうと思っていたら、なんと事務所のロッカーを倒して、その上に布団敷いて寝て
いるわけです。そこが自分お住まいで、唯一持っているマンションをぼくに借してくれていたの
です。気の毒だなとは思ったけど、売れるようになるまでの一年くらいは甘えさせてもらいまし
た。「居候」自体が今の時代はないのに、まして、あれほどまで贅沢な居候というのは考えられ
ません。当時の家賃が十七万のところで、しかもベンツ、ハイネケン付きでしたからね。
当時、赤塚先生は非常に忙しかったのですが、それでも週に、二、三回は電話で呼びだされて、
一緒に飲んでいました。もっとも、呼び出されなくても、先生のツケで飲んでましたけど。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:33 ID:QLEB5Ib10
- 逝った?反対の反対の反対なのだ(´;ω;`)
- 551 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:33 ID:4sWL3E/Q0
- 他所で聞いて飛んできました。ご冥福をお祈りします…。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:48 ID:Rqv9mMUbO
- ¶川:∫
これでいい野田
- 553 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:50 ID:7/QXD94A0
- 谷岡先生に続いて赤塚先生も・・・
心の師匠がどちらもいなくなった俺は、これからどうすればいいんだ・・・(´;ω;`)ウッ…
- 554 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:54 ID:OAqsbK0p0
- 急に劇画タッチの顔に変わる瞬間が好きでした。
今でも全てのキャラクターを愛してます。
心からご冥福をお祈りいたします。天国でもギャグマンガを書き続けてください。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:48:59 ID:SSqleneu0
- アラーキーの妻にバーであったときに
グラスに小便をついで飲ませた話は既出ですか?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:07 ID:6WkbWWsb0
- お笑いマンガ(ギャグ漫画)の先駆者
お笑い漫画をコンスタントにやるのが一番むずかしいんよ。
たいていは、ネタ切れしてノイローゼになる。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:10 ID:zCRhkRhe0
- なんてこった……
ご冥福をお祈りします。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:12 ID:6ku0x/Dj0
- ご冥福をお祈りするのだ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:17 ID:saFHMNV60
- 結局、石森の姉さん(故人)が惚れたのは寺田ヒロヲだったのか赤塚だったのか・・・
- 560 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:26 ID:sYK4fPm+0
- >>522
全盛期が遅かったから70まで生きたのかもしれない。
手塚、石森先生なんて全盛期早すぎ、酷使されすぎで、60で逝かれてしまった。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:29 ID:aKJ/fFky0
- 喪主の長女さん泣かないとおもうわ。やること全部やっただろうし。
おつかれさまでしたほんとうに。だよ〜〜ん
- 562 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:38 ID:MZh0Wr+GO
- 奥さんと会えていますように。本当にお疲れ様でした。楽しい漫画をありがとうございました。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:39 ID:FECdRkIL0
- 合唱なのだ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:40 ID:CjU1CeURO
-
これでいいのだ
絶対大丈夫だよ
同じまじないだったんだな。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:49:40 ID:VAgxBRng0
- >>130
何が驚いたってさいとう・たかをと手塚か同じ写真に納まってることだな
さいとうってアンチ手塚じゃなかったっけ?
ともかくたりらりら〜んにコニャニャチワ合掌
- 566 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:11 ID:d8guuuPM0
- >>476
真知子さんとは再婚なんだよ
写真は前妻なんでしょ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:11 ID:9dKbHvIc0
- >>560
漫画家は短命な職業、画家は長寿の職業の代表みたいなもんだからな
- 568 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:17 ID:TorFj74zO
- なんか、このスレ見てると泣けてくるな(;_;)
- 569 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:19 ID:Ps1mdZkM0
- これでいいのだ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:28 ID:vobNPJAK0
- これでいいのだ。お疲れ様。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:35 ID:7TKEU05V0
- 赤塚って万博のイメージがあるんだよなぁ。
高度成長期の功労者だと思う・・・
- 572 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:36 ID:Yr1tkH4G0
- 入院長くてこの日が来るのは解ってたが、本人寝たきりで辛かったろうなぁ。
ご冥福を祈る。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:40 ID:XQVMxKI30
- タモリは山下洋輔が見つけてつれてきたんじゃないの?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:48 ID:tnZPgkaR0
- >>524
へー!バカボンパパそっくりなのにね
年を取るって怖いね(笑)
- 575 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:50 ID:xv9Cu84e0
- たしかジグソーパズルを考えているだけで
まったく動きのないマンガがあったと思う。
当時衝撃的だった。
- 576 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:50:58 ID:s23+V5c10
- 月曜日いいとも タモリがスルーしたら笑える
- 577 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:02 ID:otbcr77V0
- >>556
吾妻ひでおと鴨川つばめのことか!!
- 578 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:02 ID:ucbTN5gM0
- 訃報と聞くと嬉々として釣りレスをするヤツが現れるのはどうした事だろう。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:00 ID:QLEB5Ib10
- >>549
かっけえな・・・。
サマージャンボが当たったら才能のある奴にそう言う事やるわ。
- 580 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:04 ID:N14Mpblg0
- >>524
へー!バカボンパパそっくりなのにね
年を取るって怖いね(笑)
- 581 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:16 ID:kH9ZlhNW0
- >>444
凄いのは確かなんだが流石にまんが道の時代に1000ページはないだろ
あの頃の平均的な連載ページ数は8ページ前後
別冊が32〜64くらいなので大体月産100ページ前後だろう
それでも今の週刊誌作家が月産80ページだから
アシなしの仕事量としては驚異的
でもまあ晩年の手塚先生は週刊連載を3誌持ってたはずなので
そっちの方が恐ろしい
人間じゃねえ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:26 ID:NtFSnSwx0
- >>493
トキワ荘時代は誰が見ても美少年と思うほどの美貌だったらしい。
やっぱ酒の飲み過ぎが祟ったんだろうな、外見の変化はw
それでもモテてたってんだから、本当に何かあったんだろうね。女心をくすぐるものが。
そういえば一時期の放送作家にとっては、氏の漫画はギャグの教科書みたいな側面が
あったみたいね(故・景山民夫の著書での扱われ方から察するに)。
王道のコメディからナンセンスまで、漫画で笑わせる事にこだわり抜いた職人って印象だ
なあ(少女漫画とか、不条理ものなんかも描いてたけど)。
何はともあれ、謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:41 ID:E9LhcYMC0
- 今日の午前中、本棚の隅にあったおそ松くんを数年ぶりに読んだら
このニュースが来てマジビックリなんだが。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:42 ID:TWiEg5le0
- チビ太のおでんが妙に美味そうで食ってみたかったよ
この人の描くごはん、キャラが美味しそうに食べるせいか、
不思議と美味そうに見えた。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:48 ID:BBkXiH5g0
- こうしてみると、水木しげるは演画界の森繁久彌だね
- 586 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:51:56 ID:qGy1pVP20
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12087789
- 587 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:04 ID:h3A1JD0k0
- タモリの居候生活は、住居は家賃17万円で4LDKのマンションであり、車はベンツが乗り放題、赤塚からは月に20万円の小遣いが渡されるというものだった。
赤塚本人は下落合の仕事場のロッカーを倒し、布団を敷いて寝ていた。赤塚以外ではこんな関係は成り立たなかっただろうとタモリも認め、大恩人だと語っている。
ちなみに赤塚は自書の漫画で、「これだけ一緒に暮らしているんだから愛し合うことも出来るんじゃないか」と、2人で同性愛に挑戦して抱き合ったが、全く興奮せず、
何もなかったと描いており、タモリも同様の趣旨の発言をしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%A2%E3%83%AA
- 588 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:16 ID:XqVTrgEL0
- >>549
本当に大恩人なんだな
- 589 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:21 ID:hiwdtz2i0
- >>565
白戸三平とか収まっていたらもっと凄かったろうなあ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:40 ID:PJqjNhsO0
- 今年はNHKなどで何回も特集を放送していたね。
再放送がありそう。
漫画も人生もお疲れ様でした。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:42 ID:08cOeycO0
- 幼児期胸キュンだった秘密のアッコちゃんが
まさか赤塚作だったとは
- 592 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:45 ID:saFHMNV60
- トキワ荘時代の若い頃の写真見たことあるけど、現在でも十分イケメンで通用するよね
- 593 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:45 ID:b6d0zRwZ0
- これでいいのだ
人生で理不尽な目に遭ったときに、怒りの矛先を
納める不思議な言葉。どんな目に遭ったってどっかで
これでいいって納得して思わなきゃね、人生、生きて
いけないよ・・・。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:50 ID:bQj7IdYJ0
- NHKで知った。ビックリした。
ご冥福をお祈りします・・・
- 595 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:51 ID:h8xWOleK0
- ニャロメが描けるという特技で学生の頃友達がよくできました(-人-)
しかし煙草が原因らしき死に方する大御所漫画家多いなあ。
藤子不二夫Fに横山光輝に・・
- 596 :ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/02(土) 23:52:52 ID:bzC89L/m0
-
>>566
>1987年、多忙を極める中アルコール依存症に陥っていた
>不二夫のサポートをと前妻がすすめたことにより
ウィキにさりげなく書いていたな。お陰で見落としちまった。
サンクス。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:55 ID:rUXFMilp0
- >>584
流石にイヤミのウ○コごはんは無理だわ。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:52:55 ID:QHJ1sRgj0
- 植物状態だったの知らんかった・・・
俺がボンボン読んでるときも普通にバカボン連載し始めたり終わったりしたりしていたから、
全然元気な人なんだと思ってた
・・・あれ、俺がボンボン読んでたのっていつだろうか
ご冥福を祈ります
- 599 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:15 ID:QfKQAQzZ0
- 松本先生には裁判が終わるまで生き残って欲しいな
- 600 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:27 ID:IsvY4rTm0
- こらえて生きるも男なら
売られた喧嘩を買うのも男♪〜
もーれつあ太郎のエンディングの歌だったか
1番なら全部今でも歌える
何で漫画家って寿命短いのかな〜
- 601 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:29 ID:sJ9fb4V70
- 漫画家じゃないけど中曽根さんは水木しげるより年上か
- 602 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:29 ID:/r/OgwGdO
- 天才がまた…泣けるわ
タモリの師匠だもんね
- 603 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:29 ID:k9YLaWTp0
- >>580
押井守もああみえて
若い頃はイケメン
- 604 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:34 ID:r/OWYBv00
- 真知子夫人や菊千代には会えただろうか…
- 605 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:47 ID:otbcr77V0
- ∩∩ 赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜 V∩
(7ヌ) ⊂⊃ (/ /
/ / ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒ ⌒ / ⊂⊃
| |ー、 / ̄| //` i 藤子F /∧_∧ ∩
横山光輝 |梶原一騎 / (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)//
| | | | / \ | | 石の森/
| | ) / /\ \| ヽ /
- 606 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:53 ID:uXPycxO60
- >>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217679916/840
>
> ┌┴┴┴┴┴┴┴┴┴┐
> | |
> | ● ● |
> (○┘ ______ └○)
> | ______ | _______________
> /__________\ /
> || | | | | ||<おでかけですか〜♪ レレレのレ!
> || └―┘ └―┘ || \
> \\ ┌―┐ //  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> \\ | | // ( 〇)
> \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ∩ ||
> `――┐┌―-′ /└┴┴つ
> / ̄ ̄ ̄ ̄/――( ∫
> | / ̄| ̄\__)
> /⌒\/___ノ |_/ ||
> /λ \ __∠ ||
> / )\  ̄\ λλλ
> (/ | ) \_ノ
> \______/ / |
> /∠_ / |
> (__) ノノ人人
>
声も聞こえる
- 607 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:54 ID:ArZn13G90
- おまわりさんが拳銃ぶっ放したり、お金持ちが変わった人だったり、
大学生があめ玉くわえて馬鹿だったり。
あの人の漫画は権威を逆手にとった社会風刺もあったように思う。
あの当時としては画期的だったんだろうなあ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:53:55 ID:JvW5D1Y+0
- 団塊以降だったら潰されてたかもしれない日本最後の奇才だよな。
産まれる時期が十数年遅かったら道路工事か植木職人やってたかもな。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:00 ID:zvD3o7rg0
- まぢかーーーーーーーーーーーー!
はやいよ早すぎるよ!!
orz
- 610 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:00 ID:gBys2wYD0
- >>509
そのAAいいですね
合掌。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:08 ID:9dKbHvIc0
- >>600
それOPだと思う。EDはニャロメの歌
- 612 :竹書房文庫 天才バカボン1(1994初版)より 2:2008/08/02(土) 23:54:22 ID:0GFieIU+0
- >>549続き
毎年正月、某氏の別荘に集まって恒例の新年会をやっていました。あるとき、その別荘の窓から
の景色が絵画のように見えることに気づきました。窓枠も額縁に見える。とこどが、ただそれだ
けでは面白くない。これを何とか面白くしようと言うわけで、雪の上に裸で寝そべって週刊誌を
読むとか、赤塚先生と交互に外へ出て、いろいろやったわけです。それがだんだんエスカレート
して、どこかの星から宇宙人が来たというのはどうか?で、赤塚先生がやったのは尻に大きな
ロウソクを差して後ろ向きに歩いてくるというもの。ぼくたちは、その芸がメインイベントだと
思って「今のは凄かったな」などと話していたら、表で「ムサ!」という大きな声が。出ていく
と、全身血だらけの赤塚先生が全裸で唸ってました。何をやったんだろうと思ったら、木からム
ササビの真似をして叫びながら飛び降りたが、アイスバーンに全身を打って「ムサ」で終わって
しまったというわけ。傷だらけで赤チンまみれになった赤塚先生を見て、本当に「天才バカボン」
を地でいく人だなと思いました。それも”天才のバカ”というより、”バカの天才”なんだなと。
エピソードをかぞえればキリがありませんが、赤塚先生のおかげで、面白いことやバカなこと
を本格的に好きになり、「人生これでいいのだ」という確信を得ました。厳しさ、繊細さを含めて
『天才バカボン』は「バカ道」をきわめる者にとってのバイブルだと、今でも思っています。
- 613 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:25 ID:PztwRe8v0
- >>547
「プライベート・ライアン」で一見不器用そうでいながら、
最後は生き残った奴と重なる。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:30 ID:HvYGEHlw0
- ('A`)ユニクロは追悼Tシャツ出して欲しいなぁ
- 615 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:36 ID:J+/Znbmh0
- >>522 上京前は映画の看板が描きたくてペンキ屋でバイトしていたらしい。
トキワ荘世代のバイタリティは、彼らがマンガよりも洋画の影響を
受けていたせいだろうな。
「その頃ボクはある看板店の見習い小僧だった。そんな退屈な仕事に
なぜ耐えられたかといえば『いつかおまえにも映画の看板を描かせて
やる』という親方の一言があったからだ。映画の看板を描く夢は店の
倒産ではかなく消えるがやがて上京し漫画家を志すようになってから
もフォード熱は冷めなかった」
そんな赤塚が選んだ映画ベスト10
1位 駅馬車
2位 第三の男
3位 第十七捕虜収容所
4位 荒野の決闘
5位 市民ケーン
6位 ペーパームーン
7位 波止場
8位 俺たちに明日はない
9位 静かなる男
10位 お熱いのがお好き
- 616 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:38 ID:A4kI3Q1Z0
- >>561
朝日新聞に掲載された、手塚、赤塚、水木しげるの三人の娘の対談が笑えたなあ
局部をほりだして、おまえはこれで作ったんだぞとか、浮気相手とぱこぱこやってんのを娘に見られたとか、
そりゃもう超オープンな環境だったとか
葬儀は笑いで包まれたりするのかなあ、とか思ったりする次第
寂しい葬式なんて嫌がるだろうから、酒を飲んでぱーっと騒ぐとかさ
キャバクラ嬢呼んだりストリップやったりとか、そういう葬式には……さすがにならないか
でもなんとなく、その方が赤塚氏らしい気がする
- 617 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:44 ID:CiVMeWGF0
- 「♪馬鹿だ!馬鹿だ!馬鹿だ!馬鹿だ!」
広末とか、和田さんとか、卓球の愛チャンとか、手鏡を予言していたんだよね。
すごいよ。。。。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:44 ID:EHOfCLs50
- 今でも塾のCMでバカボンのパパの顔を見れているけど
寝たきりでそんな事すら知れなかったんだろな・・・
- 619 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:46 ID:kF0OKNfi0
- うぉおおおおおおおおお
今年の一番驚きのニュース
- 620 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:49 ID:UBRIbIYg0
- >>595
こうやって根拠も無く故人を利用する嫌煙厨はひとでなし
- 621 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:51 ID:9XAu6VQ70
- >>603
吉岡秀隆に似てないか>惜しい守る
- 622 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:53 ID:hTYXQ8M+0
- 漫画家って早死に多いよな〜。
エネルギー使い果たすんだろうな。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:54 ID:saFHMNV60
- >>605
手塚と梶原が仲良く肩を組んでいるとは・・・
- 624 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:58 ID:PcCjKze10
- そういや2ヶ月前に娘さんがNHKの番組に出て
植物人間になる前に赤塚氏が(看護師に向かっていった)最後の言葉は
「あ、おっぱいだ」って言ってたな。藤子A氏が笑ってた。
まさかそれからすぐに逝ってしまうとは…ご冥福を祈ります。
とうとうトキワ荘メンバーもあと2人に・・・。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:54:59 ID:JvrMbGV1O
- >>587
さすが普通じゃないw
良い意味で。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:03 ID:UHDw3uXD0
- テクマクマンコン
テクマクマンコン
- 627 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:07 ID:BcdHwu/y0
- どうでもいいな
俺の青春時代のゆでたまご・宮下あきら・鳥山明・車田正美が死んだら悲しむ
あと20年後くらいか
- 628 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:07 ID:r33xnpE+0
- 今北(::)
マジかよ、、、バカボン……
心を込めて合掌し、ご冥福をお祈りします。どうか安らかにお眠りください。
赤塚さん!一生忘れません。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:07 ID:OUXILmRS0
- まじでええええええええ
まあ近いうちにって感じだったけどさ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:10 ID:Rqv9mMUbO
- トキワ荘って夢や希望が溢れてた様に見えるが、画力やストーリー等、日々し烈な戦いだったんだろうなぁ
パクリ駄目マンネリ駄目のキビシイ世界だよなぁ
- 631 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:28 ID:BBkXiH5g0
- >>582
美少年がもっと醜く変貌した例にジェームズ三木がいる。どーでもいいけど。
- 632 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:44 ID:k4EcyXdt0
- 10年以上前だけど、西武新宿線の中井駅周辺で何度かお見かけしました。
3度目くらいに思い切って声をかけたけど、にこやかに対応してくれました。
酔っぱらっていて、とんちんかんな事言ってましたけど。
作品も最高だけど、人間的にもあれだけ慕われて最高の人でした。
ご冥福をお祈りいたします。。。(´;ω;`)
- 633 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:46 ID:QfKQAQzZ0
- なるほど、いいな||:3
喪が明けるまでこれで通そうか||:3
- 634 :ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/02(土) 23:55:47 ID:bzC89L/m0
-
>>605
梶原は原作者だからな。
この中に交わると何だか違和感丸出しだろう。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:51 ID:8Aa1LaFo0
- さて、押し入れからア太郎やおそ松くんの全巻を出して読むか。
大声で笑いながら。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:52 ID:t7OHuWvN0
- あああああああああああああ。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
ご冥福をお祈りします
- 637 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:55:52 ID:+kaYnf8G0
- びっくりした
- 638 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:05 ID:9LxoiW8S0
- >>612
乙
- 639 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:10 ID:KxA1Vcx3O
- 11時にNHKのニュースで知った。
つ菊
おそ松くんのみんながシェーやってるコマを見たとき、思わず笑ってしまった。
不謹慎と思いながらも、ギャグマンガをずっと書いてた人だし、笑ってもいいかなとも思った。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:10 ID:4Ehski5OO
- トンボと カエルが
結婚 結婚し〜た〜
だから
トンボガエリなのだ〜
- 641 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:19 ID:k9YLaWTp0
- >>621
つまり吉岡も年を取ると・・・
- 642 :リスペクト <(_ _)>:2008/08/02(土) 23:56:32 ID:uXPycxO60
- >>606
>>http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217679916/690
> ___ _
> \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
> / / ̄__| [__] | \
> │ / /`ヽ__∠__>J__>
> |/ /| ‐―――――――― |
> ( / | ――――――――‐ |
> (_/ | ● ● |
> |\ | (_人_) \_ _______________
> | ) | _ __|||||||||||_____) /
> ヽ_| ///└┘  ̄ ̄ ̄ └┘| | / これから西へ向かうのだ
> /// // < 仲間とママが待っているのだ
> |//\_ (⌒Y⌒) _// ヽ ・・・みんなとお別れの時なのだ・・・
> \ ヽ―─―⌒ ̄ ̄ / \ ありがとうなのだ
> `―──―――‐―´ \ ・・・みんないっぱいありがとうなのだ・・・
> \______________
> 「ご冥福をお祈りするのだ」
声が焼きついている・・・
ありがとう(´;ω;`)
- 643 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:42 ID:rUXFMilp0
- >>623
天国だからみんな仲いいんだぜ。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:44 ID:K8JyP9hN0
- 日本の才能がまたひとつ失われた。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:44 ID:h/EtpkUH0
- こいつの漫画で笑ったことない
今ならデビューすらできないレベル
藤子Fや手塚なんかと同列に語るなんて失礼にも程がある
- 646 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:56:50 ID:9dKbHvIc0
- おそ松くん6兄弟を見分けるのが大変だったなあ…
- 647 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:17 ID:NtFSnSwx0
- >>625
まったくだw
- 648 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:23 ID:8mtM9zTi0
- >>574
心配すんな、お舞も年取る。
若い頃の写真見たらべらぼうにいい男だった。
NHKでトキワ荘のドラマやった時、この人の役だけがイケメン俳優だったよ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:30 ID:h8xWOleK0
- >>616
>>587
このスレをひらかなければよかったと今公開してる・・・
- 650 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:32 ID:ixRrZOJj0
- >>612
ありがとう 笑いながら泣いたのは久しぶり
- 651 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:40 ID:dyXTWH7V0
- ありゃ、ついに・・・
- 652 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:45 ID:QLEB5Ib10
- >>593
だなー、いい言葉だ。座右の銘だわ。
毎日アレだけど、これでいいのだ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:48 ID:r/OWYBv00
- >>611
EDは江戸っ子のスキャット、もーれつ音頭、ニャロメのうたの3つ
- 654 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:53 ID:gK/Gdhc30
- >>639
人が普通に死ぬことに不謹慎も糞もないよ。むしろ笑ったほうがいい。
身内が亡くなったことあるやつなら分かるだろうけど、
実際死んだときは結構あっさりしてるもんだよ。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:57:56 ID:ok3JG15ZO
- 若いうちの苦労は買ってでもしろ、
とは言うけど歳とると身体に出て来るんだよな
まぁ先生の場合はアルコールがなぁ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:01 ID:KWKcxGKu0
- 俺は別に馴染みないけどおまいらそんなに悲しいの?
俺は法相が鳩山じゃないのが悲しいよ。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:02 ID:kH9ZlhNW0
- >>645
だって今の人じゃねえもん
- 658 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:04 ID:CjU1CeURO
-
不謹慎だが森繁の姿を
- 659 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:10 ID:8h9N2Dwj0
- バカボンの後はBCアダムだったかな。
BCアダムで記憶にあるのは、アダムがまだ言葉を十分使えなくて
神様にアダムが「こんなにオメコも取れました」というやつ。
お米のことね。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:20 ID:i3SsmoBk0
- マジかよ。。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:21 ID:junmuili0
- 隣が元スタジオで、よくうちの前を酔いが覚めない状態
であるいてらした。小学生の時に、近所のたばこ屋の前
でサインをもらってる子がいて、急いでワシも勉強ノー
トを持って、サインをもらいに行ったなあ。
その時、「うちに遊びにおいで!」
って、言われたのをそのまま鵜呑みにして、友達と中井
の鯛焼き屋で鯛焼き買ってお土産にして、遊びに行った。
すんなり入れてもらえて、、、。大学生が何人か居て、ア
メリカから帰ってきたばかりという人が、The Day Afterの
テレビ放映を録画したのを持ってきてて、一緒に見たり、赤
塚さんのお母さんかたの実家かなんかが仏壇屋だとかいう話
を聞きながら、仏壇みせてもらったり、、、懐かしいなあ。
たもりも、居候してたよね。1960年後半から1970年にかけ
ての頃だと思う。
ご冥福をお祈りいたします。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:24 ID:ZNmNonCp0
- >>617
隣だぞ?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:25 ID:35vSKPeK0
- 水木しげるとやなせたかしは戦争に行ってたぶん敵を撃ち殺してるから
生気を吸って生きている
- 664 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:26 ID:AinHeI2X0
- まんが道とかトキワ荘物語とかまた放送して欲しいな・・・
- 665 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:29 ID:sYK4fPm+0
- >>630
赤塚先生も似たようなこと言ってたね。
とにかく親友の石森先生という若いスターの存在が頼もしくもあり、
プレッシャーだったって。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:30 ID:O/dV+lrZ0
- >>645
ゆとりか
- 667 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:53 ID:1yymajEh0
- 子供のころ楽しませていただきました。ご冥福をお祈りします。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:58:59 ID:J+/Znbmh0
- >>631
女まで含めると変貌のギネス記録は清川虹子だろう
- 669 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:18 ID:qWlZ0BpO0
- ココロのボスが大好きだったなぁ。
ハァ〜ポックンポックン♪
あ、もちろんニャロメもさ!
- 670 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:22 ID:ArZn13G90
- >>645
あんたみたいに赤塚の漫画分からない人もいるんだな。
まあ好みもあるか。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:26 ID:A4kI3Q1Z0
- >>598
本当に酒浸りの毎日だったそうだよ
インタビューで、酒は医者に止められてんだよな……といいつつグラスを傾け、
インタビュアーに、飲んでいいんですか!? と言われたら、
いいわきゃないだろといいつつ、また飲むという映像にはびっくりしたのを覚えている
- 672 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:27 ID:saFHMNV60
- 映画「トキワ荘の青春」DVD化まだ?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:33 ID:rUXFMilp0
- >>656
フンガーが大臣とかありえないわな。
フンガーってそんなにみんなから好かれてたっけ?
- 674 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:36 ID:fwQmV11g0
- な、なんだってー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 675 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:42 ID:6FCmbOpx0
- 心よりご冥福をお祈りします。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:45 ID:NtFSnSwx0
- >>668
何気に説得力があり過ぎるな、おまいのその一言w
- 677 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:47 ID:+2kxlLV/0
- 食道がん=たばこ
脳内出血=たばこ&太り過ぎ
たばこやってなければ、長生きできたろうに。w
- 678 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:50 ID:sJ9fb4V70
- 名無しさん@四九周年 :2048/08/02(月) 21:57:25 ID:jYdDTGeR0
∩∩ 赤松さ〜ん 天国で待ってるよ〜 V∩
(7ヌ) ⊂⊃ (/ /
/ / ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ出口竜生/~⌒ ⌒ / ⊂⊃
| |ー、 / ̄| //` i 大暮維人 /∧_∧ ∩
椎名高志 |久米田康治/ (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)//
| | | | / \ | | 有馬啓太郎/
| | ) / /\ \| ヽ /
- 679 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 23:59:56 ID:sqvj4n3n0
- >>645
つまんねぇ奴だな。
自分の力でこの人の1億分の1回でも他人を笑わせてみろよ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:03 ID:wnfE44Ud0
- アニメのDVDなんて買わなかったが「元祖天才バカボン」のBOXは買いました。
- 681 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:09 ID:8mtM9zTi0
- >>581
ネオ・ファウストが途中で終わっちゃったな。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:14 ID:uTfL3AJG0
- >>670
というか、漫画に感情移入して泣いたり笑ったりするのは
変な奴でしかないよ。
特定の年代以降は。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:11 ID:jsSo6JvF0
- ♪西から昇ったお日さまが
ご冥福をお祈りするのだ(涙
- 684 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:24 ID:h/EtpkUH0
- こいつの漫画のつまんなさはyoutubeみれば一目瞭然
つまんなすぎて誰もうpしようとしないレベルw
昔のアニメでも面白いアニメはどんどんうpされてるのに
- 685 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:24 ID:cSvO/VWx0
- ア太郎は仁義漫画だったな。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:34 ID:sNzOtAgC0
- >>624
ある意味幸せな人生だな。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:38 ID:WZQ4jcgb0
- >>653
おれより詳しい人がいたw
- 688 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:42 ID:1cOfuoY/0
- 当時は印税が主な収入だったんだろうけど、
今、あの膨大な数の強烈なキャラクターを生み出してたら
グッズ収益だけでとんでもない額になっただろうな。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:42 ID:AinHeI2X0
- バカボンの歌ってOPもEDもめちゃくちゃ記憶に残ってるな・・・
- 690 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:48 ID:7gJE7xXh0
- また一人漫画の偉人が逝ってしまわれたか
次は誰なんだろう
年齢的には楳図先生とか安孫子先生とかかなぁ
- 691 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:00:53 ID:/r+yH1T70
- 西から昇ったテポドンが 東に落ちる(マンセー! マンセー!)
これで いいのだ (アンニョン ハセヨー!)
これで いいのだ (ツングル ムニダー!)
チョン チョン バカチョン バカ チョンチョン
キチガイ国家だ バーーーーーカ チョンチョン!!!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < チョンなのだ!!
|(( \□ ̄□/| |
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
- 692 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:01 ID:OJOe6btC0
- だよーんのおじさんが一番好きだな
- 693 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:15 ID:Cb2ANJY70
- >>646
見分ける気さえ起きねえw
- 694 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:23 ID:CSRnvHZX0
- >>587
チャレンジャーな二人だなw
- 695 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:34 ID:qWlZ0BpO0
- ニャロメの歌、断片的に覚えている…
ひとめでキャワイコ好きにニャり〜♪
- 696 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:41 ID:rUXFMilp0
- >>678
その日まで死ねねぇな、オイ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:51 ID:Kzs64KzC0
- 2006年の死亡記事が何故今頃???
- 698 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:54 ID:7jkUizkj0
- フジ見れ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:01:55 ID:kPK27DeQ0
- >>593
そうだね・・・
いい言葉だなぁ
- 700 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:03 ID:jrFDgA3I0
- ついにこの人まで逝ってしまわれたか・・
ご冥福をお祈りします。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:11 ID:bEO3mMb30
- フジくるな
- 702 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:11 ID:5YUVAh3P0
- 作者の顔がバカボンパパにそっくりな件
- 703 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:12 ID:WOwHH8CyO
- あぁ なんか悲しいな、ほんと、かなしいわ。
うなぎをさぁ。なんで犬にしたのかがずっと不思議だった…しかも赤いタラコ唇だぜ。あれは衝撃だったよ。はじめちゃんも好きだったな。なんかそれぞれのキャラに、ちゃんと動じないピュアさがあるんだよな。 冥福祈ります。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:20 ID:0p7niADL0
- 筒井康隆と赤塚不二夫が
俺という人間を作ったのだ。
これでいいのだ。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:25 ID:+ga2Tp6e0
- ご冥福を祈ります……
一つの時代が終わったな。ホントに。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:31 ID:j6uUffh6O
- おそ松、ちょろ松、から松、とど松、いち松、・・・う〜んと、え〜と、後一人誰だっけ、じゅうし松?
- 707 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:32 ID:/dmi2RU90
- サザエぼんからも
お悔やみの言葉を送りたいのだ
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/j/jorsan/20050307/20050307234109.jpg
ご冥福をお祈りするのだ!!
- 708 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:36 ID:RhDxRdNn0
- >>684
お前はどんだけyoutube依存してんだよwww
ガキが。マスかいてはよ寝ろカス。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:46 ID:v8wJRQ660
- ずっと植物状態だったんでしょ?
- 710 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:53 ID:9mBIEzjF0
- >>688
会計士にほぼ全財産六億円を持ち逃げされましたがなにか?
- 711 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:02:56 ID:cSvO/VWx0
- 「いじわる一家」という単行本はおもしろかったよ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:05 ID:AinHeI2X0
- さすがにトップニュース@フジ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:08 ID:GJD13ILS0
- いまホッピー飲んでるので献杯します。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:19 ID:5sD29ugY0
- お疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:20 ID:A44LFV+R0
- えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:21 ID:Ku/rNuGl0
- ご冥福を
- 717 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:26 ID:sMnomX8p0
- もう3か
愛されてるなあ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:29 ID:QfKQAQzZ0
- >>661
もっと聞かせて欲しいのだ||:3
- 719 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:31 ID:A4kI3Q1Z0
- 元祖天才バカボンのDVDが出てきたので、追悼をかねて見ることにする
- 720 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:35 ID:WAsfemyVO
- 少年誌読み始めの頃に
マガジンにはバカボン
サンデーにはレッツラ・ゴン
冒険王にははくち小五郎(長谷邦夫)がありました。
少年期は氏の作品が身近にあった事を再認識
(;_;)
ご冥福をお祈りいたします
- 721 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:40 ID:3gxdwtqp0
- >>624
いいな〜
「あ、おっぱいだ」
- 722 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:42 ID:h8xWOleK0
- >>620
ごめん、読んだソースが毎日新聞なんでw
「体に悪いと知りながら酒も煙草もやめられず~」
横山光輝は煙草の火が原因で燃え死んだんだぜ。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:42 ID:XrTuTjWV0
- 昔は同棲までしていたタモリがどんな反応してるんだろう?
- 724 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:43 ID:9dKbHvIc0
- >>692
ホエホエのデカパンも忘れないでね
- 725 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:45 ID:zovLTMN30
- 巨星がまたひとつ落ちたか
- 726 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:48 ID:I1o9IAVf0
- ちなみにバカボンの音楽は渡辺岳夫。彼はガンダムの音楽も作った大天才
- 727 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:54 ID:6yCjARx+0
- >>648
芸スポのほうにあったがこれか
221 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2008/08/03(日) 00:00:55 ID:v0Vqi/bb0
若いころはイケメン (真ん中の一番右)
tp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/m/miyatake_gaiko/20060716/20060716021003.jpg
- 728 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:03:59 ID:7fRR5PRX0
- 学習漫画とかも大量に書いてたし、かなりの博学だったりするんだよなぁ
囲碁と数学とコンピューターと生命科学はこの人の漫画で興味を持った
- 729 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:01 ID:GbQLQvqd0
- 何一つ読んだことないけどご冥福をお祈りします
- 730 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:00 ID:1cOfuoY/0
- >>684
元祖バカボンで「香水ヘブー」の話を見たときは
笑い死にするかと思った。脚本違うかもしれんが。
それ以降、アニメであんだけ笑ったこと無いな。
- 731 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:16 ID:oTRucvo10
- これでいいのだ
- 732 :リスペクト <(_ _)>:2008/08/03(日) 00:04:17 ID:uXPycxO60
- >>682
思いは人それぞれ
黙っていろよ・・・
- 733 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:21 ID:mMfCFDZb0
- 天才バカボンと言いつつ。
パパが主人公というのもシュールだった。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:24 ID:GrMSPQrd0
- >>605
「巨人の星」がヒットした頃、手塚先生は「こんなのどこが面白いんだ」と言って泣いたそうだ。
>>630
でも当時の映画からネタを頂いた作品は、たくさんあったよ。
藤子先生の作品が特にそう。
もっともある時編集の人に、ある作品について「あまりにも映画的過ぎて、これでは漫画で描く意味が無い」という批判を受けてからは、漫画としてどう見せるかに注意されてたみたいだけど。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:34 ID:niVhroB80
- >>15
泣けるせりふ書くなよ
- 736 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:40 ID:Stasn8tf0
- お疲れさん。これでいいのだ。
(-人-)ナムナム…
- 737 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:42 ID:b6q7KrSM0
- 電子レンジへの憧れを日本中に広めた
レバニラ炒めへの憧れを全土に広めた
- 738 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:04:46 ID:6/djFeYN0
- バカボンのかーちゃんが好き
- 739 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:08 ID:eDdgywWk0
- >>476
二番目の婦人が真知子さん。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:10 ID:jrFDgA3I0
- >>710
まじで?
その会計士は行方不明ってこと?
それともハメられて合法的に金をぶんどられて、その会計士はのうのうと生活してるってこと?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:14 ID:XnU+kDEO0
- >>587
世の中知らなくてもいい事があるんだな。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:16 ID:bT3Y7tkAO
- ご冥福をお祈りいたします
今までお疲れ様でした
orz
- 743 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:18 ID:rjF+6jhgO
- >>684
アニメと漫画を一緒にすんなや!スカポンタン
- 744 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:18 ID:zurGW46T0
- >>711
持ってるよ
最後は家族がみんな整形してイジワルやめるっていうオチw
- 745 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:20 ID:5872HRJ20
- タモリが寂しがるな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:23 ID:0LwXqutx0
- ギャグマンガはどうなっていくのだろう
礎を築いた神がまた逝った
- 747 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:24 ID:sNzOtAgC0
- >>678
ちょw殺すなw
- 748 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:27 ID:cSvO/VWx0
- 天才バカボンの頃の東京ムービーの作品はみんなよかったな。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:29 ID:v0pSPADG0
- ニュースみてとんできますた!!!
小さいころ、おそ松くんのマンガ弟と集めてたなぁ
ご冥福をお祈りします。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:29 ID:C27xCWCx0
- 漫画のバカボンが以外にエロく子供の頃大変お世話になりました。
ご冥福をお祈りします。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:32 ID:B3EqSek9O
- (´;ω;`)ブワッ…
- 752 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:36 ID:6k09JCPy0
- こういう本気でバカやった人には憧れるよな
これでいいのだ
- 753 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:44 ID:3glq/hXr0
- これでいいのだ
悟りの言葉だよなぁ・・・
なかなかこの境地には達しないけど。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:44 ID:oasjFUvZ0
- 葬儀に使う遺影は「バカボン」にして欲しいね
- 755 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:50 ID:MbM5AeZT0
- >>727
うほっ||:3
- 756 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:52 ID:X7d2M1FW0
- >>734
手塚先生の作品はやっぱり母性原理だからかねえ。
父性ガンガンの梶原節はホント水と油だわな
- 757 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:57 ID:WKUUfRch0
- >>575
最後のコマで
「わかった、これはモナリザの目だ」
で終わるやつだな
- 758 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:05:57 ID:JHM1e12KO
- 昔々、新宿でナンパされて焼肉とお寿司をごちそうになりました。
その後、お宅にもお邪魔させてもらって…なんて厚かましいのだ私。
奥さまもいい人でした。ご冥福をお祈りします。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:06 ID:CKam36hl0
- 菊千代のお葬式あげたり、たこ八郎と一緒に住んだり、デビュー前のタモリのパトロンやったり、
優しい人。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:07 ID:NDPkW2xf0
- >>730
ヘ・ブーは今では多分放送できない。
そっくりな事象が現実で起きてしまったから(地下鉄サリン事件)
あの時代だからこそ、あれだけのギャグ漫画が描けたんだろうよ。
- 761 :ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/03(日) 00:06:11 ID:3TLO16Y60
-
>>726
ヨロキン「子連れ狼」の、
特に最終回でとめどもなく泣ける「あの旋律」もだ。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:13 ID:H52Yxs/R0
- ワルワルワールドが好きだった
- 763 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:14 ID:5t6yya4v0
- また煙草か
- 764 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:19 ID:bK0MLgJ20
- 奥さん大変だったらしいね。
夫は昼間から酒飲んでるし、各方面の人がいつも居候してて飯場みたいだし。
気苦労で奥さんのほうが先に他界してしまった。
- 765 :タカさん :2008/08/03(日) 00:06:20 ID:ohOX1r0IO
- シエー
- 766 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:20 ID:UcEy/Wb10
- >>727
これはかっこよす
- 767 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:21 ID:2e++lTOe0
- 赤塚先生が水割りを飲んでないときは水割りをかきまぜているときだけだった
- 768 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:22 ID:3cY7sQdB0
- >>99
そんなに減ったか。
一時は300億くらいあったんだよな。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:28 ID:hkwwp5pr0
- 当然、福田総理は国民栄誉賞の授与を検討してるんだよな?
- 770 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:29 ID:hnU1zhHAO
- 今北
マジかよ…
ガキから大人まで御世話になりました
御冥福をお祈りします
- 771 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:32 ID:13rc1VCt0
- >>646
え?
あれって見分け方あるの?w
- 772 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:36 ID:Z0p/DaHr0
- >>645
ギャグってその時代の空気を吸ってないと分んなくなったりするのが
デフォだからそれは評価を下げる事にはならない。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:36 ID:FY86hJAK0
- ガンじゃなくて肺炎だと!
- 774 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:36 ID:mCApvdec0
- タモリと肉体関係があったらしいな。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:50 ID:ndZKqF+mO
- バカボンの、手だけの家族の話は強烈に怖かったな
- 776 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:52 ID:Z9y6qJRm0
- 悲しいの反対の反対なのだ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:53 ID:+iYP2Rol0
- 今でもニャロメとケムンパスは書けるよ
御冥福を!
- 778 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:06:55 ID:BcYmSs/r0
- ご冥福をお祈りするのだ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:00 ID:BzEu4AS20
- 早く国民栄誉賞早く準備しろチンパン
- 780 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:02 ID:L9f0pA940
- >>769
支持率上昇のダシにさせるものか!!
- 781 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:03 ID:eSNECB/O0
- あら
- 782 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:04 ID:JzZNP9Aj0
- バカボンとア太郎。小説サイズだが、やっと押入れから見つけた。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:07 ID:ourJp5ZQ0
- >>758
すげー
- 784 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:10 ID:+tdNxwzX0
- 有り難う。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:30 ID:FViBOXo1P
-
これでいいんだ
- 786 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:33 ID:j7Hqpw5K0
- 皇太子もガキの頃、兄弟そろってシェーやってた写真が
「昭和」って本に載ってたな…
いつか亡くなるのはわかってたけど…
コンナロウバロメチクショウ;;
- 787 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:37 ID:5N3J+16l0
- >>746
いまはギャグ漫画冬の時代だからなあ
- 788 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:39 ID:zWTg45Y80
- またひとつの時代が終わったな…
愛すべきキャラをたくさん生み出してくれたよな
こころよりご冥福をお祈りします。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:44 ID:314ga1yaO
- また巨匠が…(┰_┰)
昭和が遠くなるね…。
合掌
- 790 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:44 ID:X7d2M1FW0
- >>769
漫画家に贈るのは金輪際やめてほしい。
- 791 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:47 ID:43/p7fEB0
- 逝ってしまわれたのか・・・
ご冥福申し上げますなのだ。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:55 ID:zTGl5kSt0
- >>734
石ノ森御大の漫画は、海外のSF小説や映画からのインスパイアが見て取れるものも
多かったよね。
でも上手く元ネタを咀嚼してるとか、作品への組み入れ方が妙に上手いせいか気にな
らないというか。
あとそういう作品に親しんでる人がかなり少ない時代だったので、良い手引きになって
た部分もあったんだろうな。
- 793 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:57 ID:zurGW46T0
-
ワルワルワールドに出てきた
スパゲッティーのゲロの絵が忘れられない・・・w
- 794 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:07:58 ID:/pdzMvyL0
- たけしも俺が面倒見たつってて、たけしに「俺は面倒みてもらってねえ!」
つってキレられてた時期があったような。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:04 ID:eDdgywWk0
- >>493
火野正平さんの若い頃も男前なのに可愛くて、しかも容姿だけでなく
母性本能をくすぐるタイプだったね。
正直今のジャニタレよりよっぽど魅力的な男だった。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:07 ID:9TfTTLf+0
- タモリはただの居候じゃなく
愛人並の待遇だったんだな
- 797 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:08 ID:5aNHHtwR0
- 亡くなったのか・・・。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:09 ID:7nv9kNoD0
- >>21
なつかしぃ〜
いい時代になったもんだ。ネットで簡単に見れるとは。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:20 ID:lFKmtoxy0
- 天才が、この世に残した最後の一言は・・・
「 あっ、オッパイだ。 」
- 800 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:22 ID:RrWb5ZDeO
- たこ八郎の時のように、
強くでるのか?タモリ
- 801 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:21 ID:eM002jksO
- ビール大好きな赤塚先生。
お疲れさまでした。
赤塚不二夫、よくがんばりました(;O;)
- 802 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:31 ID:ZUEoebwx0
- >>754
http://www2.imgup.org/iup659558.jpg
これだな
禿同
- 803 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:38 ID:KeTMJX1f0
- タモさん関連のレスが多すぎです。w
- 804 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:47 ID:sNzOtAgC0
- 不思議と悲しい気持ちにならないな。
あの世でもギャグやってそうなイメージだからかもわからんが。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:48 ID:N5WXHDiv0
- おそ松くん OP1
http://jp.youtube.com/watch?v=5Qrb-mmxRlA
- 806 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:51 ID:y7eUT3Re0
- あの頃マンガは、「低俗」と社会から敵視されていた。
親に隠れて読むものだった。
その「低俗」のトップバッターが赤塚不二夫だった。
赤塚不二夫は当時の子供の精神を自由に解放した。
今、マンガ好きな自民党幹事長がいる。
公共図書館に山ほどマンガが置いてある。
こんな状況で成長した若い子供には、赤塚不二夫の与えてくれた
あの開放感はわかっていただきにくいだろう。
- 807 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:53 ID:lvKKcP+BO
- てやんでバロチクショー
。・゜・(ノД`)・゜・。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:08:53 ID:zvAL7uzU0
- 「トキワ荘・・」をこのあいだ見たが、結構苦労したんだなーとおもった
また時代がひとつ終わっちゃうんだな ご冥福をお祈りします
- 809 :タリラリラー:2008/08/03(日) 00:08:54 ID:DvaSGrbM0
- ご冥福をお祈りします。
合掌
- 810 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:02 ID:cIaKlva10
- フジみてここに飛んできました
ご冥福をお祈りします。
ケーブルテレビのアニメチャンネルでみたなあ・・・
そういや、カーチャンから聞いた話しだが、遠い遠い昔に27時間TVか24時間TVでタモリとのロウソクショーをやったと聞いたが・・・本当?
- 811 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:04 ID:mgnFgQOO0
- 今まんが道を読むと・・・
- 812 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:08 ID:kR4JsRIM0
- これでいいのだ、を知っているから鬱にならずに済んでいるんだと思う。
この世代の前だと植木等だと思うが。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:13 ID:DV6Lyz040
- 赤塚さあああああんTT
- 814 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:16 ID:2e++lTOe0
- >>802
それはパパ
- 815 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:23 ID:vDwyRCW9O
- シ ョ ッ ク !…orz
ゆとりには?絶対理解出来ないだろう…
- 816 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:23 ID:tjXeQXo80
- >>802
素敵な写真だ・・・本当に素敵な写真だ・・・
- 817 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:25 ID:p+xgF/tY0
- 長期間スパゲッティー状態にされてて、ひでー話だな
- 818 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:26 ID:w5dJGSNg0
- 今朝からずっと頭の中で『元祖天才バカボン』の主題歌が何度もリピートしてたよ。
虫の知らせだったのか・・・
- 819 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:42 ID:X7d2M1FW0
- >>806
尊敬だけはしています。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:49 ID:FY86hJAK0
- これで日本の漫画大国を築いた先生が全員逝ってしまった。
世代交代が完全に終わったって事か。
- 821 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:50 ID:F/78kWl/0
- ご冥福をお祈りします
- 822 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:52 ID:b6q7KrSM0
- 子供の頃、バカボンの漫画で冷めたおでんを食べる話を読んだ。
あれからおでん好きになったのだと思う。レバニラ炒めもね。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:55 ID:LWB9dye30
- >>753
「これでいいのだ」、業の肯定だな
どこぞの生悟りの落語家、もっと勉強しろと言いたい
- 824 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:09:58 ID:fXqIyd9T0
- またときわ壮の天才が・・・
ご冥福をお祈りします。
- 825 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:08 ID:cSvO/VWx0
- 漫画の天才バカボンの方で、女の裸の写真だと思ったら
犬の顔だったというネタがあって、小学校の机にその絵を
描いてたら先生に怒られたな。
- 826 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:12 ID:3u+FgCYL0
- 心からご冥福申し上げます
- 827 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:14 ID:0LwXqutx0
- 日本を明るくしてくれたよ
- 828 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:15 ID:3gxdwtqp0
- >>802
本当にいい写真だよね
- 829 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:17 ID:nmpjUpEjP
- 俺が最初にズリネタにしたのはアニメの初代アッコちゃんだ。
ピンクのリボン、白のハイソックスと赤いパンプスに我慢できなかった。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:21 ID:6k09JCPy0
- チビ太のおでん食べたかった人はどれぐらいいるんだろうなw
- 831 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:22 ID:BPuA2+Dw0
- ウナギイヌは国産だ!w
- 832 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:29 ID:MhffU1Kk0
- そういえば今日の甲子園の最終試合で
応援楽曲が秘密のあっこちゃんのメロディだった
いや、そんだけ
- 833 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:35 ID:v0pSPADG0
- 俺、太陽がどっちから昇るってバカボンの歌の反対だなって覚えた・・
- 834 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:41 ID:X7d2M1FW0
- >>820
いや、神話が始まっただけの話さ。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:43 ID:48fLumnd0
- >どこぞの生悟りの落語家
政務次官を落語家で唯一勤めたことがある師匠のことでつか?w
- 836 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:44 ID:riyZ/3u80
- 「ハウスジャックナナちゃん」がホラーだったので、
バカボンの作風に染まってた自分には恐かった記憶がある。
嫁餅マザコン男の母親が死んだが、焼却機に入った直後に息を吹き返した。
人の心が読めるナナちゃんにはそれが分かったんだけど、
男のためにならないということで母親は生きたまま焼かれちゃった。
そんな話ですた。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:44 ID:ZSqiu62n0
- バカボンの交通事故の話は怖かったな
お疲れ様でした・・・合掌
- 838 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:10:58 ID:J/M4Lqtm0
-
_,,..,,,,_
./|| ,' 3ミ |三|ヽーっ
l || ’ ⊃|三|⌒_つ
`∞ー----‐'''''"
これでいいのだ…
- 839 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:04 ID:m+d4ZVN/0
- 昭和がまた一つ無くなった気分だなご冥福をお祈りします。
あと命日がよりにもよって自分の誕生日orz
- 840 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:05 ID:wrNqd0Hn0
- 巨匠逝ったか・・・
- 841 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:06 ID:hkwwp5pr0
- >>820
藤子Aとかまだいるだろw
- 842 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:08 ID:hPPmysCa0
- >>757
「どうしてですか?」
じゃなかったっけ?
まわりみんなもう死んでて。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:16 ID:g65xsEz90
- シケモク満載の灰皿、コタツのイメージがあるな。
煙草の話が余りされてなくてガッカリした。
。・゚・(ノД`)y─┛~~
- 844 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:17 ID:cIaKlva10
- >>832
青梅線のどっかの駅もかかってなかったっけ?
- 845 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:17 ID:H52Yxs/R0
- >>820
安孫子氏は藤本氏のつゆはらいじゃねえぞ!
- 846 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:20 ID:IRKrGPqg0
- 皆のレス見てて思った。
そうか、、、先生は菊千代と奥さんの元へ行ったんだな。
無事に会えるといいなぁ・・・・・
- 847 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:22 ID:VqpieXyGO
- なんか切ないねぇ
ご冥福をお祈りいたします
- 848 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:29 ID:B9dxRvcI0
- 頼むから神格化セールスやめてねw
アル中のオッサンなんだからさ
- 849 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:29 ID:UYL05d7k0
- 一説にはガンのせいで植物人間と化していて、ここ数年ずっと寝たきりだったそうだけど。
やっと安らかに眠れますね。おやすみなさいなーのだ。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:30 ID:PPAXwBIGO
- 御冥福をお祈りします。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:38 ID:Qpqxs2fO0
- 漫画はつまらんけど、トキワ荘にいたってだけで
手塚や藤子Fと同列扱いされてるだけの人。
手塚や藤子Fの作品は今見ても面白いがこいつは…
- 852 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:41 ID:+zopgTmy0
- >>820
まだ水木しげるセンセとA先生が残ってるよ
- 853 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:42 ID:U7c9WBC10
- 俺の一番好きな、大好きな漫画家だった。
本当にお疲れ様でした。
ご冥福をお祈りします。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:45 ID:f8Qr8kXK0
- ウンコールワットの衝撃は凄かったらしい。
アンコールワットなど誰も知らない時代に出たので、あの世代の人達はアンコールワット=ウンコールワットなんだそうだ。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:50 ID:Z0p/DaHr0
- >>787
今の人(俺も今の人のつもりだが・・)ってマンが読むの速すぎね?
見開き二ページを5秒から10秒で読んでる。
もっと行間、コマを読み取ってやれよと思うんだが。
これではギャグマンガ流行らんな。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:11:50 ID:1cOfuoY/0
- >>760
もう一回見たいもんだが残念だ。
兄貴と、見ながらのたうち回ったのを思い出したよ。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:03 ID:jXx5FpOeO
- ご冥福をお祈りします。安らかにお眠り下さい。
合掌
- 858 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:10 ID:GrMSPQrd0
- まあ若い人には、赤塚作品の面白さが分からん人がいるのも、仕方ないかも知れない。
ただ、70年代以降のほとんどのギャグ漫画には、赤塚作品のDNAが入っている。
だから赤塚作品の面白さが分からずに、今の作品見て笑ってる人の、笑いは浅いと思う。
今時のお笑い見てる若い人でも、やすきよやいとこいさんは笑える。
それと同じように、今時のギャグ漫画で笑ってる若い人でも、ほんとの笑いが分かる人なら、赤塚作品で笑えると思う。
- 859 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:10 ID:kPK27DeQ0
- >>727
わー!超かっこいい!
- 860 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:26 ID:ZeCQfEaU0
- >>820
松本と藤子Åが涙目
しかしながら同意
- 861 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:31 ID:RNMxSPXA0
- これで…いいのだ。
合掌。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:35 ID:sNzOtAgC0
- >>831
中国産うなぎいぬ・・・嫌なもん想像しちまったじゃねえか・・・
- 863 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:37 ID:CkjWNJM00
- うわーーとうとう逝っちゃったのか
- 864 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:38 ID:CKam36hl0
- >>768億単位で経理だかのひとに横領されてても、
まあいいや、オレいきて行けるし、みたいな事いってた。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:46 ID:ourJp5ZQ0
- >>802
なんで脇の下から膝が生えてるのだ?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:47 ID:sS1v2VA0O
- ショックだ…
ご冥福をお祈りします
- 867 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:48 ID:BS3Hceii0
- うなぎ犬は時代のはるか先をいっていたよな。
あの時代にすでにフューザー的キャラを作っていたわけで。
しかもデザインがかなりうまい!
- 868 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:12:54 ID:FhOQGKtc0
- なんだか、死んでしまったというよりあの世に行っちゃっただけのような感じがする…
たくさんのマンガとアニメをこっちの世界に残して。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:10 ID:X7d2M1FW0
- >>838
感動した
- 870 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:19 ID:5872HRJ20
- おそ松の〜ズボンをカラ松が〜はいて〜
- 871 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:22 ID:I1o9IAVf0
- 悲しい・・・
- 872 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:23 ID:qDK+HhgIO
- 奈良?奈良のどこに住んでいたんだろう?知ってる人いる?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:29 ID:zTGl5kSt0
- >>726
ガンダムと同時期の「白い巨塔」の劇伴は、あまりにガンダムのそれと似過ぎてる
曲が多くて、聞くと笑ってしまう。
ぶっちゃけ、一方にもう一方の曲が混ざっていても何の違和感もないくらい似てる。
>>834
むしろ神話の時代が終わったのかも知れない。
そして神話は語り継がれていく、と。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:31 ID:G3IOD1Rz0
- これでいいのか諸君!
- 875 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:32 ID:5N3J+16l0
- >>727
その写真で生き残ってるのもあと二人だけだな・・
- 876 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:32 ID:lCFFEFig0
- ア太郎が大好きだった。特に白黒の方。
(−人ー)
- 877 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:34 ID:3glq/hXr0
- >>848
こんな神様がいてもいい
- 878 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:35 ID:e6NfTkVO0
- http://akatsuka-kaikan.ome.jp/
TOP見たらいっきに泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。 そんなつもり゛ゃないんだろうけど
俺にはダメだ
- 879 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:57 ID:b+lbvjRw0
- くりーん くりーん くりん♪
おっでかけですか? レレレのレ♪
これ意味もなく小学生の時流行ったな
- 880 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:13:58 ID:X7d2M1FW0
- >>851
ギャグってのは陳腐化がホント早いからねえ
賞味期限が短いのだわ…
- 881 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:01 ID:q6vXwpB8O
- これでいいのだ!!
合掌
- 882 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:07 ID:Q7JRwAKv0
- 昔のおそ松君で、警官が、「落とし物の届け物」を横領して
家族を養っていたというのがあったが覚えてる人いる?
- 883 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:07 ID:uW63YmoI0
- 赤塚さんのマンガ(チャンピオン連載?)を読んで親に
「オナニーってなに?」
と聞いたのはいい思い出
ご冥福をお祈りします
- 884 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:09 ID:GIoCNHc80
- >>682
今時こんなのがいるんだ…
- 885 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:13 ID:L9f0pA940
- バカボンってブラックな話もあるんだよな。
似顔絵屋に下手に描く様に強要して何十枚も描かせ
リアルで下手にしか描けないようにして自殺に追い込むやつ。
とにかく美化というものへの怒りを感じた話だった。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:13 ID:8cI7QrnD0
- 巨星堕つ。
ご冥福をお祈りします・・・orz
- 887 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:22 ID:Q26+uGIm0
- 巨匠がまたひとりこの世を去ったか・・・
- 888 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:25 ID:XnU+kDEO0
- >>838
うまいな・・・
- 889 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:27 ID:cSvO/VWx0
- ウナギイヌの次のキャラクターのバカウマの認知度は低い。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:28 ID:ZymbhheEO
- タモリ号泣
- 891 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:14:54 ID:OHExGxmV0
- 年寄りにはギャグ漫画描くの無理なんだよ。
見ての通り、晩年に巨匠池上遼一も魁クロマティ高校描いて失敗している。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:07 ID:RuoBrDe90
- 先生が亡くなっても
生んでもらった俺たちは
永遠に不滅だニャロメ!
- 893 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:14 ID:FtCXIJD10
- 長谷川町子の姉は存命
- 894 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:18 ID:fLMplMgQ0
- 逝っちゃったんだぁ・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:20 ID:bK0MLgJ20
- 残念ながらこの人の漫画で笑ったことがない。
天才バカボンはリアルタイムでテレビ見たが、
笑えない、というより怖かった。
おそ松くんの頃の絵柄は好きだけど。
現在のギャグマンガの礎を築いたのは山上たつひこだと思う。
彼はいま読んでも面白いし笑える。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:28 ID:nh6h9KM20
- なんかホントに脱力感が…
神さまを恨みたい気分だよ
ご冥福をお祈り致します
- 897 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:41 ID:zTGl5kSt0
- >>891
どんな釣りだよw
- 898 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:42 ID:XyR1LQrs0
- >>753
バカボン自体、仏を意味する言葉が由来だしな
ttp://homepage2.nifty.com/koudaiji/houwa/m05/houwa53.html
- 899 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:42 ID:3d1eLAMX0
- ご冥福をお祈りします。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:50 ID:ZSi+nimI0
- あああ… 亡くなったのか… 合掌
- 901 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:15:57 ID:jXx5FpOeO
- 惜しい人を亡くしたな
- 902 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:08 ID:FA9Dyywp0
- 今朝のスポーツ新聞にトリビュートアルバムが出るとか出てたが、
偶然のタイミングでCDが売れそうだな。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:15 ID:2aa3DMTp0
- お疲れ様でしたー
- 904 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:16 ID:4X2+oMKfO
- おつかれさまでした
合掌
- 905 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:18 ID:/DwMMqqY0
- ああ、トキワ壮メンバーがまた一人・・・
ご冥福を
- 906 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:23 ID:X7d2M1FW0
- 神代は届かぬ遠くにありて気づくもの。
なおかつ我々に繋がっているもの。
日本のオタクたちよ。
我々はhttp://www.uploda.org/uporg1583173.jpgの子供なんですよ。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:26 ID:1cOfuoY/0
- >>851
それぞれジャンルが違うだろ。
ギャグの帝王は間違いなく赤塚。
ギャグってのは消耗が早いからな。ナマモノみたいなもんで。
だから常に新しいものを作らなければならない。
マンネリは死に直結するから。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:27 ID:UYL05d7k0
- >>860
モンキー・パンチもまだ死んでないよね?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:33 ID:Ipfqv0KM0
- はちまきをまいた 下着姿のおっさんがバカボンだと思ってました。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:35 ID:lAgp5oZMO
- ずっと寝たきりだったんだっけ?
またひとつ昭和が終わったな
- 911 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:40 ID:ZlFaqhUP0
- もうつのだじろうだけだっけ、トキワ荘出身の漫画家は?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:42 ID:IRKrGPqg0
- 若い頃、かっこいいな。加えて、あの優しい語り口は
昔から変わってないだろうから、女性からモテモテ(死語)
だったろうことは想像に難くない。
- 913 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:42 ID:eDdgywWk0
- >>727
しかしいい男だな。若い頃の赤塚先生。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:44 ID:GrMSPQrd0
- ごく短期の連載だったが、「ワルワルワールド」はワロタな。
どんな強情な犯人でもゲロさせる(白状させる)装置なんて、今の雑誌では無理だし。
(リアルに描かれた、ウンコ踏んだ靴やミミズのスパゲッティなどのキモイ絵)
- 915 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:47 ID:Lc5UvWhS0
- >>884
20歳以下だと、割と当たり前ですよw
マンガをそんなに一生懸命読んでも、得しないでしょ?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:47 ID:JzZNP9Aj0
- ブタ松親分
- 917 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:53 ID:OAnu0iLnO
-
ニャロメ…
- 918 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:16:57 ID:sNzOtAgC0
- 漫画表現って積み重ねだからな。
より古典に近いものを理解できないゆとりが居るのはしょうがない。
だけど、それを理解できないのは単に脳みそが足りないだけだという事だけは自覚した方がいい。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:01 ID:m6Yx7XAI0
- 手塚<<<赤塚
ご愁傷さまでした
- 920 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:02 ID:B9dxRvcI0
- 水木は一回死んでるというか妖怪になってるから死なないw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:09 ID:LWB9dye30
- >>835
いちいち理屈をこねないで「これでいいのだ」とサラリとやったところが
赤塚先生の凄いところ
- 922 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:08 ID:NDPkW2xf0
- >>885
手首だけの一家はガチホラー。
どこからそんなネタ仕入れて来たんだか。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:13 ID:labYsWJj0
- バカボンは小さい頃テレビで見たけど、よく考えたら原作をコミックで読んだことは一度もないわ。
音楽で言えばビートルズやヘンドリクスみたいな、創世記の人なんだろうね。
時代は変わる。
そして漫画の起源は韓国へ・・・
- 924 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:25 ID:g7qngGWD0
- カードキャプターさくらのほえーはデカパンのパクリザンス
- 925 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:26 ID:bJpuI/IP0
- まだご存命だったんですね。釣りかと・・・・ごめんなさい
- 926 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:35 ID:IbaWYyt40
- 人間、順番なんだな、って思う。
人生なんて高速のコンベアで運ばれてゆくようなもの
行き着く先は同じ。
だが、これでいいのだ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:44 ID:ZoHRG2mYO
- コメディ漫画家の巨匠
ご冥福を祈ります
手塚、藤子、石ノ森と一緒にまた向こうで漫画語っていてね
- 928 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:50 ID:dU1pzKDQ0
- >>802がえらい男前に見える
中島らももハンサムだと思う自分の目が甘いのかもしれんがw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:17:54 ID:ZAYHWJBG0
- >>907
今流行ってるギャグ漫画で10年後語られる漫画がどれ程あるか
だよな
- 930 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:00 ID:Vg8eEpQa0
- 若いころは意外なほどイケメンなんだよな、
って散々みんな言ってるなw
ギャグもすごいけど、絵が好きだった。
なんか、デザイン性が高いような。
寂しいです。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:05 ID:6k09JCPy0
- まあ赤塚漫画が理解出来ない人も全部含めて
これでいいのだ
- 932 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:15 ID:b/Ha88ac0
- 出棺の時には
「これでいいのだ〜〜〜〜♪
これでいいのだぁ〜〜〜〜♪」
って唄う 合唱(-人-)
おいらの青春ありがとうございました! (涙)
- 933 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:19 ID:LISSv04OO
- 天国にいる藤子さんから一言↓
- 934 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:19 ID:E4Co4jMO0
- トキワ荘の面子であと誰が残ってたっけ?
トキワ荘跡地まで散歩できる距離だからひさびさに足伸ばしてみたくなったよ
- 935 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:20 ID:B8f7vHr50
- (-人-)これでいいのだ。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:21 ID:0Sw/q0CG0
- 出棺の時は参列者全員で「シェー」を決めてあげてね!
- 937 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:27 ID:MQXm6RgE0
- ああマジか。
歳がばれるが仕方ない。
ギャグに人情味をちりばめるのは、見ていてこっぱずかしかったです。
「これでいいのだ」「シェー」当時は大爆笑でした。
何かにつけすぐに拳銃を乱射する警官が大好きでした。
ご冥福をお祈りいたします。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:28 ID:cSvO/VWx0
- 篠山紀信もバカボンの中によく出てたなぁ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:29 ID:Dxy2/LwE0
- タモリが弟子なんじゃなかったっけ?
ご冥福をお祈りします
・・・で、今日から壮絶な遺産相続争いが勃発する悪寒
版権とか資産とか
- 940 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:30 ID:hDId/FvX0
- アル中だったらしいが惜しい人を亡くした
乙
- 941 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:32 ID:x74DnGb30
- >>911
満賀がまだ残ってなかったっけ
- 942 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:32 ID:CKam36hl0
- >>848根はスゴく小心者で真面目でマザコンなんだよ。って赤塚不二夫が言ってた。
だから締め切りとかプレッシャーでお酒飲んじゃうんだよ。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:40 ID:c7w8iLvt0
- 福田麻生コンビが国民栄誉賞授与に向けて
アップを始めました
- 944 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:41 ID:8cI7QrnD0
- >>891
ちょっとまてwww
- 945 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:41 ID:VRCcDWzXO
- そういやこの喪主の長女って13歳ぐらいで雑誌でヌードにされてたな。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:46 ID:+zopgTmy0
- >>911
つのだは通勤組だから出身者ではない
小池さんと水野英子とよこたとくおはまだ存命
- 947 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:46 ID:OSOv4sWX0
- 72歳か結構生きたよな
手塚も石の森も藤子Fも60歳で死んでるから
あの殺人的生活してたら
60歳寿命が限界かと思ってた
- 948 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:50 ID:WWJegpM70
- こないだは声優の広川さん、そして今回は赤塚氏・・・・・・・・・・・・・
- 949 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:51 ID:X7d2M1FW0
- >>918
どうも漫画の神髄は
日本語の言語的特徴にあるらしいからな。
日本人の脳の言語野の特徴が漫画の発達に重く寄与しているらしい。
まあ、言語が乱れれば、漫画も死ぬ。それだけのことだろう…。
- 950 :コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/08/03(日) 00:18:55 ID:cMjdnidHO
- 大先生に献杯
- 951 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:18:56 ID:zTGl5kSt0
- >>915
損得勘定でしか物事を量れないか。可哀想に。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:18 ID:3gxdwtqp0
- >>864
アニメのバカボンでパパが割れたガラスまどの修理に万札あてがってたり
ティッシュが万札だったりして
お金がない!!(貯まらない)みたいなのがあったの思い出したww
- 953 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:22 ID:ZUEoebwx0
- 赤塚作品で笑えないってゆとりは別にいい
時代背景も違うし、人それぞれだしな
ただ赤塚先生を否定するってことは今一線にいる漫画家のほとんどを否定するってことだぞ?
そこんとこはわかって欲しい
無からオリジナルを生み出した人が一番凄いんだってことを
- 954 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:24 ID:kPK27DeQ0
- 子供のころ「ウナギ犬」って本当に不思議だった
懐かしいなぁ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:25 ID:hkwwp5pr0
- 次は誰かな。駿とかかな・・・。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:26 ID:U7c9WBC10
- ギャグマンガっていうより、ナンセンス要素が強いよね。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:30 ID:f8Qr8kXK0
- >>922
焼け跡にも手首だけw
- 958 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:31 ID:IlBrfhDQ0
- >>727
酒の力はおそろしいのだ¶:3ミ
- 959 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:33 ID:IRKrGPqg0
- DQNに拳銃抜いて説教したポリのニュースがあってて、
まず思い出したのは赤塚さんの本官さんだものwww
- 960 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:46 ID:jmUeomXkO
- >>854
あぁ俺の事かい‥‥(/_・、)
ただあの時のジャンプにはトイレット博士があったからインパクト弱めだったかも‥‥
- 961 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:46 ID:tjXeQXo80
- >>915
今なんかものすごいものを感じた
- 962 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:50 ID:RtYujUCJ0
- 記念カキコ♪
- 963 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:51 ID:3glq/hXr0
- これでいいのだ、ってのが通じなくなってから世の中おかしくなったような気がする。
- 964 :タックスっぽい:2008/08/03(日) 00:19:52 ID:InBmk18S0
- >>606->>642 おお!先生、いつのまにパソコン覚えたんですか?
- 965 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:53 ID:z/kJh32NO
- >>872
母親の実家に引き揚げたのが奈良県大和郡山市だよ
- 966 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:19:54 ID:sE7FXk6T0
- バカボンオヤジ、バカ田大学の同窓生などを何人も死に追いやってるんだよね。
実は怖いマンガだったんだよね。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:03 ID:I1o9IAVf0
- >>851
元祖天才バカボン見てみろ。ナンセンスアニメの最高峰だぞ。平成バカボンは見なくていいぞ
- 968 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:09 ID:fVmg0m7v0
- そうすか
ご冥福お祈りします
たばこ吸いすぎだったよな
- 969 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:13 ID:YW9UvFa60
- 小学校に入学したころ、アッコちゃんに恋した漏れ・・・
謹んでご冥福をお祈りいたします。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:17 ID:B9dxRvcI0
- 60年代あたりにマガジンサンデー読んでたようなオッサンらもそろそろ退場してくれw
- 971 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:20 ID:0LwXqutx0
- お別れですね〜レレレのレ〜
- 972 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:25 ID:NCSpNAni0
- >>915
ケータイ小説では、泣くんですねw
- 973 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:26 ID:4fc018uC0
- >>1
次スレのタイトル、コレにして欲しい
http://www.asahi.com/culture/update/0802/TKY200808020332.html
- 974 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:28 ID:9DWx05cn0
- タモリ一週間いいとも休んで良いよ
赤塚さんのそばにいてもいいよ
- 975 :出世ウホφ ★:2008/08/03(日) 00:20:36 ID:???0
- 次スレ
【訃報】赤塚不二夫さん、死去 72歳★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217690416/l50
- 976 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:38 ID:Dxy2/LwE0
- >>929
マカロニほうれん荘は今後20年は輝き続けると思われ
- 977 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:43 ID:f/QFB2Th0
- _____
/ \
/ /・\ /・\ \
|  ̄ ̄  ̄ ̄ |
| (_人_) |
| \ | |
\ \_| /
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
- 978 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:53 ID:+tdNxwzX0
- 有り難う、
いまでも使っていがギャグ、
使用料いいんですか、」」
折れは今「涙する」しかないんですど、
- 979 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:20:56 ID:xX14hkQKO
- こころのボス知ってる?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:03 ID:31lbw0Bk0
- レレレのレ〜
不二夫さんお出かけですか??
- 981 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:04 ID:mb0HH0xV0
- 個人的にはドラえもんの絶頂期は11〜13巻、
がきデカの絶頂期は14〜16巻ぐらいだと思ってるが
バカボンはいつ頃だろう。70年前後が一番過激だった気がするが。
とくにあの「偽の最終回」の頃
- 982 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:04 ID:CXZw2Yov0
- 今知った。
ア太郎のとうちゃんみたいにいてほしいな。
怖くない幽霊。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:09 ID:RZxttkhwO
- 惜しい人を亡くしたなあ…ご冥福をお祈りします
- 984 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:27 ID:GIoCNHc80
- なんか「この程度の漫画じゃクスリともしない」自慢が目につくなあ
それでセンスのよさを誇示してるつもりなのかね
- 985 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:33 ID:X7d2M1FW0
- >>953
系譜を理解しない者はいる。仕方ない…。
せめて我等は忘れじ。
巨樹の根となり幹となった始祖達を。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:36 ID:1/afV3N+O
- 夕方の再放送の回数すごかったな〜
バ〜カボンボン
天国で酒飲んでるのかな〜
- 987 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:39 ID:ZjWOMzLE0
- >>979
知らないのココロよ
- 988 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:39 ID:716mfXSD0
- れれれのれ
- 989 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:40 ID:rFA3KER50
- 。。。。ご冥福をお祈りします(´;ω;`)
バカボンは神
- 990 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:47 ID:cSvO/VWx0
- 昔のマガジンは充実しとったなぁ。
天才バカボン
デビルマン
あしたのジョー
空手バカ一代
男おいどん
釘師サブやん
エトセトラ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:21:56 ID:ZoHRG2mYO
- >>955
人の死を嘲笑う宮崎駿が先に死ぬべき
- 992 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:01 ID:eoUVIryB0
- ナノだ。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:02 ID:K3i/WekC0
- とにかく悲しいです。平成生まれの僕に、「昭和」と言う時代の素晴らしさを教えてくれ、沢山の「笑い」を届けてくれて、ありがとうございました。僕は赤塚さんが死んでしまったことには、賛成の反対です。そして何より、御冥福をお祈りします。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:03 ID:sE7FXk6T0
- 弦
- 995 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:05 ID:G+u88Qzr0
- ガキの頃に、少年サンデーを買うのが楽しみだったな・・・。
ご冥福をお祈りします。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:08 ID:ZAYHWJBG0
- >>955
ちば先生とかもそろそろな年なんですよ
元気だけど
- 997 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:19 ID:GCFiN1zC0
- バカボン作った人だったのか
ご冥福をお祈りします。
最近、みんなどんどん死んでくなぁ;;
- 998 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:23 ID:coXzZw0B0
- 時間の問題ではあったのだろうが、残念
(ー人ー)
- 999 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:26 ID:qTS7J5Aq0
- 北爆には反対なのだ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 00:22:27 ID:N5WXHDiv0
- ココロのボス
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
185 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【訃報】「おそ松くん」「天才バカボン」等で知られる漫画家の赤塚不二夫さん死去、72歳★4 [芸スポ速報+]
【芸能】嵐・大野智、大麻3P騒動ショックで「リーダー辞めるよ…」、事務所は露出抑制へ(東スポ) [芸スポ速報+]
○XBOX360総合スレ3721○ [ハード・業界]
【8.24たまアリ】戦極〜SENGOKU〜第80陣【9.28代々木】 [格闘技]
★自民党の丸川珠代候補に発覚!「不倫」「強姦AV」疑惑 [社会・世評]
女優☆綾瀬はるかを応援するスレッド part7 [女優]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)