|
関西発 トップ | 暮らし 社会 | 経済 科学 | スポーツ | 人 遊 食 | 教育 子育て | 文化 伝統 | 季節 自然 |
|
|
橋下知事、大阪府庁本館のWTC移転を検討大阪府の橋下徹知事が、2次破たんが迫る大阪市の第3セクタービル「大阪ワールドトレードセンタービルディング」(WTC、住之江区)を買い取り、財政難で建て替えのメドが立たない府庁本館(中央区)を全面移転させる構想を検討していることがわかった。現庁舎の建て替え、耐震補強とともに、選択肢の一つとして、5日に平松邦夫市長に提案する。 府庁本館は1926年に建設された現役最古の都道府県庁舎。震度6強で倒壊の恐れもあり、89年、総事業費約1100億円で新庁舎(43階建て)建設計画をまとめたが、財政難で凍結されている。耐震補強は約80億円ですむが、手狭なため、多くの部局が周辺のビルに入居しており、賃料などに年間約7億円のコストがかかると試算している。 財政再建に取り組む橋下知事は、新庁舎建設は現時点では困難と判断。平松市長が再建を断念したWTCを買い取れば「府市の懸案が一挙に解決する」(府幹部)との考え。また、知事には、道州制導入後の関西州の州都を見据え、ベイエリアを拠点として確保したいとの思惑もあるようだ。 市幹部も「売却額さえ折り合えば、願ってもない話」と関心を示している。 ただ、WTCを巡っては、平松市長が昨年12月の就任時に市役所本庁舎の移転を検討したが、市中心部から距離がある上、防災拠点としての機能性が疑問視され、断念した経緯がある。 WTCは2004年に特定調停が成立。その後も経営は改善せず、09年度中の2次破たんが確実視されている。市はWTC社の借金約509億円について金融機関に損失補償を約束しており、ビルを簿価の161億円で売却できても、348億円の負担を迫られる。 (2008年8月3日 読売新聞)
新着コンテンツ |
PR情報お好みグルメ
会員募集広告大阪発刊 55周年記念リンクプレゼント関西発のメルマガ「優遊悠」 |
会社案内|
サイトポリシー|
個人情報|
著作権|
リンクポリシー|
お問い合わせ| YOMIURI ONLINE広告ガイド| 新聞広告ガイド| 気流への投稿| 見出し、記事、写真の無断転載を禁じます Copyright © The Yomiuri Shimbun. |